家電カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 29 10 11 12 131931435567799194 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:98729.あなたは腕時計の電池交換を自分でしたことはありますか?(500人) 2:98535.洗って〜♪ 洗って〜♪ 洗ってキャ(ry(200人) 3:98490.4K放送、受信機必要(500人) 4:98436.シャープが太陽光で携帯を充電するスタンド発売 自治体に270万円で販売(350人) 5:97959.4Kテレビは普及すると思いますか?(1,000人) 6:97816.究極の選択? ステンレスボトル編(501人) 7:97475.暖春(500人) 8:97062.ウォッシュレット(200人) 9:95506.肛門にローターを入れたことはありますか?(100人) 10:94996.コインランドリー(300人) 11:94426.電話(201人) 12:94232.学習リモコン(500人) 13:94080.白熱灯と蛍光灯が2020年までに終了のお知らせ(改)(1,000人) 14:94198.日本犬(200人) 15:93580.携帯番号(500人) 16:93565.変換機能(100人) 17:93327.Canon(50人) 18:93211.竹達彩奈さんが好きすぎて毎日もんもんしています(200人) 19:91740.さらさら(300人) 20:91417.イラネッチケー(500人) 21:90535.携帯電話の呼び方(再)(600人) 22:90193.シャープがこの先生きのこるには(500人) 23:90194.TVのインターネット接続(300人) 24:90151.ノエル君が有楽町駅前でドローン撮影し、警察に強制保護(500人) 25:89627.洗濯機について(300人) 26:89497.竹達彩奈さんに毎日もんもんしています(100人) 27:89338.ガラケー終わったorz(500人) 28:88703.サムスン低迷 世界一とおごり(300人) 29:88594.NHKだけ映らないテレビVSCMだけ映らないテレビ(500人) 30:88297.写真いいですか?(333人) 31:87797.竹達彩奈さんが好き過ぎて、毎日もんもんしています(194人) 32:87386.サムソンTVは盗聴器?(300人) 33:86418.フィーチャーフォン復調?(2,000人) 34:87278.家具(500人) 35:87282.テレビ録画機で確かに録画予約したのに何も録画されていなかった経験ありますか?(500人) 36:85814.照明の色(1,000人) 37:86924.電球(300人) 38:87070.食器乾燥機(501人) 39:87008.竹達彩奈さんが好き過ぎて(500人) 40:86925.トースター(300人)

1 29 10 11 12 131931435567799194 < >

【1:20】あなたは腕時計の電池交換を自分でしたことはありますか?
[設問] あなたは腕時計の電池交換を自分でしたことはありますか?

YouTubeには腕時計の電池交換方法を説明した動画が複数あります。
ブログでも店で電池交換したら裏ぶたに傷をつけられたので
自分でするようになったと書いてる人もいました。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 腕時計を持っていない 3: 電池交換は店でやってもらう 4: 電池交換は自分でやる 5: 腕時計が電池を使っていない
[実施期間] 2016年7月15日 21時43分 〜 2016年7月16日 1時33分

11 :名無しさん 16/07/15 22:06 ID:lUQ8vgmDZ4 (・∀・)イイ!! (4)
家族の電池を交換してるけど自分のは交換したことがない
なぜなら腕が太くて腕時計がまらんから腕時計使えないのよ(´・ω・`)

ちなみ100均で交換用具が売ってるよ


12 :名無しさん 16/07/15 22:39 ID:-GwglGhkF6 (・∀・)イイ!! (2)
電池交換は店でやってもらってました。
その時計が壊れてから腕時計を持たなくなりました。
時刻見るのはスマホあるし。


13 :名無しさん 16/07/15 22:42 ID:4hd_E3K,,l (・∀・)イイ!! (2)
もう腕時計しなくなって10年くらい経つ


14 :名無しさん 16/07/15 23:04 ID:c2srkn85uw (・∀・)イイ!! (2)
選択肢に「ソーラーだから必要ない。」がない。


15 :名無しさん 16/07/15 23:14 ID:Kfrd8hOpJZ (・∀・)イイ!! (2)
電池が切れたら買い換える
1000円の安物だし


16 :名無しさん 16/07/15 23:17 ID:7_1auBOHIO (・∀・)イイ!! (2)
安物なので適当な工具で傷だらけにしながらこじ開けて交換してます


