総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21029205630834110513761646373 6374 6375 6376 63777196< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:29172.セガサターンシロ(500人) 2:29169.なんとなく(1,639人) 3:29175.楽天の新サービス(39人) 4:29121.もしも日本が戦争に巻き込まれたら(500人) 5:29205.蛍光灯の色(500人) 6:29160.景気対策(1,000人) 7:29178.コーヒー派?紅茶派?(2,000人) 8:28981.総合掲示板「みゅむ」に期待することは?(1,000人) 9:29213.あなたの一日摂取カロリーは?(2,500人) 10:29211.★★あなたGGは約341日間に渡って約749問のアンケートに答え、約1,285モリタポを得ました。(1,285人) 11:29216.ドラマの大統領就任への影響(1,000人) 12:29207.近視(1,000人) 13:29197.携帯電話(200人) 14:28699.イチオシの日本酒(1,337人) 15:29203.ギンビス(500人) 16:29182.値段が同じだと仮定した場合に欲しいゲーム機は?(1,000人) 17:29204. お  尻 (146人) 18:29199.10万人目の回答者(500人) 19:29116.僧侶が女キャラしか回復しないでござるの巻(100人) 20:29162.こんばんわ(100人) 21:29185.【5アンケセットで】 グループアンケート 「体重」 > 親アンケート 「100の位」 【5モリタポ】(50人) 22:29192.認知度調査(200人) 23:29146.内閣支持率調査(2009/01/23)(3,000人) 24:29180.「グループアンケート」のテスト (これは親アンケート)(50人) 25:29099.俺への意識調査(2,000人) 26:29176.性風俗は悪か(100人) 27:29171.そのときあなたは… 第四節(1,000人) 28:29075.ドラクエ女性キャラで一番好きなのは?(2,500人) 29:29152.特別考えがあるわけではないけれど(100人) 30:29144.兄弟、姉妹いる?(111人) 31:29161.もしもしも(300人) 32:29159.ちゃーちるって平仮名にすると可愛いな・・・(35人) 33:29158.もりたぽ(500人) 34:29156.コソアンって(500人) 35:29157.チャーチル没後44年記念 クイズ大会(100人) 36:29155.良い事考えた。お前ら空気吸ったら呼吸税として260円貰うから。(1,001人) 37:29145.実験ちゃん その1(200人) 38:29154.寒い日って銭湯に行きますか?(500人) 39:29153.10÷2のモリタポ(9人) 40:29151.飴と鞭(500人)

1 21029205630834110513761646373 6374 6375 6376 63777196< >

【1:15】セガサターンシロ
[設問] あなたはセガサターンを持っていましたか?

[選択肢] 1: 今でも持ってるし使ってる 2: 今でも持ってるけど使ってない 3: 以前は持っていたが今はもうない 4: 持ってなかった 5: セガサターンて何?
[実施期間] 2009年1月24日 8時55分 〜 2009年1月24日 9時51分

6 :名無しさん 09/01/24 09:09 ID:Be2C3EwFj, (・∀・)イイ!! (0)
プレステが勢力を拡大し、セガもドリキャスで対抗勢力となるか!という頃。

父が意気揚々と買ってきたのは「セガサターン(白)」でした。。


7 :名無しさん 09/01/24 09:10 ID:0IAEn-16Ju (・∀・)イイ!! (0)
FF7で完全にPSが優位に立ったね。
サターン持ってたけど、結局売り払ってPS買ったよ。


8 :名無しさん 09/01/24 09:13 ID:lCOtmHShv3 (・∀・)イイ!! (1)
持ってなかったが欲しかった。当時は買えなかった。
今は「ゲーム天国」の為に買いたい。ソフトが見つかったら・・・っ!


9 :名無しさん 09/01/24 09:15 ID:3OEumW7L1d (・∀・)イイ!! (1)
持ってなかったけどあの歌は覚えてる


10 :名無しさん 09/01/24 09:27 ID:BbvRFLtKGO (・∀・)イイ!! (1)
セガサターンって妙に互換機あったよなーとか、ぐぐったら
サムスンでも作ってたのか

セガ・セガサターン(筐体:グレー)
セガ・セガサターン(筐体:白)
セガ・スケルトンセガサターン
ビクター・Vサターン
日立・HIサターン
日立・ゲーム&カーナビ HIサターン
サムスン・サムスンサターン

http://sega.jp/archive/segahard/ss/data.html
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9512/1201.html
http://nfggames.com/games/grafx/samsat.htm


11 :名無しさん 09/01/24 10:13 ID:RjN1BOpv-- (・∀・)イイ!! (0)
>>7
出川GK乙


12 :名無しさん 09/01/24 11:15 ID:Lldiew,HH8 (・∀・)イイ!! (2)
昔持ってたけれど、ゲームソフトと一緒に5千円で友達にあげたよ


