社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417500535 536 537 538 539588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:21384.うるう年だよ 全員集合!(3,604人) 2:23395.喫煙率(1,000人) 3:27361.一万円と♪二千円♪(その3)(120人) 4:26209.シルバーシート(1,000人) 5:27320.恋人について(1,000人) 6:27296.司法制度の誤り(1,000人) 7:27328.モーニングスペシャル(500人) 8:27267.さらわれた(1,000人) 9:27295.一万円と♪二千円♪(その2)(120人) 10:27270.電子レンジで「チン」する?(1,000人) 11:27294.一万円と♪二千円♪(120人) 12:26622.結婚相手の年収(1,000人) 13:26012.名古屋の食べ物どのくらい知ってますか?(758人) 14:27256.モーニングスペシャル(500人) 15:27245.故郷(3,000人) 16:27223.年齢調査 (生年調査)(5,000人) 17:27225.売りますか?(648人) 18:27241.売りたい理由は(46人) 19:27190.持ちたくない部下(3,000人) 20:27217.貴金属3(2,000人) 21:27212.身代金(1,000人) 22:27215.貴金属2(2,000人) 23:27214.貴金属(2,000人) 24:27181.万引き(1,000人) 25:27213.浮気(1,100人) 26:27176.煙草税(500人) 27:27187.覚せい剤(1,000人) 28:27182.痴漢(1,000人) 29:27010.モーニングスペシャル(750人) 30:27076.東京都の印象(500人) 31:26799.進路(36人) 32:27032.社民党に投票する?(3,000人) 33:27137.新聞(1,000人) 34:27041.嫌いなタイプの上司(1,000人) 35:26967.米大統領として支持するのはどちらか?(1,000人) 36:27091.貴方はお金持ちですか?(200人) 37:27072.交通費にいくら使った?(400人) 38:26994.あなたは中学時代、部活をしていましたか?(81人) 39:26992.あなたはニートですか?(100人) 40:27058.無くなってもいい(500人)

1 285168251334417500535 536 537 538 539588663 < >

【1:177】うるう年だよ 全員集合!
[設問] 今日は2月29日、4年に1度のうるう年です。

うるう年のアンケートは、4年に1度、皆さんの生存を確認します。
このアンケートに答えた人を対象に4年後のうるう年にまた、しっかりアンケートをします。
4年たって何人が受け取りに来れるか、という趣旨です。

任意の欄にはよろしければ、4年後の自分に向けての抱負とか、目標とか、
あなた自身宛のメッセージを書いて頂ければと思っています。4年後のあなたは、どう成長していたいですか?
そんなに抱負とかない人は、記念に何かカキコして行ってください。
任意に書きこまなくても、しっかりアンケートの対象にしますので安心してください。

4年後のうるう年には、ここにいる何人の方が生存しているでしょうか。
このようなアンケートに参加して頂いて少々申し訳ないと思い、4森4444人に設定してみました。どうでしょう。

それでは忘れずに2012年の2月29日にまた、アクセスしに来てくださいね!
4年後のうるう年にまたお逢いましょう。

[選択肢] 1: うるう年だよ!また4年後に来てね! 2: 任意
[実施期間] 2008年2月29日 0時0分 〜 2008年3月1日 0時0分

168 :名無しさん 08/03/03 11:10 ID:T6xM3JkbcK (・∀・)イイ!! (2)
生きてるか〜俺?


169 :名無しさん 08/03/04 02:26 ID:,9x0y.9Enx (・∀・)イイ!! (2)
4年後も髪の毛が生えてますよーに


170 :名無しさん 08/03/04 05:43 ID:meDPcrrM,- (・∀・)イイ!! (0)
1日千円貯金すれば、4年後には、車買える。


171 :名無しさん 08/03/04 07:26 ID:HncBHDv6qb (・∀・)イイ!! (1)
死んでると思う俺


172 :名無しさん 08/03/04 13:57 ID:zFVV,AJdQE (・∀・)イイ!! (-1)
ふざくんな


173 :名無しさん 08/03/04 17:38 ID:NBoo3N8K-y (・∀・)イイ!! (1)
4年後も多分、元気かもね


174 :名無しさん 08/03/04 20:33 ID:BneMVIYMPw (・∀・)イイ!! (1)
ただ・・・嫁と二人幸せでいられたら・・・|ωT)コソリ


175 :名無しさん 08/03/05 01:23 ID:9SQ0FO8RXP (・∀・)イイ!! (4)
親が元気だといいと思う


176 :名無しさん 08/03/05 17:27 ID:kQXHDZRKiL (・∀・)イイ!! (1)
4年後は多分生きているかもしれない。


177 :名無しさん 08/11/16 20:59 ID:dGCoCHaOCg (・∀・)イイ!! (0)
とりあえあず


[アンケートの結果(3,604人)を見る]

【2:59】喫煙率
[設問] あなたは煙草を吸ってますか?

