総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21033206430954126515761886938 6939 6940 6941 694272248245 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:10966.むかつく苗字を選べ(80人) 2:21268.2月20日に行われた日本対中国のサッカーの試合について(420人) 3:21264.つけてみそかけてみそ(47人) 4:21276.コッソリアンケート環境(2,000人) 5:21203.こたえられるアンケない(734人) 6:21281.四角の枠の中にあるアンケートのタイトル横の数字(200人) 7:21258.鈴木と佐藤(500人) 8:17551.嫌いな2ch用語や言葉(90人) 9:16176.競艇についてのイメージは他の公営競技に比べてどう?(50人) 10:21236.自分名義のクレジットカードを初めて手に入れた年齢(5,000人) 11:21132.夕飯に作った料理(500人) 12:21269.おうちにある調味料(3人) 13:21253.「なりきりクン」(200人) 14:21267.続・SHIFT(^ω^;)(50人) 15:21274.嚏弐(17人) 16:18864.群馬(118人) 17:21048.来年度のバレンタイン対策orz(2,000人) 18:21190.いろは歌(500人) 19:21194.50人アンケート(200人) 20:21248.食事にかける時間(5,000人) 21:21256.SHIFT(^ω^;)(57人) 22:21266.テスト配布(50人) 23:21265.「乞食」の読み方(300人) 24:21259.みるくせんべい(1,000人) 25:21262.2ちゃんねるで犯罪の予告をするヤツって(200人) 26:17249.p2のモリタポ価格、更に値上げ(100人) 27:21260.(50人) 28:21224.日本の都道府県(1,000人) 29:21219.サッカー欧州CL・ベスト16 1st leg(2,810人) 30:20990.うどんのつゆ(300人) 31:21074.ポン菓子(100人) 32:17539.パーマン3号(60人) 33:21254.なんなんだいったい(1000森)(1,000人) 34:21255.佐藤さん(250人) 35:20702.若返りたい?長生きしたい?(2,000人) 36:21234.明日やれることは?(500人) 37:21137.チョコタポ(200人) 38:21251.これはオススメ! というテレビ番組(100人) 39:17484.しょこたん語について(100人) 40:21250.テレビ番組の宣伝CMは必要か?(100人)

1 21033206430954126515761886938 6939 6940 6941 694272248245 < >

【1:48】むかつく苗字を選べ
[設問] 直感で選んでね(2つ以内)

[選択肢] 1: 佐藤 2: 鈴木 3: 高橋 4: 田中 5: 竹内 6: 木下
[実施期間] 2007年3月30日 6時17分 〜 2007年3月30日 7時2分

39 :名無しさん 08/02/20 08:49 ID:IV43rF,vpj (・∀・)イイ!! (0)
石山


40 :名無しさん 08/02/20 14:52 ID:MDNvE7,dkp (・∀・)イイ!! (1)
今日はフェミがアンケ立て必死だなw
というわけで「田島」に一票


41 :名無しさん 08/02/22 04:26 ID:Bn2kLIahp2 (・∀・)イイ!! (0)
原田


42 :名無しさん 08/02/22 04:32 ID:nXQebqwCvU (・∀・)イイ!! (0)
後藤


43 :名無しさん 08/02/23 11:37 ID:1Nc778dOjt (・∀・)イイ!! (0)
営業の青野


44 :名無しさん 08/02/23 12:25 ID:Sn,NPzdP0D (・∀・)イイ!! (0)
斉藤
斎藤


45 :名無しさん 08/02/23 18:20 ID:xYhSHw-hNQ (・∀・)イイ!! (0)
山下


46 :名無しさん 08/02/23 21:30 ID:wh5dE5jD,K (・∀・)イイ!! (0)
沢尻


47 :名無しさん 08/02/23 21:48 ID:0Df4KKees4 (・∀・)イイ!! (0)
神田


48 :名無しさん 08/02/23 21:56 ID:xYhSHw-hNQ (・∀・)イイ!! (0)
福嶋


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(80人)を見る]

