総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21031206030894118 4119 4120 4121 4122 41235152618172108225 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:62663.原発やめるべき?(1,000人) 2:62614.二浪と専門学校(1,500人) 3:62675.本当に言い間違えか?(500人) 4:62661.バカ+?+シノビ(+没キャラ) -配当-(94人) 5:62673.風呂で読書(500人) 6:62671.アポエル準々決勝進出(23人) 7:62674.しろねこ(200人) 8:62662.バカ+?+シノビ(+没キャラ) -珍答-(23人) 9:62665.お前ら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(200人) 10:62660.バカ+?+シノビ(+没キャラ)(400人) 11:62651.アポエル対リヨン(結果)(300人) 12:62657.情けは人のため為らず(500人) 13:62652.UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝進出チーム予想(結果)(75人) 14:62656.3月9日(309人) 15:62653.バルセロナ準々決勝進出(600人) 16:62263.男らしい趣味=女装(500人) 17:62655.スマホとオナホ(501人) 18:62611.げつようびが現れた!(1,000人) 19:62649.八重歯(1,000人) 20:62634.聖地巡礼(501人) 21:62648.オンラインゲームでアイテムを欲しがってる人(600人) 22:62647.3DSとVita、どっちが好き?(1,000人) 23:62290.漢字検定準1級の四字熟語(2,000人) 24:62642.北方領土問題(502人) 25:47866.デートでワリカンは普通ですか?(812人) 26:62633.ベンフィカ対ゼニト(結果)(1,000人) 27:62637.ACミラン準々決勝進出(150人) 28:62635.UEFAチャンピオンズリーグ勝ち抜き予想第4戦(結果)(100人) 29:62683.配当及び日程について(102人) 30:62641.t.A.T.u. - All The Things She Said(1,000人) 31:62640.ビシッ <(`・ω・´) .(1,000人) 32:62638.アポエル対リヨン(1,500人) 33:62579.有害サイトになったの?(801人) 34:62522.PASMOのカード番号(2,000人) 35:62627.まゆゆ(902人) 36:62630.ファイアーブレイク(1,500人) 37:62636.ベンフィカ準々決勝進出(22人) 38:56890.ハイスクール!奇面組のOPテーマ(460人) 39:56973.ついでにとんちんかん(1,500人) 40:57102.アニメ「ついでにとんちんかん」主題歌(363人)

1 21031206030894118 4119 4120 4121 4122 41235152618172108225 < >

【1:88】原発やめるべき?
[設問] 地震からもうすぐ1年が経ちますが
このタイミングで聞いてみたいと思います

原発をやめるべきだと思いますか?

[選択肢] 1: やめるべき 2: どちらかというとやめるべき 3: どちらとも言えない 4: どちらかというとやめるべきでない 5: やめるべきでない
[実施期間] 2012年3月9日 16時50分 〜 2012年3月9日 19時16分

79 :名無しさん 12/03/09 23:05 ID:8mmiY6mL4O (・∀・)イイ!! (0)
東電批判と原発反対な書き込みにだめぽが多いな


80 :名無しさん 12/03/09 23:49 ID:MbynTcUNqV (・∀・)イイ!! (0)
最初から聞きたい範囲しか受け入れる気がないように見えるあたり
女のでもでもだってとあんま変わらんな


81 :名無しさん 12/03/10 00:55 ID:8F16Iy8NjX (・∀・)イイ!! (0)
同じ規模の地震・津波がきても大丈夫なの?