[選択肢] 1: 吸ってません 2: 吸ってます 3: 以前は吸っていたけど今は吸ってません 4: モリタポ
[実施期間] 2008年5月28日 0時22分 〜 2008年5月28日 2時57分

50 :名無しさん 08/05/28 10:40 ID:,YnNGrGdmD (・∀・)イイ!! (4)
編み物をはじめてみたらかなりタバコの量が減りました
長時間両手が完全にふさがるし毛糸は引火しそうだし
焦げ目や灰で汚したくないし
なにより集中してるからタバコを吸いたいという思考が作業中はでてこない
それでもタバコをやめようとはおもわないが
1日4〜5本、いいかんじ


51 :名無しさん 08/05/28 23:16 ID:Qr_LCprhUg (・∀・)イイ!! (3)
>>48
時間帯はともかく麦茶と安い菓子とねこで間に合ってる


52 :名無しさん 08/06/03 01:10 ID:c3FxEBOyrA (・∀・)イイ!! (0)
やめたいのに周りがみんな喫煙者なので困っています


53 :名無しさん 08/06/03 19:16 ID:DBLPIC17-g (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃は大人の匂いと思って気にならなかったんだが
今はなぜか吐き気する位になってしまった


54 :名無しさん 08/06/03 19:38 ID:m0BCnpOuqA (・∀・)イイ!! (1)
>>46
じいちゃんが煙管と煙草盆持ってたが吸ってたのを見たのは一度くらいだな
その頃はもう煙草やめはじめてたみたいだったし


55 :名無しさん 08/06/05 04:23 ID:0JrWbRO8c. (・∀・)イイ!! (0)
吸ってます


56 :名無しさん 08/06/15 01:22 ID:dZSiycHsUc (・∀・)イイ!! (0)
>>16
薄くて見えないよ
睾丸かと思ったぜ


57 :名無しさん 08/11/15 06:27 ID:bk.4yaYikS (・∀・)イイ!! (0)
吸ってます。
デンタルクリーニングする度、止めたいとは思う


58 :名無しさん 09/07/03 06:49 ID:WYi7zcfj1J (・∀・)イイ!! (0)
たばこをやめたことが一番の自慢です。


59 :名無しさん 09/07/03 09:09 ID:9I,RZ3.9pl (・∀・)イイ!! (0)
最近喉の調子悪いから禁煙したいなぁ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:9】一万円と♪二千円♪(その3)
[設問] あなたが高額所得者だとしたら、給付金を辞退しますか?
高額所得者の線引きが曖昧になってますが、ここでは年収一千万以上と考えてください。

[選択肢] 1: 辞退する 2: いただくものはいただく 3: 高額所得者になってみないと分からない 4: モリタポ
[実施期間] 2008年11月13日 21時25分 〜 2008年11月13日 21時30分

2 :名無しさん 08/11/13 21:27 ID:lEhZCWt5dW (・∀・)イイ!! (4)
たった1万2千円なんて、と言えるくらい稼ぎたいものです


3 :名無しさん 08/11/13 21:28 ID:5Yeihh4eop (・∀・)イイ!! (0)
欲深くケチでなければ稼ぐ金持にはなれない。


4 :名無しさん 08/11/13 21:29 ID:u2_2mpr5.9 (・∀・)イイ!! (3)
一万円と二千円くれたら愛してる〜♪
お金がある人なら辞退というより手続きがめんどくさくて貰わなくなると思う


5 :名無しさん 08/11/13 21:30 ID:IHr_KnDxxU (・∀・)イイ!! (0)
貰わないと後々悔やむ …かも知れない


6 :名無しさん 08/11/13 21:30 ID:AaFIKt-VlV (・∀・)イイ!! (0)
役所の手続きに時間がかかるなら並ばないが、
基本的にいただくものはいただく。
時間が無駄になるぐらいなら辞退。


