社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422506590595 596 597 598 599665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:21678.雪降った?(1,000人) 2:21686.分からなくても構わないから223系6000番台MA編成(100人) 3:18472.行ったことのある都道府県(400人) 4:18483.観光目的で行ったことのある都道府県(184人) 5:21655.ねんきん特別便(1,000人) 6:21623.月モリ(200人) 7:20936.中国産毒入りギョウザ事件で中国の食品を買わなくなったか(1,000人) 8:21432.ホワイトデー(200人) 9:21452.お金を損した経験(400人) 10:21528.丙午生れの女性って・・・(37人) 11:21493.空き地の土管(200人) 12:21496.今日寒いんだけど@東京(100人) 13:21506.fujig404?(100人) 14:21495.モーニングスペシャル(500人) 15:21375.500ウォン硬貨が出てきたら(500人) 16:21443.公立高校と私立高校の成績(1,000人) 17:21429. ハッチ(500人) 18:21360.釣り(199人) 19:21353.モーニングスペシャル(500人) 20:21363.【しっかりアンケ】同性愛についてどう思いますか(1,000人) 21:21334.エスカレーターで片側を空けるべきだと思いますか? れとも両側に乗るべきだと思いますか?(2,000人) 22:21333.ロス疑惑(2,500人) 23:19329.環境保護のために工夫していること(500人) 24:21314.鳥取と島根(300人) 25:21241.いとこ何人いますか。(200人) 26:21316.群馬と栃木(300人) 27:21253.「なりきりクン」(200人) 28:21224.日本の都道府県(1,000人) 29:21250.テレビ番組の宣伝CMは必要か?(100人) 30:21100.祝 ニート脱出!(2,000人) 31:21229.北海道の端から端までの距離(200人) 32:21242.モーニングスペシャル(500人) 33:21217.100均で良く買うもの(300人) 34:21228.本州最南端(150人) 35:21145.メインバンク(300人) 36:13414.親の財布から抜き取った総額(500人) 37:21193.長所(144人) 38:19050.お前らに10モリタポを配る(限定50人)(50人) 39:21192.ちょっとおまいら(200人) 40:21032.タクシーの初乗り料金(81人)

1 286170254338422506590595 596 597 598 599665 < >

【1:31】雪降った?
[設問] あなたが住んでいる場所は、この冬、雪が降りましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 降った(積もった) 3: 降った(積もらなかった) 4: 降ってない
[実施期間] 2008年3月13日 1時1分 〜 2008年3月13日 6時12分

22 :名無しさん 08/03/13 01:33 ID:r2Tw3MAH34 (・∀・)イイ!! (0)
もうおっさんだけど雪降ると嬉しいんですよねw
東北の人はうんざりでしょうけど


23 :名無しさん 08/03/13 01:34 ID:Ds2lCYBSnS (・∀・)イイ!! (1)
静岡県静岡市在住。
雪が降るのは10年に1度くらい。今年も、愛知・東京が雪の日に、
人知れずしとしとと雨が降っておりました。

小学校の頃(30年くらい昔)、夜間積雪3cmで9時頃には解けて
いたのですが、その日のNHK地方版の天気予報で「静岡地方気象台始
まって以来の『豪雪』です。」と言っていたのが記憶に残っていますw


24 :名無しさん 08/03/13 01:36 ID:0N0XxkgKwJ (・∀・)イイ!! (0)
積もりそうだなぁって思って10分後外見たらやんでるパターンが多いです


25 :名無しさん 08/03/13 01:51 ID:t6Zvaac6GU (・∀・)イイ!! (0)
つい最近降ったよな
2月の10日くらい


26 :名無しさん 08/03/13 02:13 ID:F0upyQa,Ai (・∀・)イイ!! (0)
大分溶けてきた@秋田
でもまだ日陰には雪が残ってるよ
最近溶けて地面が見えたら降って3cmくらい積もって溶けて、の繰り返しだったけど、大分春めいてきたかな


27 :名無しさん 08/03/13 02:18 ID:PIsW.7_yMA (・∀・)イイ!! (0)
3回くらいちょっと降ったのを見たくらいですね。
ここ10年くらいは積もってないなぁ・・・


