社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422506590626 627 628 629 630665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:16613.【チラシ・フリーペーパー】そろそろポスティング規制法を作るべきなのか?(111人) 2:17390.大型で非常に強い台風が来ました(400人) 3:16651.大阪環状線(2,500人) 4:17367.これから仕事(300人) 5:17354.緊急地震速報(100人) 6:17344.なんか疲れちゃった。(453人) 7:17345.モーニングスペシャル(500人) 8:17322.月曜病 ブルーマンデー症候群(100人) 9:17298.自由に使う金額(461人) 10:17280.続・戦争(107人) 11:17262.戦争(1,000人) 12:17269.神奈川県っていいよね(861人) 13:17216.国連加盟国として皆さんお馴染みの(50人) 14:17241.長野県っていいよね(804人) 15:17242.木曜日〜木曜日〜(100人) 16:17228.三重県っていいよね(888人) 17:12926.生命保険・30代(153人) 18:17231.東京都っていいよね(916人) 19:17223.鹿児島県っていいよね(866人) 20:17233.好きな曜日はありますか?(200人) 21:17156.あなたのすきな天気(3,000人) 22:17213.モーニングスペシャル(500人) 23:17129.両親(1,000人) 24:17192.いきなりですが質問です(^ω^;)(50人) 25:17151.友人は大事な宝もの(500人) 26:17145.月曜日〜月曜日〜(100人) 27:17056.沖縄県っていいよね(784人) 28:17069.和歌山県っていいよね(805人) 29:17076.静岡県っていいよね(820人) 30:17057.オツカレ(82人) 31:17004.携帯のカメラって必要なものか・・・(1,000人) 32:16239.イメージが悪い都道府県(2,500人) 33:17054.福井県っていいよね(856人) 34:17032.中絶は女性だけが非難を受ける事なのだろうか?(979人) 35:17047.金曜だよね(500人) 36:17011.大分県っていいよね(812人) 37:17015.岐阜県っていいよね(844人) 38:17022.岡山県っていいよね(855人) 39:16990.軽自動車、どう思う?(600人) 40:17009.群馬県っていいよね(831人)

1 286170254338422506590626 627 628 629 630665 < >

【1:17】【チラシ・フリーペーパー】そろそろポスティング規制法を作るべきなのか?
[設問] 一戸建て・マンション問わずポストに投函されるチラシやフリーペーパー。
今のところ特に規制する法律が無いので、「広告お断り」や「チラシ・フリーペーパー等投函禁止」
などの表示のあるポストに広告類を投函しても罰せられることはありません。

出会い系などの迷惑メールは規制法がありますが、チラシやフリーペーパーなどの
商業目的の印刷物の投函を規制する法律もそろそろ必要なのでは?と思えてきます。

みなさんはどう思いますか?

参考スレッド
ポストに投函される不要な広告類を排除するには
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162964144/
【チラシ・フリーペーパー】無断でポスティングされたら上げるスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123482542/
セールス・勧誘・ポスティングの無い家に住みたい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1156510563/
ポスティングされるチラシやフリーペーパー対策
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1154335328/

[選択肢] 1: モリタポ規制法ができたら困るだろうな。 2: その他 3: 必要*
[実施期間] 2007年6月6日 18時13分 〜 2007年6月6日 18時25分

8 :名無しさん 07/06/06 20:54 ID:U2lGZQvwhl (・∀・)イイ!! (2)
>>5
おい

まあうちだとあんま迷惑な投函物はほとんどないな
麻原逮捕前後にオウムのビラが入ってて警察に通報したことはあったが


9 :名無しさん 07/06/06 21:10 ID:GaggwTLs0p (・∀・)イイ!! (3)
二十三区に住んでるけど、週末実家に帰っただけで、上までぎっしりつまってるよ。
毎日こまめに捨てないと、あけただけで溢れてくる
人を選んでないから男性向けも女性向けもごった煮状態で本当に困る


10 :名無しさん 07/06/06 21:57 ID:-ID4ux2,5m (・∀・)イイ!! (3)
デリヘルのチラシが凄い
会社でフロア借り上げている寮に住んでいた時はすさまじかった


11 :名無しさん 07/06/06 22:03 ID:rrITo8Ddf5 (・∀・)イイ!! (5)
テレビ欄の付いていないぱどなんて


12 :名無しさん 07/06/06 22:54 ID:f1f0w_.5Ly (・∀・)イイ!! (5)
最低でもチラシの内容と投函先を考えてほしい
明らかに賃貸な物件のポストに家や土地を売ってください的なチラシを投函されても...
まぁ、配る人はノルマ制なんだろうからナリフリかまわずなんだろうけどさ。
実際のところ、広告効果ってどのくらいあるんだろうか?