82 :名無しさん 12/03/10 03:02 ID:kz9Geso2E6 (・∀・)イイ!! (1)
なぜか最前線の女川が無事だったのは報道されない不思議


83 :名無しさん 12/03/10 05:32 ID:Q3DM3p-uIx (・∀・)イイ!! (0)
ステマとヤラセで原発絡みのデマも企業の殴り合いなのかなと思うこのごろ


84 :名無しさん 12/03/10 07:27 ID:mVVzD83oI7 (・∀・)イイ!! (-1)
電気なんてどうにでもなるが、放射性廃棄物はどうしようもない。


85 :名無しさん 12/03/10 12:56 ID:BbpmGZh1,D (・∀・)イイ!! (0)
>>78
ウランの埋蔵量は後40年くらいだっけ? 石油に比べて少ないのはもちろん分かっている。
別に未来永劫原発回してマンセー!と言いたいわけでなく、『即時停止だけはあり得ない』と
言っているつもり。稚拙な文章で申し訳ない。
ところで地球温暖化について、二酸化炭素による温室効果と、環境中への廃熱の排出について、
これは火力の二酸化炭素の方が圧倒的に影響度が多いと思うのだがいかがだろうか?
そもそも火力発電だって莫大な廃熱を環境中に排出している上で二酸化炭素も出すわけだから、
火力の変換効率が10%高い程度で優位性を論じるのは疑問を感じる。それに熱からの電力の変換
効率は釜を沸かす熱源云々よりも、その後のタービンや発電機の方が支配的では無いだろうか。
次に夏の甲子園での電力供給について、その「足りる計算」は30%分の原発の値を引いての物だ
ろうか? 直近の値は持っていないのでご教授願いたいが、夏の甲子園の時(ここではインフラ
を考えるために、酷暑の夏だと設定する)は原発は動かせるだけ動かし、火力も同じく、そして
足りない分は揚水発電を使って何とかしのいでいるという認識を持っている。今まで一度たりと
も夏の甲子園の時期に原発を全部止めても余裕だなんて話は聞いたことがない。
電力システムはインフラの中でも特に重要度が高く、すでに書いているとおりこの国では様々な
設備が電気で動いているため、一瞬の停電で人死にが出ることは簡単に起こりえる。
病院で手術中に停電したらどうなるか。工場の生産機が停電で暴走したらどうなるのか。自宅で
酸素吸入機を使っている人はどうなるのか。たしかに非発やUPSの電源バックアップはユーザ
側用意すべき物だが、供給側が「停電しても当たり前」等という論理は、すでにこの国では全く
受け入れられない。
悪魔だろうと何だろうと、それで命を保っている人が大勢いる以上、次のベース電源になり得る
次世代大容量発電システムが実用化されるまでは、原発は必要だと思うよ。


86 :名無しさん 12/03/10 13:36 ID:7TK_fogL7d (・∀・)イイ!! (0)
一切やめるってのも違う
かといって段階的な廃止でも遅い
一端全部止めてちゃんとした安全基準への見直しが急務

6000ガルでもビクともしない原発だったら動かせばいいじゃん?
電源喪失に関する対策も万全にすればいいじゃん?
それなら何の問題もないじゃん?

でもそれをやろうとすると経済的に見合わなくなっちゃうんだよ
見切り発車にもほどがあったってこと


87 :名無しさん 12/03/10 13:50 ID:7TK_fogL7d (・∀・)イイ!! (1)
火力発電の問題は現在のところ2つ

1つめは安定供給 これはホルムズ海峡封鎖とリンクして語られてる
でも中東原油は発電には適してないんだな 初めからミスリードを誘ってるの
発電目的での軽質油の調達先は南方アジアなどだよ

2つめは経済性 でもこれも論理破綻してる
原発が真のコストを検証可能な形で公開しないのは主にこの点がネック
国が補助しようが電力会社単体でやろうが国民負担であることに些かも違いはない

原発をまともに安全な形で稼動しようし、事故時の賠償もコスト計上した時
果たして発電原価はどのくらいかね

そもそも火力発電に用いる原油も天然ガスも不当に高く買っていることが明らかとなった
つまりやろうと思えばもっともっと低価格で電気を供給することは可能なの
だからガス屋が電気屋の代わりにガスヒーポン推したり出来るんだよ
ボッタクってるんだ早い話


