社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417500532 533 534 535 536588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:27595.ひかりごけ(1,000人) 2:26927.タイツ、ストッキングをはきますか(1,000人) 3:27596.地球温暖化(105人) 4:27589.遅刻の罰として反省文読み上げ動画をアップロード。悪いのは誰?(3,000人) 5:27611.お仕事ご苦労様です。(791人) 6:27462.来客に対する警戒心(1,000人) 7:27455.モーニングスペシャル☆2周年☆(1,000人) 8:27601.モーニングスペシャル(500人) 9:27524.捕鯨(1,000人) 10:27572.結婚するとしたら(300人) 11:27541.道に落ちてるゴミ。(375人) 12:27514.結婚指輪について(1,810人) 13:27559.男性専用○○(100人) 14:27512.あなたの嫁(or婿?)は誰ですか(378人) 15:27545.裁判員になったら(500人) 16:27511.結婚指輪はしていますか?(623人) 17:27488.結婚したことありますか(4,203人) 18:27485.常識ある人へ(333人) 19:27434.トロッコ問題・その1(1,000人) 20:27527.あなたは殺人を肯定?(4人) 21:27374.国籍法改正反対コピペについて(500人) 22:27487.振り込め詐欺(300人) 23:27468.損害賠償請求を無視する(192人) 24:27464.損害請求(1,000人) 25:27460.「ルール違反だからダメ」で効果あるかどうか(2,000人) 26:27466.自閉症(1,500人) 27:27443.遅刻をする理由(2,500人) 28:26211.男性は車道側を歩くべき?(1,000人) 29:27402.ニートが働きたいと思う環境を造るべきでは?(1,000人) 30:27445.架空請求(1,000人) 31:21384.うるう年だよ 全員集合!(3,604人) 32:23395.喫煙率(1,000人) 33:27361.一万円と♪二千円♪(その3)(120人) 34:26209.シルバーシート(1,000人) 35:27320.恋人について(1,000人) 36:27296.司法制度の誤り(1,000人) 37:27328.モーニングスペシャル(500人) 38:27267.さらわれた(1,000人) 39:27295.一万円と♪二千円♪(その2)(120人) 40:27270.電子レンジで「チン」する?(1,000人)

1 285168251334417500532 533 534 535 536588663 < >

【1:83】ひかりごけ
[設問] 裁判員制度の開始まであと半年を切ったという事で質問です。
(このアンケートは実際にあった事件をモチーフに、多少変更を加えたものです)

【認定された事実】
・二人の男が遭難して一人が餓死した
・もう一人の男も餓死寸前のため、やむを得ず死亡した男を食した
・食さなければ死を免れる事はできなかったが、食したお陰で生き延びる事ができた

あなたが裁判員なら、この生還した男を法律上の罪(死体損壊罪など)に問うべきだと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 罪に問うべきだと思う 3: 罪に問うべきだと思わない 4: その他
[実施期間] 2008年11月25日 20時51分 〜 2008年11月25日 21時54分

74 :名無しさん 08/11/28 04:04 ID:Q2zx2J92dN (・∀・)イイ!! (3)
裁判員のみで被告人に不利な判断はできないキマリ。
よって裁判官全員(3人)が無罪、裁判員全員(5人)が有罪の場合、被告人は無罪となる。


75 :名無しさん 08/11/28 22:46 ID:h0hERJsUTB (・∀・)イイ!! (0)
ひかりごけ事件は全く知らなかった。
これを読んで思い浮かんだのは「アンデスの聖餐」
自分が裁判員だったら罪に問う事は出来ないな。


76 :名無しさん 08/11/28 23:40 ID:tZyW2MLHnq (・∀・)イイ!! (0)
これだったかこれに似た事件かフィクションだったかで、
食べた人間が無罪になってしまって贖罪の機会を失ったがために、
永遠に赦されることなく罪の意識を背負っていかなくてはならないつらさを
訴えているものがあった

有罪になることで救われる人もいると知った


77 :名無しさん 08/11/28 23:41 ID:BKiVy2bDpe (・∀・)イイ!! (-2)
>>73
そこのサイトの資料のページ(?)に法令のPDFあるだろ?
それの66条、67条あたりを見れば良い
有罪か無罪かは原則どおり
「裁判官,裁判員のそれぞれ1名以上の賛成が必要」
まぁ、この場合は、KYじゃなければ裁判員が裁判官の方に行くべきだな

刑の量定が別れた時は、最悪な刑をつけてるものから順番に人数を足していって
裁判官を含む過半数になった時点で、その中で一番軽い刑が選択される

例えば、
死刑   裁判官…0 裁判員…2
無期懲役 裁判官…0 裁判員…1
懲役10年 裁判官…1 裁判員…0 
懲役7年 裁判官…0 裁判員…1
懲役5年 裁判官…2 裁判員…1

こんな感じだったら、死刑から順番に人数を足していって、
懲役10年の時点で裁判官を含んで過半数になるから、
刑は懲役10年になる(67条かな?)

