家電カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 210 11 12 13 141931435567799194 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:94426.電話(201人) 2:94232.学習リモコン(500人) 3:94080.白熱灯と蛍光灯が2020年までに終了のお知らせ(改)(1,000人) 4:94198.日本犬(200人) 5:93580.携帯番号(500人) 6:93565.変換機能(100人) 7:93327.Canon(50人) 8:93211.竹達彩奈さんが好きすぎて毎日もんもんしています(200人) 9:91740.さらさら(300人) 10:91417.イラネッチケー(500人) 11:90535.携帯電話の呼び方(再)(600人) 12:90193.シャープがこの先生きのこるには(500人) 13:90194.TVのインターネット接続(300人) 14:90151.ノエル君が有楽町駅前でドローン撮影し、警察に強制保護(500人) 15:89627.洗濯機について(300人) 16:89497.竹達彩奈さんに毎日もんもんしています(100人) 17:89338.ガラケー終わったorz(500人) 18:88703.サムスン低迷 世界一とおごり(300人) 19:88594.NHKだけ映らないテレビVSCMだけ映らないテレビ(500人) 20:88297.写真いいですか?(333人) 21:87797.竹達彩奈さんが好き過ぎて、毎日もんもんしています(194人) 22:87386.サムソンTVは盗聴器?(300人) 23:86418.フィーチャーフォン復調?(2,000人) 24:87278.家具(500人) 25:87282.テレビ録画機で確かに録画予約したのに何も録画されていなかった経験ありますか?(500人) 26:85814.照明の色(1,000人) 27:86924.電球(300人) 28:87070.食器乾燥機(501人) 29:87008.竹達彩奈さんが好き過ぎて(500人) 30:86925.トースター(300人) 31:86592.瓦斯(300人) 32:86505.録画再生機器(1,500人) 33:86352.通販のフライパン(401人) 34:86253.調理器具(400人) 35:86224.暖房器具(400人) 36:86225.照明器具(400人) 37:85897.ワードプロセッサ(300人) 38:85438.スマホ?(200人) 39:85730.壊れかけのradioの歌詞を考察する(200人) 40:85596.備忘録:HDR(300人)

1 210 11 12 13 141931435567799194 < >

【1:10】電話
[設問] 1回の通話時間が何分以上から長電話だと思いますか?

[選択肢] 1: 3分以上5分以内 2: 5分以上10分以内 3: 10分以上15分以内 4: 15分以上20分以内 5: 20分以上30分以内 6: 30分以上1時間以内 7: 1時間以上2時間以内 8: 2時間以上 9: 1分以内 10: 1分以上3分以内 11: 何時間通話しても長電話だとは思わない
[実施期間] 2015年12月13日 16時58分 〜 2015年12月13日 17時45分

2 :名無しさん 15/12/13 17:04 ID:FW9VQ4xMLb (・∀・)イイ!! (9)
以内を設定されると混乱する


3 :名無しさん 15/12/13 17:05 ID:VON.I4WgBJ (・∀・)イイ!! (2)
そうだな。
前後に外れた場合はどう定義されるのか小一時間問い詰めたい。


4 :名無しさん 15/12/13 17:05 ID:kz2QZLS72r (・∀・)イイ!! (1)
仕事ならともかく友人同士の用足しの電話なら5分もあれば終わる
それ以上話してる時は大体雑談してる長電話


5 :名無しさん 15/12/13 17:09 ID:uvX8gMJZJ1 (・∀・)イイ!! (2)
昔と違って長電話についての認識の男女比の差が少なくなってるだろうね


6 :名無しさん 15/12/13 17:10 ID:J.VfyH0Zrn (・∀・)イイ!! (1)
10分を目安としています


7 :名無しさん 15/12/13 17:11 ID:7qQE4osAOc (・∀・)イイ!! (2)
仕事の連絡は1分以内でも、恋人が相手なら話題は尽きない何時間でも、


