総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21033206430954126515761886976 6977 6978 6979 698072248246 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:20477.第2回ジャンケン大会 敗者復活戦(グー組)※※途中経過公開中※※(1,225人) 2:20789.集計チェックテスト(50人) 3:20791.公平なものなんて、ない。(38人) 4:20771.20651のアンケを参考:リドル(2,000人) 5:20792.「死」(87人) 6:20797.ネット上で身分や立場を偽ったことはありますか?(300人) 7:20806.ザッカー兄弟?ズッカー兄弟?(500人) 8:20788.【ネタ】アブノーマルチェックコソアン編(300人) 9:14206.お隣の韓国のことどう思いますか?2(250人) 10:18560.日本(600人) 11:20780.自動改札にクレジットカードを入れた経験(200人) 12:20769.死刑について(100人) 13:20772.スマブラの持ちキャラ(500人) 14:20781.病院でもVISAが使えます(200人) 15:20757.恐竜(2,000人) 16:20775.電圧とクロック、そして使用率(50人) 17:20768.鍼灸(500人) 18:20753.チャーハン(100人) 19:20664.ブラックジャックっぽいゲーム 2回戦(299人) 20:20632.橋下徹が新大阪府知事に・大阪以外編(2,002人) 21:20721.第××代 内閣閣僚名簿(1,000人) 22:20747.「夜明け前より瑠璃色な」(2000森)人気投票(200人) 23:20681.北京オリンピックアジア予選 ハンドボール男子 結果(8人) 24:20743.卒業に向けて(1,000人) 25:20651. (2,983人) 26:20740.905iシリーズを買った方に聞きます(50人) 27:20687.持っているクレジットカード (サラ金カードを含む) の枚数(500人) 28:20705.漢字(^ω^;)(500人) 29:20693.節分(2,000人) 30:20729.今月もお疲れ様でした。(200人) 31:20689.無担保で消費者への金銭の貸付けを行なう業者の名称(500人) 32:20690.貴方の今現在の学力はどの程度?(2,000人) 33:20699.節分(2,000人) 34:20703.ポテトチップスコンソメパンチのCM(パンチくん編)(500人) 35:20704.財布の中(^ω^;)(200人) 36:20709.市外局番(^ω^;)(200人) 37:20710.闇の組織(^ω^;)(300人) 38:20732.ゲームすっか(^ω^;)(200人) 39:20733.おめおめ(^ω^;)(69人) 40:15426.通称中川翔子ことしょこたんってさ・・・(500人)

1 21033206430954126515761886976 6977 6978 6979 698072248246 < >

【1:92】第2回ジャンケン大会 敗者復活戦(グー組)※※途中経過公開中※※
[設問] 敗者復活戦です。
今回は団体戦形式で、「1回戦でグーを選んだ人々(以下「グー組」)」対
「1回戦でパーを選んだ人々(以下「パー組」)」の対決とします。
団体戦ですので、勝った方の組の全員が、2回戦に進出します。

※「パー組」にも、同内容のアンケを同時開催しています。


※※※※両組の途中経過を公開しています。※※※※
※※※※投票前に、参考にして下さい。※※※※
グー組20477
パー組20478



<ルール>
1回戦と同じく、グーチョキパーのいずれかを選んで下さい。

アンケ終了後、「グー組」と「パー組」それぞれの、最も多人数の手を比較して
勝敗を決めます。

(例)
「グー組」で最多人数となった手…チョキ
「パー組」で最多人数となった手…パー
の場合、「グー組」の勝ち。

引き分けの場合は、最少人数の手で勝負、それでも決まらない場合は、
「モリタポ」を選んだ人数のパーセンテージ(実数ではない)の多い方を勝ちとします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: グー 3: パー 4: チョキ
[実施期間] 2008年1月20日 23時2分 〜 2008年1月23日 23時2分

83 :名無しさん 08/01/23 22:32 ID:yfVpqXd5ig (・∀・)イイ!! (4)
チョキラッシュ来い!