17 :名無しさん 16/07/15 23:29 ID:374OKNJahv (・∀・)イイ!! (1)
長く使ってたソーラーの電池交換した
いまはPebbleを買おうか悩み中


18 :名無しさん 16/07/16 00:01 ID:RhUW,R1WTe (・∀・)イイ!! (1)
原子力を使ってる


19 :名無しさん 16/07/16 00:09 ID:6hn4K26fXb (・∀・)イイ!! (2)
安物のデジタルを
電池切れるまで使っては買い換えてる
平成になってからまだ4代目ぐらい


20 :名無しさん 16/07/16 01:06 ID:hWB.5aqTnw (・∀・)イイ!! (2)
今までは自分で交換していて、店で交換してもらったことはない
今使っている腕時計は、防水機能用パッキンと一緒に交換するので、店で頼むつもり


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:15】洗って〜♪ 洗って〜♪ 洗ってキャ(ry
[設問] 皆さん、出先で脂っこいもの食べたときナプキン置いてないと気になりますよね。
ところで、口の周りってうんこした後と同じように紙で拭くのにウォシュレットみたいので洗わないのはなぜだと思いますか?

[選択肢] 1: 拭うだけで十分だから 2: うんこほど大変なことにならないから 3: そういやそうだね 4: こりゃいいこと聞いた弁理士に相談してくる 5: その他 6: モリタポ
[実施期間] 2016年7月5日 20時0分 〜 2016年7月5日 20時56分

6 :名無しさん 16/07/05 20:23 ID:KRm_YvVLfW (・∀・)イイ!! (1)
ケツは出す方だから周りが汚れるけど、口は入れる方だから周りがよがれないし
ベロでぬぐうから大丈夫


7 :名無しさん 16/07/05 20:26 ID:twNBcJjx80 (・∀・)イイ!! (0)
*


8 :名無しさん 16/07/05 20:27 ID:LwGaXTE9lS (・∀・)イイ!! (0)
顔用のウォシュレットがないから?
手で拭うのにお尻ほど抵抗がないから?

ちなみに、ウェットティッシュを持ち歩くのもいいですよ。
さすがにウォシュレットは持ち歩けませんが…


9 :名無しさん 16/07/05 20:28 ID:BIBvkxKcne (・∀・)イイ!! (1)
いいこと聞いた
次からはトイレでついでに洗うことにするっ!


10 :名無しさん 16/07/05 20:29 ID:-FT0sN7W3t (・∀・)イイ!! (0)
油分が水だけで落ちると思うなよ。


11 :名無しさん 16/07/05 20:30 ID:SqKy_7ibWo (・∀・)イイ!! (0)
うんこ食ってるわけじゃないしなー。


12 :名無しさん 16/07/05 20:35 ID:79KWlWbEJq (・∀・)イイ!! (0)
なるほど素晴らしい着眼点だ
確かに気にする人は少なからずいると思う
このアイディアは使わせてもらう


13 :名無しさん 16/07/05 20:36 ID:lKxz46_zFk (・∀・)イイ!! (0)
自宅でも食間、食後にティッシュで拭かないと落ち着かない
唇がキレイでないと飲み物のグラスに汚れが移るのが気になってしまうので


14 :名無しさん 16/07/05 20:43 ID:B7fcomJlw, (・∀・)イイ!! (0)
期になるなら洗面所で口の周り洗えば良いじゃん。


15 :名無しさん 16/07/06 01:25 ID:1G-dH,7oZm (・∀・)イイ!! (0)
俺は何か食べた後はティッシュ(ナプキン)で拭いた後更に洗面所に行ってうがいして、唇は軽く指で洗うよ(歯磨きではない)
脂っぽい物を食べた場合はそれで指に脂が付くので、それを石鹸で落とす


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:25】4K放送、受信機必要
[設問] 「4K放送、受信機必要」客に説明を 総務省、販売店に
http://www.asahi.com/articles/ASJ6Y5WN6J6YULFA03Y.html

総務省は30日から、高画質な「4K」画質のテレビを売る販売店に、
いま市販されているテレビだけでは2018年に始まる4K放送を受信できないことを客に説明するよう求める。
夏のボーナス商戦で、受信機が別に必要なことを知らずにテレビを買う人が増えているためだ。

4K放送は、8月から試験放送が、18年からは実用放送が、それぞれ衛星放送で始まる。
ただ、視聴に必要な受信機はまだ開発段階で、市販は実用放送が始まる直前になりそうだ。
メーカー担当者は「発売当初の受信機は、安くても数万円になる」とみる。

4Kテレビだけ売っていて、受信器がまだ開発段階ってどう思いますか?

