政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495117 118 119 120 121131162193224< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:67551.リフレ(500人) 2:67520.【経済効果】採尿ビジネス【景気浮揚】(652人) 3:67525.自民党が生活保護費を削減しました(2,001人) 4:67493.円安(500人) 5:67435.牛乳の味(199人) 6:67422.維新の会、日本を真の平等社会へ(349人) 7:67400.住宅ローンを組む人への現金給付(312人) 8:67347.今の円安って(200人) 9:67318.中華人民共和国(500人) 10:66738.米軍基地(2,500人) 11:67129.今日の日経平均(150人) 12:67089.儲かりましたか?(200人) 13:67086.2013年初日の日経平均(125人) 14:66708.山本太郎の「今は1人」(325人) 15:66898.かえって来た内閣支持率調査(2012/12/28)(2,000人) 16:66875.自民党に政権交代して景気は良くなる・・・?(300人) 17:65924.一票の格差(5,000人) 18:66865.日経平均(200人) 19:66702.自民党の獲得議席(1,800人) 20:66730.自民党の獲得議席は294議席となりました(300人) 21:66736.総理大臣になってほしい芸能人(300人) 22:66711.支持政党(1,000人) 23:66723.民主党が完敗したので(500人) 24:66704.総選挙 注目の対決(300人) 25:66272.日本にもっとも大きなダメージを与えた総理大臣(300人) 26:66713.出口調査は断れるのか?(300人) 27:66188.民主党の獲得議席予想(2,500人) 28:66701.今日の選挙(200人) 29:66685.大問題(100人) 30:66613.【公共事業】女性専用道路建設【景気対策】(400人) 31:66486.事業仕分け(500人) 32:66467.12月16日(1,000人) 33:66418.安倍総理に希望すること(100人) 34:66434.事業仕分け(381人) 35:66415.次期内閣総理大臣(500人) 36:66386.徴兵制度(500人) 37:66358.ニコニコは偏っている? アンケート(1,000人) 38:66355.米軍追放(200人) 39:66356.在日韓国人追放(200人) 40:66319.11月26日の日経平均(198人)

1 2336495117 118 119 120 121131162193224< >

【1:27】リフレ
[設問] リフレというとリフレクソロジーを思い浮かべる人が多いと思いますが、最近はリフレーションの略でも使ってることを知ってますか?

[選択肢] 1: 知らない 2: 知ってた 3: さっき別のアンケで知った 4: 任意 5: モリタポレーション
[実施期間] 2013年2月7日 23時31分 〜 2013年2月8日 0時10分

18 :名無しさん 13/02/08 00:06 ID:wNC75Mr3lP (・∀・)イイ!! (0)
はいはい、バズワード、バズワード


19 :名無しさん 13/02/08 00:10 ID:wNC75Mr3lP (・∀・)イイ!! (2)
さっきのアンケのせいで、この言葉及びそれを使う人に対して強烈な悪印象がうえつけらはれた


20 :名無しさん 13/02/08 00:15 ID:b.ff_FF.fo (・∀・)イイ!! (0)
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


21 :名無しさん 13/02/08 01:08 ID:PXL4fDAR3R (・∀・)イイ!! (0)
NHKで見た


22 :名無しさん 13/02/08 01:42 ID:80NlMRFLue (・∀・)イイ!! (0)
FF


23 :名無しさん 13/02/08 07:55 ID:VFc9Qr15yZ (・∀・)イイ!! (0)
リフレクション政策→「『反射』させられた」→火器管制レーダでロックオンされた時にどのように対応するかを決める政策……とか、言い張ってもいいよ……


24 :タホイヤ 13/02/08 08:22 ID:VFc9Qr15yZ (・∀・)イイ!! (0)
「関係=リレーション」の中に「腐」の要素が含まれた「リ腐レーション」のこと→つまりは「腐女子同士の関係」とか、そのへんの意味