84 :アンケ主 08/01/23 23:11 ID:h_ONDMMuyJ (・∀・)イイ!! (4)
グー組の皆さん残念でした。
前大会の敗者復活戦では、グー組はグーに票が集中しすぎて勝負が一方的になったので、
今回は僅差になるよう途中経過公開にしたのですが、設問がわかりにくかったせいかあまり
僅差にならず、盛り上げることが出来なくて、すみません。

その代わり、今週と来週、それぞれ土曜日に、番外編(勝ち抜き形式でなく、1回で勝者を決める形) 
をやりますので、よかったらご参加下さい。


85 :名無しさん 08/01/23 23:15 ID:tnr-2pSF7L (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主様!
なんて優しい。


86 :名無しさん 08/01/23 23:23 ID:2sTiinmQ_h (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主ありがとう。
次は勝つぞ〜!


87 :名無しさん 08/01/23 23:30 ID:pq,,FwaDuU (・∀・)イイ!! (2)
負けたか残念 終盤にグーに入れた奴って 頭がパーだったんだな


88 :◆S.S.S.S.M. 08/01/23 23:33 ID:JHaSQTWP8D (・∀・)イイ!! (-1)
アンケ主様ありがと〜


グー入れるなとあれほど言ったのにorz


89 :名無しさん 08/01/23 23:53 ID:QytOZ-rB,0 (・∀・)イイ!! (5)
残念会でも開くか。
んじゃちょっと会場予約してくるわ。


90 :名無しさん 08/01/24 00:19 ID:CWGNnTj9Ze (・∀・)イイ!! (4)
>>88
コソアンで鳥付けたりコテ名乗ってる人ってあんまりみかけないんですけど
鳥付けてるって事は何か意味があるんですか?


91 :70 08/02/02 20:04 ID:r08VJsNQz_ (・∀・)イイ!! (0)
なんでこんなにマイナス評価されなきゃならんのだ普通に参加して感想書いただけなのに
グーに誘導する荒しと勘違いされたのか
びっくりしたわ
もう2度とアンケ板には書き込まないことにする


92 :名無しさん 08/02/02 21:28 ID:245iNKf.Pq (・∀・)イイ!! (1)
>>91

ルール分かって書いてる?
団体戦で、相手の投票内容が公開されてるのに、自軍が不利になるグーに
票を投じたから、だめぽされたんでしょ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,225人)を見る]

【2:6】集計チェックテスト
[設問] おはようございます。
ちょっと考えてることがあるのでまずは下記の選択肢を選んでください
適当で構いません
尚このアンケートに対してしっかりアンケを行う予定はありません

[選択肢] 1: A-A 2: A-B 3: B-A 4: B-B
[実施期間] 2008年2月2日 9時20分 〜 2008年2月2日 9時24分

2 :名無しさん 08/02/02 09:24 ID:WeuLxeHs5g (・∀・)イイ!! (2)
AB型なんで何となく
A-Bを選んでみました。


3 :名無しさん 08/02/02 09:25 ID:l0RFa_KjJj (・∀・)イイ!! (1)
気力や準備ができたら何かするかもしれません
>>2をはじめ回答してくださった皆様、ありがとうございました。


4 :名無しさん 08/02/02 09:34 ID:l0RFa_KjJj (・∀・)イイ!! (1)
<結果発表>
【問1】32vs18でAが多数派!
【問2】24vs26でAが多数派!
今回はこんな感じかな?
こんなのを予定しています


5 :名無しさん 08/02/02 17:08 ID:dvxcFUmXJ9 (・∀・)イイ!! (2)
主の心が読めない…


6 :名無しさん 08/02/02 21:26 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (1)
20788で設問が一切なかった場合の回答分布の偏りを調べられるという仕掛けだな


[アンケートの結果(50人)を見る]

【3:5】公平なものなんて、ない。
[設問] あなたは、全てのものに公平など無いと答えました。
では、どんな人にも「絶対」に訪れる物はあると思いますか?
あるとしたら、それは何でしょう?

[選択肢] 1: 分からない 2: ない 3: 任意 4: 生と死* 5: 死*
[実施期間] 2008年2月2日 12時30分 〜 2008年2月3日 12時30分

2 :名無しさん 08/02/02 17:03 ID:dvxcFUmXJ9 (・∀・)イイ!! (0)
食欲はどうなの?


