社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422506590611 612 613 614 615665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:19361.交通手段(200人) 2:19367.才能(500人) 3:19343.電車のアナウンス(1,000人) 4:19072.不法侵入のお爺さん(200人) 5:19243.言いたい事をいいまくるアンケ(200人) 6:19312.あなたの家の便所システムは?(500人) 7:19232.モーニングスペシャル(500人) 8:19286.○○県ってどこにある?(500人) 9:18943.都会・田舎(500人) 10:18585.神の選択(1,000人) 11:18622.いじめ(1,000人) 12:18281.車についてお伺いします。(500人) 13:19189.振替休日(1,000人) 14:19115.アメリカ(200人) 15:19083.日本は核武装すべきか?(1,000人) 16:17663.もしもポストに1000万円が入っていたら・・・(300人) 17:19138.モーニングスペシャル(500人) 18:19096.「祭りに参加して大けが」(500人) 19:19001.世界戦争が勃発した(再)(1,500人) 20:19074.【女性250人に聞く】ブランドもの(251人) 21:18347.東京メトロ銀座線(3,000人) 22:19065.モーニングスペシャル追加(300人) 23:19060.モーニングスペシャル(200人) 24:19052.MT? AT?(100人) 25:19017.シャープペンシル(200人) 26:18168.単一民族ニホンジン(60人) 27:18366.DQNネーム あなたは許せる?(再)(2,764人) 28:18942.(400人) 29:18966.テレビ局がやる事(50人) 30:18978.モーニングスペシャル(500人) 31:18623.いじめ2(1,000人) 32:13056.戦争が始まったなら(100人) 33:18911.あなたの周囲に「共産党」系の人はいますか?(500人) 34:18878.Vitz(200人) 35:18795.モーニングスペシャル(500人) 36:18861.モーニングスペシャル(500人) 37:18863.今、仕事中だけどネットしている人(500人) 38:18850.アニメ製作会社の内部資料が流出(3,000人) 39:15359.3つのRで地球を救え(^ω^;)(50人) 40:18853.火曜日(100人)

1 286170254338422506590611 612 613 614 615665 < >

【1:9】交通手段
[設問] あなたが普段使用している交通手段を教えて下さい。
(トラックや営業車など、仕事中に使用するものは除きます)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 自家用車 3: タクシー 4: バス 5: 自転車 6: バイク 7: 電車(在来線) 8: 電車(新幹線) 9: 電車以外の鉄道(気動車等) 10: モノレール 11: 飛行機 12: 船 13: 人力車 14: 籠 15: 馬(馬車含む) 16: 牛(牛車、水牛車含む) 17: 該当なし(徒歩のみ) 18: 該当なし(外出しない) 19: その他 20: どこでもドア*
[実施期間] 2007年11月16日 21時28分 〜 2007年11月16日 21時44分

2 :名無しさん 07/11/16 21:33 ID:xcND6xwwIx (・∀・)イイ!! (3)
どこでもドアにすりゃよかったorz


3 :名無しさん 07/11/16 21:36 ID:mp9IwgV7CU (・∀・)イイ!! (7)
該当なしを分けた細かさに感心したよ


4 :名無しさん 07/11/16 21:40 ID:_2efsonCE5 (・∀・)イイ!! (1)
>>2
設問が「移動手段」ならそれでもタケコプターでもいいけど、
「交通手段」なので。
ねこバスは、一応路線バスなのかな? なんか貸切っぽいけど。


5 :名無しさん 07/11/16 21:45 ID:GtRKSp1Eht (・∀・)イイ!! (3)
車椅子


6 :名無しさん 07/11/16 21:47 ID:D5TZkpSRem (・∀・)イイ!! (-1)
>「その他」の内容、回答頻度などの詳細表示

をクリックすると現れる、枠組された「地下鉄」はいったい何?
NGワードでは無いようだけど…。


7 :名無しさん 07/11/16 21:55 ID:uk,93njUXk (・∀・)イイ!! (7)
>>6
新機能で、任意回答のうち複数の共通したコメントがピックアップされるようになりました。
http://find.2ch.net/enq/result.php/14394/553