25 :名無しさん 13/02/08 09:10 ID:VFc9Qr15yZ (・∀・)イイ!! (6)
67545は、「リフレクソロジー」を思い浮かべるよう、本文&リンクで誘導していたように見えるんだ
だったら、そう思った人に対しては「やっぱりひっかかったぜw」と【内心で】思っておけばいいのに
「暴言追記+あぼーん+書き込み禁止」をかますというのか、そもそも何をしたかったのか意味不明すぎる


26 :名無しさん 13/02/08 13:41 ID:VFc9Qr15yZ (・∀・)イイ!! (3)
リアルフレンド


27 :名無しさん 13/03/04 15:13 ID:x7qOS0bw06 (・∀・)イイ!! (0)
>>26そこまでいったらもう一つ、「RRe-friend=(一端決別した者が)再び友達・味方になる」


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:49】【経済効果】採尿ビジネス【景気浮揚】
[設問] 公園で遊んでいた幼女2人にオッサンが「おしっこのことを調べている。500円あげるので採らせてほしい。」と
声をかけ、3人でトイレの個室に入り尿を採取する事に成功するという事案が先月、愛知県でありましたが
(ソース・・・http://takachublog60.blog69.fc2.com/blog-entry-6606.html
もし標準的な30歳前後の日本人男性に「おしっこのことを調べている。500円あげるので採らせてほしい。」
とビジネスの依頼を持ちかけられたら、あなたは引き受けますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 500円で引き受ける 3: 金額によっては引き受ける 4: いくらお金を積まれても引き受けない 5: わからない・その他
[実施期間] 2013年2月6日 22時5分 〜 2013年2月6日 23時5分

40 :名無しさん 13/02/06 22:41 ID:S5VqlkWew1 (・∀・)イイ!! (3)
おしっこを採るだけで何もしなかった事から考えて紳士なのは間違いない


41 :名無しさん 13/02/06 22:45 ID:lX5CIUIgfd (・∀・)イイ!! (1)
健康診断の尿検査以外でおしっこ採られたくありません!


42 :名無しさん 13/02/06 22:47 ID:t5UcdBedN9 (・∀・)イイ!! (4)
尿をコップに受けるどばばばばっていう感触が苦手


43 :名無しさん 13/02/06 22:49 ID:Du4yRy-bv6 (・∀・)イイ!! (1)
数千万なら、引き受ける人がほとんどではないだろうか。


44 :名無しさん 13/02/06 22:53 ID:o0PB,wZXbP (・∀・)イイ!! (1)
おっさんの俺なんかでよければ どうぞどうぞ


45 :名無しさん 13/02/06 22:59 ID:HF3Av5RC4J (・∀・)イイ!! (1)
飲尿ェ〜飲尿〜♪


46 :名無しさん 13/02/06 23:00 ID:w6vHWKXh48 (・∀・)イイ!! (1)
普通に犯罪だろうがw


47 :名無しさん 13/02/06 23:02 ID:MsKUy4A8iu (・∀・)イイ!! (1)
嫁入り前ですのでお断りします

おばさんですけどね


48 :名無しさん 13/02/06 23:21 ID:IaULMAfmL6 (・∀・)イイ!! (1)
>>47
おしっこのことを調べている。結婚をしてあげるから尿を採らせて欲しい。


49 :名無しさん 13/02/06 23:31 ID:MsKUy4A8iu (・∀・)イイ!! (0)
>>48
神様のお嫁さんになる予定ですのでお断りしますw


[アンケートの結果(652人)を見る]

【3:120】自民党が生活保護費を削減しました
[設問] 生活保護、月2万円減 4人世帯で段階的に

 安倍政権は27日、2013年度政府予算案について麻生太郎財務相と各
大臣が最終調整する大臣折衝をして、一般会計総額を過去最大規模の92兆
6100億円とする大枠を固めた。防衛費は今年度より400億円増にして
11年ぶりに増やす。一方、生活保護費は13年度に670億円減らす。

 生活保護では、生活費に当たる生活扶助の支給基準額を8月から引き下げ
ることを決めた。受給世帯の96%で支給額が減る。子どものいる世帯など
で最大10%の減額になる。