28 :名無しさん 08/03/13 02:18 ID:gVZN0F458B (・∀・)イイ!! (0)
久々に雪だるまが作れるほど積もった
2〜3年振りかな


29 :名無しさん 08/03/13 02:33 ID:Km6.yG5PY_ (・∀・)イイ!! (0)
20の若者だけど
京都で結構積もって夜にちょっと遊んでました


30 :名無しさん 08/03/13 22:52 ID:U,-Q76p3WQ (・∀・)イイ!! (0)
かまくら作れるほどの量はここ十数年ないな
それでもこないだの雪で近所の子供が小動物サイズのかまくらを頑張って作ってたが


31 :名無しさん 08/03/14 00:13 ID:YznK1OlnQi (・∀・)イイ!! (2)
彦根に行ったら、ひこにゃん型雪だるまがたくさんあった。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:5】分からなくても構わないから223系6000番台MA編成
[設問] 223系6000番台MA編成という新車がいます。
おおさか東線というふざけた名前の路線に投入されるわけですが、
コイツが福知山線で運用されると思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: はい 3: いいえ
[実施期間] 2008年3月13日 13時59分 〜 2008年3月13日 14時10分

2 :名無しさん 08/03/13 14:07 ID:RhsP8m.DtB (・∀・)イイ!! (1)
ごめん、電車は詳しくないんだ・・・


3 :名無しさん 08/03/13 22:40 ID:U,-Q76p3WQ (・∀・)イイ!! (-1)
これはもう会社に問い合わせたほうが早いんじゃないかね


4 :名無しさん 08/03/13 22:52 ID:smQ.radPIl (・∀・)イイ!! (1)
>>2
どちらかというとモリタポを使って非鉄の数を推しはかろうという意味はあります。
>>3
とはいえ15日になれば分かることですし・・・
むしろ今ここでこういうアンケを立てておくことで
自分の推測を試してみたかったり。
ちなみに作者ですが、おそらくこの答えはYESかと。

ちなみに、鉄道会社に問い合わせる鉄オタほどうざいものもそうないです。
別に業務上どうでもいいことですし。


5 :名無しさん 08/03/13 23:18 ID:NfZT2u2_gM (・∀・)イイ!! (0)
遠い地方もニュースになりますかねぇ。
気になるなぁ。


[アンケートの結果(100人)を見る]

【3:25】行ったことのある都道府県
[設問] 行ったことのある都道府県はどこですか?
選択肢が多くてすみません。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 3: 青森 4: 岩手 5: 秋田 6: 宮城 7: 山形 8: 福島 9: 群馬 10: 栃木 11: 茨城 12: 埼玉 13: 東京 14: 千葉 15: 神奈川 16: 新潟 17: 長野 18: 山梨 19: 静岡 20: 岐阜 21: 愛知 22: 石川 23: 富山 24: 福井 25: 滋賀 26: 三重 27: 京都 28: 奈良 29: 和歌山 30: 大阪 31: 兵庫 32: 鳥取 33: 島根 34: 岡山 35: 広島 36: 山口 37: 香川 38: 徳島 39: 愛媛 40: 高知 41: 福岡 42: 佐賀 43: 長崎 44: 大分 45: 熊本 46: 宮崎 47: 鹿児島 48: 沖縄
[実施期間] 2007年9月12日 18時10分 〜 2007年9月12日 19時2分

16 :名無しさん 07/09/12 18:39 ID:g_DzGSbKOh (・∀・)イイ!! (0)
>>14

ディズニーランドもあるのでは?


17 :名無しさん 07/09/12 18:39 ID:.Ox8SV1Upy (・∀・)イイ!! (0)
>>14
>大半が成田山か成田空港だと思うけど。

東京ディズニーランドも有力では?

