総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21033206430953969 3970 3971 3972 397341315162619372248246 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:64438.ヌキますか?ヌキませんか?(173人) 2:64989.二階から(500人) 3:64980.0.7mmのシャーペン(501人) 4:64964.日韓関係が破たんして日本が失うもの(133人) 5:64987.NHKだけが映らないテレビ(1,000人) 6:64974.回答数を揃えるアンケート(結果)(201人) 7:64982.鼻をかむ回数(400人) 8:64981.あなたが使ったことがあるものは?(500人) 9:64975.疎遠な親戚が連絡とりたいと言ってきたら(2,000人) 10:64961.北海道新聞(500人) 11:64951.ラメーン(500人) 12:64536.夏帰省(1,000人) 13:64977.東京都(100人) 14:64976.[ひっぱり] 都道府県(100人) 15:659.夏への扉(200人) 16:64099.あなたとの約束(4,071人) 17:64972.回答数を揃えるアンケート(201人) 18:668.マイナーな漫画家(500人) 19:64950.エレベーターアクション(500人) 20:64955.ボーボー(1,000人) 21:64821.PC電源ユニットの世代交代による寿命(200人) 22:64949.ラーメンマン(502人) 23:64952.普通の携帯電話(501人) 24:64888.そのときあなたは… 第355節 「資格」(500人) 25:64944.地震(500人) 26:64936.ラブレターを暴露サレター(500人) 27:64943.あんみつ(1,000人) 28:64926.IEに対応してないコッソリアンケートwwwwwwww(500人) 29:64935.宮城県でサギが大量発生(500人) 30:64929.だめぽが無くなってからアンケの質が明らかに下がっている(500人) 31:64942.痴漢教授(501人) 32:64813.握手会(563人) 33:64927.何かアンケ増えたな、アンケ板の書き込みも増えたし(1,000人) 34:64937.ひょうご防犯ネット(500人) 35:64933.韓国は日本の敵ですか?(200人) 36:64903.アンケ主と回答者(81人) 37:64527.仕事意識度調査(900人) 38:64918.川崎市でセシウム入り給食を実施(500人) 39:64917.ひきこもり「家があるから引きこもりが続くんだ!」⇒自宅に放火(500人) 40:64742.核燃サイクル(4,000人)

1 21033206430953969 3970 3971 3972 397341315162619372248246 < >

【1:26】ヌキますか?ヌキませんか?
[設問] ・都心のラーメン店でラーメン1杯730円(チャーシュー・味玉・海苔・メンマ入り)
・海苔抜きにすると10円引き(1杯720円)になる

上記ラーメン店で自腹でラーメンを食べるとしたら、あなたは海苔抜きで注文しますか?
それとも海苔有りで注文しますか?
なお、スープの種類(味噌、醤油など)はあなたの好みのタイプとします。

[選択肢] 1: ノリタポ 2: 海苔抜きで注文する 3: 海苔有りで注文する 4: わからない 5: その他
[実施期間] 2012年9月16日 0時15分 〜 2012年9月16日 17時15分

17 :名無しさん 12/09/16 01:13 ID:-9aptHE3EH (・∀・)イイ!! (1)
頻度は高くならないと思うが
たまには入れるかと


18 :名無しさん 12/09/16 01:13 ID:vSls3Ftwlm (・∀・)イイ!! (1)
むしろ750円で3枚乗せてほしい


19 :名無しさん 12/09/16 01:41 ID:6P_fw7ypua (・∀・)イイ!! (1)
海苔抜きのラーメンなんて絶対嫌です。


20 :名無しさん 12/09/16 01:41 ID:,mAqpLpC.E (・∀・)イイ!! (4)
海苔好きだし、海苔って結構高いから10円は良心価格だろ


21 :名無しさん 12/09/16 02:30 ID:s6..5jDAcv (・∀・)イイ!! (2)
元々入ってるならそれが完成品として抜かない


22 :名無しさん 12/09/16 02:31 ID:_5GWIyFf58 (・∀・)イイ!! (1)
100円とか違うなら考えるが
10円なら抜く必要はない
むしろメンマ嫌いなんで抜いてほしい(´・ω・`)

ってなんで俺と同じ人が何人もいるのw


23 :名無しさん 12/09/16 06:20 ID:bVP6M2XEYM (・∀・)イイ!! (2)
海苔抜きって頼む手間を省くために10円支払うわ。
ってか1杯730円ってたけーだろ