8 :名無しさん 07/11/16 23:00 ID:D5TZkpSRem (・∀・)イイ!! (-1)
>>7
どうもありがとう。


9 :名無しさん 07/11/17 00:45 ID:lGmAILFZF1 (・∀・)イイ!! (-2)
任意欄が巨大だとブラウザが不安定になるっぽいけど
200人ぐらいならまだ平気かな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:19】才能
[設問] 「自分にはかなりの才能が潜んでいるから、本気さえ出せば大成できる」
という意識がある?

[選択肢] 1: 回答しない 2: ある 3: ない
[実施期間] 2007年11月16日 19時24分 〜 2007年11月16日 20時25分

10 :名無しさん 07/11/16 19:52 ID:4_rHlLIcb- (・∀・)イイ!! (3)
明日から本気出す


11 :名無しさん 07/11/16 19:52 ID:OU27UWTup- (・∀・)イイ!! (2)
今でも割と成功してると思う。
本気8割くらい出してる。


12 :名無しさん 07/11/16 19:59 ID:E9U6_uKFL1 (・∀・)イイ!! (5)
誰にも何かの才能がある筈
きっかけと開花させる機会が難しいだけ。


13 :名無しさん 07/11/16 20:00 ID:YPSWKvU_IB (・∀・)イイ!! (3)
何でもそれなりに出来る。でもどれだけ努力しても、それ以上に伸びない。
新しいことに挑戦するたびに、才能が隠れているかもという希望が潰されていく。


14 :名無しさん 07/11/16 20:17 ID:pzu-,hqULC (・∀・)イイ!! (-3)
10代のうちにそういった考えを持たない奴は情熱が足りない。
20代はその考えが正しかったか間違っていたかが明らかになる時期。
30過ぎてまだそういった考えにとらわれている奴はオツムが足りない。


15 :名無しさん 07/11/16 20:21 ID:Wded-aBYfg (・∀・)イイ!! (3)
ないと答えて、それでも細々と生きていけるだろうと思ってるってのは
逆に相当に楽観的だと思う


16 :名無しさん 07/11/16 20:25 ID:mm9P5xyXti (・∀・)イイ!! (4)
昔はそう思ってた
でも、実際は非凡な才能は自分にはないし
そう思う事で逃げ道作ってたっぽい


17 :名無しさん 07/11/16 20:27 ID:.XcV5opM_e (・∀・)イイ!! (1)
とりあえずアンケ主がアニキンを聴いていたのはよくわかった


18 :名無しさん 07/11/16 20:36 ID:L6LYfeBQ8X (・∀・)イイ!! (-2)
力仕事とか記憶とか計算の類は機械で置き換えられるのもあるし
今後も置換が進んでくと思うが
そうなった場合人間として何が大切なのかというのが真に問われてくるな

いかに自分をコントロールできるかが基本なような


19 :名無しさん 07/11/16 22:38 ID:_nhUfjNDDy (・∀・)イイ!! (3)
大人になると才能を信じられなくなる人が多いけどそんなことは無い
自分は花の新品種を作ろうと交配を重ねているんだけど
今咲いている花が種を着け、芽を出し花を咲かせるまで最低五年掛かる
それを数世代にわたって重ねて、やっと新花が完成する
今の園芸植物はそういう過程を経て作られてきた
大人になったからってあきらめる事は無い、得た知識によって無駄道を省けるじゃないか
才能と名前を付けてあきらめるのは辞めようよ
不断の努力が実った時、人はそれを才能と呼ぶんじゃないかな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:22】電車のアナウンス
[設問] 車掌さんがする車内放送を、「うるさい」と感じる?

