総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21031206030894118514761766364 6365 6366 6367 636872108232 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:29585.トリコロール(5,000人) 2:29596.衆議院選挙いつになると思う?(2,100人) 3:29602.【我等4人揃って】東胤頼・西竹一・南長義・北信愛【四方守護神!】(100人) 4:29595.回答者にあげるモリタポ(1,000人) 5:28956.ポイントサイト(200人) 6:29589.好きなサンドイッチの中身・その2 (300人) 7:29542.ネットでの誹謗中傷(1,000人) 8:29593.義・・・ではないでしょうか?(34人) 9:29592.第252代ローマ教皇レオ12世没後180年記念 クイズ大会(100人) 10:29590.運転免許持っていますか?(1,000人) 11:29567.逆ちょこ(1,000人) 12:29588.ふぅ(200人) 13:29519.地元の食いしん坊ばんざいアンケ(50人) 14:25582.このアンケのスコア(へぇ!)が1000超えたら(1,200人) 15:29563.未来検索ブラジルの人の嘘について(800人) 16:29581.東京で(300人) 17:29576.ゴルファー(50人) 18:29577.東京オリンピック(300人) 19:29565.バーボンハウスで・・・(300人) 20:29568.あむろ(200人) 21:29557.【問1】(100人) 22:29580.カッパ(200人) 23:29570.パリの中国人だまされ異国の地に稼ぎわずか1回600円、売春婦の悲惨(1,000人) 24:29545.コンビニで働いてる人(3,000人) 25:29566.おやすみ・・・(300人) 26:29556.チャンチャカチャカチャカ、チャンチャン(300人) 27:29548.故障(164人) 28:29515.他人の子を叱った事ありますか?(200人) 29:29533.嫌いな食べ物(200人) 30:29520.ポチっていいとも! 増刊号(1,371人) 31:29547.FF8・FF12の評価(200人) 32:29555.だめぽをくれ(520人) 33:29510.Thanks God, It's FRIDAY!(3,000人) 34:29546.PCのメーカー(1,000人) 35:27202.貰えるとしたら(800人) 36:29544.雪祭り(200人) 37:29274.アンケとスレ(532人) 38:21479.テキスポに投稿する小説のアイディアをくれないか(60人) 39:27085.あなたはテレビを見ながら、2ちゃんで実況しますか?(200人) 40:29536.1,000人の頭の良さ・改(1,000人)

1 21031206030894118514761766364 6365 6366 6367 636872108232 < >

【1:101】トリコロール
[設問] どれか1つ選んで下さい

[選択肢] 1: 青 2: 白 3: 赤
[実施期間] 2009年2月9日 23時17分 〜 2009年2月11日 6時57分

92 :名無しさん 09/02/10 20:24 ID:cG3gWkgkQw (・∀・)イイ!! (3)
「ロール?食い物か何か?」って思ってぐぐったら意味がわかった。

食い物とかと考えてた自分が恥ずかしい。


93 :名無しさん 09/02/10 20:32 ID:Z4pR4vu,sP (・∀・)イイ!! (1)
トリコロールといえば、青が一番重要だろう。
だって青がないと、なんかおめでたい感じになっちゃうじゃないか。

>>46
あれは良いものだ。


94 :名無しさん 09/02/10 20:45 ID:5jPktPH0e- (・∀・)イイ!! (1)
白は何色とでも仲良しだから...


95 :名無しさん 09/02/10 20:46 ID:vUDpoIu3eJ (・∀・)イイ!! (1)
トリコロール一色に染めてみるか


96 :名無しさん 09/02/10 21:16 ID:cOG1d1oCsm (・∀・)イイ!! (5)
tricolore
3 色 か。
なるほど〜


97 :名無しさん 09/02/10 22:54 ID:kELd8aqN6w (・∀・)イイ!! (1)
選択肢が赤、青、白の順になってて赤が一番人気ありそうだと思ったから青に入れたのに…
途中経過見てびっくり


98 :名無しさん 09/02/10 23:11 ID:R23tJbY4NS (・∀・)イイ!! (2)
海を前にし、引き締まった体に白ふんどし。の白


99 :名無しさん 09/02/11 01:00 ID:8BokV60NrJ (・∀・)イイ!! (1)
意外、一番少なかった。
で、この結果で何が分かるんだ?


