総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21033206430954126515761886970 6971 6972 6973 697472248246 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:20864.最初の一杯(26人) 2:20883.幸せって何だっけ(500人) 3:20816.番外編2表彰式(1,409人) 4:20870.冷凍みかん(200人) 5:20863.ビール(200人) 6:20862.気が変わった。(24人) 7:20851.恵方巻(1,000人) 8:20859.おすすめのLCDディスプレイメーカー(150人) 9:20766.ダージリンといったら(49人) 10:20861.ミルクココア(200人) 11:20847.「だめぽ」超推奨キャンペーン(54人) 12:20857.寒いね(500人) 13:20849.第2回ジャンケン大会 優勝者表彰式(210人) 14:20700.[×](200人) 15:20865.バレンタインにもらってうれしいもの(200人) 16:20868.どんなアンケートが好き?(200人) 17:20367.なまえの頭文字(5,000人) 18:20830.登録100日目記念少数アンケート(笑)(100人) 19:20858.スーパーボウル (朝8時10分すぎごろからNHKBS1で生中継)(100人) 20:19529.日本全国酒飲み音頭(4,410人) 21:20805.逆さまブラックジャック 勝者の部屋(189人) 22:20828.【男性勃起調査】 勃起時の角度はどれくらい? (2+年齢調査1モリタポ)(1,000人) 23:20528.昔、道徳の教科書に載ってた話(500人) 24:20765.ウバといったら(10人) 25:20834.殺人現場(再)(200人) 26:20835.とっ東京から出られない・・・(100人) 27:20840.こなああああああゆきいいいいいい(100人) 28:20844.Google入社試験(200人) 29:18098.長門有希(^ω^;)(50人) 30:20827.今日の予定はありますか(500人) 31:20783.クレジットカードの審査に落ちた経験 (2モリタポ) - 最高20モリゲットのチャンス!「へぇ!」奨励キャンペーン!(200人) 32:20796.同士よ!(106人) 33:20720.バランスの取れたアンケートとは?(500人) 34:20823.トイレで用を足すときは?(77人) 35:20836.ロザバン(150人) 36:20833.殺人現場(50人) 37:20824.雪だああああああああああ(50人) 38:20723.味ごのみ(ブルボン)(200人) 39:20582.最近パチンコ屋の横暴が目に余りますが(1,000人) 40:19513.和田アキ子に…(300人)

1 21033206430954126515761886970 6971 6972 6973 697472248246 < >

【1:9】最初の一杯
[設問] んぢゃ、最初の一杯どうしてる?

[選択肢] 1: とりあえず生! 2: 任意 3: モリタポ・飲みに行かない
[実施期間] 2008年2月4日 14時54分 〜 2008年2月4日 15時54分

2 :名無しさん 08/02/04 19:30 ID:ioU9bvHdd1 (・∀・)イイ!! (0)
最初のおっぱい


3 :名無しさん 08/02/04 19:41 ID:31Lq5-cpgo (・∀・)イイ!! (0)
>>2
絶対誰かそのボケかますだろうと思ったw


4 :名無しさん 08/02/04 21:17 ID:BcIpPb23P_ (・∀・)イイ!! (0)
ウーロン茶とかのソフトドリンクです


5 :名無しさん 08/02/04 21:25 ID:xLcjIoJEgO (・∀・)イイ!! (0)
お冷だろうが!


6 :名無しさん 08/02/05 11:21 ID:zZk2caFDIw (・∀・)イイ!! (-1)
とりあえず生
一気に半分くらいだね
全部飲んじゃうのは下品だから


7 :名無しさん 08/02/05 13:29 ID:,GswdOk,0D (・∀・)イイ!! (1)
生いきたいところを、
「同じものを」とか言ってみたり


8 :名無しさん 08/02/05 13:54 ID:RZRl3otJw. (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず「生中」で、あとはどうする?