8 :名無しさん 15/12/13 17:11 ID:PNfuh9ewNN (・∀・)イイ!! (1)
3時間34分


9 :名無しさん 15/12/13 17:41 ID:h4yGoP3Iid (・∀・)イイ!! (2)
「以上」だけでいいよね「以内」とか意味不明。


10 :名無しさん 15/12/13 18:27 ID:AO40ZYKdvV (・∀・)イイ!! (1)
そうですね。
自分からは大抵メールで済ませますね。
しかも長文は入れないし。
反対に相手からの長電話を聴くことはよくあります。
どちらかというと聴き役になることが多いです。


[アンケートの結果(201人)を見る]

【2:18】学習リモコン
[設問] テレビやアンプなど複数機器の赤外線信号を学習させ、1台のリモコンで一括制御できる学習リモコン。あなたは使ってますか?

[選択肢] 1: 使ってる 2: 使ってたがやめた 3: 使ってない 4: 使ってないが試してみたい 5: スマホに学習させてる 6: 学習リモコンを使うほど家電持ってない 7: 何それ? 8: もりたぽ
[実施期間] 2015年12月3日 8時47分 〜 2015年12月3日 11時52分

9 :名無しさん 15/12/03 09:14 ID:QRiLpg568c (・∀・)イイ!! (2)
>>6
ワロタw それいいね。

他の部屋のエアコンとテレビ、BDレコなどのリモコンが複数になってややこしいので
学習リモコンに全部記憶させた。
なのに、両親はそっちに馴染まず
結局元のリモコンを幾つか並べて学習リモコンを使わなくなってしまった。

自分の部屋用にしようかとも思ったけど、一番よく使うPCモニタやスピーカーは仕様で学習させられないので
結局こっちも元のを使ってるっていう…


10 :名無しさん 15/12/03 09:32 ID:AJStYkqN,J (・∀・)イイ!! (2)
家電のリモコンってそれだけ注文すると高いから
故障予防に使った方がいい


11 :名無しさん 15/12/03 09:37 ID:kuLN25I5-2 (・∀・)イイ!! (2)
TV、アンプ、CATVチューナー兼ブルーレイ、アンプ用扇風機(結構熱くなるもので)
の為に利用中。3代め。
最初の設定はめんどいけどあとはもう手放せなくなった。

ソニー製しか見かけないんだけど他にもあるかな。
ビクターがあるって聞いてたのにどこにも売ってない。
パナソニックが出してくれるとありがたいんだけど。


12 :名無しさん 15/12/03 09:43 ID:dzDqih3X-g (・∀・)イイ!! (2)
名前は聞いた事あるけどどんなのか知らないです。


13 :名無しさん 15/12/03 10:17 ID:9WTf_b-qUl (・∀・)イイ!! (2)
学習リモコン、ノエル


14 :名無しさん 15/12/03 10:23 ID:fb8tFM0NGI (・∀・)イイ!! (2)
使わないけどリモコンを紛失・故障したときにエアコンとか電源すら入れられなくなって途方に暮れた経験があるのでスマホのアプリに記憶させてる
今使ってるスマホには赤外線機能がないので前に使ってたやつにだけど


15 :名無しさん 15/12/03 11:12 ID:1,TO5BPnLn (・∀・)イイ!! (1)
文字入力用液晶フリックパネルを搭載してくれ、AV系


16 :名無しさん 15/12/03 14:23 ID:qo5.IhQScK (・∀・)イイ!! (1)
参考
50172 [家電] 学習リモコン


17 :名無しさん 15/12/03 17:50 ID:jjDg7Xx3_m (・∀・)イイ!! (1)
レーザーディスクとかのボタンまである骨董品だが良く働く
ボタン数が無駄に多いので地デジ用のカーソルや4色ボタンや番組表のボタンもあらかた記憶させてる
純正のと数m間隔で置いてあるのでいちいちとりに行く手間を減らすのが主目的