【2:62】2月20日に行われた日本対中国のサッカーの試合について
[設問] 中国の相次ぐラフプレーのなか日本は見事1ー0で勝利しましたが
みなさんはあの試合を見てどう思われたでしょう。
是非コメント欄に感想をお聞かせください。

また試合を見てない方はニュースなどで報じられたことをもとに感想を教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2008年2月22日 2時5分 〜 2008年2月22日 3時19分

53 :名無しさん 08/02/22 13:48 ID:OaLd9lTV,8 (・∀・)イイ!! (1)
ホンとあの試合は、すごかったな〜イエロー多かった、しけが人も出た。
中国なんて弱い!サポーターも癖がある。


54 :名無しさん 08/02/22 16:37 ID:WPvcCnQHvM (・∀・)イイ!! (1)
あんなのサッカーじゃない中国キーパーはK1に逝け


55 :名無しさん 08/02/22 16:41 ID:yryzgnRh36 (・∀・)イイ!! (1)
皆様のご意見に同意。
あんな試合はサッカーではない、
と疑うぐらい、中国のファールは酷かった。
それをファールにしない、北朝鮮の主審も酷いし、
そもそもスポーツを、政治と離れて観て欲しいと思う。
(無理と判っていて書いている。
サッカーの場合、ワールドカップが原因で、
戦争になってしまった例もあるから)
ただ、あの条件で勝利して日本の選手も自信を持ったろうし、
重傷者が出なくて不幸中の幸いだったと思う。


56 :名無しさん 08/02/22 17:16 ID:9gzrlMKx,A (・∀・)イイ!! (2)
日本代表選手はほんとよくがんばった。


57 :名無しさん 08/02/22 17:20 ID:CAURT56ERZ (・∀・)イイ!! (1)
今後は日本頑張れ


58 :名無しさん 08/02/22 18:31 ID:XgcrgaBXid (・∀・)イイ!! (1)
スポーツを理解できないチームは出場を差し止めるべき


59 :名無しさん 08/02/22 20:17 ID:zVJCRsFNiJ (・∀・)イイ!! (1)
幾ら急場しのぎで抑え込んでも問題は隠し切れないと思う。
中国がスポーツをあくまで政治利用する意図があるなら、
切り離して考える必要も無いとも思える。
どんな結果になるか北京オリンピックがある意味楽しみだね。


60 :名無しさん 08/02/22 21:55 ID:sH1,9.npUO (・∀・)イイ!! (0)
中国のヒドさ見て思ったんだが、
韓国との試合は大丈夫なのだろうか・・・


61 :名無しさん 08/02/23 00:27 ID:WLTTM50Sjc (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず、スポーツの試合に両国間の歴史問題を持ち込まないで欲しい。
そんな事をしても、自分達の品位を貶めているようなものだし。


62 :名無しさん 08/02/23 21:22 ID:_hCmhICtkz (・∀・)イイ!! (1)
>>61
分かる、分かる。

確かに、日本は戦争でヒドいことをしたけど、少し恨み過ぎのようなところはある。
今現代でも、中国・韓国・北朝鮮とかは日本のことを悪く教えられてるから、
だいたいの人は「日本なんか嫌いだ」って言ったり、国旗燃やしたりするし…
そこまで日本のことを悪く、教えなくてもいいんじゃないかな?って思う。

だから、日本人も
「自分たちを悪く言ったり、日本に住んでるのに反日だったりするから、
 中国・韓国は嫌いだ」
ってなるんだよね…

「中国・韓国、仲良くしよう!助け合いましょう!!」って言ってるけど、
そんなのうわべだけで、実際は、全然仲良くなれてないもん。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(420人)を見る]

【3:10】つけてみそかけてみそ
[設問] 名古屋市民、あるいは名古屋市近郊在住の方にお伺いします。
つけてみそかけてみそとマヨネーズ、おうちにありますか?