[選択肢] 1: 知ってた 2: 酷い話だ 3: そんなもんだ 4: 致し方ない 5: テレビは見るなってことだ 6: すんばらすぃ〜 7: だめだコリア〜 8: PCモニタや4Kチャンネルが見られれば十分 9: 分からない 10: 知らんがな 11: 4Kテレビって何? 12: 4Kテレビに興味ないオレかっこいい 13: 【4Kモリタポ】
[実施期間] 2016年7月2日 8時58分 〜 2016年7月2日 11時49分

16 :名無しさん 16/07/02 09:21 ID:aQXZ3510IT (・∀・)イイ!! (4)
4k放送は録画禁止ですて方が問題だと思うけど
今の放送でもコピ1だのダビ10だのこの国もうアホかと・・・


17 :名無しさん 16/07/02 09:32 ID:FdZpW1yg,V (・∀・)イイ!! (1)
わりとどうでもいい
まあ、諭吉さん達が飛ぶような買い物はちゃんと下調べしないとな


18 :名無しさん 16/07/02 09:52 ID:73Y_A99ZAL (・∀・)イイ!! (1)
テレビはPCの外部モニタとしか使ってないから、正直どうでもいい


19 :名無しさん 16/07/02 09:53 ID:HDrcGUtH6V (・∀・)イイ!! (1)
地デジで買い換えた奴らってまだ寿命きてないだろ
そして間もなく8kが始まる
4k買う奴はバカだよな


20 :名無しさん 16/07/02 09:58 ID:cppH8LKMbl (・∀・)イイ!! (0)
ちんけな受信機


21 :名無しさん 16/07/02 10:03 ID:UjF5ikOG3v (・∀・)イイ!! (1)
ほ、ほ、包茎ちゃうわ!


22 :名無しさん 16/07/02 10:47 ID:stC2nlR8qA (・∀・)イイ!! (0)
4Kパネル-4Kディスプレイ-4KTV-4K受信機-4K放送

言葉遊びだよな、契約法にも当たるんじゃないか?


23 :名無しさん 16/07/02 11:07 ID:t0p2UeJGx7 (・∀・)イイ!! (1)
テレビにしろNHKにしろWin10にしろ蛍光灯にしろ
選択肢を与えない奴は総じて屑
ケツカセと同レベルだと知れ


24 :名無しさん 16/07/02 11:48 ID:Si1odnCKgt (・∀・)イイ!! (0)
MUSE-NTSCコンバーターのことですねわかります。


25 :名無しさん 16/07/03 19:18 ID:Z5eat8,IvR (・∀・)イイ!! (1)
>>9
複垢
94318/7


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:21】シャープが太陽光で携帯を充電するスタンド発売 自治体に270万円で販売
[設問] シャープは27日、太陽光を使って街中で携帯電話やスマートフォンを充電できる「ソーラー充電スタンド」を8月25日に発売すると発表した。
東京都と組んで先行導入した製品が好評だったことを受け、全国の自治体などに売り込む。
業績が低迷する太陽光事業の立て直しに貢献するか注目される。

受注生産とし、希望小売価格は設置費別で270万円。
高さ約4メートルの最上部に設けた太陽光パネルで発電し、同時に4台を充電できる。
晴天時に電気を蓄えるため、夜間や雨の日でも利用可能という。

どうよ?

[選択肢] 1: 素晴らしい 2: 良いと思う 3: 分からない 4: 良くないよ 5: アホですか? 6: 知らんがな 7: モリタポ
[実施期間] 2016年6月28日 9時18分 〜 2016年6月28日 12時57分

12 :名無しさん 16/06/28 10:19 ID:lhQbB9Go0f (・∀・)イイ!! (1)
270万円って普通に高いと思うんだけどどうなんだろ


13 :名無しさん 16/06/28 11:10 ID:2Pj-XPSywx (・∀・)イイ!! (1)
充電できる場所ができるのはいいし天候に左右されないのはとてもいいけど
希望小売価格は設置費別で270万円と、その費用を掛けて4台しか充電できないのはダメ
良い点と悪い点がある


14 :名無しさん 16/06/28 11:15 ID:zH5Icf9zVn (・∀・)イイ!! (2)
収益を改善するに公金を狙ってくるとは賢い
で、充電する間、人はどこに行けばいいの?日差しの下で立ってろと?


