社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422455 456 457 458 459511595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:43205.マインドコントロールについてアンケ(3,001人) 2:43237.利き手(2,048人) 3:18653.満員電車で勃起した時の対処法(300人) 4:43207.自動車どろぼう(503人) 5:43266.都会と田舎(800人) 6:43177.沖縄はどうあるべきだと思いますか?(30人) 7:24475.宅配便(200人) 8:43142.何月生まれ?(1,004人) 9:42443.外交に関する世論調査[韓国編] 14.Dec.2009(1,000人) 10:43120.明日、トラブルと思う人(1,000人) 11:43025.せく☆はら-SEXUAL HARASSMENT-(300人) 12:42927.日本が例えば500兆円の赤字なら、500兆円分のお札作ればいいんじゃね?(2,000人) 13:42807.訃報2009年〜日本・芸能人編〜(521人) 14:42820.緊急相談センター ♯7119(200人) 15:42790.よく買うカード(51人) 16:42758.年齢のとなえ方について(351人) 17:42730.今夜はクリスマスイブなのに、オナニー以外することがない(609人) 18:42698.職務質問(1,000人) 19:42699.レンタル店にAV借りに行ったら、延々とクリスマスソングが流れていた(249人) 20:42682.天皇誕生日(57人) 21:42644.乗換案内2(94人) 22:42649.サンタクロース(4,000人) 23:42642.乗換案内(608人) 24:42621.先生(1,000人) 25:42607.忘れ物!(1,252人) 26:42571.社交辞令と嘘(500人) 27:42575.MOTTAINAI(1,505人) 28:42527.地震が多い(2,000人) 29:42549.子供の頃交流のあった大人の人数(1,005人) 30:42542.違いがわからない物は?(2,000人) 31:42488.あなたは挨拶してますか?(2,000人) 32:20739.天皇制について(200人) 33:42393.自転車乗れますか(7,476人) 34:42514.歯ブラシの毛の硬さ(1,001人) 35:42522.出入り口の割り込み(2,000人) 36:42490.クリスマスの予定は?(501人) 37:42484.ダウングレード(1,003人) 38:42446.親しみを感じる国(1,000人) 39:42445.親しみを感じる国(1,000人) 40:42448.【テスト版】学生時代のクラブ活動【中学生編】(200人)

1 286170254338422455 456 457 458 459511595665 < >

【1:104】マインドコントロールについてアンケ
[設問] あなたは今までに
・好意の返報性(好意に応えたい)
・ローボール(「お時間ありますか?」などという質問から「○○会に入りませんかなどという重大な話にひっぱっていく)
・ここまでやってきたのなら最後までやろう・・・
・希少性(限定何個までなので今のうち買おう!)
・恐怖心(「脱会すると不幸になる」「○○をすると不幸になる」など)

以上5点について体験したことはありますか。

[選択肢] 1: すべてない 2: 1つある 3: 2つある 4: 3つある 5: 4つある 6: 5つある 7: わからない・その他
[実施期間] 2010年1月8日 15時37分 〜 2010年1月8日 21時11分

95 :名無しさん 10/01/08 20:09 ID:,QVw48ztEj (・∀・)イイ!! (0)
ローボール以外はある。
あとは「希少性」が…
これに毎回振り回されてます(初回限定版、アニメイト限定特典、とらのあな限定特典…)


96 :名無しさん 10/01/08 20:11 ID:xhulALIhQw (・∀・)イイ!! (0)
街中で手相の勉強してる人に引っかかったことがある


97 :名無しさん 10/01/08 20:11 ID:SZTt,DFZZN (・∀・)イイ!! (2)
子供の頃はゲームは一日一時間って名人との約束を守ってたんだ
だからFF3はラストダンジョンまで行ったけどクリア出来なかったんだ


98 :名無しさん 10/01/08 20:12 ID:dFLTmGW.nA (・∀・)イイ!! (2)
「好意の返報性」は程度はともかく社会性動物の本能みたいなもんだから、ある程度はあるかと
「ここまでやってきたのなら最後までやろう」もまあ、あるかな
後で考えると、あの時はもっと早めに諦めといたほうがよかったんじゃないか、みたいな