13 :名無しさん 09/01/25 17:42 ID:O7vITHSH7c (・∀・)イイ!! (0)
本体は拾って持ってるがソフトがない
Mr.BONESは一度やってみたいと思ってるがあれはリバイバルしねえのかな


14 :名無しさん 09/05/23 13:59 ID:C8yJSqutem (・∀・)イイ!! (1)
買った事もないです


15 :名無しさん 09/07/04 08:59 ID:dWMMNCzwkI (・∀・)イイ!! (1)
任天堂かソニーの次のゲーム機はSS,DCとの互換性をもたせてほしい


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:49】なんとなく
[設問] スニーカーの底にローラーが付いていて、
それでスーッと移動していく幼女ってどう思う?

[選択肢] 1: 知らない 2: どーでもいい 3: 死んでほしい 4: キメェ 5: 愉快 6: 興味深い 7: 器用 8: 危ない 9: かわいい 10: とてもかわいい 11: ぺろぺろしたい 12: おかしい 13: 俺も欲しい 14: 私も欲しい 15: 便利 16: 任意
[実施期間] 2009年1月24日 7時21分 〜 2009年1月24日 12時10分

40 :名無しさん 09/01/24 10:54 ID:M3Id2HV,5f (・∀・)イイ!! (0)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
>日本では、ヒーリーズ及び類似のローラーシューズが小学生の間で流行し、公共施設内で走行することにより、
>床に傷をつけ多大な被害を与えたことにより、
>公共施設内で遊ぶことを禁じているところが多い。

多大な被害を与えるらしい


41 :名無しさん 09/01/24 10:55 ID:LwIXmOjYKD (・∀・)イイ!! (0)
>>30>>34
CCさくら


42 :名無しさん 09/01/24 11:02 ID:V0M7Z-aJRl (・∀・)イイ!! (0)
なんかキックボードも廃れたと思ってたら、またちらほらみるようになった。
この靴もちょっと欲しいなと思ったこともあるけど、
いい年した大人がある程度本気で滑れるような場所は非常に限られてるよなあ


43 :名無しさん 09/01/24 11:12 ID:78k5yXS9pu (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ「危ない」が多いか
数年前は人のごった返すデパートとかでよく見たなぁ
そういうのに限って親が近くにいないとか
注意もしないんだよな。
ぶつかって事故になったら大人(こっち)のせいにされそう


44 :名無しさん 09/01/24 11:23 ID:097xyPsfok (・∀・)イイ!! (0)
ああとても危険だな。アンケ主が


45 :名無しさん 09/01/24 11:49 ID:-6LWFhVA5Y (・∀・)イイ!! (0)
小さい頃友達に片方だけ借してもらったら
すごい勢いで後ろにこけそうになった。
死ぬかと思った


46 :名無しさん 09/01/24 11:54 ID:CPo6XvqyW7 (・∀・)イイ!! (0)
ぺろぺろはやめろww


47 :名無しさん 09/01/24 11:57 ID:PLQP9pbWYU (・∀・)イイ!! (1)
10年くらい前に大人気だった漫画『カードキャプターさくら』の主人公が、
登下校にローラーブレード使ってたな。
漫画の人気を分析した文では確か
「現実では危なくてあんなものはいて歩けない。
 でもそれが可能な道路環境や地域住民等、
 理想の世界がつまっているから、この漫画は人気が出た」
みたいな事言ってた。

今現実に、あんなものはいてたら危ないね


48 :名無しさん 09/01/25 17:41 ID:O7vITHSH7c (・∀・)イイ!! (0)
オランダとかみたいに国や地域全体が平坦だったりすると交通手段の選択肢の一つになりうる
ローラーブレード警官がいるところとかあるし
まあそれを前提とした整備も必要だろうが


49 :名無しさん 09/05/23 13:57 ID:A7me-vP-FW (・∀・)イイ!! (1)
さくらみたいな子はぜひみてみたい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,639人)を見る]

【3:4】楽天の新サービス
[設問] 楽天にはいろいろなサービスがありますが、
http://www.rakuten.co.jp/

あなたがほしい新サービスを教えてください。

すばらしいアイデアの方には別途謝礼をさしあげます。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2009年1月24日 13時33分 〜 2009年1月26日 0時33分

2 :名無しさん 09/01/24 14:43 ID:fXxYpeweBb (・∀・)イイ!! (2)
改行しすぎで無視扱いになったんで、こっちに

サービスというのとは少し違うけど、
楽天市場のショップで買い物をする際に未決済の商品に関して
自動的に取りまとめして、一つの注文として扱うシステムが欲しい。

たとえば自分の場合、欲しい商品が一つあったとして、それをバスケットに入れた段階で
送料を浮かせる為に(あるいは無料にする為に)追加で商品を探すんだけど、
その間に最初の商品が売り切れてしまったり、
在庫不足で入荷待ちになってしまったりすることがよくある。