88 :名無しさん 12/03/10 15:44 ID:7TK_fogL7d (・∀・)イイ!! (0)
これ見てみるといいよ
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U&t=054s


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:97】二浪と専門学校
[設問] 現在都内に住んでいます。
一浪をしていましたが、受けた大学は全て不合格となってしまいました。
原因は年末までだらだらと過ごし、慌てて勉強をし始めた計画性の無さだと思っています。
まだ専門学校に進む道は残っていますが、将来のことを見据えると不安になってしまいます。
そこで二浪して大学を目指したほうがいいのか、そのまま専門学校に行って資格を取ったほうがいいのか悩んでいます。

■二浪をする場合
今まで宅浪をしていたので予備校へ通い始めます。
目指す学科は電気工学や情報です。

■専門学校へ行く場合
情報系の学校へ進みます。
Webシステム系を専攻しようと思っています。

アンケートではどちらへ進むべきかをお答えください。
また、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

[選択肢] 1: 二浪して予備校 2: 専門学校 3: その他
[実施期間] 2012年3月5日 14時33分 〜 2012年3月5日 19時43分

88 :名無しさん 12/03/05 19:43 ID:QPP7hYIuHO (・∀・)イイ!! (4)
そんな今後の人生を左右する重大な相談をコソアンに持ち込むなよ


89 :名無しさん 12/03/05 19:48 ID:v8p50G80Ey (・∀・)イイ!! (4)
どういう道に進むにしても、自分で主体性を持って物事の判断や決断ができる人に
なって欲しいなあと思いましたよ。なかなか急には変われないし難しいけどね。


90 :名無しさん 12/03/05 19:55 ID:JFN8d5MfcY (・∀・)イイ!! (-5)
専門って、自らは何もできないことを自認したバカの中のバカですよ。
(それなら高卒で社会人のほうがよっぽどマシ)

現在下についている奴が専門卒だが、言語はできるがそれしかない。
小難しいロジックを組んで、悦に浸っているが可読性が低く生産性が低い。

一般常識がないので、日本語も怪しく、会話があまり成立しない。
知っている言葉を背伸びして発しているようだが、そもそも理解していないので間違えている。
何かググっても、ググった結果の取捨選択、裏取りができない。

Fランだろうが、試験を受けて大学と名のつくところに入るという
ポテンシャルを見せただけでも、世間の評価は全く違う。
それに、生きる上で無駄と思える勉強もそれなりには身のためになっている。

それを諦めて、専門に行ってしまったら、それこそ究極のバカですよ。

今日も呆れて帰ってきたところで、このアンケだったので、ついつい長文に。
失礼しました。


91 :名無しさん 12/03/05 19:59 ID:r-t3yXjjKv (・∀・)イイ!! (1)
予備校でしっかり勉強して大学で勉強したほうがいい思うよ
電気工学って一生ものだと思うなあ
たまに趣味で電気工作やるけれど電気の知識があれば
もっと楽しいんだろうなと思うことがあるわ
一方web系はなあ…
プログラミングとか凄いと思うことはあるけれど
労働環境の悪さがなあ…


92 :名無しさん 12/03/05 20:14 ID:x,Zbzrbht2 (・∀・)イイ!! (3)
メーカーに夢見すぎかな。
安定していると言ったら、間違いなく公務員だよ。

メーカーが安定しているなんて中の人は
絶対言わないと思う。


93 :名無しさん 12/03/05 20:24 ID:sKF2anDYnq (・∀・)イイ!! (1)
>>90
それは本人の資質だと思うよ
大卒の俺もそんな感じだ


94 :名無しさん 12/03/05 20:25 ID:sKF2anDYnq (・∀・)イイ!! (1)
>>90
それは本人の資質だと思うよ
大卒の俺もそんな感じだ