そういう心理の働きは実感としてある


99 :名無しさん 10/01/08 20:19 ID:g2vG.R2nh. (・∀・)イイ!! (0)
心理学勉強しているから思わず「あいたー」とニヤニヤしてしまった。
何か引っ掛かっちゃうのも普通の人だからか。


100 :名無しさん 10/01/08 20:48 ID:7XynBtTtS0 (・∀・)イイ!! (1)
初回限定版の本やCD、DVDが発売日に山積みになっていて、
「売れてないみたいだから次来た時に買おう」と思ってたら完売してどこにも売ってない
ってことが何度かあったので、限定版って文字にはかなり敏感になりました


101 :名無しさん 10/01/08 21:02 ID:rKMtvh6djL (・∀・)イイ!! (1)
「ここで(宗教とかマルチとかの)言いなりになったら後がもっと怖い!
大変な事になる!」と必死になって拒否を通したのも一種の恐怖心かな。


102 :名無しさん 10/01/12 20:51 ID:Om.DI0LO2p (・∀・)イイ!! (1)
家にも何度か宗教の勧誘来た事あるけど、幸い自分が応対した事は無い。
近所は昔から住んでる大きな家が多く、そういう家ばかり狙って廻ってるらしい。

寄付やお布施取る気満々だよね。


103 :名無しさん 10/01/12 21:47 ID:_2F1HYcRqt (・∀・)イイ!! (0)
金取る宗教なんて煩悩の塊で何の説得力も無い


104 :名無しさん 10/01/13 00:19 ID:gEjxphJpPZ (・∀・)イイ!! (0)
自分はマインドコントロールされてないと思ってる人が一番危ないと思う
宗教に限らず


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,001人)を見る]

【2:55】利き手
[設問] あなたの利き手はどっち?

[選択肢] 1: 右利き 2: 左利き
[実施期間] 2010年1月11日 20時49分 〜 2010年1月11日 23時21分

46 :名無しさん 10/01/11 22:41 ID:OqKSq5z4II (・∀・)イイ!! (1)
母親が元々左利きで、親に直されたと言っていた。
なので箸の使い方はあまり上手くない。

左利きの人は大抵字が下手に見えるけど、
たまに左利きでも綺麗な字を書く人がいる。
右利きの俺からしたら実に不思議だ。


47 :名無しさん 10/01/11 22:42 ID:JfD9Xw8aXX (・∀・)イイ!! (1)
>>11
必ずしも必要というわけではないみたいだけど、左利き専用マウスもあるよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0309/logicool.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0509/15/news050.html


48 :名無しさん 10/01/11 23:03 ID:ldXEQPt1sn (・∀・)イイ!! (1)
左利き専用マウスって使ってる人あんまり見ない。


49 :名無しさん 10/01/11 23:24 ID:deWyyF3QgB (・∀・)イイ!! (1)
元は左利きだけど、小さい頃親に直されたから両方使える
扱うものによってはどちらの手の方が使いやすいか、混乱するときがある
字の上手さはどちらも下手・・・


50 :名無しさん 10/01/11 23:35 ID:ch-t8ylP7d (・∀・)イイ!! (0)
左利き16%なのか
6〜7人に1人の計算


51 :名無しさん 10/01/12 00:12 ID:_dfrRe44bM (・∀・)イイ!! (2)
純右利きだが荷物やカバンは右持ちで、ときどき自動改札で詰まる
左利きの人って細かいところで不便そうね


52 :名無しさん 10/01/12 00:14 ID:E_qC64JQip (・∀・)イイ!! (0)
小学生の頃右腕折って、数ヶ月左メインで過ごしたけど、今も昔も右利き
ペットボトル開けるときだけ左だけど


53 :名無しさん 10/01/12 03:15 ID:X_2W8HrpDi (・∀・)イイ!! (-2)
僕の右手を知りませんか行方不明になりました


54 :名無しさん 10/01/12 04:49 ID:OlJkvKrFFx (・∀・)イイ!! (0)
>>53
シンイチ・・・ キミと出会えて、本当に良かったと思うよ。
でも、これでさようならだ


55 :1 10/01/12 20:15 ID:rDGWu4_K.h (・∀・)イイ!! (2)
両利き、選択肢なくてすみませんでした。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,048人)を見る]

【3:37】満員電車で勃起した時の対処法
[設問] 満員電車で可愛い女の子と密着すると、つい下半身が反応して固くなってしまいます。
しかし、そのままでは、固くなったものが女の子に密着し、不快な思いをさせてしまいます。
かといって、向きを変えても、混んでいるから誰かしらに当たってしまいますし、腰を引いて相手から離れることも無理です。
いったいどうすれば良いでしょう?

