社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417500520 521 522 523 524588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:28956.ポイントサイト(200人) 2:29542.ネットでの誹謗中傷(1,000人) 3:29590.運転免許持っていますか?(1,000人) 4:29515.他人の子を叱った事ありますか?(200人) 5:29408.ネットに氾濫する「ぬこ」 猫って言わないのあなたはなんていう?(2,000人) 6:29066.普通の人生ってなんだろう(1,001人) 7:29417.#9110(2,000人) 8:29428.セコムorALSOK(43人) 9:29403.首都移転するとしたらどこがいい?(3,000人) 10:29416.いじめ(522人) 11:29406.火山灰(200人) 12:29376.未曾有(みぞゆう)の経済危機あなたの生活なんか変わった?(2,000人) 13:29311.ロスケ(50人) 14:29315.一年後、コソアン続けてる?(2,500人) 15:29253.貴方はバイクが好きですか?嫌いですか?(500人) 16:29238.テレビCMについて(200人) 17:29121.もしも日本が戦争に巻き込まれたら(500人) 18:29144.兄弟、姉妹いる?(111人) 19:29150.ホームセキュリティ(500人) 20:29143.楽天の新サービスについて(180人) 21:29024.ヌコ(200人) 22:29101.今一番頑張るべきなのは(500人) 23:29097.高知に住んでいて良かったと思うこと(18人) 24:28933.学校、楽しい?(1,000人) 25:29033.「平成天皇」(500人) 26:28968.そろそろ韓国が主張しそうなこと(500人) 27:28951.給料の手取額(1,001人) 28:28929.定額給付金(750人) 29:28916.テレビとラジオ(1,000人) 30:28900.モーニングスペシャル(500人) 31:28918.対処(100人) 32:28905.みなさ〜ん、お金は好きですか〜(150人) 33:28737.新聞が売れないご時世だけどさ(200人) 34:28889.CSR(300人) 35:28832.生活保護はいったい誰のためでしょうか?(200人) 36:27988.怒られて廊下に立たされたこと(100人) 37:28794.定額給付金について おまけ(453人) 38:28792.定額給付金について(500人) 39:28797.凶悪犯(500人) 40:28760.平成最初の日(1,000人)

1 285168251334417500520 521 522 523 524588663 < >

【1:5】ポイントサイト
[設問] ネットマイルやGポイントなどのポイントサイトは使ってますか?
使ってる方はサイト名とか教えてください。

[選択肢] 1: ネットマイル 2: Gポイント 3: 任意 4: 使ってないよ 5: ECナビ* 6: ポイント稼ぎのアフィリエイト野郎死ね *
[実施期間] 2009年1月17日 0時29分 〜 2009年1月17日 0時35分

2 :名無しさん 09/01/17 00:55 ID:aBtnZQ8jc8 (・∀・)イイ!! (1)
ECナビはクリックとゲームだけでもそこそこ貯まりやすい


3 :名無しさん 09/02/11 01:35 ID:d9S3sd4qva (・∀・)イイ!! (-1)
新感覚ポイントサイトPOINTPAY!

お小遣いサイトに登録しても、
紹介者がいないから余りポイント増えないなーとお嘆きの方。
その悩みを解決致します!

低額300円からのE-Bank支払い。
広告に応募すると紹介者まで付いてくる!
余計なメールは一切なし。全て法人の広告。
100%無料。そして強力な2段階ポイントバック方式。
これで稼げないはずはない!今すぐメルアドとニックネームご登録を!
http://pointpay.jp/member_regist.aspx?LinkID=821495

お小遣い稼ぎより大きな収入を目指して!POINT PAY


4 :名無しさん 09/02/11 02:39 ID:PG8wI.Gj.r (・∀・)イイ!! (0)
>>3
そんな無駄に長いURLじゃなくても登録できるぞ
http://pointpay.jp/contact.aspx
宣伝OKでない掲示板での宣伝行為を行った会員は
調査の上退会処分されることが書かれているが?


5 :名無しさん 09/02/12 20:45 ID:3svy2A0o.V (・∀・)イイ!! (0)
>>3が本人かどうかを確認できないと他人のアカウントを勝手に投稿して潰す攻撃が成立する


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:58】ネットでの誹謗中傷
[設問] ネット上の掲示板・ブログに殺害予告等を書き込み
名誉毀損・脅迫罪として摘発される事件が続いています。
お隣韓国では、『サイバー侮辱罪』が懸案されてるとか。

今後、日本国内において
ネットでの誹謗中傷を規制・取り締りを強化していくことに賛成ですか?反対ですか?