>>74
嘘ばっかしw


78 :77 08/11/28 23:44 ID:BKiVy2bDpe (・∀・)イイ!! (-2)
>>77
間違えた
懲役7年の時点で過半数だった
懲役7年に訂正よろ


79 :名無しさん 08/11/29 01:25 ID:5MhQeeP6jL (・∀・)イイ!! (2)
>>74の何が嘘なのか分からんな
裁判員が5人になってることを言ってるなら>>77も同じだし

正解が公式サイトのQ&Aにあった
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c4_8.html


80 :名無しさん 08/11/29 01:42 ID:9Idr-R,Aj4 (・∀・)イイ!! (-1)
>>79
あ、俺も足し算間違ってるね、ごめんなさいw
ちょっと小学校からやり直してくるわw


81 :名無しさん 08/11/29 02:21 ID:kQD0cda-dF (・∀・)イイ!! (1)
>>79の言うとおり>>74が正解。公式サイトに明記されている。
裁判員制度になると>>77-78のようなネットで仕入れた勘違い知識を
得意げに語って人を裁こうとする人も出てくるんだろうね。恐ろしい…


82 :77 08/11/29 03:09 ID:9Idr-R,Aj4 (・∀・)イイ!! (-1)
>>81
正解。ネットで仕入れた知識だとよく分かったな。
>>73のサイトから一番上の法令の条文を
ピックアップして読んで答えて
その一部で見事に勘違いしたのは既に認めてんだが…
後は「だめぽ」食らうくらいだと思ってたんだが…
それ以上俺が責められる事あんのか?
裁判員制度云々いうなら
お前が持ち出している「得意げに語っている」という点、
そして、
更にそこから裁判員としても「勘違い知識を得意げに語る(だろう)」という点あたりの
「証拠」でも提示して言ってくれよ
それができないなら「無罪推定原則」を働かせてくれw
>>73の疑問に俺なりに努力して答えただけって考えなのに
「冤罪」もいいところだ

知能指数高い訳でもないのに予備知識の少ない法律の条文読むの、
けっこう面倒なんだぞ
Q&Aに書いてあったとしって涙流したいくらいなのに
関知しないとこまで批判してくれやがって…


83 :名無しさん 08/11/29 04:27 ID:gz4Br3Jv7U (・∀・)イイ!! (-2)
>それ以上俺が責められる事あんのか?

最近のゆとりは誠意を込めて謝罪する事も知らんのか?
それにこれだけの事をして冤罪だのなんだのと、まさにチンピラ犯罪者の理屈。

お前は間違いなく裁判員ではなく、裁かれる側の人間だろうなw


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:50】タイツ、ストッキングをはきますか
[設問] 普段、タイツ、ストッキングをはきますか。
(ショートストッキングは含めません)

[選択肢] 1: 平日にはく 2: 休日にはく 3: ときどきはく 4: たまにはく 5: はいたことはある 6: はいたことがない 7: モリタポ
[実施期間] 2008年10月18日 11時37分 〜 2008年10月18日 13時35分

41 :名無しさん 08/10/18 22:07 ID:4jkt.Y-6W2 (・∀・)イイ!! (1)
>>40
つま先までってのは見たことないが有るかも知れない。
ふつう、くるぶしまでのだと思う
詳しくは画像検索かけてごらん


42 :名無しさん 08/10/18 22:40 ID:ZtCgnfMyBG (・∀・)イイ!! (0)
>>41
女性用タイツのイメージしかなくて、『タイツ』といえばつま先まであるものと思い込んで、
「みんな実はあんなのはいてたのか」と勝手にすごい想像してました。
今『男性用タイツ』でぐぐったら、くるぶしまででした。orz
勘違い、申し訳ないです。


43 :名無しさん 08/10/18 23:02 ID:OI,W2kuaHB (・∀・)イイ!! (0)
冬は常に履いてますが、屋外での仕事の時は防寒に丁度いい。


44 :名無しさん 08/10/19 18:47 ID:Te7qY1YsZ. (・∀・)イイ!! (2)
黒タイツは女装の必須アイテムです!脛毛を剃らなくてもよいからです!また
ゴツゴツとした脚をキレイに見せれるから!