13 :名無しさん 07/06/07 02:06 ID:Aj3v6t1Cnn (・∀・)イイ!! (4)
広告代に見合うだけの効果があるんだろうねえ、きっと


14 :名無しさん 07/07/13 22:13 ID:rloPaN1zum (・∀・)イイ!! (-2)
ポストに、「ポスティング関連で訴訟したことがあります。投函しないでください」
などと書けば、大抵のポスティング業者は敬遠します。「無断投函お断り」
程度ならばチラシを入れてもいいよとポスティング業者に指示されているので僕はポストに投函してしまいます。
実は僕はポスティング業者に損害賠償請求され(経緯、詳細を書き込むと殺される可能性があるのであえて語りません)
損害賠償額が払えないのでここ数年間、タダ同然の給料で働かされています。
僕だって本当はチラシなんかポストに投函したくないんです…でもポストに投函しないとポスティング業者に
何をされるか分からないので毎日約、3000世帯の方々にご迷惑をかけて僕は生かされています…
ちなみに、僕のような状況のポスティング員は極まれですが、ポスティング員の中には僕のような状況の方もいます。


15 :名無しさん 07/07/13 22:14 ID:oE,lalEjFl (・∀・)イイ!! (-1)
規制法があっても、迷惑メールは全然減らんじゃん。
同じことになるんじゃ?!


16 :名無しさん 07/07/13 22:39 ID:f4OJ3BtiqR (・∀・)イイ!! (0)
>>15
逮捕者が沢山出れば変わるよ。
迷惑メールを送ってる奴はもっと逮捕されるべきだと思うね。


17 :削除人あぼーん 11/11/12 16:14 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(111人)を見る]

【2:21】大型で非常に強い台風が来ました
[設問] 台風が来る前、来た時はいつもどうしてる?
(選択肢多くてスマン)       

[選択肢] 1: モリタポ 2: 住んでる所に台風は来ない 3: いつもどおり生活する 4: 対策は何もしない 5: 鉢植えの移動 6: 植木等の補強 7: アンテナ等の補強 8: 窓等の補強 9: 壁・屋根等の補強 10: シャッター・雨戸を閉める 11: ラジオ・懐中電灯の用意 12: 非常持ち出し袋の用意 13: 電池等の買出し 14: 食料の買出し 15: コロッケの買出し 16: 外飼いペットの収容 17: 浸水対策 18: 断水対策 19: 停電対策 20: 避難の準備 21: 実況の準備 22: 波乗りの準備 23: 台風情報を多く知りたいと思う 24: 台風が来る前に準備を終える 25: 台風が来てから慌てて準備する 26: 家から出ないようにする 27: 学校・会社を休もうとする 28: あらかじめ避難しておく 29: 外に出たくなる 30: 田畑の様子を見に行く 31: 海・河川の様子を見に行く 32: 雨で体を洗う 33: 雨で洗車する 34: どうせ自分の住む場所まで来ないと思う 35: 来ても大したことないだろうと思う 36: 台風なんてどうでもいいと思う 37: ワクワクする 38: 不安になる 39: 大変なことになると思う 40: その他
[実施期間] 2007年7月13日 17時58分 〜 2007年7月13日 18時47分

12 :名無しさん 07/07/13 18:19 ID:kDfiwHoBAc (・∀・)イイ!! (2)
田舎に住んでいると やること多くてたいへん


13 :名無しさん 07/07/13 18:30 ID:N9dm5n82_T (・∀・)イイ!! (2)
>>11
出たw死亡フラグ


14 :名無しさん 07/07/13 18:31 ID:f4OJ3BtiqR (・∀・)イイ!! (2)
20超えてるのに年甲斐も無くwktkするのは俺だけで十分だ