15 :名無しさん 16/06/28 11:29 ID:tN6rf5SIRY (・∀・)イイ!! (1)
引き抜いて軽トラで持ち去られそう


16 :名無しさん 16/06/28 11:48 ID:zO5MGR3.BE (・∀・)イイ!! (0)
再生機構に入ると思いシャープに頑張って欲しくてAQUOS(テレビ40インチ)を買いモニター使用している。
台湾の成金に買収されて従業員の大量解雇、経営陣がバカ過ぎる。倒産も当然だが終わった企業だね、

株価も100円以下、東証2部に成るが日本人株主は激減する。自治体に270万円で売りたいらしいが、
東京や大阪など観光客のサービスの為だろうけど、高過ぎる。受注生産で販売するようだが、発想が、
幼稚だ。売る工夫をしないから売れる商品が作れない。


17 :名無しさん 16/06/28 12:02 ID:UqVDHwNh7S (・∀・)イイ!! (2)
街中で役立つからな


18 :名無しさん 16/06/28 12:11 ID:.-aufHfKch (・∀・)イイ!! (1)
風力と水力と地熱的なの(機器の熱を利用)も付けようぜ


19 :名無しさん 16/06/28 14:25 ID:wcW6APwtq6 (・∀・)イイ!! (0)
これからはそこが小学生のたむろ場所になるのか


20 :名無しさん 16/06/28 16:32 ID:RPsYlvZy5k (・∀・)イイ!! (1)
公園とか公民館とか学校に設置して普段は充電機能を使わずに災害時に使うんじゃねーの?


21 :名無しさん 16/06/29 14:52 ID:6Sh37uYfA3 (・∀・)イイ!! (1)
>>4
複垢
94318/7


[アンケートの結果(350人)を見る]

【5:53】4Kテレビは普及すると思いますか?
[設問] 51.2%が「4Kテレビは普及する」 - スカパーJSAT、4Kに関する調査2016 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2219135

ってニュースが出てるんですけど、どうも嘘くさいなぁと思いまして。

[選択肢] 1: 普及する 2: 普及しない 3: モリタポ
[実施期間] 2016年6月3日 17時7分 〜 2016年6月4日 11時37分

44 :名無しさん 16/06/03 21:41 ID:Wd6VWsc04V (・∀・)イイ!! (1)
買い替え時期に4kが主流ならいずれは普及するだろ
その頃にはもっと上のスペックのも出てそうだが


45 :名無しさん 16/06/03 22:08 ID:9K5uQafdgl (・∀・)イイ!! (0)
32インチくらいのTVだと差なんて感じないから要らない


46 :名無しさん 16/06/03 22:35 ID:dpj.px0OeI (・∀・)イイ!! (1)
4K対応PCでいいじゃん


47 :名無しさん 16/06/03 22:56 ID:ySA_Nu5cPE (・∀・)イイ!! (1)
今のテレビだって、帯域不足でブロックノイズ乗りまくりなのに、
4Kにして大丈夫なのだろうか?と疑問に思う。

もっとも、それ以前にそこまでテレビを気合い入れてみることが無いので、
4Kである必要性が無い。


48 :名無しさん 16/06/03 23:37 ID:hsZ9JG-2OM (・∀・)イイ!! (0)
価格的にもこなれてそれが普通になるのなら普及する
あくまでも値段と性能がプラスアルファ的な要素のままなら普及しないだろ

田舎の年寄りは他に娯楽もないし買うものもないから
テレビだけやたら頻繁に良い物に買い換えていくっていう話だから、
そのへんで消費はされていくと思うけどね


49 :名無しさん 16/06/04 01:12 ID:0pXuV9rIsv (・∀・)イイ!! (0)
いずれ無限K(微粒子レベル)になる
要は映す側次第


50 :名無しさん 16/06/04 02:32 ID:_md0RLqjjX (・∀・)イイ!! (1)
生産効率の問題で、HDが無くなっていく形で普及するんじゃないかな。
4Kが普及する前に8Kやら16Kやらが市場を埋めてしまう可能性もあるけどね。


51 :名無しさん 16/06/04 02:59 ID:t.TlGduT0K (・∀・)イイ!! (1)
積極的に4kが欲しいなんて人は少数派でも
売ってるテレビが4kしか無くなれば結果的に4kを買うことになり
結果的に普及することになる
ただそれだけのことでしょ