 基準額の削減は13〜15年度に段階的に実施し、今より670億円減ら
す。13年度はこのうち、150億円を削減。厚労省の試算では、都市部に
住む夫婦と子ども2人の世帯では、月22万2千円の支給額が最終的に
2万円減る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000007-asahi-pol

あなたは生活保護費削減に賛成?反対?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2013年2月5日 18時45分 〜 2013年2月6日 3時17分

111 :名無しさん 13/02/06 00:54 ID:iwTj7oyb1M (・∀・)イイ!! (1)
外国国籍の人が生活保護を受けられる法的根拠って無いんだよね
1年間だけそれ以降は強制送還、再入国禁止
在日韓国人に多いというなら死ぬまでナマポ出す代わりに
韓国に帰国してもらうとか法律を作るべきだろうね


112 :名無しさん 13/02/06 00:58 ID:iwTj7oyb1M (・∀・)イイ!! (1)
>>110
不正受給者の調査は生活保護を受けてる人達に調べさせればいいんだよw


113 :名無しさん 13/02/06 00:59 ID:Jt-o-F1G5k (・∀・)イイ!! (0)
司法と税、社会保障の公正性は根幹だからなあ。
不公平さを無くすことがもっとも重要だと思う。
減額が必要ならば、それはまた別に議論をすべきことじゃないかな。


114 :名無しさん 13/02/06 01:15 ID:DHACVJ6c-s (・∀・)イイ!! (2)
>>112
「不正受給ハンター」って仕事を作ればいいんだよな。
不正受給の証拠となる物証を暴き出したら、その世帯は受給打ち切り、
受給するはずだった金額の一か月分ぐらいが報酬として支払われる、と。
不正受給者のデータは各自治体の福祉を管轄する部署にフィードバックされて
二度と支給しないようにする。


115 :名無しさん 13/02/06 01:17 ID:ilfLeohMo_ (・∀・)イイ!! (1)
旨みのない額になれば不正受給防止にもなるんだろうか?


116 :名無しさん 13/02/06 01:51 ID:wQvpaG7HlJ (・∀・)イイ!! (0)
概ね賛成だが、本当に必要な人々に行き渡らず、
不正に受給してる人々が貰い続けるのでは減額の意味がない
そこの所はしっかりやって欲しいな


117 :名無しさん 13/02/06 02:07 ID:ScCKi_qzdb (・∀・)イイ!! (2)
本来支給すべきでない人に支給し、本人のいうままに必要以上の額を支給。
これって結局厚生労働省職員の怠慢でしょ?
まともに働かずにうまうまと収入を得ているという点で、
彼らも不正受給者と変わらないのでは?

まあでもこれが日本の文化だから、しょうがないよねー(棒)
自分に子供がいたら「公務員になれよ^q^」って強力におすすめしちゃう。


118 :名無しさん 13/02/06 03:19 ID:,PWGHQXli1 (・∀・)イイ!! (0)
物価だけ上がって賃金は減る未来が見えるわ


119 :名無しさん 13/02/06 05:45 ID:K,xIgle-mH (・∀・)イイ!! (3)
働く人よりもらう人の方が裕福なのは変だろ。


120 :名無しさん 13/02/06 20:24 ID:0Aulmlnz7p (・∀・)イイ!! (2)
TVでオバハンが「保護費の中の修学旅行費5万円立替だけど、
正直、前払いで欲しい」とか言ってた。
その前に、生活保護費をもらってる奴らは感謝の気持ちとかないのかよ。


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【4:37】円安
[設問] 円安になって良かったと思いますか?