[選択肢] 1: モリタポ 2: いつも感じる 3: ときどき感じる 4: まったく感じない 5: 電車に乗らない
[実施期間] 2007年11月15日 1時27分 〜 2007年11月15日 8時24分

13 :名無しさん 07/11/15 03:55 ID:FkPU7Kzvb2 (・∀・)イイ!! (3)
まったく気にならない
むしろ間違えたり噛んだりしたときなんとなく嬉しい


14 :名無しさん 07/11/15 04:57 ID:tWdfPu64N4 (・∀・)イイ!! (3)
>>11
魚屋さんみたく声つぶしている人いるよね

アナウンスもそうだけど駅ホームの汚らしい不協和音メロディはもっとうるさい
あれは知らず知らずのうちにみんなの心や音感を狂わせている
JR東日本の陰謀


15 :名無しさん 07/11/15 06:08 ID:ZIV45WCMBa (・∀・)イイ!! (3)
>>14
不協和音に感じるのはわざとそういう風に作られてる。
心理的に急かしたりする効果を狙っているらしい。


16 :名無しさん 07/11/15 06:09 ID:ZFWzk88flS (・∀・)イイ!! (-6)
駆け込み乗車をする馬鹿がいると、車掌がキレ気味に「駆け込み乗車はおやめください!」と放送してくるのはうるさい。


17 :名無しさん 07/11/15 07:19 ID:4Bpjv1qvaD (・∀・)イイ!! (5)
乗客に聞き取りやすいように伝えようとする意志のないアナウンスは
うるさいと感じる。
ほとんど何を言っているのかわからないから。

普段は聞き流している定時アナウンスでも、英語の教材を必死に聞き取っている時は
やたらと耳についてしまう


18 :名無しさん 07/11/15 07:27 ID:rRwLD_M7Jd (・∀・)イイ!! (4)
自動放送に生声かぶせるのはうるさいというよりウザい。
特に東京メトロの自動放送はいいのに、汚い声かぶせるなよw


19 :名無しさん 07/11/15 07:36 ID:q0Ih-rfvyO (・∀・)イイ!! (4)
車掌より乗客(ry


20 :名無しさん 07/11/15 09:07 ID:nyYXB8rRoN (・∀・)イイ!! (3)
業務上必要な内容しか喋ってないのでウルサイと思うことはないですねぇ・・・
それ以外の無関係なアナウンスをしていれば別ですが。


21 :名無しさん 07/11/15 09:45 ID:IXqXtWFhyW (・∀・)イイ!! (2)
聞きづらいはよくわかるが、うるさいと感じる人が相当数いることに驚き。


22 :名無しさん 07/11/15 19:28 ID:8Qe6j4xENS (・∀・)イイ!! (2)
たまに次の駅間違えて全車内が「え!うそマジ?!」になったり
直後の訂正で全車内が「やっぱりなw」になったりする一体感は和む
やっちゃった車掌さんは恥ずかしいだろうけど

>>14
それについて書かれた本前読んだ
音楽関係の人には拷問みたいね

>>15
それだったらもっと気持ち悪い音使いそうだけど
大体せかしちゃいけないんじゃないの


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:38】不法侵入のお爺さん
[設問] サンタは存在する?あなたの意見をお聞かせください。

[選択肢] 1: いる派 2: いない派 3: 本人を見たことがある 4: むしろ俺がサンタ 5: モリタポ
[実施期間] 2007年10月25日 19時27分 〜 2007年10月25日 19時48分

29 :名無しさん 07/10/29 00:32 ID:qjAr9rMFiL (・∀・)イイ!! (1)
>>24
ありがとう。嬉しくなりました。


30 :名無しさん 07/10/29 01:10 ID:5IC1dXv8Rs (・∀・)イイ!! (1)
サンタなら子供達も喜ぶけど、節分の鬼はとことん泣かれる(-_-;)
リアルな鬼のお面はみなさん考え直したが良いですよ(^o^)


31 :名無しさん 07/11/08 23:24 ID:W54D50yFk- (・∀・)イイ!! (1)
俺は30歳を過ぎた今でもサンタを信じてる!!