15 :名無しさん 07/07/13 18:47 ID:Px26LYf8gv (・∀・)イイ!! (1)
40超えてるのに年甲斐も無くwktkするのは俺だけじゃないはず


16 :名無しさん 07/07/13 18:53 ID:.mDaoa8BKp (・∀・)イイ!! (1)
30超えてたってwktkするもんはしょうがないじゃないか

>>9
きりんのたむら


17 :名無しさん 07/07/13 18:56 ID:luO6jcaj27 (・∀・)イイ!! (1)
車はひっくりかえるわなぜか道の真ん中に洗濯機があるわでひどいありさまだったよ。


18 :名無しさん 07/07/13 19:36 ID:7wiv3e27L3 (・∀・)イイ!! (2)
都心に住んでると、あまり台風を脅威と感じることないな。
時々電車止まるくらい。
まして社会人なら、屋内での仕事ならば台風だろうが休みになることはないし。

でも、こうゆう油断が一番危ないんだろうな。
突風があれば繁華街の看板落ちるかも知れないし、雷雨ならカミナリ落ちるかもしれん。
自然は侮れない。。


19 :名無しさん 07/07/13 19:59 ID:nbGkNohAvl (・∀・)イイ!! (0)
>>18
街路樹が案外あっけなくひっくり返るのと
ビルの上方にくっつけてあるもの(室外機の格子とか)が降ってくるのがあるから油断ならない
雨でなくてもカフェテラスのパラソルの骨が刺さったとか
エアドームが子供ごと吹き飛ばされたとかの事例もある

都心だといつだかの中野集中豪雨みたいな奇襲も脅威かも


20 :名無しさん 07/07/13 20:52 ID:AxHowF7tDD (・∀・)イイ!! (1)
なんで講義(授業)が休みの時にくるかな…


21 :削除人あぼーん 11/11/12 16:10 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(400人)を見る]

【3:47】大阪環状線
[設問] あなたは今、大阪環状線をぐるぐる回っています。

大阪環状線はJRの鉄道で、19駅あります。
そろそろどこかに下車したいなと思いました。降りてみたい駅をえらんでください。
好きな場所、全然知らないって方もなんとなくここで降りようかなってとこを適当にどうぞ。

今日は 5箇所くらい降りたらお家に帰ります。どこに行こうかな。

[選択肢] 1: 下車しません 2: 天王寺(てんのうじ) 3: 新今宮(しんいまみや) 4: 今宮(いまみや) 5: 芦原橋(あしはらばし) 6: 大正(たいしょう) 7: 弁天町(べんてんちょう) 8: 西九条(にしくじょう) 9: 野田(のだ) 10: 福島(ふくしま) 11: 大阪(おおさか) 12: 天満(てんま) 13: 桜ノ宮(さくらのみや) 14: 京橋(きょうばし) 15: 大阪城公園(おおさかじょうこうえん) 16: 森ノ宮(もりのみや) 17: 玉造(たまつくり) 18: 鶴橋(つるはし) 19: 桃谷(ももだに) 20: 寺田町(てらだちょう)
[実施期間] 2007年6月9日 0時59分 〜 2007年6月10日 4時4分

38 :名無しさん 07/06/09 21:03 ID:XJGhg4iNU- (・∀・)イイ!! (5)
天王寺ってそんなにいいところだった?
今、大阪に住んでるんだけど、なんか違うような・・・


39 :名無しさん 07/06/09 21:54 ID:NuWBpb4LEN (・∀・)イイ!! (3)
天王寺のゲーセンによく行くから天王寺と高校が新今宮だったので新今宮


40 :名無しさん 07/06/09 23:09 ID:QL_zpwJvZC (・∀・)イイ!! (3)
母校の最寄駅を選択した。
電車からその駅の近くにある母校を見るたびに楽しかった高校時代の思い出に浸ってしまう・・・


41 :名無しさん 07/06/09 23:42 ID:SgAA9b79Yy (・∀・)イイ!! (2)
H系で西九条に


42 :名無しさん 07/06/09 23:51 ID:cuamqxX6ch (・∀・)イイ!! (4)
大阪環状線って左半分と右半分では電車の本数が2倍以上違うんだよね。
(たぶん右半分は快速が各駅停車で、左半分に入ってから駅を飛ばし始めるため)
最寄り駅が桃谷だったから、ずっと右半分使って通学で桃谷〜大阪まで
使ってたけど、右半分の3〜5分に1本ペースに慣れてたから
左半分の駅を初めて利用したら日中10分に1本ぐらいしかなくて泣きそうになった


