社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422506590612 613 614 615 616665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:18622.いじめ(1,000人) 2:18281.車についてお伺いします。(500人) 3:19189.振替休日(1,000人) 4:19115.アメリカ(200人) 5:19083.日本は核武装すべきか?(1,000人) 6:17663.もしもポストに1000万円が入っていたら・・・(300人) 7:19138.モーニングスペシャル(500人) 8:19096.「祭りに参加して大けが」(500人) 9:19001.世界戦争が勃発した(再)(1,500人) 10:19074.【女性250人に聞く】ブランドもの(251人) 11:18347.東京メトロ銀座線(3,000人) 12:19065.モーニングスペシャル追加(300人) 13:19060.モーニングスペシャル(200人) 14:19052.MT? AT?(100人) 15:19017.シャープペンシル(200人) 16:18168.単一民族ニホンジン(60人) 17:18366.DQNネーム あなたは許せる?(再)(2,764人) 18:18942.(400人) 19:18966.テレビ局がやる事(50人) 20:18978.モーニングスペシャル(500人) 21:18623.いじめ2(1,000人) 22:13056.戦争が始まったなら(100人) 23:18911.あなたの周囲に「共産党」系の人はいますか?(500人) 24:18878.Vitz(200人) 25:18795.モーニングスペシャル(500人) 26:18861.モーニングスペシャル(500人) 27:18863.今、仕事中だけどネットしている人(500人) 28:18850.アニメ製作会社の内部資料が流出(3,000人) 29:15359.3つのRで地球を救え(^ω^;)(50人) 30:18853.火曜日(100人) 31:18820.出来婚と不妊(100人) 32:18811.罪悪感(500人) 33:18652.著作権、お前らどう思う?(1,500人) 34:18772.教科書検定(300人) 35:11626.笑っていいとも!テレフォンアナ(2005年度下半期)(4,000人) 36:5404.笑っていいとも!テレフォンアナ(5,000人) 37:18791.どっち?(50人) 38:18698.観光に行きたい都道府県(500人) 39:18618.アニオタへお見舞い(100人) 40:18651.便器の蓋(200人)

1 286170254338422506590612 613 614 615 616665 < >

【1:30】いじめ
[設問] あなたにもっともあてはまるものを、自分がどう思っているかを基準に選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: いじめたことも、いじめられたこともある 3: いじめたことはあるが、いじめられたことはない 4: いじめられたことはあるが、いじめたことはない 5: いじめたことも、いじめられたこともない
[実施期間] 2007年9月21日 13時30分 〜 2007年9月21日 17時46分

21 :名無しさん 07/09/21 17:44 ID:yke9yRkUjF (・∀・)イイ!! (2)
最近のいじめは本当に陰湿化してるからなんとかしたほうがいいと思う。

自分らが中学時とかはいじめられる理由があるにはあった。子供だからくだらない理由だけどな
マラソン大会でちゃんと走らずショートカット、言動がいかれてるにあわせて顔がご愁傷様・ピザデブ等
容姿にあわせて性格まで悪いと良くいじめられてた気がするな。

協調性がとことん無い奴はいじめられる可能性がたかいんじゃないかな


22 :名無しさん 07/09/21 17:56 ID:3cOwre,P43 (・∀・)イイ!! (2)
いじめって大体とてもどうでもいい対象から、ターゲットにされる希ガス
そして反応に困る。私のこと嫌い?あーそうなの?で?って思う相手
上靴隠されたり、しょーもないものばっかりだったけど、楽しかったんだろうね
最初にやられた時は悔しくて授業中なのに泣けたけど、何度もともなると
上靴買う金もねーのかwwwwwって相手らにだけ、聞こえる様に言ってやったw
他の人がジョークを言えば、いつもの様に周りも巻き込んで笑ったけど、
いじめっ子のジョークには明らかに不快そうにしてたら、
あいつらってクラスの空気読まないよなとなって、いじめっ子は誰からも相手にされなくなってた

実際ほとんど人は、いつもと違う出来事は嫌なんだというのが分かった
態度を変えずにいてくれた人は忘れないし、ありがとうって伝えたい
いじめっ子は不細工で貧しいということしか覚えていません><
でも、きっと私も無神経なところがあったと考えると反省も^^;
いじめなんてギスギスするだけ、寛大な心を持ちたいと思う


23 :名無しさん 07/09/21 19:01 ID:RzxwB-CZf2 (・∀・)イイ!! (4)
>>21
>自分らが中学時とかはいじめられる理由があるにはあった。

