政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126157 158 159 160 161 162193224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:50655.菅内閣を支持しますか?(201人) 2:50548.首相になるのは(1,000人) 3:50725.領有権(500人) 4:49362.生活保護の夏季加算(500人) 5:50654.どちらを支持しますか?(202人) 6:50523.敵艦見ゆ(200人) 7:50531.民主党代表選挙(1,000人) 8:48380.参院選はどこに投票しますか?(4,000人) 9:50483.民主党代表選(1,000人) 10:49746.「この家金持ち!」と思うときってどんなとき?(1,001人) 11:50220.政治アンケ(502人) 12:50208.民主党代表選(200人) 13:49682.グレーター大阪(500人) 14:49933.国内の敵とは(193人) 15:49931.軍事的脅威(500人) 16:49747.「この貧乏!」と思うときってどんなとき?(1,001人) 17:49194.サクラの季節(800人) 18:49071.みんなの党vs共産党(200人) 19:49641.嫌がらせ(120人) 20:49411.公務員の人件費(3,000人) 21:49688.教育委員会(500人) 22:49672.核兵器は必要か?(500人) 23:49130.落選の千葉法相、続投の方針(500人) 24:48974.マイナス票(500人) 25:49640.日ロ関係(301人) 26:49607.お前らが持ってるクレジットカードは?(200人) 27:48522.バラマキ政策をしながら消費税増税を検討するのはおかしくね?(401人) 28:48575.支持政党はどこですか?(5,688人) 29:49375.衆議院(500人) 30:49298.おっぱい都市宣言(500人) 31:49243.タレント議員に(501人) 32:49244.消費税は(500人) 33:49241.民主党が大敗したのは誰のせい?(500人) 34:49207.民主党って(500人) 35:48912.八ッ場(やんば)ダム(501人) 36:49163.蓮舫総理大臣(1,000人) 37:49154.アジェンダ(400人) 38:49134.国勢調査(1,001人) 39:49108.もし民主党が参院選過半数割れしたら、今夜11時に祝砲を打ちませんか?(4,000人) 40:49116.祝砲!(1,120人)

1 2336495126157 158 159 160 161 162193224247 < >

【1:25】菅内閣を支持しますか?
[設問] あなたは菅内閣を支持しますか?

[選択肢] 1: 支持する 2: 支持しない 3: もりたぽ
[実施期間] 2010年9月14日 12時8分 〜 2010年9月14日 12時16分

16 :名無しさん 10/09/14 12:55 ID:z9mngnTv-6 (・∀・)イイ!! (0)
落ち目の民主党が
「小沢よりマシ」という国民感情を利用したいだけのデキレースじゃね


17 :名無しさん 10/09/14 13:51 ID:q6k7o4dLXz (・∀・)イイ!! (-2)
小沢さん、実力あるも、派閥や金銭的な問題が・・・

管さんは世襲じゃないし、苦労人だと思うけど、イミ無くキレるから総理の器じゃない。
小沢さんを無碍にしすぎたと思う。

もうダメ元で、岡田VS前原 って構図にして欲しかった。


18 :名無しさん 10/09/15 12:57 ID:kQ4,fz52AR (・∀・)イイ!! (0)
本来は、実際には有り得ないだろうけど渡部氏や江田氏が総理の方が良かったのだろうね。

影の実力者だけど


19 :名無しさん 10/09/15 15:49 ID:qbYXzFUF2. (・∀・)イイ!! (0)
投票できなかったけど、期待を込めて1。
正直、小沢さんじゃなければ誰でも良かった。
彼は各方面へのコネクションも強いし、賢い人ではあるんだろうけど、陸山会の件を曖昧にしたまま一念発起されても、このタイミングでは只の迷惑。
どんなに良い政策を打ち出して来ても、あの件をハッキリさせてくれないと聞く気になれない。

この時期にあんなデカい会場に議員をワラワラ集めてさ、ムダにカネと時間を使っただけじゃねーのかと思ってしまう。
Ustで見てたけど、開票の手際の悪さにもイライラした。

多分、菅さんには小沢さん以上の外交力は求められないね。
外交以前に、内部分裂をどうにかできるかで手腕が問われるんだろうけど。
個人的に、叩き上げで来たって言う点は評価したいんだけどさ。


20 :名無しさん 10/09/17 08:05 ID:-40_G5G4hL (・∀・)イイ!! (0)
菅さんの政治力には期待しないけど、
小沢の影響力を徹底して潰し、刑務所に押し込んでほしい。
それだけで日本の未来は決定的に変わる。