45 :名無しさん 08/10/19 19:07 ID:5Qj79CKfkt (・∀・)イイ!! (2)
黒ストッキングで蒸れたOLさんに踏まれたい


46 :名無しさん 08/10/24 20:52 ID:aOIb0yubDS (・∀・)イイ!! (1)
タイツ パンスト特に男性履いて見て下さい。
いろんな発見が、あるよ!
人生変わるよ!


47 :名無しさん 08/11/01 03:06 ID:jOp2xNlVJB (・∀・)イイ!! (-1)
<<45
よう、俺


48 :名無しさん 08/11/01 06:01 ID:HnW_PJaGfH (・∀・)イイ!! (0)
白タイツの幼女に踏まれながら
「子供に踏まれて悦ぶなんてお兄ちゃんってヘンタイ?」
って罵られたい


49 :名無しさん 08/11/05 03:14 ID:lRjez2HbSk (・∀・)イイ!! (1)
>>40
つま先まであるのと、ないのとではイメージ違いますか。
ちなみにこれはフランス製。
http://www.gerbe.com/shopexd.asp?catalogid=985&nav=shop
http://www.gerbe.com/shopexd.asp?catalogid=987&nav=shop
こちらは国産。
http://item.rakuten.co.jp/copo/2254410/
http://item.rakuten.co.jp/copo/2254411/


50 :男性 08/11/28 21:48 ID:T-VHFVnyFe (・∀・)イイ!! (1)
夏場以外は、ステテコの代わりに女性用のパンストをズボンの下に穿いていますよ。すごく穿き心地が良いもの。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:15】地球温暖化
[設問] こんばんは
今回は地球温暖化についてアンケートをとります。
たとえば今年は昨年度より寒ければ寒いを選択してください。
また、一人必ず二個の選択お願い致します。
ご協力ありがとうございます。

[選択肢] 1: 昨年度よりかなり寒い 2: 昨年度より少し寒い 3: 昨年度と変わらない 4: 昨年度より少し暑い 5: 昨年度より暑い
[実施期間] 2008年11月25日 22時49分 〜 2008年11月25日 22時53分

6 :名無しさん 08/11/25 22:56 ID:Bi-_vi,9BV (・∀・)イイ!! (3)
「一人必ず二個の選択」
悩んでたらアンケ終わってた…。


7 :名無しさん 08/11/25 23:02 ID:YM_tiamUjg (・∀・)イイ!! (1)
どれか一つ選んだら他選べなくないか?


8 :名無しさん 08/11/26 03:52 ID:fRctdLrPas (・∀・)イイ!! (1)
今年は秋をすっとばして冬が来た感がある


9 :名無しさん 08/11/26 18:33 ID:.u3xH35xC7 (・∀・)イイ!! (2)
>>3
あまりにも室温が低いとねこがへばりついてはなれなくなるので
何がしかの暖房はしないと身動きが取れん


10 :名無しさん 08/11/26 18:36 ID:h,kGBEQiXa (・∀・)イイ!! (0)
懐が寒いw
選択肢2個まで〜ってのなら理解できるが。


11 :名無しさん 08/11/28 17:27 ID:kuSxW54,XN (・∀・)イイ!! (0)
結局アンケ主はなぜ2個選べといったのか、説明はないのかね?


12 :名無しさん 08/11/28 17:36 ID:KatlcvujIS (・∀・)イイ!! (-2)
エコ(笑)


13 :名無しさん 08/11/28 17:56 ID:8ox-_GNlHa (・∀・)イイ!! (-2)
>>12
うまい
さぶとん1枚


14 :名無しさん 08/11/28 18:24 ID:9leWvOs4BG (・∀・)イイ!! (0)
昨年度と変わらない は選んではダメなんでしょ。
もし、選びたいなら。2: 昨年度より少し寒い 4: 昨年度より少し暑い 
の二つを選んだら良いんだろうか?
寒いなら、①と② 熱いなら、④と⑤選べばいいんじゃね?