43 :35 07/06/10 00:05 ID:DIG8wVGtyB (・∀・)イイ!! (5)
>>37
どっちも師匠の持ちネタですわ。意味もなくTVやラジオで叫んでた。
師匠ネタではないが「ウルトラマン・コスモス」(←ホントにある)
というのを初めて聞いた時には茶噴いた。


44 :名無しさん 07/06/10 01:48 ID:DkszJXV6_T (・∀・)イイ!! (6)
>>7 >>22
JRの日本橋の最寄駅は新今宮。新今宮の南海電車乗り換え出口とは反対側のフェスティバルゲートのほうの出口をでて、左(都心側)へ10分ほど歩くと地下鉄恵美須町駅につきます。
そこから先が電気街になってるよ!
日本橋へは地下鉄は高いから、もっぱら新今宮から行きます。もしくは、JR難波から ビックカメラ→電気街→新今宮のルートかな?
このルートで行く人は案外おおいんじゃないかなぁ・・・


45 :名無しさん 07/07/13 04:13 ID:IJarx0F.FT (・∀・)イイ!! (-1)
>>44
新今宮から北上はともかくさすがにJR難波から行く人間は少ないんじゃないかな
あの駅はOCAT行くならともかく


46 :名無しさん 07/07/13 08:17 ID:9Jg6X2_yC9 (・∀・)イイ!! (0)
たまに見かけるんだけど1ヶ月も前に終わった話題とかに
レス付けてるのって目的は何なの?


47 :削除人あぼーん 11/11/12 16:08 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【4:22】これから仕事
[設問] 明朝まで夜勤
行ってきまーす。
お前らは?

[選択肢] 1: 任意 2: 自宅警備* 3: ニートホープの社員です\(^o^)/* 4: 仕事中* 5: 刺身の上にタンポポを乗せる仕事中* 6: マンコの中にタンポンを入れる仕事中*
[実施期間] 2007年7月12日 14時51分 〜 2007年7月12日 15時37分

13 :名無しさん 07/07/12 15:06 ID:7V3y3bNmAr (・∀・)イイ!! (3)
仕事中なのにアンケしてる不良社員多過ぎ・・・w


14 :名無しさん 07/07/12 15:10 ID:.eRmkdmL_G (・∀・)イイ!! (3)
最初にタンポポコピペ見た時は笑ったなあ・・・内容に併せてあれは食用菊だろと


15 :名無しさん 07/07/12 15:20 ID:0nH4qTTeeS (・∀・)イイ!! (0)
「私の職場は劣悪です」
死んだ女房の口癖だ


16 :名無しさん 07/07/12 15:41 ID:4ySGnuAtJA (・∀・)イイ!! (2)
自宅警備・・・やっぱりみんな家の安全が心配なんだよw


17 :名無しさん 07/07/12 15:45 ID:O71NzU48oT (・∀・)イイ!! (0)
気をつけていてらー!


18 :名無しさん 07/07/12 15:59 ID:7V3y3bNmAr (・∀・)イイ!! (6)
自宅警備・・・110人
ニートホープ・・・48人
任意欄の自宅警備・ニート等・・・11人
計169人/300人(全体の56%強)

なんというニート率


19 :名無しさん 07/07/12 17:17 ID:JVrzeTS-dN (・∀・)イイ!! (0)
>>18
時間が時間だし・・・


20 :名無しさん 07/07/12 19:05 ID:d-zO2HOyLR (・∀・)イイ!! (1)
タンポポとタンポンもニートだろw


21 :名無しさん 07/07/12 19:07 ID:MyAE2FrpsV (・∀・)イイ!! (0)
いってらっしゃい!!