あと幕張メッセなども地味に人数稼いでると思う。


18 :名無しさん 07/09/12 18:44 ID:MhVxe0mc-G (・∀・)イイ!! (0)
空路が多くなってきて素通りが増えたんだよね
列車だったら全制覇していると思うもん

たまには地上を行くのも悪くないかと思いました。


19 :名無しさん 07/09/12 18:50 ID:p4JXRIrUgO (・∀・)イイ!! (2)
北陸ガンバレ。゜(゚´Д`゚)゜。


20 :名無しさん 07/09/12 18:50 ID:JJYw8fC41y (・∀・)イイ!! (1)
>>16 >>17
>東京ディズニーランド
>幕張メッセ

失念してた。
あの周辺は工業地帯で港ばっかりだから、そのイメージが先行してた。
今思えば港も人を集めてるのかもしれん。


21 :名無しさん 07/09/12 18:59 ID:Psj.Z,GsU6 (・∀・)イイ!! (1)
グラフが綺麗ですね^^


22 :名無しさん 07/09/12 19:04 ID:iFhiRl.2kN (・∀・)イイ!! (-1)
東京に行ったこと無い人が4人に1人もいることに驚き
おまいら、どんだけ引き篭ってんだよww


23 :名無しさん 07/09/12 19:07 ID:c4tGVtj42p (・∀・)イイ!! (0)
福島県民として、福島県が宮城県(仙台市がある)よりも
多い事に驚き。関東以南からだと東北の中で一番近いから?


24 :名無しさん 07/09/12 21:40 ID:,znKQ2KbES (・∀・)イイ!! (1)
学校旅行で会津磐梯山に行った組がいくらかいるんでは


25 :名無しさん 08/03/12 23:53 ID:QlUmpPrl2, (・∀・)イイ!! (2)
福島と言えばボンクラwwww


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【4:13】観光目的で行ったことのある都道府県
[設問] こんどは、観光目的(修学旅行含む)で行ったことのある都道府県のアンケです。
選択肢が多くてすみません。

・通過のみの都道府県は除外して下さい。
・住んでいる都道府県は、その都道府県内で観光したことがある場合のみ選択して下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 3: 青森 4: 岩手 5: 秋田 6: 宮城 7: 山形 8: 福島 9: 群馬 10: 栃木 11: 茨城 12: 埼玉 13: 東京 14: 千葉 15: 神奈川 16: 新潟 17: 長野 18: 山梨 19: 静岡 20: 岐阜 21: 愛知 22: 石川 23: 富山 24: 福井 25: 滋賀 26: 三重 27: 京都 28: 奈良 29: 和歌山 30: 大阪 31: 兵庫 32: 鳥取 33: 島根 34: 岡山 35: 広島 36: 山口 37: 香川 38: 徳島 39: 愛媛 40: 高知 41: 福岡 42: 佐賀 43: 長崎 44: 大分 45: 熊本 46: 宮崎 47: 鹿児島 48: 沖縄
[実施期間] 2007年9月13日 3時7分 〜 2007年9月13日 4時7分

4 :名無しさん 07/09/13 03:39 ID:N9lyi,AWvN (・∀・)イイ!! (2)
出無精だから、自分から行く事は無い。全部、行事だなー

バイクツーリングでは良く行ったけど、道程を楽しむもんだから観光とはニュアンス違うかな


5 :名無しさん 07/09/13 03:40 ID:edJzxGhos5 (・∀・)イイ!! (2)
意外とネズミー率低いなぁ。


6 :名無しさん 07/09/13 03:48 ID:Prw1UbYcx_ (・∀・)イイ!! (1)
>>5
千葉だって忘れてて、入れ忘れた


7 :名無しさん 07/09/13 03:54 ID:xC0JYZRTmc (・∀・)イイ!! (0)
さっきのアンケもそうだったけど、最近話題の宮崎がやけに少ない。


8 :名無しさん 07/09/13 06:36 ID:H-hxJw1diG (・∀・)イイ!! (2)
神奈川ってあんまり観光できるところないと思うけど・・・・・
みなとみらいとかかな?