[選択肢] 1: モリタポ 2: そのままでいる 3: 柔らかい状態にもどるよう、精神統一をはかる 4: 向きを変え、隣に立ってるおじさんに押し付ける 5: 無駄でもせいいっぱい腰を引く 6: むしろグイグイ押し付けてやる 7: 女です 8: その他
[実施期間] 2007年9月24日 19時32分 〜 2007年9月24日 20時1分

28 :名無しさん 09/12/30 04:32 ID:TVRzWPISo_ (・∀・)イイ!! (-2)
むしろ押し付ける。に決まってんじゃん^^


29 :名無しさん 09/12/30 14:01 ID:XotQM6qSnD (・∀・)イイ!! (0)
>>24
だんなはイソップかw


30 :名無しさん 09/12/30 15:40 ID:m9,C8.JGlJ (・∀・)イイ!! (-1)
座り込んで体調不良を演じるとかは?
そうしてるうちに治まるだろうし
次の駅辺りで車両移動したりして頑張る


31 :名無しさん 10/01/09 01:12 ID:GIOJBJcGxx (・∀・)イイ!! (-1)
押し付けに一票。


32 :名無しさん 10/01/10 02:48 ID:TGjihdsz46 (・∀・)イイ!! (0)
100%押し付け^^


33 :名無しさん 10/01/12 02:05 ID:cmhFEgkkuJ (・∀・)イイ!! (0)
勃たせてお尻の割れ目にあてがう


34 :名無しさん 10/01/12 06:02 ID:excg937ilm (・∀・)イイ!! (0)
意見見てたけど男って大変なんだな。
将来冤罪だけはしないように気をつけるよ。


35 :名無しさん 10/01/12 12:07 ID:e6_7JzN0KZ (・∀・)イイ!! (0)
最後まで往くしかないでしょ。
逝っちゃったことあるよ。高校の時。かわいいこでしたし、私もなかなかでしたから。
故意に最後まで付き合ってくれましたよ^^


36 :名無しさん 10/01/13 17:57 ID:OQNIgbI49Z (・∀・)イイ!! (0)
痴漢なんて理解すらできない俺だが、
かわいい子の前にその子と同じ方向向いておけば何ら罪になることはない
胸が背中に当たろうが、その子がよりかかってしまおうが
全部電車が揺れるせい
後ろを、しかもわざと陣取るなんて
「痴漢かもしれませんよオーラ」を自ら出してるようなもんだと思う
女の前だったら、仮に向き合ってても、両手で手すりさえ持ってれば
冤罪なんてどう頑張ってもできないし、
固いのが恥部に当たるとかおいしい思いをしても何も言われないのにw
現代社会での人生は、法に触れようがない形で生きるのが絶対にいいと思う


37 :名無しさん 10/01/23 02:40 ID:cT4JihiWwQ (・∀・)イイ!! (0)
勃たせてプリプリのお尻にめり込ませる。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:22】自動車どろぼう
[設問] あなたの自動車が盗まれたり、車上荒らしにあった事あれますか?

[選択肢] 1: 車を盗まれました 2: 車上荒らしに遭いました 3: 両方あります 4: 車ありません 5: NHK見てるだろw 6: 任意 7: もりたぽどろぼう
[実施期間] 2010年1月8日 20時23分 〜 2010年1月8日 20時43分

13 :名無しさん 10/01/08 20:37 ID:TVbnC2E6R_ (・∀・)イイ!! (0)
>>8
本当だ
「システム振出Ex2(残高調整の為)」
こんなので返ってきてるわ


14 :名無しさん 10/01/08 20:38 ID:R_6QL7BgMq (・∀・)イイ!! (0)
駐車場があれませんので、車もあれません


15 :名無しさん 10/01/08 20:41 ID:4-upXbRCVe (・∀・)イイ!! (1)
あれません。


16 :名無しさん 10/01/08 20:43 ID:NWcrh,-H86 (・∀・)イイ!! (0)
NHK?