じゃあそれを理由にいじめていいのかと俺の担任の先生は言ってた。
普段なら絶対罷り通らないことが、何か理由が付くと平然と行われる・・・


24 :名無しさん 07/09/21 23:22 ID:UsSSKC4ear (・∀・)イイ!! (3)
小6の時スカート脱がしと乳揉みが流行ってたから、調子に乗ってブルマ脱がしまでやってたら、気が付いたら俺がパンツ脱がされてた。


25 :15 07/09/22 02:19 ID:UYZgDiEm5h (・∀・)イイ!! (1)
そういえば上で書いたいじめとは別に
中学の時に仲良くしてたやつからいきなり無視されたことがあったな
一生口きいてもらわなくていいからボコボコにしてやればよかった
たしか胸ぐらつかんで壁に頭叩きつけるくらいしかしてなかったはず
女子が見てたしな


26 :名無しさん 07/09/22 03:17 ID:4wF-Tnx.eO (・∀・)イイ!! (1)
>>25
何か原因はなかったの?
集団じゃなくて個人的にだったら理由があったのかもしれない。
とにかく肉体に対しても精神に対しても道理のない力で伝えようとするのは良くないよ。


27 :名無しさん 07/10/22 21:07 ID:hQkO1FXkE1 (・∀・)イイ!! (1)
学年一とこわいといわれていた男子に友達がいじめられていたので、
泣きながら訴えに言ったら、真面目でおとなしいほうだったからか、
奇異にうつったのか、気持ち悪いと思ったのか、そこからいじめはやんだ。

自分自身は子供の頃にいじめられていたようで、男子に負けたくないと武道を習いはじめ、
それからはいじめられなくなった。
でも武道を習っていることを知っている人少なかったとは思う。

パシリにされてもあんまり気にしなかった。
お金をたかられそうになった時は、お金がないと言って断った。
無視されても読書の時間が増えるからと我慢できた。

まわりに恵まれていたのだと思う。


28 :名無しさん 07/10/23 23:21 ID:FV9S3ORpnS (・∀・)イイ!! (1)
チビ・性格劣悪・顔がご愁傷様・体力0・ああ言えばじょうゆう(漢字が…)・笑い方が托イ・虫が良くて脛齧り・とにかく最悪
の俺が全然虐められないどころか豊かな人情と熱い友情で結ばれて(?)てサーセンwww


29 :名無しさん 07/11/06 14:06 ID:9W._2I8bOh (・∀・)イイ!! (-3)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


30 :名無しさん 07/11/06 18:13 ID:ZYe,JdXUgc (・∀・)イイ!! (0)
嫌がらせをする人は無視して「こいつ将来困るんだろうな」って思ってる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:14】車についてお伺いします。
[設問] あなたは車を運転しますか?(していた場合もしているを選択してください。)
運転する場合、時間貸し駐車場(コインパーキング)についてもお答えください。

[選択肢] 1: 運転しない(免許なし/モリタポ含む) 2: 運転する(時間貸し駐車場を使う/たまに使う/使っていた) 3: 運転する(時間貸し駐車場は使わない)
[実施期間] 2007年8月25日 21時19分 〜 2007年8月25日 22時25分

5 :名無しさん 07/08/25 21:26 ID:,F4QFPWAwx (・∀・)イイ!! (1)
>>2
アンケの趣旨は免許の有無ではなく、
運転する人の中でコインパーキングを利用する人の割合を調べるものではないでしょうか。
ペーパードライバーなら素直に「運転しない」で良いと思うのですが…。


6 :名無しさん 07/08/25 21:42 ID:KNIxR17pQw (・∀・)イイ!! (1)
>運転しない(免許なし/モリタポ含む)
「免許なしも含む」という意味で、
免許あっても運転しないのは元々の「運転しない」に該当すると考えればいいんですよね。
というわけで、ペーパードライバーな私はこれに一票。


7 :名無しさん 07/08/25 21:53 ID:5iPHhpE33K (・∀・)イイ!! (0)
>>3
街の方ならコインパーキングがいぱーいだった


8 :名無しさん 07/08/25 22:14 ID:fOvQ53xY3R (・∀・)イイ!! (0)
意地でも無料駐車場を探す。無ければバスなど公共機関を使うか
やけくそになって自転車で現場に行く


9 :名無しさん 07/08/26 00:08 ID:ahLSKLySqh (・∀・)イイ!! (0)
都内のコインPは高すぎるよね、特にオールタイムのところ
1時間1000円はつらいです


10 :名無しさん 07/08/27 15:39 ID:qLYt_tg-PE (・∀・)イイ!! (1)
>>4
カーシェアリングすればいいんじゃね
駐車場とかで困ると思うけど


11 :名無しさん 07/11/02 01:22 ID:eFdD1Cqx4Q (・∀・)イイ!! (2)
超原油高ひどすぎ!