24 :名無しさん 12/09/16 10:12 ID:klz-iHdcJL (・∀・)イイ!! (2)
海苔が10円ならあと二枚追加して750円で食べる
財布に十円玉より、胃袋に海苔
だが、そんなときに限っておつりの50円分を十円玉で返される


25 :名無しさん 12/09/16 11:55 ID:ROhj.ZCGNo (・∀・)イイ!! (1)
あのさあ、ラーメンの値段より都心まで往復する交通費のほうが
高いんだけど・・・。


26 :名無しさん 12/09/16 13:12 ID:EefCow5Mpx (・∀・)イイ!! (2)
都心までの往復交通費がラーメンより少し高い程度なら自転車で行け
ラーメン食べても太らないぞ


[アンケートの結果(173人)を見る]

【2:21】二階から
[設問] 目薬

[選択肢] 1: させる 2: 無理 3: 知るかボケ
[実施期間] 2012年9月16日 8時12分 〜 2012年9月16日 9時41分

12 :名無しさん 12/09/16 08:55 ID:mvJSDROcEj (・∀・)イイ!! (0)
不器用なので普通に点しても命中しません。
ましてや2階からなんて・・・。


13 :名無しさん 12/09/16 09:00 ID:H_pUOiTUnq (・∀・)イイ!! (0)
めざましテレビで実験してたのを思い出した。


14 :名無しさん 12/09/16 09:03 ID:TlvdRr1Kjh (・∀・)イイ!! (2)
てめえでさせ


15 :名無しさん 12/09/16 09:05 ID:O2eWRgvO6x (・∀・)イイ!! (0)
余裕


16 :名無しさん 12/09/16 09:11 ID:nW3ULZVnQb (・∀・)イイ!! (1)
目薬を10個買ってきて、それを全部水鉄砲に入れてさしたら
なんとかなるかもしれない。


17 :名無しさん 12/09/16 09:28 ID:-9aptHE3EH (・∀・)イイ!! (1)
やりゃあできる


18 :名無しさん 12/09/16 09:35 ID:E26RJedhAs (・∀・)イイ!! (1)
二階からボタモチ


19 :名無しさん 12/09/16 09:37 ID:EefCow5Mpx (・∀・)イイ!! (1)
1滴をさそうとするから難しいのであって、発想を変えて
バケツとかに目薬をなみなみと湛えてぶっかければいいんですよ


20 :名無しさん 12/09/16 12:38 ID:.Jm-gP2Z68 (・∀・)イイ!! (1)
あれだ、忍者が毒薬飲ませるときの要領で
錘つけたひもを垂らしてそれにそって落とすのが無難


21 :名無しさん 12/09/16 13:02 ID:.M0iJaqdpU (・∀・)イイ!! (0)
気合で


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:28】0.7mmのシャーペン
[設問] シャーペンは0.5mmが一般的だけど、0.7mmのシャーペンの使い心地、書き味ってどう?
その他やコメント欄に書いてくれると助かるよ

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 0.7mmのシャーペンは使わない 3: その他
[実施期間] 2012年9月15日 20時22分 〜 2012年9月15日 21時5分

19 :名無しさん 12/09/15 20:42 ID:w8AnIuNpyn (・∀・)イイ!! (1)
ボールペンしか使わない
昔絵を描いてた頃使ってたのも0.5だし


20 :名無しさん 12/09/15 20:44 ID:rXLXwG1Kou (・∀・)イイ!! (2)
鉛筆の芯を使ったシャーペンを使ってた


21 :名無しさん 12/09/15 20:46 ID:umsKF9H24D (・∀・)イイ!! (1)
文字を含む線を書くときは0.3mm
下絵を書くときなんかは0.7mm


22 :名無しさん 12/09/15 20:47 ID:tkPKA1O9FV (・∀・)イイ!! (1)
シャープペンシル自体使わなくなったな
消せるボールペンの0.3ミリ使ってる


23 :名無しさん 12/09/15 20:50 ID:1Ojc.1W7e1 (・∀・)イイ!! (1)
そうだよな鉛筆使うよな


24 :名無しさん 12/09/15 20:54 ID:8oNt9rjbJx (・∀・)イイ!! (1)
0.7mmとかキモい


25 :名無しさん 12/09/15 20:55 ID:V-QjqDFPO2 (・∀・)イイ!! (3)
0.7は感覚的に0.5と鉛筆の間くらい。
0.9は鉛筆的な使い方ができる。
イラストや図面なんかのラフ描くときは0.3がいい