21 :削除人あぼーん 10/09/19 15:38 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


22 :名無しさん 10/09/19 16:12 ID:nXEHAM324N (・∀・)イイ!! (-2)
■■■■■■■■■■■■これを別の掲示板に
■          ■コピーして書き込むと
■          ■メッセージが出でくる
■          ■不思議な書き込みです
■          ■
■     u    ■
■           ■
■          ■
■■■■■■■■■■■■


23 :名無しさん 10/09/19 17:05 ID:fBqTaPK6ZN (・∀・)イイ!! (0)
0対マイナスで0の勝利


24 :名無しさん 10/09/19 18:06 ID:_YXXjvcvV3 (・∀・)イイ!! (-2)
1モリ糞アンケ
うんこ
うんこ
うんこ
ご飯にウンコをかけて喰え、ばーか


25 :名無しさん 10/09/19 18:32 ID:3kaRqj6mL1 (・∀・)イイ!! (-1)
支持するも何も、大半何やってるのか良く知らない顔ぶれなんで、期待以前の段階だな。
小沢がいない分だけマシ、というだけで。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(201人)を見る]

【2:70】首相になるのは
[設問] 管さんと小沢さん、どちらかが首相になります。
どちらの方がいいですか?

[選択肢] 1: 菅直人 2: 小沢一郎
[実施期間] 2010年9月10日 0時12分 〜 2010年9月10日 0時57分

61 :名無しさん 10/09/10 00:50 ID:X9RVODoUql (・∀・)イイ!! (1)
だがしかし、誰でも、どの政党でも良いから、総理にふさわしい、
この人になって欲しい、と思える政治家が思い浮かばない、
どうすれば良いんですかね…
ホントに…


62 :名無しさん 10/09/10 00:51 ID:,Y6y6AvW-8 (・∀・)イイ!! (2)
どちらもイヤなので無視にしておいた
選択肢にモリタポくらい入れてくれ


63 :名無しさん 10/09/10 00:51 ID:D5liyFmPkp (・∀・)イイ!! (0)
世界がこんな状況なのに、悠長に選挙なんかしてる場合か!!!


64 :名無しさん 10/09/10 00:58 ID:j7BJ9jhXZV (・∀・)イイ!! (4)
おまえらが無節操に喚いてた麻生さんへの文句を思い返してみろ、と
民主支持者へ怒鳴りつけたくなる


65 :名無しさん 10/09/10 00:58 ID:p6h0ukEE1w (・∀・)イイ!! (0)
消去法じゃこの結果にしかならないよね…


66 :名無しさん 10/09/10 05:11 ID:recGbN,B2Y (・∀・)イイ!! (4)
ウンコの味のする糞と糞の味のするウンコの選択か…


67 :名無しさん 10/09/10 20:45 ID:j5GVvRAx9, (・∀・)イイ!! (0)
選挙戦見てると菅さんは政策的にぶれずに一環してて
小沢さんはブレブレな気がする


68 :名無しさん 10/09/13 18:50 ID:1I8.QuXMVz (・∀・)イイ!! (1)
小沢はぶれてないよ、選挙で勝つ為には何でもする姿勢は終始一貫している。
例え日本を売り飛ばしたとしても。


69 :削除人あぼーん 10/09/19 15:39 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


70 :ww 10/09/19 16:11 ID:nXEHAM324N (・∀・)イイ!! (-1)
■■■■■■■■■■■■これを別の掲示板に
■          ■コピーして書き込むと
■          ■メッセージが出でくる
■          ■不思議な書き込みです
■          ■
■     u    ■
■           ■
■          ■
■■■■■■■■■■■■


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:18】領有権
[設問] 今の日本政府に、尖閣諸島の領有権を守れると思いますか?

[選択肢] 1: 守れる 2: 守れない 3: 分からない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2010年9月18日 10時14分 〜 2010年9月18日 10時55分

9 :名無しさん 10/09/18 10:44 ID:X5sjdzs6uZ (・∀・)イイ!! (0)
そもそも領土問題なんてありません。


10 :名無しさん 10/09/18 10:49 ID:GOUHCE2wry (・∀・)イイ!! (1)
中国が上陸するようなことがあれば、
安保理上米軍は出動しなければいけないみたいね。

だから竹島みたいにあっさり上陸される・・・なんてことはないでしょ。


11 :名無しさん 10/09/18 10:54 ID:vWnjQVZqBp (・∀・)イイ!! (2)
愛国戦士は中国と戦うべきだ!!