ごめん、オレにもわかんね。。


15 :名無しさん 08/11/28 18:39 ID:H3zKKjSr5v (・∀・)イイ!! (0)
まだ冬が終わってないからなんともいえない
冬の期間トータルで判断しないと


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(105人)を見る]

【4:93】遅刻の罰として反省文読み上げ動画をアップロード。悪いのは誰?
[設問] 遅刻の罰として駅で反省文を読み上げさせ、その様子を動画に撮ってYouTubeにアップロードした会社社長の行為が話題となっています。
あなたは、遅刻した社員と、罰を与えた社長のどちらが悪いと思いますか?

アンケ主:ガジェット通信( http://getnews.jp/ )

[選択肢] 1: 遅刻した社員 2: 罰を与えた社長 3: 社員も社長も悪い 4: 誰も悪くない
[実施期間] 2008年11月25日 11時9分 〜 2008年11月25日 21時13分

84 :名無しさん 08/11/26 14:20 ID:J_PPYMUTDI (・∀・)イイ!! (0)
>>83
それいいですね
自分がなにをしたかが身にしみてわかるのでは?


85 :名無しさん 08/11/26 15:44 ID:_xaVgyfOi4 (・∀・)イイ!! (2)
大人になってからもいじめってあるんだな


86 :名無しさん 08/11/26 18:34 ID:.ozgxHAHh0 (・∀・)イイ!! (0)
訴えられてもおかしくないほど社長が悪いと思う。
さっさと動画削除したらどうなんだ


87 :名無しさん 08/11/26 18:36 ID:6sPEkfxgzt (・∀・)イイ!! (0)
>>83
でもさ、ここの社長なら喜んでやりそうな気がしないか?


88 :名無しさん 08/11/26 19:01 ID:tm28Ff98Gl (・∀・)イイ!! (-1)
もしかしたら2ちゃんから批難コメ数がだんだん減って来たから安心して
「良かった〜♪これで後は取引先にあれは冗談でしたとか言ってシラ切り
通せばなんとかなるな」とか思ってたりして。
でもこのままで終わって欲しくないな。意外だったけどVIP住人の人達っ
て何だかんだ言いながら正義感強い人達が多いんだなって実感した。


89 :名無しさん 08/11/27 08:06 ID:XrMY7VbxTk (・∀・)イイ!! (0)
叱責することと相手の人格を貶めることとは同じではない
ということがこの社長は分からないらしい


90 :名無しさん 08/11/27 13:41 ID:8z2nIJl-JT (・∀・)イイ!! (0)
社員一人もしっかり手名づけれない社長が悪いんじゃね?


91 :名無しさん 08/11/27 14:00 ID:yEmeAAMKnw (・∀・)イイ!! (1)
>>79
常習っていうか、三日連続でしかもこの日も時間になっても来ないから社長が電話した。
にもかかわらず電話を切ったあと二度寝して遅刻って反省文で本人が言ってたw
どっちもどうしようもないありえない会社w


92 :名無しさん 08/11/27 19:02 ID:3m237ByYa7 (・∀・)イイ!! (0)
己の愚かさを自慢してどうする


93 :名無しさん 08/11/27 21:35 ID:X,_cX28nVG (・∀・)イイ!! (2)
「働いたら負けかな、と思っている」
↑久々にこれ思い出したw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:31】お仕事ご苦労様です。
[設問] 今、仕事(勤務)中ですか?(「自宅警備員」は含めません。)

 

[選択肢] 1: そうだよ。 2: ちがうよ。 3: 出勤中だよ。 4: 退勤中だよ。
[実施期間] 2008年11月27日 2時19分 〜 2008年11月27日 6時19分

22 :名無しさん 08/11/27 03:16 ID:3SRsR7lSR2 (・∀・)イイ!! (0)
モリタポ集めるボランティア中です


23 :名無しさん 08/11/27 03:20 ID:GpekQUXl9. (・∀・)イイ!! (0)
絶賛自宅でサービス残業中。


24 :名無しさん 08/11/27 03:29 ID:QjQ5sws3ez (・∀・)イイ!! (0)
やっとタダイマだ……
また朝には出勤なんだけどな(TT)ノ
おやすみぃ…zzz