7 :名無しさん 08/11/13 21:31 ID:sJb4Hs9u9C (・∀・)イイ!! (0)
貰うに決まってるでしょ?
法律上なんの問題もナインだから。


8 :名無しさん 08/11/13 21:36 ID:AZWKGDSsB- (・∀・)イイ!! (0)
一万二千円あったら合成清酒が25升もかえるなあ、いやっほーぅ

ほーら、おいらみたいなアル中の基地外もいるんだよ(・∀・)


9 :名無しさん 08/11/13 23:42 ID:5Yeihh4eop (・∀・)イイ!! (0)
全部モリタポ買う


[アンケートの結果(120人)を見る]

【4:53】シルバーシート
[設問] あなたは電車やバスでシルバーシートに座るとはありますか?
この場合、自分が怪我や病気、妊婦のときは除き通常の状態の場合です。障害者の人は「身体障害者です」を選択してください。

[選択肢] 1: 座るし老人が来ても譲らない 2: 座るけど老人が来たら譲る 3: 絶対に座らない 4: 身体障害者です 5: モリタポシート
[実施期間] 2008年9月16日 9時48分 〜 2008年9月16日 14時9分

44 :名無しさん 08/09/16 13:30 ID:MvrGW.xtpF (・∀・)イイ!! (0)
座るけど老人が来たら譲る
にしたけど、実際には気にして座らないようにしている。ただ「絶対に座らない」までは
言い切れないので。あと、身体障害者じゃなくて精神障害者なので、立っているのが
辛くなることがあると言うこともある。ただ一度座ってしまうと、どうしても譲りにくい、
譲るのが恥ずかしいと言うことがあるので、やっぱり一応気にしている。


45 :名無しさん 08/09/16 13:30 ID:5M8PQpr-0G (・∀・)イイ!! (1)
空いてりゃ他の席とかわらず座る
大抵車両の端にあるから譲れそうなときはドア開けて隣の車両へ
座ったかどうかとか別に確認しない
これでよくね


46 :名無しさん 08/09/16 13:54 ID:7cM6OwvG.D (・∀・)イイ!! (1)
>>26
確かに言ってることは正しい、だから「へぇ」を入れたくなるけど…
でもそれは屁理屈だよね。要はあなた自身が席を譲ることに利益を得れなくて
なんの見返りもなしだから譲りたくないみたいな。

「マナー」を「ルール」の様にとっている人もそりゃ多いけど絶対に違うことは
強制かどうかだけだよね。こういう他の人の為にするマナーってやりたい人は
やればいいし、やりたくなければやらなくていい。
実際「優先席」を法律で定めたり、わざわざ会社が有料席を設立したりするのって
どう思うかな??

私はそうなってしまったら、日本国民は思いやりをなくしてしまったのかって悲しいし
優先席を利用しなければならない人を差別化してしまうのってどうかと思うんだ。
絶対に座りたい人というより乗車中座っていなければ体調を保てない人に
該当する優先席だしね。

だからこの優先席は譲る「マナー」は「ルール」にならないんだと思う。
まだ現状は日本国民が思いやりを持てることで
譲る行為は「マナー」であっていいし、そうあってほしいな。
あなたも譲る行為は「ルール」じゃないけど、思いやりで譲ってみたりしてほしい。

もちろん、ピンピンなご老人も譲るのは当然だと思わないでください。


47 :名無しさん 08/09/16 14:01 ID:0CUw0ckGRj (・∀・)イイ!! (0)
あぁ、通常の状態の時ですか……良く読まずにモリタポシートに入れてしまった。


48 :名無しさん 08/09/16 14:25 ID:J440X6my4W (・∀・)イイ!! (2)
昔あまりに疲労困憊していて、座った優先席で思わず寝てしまったことがある。
目が覚めたら乗車率120%レベルの混み具合になっていて、
自分の目の前には3人くらいのお年寄り(全員推定80オーバー)が立っていた。
席を譲ろうにも3人もいてどうしていいのか分からず、結局次の駅で降りた。