先に就職できたらな。


12 :名無しさん 10/09/18 10:56 ID:VXogV4nVkR (・∀・)イイ!! (0)
主だった資源もなく海に囲まれた狭い日本にとって
島はその近海の資源を利用できる重要な領土
中学生でもわかる政治経済の初歩の初歩なのに
それがまさか大人でわからないのがいるとはな・・・


13 :名無しさん 10/09/18 11:15 ID:3TqeTKFp8k (・∀・)イイ!! (1)
竹島も尖閣諸島も日本の領土問題と別に、海底メタンハイドレートの問題がある。
次世代の燃料として大変有望視されているメタンハイドレートは、
日本海や東シナ海に大量に埋蔵されていることが分かってきている。
日本政府は故意に日本海メタハイの調査を妨害してきた歴史があるが、韓国・中国はとっくに調査を終えている。
だから、竹島・尖閣諸島の領土問題はエネルギー資源の問題でもあることを知っておくべき。


14 :名無しさん 10/09/18 11:18 ID:mY7wT.lzzm (・∀・)イイ!! (0)
>>12 主だった資源のなく海に囲まれた狭い日本

その日本において北方領土と尖閣諸島は貴重な地下資源が発見された場所なんだ
つまりはたんなる領土問題じゃすまないってこと
それなのに近海で勝手に調査作業してる他国をほうっておくなんて・・・
ちなみによくある誤解だが日本は別に狭く無いぞ
実は欧州のほとんどの国より大きいんだ


15 :あぼーん 10/09/18 12:05 ID:あぼーん
あぼーん


16 :名無しさん 10/09/18 14:19 ID:xE.ocTXlrl (・∀・)イイ!! (1)
日本が凄くマトモだって思うよな。人の領土に踏み込んでギャーギャー叫んでる国見ると


17 :13 10/09/18 16:47 ID:3TqeTKFp8k (・∀・)イイ!! (0)
日本政府が妨害したのは日本の研究機関による調査ね。自国の利益に繋がる調査を妨害したってこと。
日本はエネルギーを輸入する国であって、輸出する国になってはいけないというお偉方がいる。


18 :名無しさん 10/09/18 18:57 ID:hd.DZxEfV- (・∀・)イイ!! (1)
守るどころか、菅は沖縄まで中国に献上するつもりでいるらしい


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:51】生活保護の夏季加算
[設問] 長妻厚労相が生活保護費に冷房代等を上乗せする
「夏季加算」の新設を検討しているそうですが、
あなたは生活保護費の加算を認めるべきだと思いますか?

【毎日新聞】生活保護費:「夏季加算」新設検討へ 厚労相、熱中症死受け
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100915ddm012040024000c.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 加算を認めるべき 4: 現状維持でよい 5: むしろ減額すべき 6: その他
[実施期間] 2010年9月17日 7時10分 〜 2010年9月17日 7時57分

42 :名無しさん 10/09/17 08:30 ID:_W4-rws1DZ (・∀・)イイ!! (0)
生活保護をもらうのは仕方ない一面があると思う反面、
ある程度の権利は奪われるというマイナス面も必要だと思う。


43 :名無しさん 10/09/17 08:54 ID:M,Bj9PQtGf (・∀・)イイ!! (2)
生活保護世帯は一箇所に集めて集団生活をして欲しい
そうすれば経費も安く済むだろう
その代わりそこにいる限り生命の保証をしてもらえるようにして
自立を促せばよい


44 :削除人あぼーん 10/09/17 16:58 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


45 :名無しさん 10/09/17 20:29 ID:3jNoTijqC1 (・∀・)イイ!! (2)
自活できない日本人だけを保護すればいいのに
自活しない外国籍のほうが多いんじゃねーのか


46 :名無しさん 10/09/17 22:25 ID:u4rLJroVkd (・∀・)イイ!! (0)
>>39>>43
それは実際に国によって随分以前より実施されていますね。
結局ホームレス・及び予備軍が以前街にたむろするように。
経費も安く済んでいないし結局生活保護ビジネスが成り立つ
切っ掛けになった。そこから何人かは自殺・及び逃走を計る
人間が今も後を経たない。若い世代はアパートを借りて出れますがね。
俺も実際にそういう場所にいたから判る。
実際は自立を促すための場所ではなく主に街の景観を良くするための施設。