9 :名無しさん 08/02/05 15:07 ID:ipNA,okgdj (・∀・)イイ!! (0)
>>5
その手があったか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(26人)を見る]

【2:21】幸せって何だっけ
[設問] 1週間前のニュースだから何を今さら、ってもんなんだけどさ。
ついさっきこのニュースを初めて読んで知った訳よ。

氷上でプロポーズ 井上、涙ぐみながら「はい」
http://www.asahi.com/sports/update/0128/TKY200801280147.html

フィギュアスケートの男女ペアが演技終了後にそのまま氷上でプロポーズってか。
さすが外人はやる事が違うね。憎いぜこんちくしょう。

この井上怜奈ってすごい苦労してんのな。
ドラマや小説かよっつーぐらいの苦労人。

NHKアナウンサー刈屋富士雄インタビュー・井上怜奈選手の取材について
http://www.1101.com/kariya/2006-06-29.html

で、そんな苦労した井上選手が氷上でプロポーズよ。
これなんて映画、って感じよ。全米が泣いたよ。
ニコニコの動画で悪いんだけども一応その様子も貼っておきますよ。
Youtubeのはプロポーズシーンしか見つからなかったし。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153932
http://jp.youtube.com/watch?v=_g-ixyhk0cI

結局何を聞きたかったのかすっかりわからなくなってきちゃったよ。
幸せっていいね。そんだけ。

[選択肢] 1: 長い 2: 何を今さら 3: 10森ゲット 4: ポン酢醤油はキッコーマン 5: いや、ミツカンだ
[実施期間] 2008年2月5日 11時19分 〜 2008年2月5日 12時1分

12 :名無しさん 08/02/05 11:42 ID:SQafi3bnOn (・∀・)イイ!! (0)
なんだか分からんけど 10森ありがとう


13 :名無しさん 08/02/05 11:46 ID:A11,YkCbYb (・∀・)イイ!! (0)
10モリありがとう


14 :名無しさん 08/02/05 11:50 ID:f_.rsesTmQ (・∀・)イイ!! (1)
結構感動。井上レナさん幸せになって欲しいな。
相手の人顔長いと思ってたけど既に「有田」呼ばわりが既成事実化してたなw


15 :名無しさん 08/02/05 11:51 ID:aWBvPRgHuy (・∀・)イイ!! (2)
井上選手の苦労を知っていただけに
もう、涙が出て仕方がない。
生きてりゃいいことってあるんだね。
決して諦めない強さ、俺も真似したい。


16 :名無しさん 08/02/05 11:51 ID:WHcM5hBaE4 (・∀・)イイ!! (2)
ほっこりした気分になれたよ
アンケ主ありがとう


17 :名無しさん 08/02/05 11:55 ID:T1L4.N2Gc4 (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主ありがとう。俺もこのニュース知らなかった^^;
今更だけど・・・
でもちょっと幸せになったよ。ありがとう。


18 :名無しさん 08/02/05 11:57 ID:U9fXPmOyxT (・∀・)イイ!! (1)
泣かせるなよ
こんなこと知らなかった


19 :名無しさん 08/02/05 11:58 ID:zZk2caFDIw (・∀・)イイ!! (0)
ありがとよ
このアンケのおかげで知ることができた
アンケ主に感謝だ


20 :名無しさん 08/02/05 12:09 ID:Dvpcr0OTWm (・∀・)イイ!! (2)
ポン酢は自作派ぜだ、ベイベー。

それはさておき、この人って身長低いよね。
で、以前テレビでこの人の特集やってたんだけど、
若年性のガンにも負けず現役復帰したんだよね。

言葉は悪いけど、ちっさくてもでっかい頑張り屋さんってイメージがある。
相手の男性も人を見る目があるよ。
良かったね。


21 :名無しさん 08/02/05 15:02 ID:ipNA,okgdj (・∀・)イイ!! (1)
そういやこの人、アメリカに国籍があるんだって


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:19】番外編2表彰式
[設問] 第2回ジャンケン大会番外編2は、パーの皆さんが勝ちました。
ささやかながら賞金をどうぞ。

ついでに、良かったらパーを選んだ理由を教えて下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: なんとなく 3: パーが好きだから 4: 推理した結果パー有利と判断した 5: アンケスレを見て判断した 6: その他
[実施期間] 2008年2月2日 23時12分 〜 2008年2月7日 23時12分