3 :名無しさん 08/02/02 17:44 ID:VpoMIh6WWS (・∀・)イイ!! (2)
>>2
何も食べないで、光を浴びて生きているびっくり人間がいた様な気がする


世の中公平だったら困ることもある


4 :名無しさん 08/02/02 21:14 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (2)
原因と結果の法則は例外なく適用されるとしか


5 :名無しさん 08/02/02 21:20 ID:hBFWrOJwcV (・∀・)イイ!! (1)
>>3
ある雑誌の「バイオテクノロジーどう使う」ってテーマの投稿で
お百姓さんに葉緑素を合成し光合成が出来るようにして
本物の「水飲み百姓」を作るって話を思い出したw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(38人)を見る]

【4:49】20651のアンケを参考:リドル
[設問] どんな人にも公平に訪れる物は何でしょう?

ちなみに、このアンケでは『死』はNGワードでは御座いません。

自分なりの返答を期待しております。

[選択肢] 1: 任意 2: 死* 3: 誕生* 4: 時間* 5: 尿意* 6: 出会いと別れ* 7: 睡眠時間* 8: 老化* 9: 空腹* 10: 便意* 11: 生* 12: 世界* 13: 生と死* 14: チャンス* 15: お誕生日* 16: 性欲* 17: 新陳代謝* 18: 未来* 19: 誕生日* 20: 能登麻美子* 21: 運* 22: 年金の加入記録* 23: モリタポ* 24: 下痢* 25: 不幸* 26: ない* 27: 恋* 28: アンケート* 29: 朝* 30: 幸せ* 31: 明日* 32: >ちなみに、このアンケでは『死』はNGワードでは御座いませ…* 33: (´・ω・`)知らんがな* 34: 夢* 35: そんなものはない* 36: はまつまみ* 37: 睡魔* 38: 出生* 39: 時間の経過* 40: 今* 41: 絶望* 42: 春*
[実施期間] 2008年2月2日 1時38分 〜 2008年2月2日 12時5分

40 :名無しさん 08/02/02 10:44 ID:OAB,M04I1W (・∀・)イイ!! (0)
ものすごいデジャヴ


41 :名無しさん 08/02/02 10:44 ID:mYBKzC5dgP (・∀・)イイ!! (4)
普通に「死」が思い浮かんだけど、「必ず訪れる」と「公平に訪れる」とでは意味合いが変わってくるよね。
「時間」の方がより公平かなぁ。
使い方によって長くも短くもなるけど、実際の進み方は誰に対しても同じはずだし。


42 :名無しさん 08/02/02 10:52 ID:UlCehIcsa. (・∀・)イイ!! (0)
「死」がまたもや思い浮かんだけど「騙されないぞ」と選ばなかった

ちょっとしたトラウマになっている模様


43 :名無しさん 08/02/02 11:06 ID:Ms-eUDpl7r (・∀・)イイ!! (0)
「死」選んだけどやっぱり「そんなものはない」選んでおけばよかった


44 :名無しさん 08/02/02 11:12 ID:BennTbp00g (・∀・)イイ!! (1)
>>34
発生もしないものがなくなるとは具体的にどういうこと?
例えば精子、卵子、受精卵など生殖細胞レベルのものは
人としての条件を満たさないのでは。

死産という言葉があるように仮に胎児を人と見れば
例え子宮から出ることなく生命を失ってもそれは死だし
子宮から出た生きたえい児だけを人とするにしても
生まれたからにはいずれ死ぬ。

どちらにしても発生もせずになくなる「人の」命というものは考えにくい。


45 :名無しさん 08/02/02 11:16 ID:HqwoqP0b3a (・∀・)イイ!! (-2)
NGワードが無いだけの同じ設問で何がしたいのかと思ったら。NGワードを見て納得。

「死は生きるものすべてに平等に訪れる」と悟っている人ならば、
どんなむごい死が目前に迫っていてもそれを素直に受け入れ、結果安らかに死ねるのだろうか。
「死にたくない!」「苦痛はいやだ!」と強く思う人ならばせめて死に方は選びたいだろうし、
ということはその人たちから見て死は平等では無いのでしょう。
悟れば、死は平等になるのか? 死は平等であるから、悟れるのか? これも鶏と卵か。