後日、またも優先席に座っていたら、2才くらいの子供をかかえた女性が乗車してきた。
空いている席はなく、子供を抱いたまま立っているのは大変じゃないかと思ったので席を譲った。
でその女性(お母さん)が席についた途端、膝に座った子供が「だっこじゃないとやだー」と大泣きしだした。(視線が高い方が良かったっぽい)

あれ以来、優先席には近寄らないようにしている。


49 :名無しさん 08/09/16 19:33 ID:F8xbEZOphu (・∀・)イイ!! (0)
どう思われようが、その人のためにしたことだというのは確か。
優先席ってそういうことだと思う。


50 :名無しさん 08/09/16 22:28 ID:0-nZ0KZSX1 (・∀・)イイ!! (1)
優先席でなくても、譲るよ。
我慢強そうな老人の場合は、
「どうぞ」、とも言わずに席を立つだけにしてる。


51 :名無しさん 08/09/17 07:46 ID:WKdytTWG,b (・∀・)イイ!! (0)
長文うぜえw


52 :名無しさん 08/11/13 18:53 ID:MMq3Ly0.e2 (・∀・)イイ!! (1)
ラッシュ時は譲らない
そもそも、混雑している時間に乗る状況まで遊びあるいてる老人に譲る必要は無い。

ちなみに、俺はペースメーカー入ってるけど、譲られることは無い
だから、始発駅から乗る場合は10分以上待って座って行く。
10分待つという負担をしてるが、老人はそれすらない、座ってる俺に寄りかかってくる。

すいてる時間はそもそも空いてても座らないので譲ることは無い。

老人にお願いしたいのは
1.混雑する時間まで遊ばないで欲しい。
2.混雑する時間でも始発を待つか、各駅に乗れば大抵数駅で座れる。

何も努力もしないで座るって態度が気に食わない。
俺は座る必要があるから、待つという負担をしている。

それと、俺の状況知らないからおばちゃんらが「若いのに老人に譲らないのね!」とか暴言
吐かれました
ならおばちゃんら、始発駅で座席を老人のために毎日確保してあげてください。


53 :名無しさん 08/11/13 19:14 ID:5Oui78gLQM (・∀・)イイ!! (0)
最近は電車もバスも「シルバーシート」って表記しなくなったね。
「優先席」って表記するようになった。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:62】恋人について
[設問] 現在彼女または彼氏はいますか。

[選択肢] 1: いる(付き合って一年以上) 2: いる(付き合って一年未満) 3: いない(一年以内に居たことがある) 4: いない(過去に居たことがある) 5: いない(いない暦=年齢) 6: 不倫だけど
[実施期間] 2008年11月11日 19時2分 〜 2008年11月11日 20時36分

53 :名無しさん 08/11/12 00:31 ID:iKkfcA6e9M (・∀・)イイ!! (1)
>>52人それぞれじゃないか?俺はお互いに気持ちを伝えてからが恋人カノージョ。


54 :名無しさん 08/11/12 12:33 ID:SRWPLHPX5i (・∀・)イイ!! (2)
>>52
SEXが必須だとは思わないけど、
男から見た場合、キスしたり体に触ったりといった、
性的な行為を相手が許容してくれるかどうかが一つの基準になるとは思う。

女性から「いい人」「大切な友達」とは思われても、
そもそも「男」として認知されていなかったケースが自分の過去の対女性関係の全てだから…orz


55 :名無しさん 08/11/13 02:38 ID:WcTE-PiI9L (・∀・)イイ!! (0)
25歳の時、俺の人生で最高の女性に出会い、何度もアタックしてふられた。
それからというもの、10年以上経つが、他の女性を女性と感じなくなった。
これからも、もう女性と付き合う機会も、その気にも「なれない」だろう・・・。


56 :名無しさん 08/11/13 02:47 ID:mHr2QOw3GM (・∀・)イイ!! (0)
それでも「いる」の方が多いのね
いない暦=年齢の俺(つД`)シクシク


57 :名無しさん 08/11/13 08:51 ID:abd2Zq1QjH (・∀・)イイ!! (0)
PC内部に住んでいる妖精さんが俺の奥様だッッッ!
>>56がんがれ。女なんて星の数ほどいるのに当たらないのが我ら真の2ちゃ
んねらーだorzorzorz