26 :名無しさん 12/09/15 21:22 ID:wCRlYikEwH (・∀・)イイ!! (1)
芯が入手しやすければ0.7、0.9のBを使いたい
出来ればクリップ無しのものがあれば嬉しい


27 :名無しさん 12/09/16 06:26 ID:qtPabCP47q (・∀・)イイ!! (5)
CADが使えるようになる前は、製図用に何種類もシャーペン持ってたな、あとロットリング(ニードルペン)も一通り
最近(というか十年以上前から)は、文字はボールペン、図面はCAD、イラストを描く時は鉛筆なので、シャープペン自体何年も使ってない


28 :名無しさん 12/09/16 09:21 ID:iKf0,QRZqE (・∀・)イイ!! (1)
烏口使ってみたい

太いのも持ってたかもしれないけど、C罫のノート使ってたから0.3しか使ってないや


[アンケートの結果(501人)を見る]

【4:14】日韓関係が破たんして日本が失うもの
[設問] 日韓関係が破たんして日本が失うものってなんかあったっけ?

韓国の朴氏、日本に領土主張放棄要求 竹島問題「両国が失うものは多い」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/kor12091411300003-n1.htm

[選択肢] 1: かなりある 2: 少しはある 3: あるけれど微々たるもの 4: 全くない 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2012年9月15日 9時42分 〜 2012年9月16日 9時42分

5 :名無しさん 12/09/15 14:55 ID:QUHyO2U8zn (・∀・)イイ!! (3)
日本のあらゆる電子部品を輸出禁止したら韓国あぼーんで楽しいな


6 :名無しさん 12/09/15 15:00 ID:l,zvl9Lhnk (・∀・)イイ!! (4)
なにを失うかはわからないけど、得られるものはたくさんあるだろうね


7 :名無しさん 12/09/15 16:15 ID:w8AnIuNpyn (・∀・)イイ!! (2)
下請けみたいな部分で少しは失うだろうけど
そこを犠牲にしても切ろうぜ


8 :名無しさん 12/09/15 17:14 ID:2Erh-eBFV- (・∀・)イイ!! (3)
かなりあると答えた人は在日


9 :名無しさん 12/09/15 17:24 ID:a0wSrkJQ6T (・∀・)イイ!! (1)
韓国で開発されたネトゲやってる身としては民間レベルで険悪な雰囲気になった結果サービス終了とかありえるなら勘弁してもらいたい


10 :名無しさん 12/09/15 19:58 ID:pOH_TlO0dj (・∀・)イイ!! (1)
よく考えたら多大な損益あるかもな、奴らまっすぐこっちに来るぞ?


11 :名無しさん 12/09/15 22:38 ID:5R2YCWohu4 (・∀・)イイ!! (3)
警察の仕事が減るんじゃないかな


12 :名無しさん 12/09/15 23:42 ID:9UKcMZjmGE (・∀・)イイ!! (1)
北朝鮮と「拉致被害者」の解放を条件に日本と北朝鮮で「下朝鮮」をサンドイッチ攻撃なんてどうだろう
北側からは陸上を北の軍隊に陸自の支援で征伐 
南側からは日本海側から海自の艦船が「下朝鮮」を取り囲み征伐
航空は両側から攻撃
日帰り運用で「下朝鮮」征伐できて
交換条件の「拉致被害者」が帰ってくれば文句なし


13 :名無しさん 12/09/16 05:04 ID:PySzsXyaKZ (・∀・)イイ!! (0)
致命的な損失があるとしたら、逆恨みを買うことだろう
一応西側なんで、対中国ロシアでの監視とかに影響がでるか?
まぁそこに支障がある完全な破綻をすると
韓国が東側の国に包囲されて孤立するから考え辛い

日本にとっては代替できるデメリットくらいだろう


14 :名無しさん 12/09/16 09:20 ID:fvNRZpOT9_ (・∀・)イイ!! (1)
損失に関係なく大事なものがある


[アンケートの結果(133人)を見る]

【5:60】NHKだけが映らないテレビ
[設問] 受信料を払わなくていいかわりにNHKが映らないテレビがあったら、あなたはほしいと思いますか?