46 :名無しさん 08/02/02 12:21 ID:CNGnKrmTlm (・∀・)イイ!! (4)
設問からすると正しくはないし
つっこまれたら返す言葉もないが
春って回答はいいね


47 :名無しさん 08/02/02 13:30 ID:BennTbp00g (・∀・)イイ!! (2)
>>45
なにかいいところに目が行っていることは否めないが
吟味すべき「死そのものが平等に訪れる」という命題と
「むごい死に方は受け入れ難い」という人の思考の傾向に
直接の因果・相関関係はなく、それだけで
「死は平等でない」とするには論理の飛躍がある。
必ずしも誤りであるとまでは言えないが
その結論を導き出すにはもう少し説明が必要。
要点を絞ってより客観的な話の運びをすると分かりやすくなるよ。


48 :名無しさん 08/02/02 16:57 ID:D0vVa.vbfb (・∀・)イイ!! (1)
>>47
「平等」がどこに付くかの解釈の問題かな? 訪れることが平等なのか、訪れ方が平等なのか・・・


49 :名無しさん 08/02/02 21:18 ID:QcT,wc5SGr (・∀・)イイ!! (0)
どんな生き方しても死は平等に訪れるよね


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:21】「死」
[設問] 仮定の話です。

もし、人が「シュレディンガーの猫」状態になったら、
もし、不死になる方法が発明されたら、
もし、死人を復活させることが出来るようになったら。

あなたは死を公平だと思いますか?

[選択肢] 1: 分からない 2: 公平だと思う 3: そうではないと思う
[実施期間] 2008年2月2日 12時30分 〜 2008年2月2日 13時46分

12 :名無しさん 08/02/02 13:05 ID:b21jC5q3qh (・∀・)イイ!! (1)
シュレディンガーの猫については
私も>>6のように思ったのでスルー

・もし、不死になる方法が発明されたら
たとえ不死となったとしてもほぼ考えは変わらない。公平だと思う
現実問題として、そもそも「不死」という状態はわからないので・・・
(不死であることは証明できない)

・もし、死人を復活させることが出来るようになったら。
一つの命に対して一つの死があるので公平だと思う。
(本人に死んだ(復活した)自覚があるのか疑問だが・・・)


13 :名無しさん 08/02/02 13:14 ID:z3j8EsQ7Uf (・∀・)イイ!! (1)
「分からない」にした。
「公平に訪れるものは」という質問に「死」と答えるのと、
「死は公平か」という質問はなにかずれてると思うから。

死というのは、結局最後には公平に訪れるものだけど、
今回の条件がなくても死そのものは公平じゃない。
早く死んだり遅く死んだりするから。

また当初の質問に沿うなら不死や復活が条件に入った時点で
「病気」と似た条件になるから公平じゃない。


14 :名無しさん 08/02/02 13:16 ID:65,o6efhEe (・∀・)イイ!! (1)
シュレディンガーの猫については>>6と同様

不死になる方法が発明されたとしても、形あるものは必ず壊れるでしょう
それがたとえ1万年後の話しかもしれなくても

死人を復活させることが出来たとしても、死んだ事に変わりはない
死という概念は変わるかも知れないけれど…

でも考えてみると、人の細胞は生まれ変わっているのだから、
同一性の保持という事で言うとどうなのだろう
生きるという概念そのもの変わってしまいそう


15 :名無しさん 08/02/02 13:19 ID:wXZPWPjgfR (・∀・)イイ!! (2)
>>12さんの
>・もし、不死になる方法が発明されたら
>たとえ不死となったとしてもほぼ考えは変わらない。公平だと思う
>現実問題として、そもそも「不死」という状態はわからないので・・・
>(不死であることは証明できない)

なるほど、この発想は頭が良いな、俺は考え付かなかったw

でも前提条件として「不死の方法が出来たら」という話なのだから
不死かどうかは証明できないというのはナンセンスじゃないかな?
仮定の話なのに「それは証明できない」というのは無意味じゃないかと。