思うんだがメーカーはこの程度の制御シグナルはオンラインで公開して
自由利用できるようにしておけと
古い奴とかマイナーなメーカーのは特に重要


18 :名無しさん 15/12/04 00:16 ID:47z_BzrtwU (・∀・)イイ!! (1)
単3電池で動く奴の安心感は異常


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:52】白熱灯と蛍光灯が2020年までに終了のお知らせ(改)
[設問] ■選択肢に不備があったため作り直しました■
すでに2012年には白熱灯の国内生産が終了していますが、蛍光灯もですか...。
政府は来年度にも省エネ法を改定。2020年にはLEDと同等の省エネを実現できない白熱灯と蛍光灯の国内生産および海外からの輸入を禁止する見込みです。
http://www.gizmodo.jp/2015/11/2020light.html

さて、どうしますか?

[選択肢] 1: すでに(ほぼ)LEDに切り換え済み 2: 困るが全部LEDにするしかない 3: これを機にLEDにするいいきっかけ 4: それまでにLED安くなるはず 5: 買いだめしとく 6: ブレークスルーが起きてLEDにする必要がなくなる 7: 政府が方針転換するだろう 8: もう照明使わん 9: 暗くなる話するな 10: それまでにワシは・・・ 11: この中にはない(コメント欄にお願いします) 12: モリタポ
[実施期間] 2015年11月26日 18時46分 〜 2015年11月27日 8時0分

43 :名無しさん 15/11/27 02:37 ID:WCURvDOLaV (・∀・)イイ!! (1)
こういう政策をゴリ押しして、どこが儲かるのか、誰が利権を得るのか
しっかり監視していかないと


44 :名無しさん 15/11/27 02:54 ID:3T1WmNEXIh (・∀・)イイ!! (1)
基本的には全部LEDに切り替えたい
ただ、白熱灯も蛍光灯も好きなんで趣味で使いたいわ
でもフィラメント型LED電球もそそるんだよなー


45 :名無しさん 15/11/27 04:19 ID:3bQ759o-zL (・∀・)イイ!! (1)
蛍光灯→LEDより火力発電→原子力発電のほうが余程省エネになるのに


46 :名無しさん 15/11/27 06:17 ID:EHK7Bu3Jt- (・∀・)イイ!! (1)
読売でも載ってたニュース。


47 :名無しさん 15/11/27 06:24 ID:U3yKWTfLq, (・∀・)イイ!! (0)
うちの蛍光灯、10年以上取り替えていない。
最近の蛍光灯は保ちがいいね。


48 :名無しさん 15/11/27 07:07 ID:IMiKIhQx,A (・∀・)イイ!! (1)
>>35
真空管とそれを置き換えたトランジスタは球と石と呼ばれている
ブラウン管も電球も真空管の一種、
そしてそれを置き換えた液晶やLEDはトランジスタと同じ半導体が使われている
この球から石への置き換えで最後まで残ったのが照明だった


49 :名無しさん 15/11/27 07:57 ID:ryq0_Anhyz (・∀・)イイ!! (0)
買いだめして、ヤフオクに出品しようかな。


50 :名無しさん 15/11/27 09:23 ID:RnWr6ptqJ, (・∀・)イイ!! (0)
環境のことを考えるなら蛍光灯とか白熱灯を規制するより無駄に排気量のデカイ車とかバイクを規制するのが先じゃないか?
電気の節約って観点ならパチンコ屋やゲームセンター等の娯楽施設に1店舗辺りの電気使用量に上限を設けるとかする方が遥かに電気の節約になるでしょ


51 :名無しさん 15/12/03 22:53 ID:WWYoLtM7Ns (・∀・)イイ!! (0)
フォローしておく

日本照明工業会「2020年に白熱灯、蛍光灯の製造が禁止されることはない」
http://www.narinari.com/Nd/20151235017.html


52 :名無しさん 15/12/04 00:14 ID:47z_BzrtwU (・∀・)イイ!! (0)
小学理科はLEDの前にまずは豆電球だよな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:13】日本犬
[設問] 天然記念物に指定されている日本犬6種のうち、あなたが分かる犬種(見た目で他の犬種と区別出来る)
を全て選んで下さい。