[選択肢] 1: 欲しい 2: いらない 3: むしろNHKだけ見れればいい 4: テレビ自体いらない 5: モリタポ
[実施期間] 2012年9月16日 0時58分 〜 2012年9月16日 7時2分

51 :名無しさん 12/09/16 05:37 ID:hUQEEoM99L (・∀・)イイ!! (1)
スクランブル掛ければ?
NHKと契約しなければならないなどと言う放送法は違憲だろ。
契約自由の原則に反している。


52 :名無しさん 12/09/16 05:45 ID:HKW50NEMts (・∀・)イイ!! (0)
いちおう参考
63789 [家電] NHKが映らないテレビをメーカーは作ってください。

(って、>>7で既出でした・でもいちおう貼っとく)


53 :名無しさん 12/09/16 06:18 ID:gbg8YvnemC (・∀・)イイ!! (1)
集金もくそもアポ無しは居留守使うからどうでもいいな
宅配便は事前に連絡あるし、なかったら不在票から時間指定で頼む
まあそもそも映るテレビないし、清潔検査と称して家の中を探られても大丈夫だw

少し前にヤクザな集金屋が勝手に人んちの庭に入って家の中のぞきこんで
テレビあるから払えよクズってやって怒られてた気がするな
不退去なんてよくやってるし実は犯罪組織なんだろうなあ
しまいにゃ訴えはじめるし公営ヤクザすぎてもうやだあの組織


54 :名無しさん 12/09/16 06:31 ID:FwAoy9DmPc (・∀・)イイ!! (0)
 障害者なので受信料免除。
それに気がつくまでに何万円払ったか?(汗)
本人または家族が障害者なら、市役所区役所などに問いあわせた
方がいいよ。


55 :名無しさん 12/09/16 06:33 ID:JYP6YFX5-g (・∀・)イイ!! (0)
イギリスはテレビ探知機を使ってテレビの有無を屋外から調査して
テレビライセンス(受信料みたいなもの)がないと罰金らしいよ


56 :名無しさん 12/09/16 06:59 ID:5NOOlwf4NS (・∀・)イイ!! (0)
NHKだけが映るテレビを作ってもらい、その人には、受信料安くして欲しい


57 :名無しさん 12/09/16 07:05 ID:07Y4IGuoUQ (・∀・)イイ!! (1)
NHKを1番見てるし映らないテレビは必要無い


58 :名無しさん 12/09/16 07:13 ID:ReD2X.cg91 (・∀・)イイ!! (0)
大画面モニターとして使用しTV(NHK含む全て)見ないのであれば
B-CAS刺さなければ受信料支払う必要はないのでしょうか?


59 :名無しさん 12/09/16 08:01 ID:JYP6YFX5-g (・∀・)イイ!! (0)
>>58
アンテナ接続しててB-CAS抜き差しだけだと容易に受信機能が回復できるからダメだと思う。
モニターとして使うならアンテナ無しにして受信設備でなくしてしまえばOK。


60 :名無しさん 12/09/16 08:05 ID:ReD2X.cg91 (・∀・)イイ!! (2)
>>59
なるほど。賃貸なので難しそうですね・・・

可能であれば今経営が大変なシャープのTVを
買おうと思っていましたが、残念です。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:16】回答数を揃えるアンケート(結果)
[設問] 回答数を揃えるアンケート、結果は以下のとおりとなりました。
64972
1 A 43 (21.4%)
2 B 42 (20.9%)
3 C 38 (18.9%)
4 D 40 (19.9%)
5 E 38 (18.9%)

1番多いAの43と1番少ないC、Dの38との差は5になるので20モリを配布します。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2012年9月15日 12時11分 〜 2012年9月18日 12時33分

7 :名無しさん 12/09/15 12:15 ID:Cjta_dqBCO (・∀・)イイ!! (0)
あ。201人目はAだったという確証はないな。


8 :名無しさん 12/09/15 12:17 ID:ZD9DQ9Rx7r (・∀・)イイ!! (0)
10分ちょいでみるみる伸びてくのが面白かった
ありがとう


9 :名無しさん 12/09/15 12:24 ID:0goa518g01 (・∀・)イイ!! (0)
私のPCでは、A 42(20.9%)になってるけど、グラフはA(21.4)になっている。
なぜだ?


10 :名無しさん 12/09/15 12:40 ID:IBxRUmDozG (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう!