今は「金とく」だ。


17 :名無しさん 10/01/08 20:43 ID:etty3uTBwD (・∀・)イイ!! (0)
自転車はあれけれど車はないな。
自転車程度でも凹み度は異様なものがあったから
自動車だったら盗んだやつをぬっ○すかもしれんな


18 :名無しさん 10/01/08 20:51 ID:vV-hWMW9X, (・∀・)イイ!! (0)
自動車には2輪も入るよね
4輪と2輪両方盗まれたよ。
事務的に話し聞いて終わりってあんまりだ(´;ω;`)


19 :名無しさん 10/01/08 21:05 ID:F8-05Ej90p (・∀・)イイ!! (0)
>>18
私はガソリン抜きは窃盗等にはならない的な事を言われました。


20 :名無しさん 10/01/11 22:33 ID:tT5AZWG1sV (・∀・)イイ!! (0)
2度盗まれてノーリターン
警察に自転車泥を疑われたのは数十回
あいつら何の役にもたたんわ


21 :名無しさん 10/01/11 23:04 ID:jKcP4tfUYC (・∀・)イイ!! (0)
昔鍵こじ開けられ、カーステレオ盗まれた
オーディオ代より、鍵の修理代・交換代の方が高くついたわ
盗むならもっとうまくやれ


22 :名無しさん 10/01/12 00:02 ID:X_2W8HrpDi (・∀・)イイ!! (0)
群○県ナンバーの車がコンビニの前でエンジン掛けっぱなしで止めてあったんだけど
田舎の人って危機感ないんだね


[アンケートの結果(503人)を見る]

【5:36】都会と田舎
[設問] 自分の住んでる場所を、他の地域の人から都会扱いされるのと田舎扱いされるの、どっちが好きですか?
馬鹿にしたニュアンスを含まず、冷静に判定されたと想定して下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 都会扱いされる方が好き 3: 田舎扱いされる方が好き 4: どっちでもいい
[実施期間] 2010年1月10日 12時16分 〜 2010年1月10日 13時6分

27 :名無しさん 10/01/10 12:56 ID:9AYdvQcThj (・∀・)イイ!! (0)
一応町も発展してるし田んぼだらけの風景もなかなかなくなってる地域だけど
都会って言われる地域ではないな
田舎って言われた方が自然だし、都会って言われると変な感じがする


28 :名無しさん 10/01/10 12:57 ID:FNZf.CmPQt (・∀・)イイ!! (0)
田舎を馬鹿にする都会在住者って、両方の良さを体験してる俺から見たら滑稽なだけだ。


29 :名無しさん 10/01/10 13:02 ID:01giEoNllN (・∀・)イイ!! (0)
馬鹿にしたニュアンスを含まずに自分の住んでいる場所が都会と呼ばれる状況が思い浮かばない
あるとすれば「オーゥ日本!都会デスネー!」的な状況くらいしか


30 :名無しさん 10/01/10 13:02 ID:MIwxv8u-4L (・∀・)イイ!! (0)
街ではあるけど都会かどうかは微妙なところで、
別にどっちと言われても良いとか悪いという感情は沸かないから、
どちらでもよいにしました。


31 :名無しさん 10/01/10 13:06 ID:R5dvAiSUwn (・∀・)イイ!! (0)
チバの人はサイタマを田舎だ!って言いますよねー
自分はよく言われます。


32 :名無しさん 10/01/10 13:08 ID:GYyonZ6foU (・∀・)イイ!! (1)
>>29
同じくw
「都会に住んでるね」とか言われたら、
逆にその人はいったいどんな山奥に住んでるんだろうと思ってしまう


33 :名無しさん 10/01/10 13:13 ID:C.xA75LEOt (・∀・)イイ!! (0)
自然が多くて水が綺麗でって言う田舎だったら褒め言葉なんだろう。
うちは大して自然があると言うわけでもなく、田んぼがあり、大きな建物が少ない
コンビニも少ないんだよね


34 :名無しさん 10/01/10 13:40 ID:.Et-QBCWaI (・∀・)イイ!! (0)
都道府県クロス見ると、百万都市のある県は都会と呼ばれたがる率が高いな。


35 :名無しさん 10/01/10 14:49 ID:nZRmhvi.mP (・∀・)イイ!! (1)
朝霞をバカにする成増人
傍から見るとどっちもどっち


36 :名無しさん 10/01/11 22:27 ID:b_s_s_LZZL (・∀・)イイ!! (0)
埼玉って都会 っていわれた・・?
まぁ。とうきょうにちかいが・・・


[アンケートの結果(800人)を見る]

【6:14】沖縄はどうあるべきだと思いますか?
[設問] 沖縄県出身者の皆さんに伺います。
あなたは、沖縄の立場が次のうちどれが最適だと思いますか?