[選択肢] 1: 無回答 2: 賛成 3: どちらかというと賛成 4: どちらかというと反対 5: 反対 6: 興味が無い、どちらでもよい
[実施期間] 2009年2月8日 3時29分 〜 2009年2月8日 8時28分

49 :名無しさん 09/02/08 07:00 ID:NN1,qdQJMZ (・∀・)イイ!! (1)
新たな法律や条例作り多数の犯罪者を増やす事に
どのような意味があるのだろうとよく思うんです。


50 :名無しさん 09/02/08 07:14 ID:syMMQ.i5As (・∀・)イイ!! (0)
どちらかというと大賛成


51 :名無しさん 09/02/08 07:21 ID:0BGOFIelp6 (・∀・)イイ!! (0)
政治家はネットが怖いんですね


52 :名無しさん 09/02/08 07:39 ID:cus-z9WyCb (・∀・)イイ!! (0)
仕事ない人は犯罪予告とかを書き込むだけで刑務所に入れてメシ食えるね。


53 :名無しさん 09/02/08 07:50 ID:2oHbiwnE26 (・∀・)イイ!! (0)
ネットで誹謗中傷すれば証拠を確実に残してしまう。
例え攻撃された側に非があるにしても賢い選択方法ではない


54 :名無しさん 09/02/08 07:55 ID:nyO-pv3xdy (・∀・)イイ!! (1)
規制は賛成です。イタ電と同じですよ。提議された問題を真面目に討論、過熱なら理解できますが、執拗な嫌がらせの書き込みを継続的に続けるのは問題が有ると思います。


55 :名無しさん 09/02/08 08:01 ID:t-f2iA4lHj (・∀・)イイ!! (2)
なんかこれ思い出した

787 : ◆Anyi.3PvAA :04/01/14 22:50 ID:ev+0HWku
世界中を繋ぐ技術があるのに
それを使って
ある者はエロ画像をダウンロードし
ある者はF5攻撃をする

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074086441/787 より、2004年1月14日


56 :名無しさん 09/02/08 10:59 ID:5xDmm,.RV- (・∀・)イイ!! (5)
明らかに問題のある書き込みをした人に責任を取ってもらうのはわかるけれど、
「規制」がどのような形で行われるのか、という点に関して不安はある。


57 :名無しさん 09/02/10 02:15 ID:vCi.w_dANS (・∀・)イイ!! (0)
ある程度の規制は必要だとは思うが、政治家や官僚が信用しきれないんだよなぁ…。


58 :名無しさん 09/02/10 21:56 ID:7Qg_jcdjhf (・∀・)イイ!! (0)
【アンケート/ブログ】ブログ炎上で18人を立件、「評価する」が47%〜ニコ動調査
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234184013/l50


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:35】運転免許持っていますか?
[設問] 公安委員会が認定した指定自動車教習所の
卒業者数は20年前に260万人超だったのが、
2007年末には約178万人にまで縮小。
あなたは運転免許持っていますか?
持っている方は、どんな種類の免許ですか?

[選択肢] 1: 持っていない 2: これからも取るつもりない 3: これから取りたい 4: 普通免許持っている 5: 普通免許AT限定持っている 6: 普通2種免許持っている 7: 大型免許持っている 8: 大型2種免許持っている 9: 牽引免許持っている 10: 原付免許持っている 11: 小型2輪免許持っている 12: 中型2輪免許持っている 13: 2輪限定解除 14: モリタポ 15: 任意 16: changi.2ch.net/test/read.cgi/be/1234187719/* 17: 中型免許持っている*
[実施期間] 2009年2月10日 14時23分 〜 2009年2月10日 16時12分