11 :名無しさん 12/09/15 13:14 ID:7bjavye1XS (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます


12 :名無しさん 12/09/15 13:56 ID:61Pl4Azzot (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう!!


13 :名無しさん 12/09/15 13:58 ID:Eyp3DNeaDN (・∀・)イイ!! (1)
みんなGJ


14 :名無しさん 12/09/15 16:56 ID:ACS-wYLGZL (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます


15 :名無しさん 12/09/15 18:24 ID:r3Oc_-YmhB (・∀・)イイ!! (0)
シンプルなルールで解りやすくて面白かった


16 :名無しさん 12/09/16 07:15 ID:M.uXtcEnK3 (・∀・)イイ!! (0)
ありゃっす!!

201人目・・・


[アンケートの結果(201人)を見る]

【7:21】鼻をかむ回数
[設問] 私は鼻が悪いのか、1日に何度も鼻をかむのですが
あなたが1日に鼻をかむ回数を教えてください。
なお花粉の時期や、風邪を引いていない平常時の回数でお願いします。

[選択肢] 1: 0回 2: 1〜2回 3: 3〜4回 4: 5〜6回 5: 7〜8回 6: 9〜10回 7: 10回以上 8: わからない・数えていない
[実施期間] 2012年9月15日 22時41分 〜 2012年9月15日 23時3分

12 :名無しさん 12/09/15 22:46 ID:GAdDcuD11N (・∀・)イイ!! (0)
鼻の奥の奥の方にわずかにある程度なので、かもうにも出てこない


13 :名無しさん 12/09/15 22:47 ID:k_jYhJ-j5V (・∀・)イイ!! (1)
鼻が悪くて、親に紙使いすぎだ!と子供の頃に良く怒られた、
むちゃくちゃ苦しくて殺意を覚えたよ


14 :名無しさん 12/09/15 22:47 ID:lh_HZ9e,LG (・∀・)イイ!! (0)
自分はやたらとくしゃみをする。日に二度はするかなー。
多いともっとするし。


15 :名無しさん 12/09/15 22:49 ID:gNLD-zI1l4 (・∀・)イイ!! (2)
日によって結構差があるが、多い方だな
酷い時は風邪でもないのに一晩でティッシュ一箱使った事有ったわ…


16 :名無しさん 12/09/15 22:50 ID:NjANDJ_Leb (・∀・)イイ!! (0)
10回…ではきかないかも?
自分も鼻が悪いですね、毎日だと…何回かなぁ?
数えていないけど10回以上鼻をかむ日が結構あると思うので平均すると10回以上かも知れません。

ちなみに平常時じゃなくなっちゃうけどシアノアクリレート系の接着剤使うと3日くらい止まりません。


17 :名無しさん 12/09/15 22:51 ID:ZD9DQ9Rx7r (・∀・)イイ!! (0)
0回の人がこんなにいるとは


18 :名無しさん 12/09/15 22:51 ID:U3BFvQOx3I (・∀・)イイ!! (0)
自分は花粉症(杉・檜)の他に何かのアレルギーが常にあるらしいので鼻はずるずるしてます…
大学病院でハウスダストとかメジャーなもの10個ぐらい調べたけど出てこなかった
いっぱい調べるとお金掛かるんだよね
鼻柱隔湾曲で鼻中隔切除手術を進められたが怖い…


19 :名無しさん 12/09/15 22:57 ID:OQh2RP_,ZU (・∀・)イイ!! (0)
鼻なんて位置的にどうやっても噛めないやんwwwwwwwwwwwwwwww


20 :名無しさん 12/09/15 23:02 ID:jEaJjvBpvx (・∀・)イイ!! (0)
朝方はなんだか鼻がつまるので、起きた時にかむことが多い。


21 :名無しさん 12/09/16 06:13 ID:qtPabCP47q (・∀・)イイ!! (0)
一度耳鼻科に診てもらうと安心>>>1


[アンケートの結果(400人)を見る]

【8:22】あなたが使ったことがあるものは?
[設問] あなたが使ったことがあるものは?