[選択肢] 1: 全部分からない 2: 北海道犬 3: 秋田犬 4: 甲斐犬 5: 紀州犬 6: 四国犬 7: 柴犬
[実施期間] 2015年12月1日 23時6分 〜 2015年12月2日 0時12分

4 :名無しさん 15/12/01 23:11 ID:hh,9TLZAJK (・∀・)イイ!! (1)
柴犬が意外に伸びない


5 :名無しさん 15/12/01 23:15 ID:21RTERCXZL (・∀・)イイ!! (1)
紀州犬ごめん。知ってるのにチェックできてなかった…

んで、なんでカテゴリが「家電」?


6 :名無しさん 15/12/01 23:17 ID:uSyO6u8QsO (・∀・)イイ!! (1)
>>5
合うカテゴリが無かったから。
「文化」も「ネタ」もいまいちしっくりこないし、まさか「食」にするわけにもいかんし。


7 :名無しさん 15/12/01 23:19 ID:tp1AR3TETu (・∀・)イイ!! (0)
ソフトバンクのCMで北海道犬の知名度が上がったかと思ったら、
そんなこともなかったか


8 :名無しさん 15/12/01 23:31 ID:rAYca.Y49H (・∀・)イイ!! (1)
秋田犬はもっさりしてる方なら分かるが
短髪のは柴と区別つかん


9 :名無しさん 15/12/01 23:32 ID:r-BUHlD3H- (・∀・)イイ!! (2)
北海道犬=ソフトバンクのお父さん
秋田犬=わさお
甲斐犬=黒っぽい、白髪まじり
紀州犬=鼻がうめぼし、足長い
四国犬=わからない
柴犬=お馴染み

こんなイメージ


10 :名無しさん 15/12/01 23:32 ID:Tf56lNVC5I (・∀・)イイ!! (1)
柴犬、天然記念物やったん(@@;


11 :名無しさん 15/12/01 23:39 ID:3GEIrdOVPg (・∀・)イイ!! (1)
柴は近所で一番多く飼われてる


12 :名無しさん 15/12/02 00:00 ID:53FDTvg9Bf (・∀・)イイ!! (2)
>>6
AIBOが仲間になりたそうにこちらを見ているw
                                   __   _,.イ|
                                  (ゝ,)< >-' 、
       ,._-──-、                      У /:::::::::::::::\
.     /:::::::::::)Tf 0゙i              _臼_        |   {:::::::::::::::::/´゙i
     /:::::::::::/  |彡|        ,γ´     ヽr 、    __ ト、:` ー-、 _f,.ュ」
    f⌒ヾ´   _rュ|  |     _  //       ヽ V二 / ヽ ニーャ、._レ'¨
    └々-tT:」 | しイ ,ニニく∠,}={ l  o__ o    }. } /ヾニ‐<`「∪j|
        ,イー--イ/ / __  V⌒トЧ ( Y  )   ,し' l.   \ヽ| 0ノ!
.        / |ニ8二!! i 「rヘ) とつl |.,ゝ ニ二 _,. く  } !r<ヽ l `レ1
       /,' {!-uー‖ レ' / |  l-/ ド゙ニ二ニ イ⌒i'‐-| f ./_.レくィリ、
  __r'>、∧   ルく //レ¬| |_!        !___ノ  ゝくく     ヽ \
∠〃>ノ__/`´ >‐'-く7`´ /〃/ l」|」      _〃7  \ \    \∠ミ)
   ̄   ∠〃 〉ノ-‐'     ̄  .|___.|     ∠_ ̄}     V´ミ)
         ̄            l(:)l     (:)レヘ、    ̄
                    ,.<,, У` ー--‐'´\「r¬、
                   (:)」./          \「(:)
                                  ̄