9 :名無しさん 07/09/13 07:07 ID:7z.V8rrZLt (・∀・)イイ!! (2)
北海道だね


10 :名無しさん 07/09/13 21:43 ID:-.EQKgYCJw (・∀・)イイ!! (0)
>>8
昔マリンタワーとかカレーミュージアムに行ったな
ま大半は鎌倉じゃないかと


11 :名無しさん 07/09/13 23:30 ID:kEcJ90h2wo (・∀・)イイ!! (1)
>>8
横浜中華街目当ても多いんじゃないかな?
関帝廟もあるし。


12 :名無しさん 07/09/13 23:32 ID:4txEc24P-y (・∀・)イイ!! (1)
青森ー!!楽しかったぞー!!!ねぶた。
また行きたい。


13 :名無しさん 08/03/12 23:52 ID:QlUmpPrl2, (・∀・)イイ!! (2)
>>12
青森いいね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(184人)を見る]

【5:30】ねんきん特別便
[設問] あなたの所にはねんきん特別便が届きましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: そもそも年金を(まだ)積み立てしていない 3: 届いたが訂正・追加はなかった 4: 届いて訂正・追加があった
[実施期間] 2008年3月11日 22時35分 〜 2008年3月12日 0時6分

21 :名無しさん 08/03/11 22:55 ID:D2eL80.gr2 (・∀・)イイ!! (1)
>>1
まだ届いてないんだけど、モリタポに入れておいたよー


22 :名無しさん 08/03/11 22:56 ID:I.boLaRy8x (・∀・)イイ!! (0)
届いてない。家には届いたかもしれないけどね。
ついでに住民基本台帳番号も知らない。カードは
作ったんだけどね。


23 :名無しさん 08/03/11 23:21 ID:s-GT9OqYuo (・∀・)イイ!! (0)
>>1どんまいです
 


24 :名無しさん 08/03/11 23:22 ID:_DFYkt3jp_ (・∀・)イイ!! (2)
年金もらい始めるのは30年以上先だけど
その頃には年金制度はどうなってるのかなぁ。
すごく不安です。


25 :名無しさん 08/03/11 23:26 ID:t8Y0,1ixjt (・∀・)イイ!! (0)
>>22
俺も住民基本台帳のことよくわからん。
そもそもカードってのはどうやったら発行してもらえるんだ?
市役所行ったらええん?


26 :名無しさん 08/03/11 23:29 ID:YxYG8r_2k9 (・∀・)イイ!! (0)
届いていない…
とりあえずモリタポに入れてみた


27 :名無しさん 08/03/11 23:33 ID:N4szt62jpY (・∀・)イイ!! (-2)
届いてないけど、昨年年金払いに行く機会があって
その時「後◯◯年働かないと給付出来ません」と言われた

だから、届いたが訂正・追加はなかったに入れた
特に訂正加の筆もなかったし、これでいいっしょ?


28 :名無しさん 08/03/11 23:39 ID:-SEyEue6q, (・∀・)イイ!! (0)
>>1 どんまい!!


29 :名無しさん 08/03/11 23:42 ID:8LqQLqW1Oi (・∀・)イイ!! (1)
届いてないのでモリタポにいれました


30 :名無しさん 08/03/11 23:50 ID:,kJ39ok2Cu (・∀・)イイ!! (0)
どんまい的モリタポ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:13】月モリ
[設問] 今週も頑張っていこうぜ!
ささやかだけどモリどぞ。

[選択肢] 1: いたモリー
[実施期間] 2008年3月10日 6時45分 〜 2008年3月10日 7時26分

4 :名無しさん 08/03/10 06:56 ID:iRfv8Zxdm6 (・∀・)イイ!! (2)
いたモリリン!


5 :名無しさん 08/03/10 07:01 ID:YrGsaI219r (・∀・)イイ!! (2)
おおきにー


6 :名無しさん 08/03/10 07:04 ID:6LRBHXAimc (・∀・)イイ!! (2)
もらっちゃった ( ´・ω・`) ありまとん


7 :名無しさん 08/03/10 07:05 ID:4Xv-yA4PcI (・∀・)イイ!! (1)
うれしい!


8 :名無しさん 08/03/10 07:09 ID:p1HvKRVGCw (・∀・)イイ!! (2)
いたもり!