16 :名無しさん 08/02/02 13:35 ID:BWwvIPA-sF (・∀・)イイ!! (1)
もし、昔あったSF小説「不死販売株式会社」のような状態になったら、
それは生(死)の格差社会と言えるかもしれない。


17 :名無しさん 08/02/02 14:06 ID:BennTbp00g (・∀・)イイ!! (1)
色即是空 だけど 空即是色 でもあるのだとすると本当に公平に訪れるものは
生死さえも超えて「無(ゼロ)ではない存在」ということになるのかな
この儚いかりそめの存在、活かす(+)も殺す(ー)も自分次第。


18 :名無しさん 08/02/02 14:29 ID:qUUEi8JZ3r (・∀・)イイ!! (1)
平等には大雑把に二種類(いわゆる機会平等と、いわゆる結果平等)あって、
「何をどうしたって、最後はみんな死ぬ」というのは結果平等に近い。
もし生と死を選択的に選べるとしたら(不死の実現、あるいは蘇生)、
死の概念は機会平等になるのかもしれない。

個人的には、「選択できる自由」があったほうが平等に近いと思うけれど。


19 :名無しさん 08/02/02 14:31 ID:G,b9pNHMEa (・∀・)イイ!! (1)
不公平。
既特権(ずでに持っている特権)を維持したままに不死では、相当ひどい世の中になるだろう。
インドを見たら分かる。
あれは、代々固定された地位を受け継ぐ制度だが、個人が握ったままでは、さらにひどい歪んだ社会になるだろう。
それはともかく、死にたくない人は、不死身の体を手に入れて、新しい生まれる人や新しい人が作る文化を受け入れられるのだろうか。
欲望は限りない。
今も、同じ状態の疾患の人が、経済状態で寿命が違う。
長寿社会は、新しい不幸を作っている。
老人(若返ったとしても)が健康であれ不健康であれ、社会的地位や縁故や知識は年長者が圧倒的に強い。
それらが乏しい若い人を食い物にするのが、長寿社会だ。


20 :名無しさん 08/02/02 17:00 ID:dvxcFUmXJ9 (・∀・)イイ!! (1)
死人を蘇生だなんて、公平とかそういう以前の問題じゃない?


21 :名無しさん 08/02/02 21:12 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (2)
因縁によって生じるものは必ず因縁によって滅ぶので
>>1に示されている様な状況でもそれらが覆されることはない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(87人)を見る]

【6:23】ネット上で身分や立場を偽ったことはありますか?
[設問] たとえば、ちょっと聞きかじっただけで、実際に経験していないことを、2ちゃんなどに
「自分は○○の経験があるけど…」などと偽って書いたことはありますか?
ある場合、もし良ければアンケスレに詳細を書いて下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2008年2月2日 16時15分 〜 2008年2月2日 16時40分

14 :名無しさん 08/02/02 16:30 ID:D0vVa.vbfb (・∀・)イイ!! (0)
ネット上でということなら
フリメをとるときなどの登録の生年はテキトーです。だって昭和でしか覚えてないのに西暦で入力させられるんだもん・・・


15 :名無しさん 08/02/02 16:35 ID:uYR0oBlOUF (・∀・)イイ!! (3)
>>13
うそはうそであると見抜けない人には(生きることは)難しい


16 :名無しさん 08/02/02 16:38 ID:Ic2AodMnDe (・∀・)イイ!! (4)
ネットに限らず、リアルでもフカす人はフカす希ガス


17 :名無しさん 08/02/02 16:39 ID:BWwvIPA-sF (・∀・)イイ!! (6)
公務員だけど、会社員のふりをすることはよくあるかな。
「会社」「本社」「営業所」みたいな感じで。


18 :名無しさん 08/02/02 16:43 ID:Ql6U745.5q (・∀・)イイ!! (4)
>>14
自分もそうだなぁ。よほどの事でなければ名前は偽名で生年月日も大嘘。
無闇にネットに個人情報を流すのは良くないから。