25 :名無しさん 08/11/27 03:39 ID:elJqeo,CpW (・∀・)イイ!! (1)
アメリカに住んでいるので普通の勤務時間です。


26 :名無しさん 08/11/27 03:52 ID:TsU4gDsVjJ (・∀・)イイ!! (0)
しゅごきゃら見終わったとこ


27 :名無しさん 08/11/27 03:55 ID:qx4nBDBwn9 (・∀・)イイ!! (0)
冬コミの原稿中です。


28 :名無しさん 08/11/27 04:04 ID:3GvQat4WSj (・∀・)イイ!! (0)
自宅でやる仕事の場合、ついつい昼夜逆転し勝ち。
やろうと思えば昼間にできるはずなのに
ついつい夜になるんだよなぁ


29 :名無しさん 08/11/27 05:26 ID:kUTtnqnF2K (・∀・)イイ!! (0)
在宅での仕事だからね
時間なんて関係ないのさ
仕事があればやる…それだけさ…


30 :名無しさん 08/11/27 05:58 ID:-PhJnGO7bO (・∀・)イイ!! (1)
夜勤終わって帰ってきたよ
今日も寒いね

つ【しるこ】


31 :名無しさん 08/11/27 06:19 ID:jfdmtEt63S (・∀・)イイ!! (2)
>>3ですが
差し入れありがとう。


[アンケートの結果(791人)を見る]

【6:73】来客に対する警戒心
[設問] 元厚生省の事務次官が、宅配便を装った来訪者に殺害されるという痛ましい事件がありました。
被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。

さて、殺害までは行かなくても、宅配便を装った強盗というのは過去にもあるようです。
みなさんは来訪者に対してどの程度の警戒心を持っているでしょうか。
ドアの外から選択肢のような言葉が聞こえたときに、相手を確認せずにドアを開けてしまうと思うものを選んでください。

「今回の事件によって警戒するようになった」というのは除いて、それ以前の状況でお願いします。
また、「確認」というのは、インターホンや覗き穴から相手に不審な点がないか見る程度で良いものとし、
それすらせずにドアを開けてしまうと思うものを選んでください。

[選択肢] 1: (一切出ない/確認せず出ることはない) 2: モリタポです。 3: 宅配便です。 4: (聞いたことのある運送会社名)です。 5: (聞いたことのない運送会社名)です。 6: NHKです。 7: 回覧です。 8: オレオレオレ 9: 郵便です。 10: 書留です。 11: (利用したことのある出前店名)です。 12: (利用したことのない出前店名)です。 13: (契約している新聞社名)です。 14: (契約していない新聞社名)です。 15: 警察です。 16: ゴルァ、出てこんかい、ワレ! 17: (自分の苗字)さーん。 18: 母ちゃんだよ。 19: 任意
[実施期間] 2008年11月19日 18時31分 〜 2008年11月19日 19時56分

64 :名無しさん 08/11/19 20:00 ID:Esu4y9cTXJ (・∀・)イイ!! (0)
たしか今年だよね。
本当に配達に来た本物の人が、ついでに乱暴もしていった事件が起きたの。
あそこまで考えると完全に完璧な対策は無理なんだなーと思う。


65 :名無しさん 08/11/19 20:08 ID:r5yqKWC3-c (・∀・)イイ!! (2)
ひきこもりとして身に覚えのある宅配以外で出ることはまずないな。
知り合いでも事前にアポ取ってないような奴は創価の勧誘か金の無心なので居留守使う。
それなのにうちのばあさん(現住所は県庁所在地、独居老人、現役の着付け講師、教室兼自宅の3階建てのビル所有の金持ち)は酷すぎる。
わかりやすい幸福の科学にもかかわらずあっさりドアを開け、困って俺を呼び出す始末。
追っ払ったあと「なぜ安易にドアを開けるんだ」と怒ったところ「だって「こんにちわ」って言ったから知り合いかと思って」
なんだその人類皆兄弟思想('A`)
そんなんだから3回も泥棒に入られたり詐欺に引っかかったりするんだよ。


66 :名無しさん 08/11/19 20:10 ID:J157LjXObh (・∀・)イイ!! (0)
いつも同居人に「何か宅配頼んだら教えといて」と言ってるのに
守ってくれない
一応、インターホンで出る前に覗き窓から確認はしてるけど
作業服着てたら分からないだろうなぁ
よく来る宅配の顔を覚えるようにしよう