47 :名無しさん 10/09/17 22:44 ID:UNz36YL33n (・∀・)イイ!! (-1)
エアコン当たってる暇あったら仕事探せや


48 :名無しさん 10/09/17 22:57 ID:rmAU-l5-kG (・∀・)イイ!! (-1)
おまんまん、あぁあぁくさぁ・・・・


49 :名無しさん 10/09/18 00:59 ID:CqkBIGABLd (・∀・)イイ!! (0)
上の方にも現物支給ってあったけど、俺もクーラー無いところは申請させて、
行政の方で支給設置までするのがベストだと思う。現金支給は絶対なしで。
受給者のところには定期的にケースワーカーが訪問してるから、その時に
告知すればいい。

今後は何か必要なものが発生したら、可能な限り現物支給の方向で考えるべき。


50 :名無しさん 10/09/18 01:24 ID:ajkIGIgqRp (・∀・)イイ!! (0)
寒いのは重ね着や布団にくるまってればなんとかなるけど
裸になっても暑いのは解消できないからなぁ


51 :名無しさん 10/09/18 05:27 ID:onT0dq41sK (・∀・)イイ!! (0)
日本の行政って考えてるようで、何かあると行き当たりばったりのその場しのぎ的な
思い付きを実行してるからいろいろ穴や矛盾が出てきちゃってる感じがする

援助=お金の支給 という考え方をいい加減止めるべき
今回の件なら電気代20%減額等(家族など人数で減額率を決める)で十分
本当に熱くて必要なら使った分だけ割引されるわけで、保護を受けてない低所得家庭も
例えば前年の収入に応じて(税金申告参照)割引率を変えて対象にすりゃいい
お金を支給して実際に目的と違う使われ方をするのよりまし
子供手当ての現物支給と同じような考え方


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:9】どちらを支持しますか?
[設問] 民主党新代表がまもなくありますが、あなたは菅直人と小沢一郎のどちらを支持しますか?

[選択肢] 1: 小沢一郎 2: 菅直人 3: どちらも支持しない 4: どちらも支持する 5: わからない他
[実施期間] 2010年9月14日 12時6分 〜 2010年9月14日 12時10分

2 :名無しさん 10/09/14 12:09 ID:EfHYOUVEI8 (・∀・)イイ!! (1)
党首も変えた、マニフェストも扱い未定で事実上の破棄。
衆議院を解散して選挙しれよ。


3 :名無しさん 10/09/14 12:10 ID:q0.yyB0i2L (・∀・)イイ!! (2)
どちらも支持しない
理想は負けた側が切れて離党
のちに解散


4 :名無しさん 10/09/14 12:11 ID:JjzK-hRUj7 (・∀・)イイ!! (1)
一度若い奴にやらせろよ
老い先短い奴にやらせたって道連れ食らうだけだ


5 :名無しさん 10/09/14 12:11 ID:jPuFf0w8Fh (・∀・)イイ!! (1)
そもそも民主党を支持していないという選択肢はないのか


6 :名無しさん 10/09/14 12:12 ID:8dF3VwGYMr (・∀・)イイ!! (2)
政府の良し悪しに左右されない国造りを考えてみる。


7 :名無しさん 10/09/14 12:13 ID:-glT0wZILq (・∀・)イイ!! (2)
今の与党が野党時代、首相がコロコロ変わった時代
首相を変えるなら、衆院解散して民意を問うべきと言っていませんでしたか?


8 :名無しさん 10/09/14 12:14 ID:oeNYkMAUnl (・∀・)イイ!! (1)
もうさ、一気に省略して解散すればいいのに


9 :名無しさん 10/09/14 14:20 ID:AGnA,5Ua_D (・∀・)イイ!! (1)
>>6
官僚主導


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(202人)を見る]

【6:16】敵艦見ゆ
[設問] 中国の国家海洋局の海洋調査船が東シナ海を沖縄県・尖閣諸島方向に航行しています。領海に侵入した場合どう対応すべきと思いますか?
え? 選択肢が偏ってる?
気のせいですよ。ハハハ!!