58 :名無しさん 08/11/13 09:30 ID:LCw3X7r6J- (・∀・)イイ!! (0)
俺の場合はキスが恋人としての必須条件かな
しかし、>>54の「いい人」「大切な友達」って耳が痛いよ><


59 :名無しさん 08/11/13 10:35 ID:Ao55_BQcI_ (・∀・)イイ!! (0)
前に好きな人がいて、ずっと思ってたけど

経験者から言わせてもらうと、ある意味損な時間だった。
前向きに考えて行くと、考え方も異性の見方も変わるよ。


60 :名無しさん 08/11/13 11:32 ID:uOIBrs7WZV (・∀・)イイ!! (0)
なんかすげー好きなんだけどセックスしたいかと言うと分からない相手がいる
そりゃまあ寄り添ったり手ェ繋いだりキスしたりしたいけど、服脱がせる気が起きないんだよな
単純に好きというか、大切というか、正直俺にもよく分からない


まあ片想いだよ当たり前だけどorz


61 :名無しさん 08/11/13 12:33 ID:GfQLestnYd (・∀・)イイ!! (0)
ここに書き込んでる人は男性が多いのかな?
自分は女だけど>>60さんの言うような単純な好きとか大切とか、すごく素敵だと思うよ。
むしろそういう風に考えられるようになってから自然とセックスがついてくる感覚。


62 :名無しさん 08/11/13 13:20 ID:ZBZ8vQjl8Q (・∀・)イイ!! (0)
最近の子供ってセックスにすごい偏見持ってるよね


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:59】司法制度の誤り
[設問] いかなる司法制度も誤りを犯すことがあります。
あなたは、「A:無実の者に有罪判決を下すこと」 と 「B:本当は罪を犯している者を無罪釈放にすること」 を比較した場合、
どちらの誤りが 『望ましくない』 と思いますか。

 

[選択肢] 1: Aの方が望ましくない 2: Bの方が望ましくない 3: どちらとも言えない
[実施期間] 2008年11月9日 17時32分 〜 2008年11月10日 17時32分

50 :名無しさん 08/11/09 19:01 ID:j7PmZ9deFe (・∀・)イイ!! (1)
というか、どっちの間違いだろうと、第三者には間違ってるかどうかすら
わからんわけで、そういう意味では司法も間違うだろうし、同じく第三者
のマスコミも、そして俺たちも同じように間違うわけ。というか、俺たち
は、そもそも検察と弁護の言い分なんてまったく聞いていないので、恐らく
裁判官が間違える以上に間違えるわけで。

司法の判断が間違ってる事を前提に質問されても、困るとしか言えない。


51 :名無しさん 08/11/09 19:05 ID:LUyaDbNTgf (・∀・)イイ!! (9)
「疑わしきは罰せず」が本来あるべき姿。
確実に犯行を行った事を証明出来る証拠か無ければ、どんなに疑わしくとも無罪にすべき。
有罪に出来るだけの証拠を集められなかった警察、検察の問題。
それが法の精神でしょ。


52 :名無しさん 08/11/09 19:08 ID:43RI1f8qqp (・∀・)イイ!! (0)
>Aは真犯人がいるんだよな?


53 :名無しさん 08/11/09 19:11 ID:cy5SM7t_E- (・∀・)イイ!! (-9)
多少でも疑わしい人間は例外なく罰すべき
日本は連帯責任の社会だから問題ない
冤罪が嫌なら一切の犯罪が起きないよう自分の周りの人間を監視すればいいだけ


54 :名無しさん 08/11/09 19:50 ID:1U1lYMH0vw (・∀・)イイ!! (1)
冤罪は冤罪そのものよりも、真犯人がバックレとおせていることで問題だ。


55 :名無しさん 08/11/10 00:10 ID:g6BZ2DIP-B (・∀・)イイ!! (2)
それより、公然と公金横領している公務員らが不問なのは、
傷害事件などより、遥かに大問題だ。
彼らは「確信犯で税金を着服し不問」。証拠隠蔽(破棄)も得意技。
まず、犯罪が確定している公務員(歴代含む)を「国家反逆罪」で裁くべき。
こいつらが私服を肥やしたお陰で、消費税UPが公然と行われ様としている。
まず、官僚制度から廃止すべき。
公務員の退職金や賞与のせいで消費税が上がってしまう。
全一般企業の平均給与と平均賞与を公務員の手当てにすべき。
「一般以上に税金から給料を貰って当然」という人間は、
単なる国賊なので不採用にすべき。