9 :名無しさん 08/03/10 07:21 ID:sVZEBle5lJ (・∀・)イイ!! (2)
ありがとう!嬉しい月曜日になりました。


10 :名無しさん 08/03/10 07:21 ID:4Knfd3UkZB (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主さん、ありモリー


11 :名無しさん 08/03/10 07:22 ID:JmUbfU983E (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう〜


12 :名無しさん 08/03/10 07:25 ID:4Knfd3UkZB (・∀・)イイ!! (4)
モリがとー


13 :名無しさん 08/03/10 07:28 ID:CvJ_o9yY2p (・∀・)イイ!! (3)
ありモリー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:45】中国産毒入りギョウザ事件で中国の食品を買わなくなったか
[設問] 中国産毒入りギョーザ事件で中国産の食品を買わなくなりましたか?
一番近いものを選んでください。

昨年7月の 番号17486 [ニュース] 中国産の食べ物について を参考にして作成しました。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 中国産は極力買わない 3: 出来るだけ買わないけど買うことも 4: あまり気にならない 5: まったく気にしない 6: 興味なし 7: その他
[実施期間] 2008年2月7日 7時33分 〜 2008年2月7日 11時5分

36 :名無しさん 08/02/07 15:56 ID:t_p7iK96LX (・∀・)イイ!! (3)
アメリカだかで中国産のペットフード食べた猫だか死んだ事件一昨年か去年あったじゃん
ペットフードだもんなー、ありえるよって思ってたら人間用でも・・・


37 :名無しさん 08/02/07 15:59 ID:50qDLSQdSW (・∀・)イイ!! (2)
>>36
原因は別ぽいけどね
米のペットフードは故意じゃないでしょ


38 :名無しさん 08/02/07 17:07 ID:ztT51F5M_B (・∀・)イイ!! (3)
グルテンを生産した中国の工場は、故意と言えるでしょう。
食べたら、死ぬような物を増量材に使ったんだから。


39 :名無しさん 08/02/07 18:37 ID:wK8aYb,p9m (・∀・)イイ!! (4)
CHINA FREEって物凄い重みを帯びてきたな


40 :名無しさん 08/02/07 18:54 ID:1s6v8_66nd (・∀・)イイ!! (2)
China Freeを保証してパッケージにデカデカと表示すれば売れるんじゃないかなぁ。
別に違法でもなんでもないはずだし。

ホントのChina Freeは相当難しい気がする。


41 :名無しさん 08/02/07 20:59 ID:t_p7iK96LX (・∀・)イイ!! (2)
衣食住全てにおいてCHINA FREEってもうどこの国も多分無理だよね・・・
皇族とか王族は別として


42 :名無しさん 08/02/07 21:13 ID:BWvllF9PCJ (・∀・)イイ!! (2)
>>41
あとゲイツとか


43 :名無しさん 08/02/08 02:06 ID:VpaufVVvB0 (・∀・)イイ!! (4)
>>11-12
その縦読みは偶然じゃないはず


44 :名無しさん 08/03/09 19:34 ID:gOmBSKM4gu (・∀・)イイ!! (2)
そもそもギョーザは手作りしてたし、
以前から外国産は国と物によって買ってた。
加工食品はどんなもの入ってるかわかんないじゃん。
土日に作り置き。夏はできんけど


45 :名無しさん 08/03/09 19:47 ID:q8Ex5xneg8 (・∀・)イイ!! (2)
昔から国産しか買ってなかったのに
ギョーザ騒動のせいで、今まで中国産買ってた奴も国産買うようになったせいで
野菜が値上がりして、いい迷惑。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:29】ホワイトデー
[設問] ホワイトデーが近いけれど、「みんなで食べて」って多数に市販のお菓子を配ってた子とかには別に返さなくて良いよね?!

[選択肢] 1: モリタポ 2: うるせーばか 3: 返さなくて良い 4: 返すべき 5: その他
[実施期間] 2008年3月2日 0時23分 〜 2008年3月2日 0時34分

20 :名無しさん 08/03/02 01:21 ID:wEn1.qRPll (・∀・)イイ!! (1)
>>19
参考までに確認だが・・・
貰ってないのに返すと奇跡の春が来るだろうか?