32 :名無しさん 07/11/09 23:31 ID:c1cbsXJPNK (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃、酔っぱらって帰ってきた父が持っていた袋を僕に
サ〜んたさんから貰って来たぞっと♪とか言いながらくれました。
その袋はジャスコの袋で、信じてたのでかなりショックでした。

今年のクリスマスは一人でそれを思い出しながら祝い酒飲みます。


33 :名無しさん 07/11/12 03:26 ID:kY2yK2bqYE (・∀・)イイ!! (1)
郵政民営化記念に12月だけ配達人はサンタの格好したらいいのになw
赤いカブも多いし丁度良いと思うのだがどうだろう。


34 :モエレヌマ 07/11/12 16:00 ID:pAslPrZSs- (・∀・)イイ!! (0)
サンタは、いるか。いないか?
う〜ん いるんじゃないかな〜
私は いると思うようにこの板を見て思いました。
その方が面白いので。


35 :名無しさん 07/11/12 16:40 ID:w5rC8fs2T6 (・∀・)イイ!! (0)
>>28
そんな非可逆的な機会損失の認識の仕方は辛いかもw


36 :名無しさん 07/11/13 13:24 ID:,Dpea8E1Yo (・∀・)イイ!! (1)
現実を語ることについて、これほど野暮なもんてないな


37 :名無しさん 07/11/13 13:27 ID:nV,tsCXWIB (・∀・)イイ!! (0)
サンタがクリスマスにプレゼントしてくれている、と本気で思っていたのは
いつぐらいまでだったかな
小学生の高学年にはいる手前ぐらいまでだったような気がする


38 :名無しさん 07/11/13 13:32 ID:uNkvuEgg4z (・∀・)イイ!! (0)
そして今日もまた、このスレを見た小学生達が、
現実を知り大人への階段を登っていくのだった・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:12】言いたい事をいいまくるアンケ
[設問] 言いたい事をいいまくれー

[選択肢] 1: 任意 2: (-_-)* 3: 小沢る!* 4:              ←バカには読めない*
[実施期間] 2007年11月8日 14時54分 〜 2007年11月8日 15時27分

3 :名無しさん 07/11/08 15:03 ID:bXiM9EXaNi (・∀・)イイ!! (3)
あーすっきりした。
アンケ主様ありがとう。


4 :名無しさん 07/11/08 15:04 ID:ZU7_nEC,Xl (・∀・)イイ!! (5)
なんという良アンケ


5 :名無しさん 07/11/08 15:10 ID:7kqeaw,vA7 (・∀・)イイ!! (5)
要はチラシの裏か。


6 :名無しさん 07/11/08 15:13 ID:-Q0cEp9dYr (・∀・)イイ!! (5)
ありがとう!!


7 :名無しさん 07/11/08 15:19 ID:85NvA0wDhF (・∀・)イイ!! (1)
最近アンケの数が少なかったからうれしい


8 :名無しさん 07/11/08 15:21 ID:AalR.lrV7z (・∀・)イイ!! (4)
少しだけ体調がよくなった


9 :名無しさん 07/11/08 15:30 ID:3ednvisRBh (・∀・)イイ!! (5)
アッーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


10 :名無しさん 07/11/08 16:08 ID:We4-H.qRkU (・∀・)イイ!! (1)
(=゚ω゚)ノぃょぅ


11 :名無しさん 07/11/13 13:08 ID:uNkvuEgg4z (・∀・)イイ!! (0)
言いたい事をいいまくるアンケだな
よし、心得た

言いたい事 言いたい事 言いたい事 言いたい事
言いたい事 言いたい事 言いた(ry


12 :名無しさん 07/11/13 13:13 ID:Nejoh62Wh6 (・∀・)イイ!! (0)
胃痛い古都


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:7】あなたの家の便所システムは?
[設問] 自宅の便所の方式を教えてください