[選択肢] 1: 銃撃 2: 砲撃 3: 爆撃 4: 雷撃 5: 対艦ミサイル 6: 任意
[実施期間] 2010年9月9日 8時11分 〜 2010年9月9日 8時25分

7 :名無しさん 10/09/09 08:23 ID:Z8dgF53oCo (・∀・)イイ!! (0)
停戦命令に従わない場合、銃撃で威嚇。
それでも従わない場合は、銃撃を打ち込むが国際基準。
日本ぬるすぎ。


8 :名無しさん 10/09/09 08:24 ID:BZII6fJu1y (・∀・)イイ!! (1)
伝家の宝刀遺憾の意が発動するに決まってるじゃん


9 :名無しさん 10/09/09 08:25 ID:erfGAg.eNZ (・∀・)イイ!! (1)
捕虜収容って手段は有りかなぁ?


10 :名無しさん 10/09/09 08:26 ID:.-WHW0GUI_ (・∀・)イイ!! (2)
昨日だめぽが集まらなかったからってまた立てなくても


11 :名無しさん 10/09/09 08:29 ID:DA2dXS3fu1 (・∀・)イイ!! (1)
中国漁船拿捕に対する抗議の意味も含んでるんだろうな
漁船側が体当たりしたと認めているのに中国政府は認めないとか言ってるし
相変わらず基地外っぷりがパネーな


12 :名無しさん 10/09/09 08:30 ID:GWty3KjGfk (・∀・)イイ!! (1)
拿捕した場合は表向きはそのまま解放で、
レアアースの輸出規制緩和の密約で手を打てばいいんじゃないか。


13 :名無しさん 10/09/09 08:44 ID:avysVny2y8 (・∀・)イイ!! (1)
正当に行動すべき
警告を通告し従わなければだ捕
そして当局に引渡し公式に相手国に抗議

これを繰り返すのが手間は掛かるが一番効果的


14 :名無しさん 10/09/09 09:41 ID:yPB52I7M4O (・∀・)イイ!! (1)
こういうのは毅然とした態度で臨まないと
相手が隙を狙ってどんどんつけ上がる
ロシア然り韓国然り


15 :名無しさん 10/09/09 10:47 ID:wgsHCN1Eh2 (・∀・)イイ!! (2)
>>12
世界で最も人命を軽視する今の中国政府じゃ
レアアース>>>>>>>>>拿捕された船員
って判断で交渉の余地が無いと思われ


16 :名無しさん 10/09/09 18:30 ID:j-YXQwBB2o (・∀・)イイ!! (1)
沖縄を中国に渡したがってる今の民主党政権じゃ
中国の船が領海に侵入しても何〜〜〜んにも言わんと思うよ。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:42】民主党代表選挙
[設問] もしあなたが『どちらの派閥にも属していない民主党の一回生議員』だとすれば、菅氏と小沢氏どちらに投票しますか?

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 菅氏 3: 小沢氏 4: 棄権・白紙等
[実施期間] 2010年9月9日 12時42分 〜 2010年9月9日 13時45分

33 :名無しさん 10/09/09 13:31 ID:oHWuJzyq0X (・∀・)イイ!! (-1)
党大会で自爆テロを敢行


34 :名無しさん 10/09/09 13:34 ID:aIg0,lNXy_ (・∀・)イイ!! (0)
どちらにも所属してないのなら、小沢に入れる理由はないだろうな
グループで縛ってパワーという小沢と、それがやだっつうそれ以外の対立なわけだから


35 :名無しさん 10/09/09 13:35 ID:6DXZpa42uY (・∀・)イイ!! (0)
肺炎のときに、風邪薬と青酸カリのどちらを使うか選択しろと言われてもなぁ…


36 :名無しさん 10/09/09 13:40 ID:gQdYRxSEgz (・∀・)イイ!! (2)
民意なき首相は認めない!一刻も早く解散総選挙をするべきだ!

そんな勇ましいことを言っていた1年前の菅さんは何処へ行ったんですか?
またもブレ総理ですか?


37 :名無しさん 10/09/09 13:41 ID:__TNY,fZhY (・∀・)イイ!! (0)
日本はオ・ワ・リだ!


38 :名無しさん 10/09/09 13:45 ID:69xFKMoC.z (・∀・)イイ!! (1)
>>35
それはさすがに風邪薬だろw


39 :名無しさん 10/09/09 13:46 ID:vRIhW3Qdwu (・∀・)イイ!! (0)
あくまでも仮定の話とするならば、菅直人と名乗る民主党員に。
世論調査の結果を無視すれば、地元から批判を受けるのは必至だし。
しかし究極の選択だな。