56 :名無しさん 08/11/10 00:14 ID:g6BZ2DIP-B (・∀・)イイ!! (0)
裁判所の判断の大体が過去の司法判断を参考にして量刑などを決めているが、
時間は常に進んでおり、過去の裁量が必ずしも現時代に適合するとは限らない。
殺人を犯して無期懲役。その囚人が模範囚なら結果的に7年で出所できるなんて、
おかしくね?米国みたいに「懲役200年」とかにすべき。


57 :名無しさん 08/11/11 23:10 ID:UVWhSH2DqA (・∀・)イイ!! (2)
>>8
警察官はどうせ別件で何かやってる屑だから全員逮捕しようぜ


58 :名無しさん 08/11/12 15:37 ID:1jN4zX07RT (・∀・)イイ!! (0)
そうこうしている間にもまた無罪判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081112-OYT1T00404.htm?from=main4


59 :名無しさん 08/11/12 22:26 ID:Ugy62BNM5- (・∀・)イイ!! (0)
在日やくざの救済論でしょ。
元警察官僚と片岡某の事件、秘書が被って死刑判決。
警察も法曹界も、在日に牛耳られてる。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:20】モーニングスペシャル
[設問] やあ おはよう。
11月といえばミッキーマウスとひろゆきの誕生日だよな。

[選択肢] 1: お祝いのモリタポワインと言いたい所だが早朝なので甘酒。
[実施期間] 2008年11月12日 8時55分 〜 2008年11月12日 9時51分

11 :名無しさん 08/11/12 09:08 ID:0znnSz2QBT (・∀・)イイ!! (0)
久しぶりにモースペげっとだぜ。ありがとう!


12 :名無しさん 08/11/12 09:09 ID:oN7ISKKkKq (・∀・)イイ!! (0)
モリタポありがとう♪
マジで甘酒飲みたくなった。ちょっくらコンビニ行って来る。 w


13 :名無しさん 08/11/12 09:12 ID:1,ydQ96Wjz (・∀・)イイ!! (0)
11月といえば愛するあの人の誕生日。ポッキープリッツの日。
モリタポありがとう。


14 :名無しさん 08/11/12 09:16 ID:f9OC-Sck3S (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう 今日もがんばろ!


15 :名無しさん 08/11/12 09:21 ID:bvuHdxuC0k (・∀・)イイ!! (0)
おはよー!モリタポありがとう。


16 :名無しさん 08/11/12 09:33 ID:tAeFw0qgN. (・∀・)イイ!! (0)
ありがとおおおおおおお


17 :名無しさん 08/11/12 09:34 ID:NaQIWSzyhc (・∀・)イイ!! (-1)
どっちもキライw

だが>>1おはよー


18 :名無しさん 08/11/12 09:35 ID:2zXY_91gd1 (・∀・)イイ!! (0)
おめでとうと言わざるを得ない

そして>>1ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーー


19 :名無しさん 08/11/12 09:50 ID:teftBpBM2m (・∀・)イイ!! (0)
おはよう&ありがとう


20 :名無しさん 08/11/12 10:13 ID:rhngQ0VRF2 (・∀・)イイ!! (4)
森ありがとう!

>>10
ミッキーマウスの誕生日は11月18日って言われてるけど正確にはデビューの日
でも世の中に出たのを生まれたと解釈してこの日になったんだろうね

なんでこんなこと覚えてるかっていうと、自分と誕生日が同じだからww


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:73】さらわれた
[設問] お店に入るために入り口の扉を押したら、
中に置いてある売り物のお皿に当たって割れてしまいました。

皿が割れた当時、店主は席を外しており周囲にも目撃者は見当たらず
防犯カメラも無いようですが、割れた皿には800万円(税込)の値札が付いていました。

あなたならこの後どうしますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 戦略的撤退 3: 店主を待って正直に話す 4: 店主を待たずに警察に自主する 5: 店主の口を封じ証拠隠滅を図る 6: その他
[実施期間] 2008年11月6日 19時7分 〜 2008年11月6日 20時31分

