総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2103020583086411451425900 5901 5902 5903 5904617572038217 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:35894.自民党支持者にお聞きします(747人) 2:36143.男の子が銭湯で女風呂は何歳までOK?(2,000人) 3:36032.90:10(424人) 4:36139.電化製品を選ぶ時 その2(190人) 5:35062.COMIC LO(104人) 6:36134.期末テスト(1,000人) 7:36135.車の窓から手を出して(500人) 8:23662.青森県のイメージ(400人) 9:35649.酸性?アルカリ性?(1,001人) 10:35573.語呂合わせ 番外編(700人) 11:36058.モリタポの使い道(途)は?(1,000人) 12:35965.別れた憎いパートナーに似てくる子ども(1,000人) 13:35634.問題な日本語(158人) 14:36123.今日の朝ごはん(1,000人) 15:33168.【だから2が最強だと何度ry】(217人) 16:35452.僕は昨日、あるコソアンのユーザさんを絶望させてしまいました。(893人) 17:36124.PCの前にいる時間(500人) 18:35648.1000モリでアンケートを立てるなら(1,000人) 19:36102.なつかしソング(1,000人) 20:36019.まさかの400モリ(6人) 21:33953.貰って嬉しいのは…(21,634人) 22:36112.子どもは……(500人) 23:35736.カルボナーラに玉ねぎ(656人) 24:36092.「ヱヴァ:破」のヒロイン(1,001人) 25:36101.メールどのくらいで返す?(777人) 26:36078.飲酒と喫煙の相関(1,500人) 27:36111.真夜中の甚平(250人) 28:36075.女性の「チラ見え」は見ても良い?(600人) 29:36087.RSSリーダー(3,000人) 30:35955.マイケルジャクソンが肌の病気だったということを知っていますか?(1,000人) 31:36089.エンドレスエイト(888人) 32:36067.次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(1,020人) 33:36073.元気になろーソン(1,001人) 34:36099.レポートが(53人) 35:36094.夢の陰毛アンケート(1,000人) 36:35447.やましくないならバッグの中身を見せて(2,000人) 37:36059.【風流な】セミの鳴き声【断末魔】(200人) 38:36074.Flashを使ったWebページ、好きですか(2,000人) 39:36090.自転車2人乗りに使うアレ(1,000人) 40:35898.エンドレスエイト(1,000人)

1 2103020583086411451425900 5901 5902 5903 5904617572038217 < >

【1:66】自民党支持者にお聞きします
[設問] 次の総選挙は麻生総理で戦う?総裁選を前倒しをして戦う?
どちらがいいでしょうか?

[選択肢] 1: 麻生総理で戦う 2: 総裁選を前倒しをして戦う 3: モリタポ
[実施期間] 2009年7月13日 12時27分 〜 2009年7月14日 12時27分

57 :名無しさん 09/07/14 11:23 ID:cG72o3OM7D (・∀・)イイ!! (3)
そもそも、議院内閣制が嫌だ。
内閣は国会に対して責任を負うのではなく、国民に対して責任を負え。
そのためには、国民から、国会を経ずに、直接公選すべきだ。


58 :名無しさん 09/07/14 12:17 ID:67hll2xLI2 (・∀・)イイ!! (7)
俺は麻生さん好きだからな。
何で批判されてるのか良くわからんのが正直なところ。


59 :名無しさん 09/07/14 13:14 ID:yx4PhEUvI8 (・∀・)イイ!! (4)
自民党の中から総裁の足を引っ張る行為を嬉しそうにやってる連中が
今回の選挙敗北の原因。己の権力欲のみで国民の事など1ミリも考えて
いないんじゃないか。醜い。


60 :名無しさん 09/07/14 13:17 ID:67hll2xLI2 (・∀・)イイ!! (2)
>>57
日本人は、カリスマトップの資質のある人が少ないから、
今くらいの権力の無さの内閣総理大臣が丁度良いと思うよ。
下手なのトップにすえたら偉いことになる。


61 :名無しさん 09/07/14 14:17 ID:kOD.b4FNba (・∀・)イイ!! (2)
>>57
憲法学の入門書でも読んだほうがいいよ?