[選択肢] 1: 名古屋以外在住 2: 両方ある 3: つけてみそかけてみそだけ 4: マヨネーズだけ 5: 両方ない
[実施期間] 2008年2月21日 23時11分 〜 2008年2月22日 0時11分

2 :名無しさん 08/02/21 23:19 ID:.ofaz1PTm- (・∀・)イイ!! (0)
ゆで卵に「つけてみそかけてみそ」をちょいっとつけて頬張る。
これが好き。


3 :名無しさん 08/02/21 23:21 ID:F-fg.jOMbQ (・∀・)イイ!! (-1)
>>愛知県以外の方
つけてみそかけてみそとは、名古屋の代表的な調味料で赤みそベースの甘いみそです
http://www.nakamo.co.jp/lineup/index.html
マヨネーズと同じくらいの確率で冷蔵庫に入っているのではないかと言われるほど
名古屋ではポピュラーな調味料です。
いたずらアンケではありませんので、申し訳ありませんがしばらくお付き合いください。


4 :名無しさん 08/02/21 23:21 ID:oh1DB6Vzd7 (・∀・)イイ!! (3)
両方で回答したが、我が家は
イチビキの献立いろいろみそ派だ


5 :名無しさん 08/02/22 00:00 ID:fILOa9gdDL (・∀・)イイ!! (1)
愛知出身東京在住です。
冬場は好物のおでんを食うためつけてみそを買い求めます。
でも関東では類似品しか売ってないけどなー。


6 :名無しさん 08/02/22 00:47 ID:0LMIMcf0Y1 (・∀・)イイ!! (1)
つけてみそかけてみそはポピュラーな食べ物だと思っていたのに
後半のマヨネーズのみの追い上げテラオソロシス

>>5
そうそう。関東では見かけないですよね。
通販だと送料がもったいない気がするから類似品使っちゃう。


7 :名無しさん 08/02/22 10:45 ID:EfPR1uJngD (・∀・)イイ!! (0)
しまった、俺は「名古屋以外在住」を選ばなければいけなかったのかorz


8 :あぼーん 08/02/22 18:13 ID:あぼーん
あぼーん


9 :名無しさん 08/02/23 01:03 ID:Y9y6_Go77q (・∀・)イイ!! (0)
つけてみそかけてみそ、なっついなwよくCMやってる
近所のスーパーにも売ってるけど…三重ではダメか…


10 :名無しさん 08/02/23 20:29 ID:XFeHL3T63A (・∀・)イイ!! (-1)
>>1
死んでみそ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(47人)を見る]

【4:33】コッソリアンケート環境
[設問] あなたがこのアンケートに答える環境は、

(1)ネットカフェなどの共有パソコンでなく、
(2)家庭などで一台のPCを共有していて、
(3)家族などのあなたでない人が別アカウントでコッソリアンケートにログインしてる可能性があり

ますか?

[選択肢] 1: はい 2: おそらく、はい 3: おそらく、いいえ 4: いいえ
[実施期間] 2008年2月22日 20時11分 〜 2008年2月23日 1時16分

24 :名無しさん 08/02/22 23:25 ID:wTweUiPMkK (・∀・)イイ!! (0)
コソアンってもしかしたら同一IPからのアクセスを判別する仕組みでも
あるの?
何にせよ、選択肢に「おそらく、はい|いいえ」が入っていると回答に
曖昧さを認めることになるので、フィルタリングに役立つかどうかは
ちょっと微妙。


25 :名無しさん 08/02/22 23:54 ID:hQCKBR_VAA (・∀・)イイ!! (0)
>>12
役に立つか判らないアンケ作っちゃ駄目なのか?
>>16
素直な気持ちでアンケに答えて批判される意味がわからない


26 :名無しさん 08/02/23 00:04 ID:wFod3nvCt7 (・∀・)イイ!! (0)
>>25
>>16で「素直な気持を書いただけで」と言ってるし、
単に疑問に思ったから聞いただけなんだろう
別に駄目とか止めろとか言ってないと思うが・・・
ちょいと脊髄反射ぎみでは?