95 :名無しさん 12/03/06 21:42 ID:X78lqOX.Fq (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに、日本語の「技術」にはtechnologyとtechniqueの意味があるが、技術者を志すなら、前者(さらにはその元となるscience)をきちんと理解しておかないと十年後には役に立たなくなる→それぞれを学ぶのにどちらが向いているかは言うまでもないだろう


96 :名無しさん 12/03/07 19:44 ID:NH3aEzKZQe (・∀・)イイ!! (2)
どの道を進むにしろ、大事なのは圧倒的な力を身につけることだ。


97 :名無しさん 12/03/10 14:40 ID:nzo765wBgd (・∀・)イイ!! (1)
職業訓練校というのもあるよ。ハロワで紹介してもらえる。
(今年度の分はそろそろ入校締め切りだけど)

もし、行きたい企業とつながってる職業訓練校があれば
大学や専門学校に行くよりも近道だと思う。


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【3:23】本当に言い間違えか?
[設問] 野田佳彦首相が「煙草を十八からずっとやめたことがない」と言った後、慌てて二十歳からと言い直しました。しかし、首相は本当に自分が喫煙を始めた年齢を間違えたと思いますか?


首相「18歳からタバコ…」 あわてて修正
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120309/plc12030922280014-n1.htm

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 間違えた。吸い始めたのし二十歳から。 3: 間違えてない。本当は十八から吸っていた。 4: 重箱の隅をつつくな!!
[実施期間] 2012年3月10日 9時8分 〜 2012年3月10日 10時13分

14 :名無しさん 12/03/10 09:29 ID:K4X3pYIgPx (・∀・)イイ!! (0)
飲酒にしろ喫煙にしろ、今35才ぐらいを境に上は結構親とかもゆるかったし、それで
問題なかったりしたしなー。

特にあの世代より上ともなったら、喫煙に対する意識も今と全然違うしな。
普通に18から吸ってたと思うし、今となってはそれ自体はさほど問題でもないんじゃ
ないか?
今のリアル十代とかには聞かせたくない発言だけどな。


15 :名無しさん 12/03/10 09:41 ID:kBq8z,7eX5 (・∀・)イイ!! (0)
喫煙経験なしの俺は「(吸ってもいない)煙草を生まれてこのかたずっとやめたことがない」


16 :名無しさん 12/03/10 09:46 ID:6VB2ScKYAL (・∀・)イイ!! (3)
日本の政治はこんな話題がニュースで流れる程度なんです


17 :名無しさん 12/03/10 09:56 ID:QQi3W5d7Io (・∀・)イイ!! (0)
18かそれ以前から吸ってたんだろう。
別にどうでも良いが。


18 :名無しさん 12/03/10 10:05 ID:cd1BXn1vXL (・∀・)イイ!! (1)
この人が学生の頃の早稲田は、普通に大学一年なら18でも19でも堂々と学内でタバコ買って吸えた時代
いちいち大学が年齢確認なんかしないし
つか早稲田大学入試当日、試験場でタバコ吸う奴の多いこと多いこと
二浪して成人してる受験生が多いというだけでは説明つかない人数の喫煙者数だったな


19 :名無しさん 12/03/10 10:11 ID:PtVHyXWjry (・∀・)イイ!! (0)
実際は中学あたりから吸ってるだろ


20 :名無しさん 12/03/10 10:15 ID:xwk_oY22FS (・∀・)イイ!! (0)
この人の場合はどうかしらないけど
何でそう言っちゃったのか意味不明な間違い方する時はある。


21 :名無しさん 12/03/10 10:15 ID:LX-eGK_UvI (・∀・)イイ!! (2)
元首相への、ホッケがどうとか漢字の読み方がーとかいうのは更にくだらない騒ぎだった


22 :名無しさん 12/03/10 10:22 ID:B,sgiwE9g7 (・∀・)イイ!! (0)
韓国民団の幹部である船橋駅前ラーメン屋店主との深いお付き合いについて
マスコミは全然報道しませんなあ