67 :名無しさん 08/11/19 20:31 ID:Esu4y9cTXJ (・∀・)イイ!! (0)
>>66
頼まなくても宅配来るでしょ。


68 :名無しさん 08/11/19 20:49 ID:GldW5MB6Hs (・∀・)イイ!! (0)
>>34
だがしかし、録音された音声。


69 :名無しさん 08/11/19 20:51 ID:0GMxAOsD_w (・∀・)イイ!! (4)
宅配の仕事をしていて、創価信者宅の荷物があって、
信者宅の飼い犬に、噛まれにかかった。
「うちの犬が善人を噛むわけないでしょ!
噛まれたんならあなたが悪人だからです!」と、
ときおり“人のせいばかりにする”人達がいます
創価の考え方や思想はよく知らんが、創価信者の考え方は変…
てめぇの飼犬ぐらいきちんと躾けておけ!!


70 :45 08/11/19 22:08 ID:rJv8teRX-_ (・∀・)イイ!! (0)
森をくれた人、どうもありがとう。


71 :名無しさん 08/11/27 00:24 ID:adO0QoQlAi (・∀・)イイ!! (0)
【社会】「宅配便が来たら、あなたならドアを開けますか」 宮城・仙台市の男女6人に聞きました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227654204/l50


72 :名無しさん 08/11/27 01:08 ID:4CUI6c9a.V (・∀・)イイ!! (0)
宅配業者が来たら、警戒するっていうのはあの事件直後だから分かる。

しかし隣人なんて、寝たきりの年寄り放置して、一階の窓開けっ放しにして
日中誰もいないよ・・・要介護5だし、動けないからとても心配。


73 :名無しさん 08/11/27 01:26 ID:-jYfrmJR,Q (・∀・)イイ!! (0)
>>72
介護の協力してる関係でもないのに
隣人の要介護度まで知ってるって何者?w
要介護5って言ったら今でも最強ランクだろ?
常時介護が必要なくらいなのに放置されてる状態でも
何も協力しない程度の付き合いの奴が
自分の要介護度知ってると思ったら普通に怖ぇよw
正におまいみたいな隣人がいるかもしれなくて
何をしでかすか分からないから警戒するんだろw


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:37】モーニングスペシャル☆2周年☆
[設問] やあ おはよう。
いつの間にか3年目突入でござるよ。まだまだよろしくな!

[選択肢] 1: 2周年記念増モリキャンペーン
[実施期間] 2008年11月19日 7時55分 〜 2008年11月19日 10時16分

28 :名無しさん 08/11/19 10:01 ID:xq,_WAvmY4 (・∀・)イイ!! (0)
いつもありがとうございます♪
アンケ主さんにも、今日良いことありますように


29 :名無しさん 08/11/19 10:10 ID:bOk0oVPCJv (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうと言わざるをえない。
あ〜り〜が〜とぅ!!!


30 :名無しさん 08/11/19 10:54 ID:0GMxAOsD_w (・∀・)イイ!! (4)
継続は力なりですじゃ!
2周年記念オメ〜


31 :名無しさん 08/11/19 13:47 ID:ud9CxRRU0B (・∀・)イイ!! (0)
>>30
で?


32 :名無しさん 08/11/20 19:19 ID:Ow3DNkqlq7 (・∀・)イイ!! (0)
2周年。。。?


33 :名無しさん 08/11/21 20:52 ID:uXdL-0sj53 (・∀・)イイ!! (0)
そか


34 :名無しさん 08/11/26 12:06 ID:udh0zbJ6cI (・∀・)イイ!! (0)


35 :名無しさん 08/11/26 12:56 ID:l.SkqXM,m3 (・∀・)イイ!! (-1)
深田さんがドロンジョさまかぁ、
よくよく考えたが正解か?


36 :名無しさん 08/11/26 15:50 ID:_xaVgyfOi4 (・∀・)イイ!! (0)
なにが?