[選択肢] 1: 水洗-下水道 2: 水洗-浄化槽 3: 汲み取り-簡易水洗 4: 汲み取り-ボットン 5: その他 6: 近くの川* 7: 公園の公衆トイレ* 8: (´・ω・`)知らんがな*
[実施期間] 2007年11月12日 21時34分 〜 2007年11月12日 22時14分

2 :名無しさん 07/11/12 21:40 ID:miqrq0bAcF (・∀・)イイ!! (4)
都道府県とのクロス集計の結果です
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=19312&Y=2127


3 :名無しさん 07/11/12 21:45 ID:7MkmYl_Cqq (・∀・)イイ!! (2)
ウォシュレットの使用率も興味あったな〜


4 :名無しさん 07/11/12 22:09 ID:YaYIOc3qtD (・∀・)イイ!! (1)
水洗便器ってたまに流れきらなくて、数時間後トイレに行ったらうんこ様が鎮座してる時ありますよね?


5 :名無しさん 07/11/12 22:13 ID:qtN5fgrwUp (・∀・)イイ!! (2)
そうじがめんどいので、出来るだけ会社や駅で済ますようにしてます。
デパートのトイレのきれいさはすごい、というか、それでデパートの格が決まる気さえする。


6 :名無しさん 07/11/13 11:35 ID:qAKrmWhBeJ (・∀・)イイ!! (1)
水洗トイレです、暖房便座使用のみ。
ウオシュレット欲しい!


7 :名無しさん 07/11/13 13:05 ID:uNkvuEgg4z (・∀・)イイ!! (0)
水洗トイレです
逆に汚い感じがするのでウォシュレットは要りません


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:36】モーニングスペシャル
[設問] やあ おはよう。
今年初めての雪虫発見。冬もすぐそこだぜ。

[選択肢] 1: モリタポ ホットで。
[実施期間] 2007年11月7日 7時59分 〜 2007年11月7日 9時44分

27 :名無しさん 07/11/07 09:32 ID:v.aruYj2mG (・∀・)イイ!! (2)
ありがとう


28 :名無しさん 07/11/07 09:36 ID:swDXplf,pH (・∀・)イイ!! (2)
ありがとう!
雪虫ってアブラムシの一種なんだね…


29 :名無しさん 07/11/07 09:40 ID:vVUWP70xwB (・∀・)イイ!! (2)
ホットモリタポありがとう
グラフが国旗に見えた


30 :名無しさん 07/11/07 14:46 ID:wW8ehhZ8TC (・∀・)イイ!! (-3)
出身は北海道だけど関東で雪虫見るのは今回が初めてだ。
来週はモースペ1周年記念。楽しみにしてくれよな!


31 :名無しさん 07/11/07 23:49 ID:ehid9IwKdf (・∀・)イイ!! (-5)
同じく関東だがこっちではほとんど見かけん
今日は冷えるらしいぞ


32 :名無しさん 07/11/08 00:18 ID:xjhR2dWKR. (・∀・)イイ!! (1)
東北生まれの東北育ちだけど、雪虫は見たことない
すげー寒くないと見られないのかな


33 :ぬま萌えれ 07/11/12 09:25 ID:STL4dW,7Mn (・∀・)イイ!! (-2)
ハマッコの寒いところで生まれて、
東京で小2まで育って
札幌に在住だけど、今日は冷えますね。