(現状だと
店の手間になるからそのような注文を手控える→目当ての商品が売り切れる→そもそもそのショップでの買い物をやめる
というようなパターンに)

イメージ的には1-Clickをより柔軟な形で、クレジットカード以外にも対応して、
店の営業時間外の注文に関しては一つに取りまとめらるようなものに。

もちろん個々のお店で対応してくれる場合はあるんだけど、
決してすべてのお店ではないし、
システム的にそれが備わっていると買い物のしやすさが全然違う。

こういう仕組みがあれば客にとっても店にとってもうれしいと思う。


3 :名無しさん 09/01/24 15:14 ID:uI7PANSZjm (・∀・)イイ!! (1)
そういや、楽天使わなくなったな。
amazoneは月に2、3回使ってる。
この違いはなんなんだろうか・・・


4 :名無しさん 09/01/25 17:37 ID:O7vITHSH7c (・∀・)イイ!! (0)
・通販の梱包に広告とかカタログをごてごてくっつけて配送料ただにするサービス

・オークション用の私書箱

・モリタポによる決済及び入金代行

・●の購入代行


[アンケートの結果(39人)を見る]

【4:54】もしも日本が戦争に巻き込まれたら
[設問] あなたは自衛隊に志願しますか?

[選択肢] 1: 絶対に志願しない 2: 相手が誰であろうと志願する 3: 勝てそうな相手なら志願する 4: モリタポ隊 5: その他
[実施期間] 2009年1月22日 20時9分 〜 2009年1月22日 20時33分

45 :名無しさん 09/01/23 21:38 ID:vV-BaLzlGe (・∀・)イイ!! (1)
>>44
・・・だからさ、>>27が言ってるのは素人が中途半端に参加することで勝てる戦も勝てなくなるってことだろうよ


46 :名無しさん 09/01/23 22:02 ID:bx76.lw810 (・∀・)イイ!! (3)
>>44
あまりにも天然過ぎて説明する気力もうせる・・・

>それを鍛え
戦争始まってからどうやってきてるんだよ
基本教えるだけで今は最低1年は必要なのに
お前は20世紀の前半で思考止まってるのかよ・・・・


47 :名無しさん 09/01/23 22:42 ID:l-,V_ohG7q (・∀・)イイ!! (2)
>それを鍛え
ビリーの新兵訓練でも見せるんじゃないかw
てか、そんな不可能を可能にする力を使えるのなら
敵を一瞬にして殲滅するような風を吹かせてだな
神風って言うんだっけか、、、はっ?デジャブ?


48 :名無しさん 09/01/24 11:32 ID:M3Id2HV,5f (・∀・)イイ!! (3)
>>ID:AphBUUiJha
ゲームのやりすぎ
人間は数時間でレベル99にはなりません
レベル2に上がることすら出来ないかも
経験地1〜2ぐらい?


49 :名無しさん 09/01/24 11:33 ID:M3Id2HV,5f (・∀・)イイ!! (0)
× 経験地
○ 経験値


50 :名無しさん 09/01/24 12:29 ID:V0M7Z-aJRl (・∀・)イイ!! (1)
>>48
というかわれわれ民間人はレベル1以下だな
自衛隊員が一人前になってようやくレベル1に手が届くかどうかってとこだろ

とりあえず自衛隊に入れない年になってしまったので
戦争になったら過疎地に疎開して糧食の生産に励むことにするよ


51 :名無しさん 09/01/24 19:03 ID:YL8eay-mpT (・∀・)イイ!! (4)
>>44
上のほうでも書きましたが、多分訓練してる間に戦争は終わります。

加えて言うと、先の大戦で一般市民を赤紙でどんどん召集できたのは、
当時は健康な男子の殆どが二十歳の時に徴兵されて一度訓練を受けていたから。
今の国民の殆どは兵役の経験が無いし、第二次大戦の時とは戦争のスピードも全然違うんです。


52 :名無しさん 09/01/25 17:29 ID:O7vITHSH7c (・∀・)イイ!! (0)
訓練めんどくせえと思ったアフリカ諸国ではとりあえずAK47を撒くことにした
結果子供までがインスタント兵士になってしまった


53 :名無しさん 09/01/26 17:28 ID:6GsYjavpZx (・∀・)イイ!! (0)
確かに素人は戦力にならない
日本をそんな銃も扱えない大人ばかりの国にしてしまったのが戦後左翼教育


54 :名無しさん 09/01/27 01:24 ID:idF32qwJ3_ (・∀・)イイ!! (0)
>>53
旧軍の従軍経験者が普通に居た時代に作られた
TV版の実写「鉄人28号」は
特撮などには見るべき物が無いが
警察の狙撃部隊役の人たちの、自然かつ的確な小銃の扱いが
素晴らしいんだよね・・・


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:22】蛍光灯の色
[設問] 自室(寝室)で一般的な天井につける(つりさげる)タイプの
蛍光灯を使っている人に質問です。
色の種類は?