10 :名無しさん 08/02/03 09:24 ID:ofuoDb19Xu (・∀・)イイ!! (0)
やったー!パーが勝ったんですね
最後に負けちゃった悔しさが解消されました(笑)


11 :名無しさん 08/02/03 10:52 ID:G-Gg7GtGys (・∀・)イイ!! (3)
今まで参加したジャンケンでチョキが多かったから今度は勝ちを狙ってグーが増えるんじゃないかなと言う気がしたからパーに入れてみました。


12 :名無しさん 08/02/03 12:27 ID:JGs0FLEWsi (・∀・)イイ!! (1)
ずっとパーにしていたらパーが好きになりました


13 :名無しさん 08/02/03 13:46 ID:0RQxRuKw97 (・∀・)イイ!! (1)
ん?勝ったのか俺?


14 :名無しさん 08/02/03 17:13 ID:Q.e-UHC.tZ (・∀・)イイ!! (1)
勝ったなんて信じられない。
周りの動向を気にせずいつも適当に選んでいたから、喜びもひとしお。


15 :名無しさん 08/02/04 03:11 ID:0KzXm8sVMz (・∀・)イイ!! (0)
カンでパーに入れました。


16 :名無しさん 08/02/04 19:41 ID:2wetZ-Qxnk (・∀・)イイ!! (0)
普段ジャンケンでパーを出す事がほとんどないから


17 :名無しさん 08/02/04 20:15 ID:mOsP6QRVYj (・∀・)イイ!! (0)
どもども〜


18 :名無しさん 08/02/05 02:05 ID:ErHd3KB74u (・∀・)イイ!! (0)
パーっていう気の抜けた語感が好きだからパーにした。


19 :名無しさん 08/02/05 12:21 ID:Q68,Wcm_70 (・∀・)イイ!! (0)
アンケスレを見てパーにしますた。
みんなその節はありがとう。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,409人)を見る]

【4:37】冷凍みかん
[設問] 大宮駅の宇都宮線ホームにあるキオスクで冷凍みかんを売っていたんだ
冷凍みかんって給食でしかみたことのない食べ物だったからものすごく懐かしくなってお土産に大量に買ったんだけど、
持っていた家の人曰く、鉄道の旅といえば冷凍みかんだったそうだ

コレって埼玉だけ?それとも全国的に?

冷凍みかんといえば…?

[選択肢] 1: 給食 2: 駅の売店 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2008年2月4日 21時1分 〜 2008年2月4日 21時8分

28 :名無しさん 08/02/04 21:23 ID:31Lq5-cpgo (・∀・)イイ!! (1)
冷凍みかんは知覚過敏だからすぐには噛めない
だから小学校の給食で出た時はしばらく口の中で転がしてたな
個人的には常温のみかんをこたつに入って食べる定番の食べ方が好き

>>20
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93
乾燥を防ぐ為に「急冷と水付けを繰り返し、外に氷の膜をつくることで乾燥を防いでいる」らしいね


29 :28 08/02/04 21:24 ID:31Lq5-cpgo (・∀・)イイ!! (2)
っと、既に>>26に書いてあったorz


30 :名無しさん 08/02/04 21:27 ID:y4GksP9xe7 (・∀・)イイ!! (1)
手間暇かけてるし、もともと甘いみかんだから、安くなかったんだね。


31 :名無しさん 08/02/04 21:55 ID:jdIMy5rKpY (・∀・)イイ!! (1)
何でか自分家ではなかなかやらないんだよなぁ…冷凍みかん…


32 :名無しさん 08/02/04 22:35 ID:l2rodIG-O0 (・∀・)イイ!! (1)
冷凍みかん、常々「なぜ冷凍する?」と疑問だったが、
ここで答えを知る事ができた。感謝。


33 :名無しさん 08/02/04 22:40 ID:-5pPfxjTiU (・∀・)イイ!! (1)
駅の売店かなぁ。
給食では冷凍みかんじゃなくて普通のみかんが出て来てたよ。


34 :名無しさん 08/02/05 01:18 ID:aWBvPRgHuy (・∀・)イイ!! (2)
冷凍みかんと針金のハンドル(?)のついた緑茶。
鉄道の旅の楽しみでした。
お茶は何気にプラスチックの匂いしたけどそれはそれで
「あー、これこれ、この匂い」と楽しんでた(子供って馬鹿)。