37 :名無しさん 08/11/26 16:17 ID:,YyxY87_t_ (・∀・)イイ!! (0)
ん?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:21】モーニングスペシャル
[設問] やあ おはよう。3周年突入早々遅刻とかw
インフルエンザの予防接種受けてきたけど、今っててっぽう注射じゃないんだね。

[選択肢] 1: ほっと一息ハマナスティー
[実施期間] 2008年11月26日 10時36分 〜 2008年11月26日 11時33分

12 :名無しさん 08/11/26 10:52 ID:wYCO2sKLqQ (・∀・)イイ!! (1)
ハマナス
バラ科バラ属の落葉低木。
夏に赤い花(まれに白花)を咲かせる。
果実はローズヒップとして食用になる。

まぁ要するに紅茶ですね。
わかったら急にほっとしたよ。主ありがと


13 :名無しさん 08/11/26 10:56 ID:EpR63OtnjS (・∀・)イイ!! (1)
ナマステー


14 :名無しさん 08/11/26 11:00 ID:3G-17jtANf (・∀・)イイ!! (0)
いただきました。


15 :名無しさん 08/11/26 11:02 ID:J_PPYMUTDI (・∀・)イイ!! (0)
テッポウ注射にくらべて痛く無いのかな?
昔のわかんないんだけど凄く痛そう


16 :名無しさん 08/11/26 11:03 ID:pt816xqKUN (・∀・)イイ!! (-1)
て、テッポウ注射が来るぞォォォオオ!!


17 :名無しさん 08/11/26 11:04 ID:tJLZBB3EAC (・∀・)イイ!! (1)
祝3周年〜!


18 :名無しさん 08/11/26 11:05 ID:MLHLigCYvO (・∀・)イイ!! (0)
久しぶりに頂きました。
とてもイヤな電話があったので、少し気晴らしになったよ。


19 :名無しさん 08/11/26 11:09 ID:LeZI3oJcOV (・∀・)イイ!! (0)
ごちそうさまっす!
アンケ主に幸あれ!


20 :名無しさん 08/11/26 11:11 ID:NY7bHpGW02 (・∀・)イイ!! (0)
おめでとーありがとー

てっぽう注射はじめて聞いた
怖えー!


21 :名無しさん 08/11/26 11:29 ID:8MIYL.xMT5 (・∀・)イイ!! (0)
ありがとーローズヒップの葉なんだ。ビタミン多そうだね。

インフルエンザの季節か・・
気休めだけど緑茶の出がらしで淹れた渋〜いお茶を置いておいて、ちょくちょくうがいしています。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:62】捕鯨
[設問] 日本が商業捕鯨を再開することにあなたは賛成ですか? 反対ですか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: 分からない 4: モリタポ
[実施期間] 2008年11月22日 21時2分 〜 2008年11月23日 21時2分

53 :名無しさん 08/11/22 23:45 ID:_JBfKeGeMI (・∀・)イイ!! (0)
>>38
yes
まぁめちゃめちゃ旨いってモンでもないけどたまーに無性に食いたくなるのよね


54 :11 08/11/23 00:08 ID:hAxGcEgu32 (・∀・)イイ!! (-9)
私にだめぽを入れてる人は間違いなく低能だと思います。理論的にまったくすきが
ないのですから。


55 :名無しさん 08/11/23 03:03 ID:RvC_TV9kxH (・∀・)イイ!! (0)
>>11
>ところで、その環境問題の中でももっとも深刻で解決困難な事象の一つが地球温暖化です。地球温
>暖化の進行は地球全体の生態系のバランスを崩し、多くの生物種の絶滅を招くとされています。
クジラはたくさんの餌を食う
だから相対的に他の生物が得られる餌が減るし、クジラに食われて個体数が減る生物もいる
また逆に植物プランクトンのように異常増殖もあるだろう
従ってクジラのみを増やすことは生態系のバランスを崩し、結局は前述の事象の回避にはならない


56 :名無しさん 08/11/23 03:18 ID:OLCukzApBN (・∀・)イイ!! (0)
子どもの頃読んだ雑誌には海洋国の日本は未来世界では
広大な海底の鯨牧場で食用鯨を育てている描写があったけど
まだまだ夢の話なんですね


57 :名無しさん 08/11/23 08:18 ID:WHDK9UQh0U (・∀・)イイ!! (-2)
鯨は海の食物連鎖の頂点にあるので、
それだけ海洋汚染の影響を集中濃縮して受けやすい。
また、食料という観点で言えば、例えば
鶏肉1kg・豚肉1kg・牛肉1kg・鯨肉1kg、というように同量の肉を確保するのに
必要なコスト・燃料エネルギー・飼料(穀物)、などの
総合的なメリットとデメリットをよく議論するべき。
日本国内の水産会社が捕鯨とは手を切った今、
捕鯨というのは私たちの税金からの補助金を投入してまでも維持するべきものなのかどうか
という問題でもある。