PCケース、裸にシマシタ。
CPUが暑そうだったので。


34 :kuwa 07/11/13 11:01 ID:vNPa23yPoI (・∀・)イイ!! (-1)
ストーブ初点火してしまいました


35 :名無しさん 08/08/16 22:51 ID:5TXuG43pHo (・∀・)イイ!! (0)
ホットいただきました!ありがとう


36 :名無しさん 08/08/16 23:59 ID:5TXuG43pHo (・∀・)イイ!! (0)
ホットいただきました!ありがとう


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:37】○○県ってどこにある?
[設問] 日本のどこにあるか、正確には覚えてない都道府県はありますか?
該当全てを選んで下さい。
選択肢が多くてすみません。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 3: 青森 4: 岩手 5: 秋田 6: 宮城 7: 山形 8: 福島 9: 群馬 10: 栃木 11: 茨城 12: 埼玉 13: 東京 14: 千葉 15: 神奈川 16: 新潟 17: 長野 18: 山梨 19: 静岡 20: 岐阜 21: 愛知 22: 石川 23: 富山 24: 福井 25: 滋賀 26: 三重 27: 京都 28: 奈良 29: 和歌山 30: 大阪 31: 兵庫 32: 鳥取 33: 島根 34: 岡山 35: 広島 36: 山口 37: 香川 38: 徳島 39: 愛媛 40: 高知 41: 福岡 42: 佐賀 43: 長崎 44: 大分 45: 熊本 46: 宮崎 47: 鹿児島 48: 沖縄 49: 該当なし
[実施期間] 2007年11月10日 23時15分 〜 2007年11月11日 0時3分

28 :名無しさん 07/11/11 00:06 ID:JH2NYInVZf (・∀・)イイ!! (2)
桃太郎電鉄で覚えたつもりになってたんですが・・
全然思い出せない。


29 :名無しさん 07/11/11 00:07 ID:0y9JcE8kSY (・∀・)イイ!! (3)
福井ほどわかりにくい地味な県はないと断言したい。
本当に何も思いつかない…
四国も鬼門。桃鉄でかろうじて高知が皆わかるだろう程度
石川は能登半島、島根は竹島問題が有名
栃木は首都移転予定候補筆頭、あのガッツ石松、日本の真ん中


30 :名無しさん 07/11/11 00:09 ID:YF0XMbCAW_ (・∀・)イイ!! (4)
自分が今どこに住んでるか
過去(ことに地理や地元について学ぶ義務教育時代)どこに住んでいたか
親が転勤族・自分の進学就職などで引っ越した経験がどれくらいあるか
親戚がどのあたりに分布しているか。
これらに左右されると思われる。
ちなみにテレビでやってたアンケートで一番印象に残らない・どこにあるかわからない県の
第一位が鳥取だか島根でした。←既にうろ覚えw


31 :名無しさん 07/11/11 14:00 ID:.FPIr8i3Q. (・∀・)イイ!! (3)
>30
自分の居住地、出身地などの都道府県くらいは大抵分かると仮定すれば
人口の少ない鳥取(全国47位)や島根(全国46位)がそういうアンケートで
上位に来るのは当然。

それよりも北海道がどこにあるか分からない人がいるという衝撃的な事実。
本州の場所(形)とかは大丈夫なのか、心配になる。


32 :名無しさん 07/11/12 00:47 ID:0Eg4-542wn (・∀・)イイ!! (1)
前、新幹線の中の暇つぶしに、共同作業で位置と形と県名を思い出しながら日本地図を作った。
名前が書いてあると位置思い出せること多いけど、ゼロからはじめると意外とわからないもんです。

自分は九州、もう一人は関西出身で東京住まいだかと西日本は結構ちゃんと埋まったんだけど、
岩手か山形あたりと、岐阜か栃木あたりが抜けてた。
やっぱり出身地、住んだことのある地域の影響は大きい。

そのあと東京23区全部言えるかってのもやったw


33 :名無しさん 07/11/12 02:04 ID:oCleXGcG_S (・∀・)イイ!! (0)
岡山出身の自分は
小学生のとき、群馬と栃木の名前や位置関係がなかなか覚えられなかった。
そこで「丸いのが栃木」「ゴツゴツしているのが群馬」と覚えた。
しかし、位置だけはよく間違えた。

オトナになった今、出会い系サクラで馬鹿稼ぎ(今は引退)し、
すっかり地理に詳しくなった。
県名はもちろんの事、県庁所在地、小さな町の名から駅名、
レジャー施設から定番待ち合わせ場所まで、地理は完璧だ。
空しいような、トホホ・・な気分だが。