27 :名無しさん 08/02/23 00:15 ID:kIo4wYWU7H (・∀・)イイ!! (0)
国語力が足りないな・・・多分俺が


28 :名無しさん 08/02/23 00:19 ID:wPm_YQREmN (・∀・)イイ!! (0)
3回読み直したらわかったw
(1)(2)(3)をはずして考えるといいみたいだね


29 :名無しさん 08/02/23 00:32 ID:olRbI3EJDz (・∀・)イイ!! (0)
マスターパスを入れなきゃPCが作動しない。
マスターパスもメモリスティックにランダムに入れてあるから、自分以外では
ログイン不可。ネットカフェではパス入れない。


30 :名無しさん 08/02/23 00:42 ID:jtlb6TrzU. (・∀・)イイ!! (0)
選択肢が
「ネットカフェなどの共有パソコンから」
「自宅のPCで共有なし」
「自宅のPCで共有あり」
とかで分けてから
ひっぱりアンケとかすれば分かりやすかったかも


31 :名無しさん 08/02/23 00:58 ID:-an9tZBGx- (・∀・)イイ!! (0)
要するに
「家族が同じPCでコソアンやってる可能性ありますか?」
ってこと?


32 :名無しさん 08/02/23 01:10 ID:bGU1csV8EX (・∀・)イイ!! (0)
(1)(2)は「はい」
(3)は「いいえ」
どうすればいいか迷ったので「おそらくいいえ」にしました。


33 :16 08/02/23 19:49 ID:AUm9c1QCwr (・∀・)イイ!! (-2)
>多くの”いいえ”の人は意味がわからん。
が意味不明だな。
多くの”いいえ”と答えた人はアンケ主の意図が判らんだろうなと言う意味だった。
酔っ払いのたわごとに頭を悩ませてすまんかった。
今も酔っ払ってるけどな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:14】こたえられるアンケない
[設問] こたえられるアンケないから、つくりました。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: その他 3: (;^ω^)* 4: 助かります* 5: ぱんつはいてない* 6: 生きててごめんなさい* 7: またへぇ乞食か* 8: (´∩ω∩`)* 9: やぁ(´ω`)* 10: おはよう* 11: ありがとう*
[実施期間] 2008年2月18日 9時35分 〜 2008年2月18日 11時35分

5 :名無しさん 08/02/18 09:46 ID:aLOIsD.vo. (・∀・)イイ!! (5)
その他の回答にこんなのあったw
>お前答えられないじゃん

確かにそうだわwww


6 :名無しさん 08/02/18 10:02 ID:9HPfod9d33 (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主さんは、本当にこれまでのアンケートで答えられるものは無かったの?
>>5
自分で作ったアンケートにアンケ主は答えられないね(笑)


7 :名無しさん 08/02/18 10:44 ID:7Ul1itJaXV (・∀・)イイ!! (4)
愛してる


8 :名無しさん 08/02/18 10:50 ID:KtHEG7XYIG (・∀・)イイ!! (1)
今日も寒いですね


9 :名無しさん 08/02/18 10:54 ID:IYbmI0_YjJ (・∀・)イイ!! (1)
アンケートを多く受けられる属性(年齢・性別)ってなんだろう?


10 :名無しさん 08/02/18 11:42 ID:o9yDfs2roq (・∀・)イイ!! (1)
無職童貞


11 :名無しさん 08/02/18 19:32 ID:xbOnCPPUt. (・∀・)イイ!! (1)
>>9
プロフを騙っていると思われる層を除いた残り


12 :名無しさん 08/02/23 14:37 ID:E1TP_DHt7q (・∀・)イイ!! (-4)
>>10
知り合いに居る!30代半ばのオサーン


13 :名無しさん 08/02/23 19:19 ID:m9aqk8qd_q (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


14 :名無しさん 08/02/23 19:33 ID:wFod3nvCt7 (・∀・)イイ!! (0)
>>12
なぜ童貞だと分かる?
さてはお前・・・もしもし警察ですか?ここにストーカー兼盗撮犯が(ry


[アンケートの結果(734人)を見る]

【6:6】四角の枠の中にあるアンケートのタイトル横の数字
[設問] 四角の枠の中にアンケのタイトルがバーっと並んでいますよね。
そこの横の数字(回答者の人数)がキリの悪い数字だと
いま開催中のアンケで答えられるのかも!と思ってあわてて「答える」を見てしまうのは私だけ?