19 :名無しさん 08/02/02 18:02 ID:xsOv8mjMZM (・∀・)イイ!! (2)
ネカマが流行ってた頃やりましたとも....orz


20 :名無しさん 08/02/02 18:19 ID:naRg0fJ4Aa (・∀・)イイ!! (5)
フリメの登録は適当なこと書いてたな
名前は適当にありがちな名前だし、
住所は実在の住所書いてたけど確かあそこ道路だ


21 :名無しさん 08/02/02 18:24 ID:BN7T5nsxk- (・∀・)イイ!! (1)
学歴スレではイェール大卒といっています・・


22 :名無しさん 08/02/02 18:40 ID:BennTbp00g (・∀・)イイ!! (3)
スパムが着そうなどうでもいいアンケートの場合
なるべく偽るようにしている。


23 :名無しさん 08/02/02 20:52 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (1)
いつもどおりが一番

ギャグでJASRACだとかエシュロンだとかを騙ることはなくはない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:12】ザッカー兄弟?ズッカー兄弟?
[設問] 「裸の銃を持つ男」と「ゴースト ニューヨークの幻」
どっちが好き?
両方とも嫌いなのは仕方ないとしても、両方とも好きは無しでお願い

[選択肢] 1: モリタポ・回答しない 2: 裸の銃を持つ男 3: ゴースト ニューヨークの幻 4: 両方とも観てない、片方しか見てないので判断できない
[実施期間] 2008年2月2日 19時20分 〜 2008年2月2日 19時59分

3 :名無しさん 08/02/02 19:24 ID:wr_my.tOBz (・∀・)イイ!! (1)
ここでザッカーの名前を見るとは思わなかった
OJがあんなことしなけりゃまだシリーズ続いたかもしれないのに・・・


4 :名無しさん 08/02/02 19:25 ID:BennTbp00g (・∀・)イイ!! (1)
ゴーストはあらすじよりも80年代の空気感が強すぎて
映画館を出たときの浮かれた街の様子が目に浮かぶ。


5 :名無しさん 08/02/02 19:25 ID:2ZVwHRU0G0 (・∀・)イイ!! (1)
誰かゴースト ニューヨークの幻を語ってくれ。おれは知らない。すまん。


6 :名無しさん 08/02/02 19:26 ID:BV2GmRacBD (・∀・)イイ!! (1)
ゴーストニューヨークの幻は泣ける・゚・(ノД`)・゚・


7 :名無しさん 08/02/02 19:26 ID:BG6GhgNPVH (・∀・)イイ!! (0)
これはまた懐かしい洋画だなw


8 :名無しさん 08/02/02 19:26 ID:BOxnzMQ7ge (・∀・)イイ!! (1)
コメディ大好き。
ポリスアカデミーとか、警察をネタにしているの最近みないな〜


9 :名無しさん 08/02/02 19:30 ID:pl_WmtuqUq (・∀・)イイ!! (-2)
何がムカつくってコソアンのクソガキ共がネット界の一大派閥である俺らν速民をスルーしてる点なんだよ
アイツら『先輩も一緒にやってみませんか?』みたいな一言があってもいいと思うんだけど
目上に対する敬いの気持ち?みたいな物を持ち合わせていないのかね?


10 :名無しさん 08/02/02 19:44 ID:ouT6YVgXOI (・∀・)イイ!! (1)
どっちも見てないんだよなあ。
裸の銃のCMはゴルバチョフの禿頭の痣をハンカチ?で拭いて綺麗にしてたのが面白かった。


11 :名無しさん 08/02/02 19:56 ID:YsCb1MSLqu (・∀・)イイ!! (0)
裸の銃はパロギャグ映画だよね。
結構面白かった。
ゴーストは恋愛映画?
見てないからどっちがいいかは判断できない・・・すまぬ


12 :名無しさん 08/02/02 20:19 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (0)
>>10
あれはよかったな
あの人は確かロッキー4にも出てた

ただレスリーニールセンはビーンとかの「本当にいそう」感で負けてるようなので
地上波でまたやっててもあんま見ようと思わないかも


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:18】【ネタ】アブノーマルチェックコソアン編
[設問] 普通のアンケートとは似ても似つかないアンケートです。