22 :削除人あぼーん 11/11/12 16:09 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:17】緊急地震速報
[設問] 緊急地震速報がなりました。震度は7!あと五秒!どうする?
(家の中にいるという仮定で)

[選択肢] 1: テーブルの下に隠れる 2: 火を消す 3: 家の外に出る 4: いそいでモリタポゲット 5: スレたて 6: 人生.exeの終了・・・・ 7: その他 8: 何もしない*
[実施期間] 2007年7月11日 22時10分 〜 2007年7月11日 22時16分

8 :名無しさん 07/07/11 23:04 ID:nWUIBs8FDE (・∀・)イイ!! (0)
上からいろんなものが落ちてこないところを探しつつ
柱や出入り口の近くに移動が無難かな


9 :名無しさん 07/07/11 23:25 ID:32LM_hmj-4 (・∀・)イイ!! (4)
とりあえず靴を履くべし。
逃げるときに裸足だと、とても危ない。


10 :名無しさん 07/07/11 23:27 ID:C4VlX5O1IW (・∀・)イイ!! (2)
火だけは消さないと、うちから出た火で他の家まで燃えたら申し訳ないから
と言って台所へ行って鍋につぶされるような気がする


11 :名無しさん 07/07/11 23:47 ID:MI3XglZ4Hy (・∀・)イイ!! (1)
木造家屋ではとにかく飛び出すことを優先するのがいい。

緊急地震速報サービスがいくつか試験的に始まってるので導入も一考かと。
http://weathernews.com/jp/c/lst10s/

あと、テレビの予報実験では「あと12秒で本震がきます」と端末がアナウンスしてるのに
実験部屋の老夫婦は固まったままで揺れが始まってから火を消そうと必死になってたw


12 :名無しさん 07/07/12 01:06 ID:sAXJorqnho (・∀・)イイ!! (4)
いつだったか、震度5の地震に遭った時、真っ先に飼い猫をかばうように
抱きかかえてその場にうずくまったんだ。もう殆ど無意識。
多分震度7の速報が出ても同じことをしてしまうのではないかと思ってる
火を消すとか、逃げ道を確保するとか、正直できる気がしない。


13 :名無しさん 07/07/12 06:11 ID:hvYS6rizfF (・∀・)イイ!! (0)
少なくとも窓ガラスには近寄らない方がいい


14 :名無しさん 07/07/12 14:07 ID:I_U_ZIMouF (・∀・)イイ!! (1)
揺れ出す
起きる
なんだ、気のせいか、とか思って二度寝
空の箪笥が落ちて来る
起きると軽い箪笥が体の上に
 
 
こんな漫画みたいなことをやったことがある
踏まれても起きないってのは、悪いことだなとつくづく思う


15 :名無しさん 07/07/12 14:26 ID:U1,hbywhaP (・∀・)イイ!! (0)
とりあえずドアなり窓なりを開けて脱出口を確保する・・・と思ったけど、
家自体が壊れたら意味無いか・・・
かといって急いで外に出ても電柱、外壁、窓ガラスなんかが降ってくるだろうし・・・
つか、そもそも家の中でテレビとかガラスとかタンスとかが飛んでくるし、
揺れが激しすぎて何も出来ないだろうな・・・

絶体絶命とはこういう状況のことを言うんだな


16 :名無しさん 07/07/12 15:21 ID:GoVTI-Rjvf (・∀・)イイ!! (0)
とにかく携帯を手に持つ。
通信に使え、音や光を出すことができる携帯は
緊急時には最良のアイテムだということだ。


17 :削除人あぼーん 11/11/12 16:06 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【6:27】なんか疲れちゃった。
[設問] 同居人がいまして。
ここ直しなよって自分がどう言っても考えがちゃんと伝わらず。
自分の言葉が悪いのかと思い、周りの人に同じことを言ってもらってもやっぱりだめで。
そしてしまいにゃ一人で妙な合点して飛び出していっちゃった。
コミュニケーションの限界を感じた。

なんかもうどうでもよーなった。モリあげる。
コミュニケーションを深めるよう有効に使ってください。

[選択肢] 1: どうぞ。
[実施期間] 2007年7月11日 5時21分 〜 2007年7月11日 8時15分

18 :名無しさん 07/07/11 07:24 ID:.b.rnmamsq (・∀・)イイ!! (0)
その同居人とは元々知り合いだったの?
よっぽど仲が良いか、全く面識がない人とでなければルームシェアって難しい。
相手の嫌なとこがどんどん見えてきて、イライラの連続。
元々の関係が壊れるくらいならやめることをお勧めする。
自分も相手も我慢してばっかじゃ一緒に住むメリットないよ。