あくまでも参考のために聞いただけで
俺がどうこうする話ではないよ、念のため。


21 :名無しさん 08/03/02 01:55 ID:G2j8vX59QM (・∀・)イイ!! (1)
>>20
ひとりだけにお返ししたら、「思い切り」引かれる危険があるかな。
上品なクッキーの詰め合わせを、女性全員におすそ分けするのは構わないような。
ホワイトデーのためにわざわざ買ったと言わないで、お土産みたいな感じにすれば、警戒されにくいかもね。
「女の人の分しかないから、ちょうどホワイトデーだし、女の人だけね。」とか言って。
(なぜ、女の人の分だけしかないのかは、御自分で考えてくださいね。)
一年先まで覚えてくれる人がいればラッキーだけど、可能性は限りなく零に近いようには思うが、何もしなければ一生何もないからね。
撒き餌は、無駄を承知でしてみるもんだよ。
念じるより、わずかだが可能性がある。
(限りなく零に近いのは変わらないけど。)
少ない人数で、予算に無理がなければ、デパートの個人用の義理クッキー(クッキーでなくても義理用ラッピングのがあれば食べ物なら何でも)を、友達がバイトしていて販売目標に協力して欲しいと言われて買ったから、あげる。とか言って全員にあげる。
(あまりに、お人好しと見られ、頼りない人物だと思われて、恋愛対象から除外されることもあるから注意が必要だ。)


22 :名無しさん 08/03/02 02:01 ID:bPm19-qom9 (・∀・)イイ!! (1)
今年のバレンタインはお世話になっているとこに
お歳暮みたいな間隔でみなさんでどうぞって置いてきたよ
だからもちろん返してもらうことを期待して渡したわけじゃないけど
お返しもらったらもらったでうれしいw
最初から期待してないし、お返し欲しいなら個別に渡すだろうから
もらえなくても別になんとも思わないんじゃない?
だからどっちでもいいと思う
サイフと相談して決めなはれ。


23 :名無しさん 08/03/02 02:02 ID:TC2BIr.KOZ (・∀・)イイ!! (0)
>>20
100%言い切るけどないよ。
来年もらえるように自分を磨くほうがよほどいい。


24 :名無しさん 08/03/02 03:00 ID:oSf_dZ2HLW (・∀・)イイ!! (0)
たまには、ちょっとした物を差し入れすると義理はくる可能性はある。
相手によるけどね。
ケチな女は絶対にしない。
ケチなのがお局様だと絶対にない。


25 :名無しさん 08/03/02 05:08 ID:9zrR9yxccA (・∀・)イイ!! (2)
>>20
いきなり個人に行くとひかれる。まずは撒き餌で好感度アップ。

彼女があなたに感じる好感度アップが偶然3つくらい重なったところで、
「ところで・・・」と切り出すと確率大幅アップ。好感度がアップして
いなけりゃ駄目だけどな。


26 :名無しさん 08/03/02 19:07 ID:G2j8vX59QM (・∀・)イイ!! (0)
>>25
撒き餌は重要だ。
昔の表現では、「ご機嫌伺い」のようなものかな?
自分の金を少し使って、食い物を威張らずに与える。
毎日では、慣れっこというか、貰い癖がつくから駄目。
小馬鹿にされたり、見下される危険もある。
要は、貢ぐ君にはならないこと。
でも、たまにはあげる。
貰い物をおすそ分けするだけでは、効果は薄い。
ちょっとでも貰ったら、必ず「ありがとう。」の言葉を直接言うこと。


27 :名無しさん 08/03/09 19:26 ID:gOmBSKM4gu (・∀・)イイ!! (0)
もらったからには返すのが基本的な礼儀
大体1こ何百円程度の話題で迷うか?