13 :名無しさん 15/12/02 17:53 ID:5YRG6ZzwPg (・∀・)イイ!! (1)
>>8
大きさが鷲と鷹ぐらい違う


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:19】携帯番号
[設問] あなたは携帯電話の番号をこの瞬間に思い出せますか?
複数携帯をお持ちの方はメインで使っている携帯のことだと思って下さい。

[選択肢] 1: 思い出せた 2: 思い出せなかった・そもそも憶える気ない 3: 携帯持ってない 4: モリタポ
[実施期間] 2015年10月29日 15時23分 〜 2015年10月29日 19時22分

10 :名無しさん 15/10/29 15:53 ID:i8V8MR,X7H (・∀・)イイ!! (1)
090以外は数字3つで構成されているから簡単に思い出せるよ


11 :名無しさん 15/10/29 16:05 ID:9bol1Bvfor (・∀・)イイ!! (1)
自分のは連絡先欄に書かされるうちに覚えた
でも家族のは覚えてないからいざと言う時困る


12 :名無しさん 15/10/29 16:52 ID:3mSdA,DeGs (・∀・)イイ!! (1)
J-phone時代に自分で番号を選んで取得したので忘れろと言う方が難しい


13 :名無しさん 15/10/29 17:07 ID:unG2eLjIpm (・∀・)イイ!! (1)
最近090の後ろに1がついて混乱してる


14 :名無しさん 15/10/29 17:37 ID:wT4GN-XA-- (・∀・)イイ!! (1)
自分の番号は思い出せない
末尾4桁が8942(早く死に)なのは間違いないんだが 


15 :名無しさん 15/10/29 17:40 ID:jit2Rff0NF (・∀・)イイ!! (1)
自分のはいいが嫁のが思い出せず
あなたは私を愛していないのか云々という話になるのが困る


16 :名無しさん 15/10/29 17:43 ID:qgDNJOcrN8 (・∀・)イイ!! (1)
通話用は2つあるけど、下関4桁が同じなので一瞬で思い出せる
格安通信用SIMはダメだね。


17 :名無しさん 15/10/29 18:03 ID:7J2tN-.LQM (・∀・)イイ!! (1)
自分のが一つ思い出せて、もう一つは覚えていない、
何故か掛けることも無いのだが母親のは覚えている不思議…
友達のも…あれ?分からないや?


18 :名無しさん 15/10/29 18:29 ID:N9doJkq4et (・∀・)イイ!! (1)
覚えやすい番号にしたので余裕


19 :名無しさん 15/10/29 18:54 ID:YiE9z2kf,, (・∀・)イイ!! (1)
流石に12年使ってるから番号覚えてるな
タブレットに差してるデータ通信用SIMの番号は知らないけど


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:7】変換機能
[設問] 今このアンケートを回答するのにお使いのデバイスで
「しゃせい」と入力した時に一番最初に候補に上がる漢字は選択肢のどれですか
選択肢にない場合はもりたぽを選んでください

[選択肢] 1: 写生 2: 射精 3: 社製(○○社製テレビなど) 4: もりたぽ(その他の漢字が出た場合もここを選んでください)
[実施期間] 2015年10月28日 2時59分 〜 2015年10月28日 4時25分

2 :名無しさん 15/10/28 03:00 ID:IsMj84qCQj (・∀・)イイ!! (1)
「こうない しゃせい たいかい」


3 :名無しさん 15/10/28 03:01 ID:mOU-lv-aN9 (・∀・)イイ!! (1)
しゃっせー(いらっしゃいませ)


4 :名無しさん 15/10/28 03:02 ID:_11sgmOd6S (・∀・)イイ!! (1)
赤い彗星聖闘士


5 :名無しさん 15/10/28 03:10 ID:8MHfC8oDFR (・∀・)イイ!! (1)
シャッセ


6 :名無しさん 15/10/28 03:13 ID:Sk_-.QOMWU (・∀・)イイ!! (1)
瀉亝


7 :名無しさん 15/10/28 03:24 ID:eYx.tkA.hH (・∀・)イイ!! (1)
サラリとアンケしてるけど、この時間のこういったアンケは
やっぱり変態アンケなんでしょうね


[アンケートの結果(100人)を見る]

【7:12】Canon
[設問] ×キャノン○キヤノン


キヤノンのHPより
キヤノンの「ヤ」の字は何故大きいのでしょうか?