26 :名無しさん 09/02/10 15:46 ID:Wc.B4and_2 (・∀・)イイ!! (0)
最近合宿で取ったけど25万ほどだったかな。

そういえば鳥取市の教習所って高速教習が無いらしいね。
市内に高速道路が通ってないからだとか。その代りにシミュレータでやるんだっけ。


27 :名無しさん 09/02/10 15:49 ID:hSZJvDsUU1 (・∀・)イイ!! (0)
>>25
サンクス
3年間まったく知らないでいた


28 :名無しさん 09/02/10 15:51 ID:LfGo1WUYFO (・∀・)イイ!! (0)
高校の頃からの大酒飲みなので、免許を取ったら、確実に飲酒運転をする、
という確信がある。
だから、自動車と酒を天秤にかけて、酒を選んだ。
自分では絶対に運転をしない。


29 :名無しさん 09/02/10 15:52 ID:Xjcn2ez3xa (・∀・)イイ!! (0)
>>23を見て、自分の免許証確認したら、中型になってた。
書き換え時に言われたのに、すっかり忘れてた。
アンケは普通免許を選んじゃったよ。


30 :名無しさん 09/02/10 15:59 ID:hSZJvDsUU1 (・∀・)イイ!! (0)
取引先の会社で、飲酒運転厳罰化直後に
社内でゴルフコンペをする時にマイクロバスを
レンタルして大型免許を持っている社員に運転させたんだって
コンペ終了後、シャワー浴びてみんなで生ビール飲んで「さぁ帰るか」
ゴルフ場の駐車場出口のすぐそばで「飲酒検問」同乗者も反則金対象で
1台で300万払ったって聞いたよ。>>28はえらいな


31 :名無しさん 09/02/10 16:00 ID:0yB-Z_ca.C (・∀・)イイ!! (0)
身内に大型免許を持ってる人がいると法事の時に便利だよな
バス一台借りれば全員で移動できる


32 :名無しさん 09/02/10 16:02 ID:uY,Y_GYexC (・∀・)イイ!! (0)
視力やらなんやらで取りたくても取れないわ
1.0だっけ?眼鏡かけても0.3と0.5だから\(^o^)/オワタ


33 :名無しさん 09/02/10 16:05 ID:kVmbsZnJmE (・∀・)イイ!! (0)
今日仮免の実技に落ちた・・・


34 :名無しさん 09/02/10 16:18 ID:vjBWjOTDrm (・∀・)イイ!! (0)
タクシー乗った方が、車を所有するより安いよ。
いまは呼び出し無料の会社もあるし。

バイクと車持ってるけど、家の駐車場がある田舎だからこそ、車持てる。
バイクも車の保険でまかなえる125ccに替えようか考え中。
でも125ccだと高速乗れない……

あと交通安全協会は任意加入だから、無理に入らなくていいよ。


35 :名無しさん 09/02/10 16:27 ID:T.xYPDaWVV (・∀・)イイ!! (0)
欲しかったけど費用対効果を考えたら都度都度のタクシーでいいかと考えて断念
でも猫を病院に連れて行くときだけは免許があれば!と思う


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:11】他人の子を叱った事ありますか?
[設問] あなたは他人の子が悪さをしているのを見たとき、叱ったことありますか?

[選択肢] 1: あります 2: ありません 3: モリタポ 4: 大田総理見てたろw 5: その他 6: ありますん*
[実施期間] 2009年2月6日 21時2分 〜 2009年2月6日 21時9分

2 :名無しさん 09/02/06 21:05 ID:MugdzBvoW8 (・∀・)イイ!! (2)
自分で「太田総理」の選択肢用意してるとはw


3 :名無しさん 09/02/06 21:07 ID:WDzOw-MLZl (・∀・)イイ!! (3)
あるけど、あれは叱ったじゃなくて怒っただなぁ…。
ちゃんと叱れる大人になりたい。


4 :名無しさん 09/02/06 21:09 ID:FXeBvudi2w (・∀・)イイ!! (1)
まだ誰かを叱れるような人間じゃあない。ガキです……
叱るって本当に気力を振り絞らないとできないことだから、出来る人は尊敬します。


5 :名無しさん 09/02/06 21:10 ID:P8,U,ps,15 (・∀・)イイ!! (1)
そういう場面に遭遇した覚えがないかな


6 :名無しさん 09/02/06 21:10 ID:CV2_hsWlns (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃は普通に見ず知らずの大人に叱られたもんだよね
俺もそうなんなきゃいけないんだけど…