52 :名無しさん 16/06/04 08:28 ID:OPPWl,6Hu6 (・∀・)イイ!! (1)
4Kディスプレイでおk、チューナーはいらん


53 :名無しさん 16/06/04 09:46 ID:iJ4KBISdnm (・∀・)イイ!! (0)
4Kテレビやディスプレイは普及するが
4K放送(ネット経由ではなく放送電波帯を受信するタイプ)は普及しない


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:34】究極の選択? ステンレスボトル編
[設問] 今日、1リットルのステンレスボトルを買いに、ホームセンターに行きました。
家電のは高いけど、こちらのは1リットル1480円(税別)と安いです。

ところが、1.45リットルで780円(税別)と破格の値段の物が!
「品物入れ替えにつき、値下げ価格」と書いてありますが、よく見るとピンクしかない!

私は思わず「ぴっ、ぴっ、ぴーんく!!!」と叫び、その場に立ちすくんでしまいました。

さて、あなたなら、どちらを買いますか?
女性の場合は、男性の立場でお答え願います。

(ちなみにステンレスボトルは外で使うので、他人に見られます。)

[選択肢] 1: 1リットル1480円(黒)のステンレスボトル 2: 1.45リットル780円(ピンク)のステンレスボトル
[実施期間] 2016年5月28日 21時21分 〜 2016年5月29日 0時21分

25 :名無しさん 16/05/28 22:59 ID:ZDzUETrO.0 (・∀・)イイ!! (2)
「ぴっ、ぴっ、ぴーんく!!!」
23時ちょうどをお知らせします


26 :名無しさん 16/05/28 23:00 ID:aNEmTDk3h7 (・∀・)イイ!! (1)
1.45と答えたが、1リットルでも大き杉だ
500ccのTHERMOSがお気に入り


27 :名無しさん 16/05/28 23:10 ID:pi0FqmHqqR (・∀・)イイ!! (1)
ボトルカバー使えば良いし。
夏場はいっぱい入る方が良いよ。


28 :名無しさん 16/05/28 23:14 ID:yL-ceTpN,Q (・∀・)イイ!! (2)
不人気カラーの製品はセールで在庫一掃を図っていることが多い
しまむらも、余所のセレクトショップの売れ残りであるXLサイズの服を売っていたりするね


29 :名無しさん 16/05/28 23:18 ID:LDAJ48I9Fj (・∀・)イイ!! (1)
く・く・くやしい


30 :名無しさん 16/05/28 23:36 ID:mm4XOFqV8v (・∀・)イイ!! (4)
私も色よりも容量の違いが気になるんですが
そっちはいいんでしょうか

ハッキリした色はカバンの中から取り出す時に
わかりやすいのでピンクでもいいし
気になるならカバーをつければOK

実は私も今まで無難な色ばかり買ってましたが
老眼鏡を初めて買う時に
習い事先の先輩が「無難な色より黄色とか蛍光色を選ぶと
カバンの中探す時良いよ」とアドバイス頂き
充電器だのの袋も蛍光色にしたらあちこちかき回さなくても
見つけ易くなりました


31 :名無しさん 16/05/29 00:04 ID:iuu-O50U.s (・∀・)イイ!! (1)
結局買い直す事になるから安いのでなく好きな方買っとけ


32 :名無しさん 16/05/29 00:13 ID:xrMi7OzRDK (・∀・)イイ!! (1)
品質が同じなら安いほうを買う
色なんてそんなにこだわることかね


33 :名無しさん 16/05/29 01:09 ID:19tK8Us-In (・∀・)イイ!! (1)
面倒くさかったら両方買うとかw


34 :名無しさん 16/05/29 16:19 ID:JipvoJpoOT (・∀・)イイ!! (1)
>>11
複垢
94318/7


[アンケートの結果(501人)を見る]

【7:22】暖春
[設問] 今年の春は平年より暖かく感じるのですが、今年に入ってから冷房つけましたか?