64 :名無しさん 08/11/06 20:28 ID:T_aBYKP7-9 (・∀・)イイ!! (3)
>>62
罪状に窃盗が加わってるじゃん・・・


65 :名無しさん 08/11/06 20:30 ID:xqHN0inHqg (・∀・)イイ!! (1)
逃げても捕まるんだよ。
大阪のひき逃げ殺人を見ただろう。


66 :名無しさん 08/11/06 20:32 ID:up6wL.KLLm (・∀・)イイ!! (3)
入り口の扉が当たるところに800万の皿って、
明らかに店主狙ってるじゃん・・・。
店主待ってたら、やくざみたいな店主にぼこぼこにされるぞ。
逆にとんずらしたら、隠しカメラの映像で訴えられる。
警察に駆け込むべき。


67 :名無しさん 08/11/06 20:32 ID:kLUzjs1gAz (・∀・)イイ!! (1)
仮定の話だから冷静に「店主を待って正直に話す」を選んだけど実際にあったら逃げそうな自分が嫌だ


68 :名無しさん 08/11/06 20:34 ID:2IFxiUXQHd (・∀・)イイ!! (3)
>店主の口を封じ証拠隠滅を図る

物騒すぎるわwww


69 :名無しさん 08/11/06 23:43 ID:zfEodjZy9A (・∀・)イイ!! (3)
裁判になった場合店主側の瑕疵は相当認められるだろうな
客側が無罪になるかまではなんとも言えんが

てか店が駄菓子屋でうまい棒10万円とかいう話じゃないのか


70 :名無しさん 08/11/07 01:10 ID:JBuYihy05x (・∀・)イイ!! (1)
「ニンゲンノソンゲン(アイノサイノウみたいだ)」を賭けた俺の戦いはオワタ。


71 :名無しさん 08/11/08 23:21 ID:ac2B_wp9i_ (・∀・)イイ!! (2)
escape☆


72 :名無しさん 08/11/09 01:15 ID:j7PmZ9deFe (・∀・)イイ!! (3)
>>69
店がそういう高給なお皿の類を売る系の店じゃなければ、
かなり悪意があるトラップだと認定されて、無罪になるんじゃね?


73 :三千院 麻定 08/11/12 00:33 ID:OWvcPdcKWw (・∀・)イイ!! (1)
まず、正直に店長を待って報告して問題ないだろう。
ドアを開けたくらいで割れるのは店の管理に問題があるとしか考えられない。
割った自分にやましさなんかちっともありえんからよ。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:23】一万円と♪二千円♪(その2)
[設問] 国民1人に一万二千円くれるそうだけど、これで日本は良くなると思いますか?

[選択肢] 1: 良くなる 2: 変わらない 3: むしろ悪くなる 4: モリタポ
[実施期間] 2008年11月9日 11時4分 〜 2008年11月9日 11時10分

14 :名無しさん 08/11/09 23:10 ID:j7PmZ9deFe (・∀・)イイ!! (0)
ここで文句を言っている奴も、年末調整で金が返ってくるとホクホクする
んだろ。いらないというのなら、返納すればいいのに。


15 :名無しさん 08/11/10 23:48 ID:o4,CN8d15L (・∀・)イイ!! (4)
公明は反対したとか言ってるけど絶対嘘!
公明の入れ知恵だろと思う・・・
 「地域振興券、懐かしい」10年位前の地域振興券を思い出しますね。
条件に合う家庭にたしか2万円の金券が配られて、その地域で消費してもらう。。。みたいな。
こちらも公明党の強い押しで決まったことでしたよね。
 竹下内閣のときに、全国の市町村に対し1億円をバラまいた。
使い道は、わりと、自由だったんじゃないかと思います。
 小渕内閣のときに配られた、消費刺激のための商品券。たしか、
公明党のプッシュだったように記憶しています。
経済学的には、無意味な政策じゃないかと思いました。
でも貰えるものは嬉しいが、今回も同じ票を欲しさの、ばら撒きでは・・・。