車は手ばなす!


12 :名無しさん 07/11/02 01:58 ID:-t,k7pSaPI (・∀・)イイ!! (0)
不景気でコインパーキング増えて助かってます


13 :名無しさん 07/11/05 01:10 ID:W9FyipdQ3R (・∀・)イイ!! (-2)
ガソリンもっと値上がりしてくれ


14 :名無しさん 07/11/06 01:15 ID:EwgTtmtL8V (・∀・)イイ!! (2)
主婦なんだけど田舎なので車の運転は毎日してる。
ガソリンの値上がりでほんとつらいですね・・・
値上がる前に満タンにしとくの忘れてた><;


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:30】振替休日
[設問] 日曜日が祝日のときは、次の平日に振替休日がありますよね。

だったら土曜日に祝日が来ても、振替休日は要ると思うんですが(例えば前日の金曜日とかに)、
どう思いますか?

[選択肢] 1: 要ります。 2: 要らないです。 3: モリタポいただき!
[実施期間] 2007年11月3日 23時5分 〜 2007年11月4日 1時7分

21 :名無しさん 07/11/04 00:25 ID:z6S0R-JijS (・∀・)イイ!! (2)
週休2日の人だけが日本人っちゅーわけじゃない事をスレ主は忘れている。
土日働いて、水曜日とかに休みをとっている人もいる事を忘れないでほしい。


22 :名無しさん 07/11/04 00:34 ID:Wiu9tN6l.A (・∀・)イイ!! (2)
必要だろう


23 :名無しさん 07/11/04 00:47 ID:UtmU2WE_WH (・∀・)イイ!! (1)
契約社員なので振り替え休日は痛いです
日給月給なので10月分の給料は悲惨でした


24 :名無しさん 07/11/04 01:00 ID:zqlSteJcwE (・∀・)イイ!! (0)
日給月給なら祝日多かったり秋にもGWになったりしたら大変だろうね
連休で喜ぶのは、ちゃんと週休二日ある会社や学生だけだね


25 :名無しさん 07/11/04 05:41 ID:FNLgRj5ipL (・∀・)イイ!! (3)
飲食店は月曜定休(祝日の場合営業)ってケースが割と多いので
彼ら(俺含)にとってなんちゃらマンデーは迷惑でしかないよ。
ただでさえ少ない休みが。。。


26 :名無しさん 07/11/04 12:43 ID:DUZ.MpTMNn (・∀・)イイ!! (2)
やはり職業形態によって評価はマチマチですよね。
自分は祝祭日に関わらず土日休業固定なので、振り替え休日の有無は関係ないんですよね。
なので連休をとろうと思うと自主休業する必要があります・・・


27 :名無しさん 07/11/04 16:01 ID:YgyidbEgWQ (・∀・)イイ!! (0)
全然祝日の無い月に、何でもいいから祝日を入れてほしい。
六月の上旬に祝日があれば、救われる人間(五月病)も多いと思う。


28 :名無しさん 07/11/04 16:33 ID:VmL9ZFRZxw (・∀・)イイ!! (0)
法整備して、違反したら罰則つけるなどしないと、祝日が増えても同じだと思う。

>>27
それは違うんでないの?
なんか、「自閉症」を誤用したまま、語ってるのと同じニュアンスに思えるんだけど。
救ってやりたいんなら、まず症状を学びなよ。


29 :名無しさん 07/11/05 18:50 ID:FUyTj9HE6G (・∀・)イイ!! (0)
>>28
まあまあ、>>27もそんな深い意味で言ったんじゃないだろうし、
そんな噛みつかんでも・・・^^;
またーり仲良くしましょうよ^^


30 :名無しさん 07/11/06 01:37 ID:23ujjiirjE (・∀・)イイ!! (2)
>>27
5月後半から7月前半って祝日ないもんね。
夏至の日あたりにどう?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:17】アメリカ
[設問] アメリカと行ったら何が思い浮かびますか?
人名でも建物でも何でもいいです。

[選択肢] 1: アメリカと言ったらモリタポ 2: あめ・・・り・・・か? 3: 任意 4: 自由の女神* 5: ロックフェラー* 6: 911* 7: 星条旗* 8: ニューヨーク* 9: 9.11* 10: 戦争* 11: デブ* 12: 敵国* 13: 能登麻美子* 14: ハンバーガー* 15: レイプ大国*
[実施期間] 2007年10月29日 10時39分 〜 2007年10月29日 11時8分