[選択肢] 1: 昼光色(クール) 2: 昼白色(ナチュラル) 3: 電球色 4: 知らずに使ってる 5: モリタポ
[実施期間] 2009年1月24日 21時44分 〜 2009年1月24日 22時5分

13 :名無しさん 09/01/24 21:58 ID:Y0ZYqFTG3q (・∀・)イイ!! (0)
少し青い寒々としたヤツが好き


14 :名無しさん 09/01/24 22:01 ID:3sOrEpDoZq (・∀・)イイ!! (0)
どこかのスレで勧められた東芝のやつ使ってる
プロ仕様だのなんだのと祭り上げられてたが
自分にはそこまで恩恵がなかったのでこれ切れたら元に戻す


15 :名無しさん 09/01/24 22:01 ID:mAu_,xp6ui (・∀・)イイ!! (1)
寝室の天井照明は基本的に使わず、ベッド脇のクリップライトだけ使ってる


16 :名無しさん 09/01/24 22:01 ID:2y,KnIczlw (・∀・)イイ!! (0)
リビングは電球色、パソコン部屋は昼光色、寝室は昼白色と使い分けてる


17 :名無しさん 09/01/24 22:02 ID:,M7Zp2dLdn (・∀・)イイ!! (1)
暖かい感じの橙色系


18 :名無しさん 09/01/24 22:03 ID:IAuF8wX-SP (・∀・)イイ!! (1)
暑がりなので冬でも昼光色
暑がりなのでストーブ使いません


19 :名無しさん 09/01/24 22:04 ID:5qFOFjw3Re (・∀・)イイ!! (1)
電球色は三波長ゆえ白熱電球と完全に同じ色を出すのは難しいね
メーカーも苦労してると思うけれど、居間の置き換えは現時点では無理
あと昼白色は店頭で昼光色と並べられると見栄えしないので購入しづらいのかもしれない


20 :名無しさん 09/01/24 22:19 ID:zCdq7c,.la (・∀・)イイ!! (2)
季節で換えてる。
寒い時期は電球色で、暑くなったら昼白色。
昼光色は青っぽすぎて夏場でも自室ではちょっと…。

電球色が付いてたんだけど夏場暑苦しくて昼白色になり、
秋になったら寒々しくて電球色に戻しました。
どちらも微妙なシーズンがあって今年はウォーム色も試してみようと思っていますw


21 :名無しさん 09/01/25 17:24 ID:O7vITHSH7c (・∀・)イイ!! (1)
どの部屋もあんまりこだわらずD(光)とN(白)まぜこぜで使ってる
電球色は1本もない 寝室の棗球だけ5Wの本物使ってる

棗はネオンのやつとかいろいろ入れてるが3球LEDのは明るすぎて部屋には向かないな
セリアの100円1球LED棗は白だけお勧め あれの電球色は暗すぎ

日立の光触媒管がなかなか売ってないんだよな
触媒効率としてはあれか灯具に塗るのが一番いいと思うんだが
あとNECホタルックは結構便利


22 :名無しさん 09/05/23 13:54 ID:u1ejdtIsS3 (・∀・)イイ!! (1)
真っ白です


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:40】景気対策
[設問] 定額給付金や消費税法一部改正などの話題が挙がるも侃々諤々喧々囂々
じゃあ景気対策って何をどうしたらいいのかな

[選択肢] 1: モリタポ 2: 定額給付金支給 3: 消費税値上げ 4: 成り行きに任せる 5: 任意 6: 公共事業* 7: 減税* 8: 消費税値下げ* 9: 侃←タコの魔導師に見える* 10: 消費税廃止* 11: おっぱい* 12: 知らんがな*
[実施期間] 2009年1月24日 16時2分 〜 2009年1月25日 16時2分

31 :名無しさん 09/01/24 17:18 ID:V0M7Z-aJRl (・∀・)イイ!! (0)
消費税を下げて物品税を導入するか
アメリカみたいに消費税は高く設定しておいて、
スーパーなんかは非課税にするとかにしてもいいんじゃないかな