34 :名無しさん 07/11/12 22:28 ID:DhSy-CNKQ7 (・∀・)イイ!! (2)
>>33


35 :名無しさん 07/11/12 22:43 ID:pvn3hr99Ur (・∀・)イイ!! (0)
借力[CHAKURIKI] バカ日本地図
http://www.chakuriki.net/japan/
東北の中で予想通り一番になった福島民の俺が通りますよ。
地理の苦手な人の頭の中の日本地図。無駄&豆知識も一杯あるからみんなチェキ。


36 :名無しさん 07/11/12 23:02 ID:4PNCCX8M8i (・∀・)イイ!! (-1)
>>35
そのサイトちょこちょこ使ってるな

クイズ番組とかで輪郭だけ切り出されると九州とか内陸の県はわかりづらい
逆向きとか回転とかされたらもうわけわからん


37 :名無しさん 08/08/16 22:55 ID:5TXuG43pHo (・∀・)イイ!! (-1)
西日本に住んでいるせいなのか
東日本のほとんどがわからない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:26】都会・田舎
[設問] 今あなたの住んでいる所は都会ですか?田舎ですか?
主観で判断してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 大都会 3: 都会 4: やや都会 5: どちらともいえない 6: やや田舎 7: 田舎 8: ド田舎
[実施期間] 2007年10月14日 22時49分 〜 2007年10月14日 23時32分

17 :名無しさん 07/10/14 23:34 ID:Yt,BUGy8e4 (・∀・)イイ!! (2)
県庁所在地だけど、数年前は家の周りたんぼだらけだったし
今でも、通っていた小・中学校/となりの小学校の周りはたんぼだし。ド田舎。
でもまぁ、隣県の都心部へは1時間少々あれば着けるし
24時間営業のスーパー(コンビニじゃなくて)なんかも近所にあるから
生活には不便なし。


18 :名無しさん 07/10/14 23:42 ID:VmiWIXfbTj (・∀・)イイ!! (3)
ビルだらけの上海に住んでます。
会社は近くていいですが、空気に問題ありです。


19 :名無しさん 07/10/15 00:00 ID:9HUOWS9qjA (・∀・)イイ!! (0)
田舎でも都会でもない「住宅地」って感じです。


20 :名無しさん 07/10/15 00:22 ID:IvBKtn24Or (・∀・)イイ!! (0)
>>17
岐阜か三重と見たけど、正解?


21 :名無しさん 07/10/15 00:42 ID:Q9wpEz2A4w (・∀・)イイ!! (0)
東京23区内だけど駅から離れると普通の町って感じ


22 :名無しさん 07/10/15 00:50 ID:KqHoe6zJb7 (・∀・)イイ!! (1)
目に見えるモノや、生活インフラ、各種サービスなどが充実してるからといって
必ずしも、「都市」に思えるわけではない。
そこに暮らす人々、そこで生活する上で関わりあう人たちとの温度差が結構重要。
嫌いな言葉なのであまり使いたくはないが、「民度」って奴
(無論、変なひとはどこの地域にも存在するし、接する機会がなければ済む話だが)。


性別クロス
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=18943&Y=11588&SQ=N を見ると、
女性票が、くっきりと二分されてるが、
男性陣よりも、地域および住民に深く密接しているのもあると思う。
(公園デビュー・井戸端会議・町内会行事など)


23 :名無しさん 07/10/15 01:00 ID:IvBKtn24Or (・∀・)イイ!! (0)
>>22
性差があるようには見えない。
どちらも、やや都会とやや田舎の2山分布になっているだけじゃないかと。

地域別・県別だとどうなるんだろうね。


24 :名無しさん 07/10/15 17:52 ID:O0q31CncTa (・∀・)イイ!! (0)
田舎よりの住宅地といった感じだが
都市に近いから不便ではない
郊外のほうがHCとか利用しやすいような