100 :名無しさん 09/02/11 03:09 ID:FHkUhbxpyQ (・∀・)イイ!! (1)
長崎のB級グルメかと思った


101 :名無しさん 09/02/11 04:40 ID:,bhCS7Gn8R (・∀・)イイ!! (0)
俺がガンダムだ


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【2:42】衆議院選挙いつになると思う?
[設問] 麻生総理就任即解散説があったりしたけどまだ続いてる現内閣。ぶっちゃけ、選挙はいつになると思う?専門家じゃなくても予想してみようじゃないか。

[選択肢] 1: 2月 2: 3月 3: 4月 4: 5月 5: 6月 6: 7月 7: 8月 8: 9月
[実施期間] 2009年2月10日 20時50分 〜 2009年2月11日 0時12分

33 :名無しさん 09/02/10 22:13 ID:-HUSgal1uu (・∀・)イイ!! (1)
7月12日が都議選なので同時にやってほしい
同時にやると投票率が上がる


34 :名無しさん 09/02/10 22:14 ID:.3-PC4Wwop (・∀・)イイ!! (1)
あんなに叩かれてるのに平気そうな顔をしてるから任期満了まで粘りそうだね
麻生がいい総理かどうかはまだわからないけどマスゴミに負けず頑張ってほしい


35 :名無しさん 09/02/10 22:47 ID:5-nCxn,I19 (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず民主党に政権が渡らないことを祈るだけだ
ホントに日本がなくなっちまう


36 :名無しさん 09/02/10 22:51 ID:NzX_i6_GA, (・∀・)イイ!! (0)
さすがに、任期満了までは粘れないだろうと思う。
今はまだ、引退した大御所政治家のMさんを中心としたOB連中が支援してるから、なんとか続けられてるようなもんだけど
このままいったら自民党全体への不信感が強まるのは当然だから、じき引きずりおろされちゃうと思う。


37 :名無しさん 09/02/10 23:57 ID:qKSZ71kE-w (・∀・)イイ!! (2)
もう国民も麻生を批判することすら馬鹿馬鹿しくなって誰も興味を示さず
解散しようがしまいがどうでもよくて結局任期満了までいくんじゃね?


38 :名無しさん 09/02/11 00:07 ID:_6N.bQ1wce (・∀・)イイ!! (-1)
麻生内閣が手っ取り早く支持率を上げようと思うなら、次に挙げる政策を実行すればいい。

・占領憲法の破棄
・核武装
・男女平等政策の見直し
・移民排斥
・アンチ・グローバリゼーション
・女系天皇を認めない
・天皇陛下による靖国参拝実現
・総理大臣の終戦記念日靖国参拝を義務とする
・売国マスコミの禁止
・特定アジアと断交
・天皇侮辱への厳しい罰、不敬罪の復活
・戦後レジーム(サンフランシスコ講和条約以降の戦後体制)の否定及びそれからの脱却
・死刑廃止論者の死刑
・スパイ防止法の制定
・全国民および在留外国人へのDNA検査義務付け&GPSチップ埋込み


39 :名無しさん 09/02/11 00:17 ID:YfvCOBt0Iv (・∀・)イイ!! (0)
>>35
個人的には一度民主が政権を持つのもいいと思う。
失敗したらマスゴミからm9(^Д^)プギャーされてもう二度と政権取ろうとは
思わなくなるし、成功したらそれはそれでOK

今のままだと麻生支持率最悪だから、任期ギリギリまで引き延ばすか
早くても定額給付金配布直後だな


40 :名無しさん 09/02/11 00:48 ID:HQR633j.tU (・∀・)イイ!! (0)
>>39
そうやって一度社民党に政権をとらせて、阪神大震災の神戸に自衛隊派遣するのに
時間がかかって、救えたはずの尊い命が無くなったな。