7 :名無しさん 09/02/06 21:11 ID:Upe45beCWc (・∀・)イイ!! (4)
「うるせーばばぁ」と言われたw


8 :名無しさん 09/02/06 21:13 ID:59TRPSSObS (・∀・)イイ!! (0)
ヘタに叱ったりすると逮捕されかねない
なかなか行動に出れない人も多いのでは


9 :名無しさん 09/02/06 21:13 ID:v4LOZ-2bMX (・∀・)イイ!! (4)
テレビ見ててつくづく思ったのだが、子供よりのその親を叱るべきではないかと。


10 :名無しさん 09/02/08 21:52 ID:-FYrIBsZ9g (・∀・)イイ!! (0)
おう!
バカ親に育てられた(放置された)バカガキは、叱らんと。


11 :名無しさん 09/02/08 21:54 ID:-FYrIBsZ9g (・∀・)イイ!! (-2)
8
頼むから、「出れない」はやめてくれ。
それとも君は、日本語が不自由なパチンコ屋か?


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:81】ネットに氾濫する「ぬこ」 猫って言わないのあなたはなんていう?
[設問] 猫のことを「ぬこ」っていう人多いけど
あなたはなんていいますか?

[選択肢] 1: ぬこ 2: 猫 3: ニャンコ 4: ニャンニャン 5: 猫でもぬこでもかまわん 6: 知らんがな 7: モリタポ 8: 任意 9: にゃー* 10: ねこ* 11: ネコ* 12: ニャーニャ* 13: にゃんこ先生* 14: ねこたん* 15: Cat* 16: にゃんこ* 17: ねこちゃん* 18: にゃーん* 19: (=゚ω゚)ノニャソ* 20: 【転載禁止】芸術部の久本雅美さんからいただきました。30日・31…* 21: ねこにゃん* 22: ねこさん* 23: にゃん* 24: ぬこさま* 25: nya* 26: ひこにゃん* 27: ニャン*
[実施期間] 2009年2月2日 14時26分 〜 2009年2月2日 22時36分

72 :名無しさん 09/02/03 06:50 ID:mHf-HViSdc (・∀・)イイ!! (1)
>>70-71関連だが、#29044も酷いことになってるんだよね・・・


73 :名無しさん 09/02/03 10:41 ID:w0Lwk90SWN (・∀・)イイ!! (0)
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>69死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>69  //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~       
…省略されました。全部(1,190文字)読むにはココをクリック。


74 :名無しさん 09/02/03 14:46 ID:rTjHx5Uf5k (・∀・)イイ!! (0)
裁判員Aです
ぬっこぬこにしてやってください。
「死刑」に1票


75 :名無しさん 09/02/03 15:48 ID:5CE2zFvtvP (・∀・)イイ!! (0)
>>69
あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ!


76 :名無しさん 09/02/03 16:37 ID:.5vFTlKgZZ (・∀・)イイ!! (1)
>>72
取り敢えずコレが純然たる基地外であることは把握した

……死刑の前に私刑を挟ませて頂きたい訳だが


77 :名無しさん 09/02/03 17:13 ID:yIUgs-BaF4 (・∀・)イイ!! (5)
呼び名がぬこだろうが、猫だろうが、猫がかわいいのにかわりない


78 :名無しさん 09/02/03 20:19 ID:GM-UB8D.vn (・∀・)イイ!! (2)
猫は猫自身のみが知りうる秘密の名前をもっているのだそうだ


79 :あぼーん 09/02/03 23:32 ID:あぼーん
あぼーん


80 :名無しさん 09/02/03 23:33 ID:fi3cBs.rPM (・∀・)イイ!! (0)
>>78
Cats?


81 :名無しさん 09/02/04 05:09 ID:p-hsh4Mjj_ (・∀・)イイ!! (1)
>>ID:rCsRIUrI4r
おまえ、友達いないだろ?
犬と猫と世の中に嫌われているだろ。
そのうち。アク禁になるから コソアンからも締め出しだな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【6:40】普通の人生ってなんだろう
[設問] 「自分と同性・同年代」の人が、生まれてから死ぬまでに
経験することが「普通」と感じるものにチェックしてください。
自分が普通だと思ったら普通で。
.