19 :名無しさん 07/07/11 07:52 ID:k1F,fo,vuR (・∀・)イイ!! (0)
ガンガレ。
どうやっても言葉が通じない人間って居るよな。


20 :名無しさん 07/07/11 07:55 ID:yAIg5Pcyn1 (・∀・)イイ!! (0)
どういう同居人かわからんが、
一緒にいて疲れるような同居人なら離れたほうが吉。


21 :実は俺も・・・ 07/07/11 08:03 ID:jNZlj6utQj (・∀・)イイ!! (2)
身内でも、アドバイスを聞かない人もいる。
通じなくてもしょうがない、でも、ルールは守らないと、
同居するメリットが無いので、我慢か一人で住むか・・・?
なんか疲れちゃったサン・・ガンガレ!!


22 :名無しさん 07/07/11 08:09 ID:9IGi4dv-Gn (・∀・)イイ!! (0)
もちろん、コミュニケーションも大事だけど、他人と住まいを共有することは元々難しい。
よっぽど好きな相手とでも、ルームメイトになると些細なことが気に入らなくなるもんだよね。
でも、意外と、経済的なメリットのみで、さほど仲良くない人とルームメイトになり、
居間とキッチン、トイレ、浴室だけをルールに則って共有すると、うまくいったりする。
仲が良いわけではない他人だから、相手に甘えもせず、十分に気を遣ったり、また、
過度の期待をしないことが理由かもしれない。


23 :名無しさん 07/07/11 08:15 ID:MmAcq8dNuU (・∀・)イイ!! (-1)
tp://www2.ranobe.com/test/src/up10672.zip
まぁ,こんな時に聞きたくなる俺のお気に入り入れとくから,元気になってね.


24 :名無しさん 07/07/11 08:23 ID:jp6Vn7T2n8 (・∀・)イイ!! (1)
ある程度年をとると
悪いところがあっても他人に言われた程度じゃなかなか変えることって出来ないよね。
失敗したやり方で何度やっても結果は同じ
試行錯誤していろんな方法を試すしかないんじゃない?
どうしても相手に変わってほしいのならそれ相応の努力と忍耐が必要かと。


25 :名無しさん 07/07/11 17:39 ID:cUt3Oj91Yu (・∀・)イイ!! (0)
hellの語源は「柵のような妨げるもの」という意味らしい


26 :名無しさん 07/07/11 17:51 ID:A09j5F4-Eq (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり「ここ直しなよ」の「ここ」がすごく気になる
「ここ」の内容によって、相手が人の意見を聞かない自己中なのか、
アンケ主が直す必要の無い事を直せと言ってるのかも変わってくるし・・・


27 :削除人あぼーん 11/11/12 16:04 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(453人)を見る]

【7:23】モーニングスペシャル
[設問] やあ おはよう。モリタポサーバーメンテのメールが来たね。
何か新しい事出てくるかな。

[選択肢] 1: 雨にも負けないモリタポどうぞー。
[実施期間] 2007年7月11日 7時18分 〜 2007年7月11日 9時30分

14 :名無しさん 07/07/11 08:22 ID:MbUnXE5MAq (・∀・)イイ!! (0)
おー!


15 :名無しさん 07/07/11 08:24 ID:DS0BCh5.m. (・∀・)イイ!! (0)
雨にも、モリタポにも負けず、
私も頑張る・・・


16 :名無しさん 07/07/11 08:43 ID:LKn9LrZb3Z (・∀・)イイ!! (0)
本当だ!ゴールデンタイムからメンテ始めるなんて酷いねw

大雨は勘弁して欲しいです。


17 :名無しさん 07/07/11 08:49 ID:xhF76hyOxf (・∀・)イイ!! (0)
おはようございます。
いつもどもです。


18 :名無しさん 07/07/11 08:57 ID:4pBl3MNTuy (・∀・)イイ!! (0)
ありがとん!