[選択肢] 1: 思います 2: 思いません 3: モリタポ安
[実施期間] 2013年2月2日 16時56分 〜 2013年2月2日 17時49分

28 :名無しさん 13/02/02 17:44 ID:MhBqXa.iPY (・∀・)イイ!! (1)
HDDを交換しようとしてたんだが…
タイの洪水で、値上がりしたのが下がりだして射程内に近づいたと思ったのに。
タイミング悪すぎる。


29 :名無しさん 13/02/02 17:45 ID:,,kDO3-6ss (・∀・)イイ!! (0)
HDDが高くなるのだけは嫌。


30 :名無しさん 13/02/02 17:48 ID:.1Gk,OgHZY (・∀・)イイ!! (6)
当然どちらに動いても影響は後々出てくるだろうが
前もって考えておけば、普段の生活で一喜一憂することはない
更にはその状況下のメリットを活かすこと。


31 :名無しさん 13/02/02 17:49 ID:KfqcwUL1eq (・∀・)イイ!! (1)
今までが異常だったんじゃないかと思うのでこの程度は別に…
国際社会は人民元のほうをなんとかしろって思うけど。


32 :名無しさん 13/02/02 17:56 ID:EGRaaP2v7m (・∀・)イイ!! (1)
円安株高に向かうのは良いんだがちょっと急激すぎだね
日経平均なんて寄与度の高い銘柄で強引に上げているし
どうせ野村あたりが暴走してんだろ


33 :名無しさん 13/02/02 18:03 ID:AoIVW,UqCT (・∀・)イイ!! (2)
                    / ̄/ ̄/ ̄\./ ̄\
                    |   |   |     ||     |
                    \_\_\_/.\_/
             〈〈〈〈 ヽ    |   |   |     .|
              〈⊃  }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
        /|      |   .|  /  /  ::\/  ::\:::/::  \
   ∩―−/ |      .リ   ,|/  / .<●/  .<●>::::::<●>  \
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    ||   |     |     (__人__)    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    | \  \    \    ` ⌒´    /
| /(入__ノ   ミ        リ/,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
、 (_/    ノ       ,リ   (    , (   , -‐ '"      )
\___ ノ゙         / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『こ、この動きは投機!』


34 :名無しさん 13/02/02 18:15 ID:AwjQha7bdC (・∀・)イイ!! (4)
>>27みたいなレスを見ると、変化を嫌い、今あるものを食いつぶしつつ
マッタリやっていきたいという日本の中流層の考え方があり、そういう
連中のせいで長期デフレになったんだと思う。


35 :名無しさん 13/02/02 19:26 ID:TCZ369k8wl (・∀・)イイ!! (1)
「自民党政権になった→日本の未来は暗い→まだ安全なドルに替えておこう」と判断した海外投機家が、円を売りまくってるのが今の円安の正体


36 :名無しさん 13/02/02 19:28 ID:KfqcwUL1eq (・∀・)イイ!! (0)
むしろ日本の未来が暗くないと今まで思ってたのかと


37 :名無しさん 13/02/02 19:59 ID:dvxkf3ccRL (・∀・)イイ!! (2)
>>34
勝手にレッテル貼って自己満足するのもいいけど
何一つあってないんだよなぁ

利権を守りたいがために変化を嫌ってるのは今の政府ですよ
発送電分離を先延ばしした時は驚いたわ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:21】牛乳の味
[設問] 1000ml入り(成分無調整)の価格を・・・
広告の品とある価格ね

2本でxxx円の場合は1本あたりの値段を選んでね

[選択肢] 1: 126 2: 130 3: 132 4: 148 5: 149 6: 150 7: 155 8: 158
[実施期間] 2013年1月27日 23時26分 〜 2013年1月27日 23時32分

12 :名無しさん 13/01/27 23:31 ID:lr2gPwv0_F (・∀・)イイ!! (1)
地域とか店によって値段全然違うだろ


13 :名無しさん 13/01/27 23:32 ID:20R_KcFrSD (・∀・)イイ!! (2)
標題・設問とそれに対応する選択肢がチグハグ過ぎるわ


14 :名無しさん 13/01/27 23:32 ID:FGDiJx8aAd (・∀・)イイ!! (1)
無調整なら200円ぐらいかなあ


15 :名無しさん 13/01/27 23:32 ID:WTj-t8,EpC (・∀・)イイ!! (2)
150円以下とかそんな安いの売ってんの?
見たことないよ