[選択肢] 1: モリタポ 2: 新築のマイホームを購入する 3: 中古のマイホームを購入する 4: 新車を購入する 5: 都心に住む 6: 正社員として働く 7: 派遣社員として働く 8: フリーターとして働く 9: リストラに遭う 10: 結婚する 11: 離婚する 12: 子供ができる 13: 中卒で働く 14: 私立の中高一貫校へ通う 15: 私立高校へ通う 16: 大学へ通う 17: 私立大学へ通う 18: 学校を中退する 19: イジメに遭う 20: 2人以上の異性と付き合う 21: 遊びでセックスする 22: 望まない妊娠をする/させる 23: 海外旅行へ行く 24: テレビに映る 25: 70歳以上まで生きる 26: 生活保護を受ける 27: ホームレス生活をする 28: ニート生活をする 29: うつ病になる 30: この中には無い
[実施期間] 2009年1月20日 14時57分 〜 2009年1月20日 16時51分

31 :名無しさん 09/01/20 16:32 ID:FRBoF5Eo9y (・∀・)イイ!! (0)
何もかも普通すぎるのは異常


32 :名無しさん 09/01/20 16:35 ID:nQ.53CCovy (・∀・)イイ!! (-5)
読んでるだけでマンコから涙出てきた


33 :名無しさん 09/01/20 16:37 ID:818SG_3EtU (・∀・)イイ!! (2)
大手の会社に勤め、ギャンブル・タバコはせず、躾にはちょっと厳しい父。
家計の足しにと昼間はパートをし、食事は必ず和食中心の手作り料理を欠かさず作ってくれる母。
食事は朝、(昼)、晩家族そろって食べる。
ひな祭り・節句には段飾りの人形を飾りと母お手製の雛寿司。
国内だが夏には1週間ほどの家族旅行が恒例。
クリスマスにはホールのケーキを家族みんなで分け合って食べる。
・・・etc
それが子供の頃は当たり前で、他の家族もみんなするものだと思ってた。

人によって普通の人生の価値は違えど、平凡を手に入れるのはとても難しいことだと今は思う。


34 :名無しさん 09/01/20 16:38 ID:aF07XDtfDR (・∀・)イイ!! (1)
哲学を感じてチンコから汗が出てきた。


35 :名無しさん 09/01/20 16:50 ID:.DF9lEHNIu (・∀・)イイ!! (2)
普通だと感じる項目多いけど
経験してねぇ項目が多い
自分から見て、自分が普通じゃないのかwww

ここに書き込んでる時点で普通じゃない気もするが。


36 :名無しさん 09/01/20 17:00 ID:t85YXEliuT (・∀・)イイ!! (0)
年齢とのクロスで見るとおもしろいね


37 :名無しさん 09/01/20 17:57 ID:GqoXCQPo_y (・∀・)イイ!! (1)
そもそも生活・人生にこういう「普通」という観念があること自体
国際的に見て特殊なのかも


38 :名無しさん 09/02/03 14:29 ID:-V8VeRJ0s0 (・∀・)イイ!! (-1)
普通=ありきたり


39 :名無しさん 09/02/03 14:29 ID:-V8VeRJ0s0 (・∀・)イイ!! (0)
普通=ありきたり


40 :名無しさん 09/02/03 21:12 ID:LNmTzt3eSD (・∀・)イイ!! (0)
(男の場合)学部卒で就職し、20代後半で結婚、子供は2人程度、
マイホームや車を持つかどうかは住む地域によって違ってくるとして、
年に1〜2回は国内家族旅行、数年に1回は海外旅行

…なんてことを出来てる奴は私の同世代には半分もいないと思う。
勿論私も出来てないw


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【7:45】#9110
[設問] 皆は警察に電話をかけるときには普通110番にかけると思っていますね?
110番は事件・事故と緊急通報する専用ダイヤルであって一般的に電話をするとすぐにパトカー等で警察官が来られます
なのであまり緊急性のない事で110番をかけられると、本当に緊急の電話があった時に人手不足などで対応が遅れてしまうことがあります
ですから普段警察に相談するときなどは#9110にかけるべきなのですが
そのことをことを知っていましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知ってた 3: 知らなかった 4: はぁ?常識だろそんなの 5: ピーポ君です 6: その他
[実施期間] 2009年2月3日 1時9分 〜 2009年2月3日 10時43分

36 :名無しさん 09/02/03 10:10 ID:2yewichP2W (・∀・)イイ!! (0)
全く知らなかった
何かあったら110番じゃないの?