19 :どうですか解説の名無しさん 07/07/11 09:09 ID:Y1JF_f2uuY (・∀・)イイ!! (0)
雨にも負けないモリタポありがとうございます。


20 :名無しさん 07/07/11 09:18 ID:DfsCCD9Q-o (・∀・)イイ!! (0)
今日は雨振りでも〜
いつの日にか〜♪


21 :名無しさん 07/07/11 09:24 ID:rAVhH43v1y (・∀・)イイ!! (0)
ありがとー(・∀・)人(・∀・)


22 :名無しさん 07/07/11 09:25 ID:.5YcVgDx9q (・∀・)イイ!! (0)
雨にも負けないモリタポかっこいい!
ありがとうございました


23 :削除人あぼーん 11/11/12 16:05 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:15】月曜病 ブルーマンデー症候群
[設問] 次のうち3つ以上当てはまるならば、あなたは月曜病にかかっている可能性があります。

1)人がいいといわれる。
2)他人と争うのは好きじゃない。
3)週末はゴロゴロしているだけだ。
4)日曜日の夕食はおいしく食べられない。
5)日曜日の夜はイライラが高じて寝つけない。

それはいいとして、トンガリコーン指につけて遊んでみたり
ポッキーのチョコの部分だけ舐め取ったりしちゃうよね?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2007年7月9日 21時59分 〜 2007年7月9日 22時6分

6 :名無しさん 07/07/09 22:07 ID:tLt1YwVcEf (・∀・)イイ!! (1)
ポッキーのチョコ全部うまく舐め取れたら明日はいいことがあるとか
変な願掛けしてた。


7 :名無しさん 07/07/09 22:11 ID:8VxCp2BtDd (・∀・)イイ!! (1)
とんがりコーンが全ての指にうまくサイズが合ってはまれば
なんか嬉しくてしばらくはずすのが惜しくなるタイプ


8 :名無しさん 07/07/09 22:16 ID:c-S.pS-_Fc (・∀・)イイ!! (1)
月曜病どころか絶望病になりそうだ…


9 :名無しさん 07/07/09 22:16 ID:z0aEUFcTOs (・∀・)イイ!! (0)
アーモンドチョコのチョコだけ舐めるのは、逆にアーモンドだけ楽しめて幸せなのは俺だけなのか


10 :名無しさん 07/07/09 22:20 ID:,Viqg3Lzfx (・∀・)イイ!! (-1)
誰だかわからないんだけど答えない方がいいのかな?


11 :名無しさん 07/07/09 22:30 ID:pflTPw-6JO (・∀・)イイ!! (0)
とんがりコーンは指にはめるけど、ポッキーのチョコは舐めないで普通に食う。


12 :名無しさん 07/07/09 22:32 ID:3vnbyYKi6F (・∀・)イイ!! (1)
月曜日は月曜病にかかり〜
火曜日は火曜病にかかる〜
水曜日は水曜病にかかり〜
木曜日は木曜病にかかる〜
金曜日は金曜病にかかり〜
土曜日は土曜病にかかる〜
日曜日は日曜病にかかり〜
トュラトュラトュラトュ〜ラ〜ラ〜


13 :名無しさん 07/07/09 23:28 ID:KEqzywCNgs (・∀・)イイ!! (0)
とんがりコーンのパチモンもあんのかな


14 :名無しさん 07/07/11 17:55 ID:nB0IkkAzNS (・∀・)イイ!! (0)
このアンケートにはNGワード「ンガンン」が設定されていました。


15 :削除人あぼーん 11/11/12 16:03 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【9:28】自由に使う金額
[設問] 月に自由に使う金額ってどれくらいですか?
「使える金額」ではなく、実際に「使う金額」を教えて下さい。
つまり、貯金などは含めません。

俺と同年代の人はどんなもんか知りたいです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 0円 3: 1円〜 4: 5,000円〜 5: 10,000円〜 6: 20,000円〜 7: 30,000円〜 8: 40,000円〜 9: 50,000円〜 10: 60,000円〜 11: 70,000円〜 12: 80,000円〜 13: 90,000円〜 14: 100,000円〜
[実施期間] 2007年7月8日 0時5分 〜 2007年7月9日 0時5分

19 :高田明 07/07/08 03:56 ID:YTPMY5c4fZ (・∀・)イイ!! (-17)
ジャパネット 古いテレビあれば五万円で買取します詳しくは0120-919-242まで