62 :名無しさん 09/07/14 19:57 ID:.rjfmFZC.C (・∀・)イイ!! (6)
自分らが選んだ総理が人気無かったからって「麻生降ろし」って…
消耗品じゃないんだからさ、交代させることよりも
どうカバーしていくかを考える方が大事なのに。
麻生降ろし言ってる連中は自分で党の顔に泥塗ってるってこともわからないの?

やっぱ俺は麻生が好きだ
麻生頑張れ超頑張れ!!


63 :名無しさん 09/07/14 23:58 ID:tGVXBEB,,k (・∀・)イイ!! (1)
少なくとも今の自民党の中で、頭張れる資格を持った人間は、麻生以外いない気がする。
麻生降ろしを目論んで文句ばっか垂れてる奴で、誰か頭張ってみぃ?
大恥かいて消え去るのが必定。


64 :名無しさん 09/07/15 00:42 ID:KAh7Q-kzyx (・∀・)イイ!! (0)
麻生総理で戦うしかないだろ。その前にテレビを何とかしろ。
テレビ大好きのウチの親まで「何かオカシクネ?」って言うぐらい偏ってるのは何でだ?

>>62俺も麻生が好きだ。麻生頑張れ超頑張れ!!俺も頑張るから・・・


65 :名無しさん 09/07/19 12:41 ID:79NZQ1hma0 (・∀・)イイ!! (1)
民主支持って、団塊爺が多いんだよな。
やたら天誅したがってるのよ。


66 :名無しさん 09/07/19 22:07 ID:.32Nnw8Nit (・∀・)イイ!! (1)
中川秀直はもっと早くから何とか出来なかったものかなぁ、と思う。
行動するにあたっての最優先事項が「とにかく目立って大物振ること」だから
周囲にはマイナスの影響しか及ぼさない。
麻生降ろしにしたって、そんなにも降ろしたかったのなら
こっそりと周到に現実的な準備をしてくるべきだったのに、
結局はテレビの前で馬鹿騒ぎすることしか出来なかったし。
本人はマスコミを利用してるつもりなんだろうが、そう思っているのは
同じような性格の馬鹿な連中だけだろうに。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(747人)を見る]

【2:79】男の子が銭湯で女風呂は何歳までOK?
[設問] お母さんが息子をつれて女風呂にいれるのは
何歳までの息子さんならOKだと思いますか?
世間一般じゃなくて個人的にはの答えでお願いします。
男性は予想でお願いします。

[選択肢] 1: (女)3歳まで 2: (女)幼稚園児まで 3: (女)小学1年生まで 4: (女)小学2年生まで 5: (女)小学3年生まで 6: (女)小学生まで 7: (女)中学生まで 8: (女)未成年まで 9: (女)母同伴なら何歳でもOK 10: (女)赤ちゃんでも男ならダメ 11: (男)3歳まで 12: (男)幼稚園児まで 13: (男)小学1年生まで 14: (男)小学2年生まで 15: (男)小学3年生まで 16: (男)小学生まで 17: (男)中学生まで 18: (男)未成年まで 19: (男)母同伴なら何歳でもOK 20: (男)赤ちゃんでも男ならダメ 21: 半陰陽です 22: モリタポ
[実施期間] 2009年7月19日 19時21分 〜 2009年7月19日 21時11分

70 :名無しさん 09/07/19 20:57 ID:XJCdGrTXaX (・∀・)イイ!! (1)
女の子の性を意識し始めたのは小学校5年生ぐらいかな、クラスの子の胸が膨らんできてそれが気になり始めてからだよ。
なので、小学校高学年から男女別でいいんじゃないかと思います。


71 :名無しさん 09/07/19 21:00 ID:ziL5EEHGSN (・∀・)イイ!! (0)
男の子が入ってようが全く気にならないが
小学校高学年くらいからは分けた方が良いかもね、異性を意識し始める頃だから