#9110をもっと宣伝した方がいいと思う
そういえば海上で事故が起こった時の118番もあまり認知度低いよな


37 :名無しさん 09/02/03 10:19 ID:yDigPaPi,, (・∀・)イイ!! (-1)
人手が足りなくなるくらい人員が不足してたり、
大なり小なり事件が起きたりしてるのね


38 :名無しさん 09/02/03 10:33 ID:q4Fzj3oLob (・∀・)イイ!! (-1)
#9110を知らなかった


39 :名無しさん 09/02/03 10:41 ID:KaINnbcjvA (・∀・)イイ!! (0)
事故した時は→110番→慣れた対応で安心します。
兄貴がネットサーフィンの末にワン×クリ ガクブル
         ↓
地域の局番+0110(最寄りの警察署へ)
         ↓
 「消費者相談センター逝け」


40 :名無しさん 09/02/03 12:05 ID:mbQ9nLX0Iw (・∀・)イイ!! (-1)
>警察に相談

どの程度のレベルの相談を
警察にしたらいいのかわからないけど
ストーカーに付きまとわれているとか
そんな相談かな?

この前テレビで、実際に被害を受けた証拠がないと(もしくは現行犯)
警察は取り合ってくれないようなことを言っていたけど
誰かに付きまとわれている場合は
#9110で相談して解決するものなのかな?


41 :名無しさん 09/02/03 12:11 ID:BqVN8eePHC (・∀・)イイ!! (-2)
いったい、警察のどこが忙しいのやら。
東京の都心の偉い人の沢山いる地域は忙しいだろうが、面積的に99.9%、人員的にも85%以上の
警察官はヒマしている。
ときどき、サミットやらAPECやら環境会議やらマラソンやらで他地域から動員かけてるだろ。
そうやってごっそり動員かけられても、残った人が十分対処するだけのヒマ人員をかかえてる。
そもそも、公務員が汗水たらして働くかよ。
困っときに、はなしもろくすっぽ聞かず「民事不介入」とかいっておっぱらうだけだし。


42 :名無しさん 09/02/03 12:16 ID:WF-JUwoOVF (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃は114番にかけて遊んでたなぁ


43 :42 09/02/03 12:20 ID:WF-JUwoOVF (・∀・)イイ!! (1)
調べてみたら当時の114番と今の114番は機能が違うんだなぁ。
114番でやってる話中調べは当時は113番の故障調べの一部だった


44 :名無しさん 09/02/03 14:13 ID:,t.FvPYBgZ (・∀・)イイ!! (0)
>>41
パソコンメーカーの営業は暇で接待ばかりしていても、サポセンの電話は
鳴りっぱなしで、くだらない問い合わせや、逆切れクレームとかだらけで
いつかけても話中みたいなものだろ。


45 :名無しさん 09/02/03 17:13 ID:GM-UB8D.vn (・∀・)イイ!! (0)
>>42
そういえば昔はよく無料でかけられる録音番組流してるサービスがあったが
ああいうのは廃れたんかな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:2】セコムorALSOK
[設問] セコムとALSOKのどちらに入ってますか?

[選択肢] 1: セコム 2: ALSOK 3: その他 4: モリタポ
[実施期間] 2009年2月3日 9時34分 〜 2009年2月4日 9時34分

2 :名無しさん 09/02/03 11:21 ID:HWxiBYt1hf (・∀・)イイ!! (1)
うちの近所(目黒区・世田谷区)を見た限り、
殆どがセコムでALSOKはあまり見かけない。
もしかしたらシールを 貼っていないor貼っているだけ かもしれないけれど。


[アンケートの結果(43人)を見る]

【9:84】首都移転するとしたらどこがいい?
[設問] 首都を移転するとしたらどこがいいですか?