国民が望んだ形での政権交代ならともなく、マスコミ主導で煽られた政権交代で
果たして結果が出るか疑問だな。


41 :名無しさん 09/02/11 03:08 ID:54G6wN-i4o (・∀・)イイ!! (1)
>>40
自衛隊派遣に時間食ったのは別に政治判断の問題じゃないんだけどなあ。

政権を獲得すると現実的な行動をとることは、
あの村山が自衛隊が合憲であると認めた歴史が示してる。


42 :通行人 09/07/12 03:32 ID:LAEmwu072- (・∀・)イイ!! (0)
自民党が過半数を確保できなくなり、溺れかけた時、つかんだのが公明党であった。
公明党とは、創価学会の政党であることは常識だが、この表現がすでに政教分離違反で
ある。すなわち、信者の獲得数の多い順に、国会議員、県議、市議となるネズミ講なの
である。小泉元首相の奥さんは、大物創価学会信者の娘であることは有名である。その
小泉政権が創価学会と連立を組んで取り組み推進したのが郵政民営化である。郵政民営
化といったいなんだったのであろう。ハーバードの番犬で有名な竹中氏が、アメリカの
限界に達した双子の赤字解消のために日本で推進した政策である。結果、盲目的にアメ
リカへ株へ投資しすることになたのである。それは郵貯の預金を無利子、無担保、無期
限でアメリカに貸し出したのとおなじである。これで勢いづいたアメリカは世界から同
じ方式でお金を集め、サブプラムローンを発明し、バブル崩壊後に残る、不良資産まで
も、世界中にばら撒いたのである。このバブルで一番儲けたのは、FRBの庭にあるタ
ックスヘブンという土地に建てられた国営ヘッジファンドである。このバブルで双子の
赤字を返しても余りあるお金を得たのである。世界はアメリカのために、向こう10年
間のただ働きを強制されたのである。不満爆発の社会主義圏を代表して、核ミサイルで
けん制しているのが北朝鮮である。この竹中氏の政策に大反対だたのが、なんとあの手
鏡事件で有名な植草教授である。彼の被害女性がすべて創価学会であることは有名であ
る。そして、自民と創価学会の蜜月を、糾弾する準備をしていたのが、なんとあの偽メ
ール事件の民主党・永田議員である。辞任後、療養先の病院で、創価学会の看護師のい
じめに耐えかねて自殺したのは有名である。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,100人)を見る]

【3:5】【我等4人揃って】東胤頼・西竹一・南長義・北信愛【四方守護神!】
[設問] 陶晴賢←こいつ何人だと思う?

[選択肢] 1: 中国人 2: 朝鮮人 3: 韓国人 4: 日本人 5: モリタポ
[実施期間] 2009年2月10日 23時26分 〜 2009年2月11日 23時26分

2 :名無しさん 09/02/10 23:28 ID:wuiCc1JHPO (・∀・)イイ!! (0)
中国地方の人を中国人って言って良いのか迷った


3 :名無しさん 09/02/10 23:30 ID:RI9P6E,Skd (・∀・)イイ!! (0)
良かった・・・
陶晴賢を中国人だと思ってたのは俺だけじゃなかったんだな


4 :名無しさん 09/02/10 23:33 ID:OsGqbyEul. (・∀・)イイ!! (0)
>「陶晴賢←こいつ何人だと思う?

100人乗っても大丈夫!って事で


5 :名無しさん 09/02/11 02:25 ID:.gZPiREFI8 (・∀・)イイ!! (0)
どうして北一輝や北公次じゃないんだ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【4:63】回答者にあげるモリタポ
[設問] アンケに答えてもらえるモリタポが1モリタポだと少ないと感じる?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 少ないと思う 3: 別に少ないとは思わない 4: その他 5: 内容による* 6: もらえるものは何でもありがたく* 7: もらえるのだから文句を言うべきではない* 8: どうでもいい*
[実施期間] 2009年2月10日 18時47分 〜 2009年2月10日 20時0分

54 :名無しさん 09/02/10 20:19 ID:0UcKNKb0ov (・∀・)イイ!! (3)
高額森が普通になったら、俺がアンケ立てる時に困る。
他のアンケ主の大半もそうだろうけど。