72 :名無しさん 09/07/19 21:03 ID:FJ0NaVeJVh (・∀・)イイ!! (1)
子供は煩いから小3ぐらいまでの年齢は親と一緒に入って欲しい
一人で入ったら注意する人がいなくなるからな


73 :名無しさん 09/07/19 21:03 ID:DQzKhgnZcB (・∀・)イイ!! (0)
個人的には1年生ぐらいが限度だと思うけど
低学年の子をひとりで行かせるのが不安なのも判るので
難しい問題だなと思います


74 :名無しさん 09/07/19 21:06 ID:jmxrGqlMV8 (・∀・)イイ!! (-1)
小学生の内は許して欲しい


75 :名無しさん 09/07/19 21:06 ID:j1iLEp6bIe (・∀・)イイ!! (0)
昔は「男女7歳にして席を同じゅうせず」ってのがあったんだけどねえ。
今でも普通に小学3年生が限度っちゃあ限度じゃないかな。
自分が小3位の時には、あのネエチャンおっぱいデカイなーとか思ってたわけだけども。


76 :名無しさん 09/07/19 21:14 ID:YYZYjf-xmx (・∀・)イイ!! (0)
私が子供の頃、6年生でかなりガタイのいい奴が女湯に入ってるって
同じ銭湯に行ってる子がすごく嫌がってたのを思い出したわ


77 :名無しさん 09/07/19 21:17 ID:lfsTxj5cCB (・∀・)イイ!! (0)
ライブドアニュースにのせるための、アメーバニュースのアンケ
じゃないよね・・・・・?
ライブドアニュース・・・・のこの話のページ・・・。
http://news.livedoor.com/article/detail/4258057/


78 :名無しさん 09/07/19 21:18 ID:jENyiBMVXz (・∀・)イイ!! (0)
小学生くらいのコが、お母さんと一瞬に恥ずかしそうにお風呂に入ってくるのを見ると
可愛いくてたまりません(*^-^*)


79 :名無しさん 09/07/19 21:24 ID:myOZbx0OfP (・∀・)イイ!! (2)
>>73
凄い分かる。我が家にも弟と妹がいるから。だがしかし
我が家の場合
3男(今年から新高校生)
「行きと帰り不安だから兄貴、一緒に付いて来て?今日は練習頑張ったから
いいよね、ご褒美で。ダメ?」
長女(今年、新大学生)「兄貴が行くなら私も一緒に行く。早く行きましょ」
俺(長男)「仕方が無いな。おまいらがそこまで言うなら」
3男「帰れよお前」
長女(何も答えてくれない。どうやら無視されているようだ)
長女「次男兄貴、さ早く行きましょ」
次男「まあ待てよ。みんなで仲良く・・・・」
3男「コイツが来るなら俺行かない」長女「私も帰る」

・・・・・・俺が何をしたorzorzorz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:35】90:10
[設問] 別にアンタに会いに来た訳じゃないんだからね!しっかりアンケートの
練習なんだから勘違いしないでよね!
---------------------------------------------------------------
彼女(彼)のツンデレの理想的な割合はどれくらいですか?

[選択肢] 1: ツン99% デレ1% 2: ツン90% デレ10% 3: ツン80% デレ20% 4: ツン70% デレ30% 5: ツン60% デレ40% 6: ツン50% デレ50% 7: ツン40% デレ60% 8: ツン30% デレ70% 9: ツン20% デレ80% 10: ツン10% デレ90% 11: ツン1% デレ99% 12: デレは認めるがもう1つは私に言わせろ 13: ツンドラなら教わった 14: 頑固オヤジのいる店ってツンデレってこと? 15: モリタポに勝るデレはなし 16: 任意
[実施期間] 2009年7月16日 21時40分 〜 2009年7月23日 21時40分

26 :名無しさん 09/07/17 06:22 ID:SHs8,le5zk (・∀・)イイ!! (1)
ツンツン 角田のテーユー号〜


27 :名無しさん 09/07/17 06:43 ID:l-eQvPByvH (・∀・)イイ!! (2)
ツンの部分が理不尽でさえなければ、割合なんて関係ないと思うんだ


28 :名無しさん 09/07/17 06:43 ID:V-BONRjLHp (・∀・)イイ!! (0)
デレるくらいなら最初からツンツンするな
ツンツンするならデレデレせずにツンを貫け

誰が言ったか知りませんが、まさにその通りだと思います!