8 :名無しさん 07/10/29 19:32 ID:R29MxReyN4 (・∀・)イイ!! (-2)
とりあえず北米大陸のとこを思い浮かべる
北側はカナダだが


9 :名無しさん 07/10/29 21:00 ID:5Lb49G-T1Z (・∀・)イイ!! (2)
アメリカといえば浜田省吾だが


10 :名無しさん 07/10/29 21:33 ID:-5c,tNDefN (・∀・)イイ!! (3)
拳銃かな。


11 :名無しさん 07/10/30 00:46 ID:cOZ0Im.ik6 (・∀・)イイ!! (3)
お菓子
どう見ても毒物です本当に有難うございました


12 :名無しさん 07/10/31 12:38 ID:hK_GOqDgiv (・∀・)イイ!! (0)
テロ・・・・


13 :名無しさん 07/11/04 23:35 ID:7dn0QnzLa6 (・∀・)イイ!! (0)
ケントデリカット。
ユタ州をバカにするなよ、って言うからユタ州の存在知った。

でもあの人、出身はカナダなんだな確か。


14 :名無しさん 07/11/04 23:56 ID:l3oV1NFVxr (・∀・)イイ!! (-1)
ユタはモルモン教徒の持ちたる州だからな。
日本にやたらとユタ出身の外国芸能人が多いのは布教活動の一環だろう。
斉藤由貴とかもモルモン教だよね。


15 :名無しさん 07/11/05 00:21 ID:4GkzR2hdJJ (・∀・)イイ!! (0)
カントリーとブルース!そしてロックンロール

ロックの殿堂には一回行ってみたいです


16 :名無しさん 07/11/05 00:50 ID:CsQLPp0zaY (・∀・)イイ!! (0)
ハンバーガー+コーラ
そしてマックあつあつコーヒー訴訟・・・


17 :名無しさん 07/11/05 01:08 ID:W9FyipdQ3R (・∀・)イイ!! (-1)
アメリカといえばジーンズじゃない?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:52】日本は核武装すべきか?
[設問] 中国などが軍事力を強化してる中、日本は核武装すべきだと思いますか?

内容に不備があったので作り直しました。
http://find.2ch.net/enq/result.php/19082/

[選択肢] 1: 核武装すべき 2: 核武装すべきではない 3: どちらともいえない 4: モリタポ
[実施期間] 2007年10月26日 14時45分 〜 2007年10月26日 18時14分

43 :名無しさん 07/10/28 16:17 ID:LBI1eBmcfT (・∀・)イイ!! (0)
アッコにお任せてれば2日でチョソ壊滅だろう常考…


44 :名無しさん 07/10/28 17:19 ID:sPB-_ccBJK (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず俺は日本は核保有すべきでないと考える。
疑惑も無い方がいい、「作れるけれど持つ気はない」ぐらい。

理由は
一応前例(WW2の事)のある日本が核武装を始めたとしたら(or疑惑があるとしたら)
他国は、「今俺らが中国に持つような不安」と似たものを日本に持つと思うんだ。
こうなると核保有の連鎖が始まってしまうかもしれない。(他国も同じ行動を取る)
結果、日本の核武装が日本にもたらすのは不安材料の増加ではないか・・・
ということ。

日本は現状、それ程重要な国ではないのかもしれないが
核保有ということになれば、結構ありうる話じゃないかな?


45 :名無しさん 07/10/31 12:41 ID:hK_GOqDgiv (・∀・)イイ!! (0)
すべきではないと思うが、
するのもやむおえない状況になりつつあるとは思う


46 :名無しさん 07/11/02 02:00 ID:-t,k7pSaPI (・∀・)イイ!! (-1)
>>44
疑惑を持つのは相手国なので、コントロール不可能です。


47 :名無しさん 07/11/02 11:25 ID:Q.lwG,91p5 (・∀・)イイ!! (-2)
国際原子力機関(IAEA)に加盟している時点で、核兵器を持つか持たないかという議論をするのがナンセンス。
兵器に転用しないという国際公約のもと、ウランを輸入している訳なんだから。

1,経済制裁であらゆる貿易をゼロにしてもかまわない。
2,軍事的脅威が理由なら、北朝鮮も核兵器開発の権利がある事を認める。
3,緊急の脅威という理由で米中などから核攻撃を含むあらゆる攻撃をされてもかまわない。
 日本の核保有には、最低でもこの3つの覚悟が必要です。