〜ルール〜
アンケ主により2問の2択アンケートを出します。
答えの選択肢を、「A-B」のような回答形式にするので
自分の答えと合う選択肢の組み合わせをひとつ選んでください
アンケ主が集計を行い、多くの問題において少数派になった回答者に対して、
しっかりアンケ+2回目の出題を行います。
2回目以降は、本番前に前アンケで問題を晒すので
スレで相談したり「俺はこれにいれるぞ!」等宣言したり意見言ったり
好きにしてください。
2回目以降はゆっくり答えられるため、問題数を4問ずつにする予定です。

スレに途中経過や嘘の情報を書き込むのはありとしますが
できればスレでは、問題に関する話題で盛り上がってほしいです。
その上で、「オレはこっちだな」とか言うのはとても推奨します。

【問1】
2日続けて学校や職場を休んだ事は?
A:あるあるww
B:ねーよ!!

【問2】
現行犯を目撃した際により許せないのはどっち?
A:複数アカウントでモリを荒稼ぎする
B:自分の靴の中にマヨネーズをぶちまける

[選択肢] 1: モリタポ 2: A-A 3: A-B 4: B-A 5: B-B
[実施期間] 2008年2月2日 19時27分 〜 2008年2月2日 19時48分

9 :名無しさん 08/02/02 19:42 ID:L2iXkVl._Y (・∀・)イイ!! (2)
A-Bの人気に嫉妬
俺も選んだがなw


10 :名無しさん 08/02/02 19:42 ID:HqwoqP0b3a (・∀・)イイ!! (3)
なぜかわからないが、【問2】 を
「現行犯を目撃した際のあなたの反応は?」
と読んでしまい、AもBもありえない。ネタアンケかよwとモリタポを選んでしまった。詫びる。


11 :名無しさん 08/02/02 19:46 ID:SI2PlcAdC4 (・∀・)イイ!! (1)
めっちゃ多数派だったw
後悔はしてない


12 :1 08/02/02 19:47 ID:l0RFa_KjJj (・∀・)イイ!! (1)
>>10
一応ネタアンケであってます
質問は23時頃に投下します。
次のアンケの期間は、火曜日の0時〜木曜日の0時の3日間にする予定です。


13 :名無しさん 08/02/02 19:51 ID:GsFdWyMp-p (・∀・)イイ!! (2)
例えば A-A:100 A-B:300 B-A:500 B-B:200 だった場合、
300票のA-Bが勝ち抜けるわけだ。
でも真にアブノーマルなのは、A-Aの組み合わせを選んじゃうような人ではないだろうか?


14 :名無しさん 08/02/02 19:58 ID:ni6M63ekAC (・∀・)イイ!! (1)
>>13
君のような視点はアブノーマルだ
まいったぜ


15 :名無しさん 08/02/02 20:12 ID:l0RFa_KjJj (・∀・)イイ!! (0)
<結果発表>
【問1】195vs88でAが多数派!
【問2】91vs192でBが多数派!

思ってたよりずっと落ちた人が多いので、A-B以外の
全員を勝ち抜けとします!
もっと人数多くすべきだったかな…
ここで落ちたノーマルな皆さんお疲れ様でした。


16 :名無しさん 08/02/02 20:12 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (1)
キユーピー平八とキユーピー一八がいたっけな
商品化されてたかまでは知らんが

最近ああいうエレメカって減った気がする


17 :名無しさん 08/02/02 20:14 ID:l0RFa_KjJj (・∀・)イイ!! (2)
【問3】
より嬉しいと思うのはどっち?
A:「間違ってだめぽ押してごめんなさい」のモリ進呈
B:間違ってだめぽ押したときにキャンセルできる仕様の実装

【問4】
より苛立つのはどっち?
A:頻度高杉が大杉
B:人大杉が大杉

【問5】
より価値があると思うのはどっち?
A:2モリタポ
B:5へぇ

【問6】
より割に合わないと思うのはどっち?
A:モリタポ配布アンケのほうが高評価
B:全然だめぽではない(むしろへぇを押したい)意見がだめぽされている

本番は火曜日がはじまると同時に開始します


18 :名無しさん 08/02/02 20:17 ID:dvxcFUmXJ9 (・∀・)イイ!! (2)
【問2】はどっちも嫌だ><


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:19】お隣の韓国のことどう思いますか?2
[設問] さっきのは軽いジョーダンで・・・(^^;