23 :名無しさん 12/03/10 10:36 ID:okQqmfddQB (・∀・)イイ!! (0)
おれははたちでタバコやめた


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:10】バカ+?+シノビ(+没キャラ) -配当-
[設問] 正解おめでとうございます。
ところ昨年末の人気職業ランキング9位に「声優」という職業がランクインし、
テレビで取り上げられていましたが(出所:13歳のハローワーク公式サイト)、
我が子(中高生)が「声優になりたい」と言い出したら、あなたなら親としてどう対応しますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 応援する 4: 反対する 5: 応援も反対もしない 6: その他
[実施期間] 2012年3月9日 21時20分 〜 2012年3月9日 22時20分

2 :名無しさん 12/03/09 21:22 ID:GO9MDa7xlu (・∀・)イイ!! (1)
MAKURAさえしなければいい


3 :名無しさん 12/03/09 21:23 ID:MGnDYKeUYB (・∀・)イイ!! (2)
本気でなりたいんなら余程酷い物以外応援するさ。
「何にも無い」って言うのが一番ダメかな?


4 :名無しさん 12/03/09 21:23 ID:xJUHY,rwzB (・∀・)イイ!! (2)
子供はいないし、連れ合いもいないし、その予定もないけどな


5 :名無しさん 12/03/09 21:24 ID:WMgewG6evM (・∀・)イイ!! (1)
 ありがとう。
ところで元ネタ教えてくれない?


6 :名無しさん 12/03/09 21:25 ID:KqYQotVlIY (・∀・)イイ!! (2)
親になれる可能性が1%もないんだけど・・・
アニメとか声優なら任せろーってくらい詳しいので
本人の才能ややる気、知識などを考慮してから応援するか反対をするか決めると思う。


7 :名無しさん 12/03/09 21:26 ID:Qys_dT8oQ- (・∀・)イイ!! (2)
声優業だけで食っていけるのって大御所くらいだよね
日本一になる覚悟があるなら薦める


8 :名無しさん 12/03/09 21:31 ID:Wt-iMdy423 (・∀・)イイ!! (2)
友達の娘が声優になって、けっこう大きな役もらったが、
後が続かず撤退したそうだ。親は応援してたんだが、厳しい世界らしい。


9 :名無しさん 12/03/09 21:41 ID:HoPUTxLUjM (・∀・)イイ!! (2)
結構学業と両立させられる職業みたいだから
学業が疎かにならなければ応援するよ


10 :名無しさん 12/03/10 04:06 ID:U9fI3zcJor (・∀・)イイ!! (0)
>>7
ギャラがランク制になって中堅以上のギャラが上がってからは、大御所は出演自体が大幅に減っている。
しかし中堅クラス以上は大抵が舞台俳優を本業としていたり、歌手業やモデル業の方をさかんに行ったり
養成所や事務所の経営したり、講師・音響監督や関連メディアの企画・制作に携わったり・・・。
アニメと全く関係の無い業界でサイドビジネスをやってる人もいる。若手はバイト兼業がデフォ。
まず「声の仕事だけ」で食ってる人は皆無と云っていい。


[アンケートの結果(94人)を見る]

【5:31】風呂で読書
[設問] 湯船につかりながら読書をすることってありますか?

[選択肢] 1: あります 2: ありません 3: 任意 4: もりたぽ
[実施期間] 2012年3月9日 22時33分 〜 2012年3月9日 22時59分

22 :名無しさん 12/03/09 22:47 ID:YvR6HCOKPh (・∀・)イイ!! (-1)
さすがにハードカバーの本は持ち込まないけど、漫画雑誌はよく読んでるな。水がぶっかかってふにゃふにゃになるけど。