16 :名無しさん 13/01/27 23:32 ID:ItdwW4Nhfw (・∀・)イイ!! (1)
1リットル188円の選択肢がなかった


17 :名無しさん 13/01/27 23:33 ID:M8u8VOHnPT (・∀・)イイ!! (1)
タカナシの低温殺菌牛乳が美味い


18 :名無しさん 13/01/27 23:34 ID:XQ,4h7Jstd (・∀・)イイ!! (0)
ぶっちゃけ低脂肪のほうが好き


19 :名無しさん 13/01/27 23:38 ID:i.Vdqsif2M (・∀・)イイ!! (2)
カテとタイトルとアンケ内容関係なさすぎだろ


20 :名無しさん 13/01/27 23:49 ID:aKWblQ9weJ (・∀・)イイ!! (1)
いつも買うのは189円の低脂肪乳。俺は飲まないが。


21 :名無しさん 13/01/29 17:54 ID:0M8QtMQzEz (・∀・)イイ!! (0)
最近はちょっと贅沢なやつ買ってる

木次パスチャライズド 348円、蒜山プレミアムジャージー 398円 etc
だが生産数や入荷数が少ないので入手しずらい 味はめっさ美味い


[アンケートの結果(199人)を見る]

【6:34】維新の会、日本を真の平等社会へ
[設問] 橋下徹大阪市長率いる維新の会が不動産を含む遺産の全額没収を検討しているそうです。
(実現すると、夫が死亡 → 悲しみにくれる妻や子が無一文で家から叩き出されるケースも)
国民の築き上げてきた財産を国が全て奪い取るこの維新の会の方針を貴方は支持しますか?

ソース・・・47NEWS「維新の会、遺産全額徴収も検討」
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html

[選択肢] 1: モリタポ・その他 2: 支持する 3: 支持しない
[実施期間] 2013年1月27日 8時40分 〜 2013年1月27日 9時40分

25 :名無しさん 13/01/27 09:35 ID:mWiMYGfh_K (・∀・)イイ!! (2)
例えば、法人化してない何代か続く町のお豆腐屋さんとかはどうなるの?
現当主が死んだら潰れるの?馬鹿なの?死ぬの?


26 :名無しさん 13/01/27 09:38 ID:IMuK4aCYLH (・∀・)イイ!! (5)
正直言って過激だなあとは思うけど、>>1のアンケ本文が明らかに悪意に満ちてるから>>1に賛同したくない


27 :名無しさん 13/01/27 09:39 ID:X8836.dPr2 (・∀・)イイ!! (2)
>>23
所得税100%以上ってあり得ないだろ
そんなことしたら誰も働かなくなるぞ


28 :名無しさん 13/01/27 09:50 ID:_3M86R8gq8 (・∀・)イイ!! (1)
当然、死後の借金もチャラだよね?


29 :名無しさん 13/01/27 09:54 ID:4fFUgLmrLy (・∀・)イイ!! (2)
日本人→遺産全て没収
取られるぐらいなら無理して買わなくて借家で充分→地価下落
外国人(特に中国人)自分の会社名義(法人として)で日本の土地購入
その子孫が現地で株式相続(日本の相続税は無関係)→日本の土地は法人名義なので
名義変更の必要がないから税金もかからない→日本の土地は外国人が持つようになる
ニッポン\(^o^)/オワタ


30 :名無しさん 13/01/27 10:10 ID:4fFUgLmrLy (・∀・)イイ!! (1)
>>29の続き
外国法人の土地に建てられた借家に日本人が住みせっせと家賃を上納するw
そのうち近所のスーパーもコンビニも全て外資の持ち物になって日本人はがんばっても
1代で終わりとても太刀打ちできません日本人の奴隷化完成


31 :名無しさん 13/01/27 10:48 ID:HVvHrhFTfw (・∀・)イイ!! (0)
なぜ外国法人限定なんだ。
トヨタとか松下とかの日本企業が同じ事やってもいいじゃないか。^q^
それより、農地とかはどうなるんだろ。農家は一代限りになるのかな?