なお、「○○領沖縄」は、州や省、県、自治領などを含みます。

[選択肢] 1: ■モリタポ 2: ■沖縄県出身ではない 3: 日本国沖縄県 4: 琉球王国 5: 琉球共和国 6: アメリカ領沖縄 7: 中国領沖縄 8: 台湾領沖縄 9: その他
[実施期間] 2010年1月6日 18時30分 〜 2010年1月8日 18時30分

5 :名無しさん 10/01/07 09:04 ID:8ZgIWshsy_ (・∀・)イイ!! (4)
琉球政府生まれだけど、日本国沖縄がベスト
人の鎖とか左巻きがやってるけど、
韓国人が参加してる時点で、オカシイだろ


6 :名無しさん 10/01/08 22:44 ID:jqYzs3bq7L (・∀・)イイ!! (5)
沖縄が大好きで、毎年行く(主に冬、竹富島を中心に)者ですが。
沖縄の人が、「どうなりたい」と思うのは、沖縄の人の考えがもちろん一番重要なわけですが。
「沖縄人」というアイデンテティは、成立するんですか?
と言うのは、青森や、秋田や、ま、岩手の人などとお酒を飲んだ時、
彼らは皆、「道州制だなんだ、政治家はいろいろ言うけれど、
俺等には東北道とか、東北人とかいうアイデンテティは、ないな。
俺は、青森人(秋田人、岩手人)だけど、東北人だなんて考えたこと、一度もないぞ」
という意見をよく聞き、
あるいは、青森では、
津軽人vs南部人のこだわりを実見したものですから。
沖縄の中では、結構言葉も違うし、歴史も違うし、その違いを結構大切にしてもいるように感じます。
そんな中で、「沖縄人」というアイデンテティが成立しているんでしょうか。
ちなみに、私は「札幌人」で、「北海道人」ですが、「東北・北海道人」とは思えないし、
ましてや「北日本人」とはなんのこっちゃわかりません。
私は、「札幌人」で、「北海道人」で、「日本人」で、地球という星に住んでます。
沖縄の方々は、どんな感じですか?


7 :名無しさん 10/01/09 00:32 ID:Ii4tT492Hm (・∀・)イイ!! (3)
>>6
東北人ですが、違うと思います。
我々にとって古代の英雄といえば、「阿弖流為」でしょ。
岩手の鬼剣舞をみてどう思いましたか?
東北の人間にとっては、朝廷に征服されてしまったというイメージが今もあります。
なので独立しようなんて考えも、、、某氏の小説にもあるように『キリキリ国の話』少しはあるんです。


8 :名無しさん 10/01/09 11:31 ID:sgyyR0y_EB (・∀・)イイ!! (1)
>>7
東北に住む「制服された側」のアイヌ民族の方ですか?
それとも、「征服した側」である大和民族の方でもそのようなイメージを持っているのですか?


9 :名無しさん 10/01/09 13:17 ID:EkEAOn6nTr (・∀・)イイ!! (3)
7がいきなりアテルイを出してくる意味がわからん。
しかもわざわざ、朝廷側の当て字をつかって表記する意味も、判らん。
「我々にとって」の「我々」って、誰だなのかも、わからん。


10 :名無しさん 10/01/09 14:25 ID:7kRGRelees (・∀・)イイ!! (1)
沖縄に3年だけ住んでいました。
沖縄人、という言い方が好ましいのかどうか分かりませんが
彼らは、沖縄生まれ&育ちの人間として、とても強く誇りを持ってる事は確かです。
アメリカ領だった事も長かったせいか、日本国内とは色んな意味で違った文化だったし。

内地(本州)の人?っていう言われ方は良くしたな。
個性が強かったけど明るい人たちだったよ。


11 :名無しさん 10/01/09 14:34 ID:sG7XQseRsJ (・∀・)イイ!! (1)
沖縄は戦後のアメリカ統治のせいで日本より30年は遅れてる。
資本が入ってこず高度経済成長期がなかったためになかなか発展しにくかった。
最近になって那覇新都心や郊外の大型ショッピングモールのように
土地開発が増えてきたのでこれからだろう。
今になって独立自治になってしまうと成長が止まってしまうと思う。