48 :名無しさん 07/11/02 13:14 ID:nlEBFUCitn (・∀・)イイ!! (2)
IAEA加盟してるからって議論するのは必要でしょ。

必要無いとは言わないけどぶっちゃけIAEAなんて強制力全くといっていいほど無いんだし。
世の中理詰めで動いてる訳でもないし。

覚悟は必要。


49 :名無しさん 07/11/02 13:16 ID:qLfrIDaXrh (・∀・)イイ!! (1)
核兵器唯一の被害者である日本こそが核武装する権利がある
日本が被爆国だから核を持たないという理屈は
通り魔にナイフで刺されたから被害者は一切包丁を使わないというのと同じで本末転倒だ


50 :名無しさん 07/11/02 14:34 ID:qPbPzmFVe5 (・∀・)イイ!! (1)
核兵器よりもステルス戦闘機を配備したほうがいいぞ


51 :名無しさん 07/11/02 19:47 ID:rRztAzEoLV (・∀・)イイ!! (0)
>>49
あんたが被爆者なら筋は通るかもしれないけど


52 :名無しさん 10/11/04 22:46 ID:tvN0j1QRfl (・∀・)イイ!! (0)
イスラエルと同じ方式がベストだ。非公式に保有


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:37】もしもポストに1000万円が入っていたら・・・
[設問] 最近お金の入った封筒がトイレやポストで見付かったという報道を
耳にしますが、ある日あなたが家のポストを覗いた時に
1000万円の入った封筒が入っていたとしたらどうしますか?

注:ポストはあなた専用です。封筒は宛先も差出人も書かれておらず、
   1000万円を受け取る心当たりもありません

[選択肢] 1: モリタポ 2: もちろん警察へ届ける 3: あらかじめ手数料を引いて残りを警察に届ける 4: 人の好意を無にしない為に、やむを得ず全額懐に入れる 5: 念のため他の家のポストにも入っていないか調べてあげる
[実施期間] 2007年7月26日 13時36分 〜 2007年7月26日 14時27分

28 :名無しさん 07/07/26 23:13 ID:C,lK3ea9Wj (・∀・)イイ!! (2)
>>27
法的には「5%〜20%の範囲」らしい


29 :名無しさん 07/07/26 23:39 ID:v3SStIbCyO (・∀・)イイ!! (6)
小学生の頃10円拾って交番いったら、おまわりさんにいろいろ書かされて、
6ヶ月後に持ち主が見つかんなかったら連絡するから取りに来てねって言われたけど電話こなかった
 
持ち主見つかったのかー


30 :名無しさん 07/07/27 10:26 ID:JSdEIXy,uT (・∀・)イイ!! (5)
>>29
それは電話代で10円がチャラになるから、というオチでは?


31 :名無しさん 07/07/27 16:38 ID:II6d03zmu, (・∀・)イイ!! (-11)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


32 :名無しさん 07/07/28 02:15 ID:1a3,F7_-_T (・∀・)イイ!! (0)
>>29
子供が小額の硬貨を届けに来た場合、おまわりさんが一度受け取ったあと、
ポケットマネーで届けた金額と同額を、いい事をしたお駄賃として渡すと聞いた事がある
規則で決まってるわけじゃないだろうし、最近はそんな事ないのかもしれないけど


33 :名無しさん 07/07/29 15:40 ID:i1WC_dY592 (・∀・)イイ!! (2)
>>29>>32
私は、子どもの頃50円届けて、おまわりさんに
キャラメル1箱もらった。


34 :名無しさん 07/09/04 16:45 ID:EgA8bX12ET (・∀・)イイ!! (-3)
伊藤塾法科大学院コース
ロースクール費用 学費 生活費
大学編入  授業料


35 :名無しさん 07/09/04 17:12 ID:rWqyxU4rJY (・∀・)イイ!! (0)
ネカフェ難民に口座作らせてそこ経由で入金させる


36 :名無しさん 07/10/31 12:48 ID:hK_GOqDgiv (・∀・)イイ!! (1)
警察に届けると思うけど、
それはそれで有らぬ疑いを掛けられそうで嫌だな
かといって使うのも怖いしなぁ・・・
やっぱ警察に届けるしか選択肢は無いか


37 :名無しさん 07/10/31 15:31 ID:ZXKPzCYHl6 (・∀・)イイ!! (-3)
>>20
死ね!!


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:14】モーニングスペシャル
[設問] やあ おはよう。
学校から、チャリティ文具「愛と友情のクリアファイル」購入案内がきたんだけど
「勇気と冒険のクリアファイル」だったら5個くらい買ったのになあ。

[選択肢] 1: 愛と勇気のモリタポ
[実施期間] 2007年10月31日 8時6分 〜 2007年10月31日 9時50分

5 :名無しさん 07/10/31 08:16 ID:KCA0Rcm73g (・∀・)イイ!! (0)
謎と冒険のクリアファイルなら買うわ


6 :名無しさん 07/10/31 08:21 ID:wToQhpdQ.4 (・∀・)イイ!! (1)
アンパンマンみたいw


7 :名無しさん 07/10/31 08:24 ID:5my2um_NZe (・∀・)イイ!! (2)
朝から森ありがとう!