35 :名無しさん 08/02/05 01:51 ID:j6293MgKw2 (・∀・)イイ!! (2)
電車の座席に座ってると、ホームで駅弁売り歩いてるおっさんが
寄って来て、短い停車時間の間に急いで売ってもらったもんだった。
今じゃ電車の窓が開かないから、そんな買い方も出来なくなったけど。


36 :名無しさん 08/02/05 01:56 ID:4tBdIc2-H3 (・∀・)イイ!! (-1)
冷凍ミカーン♪冷凍ミカーン♪冷凍ミカーン、4個入り♪


37 :名無しさん 08/02/05 11:42 ID:zZk2caFDIw (・∀・)イイ!! (1)
昔は列車に乗ること多かったから、冷凍ミカン・駅弁・お茶って多かった
わざわざ鈍行で窓開けてさ
そういやその頃ローカル線には現役でSL走ってたんだよな
ディーゼルと違って排煙が真っ白なの
今思うとほんと馬力がなくて加速が遅かった


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:30】ビール
[設問] 大人になると、ビールっておいしくなる?
あれ、かなり苦い気がするんだけど…

[選択肢] 1: 大人になったらおいしく感じた 2: 初めて飲んだときからウマー 3: モリタポ・20歳以下・酒は飲めない・飲まない 4: 大人になったけどおいしく感じない 5: その他 6: ビールは貧民の飲み物*
[実施期間] 2008年2月4日 14時38分 〜 2008年2月4日 14時51分

21 :名無しさん 08/02/04 16:08 ID:7vpv.VVXzu (・∀・)イイ!! (1)
ビールは美味しいよ、でも高いから発泡酒だね


22 :名無しさん 08/02/04 16:37 ID:FtzjDPIIQm (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃は苦味に敏感なものだからね…
ピーマンとか嫌いな子多いのもそのせいでしょ
サッカーの試合とかして思いっきり汗かいた後に飲んだとき初めて美味いと
思ったけど、それは二十五歳過ぎてからだった
逆に怠けてだらだらした日のビールは今でもあまり美味くない


23 :名無しさん 08/02/04 16:39 ID:nVqMm8B5rp (・∀・)イイ!! (0)
だめぽ覚悟で書くが、発泡酒を飲むやつの気が知れない。
金が問題なら、飲む量半分にしてビール飲めば良くないか?


24 :名無しさん 08/02/04 17:10 ID:FWSsf6Y5SZ (・∀・)イイ!! (0)
エビスとかの高いビールはちっともおいしく感じない。
苦いし、なんか濃いだけに感じる。
逆に、味が薄めのビール(たいてい人気が無い)はなんか許せる。

たぶん自分がビールに向いていないんだと思う。
飲み会とかでほかに選択肢が無いときは飲むけど、家では飲まないし。


25 :名無しさん 08/02/04 17:14 ID:31Lq5-cpgo (・∀・)イイ!! (1)
>>23
未成年だから味がどう違うのかとかは解らんけど、
高いもんチビチビ飲むより、安いもんガブガブ飲みたいんじゃね?


26 :名無しさん 08/02/04 17:22 ID:BcIpPb23P_ (・∀・)イイ!! (0)
アルコール、か…


27 :名無しさん 08/02/04 21:26 ID:xLcjIoJEgO (・∀・)イイ!! (0)
>>23
たまに到来物で来る場合は仕方がない


28 :名無しさん 08/02/04 22:01 ID:w88v7jqJt3 (・∀・)イイ!! (0)
25過ぎておいしく感じた。


29 :名無しさん 08/02/04 22:08 ID:_J9XRi0rwQ (・∀・)イイ!! (2)
バドワイザー初めて飲んだ時、水かと思った


30 :名無しさん 08/02/05 11:14 ID:zZk2caFDIw (・∀・)イイ!! (0)
>>29
バド生じゃね?
スゲーうまいよな
てかそれ店の注ぎ方も上手いんだとおもうよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:7】気が変わった。
[設問] 半年以上検討し続けた結果、やっぱデミオにしたわ。
さっきハンコ押してきた。
もう忘れてたかもしれないがもっかい分配しよう。
1000/63=16森

[選択肢] 1: モリタポゲット 2: 任意
[実施期間] 2008年2月4日 14時35分 〜 2008年2月5日 14時35分

2 :名無しさん 08/02/04 14:37 ID:u5ekRCzrPf (・∀・)イイ!! (1)
車GETおめでと。


3 :名無しさん 08/02/04 16:55 ID:N.nRBZhBEG (・∀・)イイ!! (1)
おめでとうございます。
安全運転でね!