「ヤ」の字が大きく表記された「キヤノン」が生まれたのは、1947年に、社名を「精機光学工業株式会社」から「キヤノンカメラ株式会社」と変更したときでした。
当時の登記簿や株主総会後に発表される営業報告書、朝日新聞に掲載した広告など、すべて「ヤ」が大きくなっています。
では、なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかというと、全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。
「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたのです。

[選択肢] 1: キヤノン
[実施期間] 2015年10月13日 20時9分 〜 2015年10月13日 20時14分

3 :名無しさん 15/10/13 20:12 ID:xb6cg4,Hir (・∀・)イイ!! (1)
もともと”観音”由来じゃなかったか
あとホース叩きとかいう奇習、まだやってんのか?


4 :名無しさん 15/10/13 20:12 ID:Ubimm8ODhj (・∀・)イイ!! (1)
もとは観音だからぬ


5 :名無しさん 15/10/13 20:13 ID:li0htaYfe_ (・∀・)イイ!! (1)
昔、会社を登記する時に小さいャュ等は使えなかったって聞いたことがあるけど。


6 :名無しさん 15/10/13 20:13 ID:oifhzKDprd (・∀・)イイ!! (1)
今さら


7 :名無しさん 15/10/13 20:13 ID:riOcTLQoVC (・∀・)イイ!! (2)
つまりブラツク企業?


8 :名無しさん 15/10/13 20:14 ID:,sXSzwIVtq (・∀・)イイ!! (1)
× ウィンドウズ
○ ウインドウズ

× ウィルスバスター
○ ウイルスバスター


9 :名無しさん 15/10/13 20:15 ID:RGgrdhR-QX (・∀・)イイ!! (1)
観音 カノン キヤノン Canon


10 :名無しさん 15/10/13 20:31 ID:IJqGQhVyML (・∀・)イイ!! (1)
以前、キヤノンの人と一緒に技術的資格試験を受けた時、合格証の記載が「キャノンになってるから直してくれ」と言っていたのが印象に残ってる

ちなみに、高級オーディオなどで使われるキャノンコネクターは、日本のキヤノンとは無関係の、アメリカCannon社が開発したから、「キャノン」なのでややこしい

あと、
×オンキョー
○オンキヨー


11 :名無しさん 15/10/14 11:00 ID:XDZcSDMAe9 (・∀・)イイ!! (0)
万能鑑定士で知った


12 :名無しさん 15/10/14 17:31 ID:twErfjRuB5 (・∀・)イイ!! (0)
オダギリジヨー


[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:12】竹達彩奈さんが好きすぎて毎日もんもんしています
[設問] 竹達彩奈さんが好きすぎて毎日もんもんしていた僕ですが
youtubeで見かけた三森すずこさんに心奪われました

[選択肢] 1: 知らねえよハゲ 2: 裏切り者! 3: だいじょうぶマイフレンド 4: ミモタポ
[実施期間] 2015年10月7日 0時48分 〜 2015年10月7日 3時1分

3 :名無しさん 15/10/07 01:07 ID:R86YgPD8Dr (・∀・)イイ!! (1)
声優にアイドル像を求めてる奴はほんと理解できん


4 :名無しさん 15/10/07 01:11 ID:SeQMKV3k_z (・∀・)イイ!! (0)
アンケートやれや


5 :名無しさん 15/10/07 01:28 ID:pefB-TVEtk (・∀・)イイ!! (0)
もんもんびより


6 :名無しさん 15/10/07 01:31 ID:zTVE3kjvr, (・∀・)イイ!! (2)
節操ねえな・・・。


7 :名無しさん 15/10/07 01:47 ID:jPS5TemDf4 (・∀・)イイ!! (0)
だから何だって話


8 :名無しさん 15/10/07 01:57 ID:WYBLIOCB,T (・∀・)イイ!! (1)
みもりんならしょうがない


9 :名無しさん 15/10/07 02:07 ID:SboYlj5xby (・∀・)イイ!! (0)
gdgdのピクちゃんなら好きだったが
中の人を好きになる趣味は無い