23 :司書からのお願い 12/03/09 22:54 ID:1FRTd7kn9K (・∀・)イイ!! (4)
>>8
図書館で働いてんだが、明らかに風呂で読んでたんだろう
(雨濡れや水没とは濡れ方が明らかに違うし)
という本は何度も見れるよorz

ブックカバー(透明のあのカバーのことね)が表紙についてるからか
図書館の本だからどうでもいいとか思ってるのかも知れないが
司書にはモロバレだし弁済だから図書館の本では絶対にやらないでね


24 :名無しさん 12/03/09 22:54 ID:,JfJ66KybP (・∀・)イイ!! (-1)
風呂で読む用加工された書籍や
風呂桶に渡して使うブックスタンドも売られてるけど
風呂で読みたいなーと思えるタイトルがイマイチ見つからなくて手を出してない

ラミネート機械が安くて性能良くなってるようだから
そのうち色彩の鮮やかな画集とかを自分でラミネート加工して
風呂に持ち込んでみようかなとは思ってる


25 :名無しさん 12/03/09 22:55 ID:Fe_vQf9m4Y (・∀・)イイ!! (-1)
長風呂すると頭痛くなるのでないです


26 :名無しさん 12/03/09 22:57 ID:8w8DEQgZEK (・∀・)イイ!! (-1)
濡れてもいい本ってあるよね
でも肝心の中身がないので意味がないけど
メカ系はそれこそ故障原因になるから嫌だし

時計表示がついたお風呂用TVでもつけたいな


27 :名無しさん 12/03/09 22:57 ID:QzYEAkam2y (・∀・)イイ!! (-1)
本が傷むのが嫌なのでしない
防水スマホで読む事はあるけど腕が痛くなる


28 :名無しさん 12/03/09 22:59 ID:QzYEAkam2y (・∀・)イイ!! (-1)
本が傷むのが嫌なのでしない
防水スマホで読む事はあるけど腕が痛くなる


29 :名無しさん 12/03/09 23:00 ID:Kjutsp5tAX (・∀・)イイ!! (-1)
単行本をお風呂で読む用とかで買ってる
ふにゃふにゃになるのは別に気にしない
良かったらその本を応援するつもりでもう一冊買うので


30 :名無しさん 12/03/09 23:02 ID:7sOT8TNq43 (・∀・)イイ!! (-1)
風呂にまで入って本を読もうという気はおきないな
本ももったいないし


31 :名無しさん 12/03/09 23:57 ID:8w8DEQgZEK (・∀・)イイ!! (-1)
図書館の本を風呂に持ち込むのはどうかと思うね


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:2】アポエル準々決勝進出
[設問] 間違えて配ってしまったので再度モリの配布を行います。

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント予想アンケートで
アポエルが準々決勝に進出しましたので、アポエルに投票された方のうち
25名の方にモリを配布します。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2012年3月9日 21時55分 〜 2012年3月12日 21時55分

2 :名無しさん 12/03/09 23:51 ID:v6HexzNlkf (・∀・)イイ!! (-4)
うひょー
120森ありがとう〜


[アンケートの結果(23人)を見る]

【7:15】しろねこ
[設問] 道で白猫さん見つけて
かわいー(*´Д`)だいすきー!
とかおもってたら
ビニール袋だった(ノД`)・゚・

−−−

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2012年3月9日 22時51分 〜 2012年3月9日 22時55分

6 :名無しさん 12/03/09 22:53 ID:XzNm0ZMqFM (・∀・)イイ!! (2)
夜の道端でで粗大ゴミかと思ったら
しゃがみながらケータイいじってる人だった


7 :名無しさん 12/03/09 22:54 ID:dhidZBa12o (・∀・)イイ!! (0)
よくありすぎて困る


8 :名無しさん 12/03/09 22:54 ID:A,zSX6PDM- (・∀・)イイ!! (2)
道に落ちてるハンカチが、おパンツ様に見える様なもんか


9 :名無しさん 12/03/09 22:54 ID:pRpbfPhoww (・∀・)イイ!! (3)
野良犬かと思ってよく見たら狸だったことなら


10 :名無しさん 12/03/09 22:54 ID:Fe_vQf9m4Y (・∀・)イイ!! (0)
ドンマイw


11 :名無しさん 12/03/09 22:56 ID:1FRTd7kn9K (・∀・)イイ!! (2)
あーあるある、この前もかわいい猫だなとか思ってたら
てけりり、てけりり
と鳴いたから違う動物だというのだけは分った
でもなんだったんだろうなあの動物は?