んで、回答人数が57人とか中途半端なだけだったり
しっかりアンケだったりしてショボーン

[選択肢] 1: おまいだけ 2: ナカーマ 3: 任意 4: モリタポ 5: 私だけ厨うざい*
[実施期間] 2008年2月23日 11時56分 〜 2008年2月23日 12時13分

2 :名無しさん 08/02/23 12:02 ID:AKmWLs.GEO (・∀・)イイ!! (4)
来た時はいつもまず
「答える」で答えられるアンケがあるかどうかチェックして
それからいろいろなところに行くので
「見る」はごくたまにしか見ないです


3 :名無しさん 08/02/23 12:03 ID:Nr6gy71__B (・∀・)イイ!! (2)
株が欲しくて急いでモリタポを集めている頃はそうでした。
でも目的を達成して検索のためとかにモリをのんびり集めてる今はそんなことない。


4 :名無しさん 08/02/23 12:05 ID:Nr6gy71__B (・∀・)イイ!! (1)
>>2
あ!確かに。私もそうです。
上に書いたのは「答える」で少人数アンケがあったときに慌ててた場合でした。


5 :名無しさん 08/02/23 12:13 ID:b_ul.h2gfc (・∀・)イイ!! (3)
プロファイルに「答えられるアンケートがありますよ」って出てるのを見て答えてる


6 :名無しさん 08/02/23 12:14 ID:IKED4qOs1I (・∀・)イイ!! (2)
>>5
俺も同じ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:48】鈴木と佐藤
[設問] 鈴木さんと佐藤さん。
どっちもクラスにひとりはいたよね。
珍しい苗字だからいつもうらやましかったな。

ところでどっちが多いんだろう。
あなたのまわりでは鈴木さんと佐藤さん、どっちが多いですか?

[選択肢] 1: 鈴木さんが多い 2: 同数 3: 佐藤さんが多い 4: モリタポ
[実施期間] 2008年2月21日 12時15分 〜 2008年2月21日 19時54分

39 :名無しさん 08/02/21 19:55 ID:or.2LXrR7E (・∀・)イイ!! (1)
一応27年間生きてるけどいまだに鈴木という名前の人と知り合ったことはないな
どこかで接触はしてるかもしれないけど。


40 :名無しさん 08/02/21 19:55 ID:4sMp3SwwYx (・∀・)イイ!! (-2)
近年は佐藤のほうが多いって話だぜ。

ちなみに佐藤とは佐野の藤原が語源らしい
つまり栃木は偉い


41 :名無しさん 08/02/21 19:57 ID:PUso-ALghN (・∀・)イイ!! (1)
地元では佐藤・鈴木率より伊藤率の方が高かった。
クラスに佐藤・鈴木はいないのに伊藤は3人とか・・・
しかもよそのクラスも2・3人ずついた。


42 :名無しさん 08/02/21 19:58 ID:AbJoafO0ms (・∀・)イイ!! (2)
小学校から大学まで、自分のすぐ前の出席番号の生徒は全て佐藤だった。


43 :名無しさん 08/02/21 22:02 ID:mij4_KtLHG (・∀・)イイ!! (0)
明治になって名字をつけられるようになった農民が、格の高い佐藤姓を勝手に名乗ったからやたらに多いらしい。
他の地域では、格の高い姓を勝手につけるような図々しい人は少ないらしい。
最近では、在日の人の人の一部が格の高い日本名を勝手に名乗ったり、複雑な芸名のような、かっこの良い姓を名乗るようだ。


44 :名無しさん 08/02/21 23:02 ID:R4LX2EclWe (・∀・)イイ!! (1)
珍名だったのでありふれた名字にあこがれていたが
結婚してありふれた名字になってみると、珍名もよかったと思う矛盾