55 :名無しさん 09/02/10 20:47 ID:BFVwKdPwW6 (・∀・)イイ!! (3)
>>52
だめぽ気にして偽善発言するのが多いだろうからな
俺は気にせんけど


56 :名無しさん 09/02/10 20:54 ID:P4bpvR,,k4 (・∀・)イイ!! (-6)
モリタポ通帳の履歴と届くメールが、
たかが1モリのためにごちゃごちゃになるのも鬱陶しい


57 :名無しさん 09/02/10 21:31 ID:7Qg_jcdjhf (・∀・)イイ!! (1)
なるべく多くの人に機会をという観点でなるべく多人数にしてる
これにしっかりを組合わせて対応

>>56
それはシステムの問題で運営が対処すべきことだと思う


58 :名無しさん 09/02/10 21:48 ID:Ogrim.it6a (・∀・)イイ!! (2)
正直1モリで当たり前と思ってる。
アンケ回答をしてもらうためといえ、数モリくれる人が神なんだよ。


59 :名無しさん 09/02/10 22:41 ID:6VKSwi3AAH (・∀・)イイ!! (4)
>>56
メールは届かないように設定出来るよ。


60 :名無しさん 09/02/10 23:17 ID:YMCTz3FSLt (・∀・)イイ!! (0)
>>59
今気付いた。感謝。


61 :名無しさん 09/02/10 23:24 ID:BakB66dgWH (・∀・)イイ!! (0)
>>52
民度低いからね、あいつら。


62 :名無しさん 09/02/11 02:20 ID:jH99wDB9Mv (・∀・)イイ!! (1)
俺は2ちゃんそのもののスレよりフレンドリーでみんなと比較的話すのが
楽しいよ。森はもらえるなら嬉しいけどポイントサービスのようなモノだと
思ってる。でも話しかけられるのウザいって思う人もいるしその点は気を付
けてるつもり。


63 :名無しさん 09/02/13 21:32 ID:4kiJ4TO1,w (・∀・)イイ!! (2)
>>53
「ただで」ではなく、「アンケへの回答の対価として」ってのが正しいと思うんだが、どうよ?
「アンケ主」は神でもなければ目上の人でもない、対等の立場だと思う。
まあ、ばらまきアンケとかは別だけど。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:5】ポイントサイト
[設問] ネットマイルやGポイントなどのポイントサイトは使ってますか?
使ってる方はサイト名とか教えてください。

[選択肢] 1: ネットマイル 2: Gポイント 3: 任意 4: 使ってないよ 5: ECナビ* 6: ポイント稼ぎのアフィリエイト野郎死ね *
[実施期間] 2009年1月17日 0時29分 〜 2009年1月17日 0時35分

2 :名無しさん 09/01/17 00:55 ID:aBtnZQ8jc8 (・∀・)イイ!! (1)
ECナビはクリックとゲームだけでもそこそこ貯まりやすい


3 :名無しさん 09/02/11 01:35 ID:d9S3sd4qva (・∀・)イイ!! (-1)
新感覚ポイントサイトPOINTPAY!

お小遣いサイトに登録しても、
紹介者がいないから余りポイント増えないなーとお嘆きの方。
その悩みを解決致します!

低額300円からのE-Bank支払い。
広告に応募すると紹介者まで付いてくる!
余計なメールは一切なし。全て法人の広告。
100%無料。そして強力な2段階ポイントバック方式。
これで稼げないはずはない!今すぐメルアドとニックネームご登録を!
http://pointpay.jp/member_regist.aspx?LinkID=821495

お小遣い稼ぎより大きな収入を目指して!POINT PAY


4 :名無しさん 09/02/11 02:39 ID:PG8wI.Gj.r (・∀・)イイ!! (0)
>>3
そんな無駄に長いURLじゃなくても登録できるぞ
http://pointpay.jp/contact.aspx
宣伝OKでない掲示板での宣伝行為を行った会員は
調査の上退会処分されることが書かれているが?


5 :名無しさん 09/02/12 20:45 ID:3svy2A0o.V (・∀・)イイ!! (0)
>>3が本人かどうかを確認できないと他人のアカウントを勝手に投稿して潰す攻撃が成立する


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:22】好きなサンドイッチの中身・その2 
[設問] 定番物から、オリジナル物まで色々ありますが、
どんな具が好きですか?