12 :名無しさん 10/01/09 19:38 ID:Ii4tT492Hm (・∀・)イイ!! (-4)
町のあちこちで「孔子」を奉っていますよね。日本人らしからぬ行為です。
なので、独立ないし台湾領がお似合いだと思います。。


13 :名無しさん 10/01/10 10:21 ID:4fIkBWBSTK (・∀・)イイ!! (2)
12は歴史や日本のことを全然知らないね。
日本人じゃないんだろうね。
日本(九州・四国・本州・北海道など)だって、ついこの前まで、街のあちこちで孔子を奉ってたよ。
何国人なのかは知らないけど、
日本で暮らすからには、日本のことを、もっと勉強するようにね。


14 :名無しさん 12/12/20 18:08 ID:phbCsvKsof (・∀・)イイ!! (1)
俺ん家がいいな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(30人)を見る]

【7:45】宅配便
[設問] 宅配頼むならどこがいいですか?

[選択肢] 1: 西濃 2: 日通 3: 佐川 4: クロネコ 5: どこでも同じ 6: モリタポ便
[実施期間] 2008年7月1日 13時47分 〜 2008年7月1日 14時7分

36 :名無しさん 08/07/02 18:14 ID:iV11qBfy_w (・∀・)イイ!! (0)
500円じゃなくて340円だろ。
一般書籍だとマトモに発送するとそれだけで足が出るんだよ。
むしろ一般郵便・メール便で送らないと赤字になる。アマゾンからも抜かれるし。
1000円〜くらいの商品ならエクスパックで送ってもギリギリ黒字になるが。


37 :名無しさん 08/07/02 19:15 ID:u4v_4u5TMq (・∀・)イイ!! (0)
>>36
商品によって配送料+システム利用料は違うよ。
340円の場合システム利用料140円、配送料として出品者に渡されるのは200円。


38 :名無しさん 09/08/15 20:39 ID:Mc-9Vj4yPO (・∀・)イイ!! (1)
届いたとき(佐)封があいていた。これまで複数業者で開封の後が見て取れることが
しばしばあった。根本的に宅配にモラルはないと思っている。
何かで呼んだこと・・・下着などの通販を買うと、開封したような形跡があると。
こんなことが続いていいのけ・?
法的な整備はどーなつてるの。
-4wgu


39 :名無しさん 09/08/16 04:42 ID:8KZKzNGoIx (・∀・)イイ!! (0)
信用していない。宅配。


40 :名無しさん 09/08/16 12:54 ID:r0Q3.8ptVG (・∀・)イイ!! (0)
佐川って前VIPでひどすぎるってスレが立ってて
書き込みする人の体験談
会社自体の不祥事?をいろんなリンク付きで負の面見てしまい・・・
亡くなられた方にはご冥福を、という感じdす


41 :名無しさん 09/08/17 03:27 ID:_u8SxEP7Il (・∀・)イイ!! (0)
>>38
はがすと開封跡がついたり貼りなおし防止のためロゴ入りテープで封をするところも出てきてる


42 :名無しさん 09/08/19 02:19 ID:WrHxF7Hcr8 (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりね。


43 :名無しさん 10/01/09 12:47 ID:CaRs5,e41R (・∀・)イイ!! (0)
先日、カンガルー便で宅配便が届いたんだけど、ちょっと会社に
問い合わせたい事が有って、連絡先を探したら。
伝票上に、連絡先の記載がありませんでした。
パソコンでホームページに繋いで、そこの問い合わせからメールを
『どうなってんですか?』って携帯の番号入れて送ってやったら
速攻連絡が来たんだけど。
『お問い合わせの電話番号をお教えさせていただきます!』
この電話は、何なのだろう?
気を取り直して、伝票にその連絡先が無い事を伝えたけど、
大丈夫か?