32 :名無しさん 13/01/27 12:09 ID:4fFUgLmrLy (・∀・)イイ!! (0)
>>31
わかりやすく例えただけだよ
日本の法人であればいいと思ってるの?遺産の全額没収だから株式も入るから
いずれトヨタであろうと殆ど外人株主になるだけだよ?名前が日本名で東証に
上場してても中身は外資


33 :名無しさん 13/01/27 14:19 ID:dMT28I,SyO (・∀・)イイ!! (1)
「国民全員が無一文になれば、まさに『平等』」って、19世紀あたりにも聞いた気がする


34 :名無しさん 13/01/27 14:21 ID:dMT28I,SyO (・∀・)イイ!! (0)
自民党の悪事を目立たなくさせるため


[アンケートの結果(349人)を見る]

【7:24】住宅ローンを組む人への現金給付
[設問] 自民党はローンを組んで住宅を購入する人への
現金給付を検討する方針を明らかにしましたが、
貴方はこの方針に賛成ですか?

ソース・・・日経新聞「住宅購入で現金給付を検討 自民税調会長」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1101A_R10C13A1EB1000/

[選択肢] 1: モリタポ・その他 2: 賛成 3: 反対
[実施期間] 2013年1月25日 9時15分 〜 2013年1月25日 10時15分

15 :名無しさん 13/01/25 09:47 ID:l17TQ3Y,GA (・∀・)イイ!! (0)
政策方針の是非はさておいて、
個人的には野田毅が何言っても説得力を感じない。


16 :名無しさん 13/01/25 09:48 ID:HhjLi22P6J (・∀・)イイ!! (3)
今も50平米以上で減税、固定資産税も優遇はされているが、
一定の期間をすぎると元通り課税される。
現金給付はそれに輪をかけた購買活性化だとは思うけれど。

結局「無料です」とか言ってるゲームに騙される奴といっしょで、
後になって払う金が膨れ上がって、手放すことになる。

結局は、政府と銀行の都合ってだけ、騙されるのは巻き上げられる低賃金労働者。


17 :名無しさん 13/01/25 09:59 ID:UUJ34.L9Mk (・∀・)イイ!! (1)
わからん


18 :名無しさん 13/01/25 10:06 ID:nMG8tzDxCk (・∀・)イイ!! (1)
今なら、お皿プレゼント


19 :名無しさん 13/01/25 10:07 ID:-Y1YOLCPYj (・∀・)イイ!! (1)
参院選対策期間限定キャッシュバック・キャンペーン始めマス


20 :名無しさん 13/01/25 10:15 ID:F3eVc2Y2df (・∀・)イイ!! (1)
で、誰が儲かるように出来てるんだい?


21 :名無しさん 13/01/25 10:15 ID:os,k_yukBS (・∀・)イイ!! (1)
消費税上がる目線逸らし?


22 :名無しさん 13/01/25 10:26 ID:lr0aU98zz9 (・∀・)イイ!! (2)
アメリカ他で大問題になった住宅バブルを日本で再現しようというのか?・ま、竹中がでてきた時点で破滅まっしぐらなのは決定事項だったわけだが


23 :名無しさん 13/01/25 10:33 ID:lr0aU98zz9 (・∀・)イイ!! (1)
それが自民党クォリティ
夏の参院選で大敗させて釘をさしとかないと、もっととんでもないことを始める


24 :名無しさん 13/01/25 18:59 ID:7uTvYqs9t- (・∀・)イイ!! (0)
19万8千え〜ん


[アンケートの結果(312人)を見る]

【8:24】今の円安って
[設問] 過度な円安なの?