28 :名無しさん 08/03/09 19:35 ID:WaEBxCPtsC (・∀・)イイ!! (0)
>多数に市販のお菓子を配ってた子とかには別に返さなくて良いよね?!
市販の菓子貰ったら市販の菓子返せよ・・・


29 :名無しさん 08/03/09 19:36 ID:e27Qdnyheu (・∀・)イイ!! (0)
先月、好きな女の子から義理チョコとして手作り一口チョコを貰ったので、
ホワイトデーには(義理を装いつつも)できるだけ誠意を込めてお返しをするつもり。
チャンスは活かさないとね。

まぁアンケ主さんは少し事情が異なるのだろうけど。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:25】お金を損した経験
[設問] 払わなくていいはずのお金を払う事になった等、
自分の過失以外での不幸・理不尽な理由でお金を損したという経験はどのくらいありますか?

・お金貸した人が返さないまま音信不通(貸したのが物の場合は除く)
・お釣りを間違われた、指摘しても応じてくれなかった
・キャッチにひっかかって強引に高額契約
・絶対自分のせいじゃないのに何かの弁償をさせられたり、弁償してもらえなかった
など・・・

以下の事例は除きます。

#自分のせいで、自分や他人の物をなくしたり壊したりしたので弁償や買いなおしたりした
#競馬やパチンコ等ですった・宝クジが当たらなかった
  (リスクは覚悟の上でお金を出すものだから)
#自分が買ったものと同じものが、別の店だったり翌日だったりに安くなっていた
  (皆あるし言い出したらキリがないので)
#キャッチとかではなく自分で欲しくて買ったものを、全然使っていない

以上細かくなりましたがあくまで目安で…。金額もおおよそで。
体験談も聞かせてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 〜5,000円 3: 5,001〜10,000円 4: 10,001円〜50,000円 5: 50,001円〜100,000円 6: 100,001円〜200,000円 7: 200,001円〜500,000円 8: 500,001円以上
[実施期間] 2008年3月3日 21時52分 〜 2008年3月3日 22時18分

16 :1 08/03/04 01:07 ID:Ds,m6cQKEF (・∀・)イイ!! (5)
自分が一番忘れられないのは、子供のころに商店街の店で
100円未満のお菓子を買って500円玉出したのに100円の分のお釣りしかもらえず、
店番のバーサンに「100円だった」としらを切り通され、逆にどろぼー扱いされそうになった事。

選択肢を金額にしといて矛盾するようですが、どんなに少額でもそれが一番くやしかった。
子供には、そういう耄碌したご老人のやってるようなしょぼい店には行かないよう
言い聞かせてます。
お1人の方に、気持ちばかりですがお見舞いおくりました。


17 :名無しさん 08/03/04 02:09 ID:r.q,7J525Y (・∀・)イイ!! (1)
損した時は忘れます

うじうじとしてても仕方が無いからね


18 :名無しさん 08/03/04 02:43 ID:ss.riQQEeW (・∀・)イイ!! (2)
文庫とか漫画本とか、何度も同じ本を買ってしまうことがある。


19 :名無しさん 08/03/04 05:22 ID:.R6odcaBOc (・∀・)イイ!! (1)
若いころ地下鉄の方の新大阪駅の改札で、財布を落としてしまって帰れないから
電車代を貸してください詐欺に遭ったことがある。当時はそんな詐欺があるなんて
知らなくて、絶対返すといわれて電話番号とか住所とか書いた紙を渡されたもん
だから、まあ、この人が助かるんだったら別に返ってこなくてもいいやと思って
言われた3000円より多い5000円を貸した。あとでそういう詐欺だと分かって、
善意につけこむってこういうことかと勉強になったけど、余計腹が立ったなぁ。


20 :名無しさん 08/03/04 16:38 ID:,U.NfHGpHG (・∀・)イイ!! (0)
>>15
全額払えと言った体制にも、問題あるよね。

又他の所でも良いから、何年後でも、もう一回復学してガンガレよ


21 :名無しさん 08/03/04 16:43 ID:v4DCK3U.8W (・∀・)イイ!! (1)
自分のせいだから仕方ないと言えば仕方ないんだけど、
あるお店で片付けている時、手伝おうと椅子をテーブルを上に重ねたら、
勢いよく置いちゃったのかテーブルのガラスが割れて弁償・・・。