4 :名無しさん 08/02/04 17:24 ID:BcIpPb23P_ (・∀・)イイ!! (0)
よく覚えてたなぁ

ガソリン代とか大丈夫?


5 :名無しさん 08/02/05 00:08 ID:Jl727V5Vfp (・∀・)イイ!! (0)
すっかり忘れてましたが、購入おめでとう!
まだまだ天候不順だから気をつけて運転して下さい。


6 :名無しさん 08/02/05 07:25 ID:ajLaQZiLN0 (・∀・)イイ!! (0)
車購入おめでとう!
この時期バイク乗ってる俺からすると、羨ましい。


7 :名無しさん 09/09/07 00:16 ID:0MFYG7KOrF (・∀・)イイ!! (0)
デミオより、シボレーのコルベットをお進めします。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(24人)を見る]

【7:57】恵方巻
[設問] 本日2月3日は節分。
恵方巻は食べましたか?

[選択肢] 1: 食べた 2: 食べない
[実施期間] 2008年2月3日 22時1分 〜 2008年2月3日 23時31分

48 :名無しさん 08/02/03 23:23 ID:,srU9QBhcR (・∀・)イイ!! (1)
近所の寿司屋の太巻きは海苔も具材も噛み切りやすいのが選ばれてて美味い。
コンビニが乗るようなもんか?という気はする。2月はチョコだけでいいじゃん。


49 :名無しさん 08/02/03 23:24 ID:rKIJPCg.Ek (・∀・)イイ!! (0)
全然食べる習慣がないなぁ@関東
とりあえず豆を投げることも今年はなさそうだ・・


50 :名無しさん 08/02/03 23:25 ID:JpaflZA.BJ (・∀・)イイ!! (1)
関西です。サラダ巻きの恵方巻き食べました〜♪おいしかったぁ


51 :名無しさん 08/02/03 23:26 ID:i3r5bMjY24 (・∀・)イイ!! (1)
記憶にある限り雪の中で豆撒いたのは今回がはじめて


52 :名無しさん 08/02/03 23:28 ID:oJVnN--6M_ (・∀・)イイ!! (0)
「こういうのは○○が儲けるための陰謀だ」っていってイベントに乗らない人がいるが
得をするのはその企業だけじゃない。もっといろんな人が得をするんだ。

例えば恵方巻きを作るためには一時的に大量の具材が必要になる。
一時的な需要には外国や機械は使えない。高くとも国内労働者が使われる。
雇用にプラスだ。

寿司屋やスーパーに今までなかった儲けが発生することでボーナスが多めに出ることもあるだろう。
ボーナスが多く出れば無駄遣いもしたくなるものだ。
その使い先はおまえがヤフオクで出品してるものかもしれない。
おまえの懐にもプラスだ。

流行商品を買うことは決して悪い事じゃない。
むしろ「買ってもいい」程度に思っているなら積極的に買うべきだ。


53 :名無しさん 08/02/03 23:31 ID:_NGbV.dROa (・∀・)イイ!! (0)
今年ニュースで初めて知った@関東


54 :名無しさん 08/02/03 23:34 ID:pf1rTz6ZuR (・∀・)イイ!! (0)
AHOU巻き:方角なんかカンケーネー
白々しいコンビニの資源浪費主義なんかカンケーネー
レジ袋無くせよ!24時間電気やら冷蔵庫やら点けてんじゃねーよ
廃棄すんじゃねーよ、食料自給率考えろよ。