[選択肢] 1: ディスペンパック 2: ランチャーム 3: 遮眼子 4: 吹き戻し 5: 醤油チュルチュル 6: どれもない 7: わからない・モリタポ
[実施期間] 2012年9月15日 23時48分 〜 2012年9月16日 0時25分

13 :名無しさん 12/09/16 00:07 ID:_c68dR,5fb (・∀・)イイ!! (0)
敵の攻撃技みたいで厨二かっこいいな


14 :名無しさん 12/09/16 00:09 ID:wMnIAanIwA (・∀・)イイ!! (1)
全部使ったことあった
名前初めて知った


15 :名無しさん 12/09/16 00:11 ID:5.YltYwRq3 (・∀・)イイ!! (1)
一般には通用しない名前が混ざっているので注意が必要。
たとえば、醤油…は、すごく一部の人がそういうだけで
世間ではそういわないと思うよ。


16 :名無しさん 12/09/16 00:15 ID:WiyQOOfKp8 (・∀・)イイ!! (0)
なんの事だかさっぱりわからんよ


17 :名無しさん 12/09/16 00:16 ID:fXLAz0Y,OO (・∀・)イイ!! (0)
全部使ったことがあったけど、全部分からなかった


18 :J 12/09/16 00:19 ID:FwAoy9DmPc (・∀・)イイ!! (0)
Dr中松ってすごいな。


19 :名無しさん 12/09/16 00:25 ID:YBxpxOde8M (・∀・)イイ!! (0)
全部使った事あったようだ


20 :名無しさん 12/09/16 00:28 ID:.M0iJaqdpU (・∀・)イイ!! (0)
魚型の醤油指しとかマスタード入れる奴とか最近めっきり減ったろ


21 :名無しさん 12/09/16 01:15 ID:O2eWRgvO6x (・∀・)イイ!! (1)
吹き戻しって、そのまんまか


22 :名無しさん 12/09/16 01:29 ID:-9aptHE3EH (・∀・)イイ!! (0)
あれで醤油を器に


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:79】疎遠な親戚が連絡とりたいと言ってきたら
[設問] やあ。ちょっとみんなの意見を聞きたくてアンケ立ててみるよ。(長文でごめん)
次みたいな状況の時、どうするのが一番いいと思う? 

1)背景

自分は片親なんだが、年少のころ親が某宗教にはまって、自分は放置されてた。
親は不幸であること、家庭が冷めていることを嘆いてばかり。子供の人格に興味も持たず、愛情の要求ばかりだった。
成人後、家を出てもその宗教の人が毎月訪ねてきたりで、自分はうんざりしてた。関わっても嫌なことばかり。

そこで手紙で自分が思ってることを伝えてみた。
でも10送っても1返ってくる程度で、内容に対する反応もほとんどなく、返信が1年位上あくこともあった。
内容もよく読んでないみたいで嫌われてショックだと悲しむばかり。

数年やり取りをしたあと見限って引越しをした。
メアド以外は教えず、ほぼ絶縁状態。
引越し前はストレスが多くいらついてばかりだったが、最近ようやく親で悩むことも減りいろいろ楽しめるほどに落ち着いてきた。

2)本題

んで先日、親からメールで親戚が連絡とりたがってると連絡が来た。親戚のメアドが書かれてた。
その親戚とは年が近くて、子供の頃に何回か顔を合わせたくらいで20年くらい声も聞いてないような人。
とくに嫌いでもないし親しいわけでもない。

さて、この親戚に連絡するほうがいい?


※もちろんフィクションです。気軽に思ったことを答えていただければと
−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 連絡する 2: 連絡しない 3: よく読んでない・答えられない 4: モリタポ
[実施期間] 2012年9月15日 15時41分 〜 2012年9月16日 0時4分

70 :名無しさん 12/09/15 21:41 ID:yo602nPyzC (・∀・)イイ!! (0)
背景いらね


71 :名無しさん 12/09/15 21:43 ID:33--H1Vd22 (・∀・)イイ!! (1)
フィクションってのは置いといて、こういう場合は無視が吉。
たいてい選挙か勧誘か結婚式なので、メンドクサイだけ。


72 :名無しさん 12/09/15 21:51 ID:,F8EZKb.z, (・∀・)イイ!! (3)
(**´ >ω<)゙;`;:゙;フィックション


73 :名無しさん 12/09/15 22:01 ID:7ZBPfBvjtJ (・∀・)イイ!! (0)
どうせダシに使われてるだけ。連絡したら親から勧誘。まちがいない!