40 :名無しさん 10/09/09 18:26 ID:j-YXQwBB2o (・∀・)イイ!! (1)
>>9
カレー味のウンコとうんこ味のウンコだよ


41 :名無しさん 10/09/09 18:34 ID:CKUfha7me1 (・∀・)イイ!! (0)
小沢は(少なくとも国民から見れば)ちっとも説明して無いことを
何度も繰り返し詳細に説明してると思い込んでる辺りがなぁ・・・
こんなのに外交とか任せて大丈夫なのかって気になる
それとも党内ではちゃんと説明してるの?民主党員以外は全く聞いてないみたいだけど
小沢が党内でどれだけ説明済みかがわからないから
前提の『民主議員なら』ってのが難しいわ


42 :名無しさん 11/08/22 10:28 ID:Wceo1Mldwz (・∀・)イイ!! (0)
低脳報道を続けるテレビ、マスメディアの小沢攻撃の歩調は変わらない
黒幕に官僚がいてその主人宗主国の命令にヒタスラ忠実な精神異常者にして
売国奴のマスメディア・・表現は汚いがこれが事実だから絶望的になります
いまだに幼稚な小沢朝鮮人説や売国のデマは無視されているが、自民公明の
同じ政策には無批判だから笑います。でもなにより小沢政権を恐れているのは
官僚です。国民生活を豊かにすることは既得権者や官僚の利権を失うことですから
・・・今回も奴隷日本人は売国奴を総理にして自滅の道を選ぶのでしょう
小沢さん・・引退して日本人が地獄に落ちるのを見届けるのも政治家の使命ですよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:153】参院選はどこに投票しますか?
[設問] 今投票するとしたらどの政党ですか?

[選択肢] 1: 行かない・モリタポ 2: 民主党 3: 自民党 4: 公明党 5: 社民党 6: 共産党 7: 国民新党 8: みんなの党 9: 立ち上がれ日本 10: 新党改革 11: 幸福実現党
[実施期間] 2010年6月19日 11時45分 〜 2010年6月19日 20時54分

144 :名無しさん 10/06/19 22:17 ID:BDZbKVONJn (・∀・)イイ!! (-2)
嫌いな先輩が民主党と韓国人を悪の枢軸扱いしているからか、
逆に民主党と韓国人が好きになってきた……
これがハイダーのバランス理論ってやつか


145 :名無しさん 10/06/19 22:20 ID:j8vwhgoiSu (・∀・)イイ!! (12)
>>130 おかしくないでしょ。
自分で判断してそう思ったなら、そうならない様に投票すればいいし、
>>100に、民主には入れるなと資料を提示して説得してもいい。

表現に関しては、都条例と記者会見の一部オープン化で、
民主の方に多少分がある様に感じてる。
人権擁護法案は自民内でも賛否別れてるしマスコミも絡んでくるから、
すぐには通らないかなと楽観視してる。
民主は自民案には反対だったっぽいけど、対案はどうなんだろ。

選挙までにマニフェストを一通り見ておきたいとはいえ、
言っちゃ駄目なんだろうけどめんどい。
ここの書き込み見てたら、共産党に興味がわいてきた。


146 :名無しさん 10/06/20 12:48 ID:rzXRDLG7h5 (・∀・)イイ!! (0)
なんで新党日本がないんだ?


147 :名無しさん 10/06/22 01:39 ID:yjCEZ1Tawv (・∀・)イイ!! (12)
とりあえず外国人参政権を推してるところは除外だが、
口では外国人参政権に反対してても後で民主と組みそうな、みんなの党も除外。
やっぱ国民新党だな。たとえ死票になっても構わん