29 :名無しさん 09/07/17 06:53 ID:DRRORQTOYz (・∀・)イイ!! (3)
ツン0%でいいです


30 :名無しさん 09/07/17 07:25 ID:JFEyuoYtPN (・∀・)イイ!! (1)
人による


31 :名無しさん 09/07/17 07:31 ID:cIk7pSITKJ (・∀・)イイ!! (1)
ツンデレとドMの要素同時に欲しい


32 :名無しさん 09/07/18 01:05 ID:4DywheDBL. (・∀・)イイ!! (1)
やはり7:3がツンデレの黄金率のようだな


33 :名無しさん 09/07/18 01:11 ID:4DywheDBL. (・∀・)イイ!! (2)
ツンデレには、物語の進行と共にデレ期に移行する『長期型』と、
二人きりになったときにデレたりする『短期型』がある。
     ──民明書房刊『ツンデレ─ヨーゼフ・ツンデレ博士型双極性パーソナリティ障害─』より


34 :名無しさん 09/07/18 01:39 ID:rIYqoyoVfe (・∀・)イイ!! (1)
ツンデレって何?とあえて聞いてみる
範囲も用法も広すぎて何だか分からん


35 :名無しさん 09/07/19 19:40 ID:mM,bOXNQnS (・∀・)イイ!! (1)
平均すると半々でいいかな


[アンケートの結果(424人)を見る]

【4:23】電化製品を選ぶ時 その2
[設問] 中国製のものを選ばなかった理由を下から選んでください

[選択肢] 1: 中国製なんて信用できるかっ 2: 中国が嫌い 3: 日本の会社を応援したい 4: 特に理由はない
[実施期間] 2009年7月19日 17時45分 〜 2009年7月20日 17時45分

14 :名無しさん 09/07/19 17:53 ID:1BBwh_rxwT (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりちょい不安だよね


15 :名無しさん 09/07/19 17:54 ID:hIS._8l45U (・∀・)イイ!! (0)
日本の会社の方が修理依頼などがしやすいかなと思って


16 :名無しさん 09/07/19 17:54 ID:pfBhRi3t0b (・∀・)イイ!! (1)
同じ性能で保証も行き届いていて日本製よりずっと安ければ中国製を選ぶけど、
同価格とかちょっと安い程度だったら日本製を選ぶかな。

ついこのあいだ窓用クーラーを購入したのですけど、
コロナ(日本製)とハイアール(中国製)でどっちにしようか迷って
コロナのを買いましたよ。


17 :名無しさん 09/07/19 17:54 ID:myOZbx0OfP (・∀・)イイ!! (1)
唯一、中国製品で信用出来るのは核爆弾くらいだな。
なんで連中は爆発物作成スキルがムダに高いんだ・・・・・


18 :名無しさん 09/07/19 17:58 ID:_It_Xn,L_z (・∀・)イイ!! (4)
>>17
いわゆる「火薬を発明した国」だからかなw


19 :名無しさん 09/07/19 18:01 ID:yBq_vzdpr6 (・∀・)イイ!! (2)
「日本製を選んだ」ではなく「中国製を選ばなかった」
だってまったく同じ製品&サポートなら中国製を選ぶ理由なんてないんだから


20 :名無しさん 09/07/19 18:06 ID:VcXYD386pW (・∀・)イイ!! (2)
メーカーにもよります。
たとえば、
中国製(の中身、製造会社)がFOXCONN、日本製がS○NY製なら
間違いなく中国製。