----
2年弱前に同じ内容でアンケをしましたが、時間帯を変えて改めて。
前回はこちら→ http://find.2ch.net/enq/result.php/15803/
選択肢は前回多かった順にソートしました。

今年はパスコの袋をGETしたいです。 

[選択肢] 1: モリタポサンド 2: タマゴサンド(潰した茹で卵をマヨネーズで和えた物) 3: ツナサンド(ツナをマヨネーズで和えた物) 4: カツサンド 5: ハムチーズサンド 6: BLT 7: フルーツと生クリームのサンド 8: メンチカツサンド 9: ピーナツバターサンド 10: コロッケサンド 11: 野菜サンド 12: キューカンバーサンド(胡瓜サンド/チーズを挟む場合もあり) 13: 2ちゃん発祥 鳥はむサンド 14: 小倉餡とマーガリンのサンド 15: ハムカツサンド* 16: 任意 17: チキンカツサンド* 18: ツナタマゴサンド*
[実施期間] 2009年2月10日 8時59分 〜 2009年2月10日 9時27分

13 :名無しさん 09/02/10 09:27 ID:LfGo1WUYFO (・∀・)イイ!! (1)
好き嫌いは全くないけど、ツナはちょっと苦手。あのオイルがなぁ。


14 :名無しさん 09/02/10 09:27 ID:mGkGQ3o1A6 (・∀・)イイ!! (1)
カツやコロッケのサンドイッチは好きなんだけど
具の存在が強すぎるのでパンが負けてる気がする
パンとのマッチングを考えるとチーズやツナくらいの
ボリューム感がちょうど良いと思う


15 :名無しさん 09/02/10 09:29 ID:lc6sCKFUCP (・∀・)イイ!! (1)
任意欄
>ポテサラサンド
>ポテトサラダ
>ポテトサンド ←自分はこれ

同じもののこと書いてるのに、「ポテトサラダサンド」では一致させられなかった不遇


16 :名無しさん 09/02/10 09:36 ID:lc6sCKFUCP (・∀・)イイ!! (1)
>>12
>>1の選択肢の小倉トーストも名古屋のものだよね?
他にも、名古屋の人が名古屋限定だって知らないサンドがありそうな予感


17 :名無しさん 09/02/10 09:36 ID:J4ylzBlY8h (・∀・)イイ!! (1)
バナナとピーナツバターのサンドイッチが好きで
子供の頃よく作ってもらった


18 :名無しさん 09/02/10 09:58 ID:.pLDEL.SVk (・∀・)イイ!! (2)
意外に合うのが、焼魚。
鰯とか秋刀魚とかの脂ッちいヤツを、焼いてから骨から外し、挟む。
玉葱薄切りと、胡椒たっぷり、あれば、軽くレモン汁。


19 :名無しさん 09/02/10 10:47 ID:l59H5C065t (・∀・)イイ!! (-1)
きゅうり挟むなよ
きゅうり切った包丁で切るなよ
きゅうり切ったまな板使うなよ


20 :名無しさん 09/02/10 10:57 ID:VGzHe5NEy0 (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと寂しいハムサンドに、ピクルスをはさむ
残り物のから揚げを(無理やり)はさむと更にグレードアップ
小さな贅沢です


21 :名無しさん 09/02/10 21:55 ID:7Qg_jcdjhf (・∀・)イイ!! (1)
昨日のハンバーグの残りを甘辛く煮たやつのサンド


22 :名無しさん 09/02/10 22:44 ID:YrprC0ZMXp (・∀・)イイ!! (1)
サンドウィッチ伯爵が考えた、って説は俗説らしい。
歴史上、伯爵が実在したか確認されてないんだと。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:58】ネットでの誹謗中傷
[設問] ネット上の掲示板・ブログに殺害予告等を書き込み
名誉毀損・脅迫罪として摘発される事件が続いています。
お隣韓国では、『サイバー侮辱罪』が懸案されてるとか。

今後、日本国内において
ネットでの誹謗中傷を規制・取り締りを強化していくことに賛成ですか?反対ですか?