>>56
そこまでして鯨肉1kgを生産しても割に合わない、それよりは
より少ない飼料で手っ取り早く鶏肉1kgが生産できるわけで。


58 :名無しさん 08/11/23 09:33 ID:IKbPZ5.put (・∀・)イイ!! (0)
>>57
総合的なメリットとデメリットをよく議論するべき?
どこらへんが総合的なの?
食物連鎖の頂点だからこその、意味もなく感情だけで保護することの問題は?
ブロイラー喰ってりゃ効率がいいなんて、あらそうですか


59 :名無しさん 08/11/23 19:47 ID:DpxQDn5kUL (・∀・)イイ!! (-1)
ネット通販で検索すると、鯨の尾の身とか普通に売っている
かなり高いけど欲しい。反捕鯨の書き込みを見ると余計に欲しくなる
ネットで反捕鯨を訴えてる連中は、まったく逆効果だって事に気付かないの?
鯨食うな!鯨食うな!のご意見なれど♪
鯨食や鯨食わずにいられるものですか♪  っと、こんな感じです


60 :名無しさん 08/11/24 10:49 ID:A_lmoDAlPW (・∀・)イイ!! (0)
まあ、そのうち、なりふり構っちゃあいられない事態になって捕鯨再開になるんだがな。
そのときに、潤沢に鯨肉が食えるか、海軍力のある国が潜水艦を拿捕する手段を応用して
先に取り付くし日本は指を咥えて鯨が絶滅するのを見てるか、どっちかだろうが。


61 :名無しさん 08/11/25 18:54 ID:fT_msh2PKR (・∀・)イイ!! (0)
ゲーセンが漁業関係の用語だと思っていたあの頃


62 :名無しさん 08/11/25 22:35 ID:17TeMz2ARI (・∀・)イイ!! (-2)
ほげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:13】結婚するとしたら
[設問] 相手の年齢は何歳ぐらいがいいですか?

[選択肢] 1: 結婚などしない 2: 年齢など気にしない 3: 10代〜20代 4: 20代〜30代 5: 30代〜40代 6: 40代〜50代 7: 50代以上 8: その他
[実施期間] 2008年11月24日 11時27分 〜 2008年11月24日 12時23分

4 :名無しさん 08/11/24 11:34 ID:H_p-js2qk7 (・∀・)イイ!! (1)
自分の年齢と釣り合うぐらい。
自分の年齢プラマイ5、もっと差が開いても10ぐらい?

でも結婚どころか彼女すら出来ないんですが。


5 :名無しさん 08/11/24 11:42 ID:q3wr.JJTEU (・∀・)イイ!! (0)
自分より年上がいいです。
できたらの話ですが・・・・・・


6 :名無しさん 08/11/24 11:44 ID:FhhGqfAyzc (・∀・)イイ!! (-5)
羊水腐ってる


7 :名無しさん 08/11/24 11:55 ID:hXHZelpNsL (・∀・)イイ!! (0)
全く関係ないかな。
年が離れてると、共通の話題が出来辛いとか言うけど、出会ってる時点で何かしらの縁が
既にあるわけだから。


8 :名無しさん 08/11/24 11:57 ID:aix2oqUsvH (・∀・)イイ!! (0)
1歳年上! って先輩のことか


9 :名無しさん 08/11/24 12:04 ID:_G8YoduYyT (・∀・)イイ!! (0)
まだ未成年。
自分と同じくらいの年の人がいいかな


10 :名無しさん 08/11/24 12:11 ID:abarTWzXAe (・∀・)イイ!! (0)
年齢とのクロス
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=27572&Y=15599&RATIO


11 :名無しさん 08/11/24 12:12 ID:rpKW.60iST (・∀・)イイ!! (0)
複数答えられるようにしてほしかったなぁ。
自分は〜40代迄なら対象だから。


12 :名無しさん 08/11/24 12:12 ID:FwkYxPet3. (・∀・)イイ!! (0)
あまりに年齢差が大きくなければそんなに気にするものではないかな?


13 :名無しさん 08/11/24 12:14 ID:toeuXH_,Pf (・∀・)イイ!! (0)
実年齢はともかくとして感覚的に同世代の人がいいな


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 285168251334417500532 533 534 535 536588663 < >