44 :名無しさん 10/01/09 13:49 ID:g.YwxoZwh7 (・∀・)イイ!! (0)
仕事で頻繁に届くものが前はクロネコだったけど近年佐川にかわりました
ネットショップも佐川が多くなった気がする

自分で送る時は、営業所(持ち込むと100円安くなる)が近所にあるクロネコ1択です


45 :名無しさん 10/01/09 15:00 ID:mQvZ522hXy (・∀・)イイ!! (0)
某古本業者で家の古い本やCD・ゲームを引き取ってくれるサービスがあるが
あれは荷物の中に名前や住所や連絡先電話番号や身分証明のコピーまで貼って
入れて送らねばならんらしいが、もし業者がそういう情報も
ひそかに売りにしてるのであれば入れ食いだなとここを見てて思った

真面目な方には申し訳ないが商売人には基本的に倫理観を期待できないと思う
大きい所になればなるほど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:14】何月生まれ?
[設問] 何月生まれですか?

[選択肢] 1: 1月 2: 2月 3: 3月 4: 4月 5: 5月 6: 6月 7: 7月 8: 8月 9: 9月 10: 10月 11: 11月 12: 12月 13: ひみつ
[実施期間] 2010年1月8日 21時48分 〜 2010年1月8日 22時42分

5 :名無しさん 10/01/08 22:16 ID:u5SoVGE_9J (・∀・)イイ!! (0)
1月下旬。年間でも大して降らない雪が降った記憶が多くて、
一年で一番寒い季節が始まる頃なのだと思っている。


6 :名無しさん 10/01/08 22:17 ID:7o,a65eGwt (・∀・)イイ!! (0)
一月が多いのはしっかりを狙ってのことなのかそれとも素で多いのか


7 :名無しさん 10/01/08 22:19 ID:F8-05Ej90p (・∀・)イイ!! (2)
>>6
素で多いわけないだろ (w


8 :名無しさん 10/01/08 22:21 ID:faYqfAZ2yK (・∀・)イイ!! (0)
多い月と少ない月が交互に来てるけど、なんでだろう?


9 :名無しさん 10/01/08 22:21 ID:7o,a65eGwt (・∀・)イイ!! (0)
>>7
やっぱそうかw


10 :名無しさん 10/01/08 22:27 ID:,Daw-Ly6tB (・∀・)イイ!! (0)
1月下旬なので成人式がトリガになって誕生日を思い出す仕組みになっとります。


11 :名無しさん 10/01/08 22:29 ID:r4RIUyJiW9 (・∀・)イイ!! (2)
アンケのおかげであと10日ほどで誕生日くるの思い出した


12 :名無しさん 10/01/08 22:30 ID:QcZcmFy5-- (・∀・)イイ!! (0)
篭もるからさ


13 :名無しさん 10/01/08 22:33 ID:FAvNru2nUZ (・∀・)イイ!! (0)
おれのオカン、2月29日生まれ。
しかも一卵性双生児。


14 :名無しさん 10/01/08 22:33 ID:FsLfl.OkDX (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり、5月は多いねぇ


[アンケートの結果(1,004人)を見る]

【9:55】外交に関する世論調査[韓国編] 14.Dec.2009
[設問] -----
あなたは,韓国に親しみを感じますか,それとも感じませんか。この中ではどうでしょうか。
-----

[選択肢] 1: モリタポ 2: 親しみを感じる 3: どちらかというと親しみを感じる 4: どちらかというと親しみを感じない 5: 親しみを感じない 6: わからない 7: 任意
[実施期間] 2009年12月14日 3時9分 〜 2009年12月14日 6時10分

46 :名無しさん 09/12/14 05:53 ID:T8lCPcrGzl (・∀・)イイ!! (0)
カナダに留学した姉を尋ねたら韓国人と仲良くしてた。
結構気さくな奴らだった


47 :名無しさん 09/12/14 06:00 ID:8YF-ZTjM1F (・∀・)イイ!! (2)
個人個人で見れば決して分かり合えない人達ではないが、国としてはちょっとどうかと思うね


48 :名無しさん 09/12/14 06:00 ID:XOO1-DpFYE (・∀・)イイ!! (3)
何かあるたびに「日本とは色々違いすぎる」と感じる
本当に近くて遠い国だ
とりあえずスポーツだけはフェアになw


49 :名無しさん 09/12/14 06:13 ID:rsk6FOOcf, (・∀・)イイ!! (-3)
>>48
日本と本当に近いよ。
かなりこちらのマンガアニメについて知っている。
あっちでもコミケ的なものは開かれてるっぽいし。


50 :名無しさん 09/12/14 08:02 ID:2xKPuyOlFQ (・∀・)イイ!! (0)
親しみ感じない。感じたいとも思わない。


51 :名無しさん 09/12/14 12:37 ID:OXXBY-g.1k (・∀・)イイ!! (0)
歴史捏造が歴史の敵国


52 :名無しさん 09/12/14 16:07 ID:JWufKENyr6 (・∀・)イイ!! (1)
日本海GJ!