21 :名無しさん 09/07/19 18:11 ID:rLbsp5dYgv (・∀・)イイ!! (0)
情報統制の国の情報機器を使う理由がない


22 :名無しさん 09/07/19 18:40 ID:IqPuNkqe9f (・∀・)イイ!! (0)
>>17
去年の四川アバ地震。
地価保管庫の核爆発で大地震。
核保有国は知っているけれど、コトを荒立てると、本当に攻撃しなければならなくなるから、
地震だということにしているだけ。
アメリカにしたってロシアにしたってガチで中国と戦争したくないからな。


23 :名無しさん 09/07/19 19:15 ID:abo_LQ_QaN (・∀・)イイ!! (1)
二つ選ばせてもらいたかったな
中国製が信用できないの+日本の会社を応援したいの


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(190人)を見る]

【5:12】COMIC LO
[設問] LOで最強の作家といえば誰ですか?

[選択肢] 1: 月吉ヒロキ(異論は認めない)
[実施期間] 2009年7月4日 0時42分 〜 2009年7月4日 0時44分

3 :名無しさん 09/07/04 00:43 ID:ZqiXcxG-6q (・∀・)イイ!! (0)
はい


4 :名無しさん 09/07/04 00:44 ID:8jinAcx9UN (・∀・)イイ!! (0)
who?


5 :名無しさん 09/07/04 00:44 ID:N_84V8QbmZ (・∀・)イイ!! (0)
で、誰??


6 :名無しさん 09/07/04 00:44 ID:ooWaLsxAE2 (・∀・)イイ!! (0)
そーですねー


7 :名無しさん 09/07/04 00:44 ID:bD9UH2jw,V (・∀・)イイ!! (0)
まったく関係ないが「散歩人」って人の単行本は出ているのか?


8 :名無しさん 09/07/04 00:44 ID:MjuCbe01Ib (・∀・)イイ!! (3)
黒タイツの神様……か……


9 :名無しさん 09/07/04 00:45 ID:TmOaaEAy7z (・∀・)イイ!! (0)
月吉…月吉…うーん…


10 :名無しさん 09/07/04 03:01 ID:DTJWsckeec (・∀・)イイ!! (0)
誰だよwww
と思って調べたら知ってた
個人的には好きだが嫌いな人は嫌いだろうね


11 :名無しさん 09/07/04 03:07 ID:PQ2G1lpuM9 (・∀・)イイ!! (0)
バー・ピーチピット(ローZEンの作者とは無関係)


12 :名無しさん 09/07/19 18:50 ID:.wLUFsOBbS (・∀・)イイ!! (0)
独蛾のエロさがすばらしすぎる


[アンケートの結果(104人)を見る]

【6:49】期末テスト
[設問] 「どうしよう・・・この4択問題の答えがわからない・・・」
そんな時、あなたはどれを選びますか。カンでお答えください。

[選択肢] 1: a 2: b 3: c 4: d
[実施期間] 2009年7月19日 15時24分 〜 2009年7月19日 16時18分

40 :名無しさん 09/07/19 15:54 ID:RhGWhtTVpo (・∀・)イイ!! (0)
アンケぼーっと見てたらcだけ浮いて見えたよ
abdと形が違うから目に留まったのかな


41 :名無しさん 09/07/19 15:56 ID:-oEN2dOHFM (・∀・)イイ!! (2)
dを選んだけどおっぱいの話ならどの選択肢も正義だ。


42 :名無しさん 09/07/19 15:57 ID:WkCApMfeDo (・∀・)イイ!! (-13)
モリタポ少しわけてください50しかありません死にそうでつ(´・(ェ)・`)


43 :名無しさん 09/07/19 15:58 ID:OFB2ykhdoO (・∀・)イイ!! (2)
おっぱいの話だったらbにしてたな


44 :名無しさん 09/07/19 16:02 ID:YM0EIH3Z9Z (・∀・)イイ!! (0)
俺の経験からbが多い


45 :名無しさん 09/07/19 16:19 ID:DYR7L_1Txv (・∀・)イイ!! (0)
cを選んだが多くて安心したw


46 :名無しさん 09/07/19 16:21 ID:e,Oq0uTN59 (・∀・)イイ!! (0)
cはa,b,dより丸い文字だから親しみがあるのかな?