148 :名無しさん 10/06/29 23:55 ID:ue,_iHkTQb (・∀・)イイ!! (-1)
母国の内乱を逃れて来日してから40年、その間世界各国を転々としながらも、
少なくともこの国で団塊ジュニアと呼ばれるモラトリアム族よりは昔から日本を見て、肌で感じて来た。
「政治的選択とはより少ない悪を選ぶことだ」という政治学の定説が、
世界のあらゆる国において正しいのと同様、日本においても正しい事を知った。
少なくとも現在2010年の時点で「大人」といえる40代以上の日本人は、
彼らの政治的選択からそのことを理解していると言って良いだろう。
問題は30代以下である。この世代は日本が世界に誇る様々な文化、文明から遠ざかり
世間の大人達からは「若者の〜離れ」と言われている世代である。
そのひとつに「選挙離れ」がある。彼らは決して投票に行かないのではない。
投票所へ足を運びながら、あえて白票を投じて帰って来るのである。
この行動にこそ何事にも不自由することなく育った彼らの特徴が最も良く表れている。
選べと言われて選ばないのだ。パンとトルティーヤを出されて、コメが食いたいから要らないと言うのである。
人間いちどでも飢えた経験があれば、草でも虫でも感謝して戴くものである。
日本人と呼ばれるに値する人々はこのように食べ物を粗末にはしなかったはずだ。
初めて日本を訪れ、人も物も大切にする礼儀正しい日本人に感銘を受けた私からみると、
彼らのほうが「日本人離れ」して行っているように思う。
その最たるものが、白票より更に過激な選択といえる「自殺的投票」である。
彼らは都議選を含めれば3回続けて、外国系勢力の政党に票を投じてしまったのだ。
確かに彼らはすぐ上の大人達と比べると不遇の世代といわれることもある。
もちろん個人の現況は彼ら自身の責任であるが、時代の不運も多少は手伝ったのかもしれない。
そんな自己の境遇に不満を持つ者達が社会に責任を求め、社会をより良くしようと努力を始めるならまだ良い。
しかし彼らはそうではなかった。
「こんな国なら壊れてしまえ」とばかりに民主党に票を投じたのだ。
他人を巻き添えに自殺を図ったようなものである。
私の知る、日本人と呼ばれるに値する人々は少なくともこのような事を

…省略されました。全部(1,276文字)読むにはココをクリック。


149 :名無しさん 10/08/22 01:03 ID:.r9Ze6NiRC (・∀・)イイ!! (1)
自民シンパが自民に不利なコメントに「だめぽ」入れまくっているね。
自民有利なコメントには「へぇ」を入れているし。

自民も民主も変わらないよ。
どっちもだめぽ。


150 :名無しさん 10/08/22 07:28 ID:GygiVwhbAJ (・∀・)イイ!! (2)
投票に行かないの比率が高いけど行った方が良いぞ。行くだけでその年代の
投票率が上がり、その年代の有利になるような政策が取られる。
逆に投票率が少ないとその年代に不利な政策しかされなくなる。
その証拠に自民もミンスも若者に不利な政策しか出してないだろ。自


151 :名無しさん 10/08/22 07:43 ID:GygiVwhbAJ (・∀・)イイ!! (0)
民主の暴走を止めないと大変な事になるぞ
円高は経済戦争を仕掛けられているのに「今、円高である事は認識した。今後も
注意深く注視していく」ってアホか
随分前から経済戦争を仕掛けられてるのに、経済戦争を仕掛けられてる事が今分かった。何もしませんって
どれだけ国益を減らせば気が済むんだorz


152 :名無しさん 10/08/23 22:21 ID:WQdR0NtJPI (・∀・)イイ!! (0)
民主は駄目だし、自民は今の駄目な状況を作った張本人だからどちらも政権を取らせたくないなぁ。


153 :名無しさん 10/09/08 17:43 ID:qNT_DAL2bm (・∀・)イイ!! (2)
すげえ、共産に入れるって言ってる奴軒並みだめぽ爆撃受けとるw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【9:72】民主党代表選
[設問] 新代表になるのは小沢一郎、菅直人のどちらでしょうか?
当てた方に2000モリタポを山分けします。

[選択肢] 1: 小沢一郎 2: 管直人
[実施期間] 2010年9月7日 9時25分 〜 2010年9月7日 10時45分

63 :名無しさん 10/09/07 10:53 ID:yoxmzYW-t. (・∀・)イイ!! (2)
どちらも、日本の代表にふさわしくないな。
これほど、両代表候補に日本国首相をやって欲しくないのもめずらしい。


64 :名無しさん 10/09/07 10:56 ID:Q8sUDt.Vg1 (・∀・)イイ!! (1)
無能の基地外vs恥知らずの基地外


65 :名無しさん 10/09/07 12:35 ID:YAaQE8KqQ8 (・∀・)イイ!! (1)
「どっちにケツを貸したいか」と聞かれる方がまだマシだ


66 :名無しさん 10/09/07 12:40 ID:g8eUxHr6pn (・∀・)イイ!! (4)
出馬でなく出頭の間違いじゃないか?