8 :名無しさん 07/10/31 08:27 ID:s2beo,QoIW (・∀・)イイ!! (1)
ありがと〜

モナーとモモラーのクリアファイルなら買っちゃうかも・・・・って普通に2ちゃんグッズか・・・・


9 :名無しさん 07/10/31 08:31 ID:VWtdE8nt9F (・∀・)イイ!! (2)
おはようございます
森ありがとう♪


10 :名無しさん 07/10/31 08:34 ID:UExkt-GHe6 (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう。
チャリティー文具なんてやるんだ。良い学校だね。


11 :名無しさん 07/10/31 08:51 ID:bTHlQn_e39 (・∀・)イイ!! (2)
おはようございます。
チャリティバザーで買ってしまった編みぐるみが捨てるに捨てられません。


12 :名無しさん 07/10/31 08:56 ID:F,0SJyknts (・∀・)イイ!! (-4)
モリ贈呈してくれたお方 ありがとうございますmOm
再来週はモースペ1周年なんだぜ。


13 :名無しさん 07/10/31 09:14 ID:_IQaFk..tC (・∀・)イイ!! (2)
>学校から、チャリティ文具「愛と友情のクリアファイル」購入案内がきたんだけど
「学びと遊びのクリアファイル」なら子供に与えたい


14 :名無しさん 07/10/31 09:30 ID:uTGB5kAMjQ (・∀・)イイ!! (1)
オハヨー! いつも森ありがとうね♪


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:24】「祭りに参加して大けが」
[設問] 祭りに参加して大けがをした男性が主催者の役員を提訴するらしいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000204-yom-soci

あなたはこの主催者に責任があると思いますか?

[選択肢] 1: あると思う 2: ないと思う
[実施期間] 2007年10月28日 7時0分 〜 2007年10月28日 9時42分

15 :名無しさん 07/10/28 09:20 ID:doDxULN4NM (・∀・)イイ!! (1)
これはないわー。
主催者側も事故に遭った気分だろ、ある意味。


16 :名無しさん 07/10/28 09:27 ID:C_RDRyizVS (・∀・)イイ!! (7)
シビアな意見だけど、
過去に死傷者が出てる伝統行事なら、怪我をした青年にはそれを学ぶ機会があったわけだよね?
どこかに「自分は大丈夫」って変な驕りがあったんじゃないかと思う。

祭は強制じゃないんだろ?
好き好んで参加するんだから、もっと危機意識をもってしかるべき。
そういう伝統行事だと知ってて参加して、実際自分が被害にあったから訴えるとか、もうね…。
「十数年に一度の不慮の事故で〜」って性質の祭でないことくらいわかってたわけだし。


17 :名無しさん 07/10/28 09:29 ID:2tblNWtaR. (・∀・)イイ!! (5)
ないわけではないからあると思うを選んだけど、祭りの内容が内容だしその負傷した人には同情できないな。


18 :名無しさん 07/10/28 09:41 ID:JV..CARxRc (・∀・)イイ!! (1)
そういう祭だって分かってたはずだしねぇ…
まぁでも主催者側も保険を導入してなかったのはよく分かんないな。毎年ケガ人出てるのに。


19 :名無しさん 07/10/28 09:44 ID:SDf77L9.8_ (・∀・)イイ!! (6)
この祭りにも「トンテントンの保険」なるものがあって、
参加登録した人はこの保険にも入るみたい。
主催者が登録をどれだけ厳密にしてたか、
飛び入りを禁止するアナウンスがあったかどうかは分からないからなんとも言えないけど
ルール違反する連中にまで責任取ってたらキリないよ。


20 :名無しさん 07/10/28 10:42 ID:rDdLwNyCaB (・∀・)イイ!! (3)
空手の試合に出場する時は、宣誓書を書かされる。
試合が原因で死んでも、という内容のもの。
主催者は次回から宣誓書提出と保険加入を必須にして危機管理した方がいいかも。


21 :名無しさん 07/10/28 10:48 ID:UVQDv.2qB1 (・∀・)イイ!! (3)
権力者(架空)を想定して、そこに全責任を押し付けて、目一杯
けなして、自分だけ立派なつもりになるのがプロ市民の伝統芸能w