[選択肢] 1: その他 2: 京都* 3: 名古屋* 4: 大阪* 5: 竹島* 6: 岐阜* 7: 静岡* 8: 仙台* 9: 京都を旅行中のこと。天皇陛下の肖像画を飾った駅舎にカメラを向…* 10: 長野* 11: 札幌* 12: 東北* 13: 栃木* 14: 滋賀* 15: 福岡* 16: 横浜* 17: 東京* 18: 埼玉* 19: 神奈川* 20: ワシントン* 21: 富山* 22: 奈良* 23: 岡山* 24: 茨城* 25: 福島* 26: 地下* 27: 兵庫* 28: 三重* 29: 出雲* 30: 群馬* 31: 千葉* 32: 第三新東京市* 33: 宇宙* 34: 移転しない* 35: ソウル* 36: 山梨* 37: 金沢* 38: どこでもいい* 39: 愛知* 40: 四国* 41: 広島* 42: 大阪以外* 43: 山形* 44: 沖縄* 45: 俺の家* 46: ラピュタ* 47: 北海道* 48: 秋田* 49: 新潟* 50: 高松* 51: 和歌山* 52: 成田* 53: 沖ノ鳥島* 54: 佐賀* 55: 北方領土*
[実施期間] 2009年2月2日 7時16分 〜 2009年2月2日 22時40分

75 :名無しさん 09/02/02 22:26 ID:,u-HS8ftkO (・∀・)イイ!! (0)
淡路島を首府オンリーの島にして、自治を停止する。
民間企業は本社を置くことを禁止。
公務員と、入札で毎年入れ替える出入の業者と、その扶養に入っている家族だけ居住可能。
宿泊も許可制。
ガイジンも立ち入り禁止。公使館は神戸の異人館街にでも作ってろ。
皇室の祭礼は京都御所。


76 :名無しさん 09/02/02 23:34 ID:3egUdhk8MU (・∀・)イイ!! (2)
小松左京の「首都消失」という小説では、東京の代わりに名古屋が暫定首都になっていた。


77 :名無しさん 09/02/02 23:35 ID:hAAnMVd8yn (・∀・)イイ!! (0)
天皇家を今みたいな中途半端な存在のまましておくのはどうか。
むしろ京都に移したうえで、神社の親玉みたいな存在にする。
でも京都はバチカンみたいな宗教都市のままにして、
政治的な首都は近接する大阪とか奈良とか名古屋とかにする。
東京はニューヨークみたいな巨大商業都市とするが、
省庁以外の他の重要な機関の一部も置いておく。


78 :名無しさん 09/02/02 23:35 ID:gBAQAO03WX (・∀・)イイ!! (1)
攻殻では新浜


79 :名無しさん 09/02/03 00:09 ID:dOOLu5h9f7 (・∀・)イイ!! (0)
首都群馬でいいべな、北関東の交通の要所高崎で。
競馬やめちゃって、競馬場跡地いま地域住民のいこい、ランニング場になってんのよ。
このまま放っておいたらいみもなくサッカーすたじあむ?とかつくりそうで( ´Д`) .。

広報で見たアンケ結果じゃ6〜7位くらいだったけれども、
東京からも気安くて、立地的にはいいだろうけど
いるか?サッカー場?草津のザスパでじゅうぶんだろに。

そんなこんなで群馬の高崎にちょいといっこくらいでも省庁ほしいのです。競馬場跡地に。


80 :名無しさん 09/02/03 00:43 ID:Bx0O4brpDy (・∀・)イイ!! (0)
もしも東京が直下型大地震で壊滅したとしたら!
そう!
日本の中枢は名古屋へ遷り!
瑞穂グランドが国立競技場に!
小牧が国際空港に!
そして!
名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!


81 :名無しさん 09/02/03 00:47 ID:RModsjlFea (・∀・)イイ!! (0)
>>80
×小牧
○セントレア


82 :名無しさん 09/02/03 09:45 ID:BqVN8eePHC (・∀・)イイ!! (0)
遷座をしていないので、いまだに名目上は京都が首都で、東京は行宮なんだよね。


83 :名無しさん 09/02/03 10:19 ID:-159Hi5U_x (・∀・)イイ!! (1)
あえて言おう
>>81、元ネタを知っていればそのツッコミはありえない


84 :名無しさん 09/06/23 00:30 ID:uLVXqnzvvs (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ近江安土だろ
天皇はもちろん京都へ
中京圏と京阪神圏の間にあり、日本海も近い
交通インフラはそれなりに整っているにも関わらず、平野も広めで開発余地も大きい
若狭の原発がネックだが、それ以外は完璧
天下布武


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【10:14】いじめ
[設問] 学生の頃、同じ学年に『いじめられてる』子は何人くらいいましたか?
・年度によって違う場合は平均して
・1学年=40人×5クラス=200人換算
でお願いします