10 :名無しさん 15/10/07 02:14 ID:Mu1O.QjMub (・∀・)イイ!! (0)
会いたいよ…会いたいよ!のダンスPVは可愛い


11 :名無しさん 15/10/07 02:22 ID:ZVAQ7y5vvR (・∀・)イイ!! (0)
広田玲央名かよw


12 :名無しさん 15/10/07 02:32 ID:RNJ4.8CHw9 (・∀・)イイ!! (0)
僕は井口裕香ちゃん!


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:16】さらさら
[設問] じめじめして暑い日は除湿器が大活躍です。
30度でも湿度が40%程度になれば快適なのです。
ねこさんをなでなでしてもさらさらでもふもふfもふ!
・・・ふう。

除湿器、つかってますか?

[選択肢] 1: つかってるもふ 2: つかってないもふ 3: もりたぽもふ
[実施期間] 2015年7月22日 20時49分 〜 2015年7月22日 21時42分

7 :名無しさん 15/07/22 20:58 ID:oaLxCME1.N (・∀・)イイ!! (2)
除湿機を使えば涼しくなる。
そんな勘違いをして買ってしまったのは私だけではなかったのだな。


8 :名無しさん 15/07/22 21:00 ID:VTSvKN_3j9 (・∀・)イイ!! (1)
エアコンの除湿は時折大活躍を見せる


9 :名無しさん 15/07/22 21:05 ID:okj.mFf7EA (・∀・)イイ!! (1)
エアコンで済むから除湿機は自分で買うほどではない。


10 :名無しさん 15/07/22 21:07 ID:MMD1EeZNEc (・∀・)イイ!! (2)
エアコンの設定は冷房よりドライモードにしている時間が長い
快適さはドライモードが高いな


11 :名無しさん 15/07/22 21:16 ID:oLJOJcOxEJ (・∀・)イイ!! (2)
日記とかいらねえから


12 :名無しさん 15/07/22 21:20 ID:CoAit,OtJj (・∀・)イイ!! (1)
30度で快適と感じられるのは35度とかあってこそ


13 :名無しさん 15/07/22 22:09 ID:BRn6KtiYoF (・∀・)イイ!! (1)
扇風機なら使ってる


14 : 15/07/22 23:21 ID:6k.GJePp9e (・∀・)イイ!! (0)
もりたぽくれたひと、ありがとうなのです( ´▽`) もふもふもふ・・・ふぅ


15 :名無しさん 15/07/23 21:30 ID:0OaexE4PQH (・∀・)イイ!! (0)
除湿機を使っていましたが、ひんぱんに壊れるので
思い切って 乾燥機能付きで音の静かな洗濯機を買いました。
ちょっと高かったけど、いつでも洗濯できてストレスフリーです!
洗濯物以外はエアコンでカバーしています。


16 :名無しさん 15/07/24 01:04 ID:sGfpdS-,9Y (・∀・)イイ!! (0)
徹夜作業に集中するときにエアコンの除湿を使った程度で
普段は客が来たときしか使わない


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:34】イラネッチケー
[設問] NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」 約130個売れる
http://www.news-postseven.com/archives/20150611_327969.html

放送法において〈協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者〉はNHKに受信料を支払わなければならないと定められている。

そこで登場したのが、NHKだけを受信しない装置である。
直径21ミリ、長さ75ミリの筒状の装置はその名も「iranehk(イラネッチケー)」。筑波大学システム情報系准教授・掛谷英紀氏の研究室が開発した。

テレビ背面にあるアンテナ入力端子などに取り付けるとNHK総合とNHK教育の周波数をカットする「地上波用」がネット通販で7965円で購入できる(「BS用」は7587円)。
イラネッチケーを使えばNHKの放送が見られる〈受信設備〉ではなくなるから、受信料を払う必要はないという理屈だ。

6月1日にはフリージャーナリストが「イラネッチケー」を使ってNHKに請求されている受信料は発生していないという債権不存在訴訟を起こした。

以下詳細はURLを見て下さい。
裁判はまだまだこれからで、イラネッチケーを取り付ければNHK受信料を払わなくていいようになるかはわかりません。

あなたはイラネッチケーをご存知でしたか?