こういう祭りだって、基本的には普通の市民が、参加者を代表して
責任者しているわけで、みんなのために時間かけて苦労しているわけ。
外野からグチャグチャ言う前に、自分が責任者になって自分が安全だ
と思う祭りを立ち上げてみたらいいのに。

怪我した人は、怪我もお気の毒だけど、プロ市民に利用されて2重の
意味で可愛そう。


22 :名無しさん 07/10/28 21:32 ID:IC1qB0AtMr (・∀・)イイ!! (0)
まあ命がけでやるんだったらそれなりの準備はしたほうがいいよな
今までがずぼらすぎたんじゃ


23 :名無しさん 07/10/29 01:31 ID:Pck1.8Clq9 (・∀・)イイ!! (3)
参加した時点で予測されうる危険も承知していたというコトで役員無罪。
訴人は人格障害者として社会的制裁を受ける事となるだろう。


24 :名無しさん 07/10/29 14:12 ID:3rtejVATnt (・∀・)イイ!! (0)
イラクに行って捕まってる輩と同じじゃないか…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:56】世界戦争が勃発した(再)
[設問] 日本人男子は徴兵されることになりました。
そのときあなたは?

※なるたけコメント下さい。

[選択肢] 1: 喜んで行く 2: 勇んで行く 3: 嫌だけど行く 4: 国のために行く 5: 天皇陛下のために行く 6: 死にたいから行く 7: 人を殺してみたいから行く 8: 大切な人を守るため行く 9: 女だけど行く 10: 鉄砲を持ちたいから行く 11: 非国民と罵られても行かない 12: 赤紙が来た時点で自殺する 13: 相手が女子チームだったら行く 14: 内乱を起こす 15: 特攻隊に志願する 16: 戦争反対を叫ぶ(ネットで) 17: 戦争反対を叫ぶ(街頭で) 18: 配給を目当てに行く 19: チョメチョメ 20: べ、べつにお国の為に行くわけじゃないんだからね 21: ニート脱出キタ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!! 22: パパママバイバイ 23: 自分だけ装備が竹槍だ 24: 童貞です 25: 自宅警備は戦場より過酷だぜ 26: 任意 27: 能登麻美子にお祈り* 28: モリタポ* 29: (´・ω・`)知らんがな* 30: 世界戦争が勃起した* 31: 女* 32: 能登麻美子戦争が勃発した* 33: でもそんなの関係ねえ!* 34: ょぅι゙ょをレイープしまくってから逝く* 35: 醤油を飲む* 36: (´・ω・`)知らんがな* 37: ラブホに行く* 38: 普通に行く*
[実施期間] 2007年10月19日 15時56分 〜 2007年10月19日 21時28分

47 :名無しさん 07/10/19 20:56 ID:gJD-VZEXKd (・∀・)イイ!! (4)
自分の命が惜しいけど,諦めるね.

でもこの核の時代に,徴兵なんてあるかな?というのが俺の疑問.
政治戦略&兵器開発の頭脳戦になると思うけどね.
何らかの形で国民が戦力になることはあっても,
その多くはいわゆる兵士にはならないんじゃないかなぁ….


48 :名無しさん 07/10/19 21:01 ID:bFAZGeDHOM (・∀・)イイ!! (3)
精神科医に金積むよ(´・ω・)


49 :名無しさん 07/10/19 21:17 ID:TauyxVJD1i (・∀・)イイ!! (2)
公安9課の少佐の下で参戦してみたい。

義体化とか電脳化とか、いつか本当に実現するのかなー。


50 :名無しさん 07/10/19 21:24 ID:32o7ahUY.U (・∀・)イイ!! (1)
スーパーハカー部隊に志願


51 :名無しさん 07/10/19 21:26 ID:hKJe,fIkv8 (・∀・)イイ!! (4)
徴兵されても、戦力になるまで2年くらいかかるから、その時には
戦争が終わってるよ。戦争開始してから徴兵したって間に合う訳が
ないじゃん。

というわけで、戦争=徴兵というのは、間違い。


52 :名無しさん 07/10/20 08:50 ID:hX_PA2SkTn (・∀・)イイ!! (2)
ありがとうございました


53 :名無しさん 07/10/21 02:23 ID:J0moc2johj (・∀・)イイ!! (0)
>>49
9課は軍じゃなくて首相の側近で対テロの特殊部隊だし、事件が起こる前に事件を片付けるのが目的だから戦争では動かない。


54 :名無しさん 07/10/21 06:39 ID:vzzz4tN-s2 (・∀・)イイ!! (0)
この板は新風が支持されてる割には喜んで行く人が少ないなw