親切心が仇になったというお話でしたw


22 :名無しさん 08/03/04 17:37 ID:iirMMyRfm2 (・∀・)イイ!! (2)
親父(離婚で事実上は他人)が「今までとんでもない人生だったけど、これから頑張ろうと思う」
と真人間宣言したので、求められるままに5万円渡した。
その後携帯買い与えて使用料も払ってやって、時々飯食わせてた。現金もちょくちょく渡してた。
「仕事決まったから、その給料が出たら真っ先に返す」って言ってたけど、「余裕が出てからでいいよ」って断った。
でもある日パチンコ屋から出てくる奴を発見して、問い詰めたら、最初に渡した5万、1時間でパチンコ玉になったそうだ。
当然仕事なんてしてない。だからと言ってパチンコで返そうとしてるわけでもない。
っていうか巻き上げるだけ巻き上げて、トンズラする気だったらしい。
あまりの事にジョーよろしく燃え尽きている内に逃げられた。
あんなあと30年も生きられないようなクソジジイに20万もの金をかけていたかと思うと気が狂いそうになる。
でも人に会ったら必ずこの話をして笑いを取ってる。


23 :名無しさん 08/03/05 15:32 ID:Od-xqSDewe (・∀・)イイ!! (2)
バイトさんにお金を持って逃げられた。
お金がなくなったことよりも、
信用していたバイトさんにたかだか3、4万の金で裏切られたことのショックが大きかったよ。
30万なら、300万なら、その方がショックは小さかったかもしれない。


24 :名無しさん 08/03/05 19:45 ID:1-2N4UeDxr (・∀・)イイ!! (3)
>>22だけど、誰か20森くれた?
ありがとう。
この親父との事と、まあ他にも色々あって人間不信みたいになってたんだけど、すごく久しぶりに人の暖かさってのを感じた気がする。
なんて言ったらキモいか。
見てるかどうかわからないけど、どうしても感謝の言葉を言いたかった。
レス消費スマソ。


25 :名無しさん 08/03/08 23:14 ID:Pj8uHRjblw (・∀・)イイ!! (0)
電話でFXに勧誘されて、
絶対に儲かると言われたのに証拠金の10万円が全額パーになった。


[アンケートの結果(400人)を見る]

【10:6】丙午生れの女性って・・・
[設問] 「丙午生まれの女は気が強い」「丙午生れの女は旦那を殺す」等の迷信で出生率が低い昭和41年ですが、
実際のとこどうです?丙午生れの女性ってやっぱ恐いですか?

アンケの意図としては、別に差別とかそんなんじゃなく、
「人って迷信に踊らされるよねぇ」ってのを証明できればな、と
そんな程度のアンケです。
ま、気楽にどうぞ。

[選択肢] 1: こわくないってば 2: こわいよ 3: この事で色々言われた事があるので答えたくない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2008年3月7日 0時14分 〜 2008年3月8日 0時14分

2 :名無しさん 08/03/07 00:17 ID:x0wVD7udLa (・∀・)イイ!! (1)
気は強いが、ちっともこわくないよw


3 :名無しさん 08/03/07 02:35 ID:pAoITgz5oa (・∀・)イイ!! (1)
そう言われてもねぇ
普通の年に生まれた人と同じですよね


4 :名無しさん 08/03/07 03:37 ID:QXtBG63cUL (・∀・)イイ!! (1)
丙午生まれでどうこう言われるのって女性だけですか?


5 :名無しさん 08/03/07 08:50 ID:M8HJ6uYuCA (・∀・)イイ!! (1)
>>4
たしかそうだと思う。
一時流行った四柱推命だと丙午の年ではなく丙午の日生まれの人は
男女共に気が強すぎて結婚生活がうまく行かなくなりやすいらしい・・・
と学生時代占い好きの友人が言ってたw


6 :名無しさん 08/03/07 09:54 ID:Npjykgl_pw (・∀・)イイ!! (-1)
本人たちに聞いても仕方ないんジャマイカ?


[アンケートの結果(37人)を見る]

1 286170254338422506590595 596 597 598 599665 < >