32 :名無しさん 09/01/24 17:27 ID:5qFOFjw3Re (・∀・)イイ!! (1)
>>30
>・公務員給与の大幅引き上げ
大幅引き下げの誤りです。引き上げを指示する人は皆無かと思いますが...
申し訳ない


33 :名無しさん 09/01/24 17:37 ID:lidhZ-0WNI (・∀・)イイ!! (-3)
ぼくもこのところ公共事業の可能性についてつたない思考を巡らせてたところ。
ニューディール政策のような壮大な計画をやることは現在の日本では不可能なのかな?
今の日本政府、日本国民に欠けているのはそのようなダイナミックで大胆な
発想の舵取りなのではないかと思う。

いまという世界情勢は30年代や40年代だったら世界大戦が起こっている
"戦争フェイズ"の時期だけど、人類というのは同じような歴史のループを
ぐるぐる一巡してもう一回戻ってきたときにはレベルはちょっとは上がっている
ので、実際に世界大戦が起こるわけではないでしょう。

そこで今回の戦闘なき戦争で戦略が試されているのだと思う。
今再び必要なのはあのとき日本帝国軍が行った勇気と英断、野望なのです。
今度は日本国民の精神に向けた真珠湾攻撃が必要なときだとぼくは思うのです。

資本主義というのは常に発展していないとそこで破綻してしまいます。
だから常にフロンティアの開発が必要になるのです。
今の政治家にはそれがわかっていない。いま日本政府がやっているのは
「景気が上がるかもしれない、下がるかもしれない、上がってくれ」
という神頼み、経済の自然な発振を前提とした能の無い成り行き任せの政策でしかない。

だれもそのような資本主義の原理を根本から考えていない状況では
この閉塞を打破することはできないと思う。

いま必要なのはフロンティアを開発する精神なのです。
そのフロンティがどこにあるかはわかりません。
しかしながら海底、サイバースペース、人体を含めた生命体組織、新エネルギー
どのようなレベルにもフロンティは残されているはずです。
それを探し開発することが日本の、ひいては世界の経済を立て直すことになると思うのです。
これは夢物語と言われるかもしれません。しかし、実際にこれを行ってきた事も
我々人類の歴史という現実なのです。
アメリカでもアポロ月着陸と同じぐらいの快挙が先日起こったばかりです。YES

…省略されました。全部(1,032文字)読むにはココをクリック。


34 :名無しさん 09/01/24 17:50 ID:26ok6A9I6. (・∀・)イイ!! (1)
>>32
びっくりした。>>30公務員だなとか思ってニヤニヤした俺肝杉。

消費税引き上げは猛反対してるけど、でもどっかでしょうがないよな、とちょっとは思ってる。
でも上げるなら上げるで考慮はして欲しい。
以前は2011年に何が何でも値上げするとかほざいてたじゃん。
2011年に景気が良くなるなんて保証も予測もないのにさ。
食料品は除外するって言っても、1kgン万円の高級和牛とかは上げてもいいと思うし、庶民的な値段のトイレットペーパーや石鹸類、服飾類は上げないで欲しい。
だって人間って飯食うだけの生き物じゃないだろ?
全裸じゃ逮捕されるし、掃除もするし、風呂にも入るだろ?
頭使ってくれよ、政治家…。


35 :名無しさん 09/01/24 18:43 ID:kmlkYdwsFO (・∀・)イイ!! (0)
公定歩合を6%に戻す
自然に金が湧くから消費も進む


36 :名無しさん 09/01/24 22:05 ID:pb.xxE3Vij (・∀・)イイ!! (-2)
ID:o46kI3,jxY
君にそう思い込ませてるのはマスゴミ様です


37 :名無しさん 09/01/25 04:26 ID:P0ev7jtaUs (・∀・)イイ!! (0)
>>29
自民にパチンコ関連議員が大量にいるから無理
自民の長期政権でもパチンコが違法の状態で残り続ける理由は自民にある
どれだけの議員がキックバックで金もらってるか・・・・


38 :名無しさん 09/01/25 05:48 ID:us1w2uXIZQ (・∀・)イイ!! (-2)
>>37
パチンコ業界が金ばらまいてるのが
自民だけだと思ってんの?
民主には直接、在日出身議員が居るというのに。
親朝鮮の社民だって・・・。


39 :名無しさん 09/01/25 10:49 ID:a0-eqir2,A (・∀・)イイ!! (0)
今は景気対策より失業対策だろ。


40 :名無しさん 09/01/25 17:11 ID:O7vITHSH7c (・∀・)イイ!! (0)
>>29
禁止すると禁酒法とおんなじだから犯罪予防税を売上の50%ぐらい課税で


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:71】コーヒー派?紅茶派?
[設問] 食後に飲むのはコーヒーですか?紅茶ですか?