67 :名無しさん 10/09/07 14:06 ID:IdFv5whsSk (・∀・)イイ!! (2)
小沢は本当に菅に勝てると思っているのか
小沢派と呼ばれている議員も最後はどうせ世論にビビッて菅に寝返るだろうに


68 :名無しさん 10/09/07 16:41 ID:,LjoB7Vebf (・∀・)イイ!! (6)
党員でもない一般人な俺には全く関与することが出来ないのに、与党の
代表選の候補者は何で全国民に直接語りかけるような調子(報道)なのか、
ずっと腑に落ちない


69 :名無しさん 10/09/07 20:05 ID:afAU5,7sg8 (・∀・)イイ!! (1)
目糞鼻糞の争いだな・・・。


70 :名無しさん 10/09/07 21:33 ID:,U,NfRUPGA (・∀・)イイ!! (0)
世論調査を素直に反映するならどう考えても菅。
しかし世論を無視して小沢が勝ったら、一般国民はどうするんだろう。


71 :名無しさん 10/09/08 00:38 ID:75IAGpfKY2 (・∀・)イイ!! (0)
>>68
どさくさに紛れて、全国民に自分を売り込んでるんじゃね?
今は無意味でも、長い目でみれば意味はある。


72 :名無しさん 10/09/08 05:26 ID:5sdmpeSMiY (・∀・)イイ!! (0)
民主対民主の話題作ったせいで自民は完全に蚊帳の外だな
たぶん出来レースだろこれ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:73】「この家金持ち!」と思うときってどんなとき?
[設問] 友達の家や知り合いの家に呼ばれて行ったときに「この家金持ち」と思う時ってどんなとき?
最も「そうだ」と思うものを1つ選んで下さい。

「その他」で項目の追加ができます。

[選択肢] 1: シャンデリアがある 2: お母さんが綺麗 3: フワフワな猫がいる 4: 門がでかい 5: 食事が豪華 6: 家にたくさん車が止まってる 7: 不思議なお茶を出してくれた 8: 兄弟(姉妹)が礼儀正しい 9: 靴のままあがる 10: 「好きな食べ物や嫌いな食べ物ある?」と聞かれた 11: 100インチのテレビがある 12: その他 13: グランドピアノやバイオリンがある 14: 階段が一箇所じゃない 15: プールがある 16: 「泊まって行きなさい」と言われた 17: ゲストルームがある 18: マンションなのに凄い広い 19: 絵が飾ってある 20: 難しい本が多い 21: 良い匂いがする 22: トイレが広い 23: お風呂が広い 24: トイレが数カ所ある 25: トイレのふたが勝手に開く 26: オーディオルーム、シアタールームがある 27: お手伝いさんがいる 28: 家が大きい* 29: 仙台貨物のファンである

* 30: カルピスが濃い* 31: 0* 32: 門から玄関までが遠い* 33: 庭が広い* 34: モリタポ*
[実施期間] 2010年8月8日 16時33分 〜 2010年8月8日 17時25分

64 :名無しさん 10/08/09 23:09 ID:0jmDlejqID (・∀・)イイ!! (0)
大きな庭、日本庭園。大きな池。
お金持ちの象徴だね。


65 :名無しさん 10/08/10 04:18 ID:TKbPMxD1lT (・∀・)イイ!! (2)
ガジェットだったのか
騙された


66 :名無しさん 10/08/10 05:55 ID:pqCEmPUZfI (・∀・)イイ!! (0)
はいはいガジェットガジェット。

「この家金持ち!」と思うときってどんなとき?
ttp://arukugamu.blog70.fc2.com/blog-entry-1896.html


67 :名無しさん 10/08/10 06:05 ID:1-LB9ET0Td (・∀・)イイ!! (0)
>>62をスルーしてコピペブログに誘導するのはなぜ?


68 :名無しさん 10/08/10 14:04 ID:Wp2Eg2DjZy (・∀・)イイ!! (0)
ガジェットでしたーと書き込もうとしたら既出でした。
http://getnews.jp/archives/71552


69 :名無しさん 10/08/14 11:32 ID:RDUxSSTRjt (・∀・)イイ!! (0)
お金持ちは、屋根のあるおうちに住んでいる。


70 :名無しさん 10/08/14 16:56 ID:cTb2FauJrx (・∀・)イイ!! (0)
なぜに仙台貨物ww


71 :名無しさん 10/08/14 17:18 ID:8t8S8pZbL9 (・∀・)イイ!! (1)
ガジェットはランキングから仙台貨物消してるしw


72 :名無しさん 10/08/14 17:24 ID:cTb2FauJrx (・∀・)イイ!! (0)
仙台貨物ってナイトメアのVo,黄泉の弟がVoやってるv系ばんどだよなww


73 :削除人あぼーん 10/08/31 19:45 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

1 2336495126157 158 159 160 161 162193224247 < >