[選択肢] 1: 無回答 2: 賛成 3: どちらかというと賛成 4: どちらかというと反対 5: 反対 6: 興味が無い、どちらでもよい
[実施期間] 2009年2月8日 3時29分 〜 2009年2月8日 8時28分

49 :名無しさん 09/02/08 07:00 ID:NN1,qdQJMZ (・∀・)イイ!! (1)
新たな法律や条例作り多数の犯罪者を増やす事に
どのような意味があるのだろうとよく思うんです。


50 :名無しさん 09/02/08 07:14 ID:syMMQ.i5As (・∀・)イイ!! (0)
どちらかというと大賛成


51 :名無しさん 09/02/08 07:21 ID:0BGOFIelp6 (・∀・)イイ!! (0)
政治家はネットが怖いんですね


52 :名無しさん 09/02/08 07:39 ID:cus-z9WyCb (・∀・)イイ!! (0)
仕事ない人は犯罪予告とかを書き込むだけで刑務所に入れてメシ食えるね。


53 :名無しさん 09/02/08 07:50 ID:2oHbiwnE26 (・∀・)イイ!! (0)
ネットで誹謗中傷すれば証拠を確実に残してしまう。
例え攻撃された側に非があるにしても賢い選択方法ではない


54 :名無しさん 09/02/08 07:55 ID:nyO-pv3xdy (・∀・)イイ!! (1)
規制は賛成です。イタ電と同じですよ。提議された問題を真面目に討論、過熱なら理解できますが、執拗な嫌がらせの書き込みを継続的に続けるのは問題が有ると思います。


55 :名無しさん 09/02/08 08:01 ID:t-f2iA4lHj (・∀・)イイ!! (2)
なんかこれ思い出した

787 : ◆Anyi.3PvAA :04/01/14 22:50 ID:ev+0HWku
世界中を繋ぐ技術があるのに
それを使って
ある者はエロ画像をダウンロードし
ある者はF5攻撃をする

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074086441/787 より、2004年1月14日


56 :名無しさん 09/02/08 10:59 ID:5xDmm,.RV- (・∀・)イイ!! (5)
明らかに問題のある書き込みをした人に責任を取ってもらうのはわかるけれど、
「規制」がどのような形で行われるのか、という点に関して不安はある。


57 :名無しさん 09/02/10 02:15 ID:vCi.w_dANS (・∀・)イイ!! (0)
ある程度の規制は必要だとは思うが、政治家や官僚が信用しきれないんだよなぁ…。


58 :名無しさん 09/02/10 21:56 ID:7Qg_jcdjhf (・∀・)イイ!! (0)
【アンケート/ブログ】ブログ炎上で18人を立件、「評価する」が47%〜ニコ動調査
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234184013/l50


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:11】義・・・ではないでしょうか?
[設問] カール5世のローマ略奪の際、教皇を最後まで守り戦って死んだからを選んだ皆さん、
正解おめでとうございます。

ググればすぐ出てくるので案外有名な話でしたね。

それだけです。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2009年2月10日 16時18分 〜 2009年2月11日 1時42分

2 :名無しさん 09/02/10 16:19 ID:aMv3EwhWP_ (・∀・)イイ!! (0)
100モリありがとう!!
そう、ググりましたw


3 :名無しさん 09/02/10 16:19 ID:ukyDisvYLv (・∀・)イイ!! (0)
なんとなく当たった。
ちょっとした知識を仕入れてくれた上に、100森くれるなんて
とにかくありがとう。


4 :名無しさん 09/02/10 16:20 ID:FvN5fqNyQv (・∀・)イイ!! (0)
毎回勉強になります


5 :名無しさん 09/02/10 16:21 ID:.p6jOf8q95 (・∀・)イイ!! (0)
100森ありがとうございました!
知ってはいたのですが一応ググって確認しましたw


6 :名無しさん 09/02/10 16:22 ID:2Y,0ho,cps (・∀・)イイ!! (0)
適当に答えたのが当たってたなんて・・・。
100モリありがとございます。