まだ足りないような気がするんだが……


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000026-reut-bus_all

[選択肢] 1: 分からない 2: 過度だよ 3: そんなことない 4: まだまだ足りない 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2013年1月16日 8時51分 〜 2013年1月16日 20時3分

15 :名無しさん 13/01/16 12:13 ID:fCC7Qj_XGF (・∀・)イイ!! (1)
あんまり急激に為替が動くと
また新小岩でNEXダイブする奴が出てきちゃう恐れが……


16 :名無しさん 13/01/16 12:17 ID:WLq-2ngnuN (・∀・)イイ!! (2)
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <甘利、私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|


17 :名無しさん 13/01/16 12:23 ID:yYTAZ8xseH (・∀・)イイ!! (1)
ガソリンの価格がジワジワと上がっているのが痛い。


18 :名無しさん 13/01/16 13:16 ID:ANGTWfCuW- (・∀・)イイ!! (2)
HDDの値段が上がってしまった


19 :名無しさん 13/01/16 14:02 ID:r,pqmZ9Jq2 (・∀・)イイ!! (2)
たった3か月でドル円12円、ユロ円20円も上げるのは過度としか言いようがない
ゆっくりあげるなら別だけど企業も消費者もついてこれない


20 :名無しさん 13/01/16 15:16 ID:X0BmS3DN8J (・∀・)イイ!! (2)
この程度で過度とか言ってしまうような大臣なら
今のうちに罷免した方がいいのかもしれない


21 :名無しさん 13/01/16 16:31 ID:0c-EgMVXo3 (・∀・)イイ!! (1)
みんな安倍総理について行こう、マスコミには騙されるな!


22 :名無しさん 13/01/16 18:42 ID:.e.NK_BRDF (・∀・)イイ!! (1)
スピードの問題だね
多分電力ガス会社のこと思っての発言なんだろ
スピードが早すぎて十分ヘッジとかとれてないから
調達コストに跳ね返って電力ガス料金値上げしたくても
上げたらインフレになって経済が立ち直ってない内のインフレは影響大きいし
下手したら自民の責任問題で参院選に影響出る、
だけど実際は国民がそうさせないから結局会社側の収益圧迫して
経営に危険信号が出かねない
株価はさがる→大量所有の機関投資家が決算前で含み損で困る、
下がった電力株を外国人に大量に買い占められて(チャイナファンドとか)
別の問題も生じるとか


23 :名無しさん 13/01/16 19:32 ID:mpWzx3B7.A (・∀・)イイ!! (2)
倍プッシュだ


24 :名無しさん 13/01/17 01:56 ID:2Q,4j2w4zy (・∀・)イイ!! (1)
さらに倍、ドンッ!


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:41】中華人民共和国
[設問] あなたは、中国という国を信用できますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 強く信用できる 3: ある程度信用できる 4: あまり信用できない 5: 全く信用できない
[実施期間] 2013年1月13日 2時52分 〜 2013年1月13日 5時46分

32 :名無しさん 13/01/13 04:34 ID:MTy9mkSETE (・∀・)イイ!! (0)
でも、ラーメンと餃子とチャーハンはよく食べている。


33 :名無しさん 13/01/13 04:42 ID:Jpb5wCzoFY (・∀・)イイ!! (2)
早く三國志みたいにめちゃくちゃに分裂してくんないかなぁ~


34 :名無しさん 13/01/13 04:52 ID:.nVCrbkOSS (・∀・)イイ!! (1)
自分すら信用できない


35 :名無しさん 13/01/13 04:57 ID:0hXY6kcaq6 (・∀・)イイ!! (0)
1割のブサヨちゃん


36 :名無しさん 13/01/13 05:35 ID:TXtRs42Dy2 (・∀・)イイ!! (0)
朝鮮はクズ
支那はゴミ


37 :名無しさん 13/01/13 05:39 ID:5RDHt.2Fq. (・∀・)イイ!! (0)
少なくとも、今の共産主義を標榜する独裁国家中国を信用することはできない
台湾のように民主化され、国民が世界の真実を知り、普通の国になれば
信用する可能性も有るには有る。


38 :名無しさん 13/01/13 06:52 ID:ORplvf76Id (・∀・)イイ!! (1)
いちおう参考
12313 [カテゴリなし] 中国と台湾と韓国
55223 [文化] 中国と韓国どっちに住みたい?
59560 [文化] 中国、韓国、台湾だったらどこの国がいちばん好き?