45 :名無しさん 08/02/22 11:40 ID:sONUMkmAVC (・∀・)イイ!! (1)
全国的に見ると珍名字なんだが、地元では全校生徒の半分が同じ名字で、小学校や中学校の学校名まで名字と同じ始末。
墓参りに行った日にゃ、同じ名字の墓だらけで、どこだったっけと探すはめに・・・。
大学入って地理や歴史に詳しい教授に、初対面なのに出身地言い当てられたときはびっくりしたけどな。

ちなみに小学校中学校では下の名前で呼び合ってたよ。
先生も同じ名字だったしね。


46 :名無しさん 08/02/22 12:36 ID:Qg_AiBMnzb (・∀・)イイ!! (0)
全員遠縁の親戚なんだろ


47 :名無しさん 08/02/23 12:13 ID:ZVNHWC2WXB (・∀・)イイ!! (0)
>>40 >>42
藤原がなんか源氏だかなんだったかで一番偉くて、
補佐するから佐藤で割りと近しくて比較的エライんだっけ?
藤原に加勢したから加藤で伊勢の方の人だから伊藤。
こんなのむかし国語の時間に聞いたな


48 :名無しさん 08/02/24 01:56 ID:LY,qvoAuOy (・∀・)イイ!! (0)
佐藤は1人しか知らないなあ。本当に多いのか?って思ってた。
鈴木は6人知ってる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:33】嫌いな2ch用語や言葉
[設問] ありますか?

[選択肢] 1: wwwwwww(wの連打) 2: GK 3: 妊娠(任豚) 4: 痴漢 5: (笑) 6: m9(^Д^)プギャー 7: オワタ\(^o^)/ 8: ( ´,_ゝ`)プッ 9: 氏ね 10: 厨 11: 焼き豚 12: サカ豚 13: アッー! 14: 無い 15: その他 16: 複垢*
[実施期間] 2007年7月20日 19時15分 〜 2007年7月20日 19時22分

24 :名無しさん 07/11/26 15:54 ID:As3jHtnY0f (・∀・)イイ!! (3)
>>23
まずDQNを現実社会で言い表す必要がない


25 :名無しさん 07/11/26 23:59 ID:o5uX_,qhWp (・∀・)イイ!! (0)
ほマ新チw


26 :名無しさん 08/02/22 18:56 ID:hKWo2zZbc0 (・∀・)イイ!! (-1)
>>25
2chじゃなくてnov語・・・むしろクソコテ語なんやなw


27 :名無しさん 08/02/22 19:12 ID:UJfYrNbhWf (・∀・)イイ!! (1)
>>23
現実では

あのひとちょっとアレだよねー
うん、アレだよねぇ…

って感じでぼかして表現するかも。


28 :名無しさん 08/02/22 20:17 ID:a-t3R4e0Tr (・∀・)イイ!! (2)
「サーセン」が嫌だな。
文字で見る分には別にさほど嫌じゃないのだが、身の回りに
これを発音する奴がいる。


29 :名無しさん 08/02/22 21:55 ID:YBPCmJ0HuV (・∀・)イイ!! (0)
厨かな
なんでもかんでも馬鹿の一つ覚えみたいに○○厨、○○厨って芸が無い


30 :名無しさん 08/02/22 22:25 ID:jhsstGdvRH (・∀・)イイ!! (0)
>>29
そんな奴は厨認定厨と呼ばれるくらいだからな


31 :名無しさん 08/02/23 10:41 ID:tZLoZH_1kt (・∀・)イイ!! (1)
チョン、在日って言葉は透明あぼーんしてる。
当事者じゃないから別にムカついたりしないけど、
しつこいコピペする奴が多くて読みにくい。


32 :名無しさん 08/02/23 10:45 ID:wT.YCOllyX (・∀・)イイ!! (1)
>>31
俺そういうコピペ爆撃のせいで巻き添え食って規制されてるんだよな・・・


33 :名無しさん 09/02/08 08:52 ID:93BWBTagkm (・∀・)イイ!! (-1)
誰かがもの凄い勢いで○○するスレ とか、嫌いだわ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(90人)を見る]

【9:10】競艇についてのイメージは他の公営競技に比べてどう?
[設問] どうですか?