16 :名無しさん 08/11/11 00:02 ID:1CKjeL0Jox (・∀・)イイ!! (2)
公明の入れ知恵ではない。
公明の浅さ知恵だよw


17 :名無しさん 08/11/11 00:08 ID:USV6t3h8qp (・∀・)イイ!! (0)
公明の猿知恵なんじゃ


18 :名無しさん 08/11/11 01:40 ID:noqcn9VvNI (・∀・)イイ!! (1)
2000円で思い出すんだけど、2000円札を見たのは、いつの日だったか・・・。
2000円札の発行は小渕総理の時代だったが、
新規の金種発行の割には正しくその必要性をマーケティングし、
流通性が練られたものだったのか、当初から疑問符が付いていた。
地域振興券、流通しない紙幣の発行(失策)推進首相の小渕内閣、
そして、公明党に踊らされて同じような政策を出す麻生内閣、
政府は景気対策で的外れなことをやらかして失敗を繰り返しています。
無駄に税金を使うのではなく、きちんとした政策に使って欲しいものです。


19 :名無しさん 08/11/11 11:09 ID:._Nu3ilSKy (・∀・)イイ!! (-4)
で、阿蘇うはいつ金くれるんだ


20 :名無しさん 08/11/11 12:10 ID:hPj2LnCI4A (・∀・)イイ!! (0)
はした金(その場しのぎの景気対策)で釣っといて、それに気をとられている
隙に庶民の懐から有り金ゴッソリ抜き取る(消費税増税)つもりだろう。

やり方が姑息だね。


21 :名無しさん 08/11/11 14:21 ID:iiTtNK3R_e (・∀・)イイ!! (0)
反対する奴は、俺から1万2000円を取り上げようとしている奴だと認識する。


22 :名無しさん 08/11/11 18:48 ID:._Nu3ilSKy (・∀・)イイ!! (-5)
一万二千円って大したことないよね

まぁ、貰うけどね^^


23 :名無しさん 08/11/11 19:05 ID:s2ZwEahe5, (・∀・)イイ!! (0)
計算したらサラ金よりも酷い金利だったりして


[アンケートの結果(120人)を見る]

【10:71】電子レンジで「チン」する?
[設問] 電子レンジ(または同等の機能がある機器)で物を温めたり解凍する時、あなたは「レンジでチンする」と言いますか?
それとも「ピッする」ですか?「ピーする」ですか?

 

[選択肢] 1: ピーする 2: ピッする 3: ピピッする 4: チンする 5: 暖める(擬音は使わない) 6: 暖める(方言を使用する) 7: 他の言葉(擬音)を使用する
[実施期間] 2008年11月6日 20時40分 〜 2008年11月6日 21時50分

62 :名無しさん 08/11/07 18:14 ID:mG2uwgfyCI (・∀・)イイ!! (1)
CMとかでもかなり普及してたフレーズだしな


63 :名無しさん 08/11/07 18:17 ID:KCg92wHR_U (・∀・)イイ!! (-7)
キャハハハハ!
ここの人たちみんなチョーウケるーーー


64 :名無しさん 08/11/07 18:43 ID:5JBM0c0uJR (・∀・)イイ!! (1)
>>63
お前笑いの沸点低いんだな


65 :名無しさん 08/11/09 14:13 ID:3.,,N4fG8x (・∀・)イイ!! (0)
うちの会社、お昼休みにレンジに列ができるんだけど
最後尾にいると「チン待ち?」って訊かれる
やめて欲しい


66 : 08/11/09 17:10 ID:q6yr7t28S_ (・∀・)イイ!! (-3)
モリタポください!


67 :名無しさん 08/11/10 00:54 ID:fw7imSG1IP (・∀・)イイ!! (-1)
>>66
うるうせえ殺すぞ


68 :名無しさん 08/11/10 21:00 ID:,K,-YqD3pf (・∀・)イイ!! (-3)
>>67
殺人予告か














通報したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwというのは嘘だがなwwwwwwwwwwwwwwwww


69 :名無しさん 08/11/11 09:43 ID:8MDv6mlTI_ (・∀・)イイ!! (-2)
>>67
殺人予告か通報した。


70 :名無しさん 08/11/11 13:38 ID:WhtTbbc7q5 (・∀・)イイ!! (1)
>>57
エレックするは実際に使われてた言い回しだよ
うちにある古いお菓子のレシピ集にも登場してた

牛乳の単位が180cc(1本)だったり
生クリームは取り寄せだったりする時代の本だけど


71 :名無しさん 11/01/24 20:35 ID:IQ91HjA,h0 (・∀・)イイ!! (0)
世間では「レンジアップ」と言っている。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 285168251334417500535 536 537 538 539588663 < >