47 :名無しさん 09/07/19 17:03 ID:,8mZ5tChSK (・∀・)イイ!! (-6)
>>48の夕食はうんこ飲み物はおしっこ


48 :名無しさん 09/07/19 17:04 ID:Ejl53D4jqp (・∀・)イイ!! (1)
その他の選択系問題で選んだ答えとのバランスで選ぶ


49 :名無しさん 09/07/19 18:50 ID:PKz,WaOLNX (・∀・)イイ!! (2)
試験対策に過去問からa〜dの出現数を数えたことを思い出した


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:54】車の窓から手を出して
[設問] 走っている車(または列車等)の窓から手を出して、風圧をてのひらに受け、「これがおっぱいの感触だ」と思って
興奮したことはありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2009年7月19日 16時17分 〜 2009年7月19日 16時36分

45 :名無しさん 09/07/19 16:35 ID:5hjmJIEdlD (・∀・)イイ!! (1)
モロチン!
いや、モチロン!


46 :名無しさん 09/07/19 16:36 ID:hWeDqMqLMU (・∀・)イイ!! (0)
元ネタは漫画『カメレオン』なんだけどバレーボーイズか稲中か一瞬迷うよな。


47 :名無しさん 09/07/19 16:37 ID:FI9WT5dZHh (・∀・)イイ!! (2)
顔を出して、ぱふぱふを楽しむんだ!


48 :名無しさん 09/07/19 16:37 ID:v4ExFf6lhb (・∀・)イイ!! (1)
やった事はない。
自分のHカップを好きなだけ触れるので。


49 :名無しさん 09/07/19 16:37 ID:rGeOGeab18 (・∀・)イイ!! (2)
なまイカ触って
「これがマンチョの感触」
ってのはやった。


50 :名無しさん 09/07/19 16:37 ID:ehmadFuTVd (・∀・)イイ!! (0)
全裸でタイタニックごっこしながら軽トラの荷台に乗って
高速に行けばパイズリしているような感触になるじゃん!
お前ら、やったな!


51 :名無しさん 09/07/19 16:38 ID:KXQAK1WX_F (・∀・)イイ!! (3)
深夜のTV番組でやってたので試してみたことはある。
なんか風圧を受けながら横で実際のおっぱい揉んでたような内容だったがw


52 :名無しさん 09/07/19 17:30 ID:g9RVLXbl1Z (・∀・)イイ!! (1)
>>1
危険だからやめようね。


53 :名無しさん 09/07/19 17:32 ID:raS0JwUCPi (・∀・)イイ!! (1)
大学の頃、俺の友達が
これがおっぱいの感触なんだよ!
なちゅぱい〜!(ナチュラルなおっぱいの感触って意味だと思う)
って喜んでましたw


54 :名無しさん 09/07/22 05:21 ID:G4kZapI4gu (・∀・)イイ!! (0)
夏だと稀にカブトムシが刺さる


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:55】青森県のイメージ
[設問] 青森県といえば、どんなイメージですか?
(改行は3行まででお願いします)

[選択肢] 1: りんご 2: 任意
[実施期間] 2008年6月6日 22時19分 〜 2008年6月6日 22時43分

46 :名無しさん 08/06/07 02:17 ID:K1ItFaH7Lu (・∀・)イイ!! (0)
青森ニンニクは日本一いいいい!


47 :王立宇宙軍若野盆地の翼竹村竹子029 08/06/07 02:54 ID:f,zNe46AKj (・∀・)イイ!! (0)
恐山・杉沢村・イタコ・津軽三味線・りんご


48 :名無しさん 08/06/07 03:22 ID:1o8CGvstIb (・∀・)イイ!! (0)
ニコニコ動画でブームになってた吉幾三が
こっちじゃ完全にスルーされてて吹いたww