20 :名無しさん 07/07/08 05:25 ID:Mk7w9V14MW (・∀・)イイ!! (3)
CDと本が月2万弱、生活必需品と食料で1万5千強ってとこか


21 :名無しさん 07/07/08 08:40 ID:fP1ikk9GW8 (・∀・)イイ!! (0)
下宿で暮らしてるから、食費やらなにやら全て含めて自由につかってるよ。


22 :名無しさん 07/07/08 11:48 ID:O6ymrL0fPK (・∀・)イイ!! (0)
実家から通勤してる会社員です
使い放題って言うかあったら使っちゃうのでほぼ給料=使った額かな…。


23 :名無しさん 07/07/08 14:57 ID:FtFxkBzXqJ (・∀・)イイ!! (9)
ふつうさ、〜10,000円、〜20,000円みたいに聞かない?


24 :名無しさん 07/07/08 17:15 ID:sUnrJ79gBv (・∀・)イイ!! (0)
区別できないから、自由に使える金というか、生活費全般で選んだ。
最近ロードバイク買ったから、それ関連の出費が増えてる。


25 :名無しさん 07/07/08 20:03 ID:t._rf98a3R (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしなんだけど、食糧は田舎から送ってくる
一月に使うお金は15,000円くらい。

内訳はFTTHサービスが5,300円くらい
携帯電話が3,000円くらい。
ガスと電気と水道がそれぞれ1,000円くらい
あとはその他諸々・・・
家賃は親が払ってる


26 :名無しさん 07/07/08 22:29 ID:yE1BlFPFoU (・∀・)イイ!! (1)
社会人
貯金は100万円/年
残りは好きなように使ってる


27 :名無しさん 07/07/08 22:46 ID:GLGzk5QYze (・∀・)イイ!! (1)
学生、自宅暮らしだが、かなり自由度が少ないので5K


28 :削除人あぼーん 11/11/12 16:01 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(461人)を見る]

【10:8】続・戦争
[設問] じゃああなた、戦場に行きますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 進んで行く 3: 行かなければいけないのなら行ってもよい 4: できれば行きたくない 5: 行きたくない 6: 行かない 7: 行かない(戦争は自衛隊がやれ)
[実施期間] 2007年7月7日 10時51分 〜 2007年7月8日 10時51分

2 :名無しさん 07/07/07 10:54 ID:XF_e1Pov4, (・∀・)イイ!! (5)
必要なら行きますけどね・・


3 :名無しさん 07/07/07 15:46 ID:PeTiUM-HAD (・∀・)イイ!! (6)
これは自由選択肢が欲しかった
こちらが仕掛けるのならNO
仕掛けられたならYES
韓国相手なら彼の国は既に日本領土を武力で占領してるのでYES


4 :名無しさん 07/07/07 17:46 ID:b6ct7Xp.,z (・∀・)イイ!! (5)
状況にもよるけど、守りたいものを守るためなら自分のできる範囲で戦いますよ。


5 :名無しさん 07/07/08 02:10 ID:C,iLTdhYAV (・∀・)イイ!! (0)
国内が戦場になった場合は行くという人が多いかな
問題はそうじゃない場合だ

あとは兵隊としていくかどうかというのもあるかもしれないが


6 :名無しさん 07/07/08 08:42 ID:uPdzzunNW_ (・∀・)イイ!! (2)
守るなら行くし、攻撃するなら行かないっつー感じだね。


7 :名無しさん 07/07/08 16:17 ID:8L,efUd-uT (・∀・)イイ!! (2)
現代の戦争では、「戦場」の概念はあやふやなんじゃないかな。
例えば、何千キロも離れた場所からミサイル攻撃を受けた場合、
ミサイルを発射した場所と着弾した場所のどっちが戦場?

>>6 この場合、ミサイル発射基地を叩くのは「守る」であり「攻撃」でもあるけどどう?

まあ、日本には徴兵制も無いし、民間人が戦闘に参加することなんてありえないんだけどね。
戦争のとき民間人がするべきことって何だろう?というのを考えてみるのもいいかも。


8 :削除人あぼーん 11/11/12 15:59 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(107人)を見る]

1 286170254338422506590626 627 628 629 630665 < >