55 :名無しさん 08/02/03 23:52 ID:.Dzk.8MuYD (・∀・)イイ!! (3)
3年くらい前に某セブンでバイトしてる友人が「これノルマだから」と言って恵方巻の予約押し付けられて初めて知ったぞ。
安っすいバイトにノルマつけて宣伝と時給還元してんの。
マルチとあんま変わらないじゃん。セブン視ねとその時正直に思った。


56 :名無しさん 08/02/04 00:27 ID:YosjXaojgZ (・∀・)イイ!! (1)
>>52積極的に買うのは違うだろ。
確かに、条件反射で流行に嚙み付くのはガキだしそれはいくない
流行の悪い処は、クオリティーの裾野を下げてしまい結果
本来の意味が損なわれ形骸化するが、その頃にはもう誰も疑問を感じなくなり
解り易い特徴にばかり執着するようになる。
 良いところは、儲けによる経済効果で社会が活性化だが主に対象とされる若年層は
飽きっぽくて直ぐに別の刺激にもてかれる。


57 :名無しさん 08/02/05 02:51 ID:0nVA.ffr_V (・∀・)イイ!! (3)
おかず何にするか悩まずに良いのと、
夕方遅めのスーパーでは、定価よりもかなり安売りしているので
そのメリットだけで巻き寿司購入。
高い巻き寿司を予約までするのは、ちょっと踊らされてる感があるね。
ロールケーキもヘンな便乗。巻いてりゃ何でもありかよw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:16】おすすめのLCDディスプレイメーカー
[設問] 値段もこなれてきたから応答速度16msの17インチからお買い得な
22インチにかえようと思うのだけど、おすすめのメーカーってある?
個人的にBenQあたりどうかなって思うのだけど。

[選択肢] 1: 森田電機 2: Acer(台湾) 3: BenQ(台湾) 4: HYUNDAI(大韓民国) 5: IIYAMA(信州出身) 6: IODATA(能登かわry) 7: LG電子(大韓民国) 8: 三菱電機(岩崎弥太郎イズム) 9: PRINCETON(台湾) 10: SAMSUNG(大韓民国)
[実施期間] 2008年2月4日 8時7分 〜 2008年2月4日 8時32分

7 :名無しさん 08/02/04 08:20 ID:xYwri6UkDu (・∀・)イイ!! (0)
俺はAcerの19ワイド使ってるけど、発色はちょっと微妙かも
まぁモデルとか、好みによるんだろうけど。


8 :名無しさん 08/02/04 08:24 ID:_wASOLEIvB (・∀・)イイ!! (0)
石川県のeizoがいいのかも


9 :名無しさん 08/02/04 08:28 ID:-w30oja_Kv (・∀・)イイ!! (1)
個人的にオススメのメーカーが選択肢に入って無い


10 :名無しさん 08/02/04 13:19 ID:jm,ymGr9Z9 (・∀・)イイ!! (0)
モニタなんて、そうしょっちゅう買い替えるものじゃないから
いいものを買っておいた方がいいよ。
ということで国産やここにあがっていないナナオEIZOをおすすめします。


11 :名無しさん 08/02/04 13:54 ID:BcIpPb23P_ (・∀・)イイ!! (0)
三菱っしょ


12 :名無しさん 08/02/04 21:41 ID:xLcjIoJEgO (・∀・)イイ!! (0)
NANAOは昔はんだ不良に遭遇した時の反応があれだったので
よくても第2候補

シャープに20で7万程度のがあるが


13 :名無しさん 08/02/04 22:05 ID:jdIMy5rKpY (・∀・)イイ!! (0)
Eizoやナナオは企業とかの大量設置向けだと思う…
個人で使うなら三菱・アイオーので贅沢に行きたい


14 :名無しさん 08/02/04 23:26 ID:_m-sfLVC45 (・∀・)イイ!! (1)
LCDのDはDisplayのDなんだからLCDディスプレイはおかしい。
素直に液晶ディスプレイと書け。


15 :名無しさん 08/02/05 00:24 ID:yMKaLElCmp (・∀・)イイ!! (-3)
遅くなりましたが回答どうもです。
選択肢は最安3万円台の機種があるメーカーに絞って書いたのです。
説明不足ですまぬ。

予想通りといえばなんですが三菱の圧勝でしたね。
でも個人的には三菱の画づくりがどうも性に合わんのです。
店頭で見た感じよかったIODATAが上位に食い込んだので食指が動きましたが
やはりバックライトうんぬんの保障などなどついてるBenQで落ち着きたいと思いますー


16 :名無しさん 08/02/09 02:09 ID:9OQj1r2wDO (・∀・)イイ!! (-1)
保証なんかどこも殆ど付いてる


[アンケートの結果(150人)を見る]

【9:8】ダージリンといったら
[設問] あなたのご用達農場はどこですか?