依頼元:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1457450234/766

[選択肢] 1: モリタポ 2: 冷房つけた@日本 3: 冷房つけてない@日本 4: 冷房つけた@海外 5: 冷房つけてない@海外 6: 回答しない
[実施期間] 2016年5月5日 23時20分 〜 2016年5月6日 6時46分

13 :名無しさん 16/05/06 00:03 ID:Kp4rsh4sW4 (・∀・)イイ!! (1)
おととい関東のビジネスホテルで。
シャワー浴びた後につけた。


14 :名無しさん 16/05/06 00:50 ID:RO.qg.hsUF (・∀・)イイ!! (1)
まだコタツが出してあるよ


15 :名無しさん 16/05/06 01:16 ID:Cgs1lnpI4, (・∀・)イイ!! (1)
八王子おじさん


16 :名無しさん 16/05/06 01:55 ID:vhsFmNA09h (・∀・)イイ!! (6)
参考までにどこの地域か言ってくれ。
少なくとも自分の行動範囲の埼玉東京神奈川では平年より暑いと感じられるのは
ここ2日ぐらいだけで後は並かむしろ平年より寒い日が多く
最近まで寒いと語ったばかり


17 :名無しさん 16/05/06 02:08 ID:YVg3p3lAtl (・∀・)イイ!! (1)
冷房は意地でもつけない


18 :名無しさん 16/05/06 02:35 ID:TFFXjfBWB6 (・∀・)イイ!! (1)
今日で3日連続冷房入れました


19 :名無しさん 16/05/06 02:59 ID:jPsWx4xWYe (・∀・)イイ!! (1)
グラフが初号機


20 :名無しさん 16/05/06 03:44 ID:cf0tI7lK3q (・∀・)イイ!! (2)
暖房つけたり消したりしてるよ@北海道


21 :名無しさん 16/05/06 05:46 ID:FeXXf_Txa0 (・∀・)イイ!! (1)
20さん大変だと思います。
こちら四国はまだ冷房つけるには至っていません。
扇風機があれば今のところ楽勝です。笑
さあ、今日は連休明けですね。
皆様一緒に夏を乗り越えましょう。


22 :名無しさん 16/05/06 06:28 ID:.Jk8d5XqKq (・∀・)イイ!! (1)
職場では扇風機を1月から動かしている。というか年中無休。
自宅は昨日から扇風機動かしている。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:9】ウォッシュレット
[設問] ウォッシュレット。
つめた〜い だった。
うひゃぅって言っちゃった。(´・ω・`)

冷たかったこと、ある?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 使ったことがない 4: もりたぽ
[実施期間] 2016年4月12日 19時45分 〜 2016年4月12日 20時42分

2 :名無しさん 16/04/12 19:55 ID:ptBXYQvtAA (・∀・)イイ!! (0)
それより最強にしたやつ誰やねん!肛門が裂けるわ! ヽ(`Д´)ノプンプン


3 :名無しさん 16/04/12 19:56 ID:CGfcSWDdAo (・∀・)イイ!! (0)
その手があったかm9^Д^)プギャー


4 :名無しさん 16/04/12 19:57 ID:pTFf2EjZmN (・∀・)イイ!! (0)
真冬の夜中に節電モードに入ってるの気づかず使うとたまらん


5 :名無しさん 16/04/12 20:00 ID:1EpZYz47xo (・∀・)イイ!! (0)
うんkビシャア


6 :名無しさん 16/04/12 20:06 ID:C7M0CbRubg (・∀・)イイ!! (1)
あるけど、うっかり冷たかったら「うひゃっ!」ってなるけどそれより更に酷い経験がある。
とある施設内のトイレ借りたらウォシュレットあったから使おうとして水流の強さを選んだら
実はそれ3段階じゃなくて9段階なのに下2列をうっかり見落としてて強中弱の中を選んだつもりで
2番目に強いボタンつまり8を押してた。
その結果、凄い勢いで噴射された水が絶妙な場所にジャストミートして中に入ってきた。
つまり浣腸みたいな状態になって腹具合がエラいことに。ww
しばらくはピーゴロピーゴロ言ってて、あれは大変だった。


7 :名無しさん 16/04/12 20:16 ID:CuxZB,7goe (・∀・)イイ!! (1)
うひゃぅ→ビクンビクン→ふう・・・


8 :名無しさん 16/04/12 20:41 ID:WQix.lK.eV (・∀・)イイ!! (0)
いきなり熱いのが出てきたことならある


9 :名無しさん 16/04/13 03:18 ID:hy9EarUjdG (・∀・)イイ!! (0)
冷やしウォシュレット始めました


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:10】肛門にローターを入れたことはありますか?
[設問] 肛門にローターを入れたことはありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない
[実施期間] 2016年1月29日 7時8分 〜 2016年1月29日 7時36分