7 :名無しさん 09/02/10 16:22 ID:4VSsU5NDrB (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう
でもこんなにばらまいて……すこし主が心配なんだぜ


8 :名無しさん 09/02/10 16:24 ID:ilhN5KoXoe (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主のクイズでやっと正解できたよ!
嬉しいよう…森ありがとう!
前に答えが分かってたのに数字が全角入力になっててハネられて
定員越えで答えられなかった時は本気でヘコんだよ


9 :名無しさん 09/02/10 16:53 ID:jANwVQRbmr (・∀・)イイ!! (0)
ひょー勘が当たった
100モリとか初で感謝


10 :名無しさん 09/02/10 16:55 ID:GM3RLk,H2U (・∀・)イイ!! (0)
俺も勘だった。
ありがとう!


11 :名無しさん 09/02/10 21:46 ID:7Qg_jcdjhf (・∀・)イイ!! (1)
そもそもの始まりはユリウス2世がきぼんぬしたことによるものらしいがな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(34人)を見る]

【9:13】第252代ローマ教皇レオ12世没後180年記念 クイズ大会
[設問] 皆さん、今日はローマ教皇レオ12世の命日です。
外交官として活躍した彼ですが、教皇となった後は失政が続き汚名を残すこととなりました。

ではここで問題です。
現在ヴァチカン市国は軍事力を一切持っておらず、警備員は全てスイス人の傭兵です。
さて、ヴァチカンがスイス人の傭兵に警備等を全て任せているのには理由があります。
それはなんでしょう。

[選択肢] 1: 旧約聖書にそうしろと書いてあるから 2: 十字軍遠征での功績を称してスイス人に与えられた名誉職だから 3: 金銭的な問題で、スイス人の傭兵しか雇えないから 4: カール5世のローマ略奪の際、教皇を最後まで守り戦って死んだか… 5: カノッサの屈辱ってなんか格好良いよね 6: モリタポ
[実施期間] 2009年2月10日 16時12分 〜 2009年2月10日 16時17分

4 :名無しさん 09/02/10 16:17 ID:mdSdNyoZn, (・∀・)イイ!! (1)
スイスと聞いて真っ先に思い浮かんだのは永世中立国だったが全く関係なかったか


5 :名無しさん 09/02/10 16:17 ID:I5rojBp56x (・∀・)イイ!! (0)
伝統


6 :名無しさん 09/02/10 16:17 ID:U.TzVEVgiB (・∀・)イイ!! (0)
自宅警備員でおk


7 :名無しさん 09/02/10 16:18 ID:bd0klsGkvk (・∀・)イイ!! (1)
「知らんがな」を入れて欲しかった
正直どうでもいい。


8 :名無しさん 09/02/10 16:18 ID:aMv3EwhWP_ (・∀・)イイ!! (0)
カンニングしました。すみません


9 :名無しさん 09/02/10 16:19 ID:iP811j67u4 (・∀・)イイ!! (0)
>外交官として活躍した彼ですが、教皇となった後は失政が続き汚名を残すこととなりました。
あれ、最近似たような人がいた気がするんだが…


10 :名無しさん 09/02/10 16:19 ID:RI9P6E,Skd (・∀・)イイ!! (0)
正解はカール5世のローマ略奪の際、教皇を最後まで守り戦って死んだからでした。

4を選んだ方には次のアンケありますのでどうぞ


11 :名無しさん 09/02/10 16:28 ID:d7WqNYYEpE (・∀・)イイ!! (0)
1505年から始まったのに1527年の出来事が理由なの?


12 :名無しさん 09/02/10 21:40 ID:7Qg_jcdjhf (・∀・)イイ!! (0)
あの衛士の服のカラーリングは一度見たら忘れない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Swiss_Guard.jpg


13 :名無しさん 09/02/10 23:15 ID:RI9P6E,Skd (・∀・)イイ!! (0)
>>11
元々ヴァチカンにも近衛兵とかいたけど、イタリアが守ってくれるから全て解体。
スイス人傭兵部隊だけは過去の忠勤に応えて、現在でも警備を任せてるの。
だから雇う理由じゃなくて、雇うのを止めない理由が4って訳です。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:35】運転免許持っていますか?
[設問] 公安委員会が認定した指定自動車教習所の
卒業者数は20年前に260万人超だったのが、
2007年末には約178万人にまで縮小。
あなたは運転免許持っていますか?
持っている方は、どんな種類の免許ですか?