[選択肢] 1: コーヒー 2: 紅茶 3: 日本茶ないの?
[実施期間] 2009年1月24日 14時10分 〜 2009年1月24日 18時12分

62 :名無しさん 09/01/24 21:22 ID:Z25sUes5SS (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーが飲みたいときってのはなんかぼーっとしてて気合がいまいちはいらないときとかかな
少なくとも食後ではない

紅茶は始終沸かして飲んでる


63 :名無しさん 09/01/24 23:32 ID:yAObGShr_- (・∀・)イイ!! (2)
和食を食べた後すぐに
コーヒーはつらいかな
でも和菓子とならなんとかいけそう


64 :名無しさん 09/01/25 00:08 ID:4gjwi15d30 (・∀・)イイ!! (0)
俺は紅茶派。俺の場合は紅茶は紅茶でもミルクティー派なんだけどね。
牛乳と砂糖多目のやつ。寒い夜にはたまらん。イチゴのショートケーキとか
と一緒に食べるとやみつきなるから困る。


65 :名無しさん 09/01/25 02:40 ID:9uJ7Rp0,Uc (・∀・)イイ!! (1)
>>63
藤岡弘、氏が淹れる茶道式のならあうかも


66 :名無しさん 09/01/25 16:46 ID:Z.Ch.QmfQ1 (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーか紅茶かココアかって聞かれたら、ココアだなぁ…。

スレ違いか。


67 :名無しさん 09/01/25 16:47 ID:O7vITHSH7c (・∀・)イイ!! (0)
ココアはおやつカテだな
森永一択


68 :名無しさん 09/05/23 13:55 ID:Smtxp4yYnt (・∀・)イイ!! (1)
ペットボトルのコーヒーです


69 :名無しさん 09/06/10 23:18 ID:nBdbhYthmH (・∀・)イイ!! (1)
よく缶コーヒーを買います


70 :名無しさん 09/06/17 09:14 ID:oMsq1_l0Om (・∀・)イイ!! (1)
ミルクティーが好きです


71 :名無しさん 09/10/07 22:50 ID:JBud-skmNs (・∀・)イイ!! (1)
アールグレイ大好き


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:54】総合掲示板「みゅむ」に期待することは?
[設問] 現在2ちゃんねるを参考にして開発中の匿名投稿が可能な総合掲示板「みゅむ」ですが、あなたが「みゅむ」に期待することは何でしょうか?

なお、総合掲示板「みゅむ」は2月1日(日)中に開始します。
オフィシャルガイド(テキスポ):http://texpo.jp/texpo_book/toc/3062/

[選択肢] 1: 全く期待していない 2: 見やすさ 3: タグ機能 4: お気に入りスレ(マイリスト)機能 5: イベント 6: その他 7: なにそれ* 8: 宣伝乙* 9: 規模*
[実施期間] 2009年1月18日 8時51分 〜 2009年1月18日 11時8分

45 :名無しさん 09/01/20 07:20 ID:3gg.aatFK3 (・∀・)イイ!! (0)
まだ出来上がってもいないものを挙げられても答えようが無い
期待するかどうかは、始まってから。
一応チェックはしてみるよ


46 :名無しさん 09/01/20 07:43 ID:gOmvuSKmYv (・∀・)イイ!! (1)
反面教師もあるので参考に
http://find.2ch.net/enq/result.php/27648/l50


47 :名無しさん 09/01/20 08:20 ID:FKKfggqWxN (・∀・)イイ!! (0)
「匿名だがその人のIDは毎日固定」みたいのがいい。


48 :名無しさん 09/01/20 10:43 ID:KMdLEn-plm (・∀・)イイ!! (1)
>>47
それ匿名じゃねぇよ・・・
ハンドルネーム必須と変わんねぇじゃん


49 :名無しさん 09/01/20 12:27 ID:8xu8x,u5pe (・∀・)イイ!! (0)
>>47
それ賛成。それと「へぇ! / だめぽ…」みたいな多数決モデレーションを
組み合わせて、たとえば-100より低い値の投稿が三つ以上出たらそのIDの
投稿は全部自動であぼーんするような、そんな荒らし防止機能がほしい。
一日待てば再度投稿できるようになるわけだし、どうしても書きたければ
端末を変えればいいんだから完全な締め出しにはならないと思う。
閾値をどこらへんにするかは導入して按配をみて調整すべきだけど。

たぶんこういう仕組みをつくると、お互いがお互いの投稿を積極的に評価
するようになると思うんだけどな。高得点者に対するインセンティブも
何か必要かもしれないが、その場合はコテハンでアカウントを作ることに
なるか。