49 :九州の青森人 09/07/19 16:56 ID:kqSAXYrlm3 (・∀・)イイ!! (1)
白神山地(世界遺産)、斜陽館、ねぶた祭り、恐山、イタコ、キリストの墓、十和田湖、酸ケ湯温泉、津軽三味線、尻屋崎、吉幾三、津軽為信、陸羯南
八甲田山、大間のマグロ、仏が浦、飢餓海峡、岩木山、奥入瀬川、小川原湖、浅虫温泉、田子町のにんにく、青函トンネル、十三湖、棟方志功、太宰治
青森山田高校、青森ベイブリッジ、北里大学、八戸工業大学、弘前城、ヒバ、六ケ所村、淋代海岸、竜飛岬・・・・・最後に・・リンゴ


50 :名無しさん 09/07/19 17:05 ID:3XT3iPfIQA (・∀・)イイ!! (0)
やはり弘前城と桜じゃなかろうか。
先日フロリダに旅行に行ったら、アメリカ人にJapaneseか?と
話しかけられて、そうだと答えたら、
「最近青森に行って小さいけどとてもきれいな城と、
沢山の桜をみてとても感動した」って。
青森には青函連絡船に乗る為に寄ったことしかないけど、
今度ゆっくり弘前城に行ってみることにします。


51 :名無しさん 09/07/19 17:09 ID:SAXJVsm4o1 (・∀・)イイ!! (1)
りんごと恐山とイタコ、太宰治と棟方志功に津軽海峡・・・
よしまだ出てない

ナンシー関


52 :名無しさん 09/07/19 18:04 ID:ngd3pbQJvN (・∀・)イイ!! (5)
田んぼアート
yahooのトップニュースにもなったのだが、意外と知られていない。


53 :名無しさん 09/07/19 19:16 ID:vBmR_2jETV (・∀・)イイ!! (0)
ナンシー関と棟方志功。


54 :名無しさん 09/07/20 01:45 ID:JX0tFFRFoB (・∀・)イイ!! (0)
縄文時代は日本の首都。ツカル


55 :名無しさん 09/07/22 05:24 ID:G4kZapI4gu (・∀・)イイ!! (0)
下北半島のデザインが神すぎる


[アンケートの結果(400人)を見る]

【9:51】酸性?アルカリ性?
[設問] 35607を見て気になったので

水溶液の性質をあらわす「pH」という単位がありますが、
次のうち酸性はどちらでしょうか?

[選択肢] 1: pH=1 2: pH=14
[実施期間] 2009年7月10日 0時24分 〜 2009年7月10日 0時58分

42 :名無しさん 09/07/10 00:54 ID:,Uin7uQuVN (・∀・)イイ!! (1)
酸性・アルカリ性で
リトマス試験紙思い出したw

信号と同じで
「赤」→「青」だと歩く(アルカリ性)なんだよね


43 :名無しさん 09/07/10 00:56 ID:iGtF9gW8uK (・∀・)イイ!! (2)
あれ?ペーハーって読む方が一般的じゃないの?
俺はペーハーって習った。


44 :名無しさん 09/07/10 00:57 ID:7_9GSDJ7j, (・∀・)イイ!! (0)
なめてるナリか?


45 :名無しさん 09/07/10 01:01 ID:YAnI0R.._T (・∀・)イイ!! (0)
高校が洋裁科で国数英だけだったし、中学もあまり真面目な生徒ではなかったので
こういう質問されるたびに恥ずかしい思いとちゃんと勉強をしておけば良かったと・・・、色んな気持ちになる。
将来子供をもった時、教えられないよ〜;


46 :名無しさん 09/07/10 01:26 ID:OmrGg_uFuf (・∀・)イイ!! (3)
>>42
赤は強酸(共産)って覚えてた


47 :名無しさん 09/07/10 01:30 ID:iYYhexTdHF (・∀・)イイ!! (0)
最近はピーエイチって言うんだー!?
常にあらゆる分野に対してアップデートが必要だね


48 :名無しさん 09/07/10 02:08 ID:-NQJdFNR.a (・∀・)イイ!! (1)
>>45
理系の学校を出ても八百屋やってるのよりは…(´;ω;`)


49 :名無しさん 09/07/10 22:30 ID:UKPpdnh.jS (・∀・)イイ!! (0)
>>42 >>46
ルパン酸性赤くなる
借金アルカリ青くなる はローカルなのか