[選択肢] 1: 無回答 2: 0人(いなかった) 3: 0〜1人 4: 2〜3人 5: 4〜5人 6: 6〜10人 7: 11〜20人 8: 21〜30人 9: 31〜40人 10: 41人以上 11: 忘れた・わからない 12: 学校行ってない
[実施期間] 2009年2月3日 0時54分 〜 2009年2月4日 0時54分

5 :名無しさん 09/02/03 01:05 ID:aTDmVO1g_N (・∀・)イイ!! (0)
中高の頃のことで回答してみた。
一クラス一人くらいはいたと思う。
女子校だから陰湿で、ぱっと見いじめられてるなんて分からない。
私自身がグループw とかに混ざらない方だったから、実は…って
相談受けたりしてた。


6 :名無しさん 09/02/03 01:05 ID:XxC9jjqnL9 (・∀・)イイ!! (0)
いじめで不登校になったやつが3人くらいいて、
さらに現在進行形で5人くらいやられてる場合は、5人なのか8人なのか。


7 :名無しさん 09/02/03 01:08 ID:Q3abJfTf9Q (・∀・)イイ!! (0)
学年単位つーのが把握しづらいな。クラスならよかったのに。
ちなみに自分もいじめられてた側orz


8 :名無しさん 09/02/03 01:13 ID:rK.QZkXDdg (・∀・)イイ!! (2)
中学時代は俺も含めて5人位だった(4クラス170人くらい)
男でいじめられてたのは俺ふくめ2人だな
俺は頑張って克服したからその後同窓会とかも出れるようになったけど
女でいじめられてるとなかなか這い上がれなくて可哀相だったな


9 :名無しさん 09/02/03 01:16 ID:-kHkawRBuY (・∀・)イイ!! (3)
小学校、中学校では主立った「いじめ」は、なかったと思う。
小学校→ちょっと太っている子や大人しい子を、男子がからかう程度。
中学校→不潔な生徒を嫌う傾向はあったけど、「いじめ」はなかった。
高校→隣のクラスで友達同士の痴話喧嘩で学校辞めちゃった子がいる(高3の2学期後半)
ちょっとした無視はあった。でも、今みたいな陰湿な「いじめ」はなかった。

ちなみに1968年生まれです


10 :名無しさん 09/02/03 01:19 ID:Bx0O4brpDy (・∀・)イイ!! (1)
>>7
生徒の目線だと1クラス2〜3人でも
教師の目線だと1学年に1〜2人だったりしたんで@1983年生まれ
数字刻めるように学年単位にしました
わかりにくくてすみません


11 :名無しさん 09/02/03 01:29 ID:Q3abJfTf9Q (・∀・)イイ!! (1)
>>10
アンケ主は現役教師?生徒側からしたら自分のクラスのことはわかるけど、他のクラスの状況までは
なかなか解りづらいと思うよ。あと他にもあるけど、小中高でも違ってくるとおもうし。

今のいじめは携帯やらネットやらあるしややこしいことになっているんだろうなぁ


12 :名無しさん 09/02/03 01:37 ID:MLZPBni9i0 (・∀・)イイ!! (2)
自分が浮いてたんで周りのことはよくわからない
今思い返すとあれって自分いじめられてたのかなと思うこともあるけど
本人が自覚してなきゃノーカンかな


13 :名無しさん 09/02/03 03:31 ID:Lo7YxycLfB (・∀・)イイ!! (1)
小学校だと3人くらい苛めてましたサーセン
んで3,4回くらい苛められた(対等含む)かな

ただ、陰湿ないじめではなかったと思う
それがきっかけで相手に関心持つことも多かった


14 :名無しさん 09/02/03 03:48 ID:Bx0O4brpDy (・∀・)イイ!! (0)
>>11
違います

以前、いじめられている(と思っていた)友達のことを教師に相談したら
「(友達)はいじめではなくて、(別の生徒)みたいなのをいじめと呼ぶ」という反応で
私自身も>>12さんみたいな経験をしていて
コソアン内では元いじめられっこのカキコが目立つけど
もし、他人から見たらどうだったんだろうなーと

イジメの「程度・基準」に関するアンケは立てにくいので
とりあえず「人数」に関して立ててみました


[アンケートの結果(522人)を見る]

1 285168251334417500520 521 522 523 524588663 < >