2 :名無しさん 16/01/29 07:13 ID:h1HlKTbjoC (・∀・)イイ!! (1)
初めて入れた時、腸内洗浄しないで入れたので糞まみれになったのは良い思い出


3 :名無しさん 16/01/29 07:17 ID:QyDytt728z (・∀・)イイ!! (1)
朝からおめでたいです(^_^)


4 :名無しさん 16/01/29 07:26 ID:h79DCH_QyK (・∀・)イイ!! (0)
結構多いなw


5 :名無しさん 16/01/29 07:32 ID:vfOjHccQ3w (・∀・)イイ!! (0)
俺の肛門は宇宙だ!


6 :名無しさん 16/01/29 07:47 ID:b4h,cVynZ4 (・∀・)イイ!! (0)
>この円グラフをブログに貼れます

誰も貼らないと思う


7 :名無しさん 16/01/29 08:33 ID:buixUqY8H9 (・∀・)イイ!! (0)
三割もあるのか・・・・(´・ω・`)


8 :名無しさん 16/01/29 10:17 ID:zDR6g_SWUx (・∀・)イイ!! (0)
(前にも書いたが)ヘリコプターの回転翼について調べようとローターで検索すると大人のオモチャぱかりでてきて脱力する


9 :名無しさん 16/01/29 21:01 ID:UJy,t9H.-2 (・∀・)イイ!! (0)
そこは入れる所ではなく出す所です


10 :名無しさん 16/01/30 03:40 ID:5lADQzdyEL (・∀・)イイ!! (0)
>>8
複垢
逃げる複垢
94318/7


[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:12】コインランドリー
[設問] コインランドリー利用したことある?

独り言
なぜかコソアンにコインランドリー用洗濯乾燥機販売会社の広告が出てたからこんなアンケート作ってみた
しかしなぜにコインランドリー用洗濯乾燥機の広告なんかでてるんだろうか

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2016年1月3日 1時23分 〜 2016年1月3日 5時39分

3 :名無しさん 16/01/03 01:27 ID:V_0quibO,4 (・∀・)イイ!! (2)
就職した時の研修寮とビジホと洗濯機が壊れたときに利用しました。


4 :名無しさん 16/01/03 01:34 ID:kZmLbr,S4, (・∀・)イイ!! (1)
旅行先でならある
1週間以上の旅行の時は荷物を減らすために利用することもあらかじめ検討することにしている
自宅にいる時には使ったことない(必要もないので)


5 :名無しさん 16/01/03 01:35 ID:Phbo6Gozuq (・∀・)イイ!! (2)
コインランドリー帰りの若奥さんとすれちがった時、
ハンカチが落ちたので拾ってあげた。

パンティだった。


6 :名無しさん 16/01/03 01:40 ID:Bac_5wzwQl (・∀・)イイ!! (0)
一回100円のとこを愛用してたが
ある日、チェーン店に買い取られて改装
機械は最新になったが
1回300円からになってしまった


7 :名無しさん 16/01/03 01:45 ID:2Gy5Venzmw (・∀・)イイ!! (0)
コインランドリーの広告出ました
なんなんだろうね


8 :名無しさん 16/01/03 01:56 ID:KPCHL.nJ,R (・∀・)イイ!! (0)
タンドリー


9 :名無しさん 16/01/03 01:58 ID:lneKQPMs6J (・∀・)イイ!! (0)
みんな考える事は同じで家の洗濯機で洗いたくないような汚れ物を持ってくると聞く


10 :名無しさん 16/01/03 02:04 ID:87I-wfPn56 (・∀・)イイ!! (0)
27〜28年前。ガス式の乾燥機での変色が気になってしょうがなかった。
白い生地が黄色っぽくなるんだよね。
懐かしい。


11 :名無しさん 16/01/03 02:15 ID:0eWyXB3,h7 (・∀・)イイ!! (1)
大昔、学生寮で週3ペースで使ってましたが、
容量の小さいヤツだったから完全には乾燥せず、
特に雨の日は生乾きでモワ〜ンと臭かった思い出。


12 :名無しさん 16/01/03 02:44 ID:71lQSjuNTt (・∀・)イイ!! (0)
コタツ布団の洗濯に毎年利用させて貰ってる


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 29 10 11 12 131931435567799194 < >