[選択肢] 1: 知らなかった 2: 聞いたことがある 3: 知っている 4: 欲しい 5: 持っている 6: 反NHK乙 7: どうでもいいですよ♪ 8: もりたぽ
[実施期間] 2015年7月8日 15時9分 〜 2015年7月8日 19時47分

25 :名無しさん 15/07/08 16:53 ID:SEJ37lsu-A (・∀・)イイ!! (2)
テレビそのものに最初から組み込んでないなら
〈協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者〉をクリアしてないからダメだろ
テレビを設置した時点でNHKの放送を受信出来る設備を設置してるし
NHKだけカットする機械を後付けじゃ視聴してないから払わないって言ってるのと変わらんわな


26 :名無しさん 15/07/08 16:57 ID:UqRl6u5lKv (・∀・)イイ!! (6)
>>24 ほれ
78609 [社会] NHK受信料
これが東十条と違うというなら本人が出てきてくれ
他にも似たようなのはある


27 :名無しさん 15/07/08 17:02 ID:QZyG-tIp9O (・∀・)イイ!! (1)
NHKだけは視聴していない証拠にはなるな


28 :名無しさん 15/07/08 17:31 ID:WmIiVTkqly (・∀・)イイ!! (5)
某反日NHK工作員涙目www


29 :名無しさん 15/07/08 17:42 ID:Nuid,e0s5M (・∀・)イイ!! (2)
今のNHKは政府与党の宣伝機関だからな・・・


30 :名無しさん 15/07/08 18:35 ID:LGcLX.jUTn (・∀・)イイ!! (4)
NHKはくだらないドラマやバラエティでの洗脳を止めるべき
芸人などを映すべきではないし、国会中継を途中でカットしてはならない
民主主義下での公共放送の重責を全て放棄し、左翼の巣窟と化したNHKに存在意義はない


31 :名無しさん 15/07/08 19:30 ID:2SxiGYdZiF (・∀・)イイ!! (1)
まあ、見ても支払わないけどな。


32 :名無しさん 15/07/08 19:34 ID:NCpTs3oeL1 (・∀・)イイ!! (3)
今回のコレは裁判で負ける要素が多いですよ。
室内(若しくは占有地内)で「簡単に取り付け・取り外しが行なえる」事が最大の問題だとNHK側は言っています。
T.T氏は「じゃあ裁判で。」と提訴したが、あまりに勇み足なのが自分で気付いたのか「自分側の弁護士」を解任。
本人訴訟に変更しています。
T.T氏は今回あえて負けて、次は建屋外ケーブル一体型にして「簡単に取り付け・取り外しが出来ない」様にし、
それを工事費セットで売る算段をしています。


33 :名無しさん 15/07/08 19:44 ID:NnMVcCM48g (・∀・)イイ!! (2)
イラネッチケー自体、「協会の放送を受信することのできる受信設備」
だよね?

その受信した電波からNHKのデータだけをテレビに流さないという
だけの話であって、ぶっちゃけ、とりあえず受信はするというところを
付かれたらアウトじゃね?

テレビは見てるけどNHKは見ないから支払わない、は通用してない
状況では支払わなくて言い理由には弱い気がする。


34 :名無しさん 15/07/08 20:08 ID:ncv,nIrlbx (・∀・)イイ!! (3)
>>24
逆に根拠なしに決め付けていたようだね


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 210 11 12 13 141931435567799194 < >