7谷の中から谷丸ごとでも構いません。
(ダージリン・ウエスト、イースト、ティースタ、ミリク、ロンボン、クルセオン・ノース、サウス)

[選択肢] 1: ◆ダージリン全てが大好き!  2: ピュッタボン  3: スタインタール  4: ノーストゥクバー  5: バダンタン  6: バーネスベグ  7: ●ダージリン・ウエスト  8: リシーハット  9: チョントン  10: アリヤ  11: ミム  12: ●ダージリン・イースト  13: グレンバーン  14: ヒルトン  15: ナムリンアッパー  16: スノービュー  17: ティースタバレー  18: ジエル  19: アッパーファグ  20: ●ティースタ  21: シンブーリ  22: ソウレーニ  23: オカイティ  24: ミリクトン  25: ●ミリク  26: サングマ  27: ●ロンボン  28: マーガレッツホープ  29: バラスン  30: シンジェル  31: ●クルセオン・ノース  32: ジュンパナアッパー  33: キャッスルトン  34: ロヒーニ  35: ジョガマヤ  36: ティンダーリア  37: ●クルセオン・サウス  38: その他
[実施期間] 2008年2月2日 0時29分 〜 2008年2月4日 2時35分

2 :名無しさん 08/02/02 01:37 ID:dvxcFUmXJ9 (・∀・)イイ!! (1)
心がこもっていればいいんだよ


3 :名無しさん 08/02/02 10:35 ID:kbEQWUhvFr (・∀・)イイ!! (5)
まさかダージリンにまでしっかりアンケするなんて!
ベタに春はピュッタボン夏はキャッスルトンが好きです
その他で春摘みと答えてしまったのでここに勝手に参加


4 :名無しさん 08/02/02 14:04 ID:GikNn5EcnA (・∀・)イイ!! (5)
普段あまり気にしてなかったので調べてみたら、今飲んでいるのはキャッスルトン農園でした。春摘みが高い農園です…。
スリランカの紅茶には、ライセンスナンバーが入ってますね。それで生産者まで分かるらしいんだけれど、読み方が分からない…。


5 :名無しさん 08/02/02 14:45 ID:ltq0waWkkS (・∀・)イイ!! (7)
コーヒーよりも紅茶が好きで尚且つリーフティ派の中のダージリン
しかも農園まで
すっごい深いしっかりアンケートに感激!


6 :名無しさん 08/02/02 15:59 ID:5hBNWz2U6r (・∀・)イイ!! (2)
>>3さんと同じでその他で春摘みと答えたので、
エステート単品ものは時期やロットによって変化が大きいので
常にどこがいいというわけにはいきませんが、
2007年春だとピュッタボンが良かったと思います。
2005年春のシンブーリは非常によくここ数年飲んだ春摘みでは一番と感じました。
夏摘みでは2000年頃のがマスカットフレーバーが良く出ていましたが
ノーストゥクバーあたりだったと思います(記憶があいまいですが)。
秋摘みでは10年位前のキャッスルトンが良かったと思います。
最近良く飲んでいるのはナムリンアッパーです、
品質はまあまあで他の農園ものと比べると非常に安く買えるので。


7 :名無しさん 08/02/03 14:28 ID:UIXUbziGKM (・∀・)イイ!! (1)
そこまで詳しくない「その他」回答組の1人だが
自分以外にも謝ってる人が何人もいてワラタ。


8 :名無しさん 08/02/04 23:18 ID:GlhEw3dS-X (・∀・)イイ!! (0)
総じて春摘みに比べて秋摘みがまろやかで好きですかね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(49人)を見る]