12 :名無しさん 12/03/09 22:56 ID:WDVZCgVBkD (・∀・)イイ!! (0)
逆ならある
車運転しててビニール袋っぽいものが道の真ん中に落ちてるなと思ったらorzで慌ててよけたり


13 :名無しさん 12/03/09 22:57 ID:_WJz-jt33C (・∀・)イイ!! (0)
ビニール袋だと思ったら白猫だった


14 :名無しさん 12/03/10 01:53 ID:-NBTbGVk8y (・∀・)イイ!! (0)
>>11エルバッキーだったりして


15 :名無しさん 12/03/11 23:50 ID:y54WRA6v-Z (・∀・)イイ!! (0)
白い猫かと思ったらインキュベーターだった


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:7】バカ+?+シノビ(+没キャラ) -珍答-
[設問] この選択肢を選んだ方は『キルミーベイベー』の読者・視聴者である可能性が
高いと思われますが、この作品に対するあなたの評価は?

[選択肢] 1: 10森ゲット 2: 読者・視聴者ではない 3: ++ 4: + 5: ±0 6: − 7: −− 8: わからない 9: その他
[実施期間] 2012年3月9日 21時21分 〜 2012年3月9日 22時21分

2 :名無しさん 12/03/09 21:22 ID:3vI0-Pn,dR (・∀・)イイ!! (2)
キルミンずぅなら見てた


3 :名無しさん 12/03/09 21:23 ID:-cHfTfkIm2 (・∀・)イイ!! (2)
歌がすげえ


4 :名無しさん 12/03/09 21:24 ID:Ec2h_Lb0s4 (・∀・)イイ!! (1)
最初から珍答狙いで選択肢探してたら
おもわず呉織と間違えて呉服屋選ぶところだった


5 :名無しさん 12/03/09 21:24 ID:YoK6w.T0Kw (・∀・)イイ!! (1)
他の作業をしながらBGV的に流しておくのに丁度いい


6 :名無しさん 12/03/09 21:32 ID:eIxgMiQ9TL (・∀・)イイ!! (2)
わさわさ


7 :名無しさん 12/03/09 21:38 ID:Wt-iMdy423 (・∀・)イイ!! (2)
キルミーベイベーはHUNTERxHUNTER、ちはやふるの真裏なので見れませんorz


[アンケートの結果(23人)を見る]

【9:13】お前ら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
[設問] 久しぶり┗(^o^)┓

[選択肢] 1: おちん●ぽみるく
[実施期間] 2012年3月9日 19時9分 〜 2012年3月9日 22時1分

4 :名無しさん 12/03/09 19:13 ID:m3Gsfundnv (・∀・)イイ!! (3)
「●」に入る文字がぜんぜんわかりません


5 :名無しさん 12/03/09 19:15 ID:T6Ku7Yi0fs (・∀・)イイ!! (1)
おちんもりたぽみるく


6 :名無しさん 12/03/09 19:16 ID:uiGbk.eNQq (・∀・)イイ!! (0)
(・ω・)ノ


7 :名無しさん 12/03/09 19:19 ID:i.tmQQjVk- (・∀・)イイ!! (0)
タイトル長ったらしくて一覧表示が乱れて迷惑


8 :名無しさん 12/03/09 19:28 ID:WCcP8o8Pgr (・∀・)イイ!! (0)
こんな質問に答えさせることで喜んでるの?
って言われたいから質問したの?