39 :名無しさん 13/01/13 12:36 ID:c0Ob-9S7J5 (・∀・)イイ!! (0)
信用するには賄賂と2台以上の携帯電話が必要な国


40 :名無しさん 13/01/13 14:44 ID:yjkOt26o0z (・∀・)イイ!! (0)
中国は1割り程度なら信用してもいいかも


41 :名無しさん 13/01/14 13:46 ID:ghgOGNX7oI (・∀・)イイ!! (0)
いまこそ天下三分の計が有効だな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:129】米軍基地
[設問] 日本に米軍基地は必要だと思いますか

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 必要 4: 不要
[実施期間] 2012年12月19日 12時57分 〜 2012年12月20日 8時6分

120 :名無しさん 12/12/20 17:54 ID:phbCsvKsof (・∀・)イイ!! (2)
中国とかのために、必要かと


121 :名無しさん 12/12/22 00:17 ID:K_lcuYxAcT (・∀・)イイ!! (1)
>>119
そんな金ないし。


122 :名無しさん 12/12/22 12:44 ID:qHciYwkE,C (・∀・)イイ!! (1)
>>113
具体的にどのようなことが自衛隊の無駄になっているのでしょうか?

また米軍がいなくなるということは、その分の戦力の穴埋めもしなければならないので
大軍拡になりますが、それはあなたの考えに沿っているのでしょうか?


123 :名無しさん 12/12/22 18:11 ID:POjBi5TeoF (・∀・)イイ!! (0)
米軍基地縮小の方向で頼む
米軍に自衛隊並みの規律があればいいんけど無理っぽいので
米軍に渡す予算を自衛隊の拡大に使用すれば
雇用も発生し国内も潤うのに


124 :名無しさん 12/12/23 23:46 ID:QsNb45eFqU (・∀・)イイ!! (0)
米軍がいないと日本はダメでしょうねぇ


125 :名無しさん 12/12/26 08:03 ID:y5.7EaCaSy (・∀・)イイ!! (0)
どうしても「現状は必要」なのかなと。
ただ、日本にとってできるだけ負担(人的にも金銭的にも感情的にも)の少ない
環境・土地で駐留していてほしい、という正当な要求はし続けて探求していかないと。

普天間移設問題やオスプレイ配備問題もそうだけど、在日米軍の在り方を
日本中で検討したり、あるいは誘致したりといった議論は
今後積極的にやっていかなくちゃいけなくなるんだと思う。
「アメリカに守ってもらうのは嫌だけど、自分が戦うようになるのも嫌だ」
というわけにもいかないもんね。


126 :名無しさん 12/12/26 20:06 ID:kIFOnwpnyB (・∀・)イイ!! (1)
>オスプレイ配備問題
これってアレか基地周辺で糸がワイヤーの凧あげてオスプレイ墜落さそうとしてる アレか

>日本にとってできるだけ負担(人的にも金銭的にも感情的にも)の少ない
>環境・土地で駐留していてほしい、という正当な要求
正当な要求って、戦後焼け野原だった土地に基地が出来てから住宅地が後から出来てるし、
普天間基地近くの普天間第二小学校は移設計画が何回かあって移転先まで決まっていたのに
基地反対派に潰され、今でも小学生が基地反対派の肉の盾になってる


米軍基地が要らないという彼らの言葉の真意はどこにあるのだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=IeD987yDD1w


127 :名無しさん 12/12/29 13:24 ID:r6,FtVn,J- (・∀・)イイ!! (2)
日本に米軍基地があって一番困るのは中国


128 :名無しさん 13/01/08 08:11 ID:B8M4F1eONb (・∀・)イイ!! (1)
防衛費11年ぶりに増額 だそうですね


129 :名無しさん 13/01/08 12:34 ID:7wws6lkqX, (・∀・)イイ!! (0)
>>123
思いやり予算を調べるといいよ


[アンケートの結果(2,500人)を見る]

1 2336495117 118 119 120 121131162193224< >