50 :名無しさん 09/01/20 12:39 ID:uK.eQZCPL0 (・∀・)イイ!! (2)
>>49
>たとえば-100より低い値の投稿が三つ以上出たらそのIDの投稿は全部自動であぼーんするような、
>そんな荒らし防止機能がほしい。
現状のコソアンでさえ爆撃であぼーんされたりしてるのに、
そんなことしたらだめぽ厨が更に増えて、被害者の痛手が増えるだけだろう
逆に荒らしを後押しする結果になり兼ねん

>たぶんこういう仕組みをつくると、お互いがお互いの投稿を積極的に評価するようになると思うんだけどな。
だめぽをする=悪 へぇを押す=当たり前 という構図が強まって、
へぇを押し合って評価を高める馴れ合いが始まるだけだと思う
へぇ/だめぽという評価が評価でなくなる


51 :名無しさん 09/01/20 17:45 ID:8xu8x,u5pe (・∀・)イイ!! (-1)
>>50
他の書き込みが見られなくなる実害があれば、利用者の間で自治意識が
高まり、真っ当な内容の投稿を保護しようという機運が出てくるんじゃ
ないか、と思って

> たぶんこういう仕組みをつくると、お互いがお互いの投稿を積極的に評価
> するようになると思うんだけどな。

と書いたんだけど。そのためには誰かのIDがだめぽ厨の攻撃であぼーんされ
そうになっている、というアラートを明示する必要はありそうですね。あと
IDをクリックしたらその日の投稿が一覧できる仕組みも必要か。コソアンは
自分の投稿については履歴確認は可能だけど、それを他人の分についても
できるようにする。そうすればマイナス評価が不当なものなのか、それとも
ゆえあることなのかがはっきりするんじゃないかと。

大事なのは、自分にとって関心のない意見でもだめぽ攻撃で潰されることが
あってはいけない、自分にとってどうでもいいテーマであっても荒らし投稿
がはびこってはいけない、という意識が芽生えるかどうか。
管理者の関与抜きで機能する自浄的自治システムを作れたら、匿名掲示板の
かなりの問題は回避できると思うんだけど、どう?

それを「馴れ合い」と言われるんだったら仕方ないと思う。みんなで遊べる
公園をみんなで掃除するのが馴れ合いなのならば、私は馴れ合いに与する。


52 :名無しさん 09/01/20 17:53 ID:GqoXCQPo_y (・∀・)イイ!! (0)
>>50-51
善意を強要することを前提としたシステムは長続きしない
人が逃げ出したらそれまで

荒らす人がいるんだったらその人が一番問題だから
プロバとか裁判所通してでも本人あてに「やめて」っていうのが筋じゃね


53 :名無しさん 09/01/20 18:41 ID:.2Oc2tXKch (・∀・)イイ!! (0)
>>51
>IDをクリックしたらその日の投稿が一覧できる仕組みも必要か。
>コソアンは自分の投稿については履歴確認は可能だけど、それを他人の分についても できるようにする。
>そうすればマイナス評価が不当なものなのか、それとも ゆえあることなのかがはっきりするんじゃないかと。
いや、それだと結局IDに粘着して爆撃する輩が出てくるから
コソアンが他人のレス履歴を見れないようにしてるのはID云々に捕らわれることなくそのレス自体の内容で評価させるためかと

>管理者の関与抜きで機能する自浄的自治システムを作れたら、
>匿名掲示板のかなりの問題は回避できると思うんだけど、どう?
それが機能しないから現状のようになってるのでは
更に機能したところでまたその隙を突いて荒らすのを楽しみとした輩が現れ、それに対抗したシステムにする
そういうイタチゴッコを繰り返すうちにシステムはどんどん複雑になり取っ付き難くなっていく
そして別の取っ付き易い掲示板へ流れ利用者が減っていき潰れる
そういうところから漂流してきた掲示板が2chなどの規制のバランスが丁度良い、
ある程度自治が取れていて、後腐れなく腹を割って踏み込んだ話も出来る掲示板だったわけだ
デメリットは回避できてもメリットも潰れてしまっては本末転倒


54 :名無しさん 09/01/25 16:15 ID:jjl,h,be1r (・∀・)イイ!! (0)
アクセス数表示は良いかも。
ユニーク数ならなおのこと。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:53】あなたの一日摂取カロリーは?
[設問] 正月太りが気になるこの時期ですが
あなたは大体一日どれくらいのカロリーを取っていますか?
おおよそで良いので昨日や一昨日取ったカロリーを
答えてください。

解らない方は次のHPでおおよそで良いので
計算してみてください。
http://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_ctl.htm
*選択肢はおおよそのカロリーとして近いのを選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 750kcal未満 3: 1000kcal 4: 1250kcal 5: 1500kcal 6: 1750kcal 7: 2000kcal 8: 2250kcal 9: 2500kcal 10: 2750kcal 11: 3000kcal 12: 3250kcal 13: 3500kcal以上
[実施期間] 2009年1月25日 6時42分 〜 2009年1月25日 16時8分