9 :名無しさん 12/03/09 19:35 ID:KBBxBSlcMl (・∀・)イイ!! (0)
誰だよ!!!!!!!!!!!!!


10 :名無しさん 12/03/09 20:10 ID:tETHod2nBy (・∀・)イイ!! (0)
おう、久しぶり


11 :名無しさん 12/03/09 20:33 ID:-wmeXm.fvB (・∀・)イイ!! (0)
いやらしい色の円グラフですね


12 :名無しさん 12/03/09 20:34 ID:8--vs-PUlX (・∀・)イイ!! (0)
ぽみるく!!
なんかの魔法技みたいだな


13 :名無しさん 12/03/09 21:22 ID:z69CcsaXfD (・∀・)イイ!! (1)
どちら様だよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:19】バカ+?+シノビ(+没キャラ)
[設問] 【問】(ボンクラ問答)
「進路調査票、はよ出さんとゆかり先生に怒られるでぇ」
「大阪、お前は将来何になりたいんだ?」
「『 A 』さんになりたいねん」
「進路調査票にもそう書いたのか?」
「『 B 』、なんてな」
「・・・(結局、どっちなんだろう?)」

『 A 』と『 B 』に一聞すると同じ言葉が入る時、大阪さんがなりたいと言っていた職業は?

[選択肢] 1: ◆◇◆モリタポ◆◇◆ 2: ◆◇◆わからない◆◇◆ 3: ◆◇◆またお主か◆◇◆ 4: ICPO 5: 獣医 6: 教師 7: 魚屋 8: 肉屋 9: 的屋 10: 八百屋 11: 写真屋 12: 風呂屋 13: 運送屋 14: 呉服屋 15: 越後屋 16: 情報屋 17: 便利屋 18: 掃除屋 19: 万事屋 20: 殺し屋 21: ポッポ屋 22: パーマ屋 23: 空賊 24: 葬儀社 25: クイーン 26: 宇宙海賊 27: ハーレム王 28: ファミレス店員 29: シークレットサービス 30: その他
[実施期間] 2012年3月9日 20時56分 〜 2012年3月9日 21時18分

10 :名無しさん 12/03/09 21:00 ID:iHg5-YuqlV (・∀・)イイ!! (0)
そうじや、かとおもたら、うんそうや、ってのがあったか
早まってしまった・・・


11 :名無しさん 12/03/09 21:01 ID:GO9MDa7xlu (・∀・)イイ!! (2)
ドモホルンリンクルを作る人


12 :名無しさん 12/03/09 21:01 ID:RAGu2SRisw (・∀・)イイ!! (1)
大阪、お好み焼き


13 :名無しさん 12/03/09 21:01 ID:WMgewG6evM (・∀・)イイ!! (1)
おもわず、海賊王を探してしまった。


14 :名無しさん 12/03/09 21:02 ID:3.28pMEhJ_ (・∀・)イイ!! (1)
トマトを食べるんだ


15 :名無しさん 12/03/09 21:02 ID:x1V3451,ts (・∀・)イイ!! (-1)
おお、掃除屋でも行けるな


16 :名無しさん 12/03/09 21:04 ID:BKGZbWadF5 (・∀・)イイ!! (1)
ハイヤー!


17 :名無しさん 12/03/09 21:08 ID:0ixZkh.n4k (・∀・)イイ!! (-1)
この場合、"掃除屋"はアンケートの題名にかからないので駄目ね


18 :名無しさん 12/03/09 21:18 ID:rzwBapmTW7 (・∀・)イイ!! (1)
-珍答- が分かってしまった


19 :17 12/03/09 21:49 ID:0ixZkh.n4k (・∀・)イイ!! (-1)
あ、いけなくはないわ


[アンケートの結果(400人)を見る]

1 21031206030894118 4119 4120 4121 4122 41235152618172108225 < >