ばあちゃんとこはコンビニもバスも鉄道もないようなところだが
海近いしそれなりのよさはある


25 :モエレぬ真 07/11/12 15:57 ID:pAslPrZSs- (・∀・)イイ!! (-1)
交通の便がいいところには場所には住んでると思います。
自然?も近くにあるところです。
パチンコ屋とサラ金業者が、近くにひしめきあってるのが、不便です。


26 :名無しさん 08/08/16 22:56 ID:5TXuG43pHo (・∀・)イイ!! (-1)
やや田舎の生活が自分には合ってる気がする。
中途半端な都会っぽい街での生活は何かと疲れる・・・。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:79】神の選択
[設問] あなたは神です。

「見知らぬ1000人が乗ってる航空機」
が事故で全員死ぬのと、
「たいせつな人が1人乗ってるクルマ」
が事故で死ぬのことのどちらかを食い止められるとすればどっちを食い止めますか。
どちらか一方のみ救うことができます。

[選択肢] 1: どちらも食い止めない 2: 1000人の航空機 3: たいせつな人のクルマ
[実施期間] 2007年9月18日 23時37分 〜 2007年9月19日 4時32分

70 :名無しさん 07/09/19 02:49 ID:_681K-SaHy (・∀・)イイ!! (0)
「たいせつな人」が一人とは限らないし、
1000人の中に
「たいせつな人のたいせつな人」や
「未来の大切な人」が
いないとは限らない。

まぁ、アンケ主が聞きたいのは、
好きな人一人と赤の他人大勢の命を天秤にかけてどちらを選ぶかなんだろうけど。


71 :名無しさん 07/09/19 03:03 ID:tlX,WuXV7t (・∀・)イイ!! (1)
大切な人が死ぬなんて事は、考えたくないな。
正直エゴにしか過ぎないけど、1000人を犠牲にする。
人間って結局どっかで人を犠牲にしてると思うから。
全てを助けられるのはまさしく「神」だけなんだけどな。

神なら全員助けてやってくれよ。


72 :|-゚ノリ 07/09/19 03:23 ID:s1XfGoC,cb (・∀・)イイ!! (0)
自分という神が居なきゃどっちも死ぬのなら自分が助けたい方を助けておくよ


73 :名無しさん 07/09/19 04:46 ID:07h9IHJXI5 (・∀・)イイ!! (0)
俺は間違いなく自分にとって「たいせつな人が1人乗ってるクルマ」だね

誰でも誰かを幸せにすると誓ったならばそれは当然だと思うよ

幸せは誰かの苦労の上に成り立ってるモノでしょ?


74 :73 07/09/19 04:49 ID:07h9IHJXI5 (・∀・)イイ!! (0)
ゴメン
「神」の立場からの意見だというのを見過ごしてました

俺が死にます


75 :名無しさん 07/09/19 06:10 ID:I4VbY8p3HC (・∀・)イイ!! (4)
神だったら、迷わず「大切に思う人」を死なせるでしょう。
だって、美しい者や才能のあるものを愛でるあまり
夭逝させたり神隠しにして、自分の傍に置こうとするのが神なんだから。


76 :名無しさん 07/09/19 06:57 ID:xLnPAC26AH (・∀・)イイ!! (2)
やはり神であるなら生物などの創造はさせても
創造物による行動を左右させてはいけないと思ったので
何もしない
で、、、、
神はただの傍観者だ


77 :名無しさん 07/09/19 11:06 ID:,XPN1z0l86 (・∀・)イイ!! (0)
1000人の方を救って、大切な人は魂を天国の自分の横に置いておく。


78 :名無しさん 07/09/19 11:45 ID:nlX0VYEukP (・∀・)イイ!! (0)
神なのに好き嫌いがあるんだな。
好きというか大切な人か。


79 :名無しさん 07/11/09 10:07 ID:zRV2DmiLWU (・∀・)イイ!! (-1)
ああ、よーく読むと間違えてたかな?1000人は助けるとして、
クルマに乗っている1人の人も助けて、クルマだけならどうでもいいや。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 286170254338422506590611 612 613 614 615665 < >