【10:19】ミルクココア
[設問] あったかいミルクココアがウマーな季節だねぇ

こどもの頃、お湯を入れるだけでできる便利なミルクココアは売っていなかった
小さい鍋で濃いブラウンのココアパウダーを少量の牛乳かお湯で練って
砂糖を入れて牛乳で溶いて温めたアツアツのミルクココアをよくお母さんが作ってくれたんだ
カカオの匂いが強くて、ミルクが濃くて、甘くて温かくておいしかったな

ココアを作る立場になった今、作るのは温めた牛乳やお湯を注ぐとすぐにできるインスタントのココア
手軽なのに温かくて、甘くて、すごくおいしい
だけどやっぱり子供の頃のあの味にはかなわないんだ

なんでだろーね

[選択肢] 1: ココアの種類が違うから 2: お母さんが作ってくれたから 3: モリタポ 4: その他 5: 思い出は美化されるから 6: 今よりモノが少なくて、なかなか甘いものを口にできなかったから 7: アンケ主がマザコンだから* 8: 能登麻美子* 9: 田代まさしが昔CMをやっていたから*
[実施期間] 2008年2月4日 14時23分 〜 2008年2月4日 14時37分

10 :名無しさん 08/02/04 14:43 ID:nGZI1.Wl6l (・∀・)イイ!! (2)
逆にインスタントのココアしか知らなかったから
家庭科の時間に先生が本格的ココアの入れ方を教えてくれて衝撃を受けた。

でも、確かに同じホットケーキミックスを使って作っても
お母さんの焼いたホットケーキにはいまだかなわない。


11 :名無しさん 08/02/04 15:49 ID:QOTYT2sOKQ (・∀・)イイ!! (3)
普段はコーヒー(ブラック)派だが、
2年ぶりぐらいにココアを飲んでみた
うむ、たまには甘いのも悪くないな


12 :名無しさん 08/02/04 15:54 ID:31Lq5-cpgo (・∀・)イイ!! (3)
>>2
>何でも手がかかるものの方がおいしいよね

そうでもないぞ
断言する、手の込んだフレンチ料理より母親の作るおにぎりの方が旨い!!


13 :名無しさん 08/02/04 16:58 ID:R_nRw_xRq6 (・∀・)イイ!! (6)
>>12
それは愛情と、これまでの子育てという手間がかかっているからだよ!


14 :名無しさん 08/02/04 17:16 ID:2ft3,QPHMW (・∀・)イイ!! (1)
>>11
同じブラック派としてその気持ち凄い判る
コーヒーの時は
「甘いのはちょっとなぁ・・・やっぱブラックだな」
なのに、ココア・ホットミルクになると
「砂糖たっぷり入れてみるか・・・やっぱ甘いのうめぇわ!!」

ココア・ホットミルクは飲むデザート
固めたら普通にデザート・・・という認識になってしまっている


15 :名無しさん 08/02/04 17:24 ID:BcIpPb23P_ (・∀・)イイ!! (1)
モノより、思い出

ココアはいつの時代もうまいものだ


16 :名無しさん 08/02/04 17:51 ID:cok6bqgM7w (・∀・)イイ!! (0)
ミルクココアよりレスカ


17 :名無しさん 08/02/04 21:34 ID:xLcjIoJEgO (・∀・)イイ!! (1)
・森永のココアを陶器の耐熱マグに入れる(少々多めでも可)
・少量の牛乳を入れてだまがなくなるまで混ぜる
・レンジで加熱し沸いたらとめる(目を離さないこと)
・牛乳をたして混ぜて再度レンジ 沸く前に止めてもよい
・好みで水を少量たす

>1 これでやってみ


18 :名無しさん 08/02/04 22:01 ID:jdIMy5rKpY (・∀・)イイ!! (0)
今はもう贅沢にカップの1/3まで粉を入れて、カップ4/5まで湯のみの特濃ココアばっかり飲んでるわ…


19 :名無しさん 08/02/04 22:05 ID:ioU9bvHdd1 (・∀・)イイ!! (-5)
ココアの黒い粉はおいしいうんこでできています。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

1 21033206430954126515761886970 6971 6972 6973 697472248246 < >