[選択肢] 1: ギャンブルはギャンブル 2: 競馬・競輪・オートレースよりかはいい 3: 競馬のほうがいい 4: 競輪のほうがいい 5: オートレースのほうがいい 6: その他 7: モリタポのほうがいい
[実施期間] 2007年5月12日 23時49分 〜 2007年5月12日 23時52分

2 :名無しさん 07/05/12 23:53 ID:.KHG-hZ2rG (・∀・)イイ!! (3)
「人」をギャンブルの対象にするのに抵抗があるなぁ。


3 : 07/05/13 00:07 ID:nZ9gOeXWze (・∀・)イイ!! (2)
>1モリで50名とかw

残りが57モリしかなかったのです
お恥ずかしい<>;;


4 :名無しさん 07/05/13 03:29 ID:xQzApYlnQD (・∀・)イイ!! (4)
ある福祉団体の代表の人が競艇から結構な額の寄付を受けて喜んでた。
競艇って福祉事業への援助が多いイメージなんだけれど、どうなんだろう。


5 :名無しさん 07/05/23 14:03 ID:O2GssQl2PD (・∀・)イイ!! (1)
日本財団の財源について
ttp://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/zaigen.html

色々支援やってるみたいです


6 :名無しさん 08/02/21 04:53 ID:NwSF0GQlEP (・∀・)イイ!! (0)
競輪競馬はスポーツの要素があるが競艇はギャンブルの要素が強い


7 :名無しさん 08/02/21 06:42 ID:EkjojxRTrO (・∀・)イイ!! (0)
競馬競輪は最後に見せ場あるのに対して
競艇は最初でほぼ体勢が決まってしまって単調なイメージ


8 :名無しさん 08/02/21 07:57 ID:YCR7TTfATY (・∀・)イイ!! (0)
モンキーターンとか船も読むと面白そうだけど
あそこまで入れ込もうと思うとだいぶ通わないと判らないだろうなw


9 :名無しさん 08/02/21 10:53 ID:9TPhRqG-E0 (・∀・)イイ!! (0)
競馬は動物だから八百長できなさそう
競輪・競艇は人間だから八百長可能そうってイメージはある
勿論疑ってるわけじゃないですがあくまでイメージ


10 :名無しさん 08/02/23 00:34 ID:AKmWLs.GEO (・∀・)イイ!! (0)
>>9
薬物ドーピングの使用チェック機能という点では、
競馬の騎手、競走馬、競輪選手には薬物検査があります。
競艇選手やオートレース選手には薬物検査はありません。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【10:52】自分名義のクレジットカードを初めて手に入れた年齢
[設問] 自分名義のクレジットカードを初めて手に入れた年齢を教えて下さい。
自分名義であれば、家族カード (支払い責任者が親権者等の法定代理人のカード) も含めて下さい。

正確に覚えていない場合には、大体の年齢で構いません。

なお、下記のカードはクレジットカードには含まれません。
* クレジットカード機能の無い銀行のキャッシュカード (J-Debit機能付きも含む)
* スルガ銀行VISAデビットカード
* イーバンクマネーカード
* 郵貯チェックカード
* プリペイド方式のカード (Edy等)

.