50 :名無しさん 09/07/19 15:31 ID:0eBKj,anl1 (・∀・)イイ!! (1)
>>49
俺と同じ覚え方ktkr
九州以外ならローカルじゃないさ。


51 :名無しさん 09/07/19 16:00 ID:.wLUFsOBbS (・∀・)イイ!! (0)
青梅が梅干しになるから酸性
って覚えろって言われた


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【10:21】語呂合わせ 番外編
[設問] 語呂合わせのアンケに便乗して、思い出した。

「カオシド石ペ」(かおしどせきぺ)

これは何の授業で使われた語呂合わせでしょうか?

わかるひといたら、結構マニアックかも。
もしかしたら同じ先生に教わったとか?

[選択肢] 1: わからない 2: 国語 3: 数学 4: 英語 5: 世界史 6: 日本史 7: 地理 8: 政治 9: 経済 10: 倫理 11: 科学 12: 化学 13: 物理 14: 生物 15: 地学 16: 音楽 17: 美術 18: 忘れた
[実施期間] 2009年7月8日 5時15分 〜 2009年7月8日 6時39分

12 :名無しさん 09/07/08 06:02 ID:TI3q2X4vVN (・∀・)イイ!! (0)
私の頃は「カオシデ石二」だった。


13 :名無しさん 09/07/08 06:04 ID:P6XeR9ta04 (・∀・)イイ!! (0)
生物、生物


14 :名無しさん 09/07/08 06:13 ID:y_fE6HYxij (・∀・)イイ!! (0)
>>5だと思いついたけど、世界史の部類かと思ってしまった・・・


15 :名無しさん 09/07/08 06:18 ID:lLZlw1lncx (・∀・)イイ!! (0)
かおしでせきじさんじゅはく34


16 :杉山真大◆mRYEzsNHlY 09/07/08 06:22 ID:oFeN3qxJwm (・∀・)イイ!! (1)
「カ」ンブリア紀
「オ」ルドビス紀
「シ」ルル紀
「デ」ボン紀
「石」炭紀
「ペ」ルム紀(「二」畳紀)
ね・・・・・なるほど今日日地学って履修どころか授業を行わない高校すらあるくらいだからな。

ちなみに、この後『三ジュ白三四』って続くようで。

「三」畳記
「ジュ」ラ紀
「白」亜紀
新生代第「三」紀
新生代第「四」紀
・・・・・って意味なんだと。


17 :名無しさん 09/07/08 06:24 ID:NH56SW7Nmp (・∀・)イイ!! (0)
地学なのか。うちの高校は地学開講してなかった
ちなみに生物と地理とってたが聞いたこともないな


18 :名無しさん 09/07/08 06:30 ID:e6NpCJuC-c (・∀・)イイ!! (0)
習ってないので雰囲気で地学に賭けたら当たってた
生物でも進化は一応扱われてたけど一般常識レベルになでるだけで
語呂使って年代覚えたりする扱いじゃなかったからな

地学といえば地学教室で偏光顕微鏡で見る鉱石の標本見せてもらったの思い出すな
履修したら文系確定じゃなければ地学とりたかった


19 :1 09/07/08 16:36 ID:y8-wbDm3D6 (・∀・)イイ!! (0)
遅くなりましたがアンケ主です。
コメント欄の通り、正解は『地学』でした。

正解した人おめでと〜!
それと問題の重要な部分を間違ってしまい、本当にごめんなさい。
間違えて覚えてたよ(´・ω・`)


20 :名無しさん 09/07/19 15:43 ID:0eBKj,anl1 (・∀・)イイ!! (0)
高校の理科は化学と物理だったから・・・
まったくわかりませんでしたwww
解説の人サンクス!


21 :名無しさん 09/12/17 09:24 ID:EscI2Vb,rO (・∀・)イイ!! (1)
全然知りません


[アンケートの結果(700人)を見る]

1 2103020583086411451425900 5901 5902 5903 5904617572038217 < >