74 :名無しさん 12/09/15 22:09 ID:RvkJQiK7fO (・∀・)イイ!! (0)
捨てメアドで1回は連絡とっても良いのではないかと


75 :名無しさん 12/09/15 22:10 ID:9jyhfRyU7p (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず無視
本当に必要なら向こうから連絡してくる


76 :名無しさん 12/09/15 22:18 ID:oUTpeMivkG (・∀・)イイ!! (0)
その親戚が記憶の中で可愛い女の子だったら連絡するべき
まず写メを送らせて、現状を把握
勧誘リスクと天秤にかけて問題なかったら実際に会う段取りに進む


77 :名無しさん 12/09/15 22:36 ID:SqCp6zzrPm (・∀・)イイ!! (0)
連絡くらいはしてもいいんじゃないかな。
フィクションなら、その方が盛り上がる展開待ちかもしれないし。

現実なら、どうかな、
本当に嫌なら連絡しなければいいし、アンケ主の気持ち次第かな。
まあ、親戚筋との連絡ラインくらいは確保しといた方が良いとは思うけどね。


78 :名無しさん 12/09/15 23:30 ID:4z4uMLi05s (・∀・)イイ!! (1)
20年も連絡とっていなかった相手に連絡とりたくなるって
どんな状況か考えてみると九分九厘ろくな結果にならないね


79 :名無しさん 12/09/16 00:03 ID:LCaCb5obkM (・∀・)イイ!! (0)
メールでの連絡でいいんだったら、捨てアド作って連絡取ってみたらいいじゃん
試してみないことには何も始まらないですから


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:33】北海道新聞
[設問] あなたは北海道新聞(9月12日付)の社説をどう評価しますか?

【北海道新聞】尖閣国有化 対抗措置の応酬避けよ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/403459.html

以下、抜粋
> 国際関係に配慮する観点から、(国は)知事に購入を断念させる道もあっただろう。
> 国が地権者から賃借を続けながら、島周辺の管理を強化することもできたはずだ。
> 国有化が問題解決の決め手とは言えない。
>
> 日本との間に竹島問題を抱える韓国でも、尖閣問題で日本を一方的に支持する声は少ない。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ++ 3: + 4: ±0 5: − 6: −− 7: わからない 8: その他
[実施期間] 2012年9月15日 23時12分 〜 2012年9月15日 23時47分

24 :名無しさん 12/09/15 23:32 ID:NO,kRaDoWx (・∀・)イイ!! (2)
反日新聞の通常運転


25 :名無しさん 12/09/15 23:33 ID:gEhjEzN9kc (・∀・)イイ!! (3)
北方領土問題を抱えている地域の新聞とは思えない記事ですな


26 :名無しさん 12/09/15 23:34 ID:qw7T1,K,R3 (・∀・)イイ!! (3)
> 国有化が問題解決の決め手とは言えない。
これは同意


27 :名無しさん 12/09/15 23:34 ID:yFrDhCgkdc (・∀・)イイ!! (2)
売国左翼新聞筆頭の北海道新聞ですか


28 :名無しさん 12/09/15 23:37 ID:TJ7gl022VB (・∀・)イイ!! (0)
政府なんかどうでもいいから民間企業はとっとと
あんな国に依存するのはやめろよ


29 :名無しさん 12/09/15 23:40 ID:x5WDh_WRgW (・∀・)イイ!! (0)
国が当てにならないから買うって言ったら国がでしゃばってきた。
知らないうちに中国に渡しそうな今の日本。
最後の1行はいらん


30 :名無しさん 12/09/15 23:41 ID:cGwJFApLtz (・∀・)イイ!! (2)
いやいや何言ってるの?
バカかと


31 :名無しさん 12/09/15 23:42 ID:e1UEPjXydB (・∀・)イイ!! (0)
あかん


32 :名無しさん 12/09/15 23:44 ID:XFUS27Ny2, (・∀・)イイ!! (3)
領土問題に譲歩などないのは当たり前
譲歩を続ければ相手は弱いと勘違いしてつけ込んでくるだけ
先の大戦の反省が全くなされてない
なぜ戦争になったのかを顧みずに戦争はダメと言い続けるマスゴミにはあきれるばかり


33 :名無しさん 12/09/15 23:48 ID:wCRlYikEwH (・∀・)イイ!! (2)
>冷静な話し合いで沈静化を図る外交努力が欠かせない。
なにを今さら


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 21033206430953969 3970 3971 3972 397341315162619372248246 < >