[選択肢] 1: 回答しない 2: クレジットカードを持っていない 3: 全く覚えていない 4: 12歳以下ぐらい 5: 13歳ぐらい 6: 14歳ぐらい 7: 15歳ぐらい 8: 16歳ぐらい 9: 17歳ぐらい 10: 18歳ぐらい 11: 19歳ぐらい 12: 20歳ぐらい 13: 21歳ぐらい 14: 22歳ぐらい 15: 23歳ぐらい 16: 24歳ぐらい 17: 25歳ぐらい 18: 26歳ぐらい 19: 27歳ぐらい 20: 28歳ぐらい 21: 29歳ぐらい 22: 30歳ぐらい 23: 31歳ぐらい 24: 32歳ぐらい 25: 33歳ぐらい 26: 34歳ぐらい 27: 35歳ぐらい 28: 36歳ぐらい 29: 37歳ぐらい 30: 38歳ぐらい 31: 39歳ぐらい 32: 40歳ぐらい 33: 41歳ぐらい 34: 42歳ぐらい 35: 43歳ぐらい 36: 44歳ぐらい 37: 45歳ぐらい 38: 46歳ぐらい 39: 47歳ぐらい 40: 48歳ぐらい 41: 49歳ぐらい 42: 50歳以上ぐらい 43: 任意
[実施期間] 2008年2月20日 2時20分 〜 2008年2月22日 18時26分

43 :名無しさん 08/02/21 08:34 ID:1.ZNBNu64A (・∀・)イイ!! (0)
プロバイダの時だ・・


44 :名無しさん 08/02/21 10:14 ID:N8HgV5TQQv (・∀・)イイ!! (3)
>>41
勤め人の3分の1が非正規雇用である今日この頃、
契約社員や派遣社員、パートやアルバイトの身分であっても持たせてくれるカードはあります。
1枚くらいは作っておいて損はないという部分には同意です。


45 :名無しさん 08/02/21 20:38 ID:XERgbw8Zsq (・∀・)イイ!! (1)
留学するとき未成年だったけどカード作ってもらった


46 :名無しさん 08/02/21 21:24 ID:6,faL1X0rt (・∀・)イイ!! (1)
就職してすぐに作った。当時のプロバイダがクレカ決済のみだったんで。
今は専らネットショッピングに使ってるけど、大きい買い物するとき
なんかはやっぱり持ってると便利。
計画立てて使えるなら1枚は持ってた方がいいと思う。


47 :名無しさん 08/02/21 21:51 ID:CIVTuOM_4O (・∀・)イイ!! (1)
海外に行くと行きはやっぱり必需品だなぁ。
両替手数料とか考えるとあんまり現地の金にしたくない。


48 :名無しさん 08/02/22 07:19 ID:NyLF7EjjXO (・∀・)イイ!! (1)
例えば入力が面倒過ぎ。
AAAA−BBBB−CCCC−DDDD
と例えば入力するとすると、AAAAの欄入力し終わったあと
自動的にBBBBの欄に移動してくれない
わざわざ、キーボードから手話してマウス使わなきゃならない、
マジ面倒。
クレジットカードで払えればいいんだけどね、信用なくって作れねー


49 :名無しさん 08/02/22 07:34 ID:F._ES5OHmp (・∀・)イイ!! (0)
>>48
tabキーは使えないの?

クレジットカード、親が「あんまり使うな」ってぶちぶち言うもんだから素直に作ってなかったけれど、
クレジットカードがなくて購入諦めたのも色々あるんだよなー。
一枚ぐらいはって薦める人も多いし…。このアンケで人気なのを作っておこうかな。作れるなら。


50 :名無しさん 08/02/22 08:49 ID:2Z4JIwQwxf (・∀・)イイ!! (0)
作ったばかりでは、利用限度額が低すぎて海外でも役に立たなかったり…。
あと、時々暗証番号を要求されることがあって、使ってないから忘れてて焦る。

>49 請求時1%引きになるカードがお勧めかな。
でも親に使うなと言われる年齢で、収入や経済観念に自信がないなら使わないに越したことない。


51 :名無しさん 08/02/23 00:28 ID:mlJzMRcllJ (・∀・)イイ!! (0)
>>48
それは>>25じゃないと!


52 :名無しさん 08/02/24 00:41 ID:LY,qvoAuOy (・∀・)イイ!! (0)
自動車学校のローンを支払うために17歳でつくりました


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(5,000人)を見る]

1 21033206430954126515761886938 6939 6940 6941 694272248245 < >