44 :名無しさん 09/01/25 13:48 ID:5gt3..x27R (・∀・)イイ!! (1)
朝はマラソン、夜はジムで鍛えてるとはいえ、
自分が毎日4000kcal近くとってたなんてこの表を見るまで知らなかった。
酒だけで1000…やっぱり止めるべきかもしれない。


45 :名無しさん 09/01/25 13:54 ID:1.2tSOciNS (・∀・)イイ!! (1)
食事回数を減らすダイエットをした後に、食事回数を元に戻すと太る場合が多いよ


46 :名無しさん 09/01/25 14:28 ID:,wmHz.bCUH (・∀・)イイ!! (6)
一日の摂取カロリーより
昨日何食べたか思い出せない事のほうが重大なんだが


47 :名無しさん 09/01/25 14:52 ID:H,H8vcONsy (・∀・)イイ!! (1)
私女だけど体格も男女差も無しでただ摂取カロリー確認って意味あるのかね
女性としては食べ過ぎてるけど男性なら普通の回答にしたけど


48 :名無しさん 09/01/25 15:23 ID:NcY02_FagW (・∀・)イイ!! (1)
おれ菓子パン食べすぎw
これでハゲたらチビ・デブ・ハゲのトリプルスリーだお


49 :名無しさん 09/01/25 15:26 ID:I0eePHh9GF (・∀・)イイ!! (1)
大学自宅通学で昼ケチってるから朝夜に食いだめしてしまう
カロリー以前に体に悪いな


50 :名無しさん 09/01/25 15:28 ID:xptwIYceXe (・∀・)イイ!! (0)
ノロウイルスに感染してゼリーぐらいしか食べれていない、、
よって750以下


51 :名無しさん 09/01/25 15:32 ID:wy5ZiHfo5R (・∀・)イイ!! (1)
普通の食事だけなら確実に2000以下なんだが…

あっ、喫茶店で…、あっ帰りに蕎麦喰ってた…、あっ、コンビニで…
これで2000は軽く突破しちゃいます…


52 :名無しさん 09/01/25 16:07 ID:IFQwJdjZh_ (・∀・)イイ!! (0)
>>32
同じく。おおよその計算すら出来ない・・・よくみんな出来るな・・・


53 :名無しさん 09/05/23 13:50 ID:HNGL8Ix790 (・∀・)イイ!! (1)
全然計算できません


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【10:21】★★あなたGGは約341日間に渡って約749問のアンケートに答え、約1,285モリタポを得ました。
[設問] だってさ、p2が来月初めに書けなくなるけどどうでもいいや

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2009年1月25日 4時54分 〜 2009年1月25日 10時24分

12 :名無しさん 09/01/25 07:45 ID:wS1b5Qzef4 (・∀・)イイ!! (1)
専ブラかw


13 :名無しさん 09/01/25 08:19 ID:tF7l13U_TN (・∀・)イイ!! (1)
格好いいな


14 :名無しさん 09/01/25 09:27 ID:a.J4_VeAU7 (・∀・)イイ!! (1)
>>7
自分も思わず運用情報板を確認してしまいました^^


15 :名無しさん 09/01/25 09:48 ID:iyg3dzfH.U (・∀・)イイ!! (1)
漢だな、規制を喰らったらクレクレしたら良いよ


16 :名無しさん 09/01/25 09:55 ID:BwZxmA3S8l (・∀・)イイ!! (2)
あれ?
一年経つと5%引かれて更新するんじゃなかったっけ?


17 :名無しさん 09/01/25 10:13 ID:8t3fR8G,eS (・∀・)イイ!! (2)
更新料5%の件、知らない人大杉
オレも直前まで知らなかったがw


18 :名無しさん 09/01/25 14:06 ID:rDF9kOqvz7 (・∀・)イイ!! (1)
>>16,17
いや、p2の更新料は1000森


19 :名無しさん 09/01/25 15:01 ID:mkjaeW1_P2 (・∀・)イイ!! (0)
>>18
え?
じゃあなんでスレ主さんはこのアンケ立てられたんだ?


20 :名無しさん 09/01/25 16:03 ID:Ye9pAm,7pR (・∀・)イイ!! (2)
>>19
・・・話噛み合ってないな
p2が何か分かって話してる?
とりあえずググってみてよ、説明するより早いから


21 :名無しさん 09/05/23 13:52 ID:rkA,,BNq,y (・∀・)イイ!! (1)
ぜひ復帰してください


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,285人)を見る]

1 21029205630834110513761646373 6374 6375 6376 63777196< >