[選択肢] 1: 持っていない 2: これからも取るつもりない 3: これから取りたい 4: 普通免許持っている 5: 普通免許AT限定持っている 6: 普通2種免許持っている 7: 大型免許持っている 8: 大型2種免許持っている 9: 牽引免許持っている 10: 原付免許持っている 11: 小型2輪免許持っている 12: 中型2輪免許持っている 13: 2輪限定解除 14: モリタポ 15: 任意 16: changi.2ch.net/test/read.cgi/be/1234187719/* 17: 中型免許持っている*
[実施期間] 2009年2月10日 14時23分 〜 2009年2月10日 16時12分

26 :名無しさん 09/02/10 15:46 ID:Wc.B4and_2 (・∀・)イイ!! (0)
最近合宿で取ったけど25万ほどだったかな。

そういえば鳥取市の教習所って高速教習が無いらしいね。
市内に高速道路が通ってないからだとか。その代りにシミュレータでやるんだっけ。


27 :名無しさん 09/02/10 15:49 ID:hSZJvDsUU1 (・∀・)イイ!! (0)
>>25
サンクス
3年間まったく知らないでいた


28 :名無しさん 09/02/10 15:51 ID:LfGo1WUYFO (・∀・)イイ!! (0)
高校の頃からの大酒飲みなので、免許を取ったら、確実に飲酒運転をする、
という確信がある。
だから、自動車と酒を天秤にかけて、酒を選んだ。
自分では絶対に運転をしない。


29 :名無しさん 09/02/10 15:52 ID:Xjcn2ez3xa (・∀・)イイ!! (0)
>>23を見て、自分の免許証確認したら、中型になってた。
書き換え時に言われたのに、すっかり忘れてた。
アンケは普通免許を選んじゃったよ。


30 :名無しさん 09/02/10 15:59 ID:hSZJvDsUU1 (・∀・)イイ!! (0)
取引先の会社で、飲酒運転厳罰化直後に
社内でゴルフコンペをする時にマイクロバスを
レンタルして大型免許を持っている社員に運転させたんだって
コンペ終了後、シャワー浴びてみんなで生ビール飲んで「さぁ帰るか」
ゴルフ場の駐車場出口のすぐそばで「飲酒検問」同乗者も反則金対象で
1台で300万払ったって聞いたよ。>>28はえらいな


31 :名無しさん 09/02/10 16:00 ID:0yB-Z_ca.C (・∀・)イイ!! (0)
身内に大型免許を持ってる人がいると法事の時に便利だよな
バス一台借りれば全員で移動できる


32 :名無しさん 09/02/10 16:02 ID:uY,Y_GYexC (・∀・)イイ!! (0)
視力やらなんやらで取りたくても取れないわ
1.0だっけ?眼鏡かけても0.3と0.5だから\(^o^)/オワタ


33 :名無しさん 09/02/10 16:05 ID:kVmbsZnJmE (・∀・)イイ!! (0)
今日仮免の実技に落ちた・・・


34 :名無しさん 09/02/10 16:18 ID:vjBWjOTDrm (・∀・)イイ!! (0)
タクシー乗った方が、車を所有するより安いよ。
いまは呼び出し無料の会社もあるし。

バイクと車持ってるけど、家の駐車場がある田舎だからこそ、車持てる。
バイクも車の保険でまかなえる125ccに替えようか考え中。
でも125ccだと高速乗れない……

あと交通安全協会は任意加入だから、無理に入らなくていいよ。


35 :名無しさん 09/02/10 16:27 ID:T.xYPDaWVV (・∀・)イイ!! (0)
欲しかったけど費用対効果を考えたら都度都度のタクシーでいいかと考えて断念
でも猫を病院に連れて行くときだけは免許があれば!と思う


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 21031206030894118514761766364 6365 6366 6367 636872108232 < >