53 :名無しさん 09/12/30 14:51 ID:g9KB0RsdUZ (・∀・)イイ!! (0)
日本の絵巻物すらパクリ自分の国の歴史にするトンデモ国家


54 :名無しさん 09/12/30 16:06 ID:ITAuNs4kUc (・∀・)イイ!! (1)
うす気味悪いです ttp://peachy.a-auc.net/korea/


55 :名無しさん 10/01/08 18:15 ID:J7IR8o7RyA (・∀・)イイ!! (1)
昔、子供の頃に♪嫌いでけっこう、好かれちゃ困る♪ってのがあったけど
朝鮮の場合は、本当にそれ。

日本が嫌いなんだから、関わるな!
この一言だよね。
最低最悪の隣人だよ。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:19】明日、トラブルと思う人
[設問]  明日は東京証券取引所で新システムarrowheadの本稼働日です。
しかし、新システム稼動にトラブルは付き物です。あなたは明日
東京証券取引所の新システムarrowheadにトラブルが起こると思い
ますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: しらんがな 3: 明日は平穏無事 4: 小さなトラブルがおきる 5: 小さなトラブルがおきて、マスゴミが大きく騒ぐ 6: 大トラブル発生、オワタ\(^o^)/ 7: その他 8: アフィリサイト moritown.net を許すな!モリ払え!

*
[実施期間] 2010年1月3日 22時31分 〜 2010年1月3日 23時15分

10 :名無しさん 10/01/03 22:56 ID:6xl2qmVwGC (・∀・)イイ!! (0)
派遣業なのに元日から足裏を切り裂くケガをしちまって年始一週間は休みだ。
派遣は仕事に出てなんぼ。出てれば残業で日給が1万円をヘーキで越えてた。
俺は難しいことはわからん。けど、ひとつだけわかることがある。
現場が動かなかったら、市場も動かない。


11 :名無しさん 10/01/03 23:02 ID:gCtxf8lzGq (・∀・)イイ!! (1)
トラブルの無いリリースなんてつまらない。
どんな予想外のトラブルを起こすかが、開発チームの腕の見せ所。
ドキドキ感がたまらない、営業のお辞儀姿の見られる稀有な機会。
達成感は露見したトラブルを解消したあとにやってくる。
大会社のパッケージ売りソフトだって同じだろ、たとえば、マイクロソフトのサービスパックとか……


12 :名無しさん 10/01/03 23:04 ID:c1N5MIsesj (・∀・)イイ!! (0)
明日は取引少ないんじゃない?ホリデー期間中だし


13 :名無しさん 10/01/03 23:10 ID:p,-sCggJ1z (・∀・)イイ!! (0)
産経とかは小さなトラブルでも大げさに取り上げるからな


14 :名無しさん 10/01/03 23:10 ID:vxcAfqyafS (・∀・)イイ!! (0)
>>12
今年から後場も(15:00)まで行われますよ。


15 :名無しさん 10/01/03 23:11 ID:g6fyBDi95N (・∀・)イイ!! (0)
デスマーチにならないことを祈るばかり...


16 :名無しさん 10/01/03 23:14 ID:7exNXT0I0z (・∀・)イイ!! (0)
問題は最初に起こって解決しちゃった方がいいよ


17 :名無しさん 10/01/04 05:24 ID:xH_Xtq-s,0 (・∀・)イイ!! (0)
プライムシステムの呪い


18 :名無しさん 10/01/04 10:44 ID:fVJm76g0mm (・∀・)イイ!! (0)
1/4(月)10:44 まだ平和のようだ・・・


19 :名無しさん 10/01/04 15:21 ID:fVJm76g0mm (・∀・)イイ!! (0)
後場も平和に終了したようですね。(´∀`)


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 286170254338422455 456 457 458 459511595665 < >