維新政党新風 『国防・外交』政策方針
http://seisaku.sblo.jp/category/215076-1.html
  兵役は国民の権利であり義務であり、国民皆兵が原則であるが、志願制を
も含めて法律の定めるところにより国民は兵役を負ふ。又、国民はその青年
期に選択的に国防に関する任務につく制度を設ける。


55 :名無しさん 07/10/21 07:36 ID:FbcM3IJhne (・∀・)イイ!! (1)
ログインしないと・・


56 :名無しさん 07/10/28 16:47 ID:LBI1eBmcfT (・∀・)イイ!! (0)
それでもスネークなら…
スネークなら何とかしてくれる!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【10:24】【女性250人に聞く】ブランドもの
[設問] 手持ちの全モリタポを使っての渾身のアンケートですw

ルイ・ヴィトンとかグッチとかシャネルとかカルティエとかエルメスとか色々ありますが、いわゆるブランドモノを買ったり持ち歩いたりすることに良い印象を持っていますか?

[選択肢] 1: はい 2: どうでもよい 3: いいえ
[実施期間] 2007年10月25日 20時44分 〜 2007年10月25日 23時3分

15 :名無しさん 07/10/25 21:54 ID:LwN_DuaPCA (・∀・)イイ!! (4)
>>9さんと同じ
私は大のヴィトン嫌いだったけど、たまたま友人に頼まれてパリで買った時に
意外にも軽くて丈夫で当然仕立てもいいことに気づいて同じモデルを購入することに。
(ちなみに友人は、がんばって貯めたお金で少しでも安く買いたいという理由で
パリに出かける私に頼んだといういきさつ)
ただしモノグラムでバレバレなのは嫌なので、自分の分はオーダーで布替えをして
一目ではヴィトンと解りにくいものにしてもらった。
もう10年近く、修理を繰り返しつつ使ってるけど満足してる。
ダメになったら同じものをオーダーするつもりはあるけど、
それ以外の理由で別に買い集めようとは思わない、みたいな感じ。

どうでもいいというより、どちらでもないという選択肢が欲しかったかな。


16 :名無しさん 07/10/25 22:08 ID:wnuawt,uuX (・∀・)イイ!! (2)
私はブランド物、好きですよ。
お値段もそれなりなので頻繁には買えませんが、
なんともいえない満足感が味わえます。
自己満ですけどね。


17 :名無しさん 07/10/25 22:08 ID:U.RbSY4BRi (・∀・)イイ!! (1)
ブランド物に着られている人っているよね。

俺の場合は、ブランド物(多少もらいものがある)でも、
お前色に染まってボロ服に見えると言われるorz


18 :名無しさん 07/10/25 22:11 ID:ksyxF11B.q (・∀・)イイ!! (6)
品質はいいと思うし、服装やTPOに合ってたら良いと思うけど、
ブランド物だけ浮いてたりとか、
ブランド名に惹かれて買うだけとかはどうかと思う。
あと、ちょい前まで、まるで制服かのように、そこらじゅうの人が
コーチのバッグを持ちまくってるのはちょっと引いた。


19 :名無しさん 07/10/25 22:14 ID:wC70MhEnd7 (・∀・)イイ!! (3)
ブランドは何でもいいから
似合ってるのであれば良いと思う
むしろ好きなブランドが似合うように努力したいですw


20 :名無しさん 07/10/25 22:28 ID:,,EpPdqo.y (・∀・)イイ!! (2)
書こうと思ったことはみんな他の人が書いてくれてるわ。
単純に、ブランド物だからいいとか悪いとか言えるもんじゃないよね。


21 :名無しさん 07/10/25 22:44 ID:D6IMYlA.IE (・∀・)イイ!! (3)
「250人に聞く」ってあるけど、250人超えたら途中終了するのかな?
そうなると、回答できない人(男)はアンケ結果みれないんですが・・

アンケ期間を2時間くらいにしとけばよかったね。


22 :名無しさん 07/10/25 22:49 ID:Yz6lp.Hb7c (・∀・)イイ!! (2)
ブランド物ってことにこだわらず、良い物だから持つならいいと思う
「ブランド」の響きだけで買うのは違う


23 :名無しさん 07/10/25 22:51 ID:nywhJGUtyL (・∀・)イイ!! (0)
>>18に同意
一番的確


24 :名無しさん 07/10/25 22:51 ID:N-.U7v3Y8, (・∀・)イイ!! (2)
質のいいブランド品ならいいけど、名前だけってのはゴミだよな
漏れはリュックとサングラスくらい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(251人)を見る]

1 286170254338422506590612 613 614 615 616665 < >