[選択肢] 1: 好き 2: 嫌い 3: 任意 4: 普通かな
[実施期間] 2006年11月14日 16時32分 〜 2006年11月14日 17時18分

10 :名無しさん 06/11/15 04:38 ID:27edf2e057 (・∀・)イイ!! (9)
まだ2chはおろかネットも無かった15年ほど前、台北とソウル両方に行ったんだが
台北のほうが圧倒的に好印象だった。ソウルはなんというか、殺伐とした印象だった。
それ以来台湾びいきになった。

でも、馴染みの焼肉屋さんの人は韓国系だけど、拍子抜けするほどいい人なんだ。
結局、どこの国にもいい人と悪い人がいる、ということだろうなあ。
当然のことだけど。


11 :名無しさん 06/11/15 11:57 ID:1f9feeebfd (・∀・)イイ!! (3)
韓国人(個人)なら別になんとも思わない。良い人もいれば悪い人もいる。
レイプを日常的に行う糞率が高いが、だからといって良い人が嫌いになる訳ではない。

韓国人種(集団)なら嫌いより一つ二つ下。
野蛮人か猿人か、或いは脊索動物門ほ乳綱シナ目韓国科の二足歩行動物。


12 :名無しさん 06/11/15 16:31 ID:1327dc3586 (・∀・)イイ!! (0)
はい


13 :名無しさん 06/11/16 00:57 ID:66a9147e8e (・∀・)イイ!! (4)
嫌いです。


14 :名無しさん 06/11/16 01:44 ID:6f07875662 (・∀・)イイ!! (2)
人それぞれだけど、大陸系は怖い?


15 :名無しさん 06/11/16 17:38 ID:5225017ea2 (・∀・)イイ!! (1)
金に汚い


16 :名無しさん 06/11/20 18:44 ID:f13d003477 (・∀・)イイ!! (0)
たかじん


17 :tt 08/02/02 18:00 ID:Aea74ruQvj (・∀・)イイ!! (-1)
性にみだれがあるって本当?


18 :名無しさん 08/02/02 18:21 ID:AhuOCBAJ,0 (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ整形


19 :名無しさん 08/02/02 18:41 ID:alI1kTXxSb (・∀・)イイ!! (1)
中国と韓国だけは好きになれん
ソニンとかユンソナとかは好きだから全てって訳じゃないけど、
基本的には良いイメージが無い


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(250人)を見る]

【10:39】日本
[設問] 政府が「日本」の読み方を「にっぽん」か「にほん」のどちらかに統一すると言い出したら・・・

どっちがいい?

[選択肢] 1: にっぽん 2: にほん
[実施期間] 2007年9月17日 4時27分 〜 2007年9月17日 8時57分

30 :小泉純一郎 07/10/16 02:08 ID:z8n9nGCdaz (・∀・)イイ!! (-1)
日本必亡!!小泉必死


31 :名無しさん 07/10/16 02:19 ID:kOT8A4Zn,R (・∀・)イイ!! (0)
公式には「にっぽん」でしょ


32 :名無しさん 07/10/16 02:25 ID:kOT8A4Zn,R (・∀・)イイ!! (0)
日本国の日本は、公式には「にっぽん」。
政府機関は全て「にっぽん」に統一されている。
憲法も「にっぽんこくけんぽう」が正解。
ロケットの壁面にはNIPPONと書かれている。

政府に関係ない団体(政党も含む)が、日本という文字を使う場合、
「にほん」と読ませるケースも社会通念上許容されている。

国号としての日本は、天武天皇が最初に使ったのかな。
JAPANの語源は、武家の時代に「日本」の読み方を聞かれた武士が、
読み方を聞かれて、そんなのわからんがな・・・と思いながら、
「じっぽん?」と言ったのが由来。


33 :名無しさん 07/10/16 02:36 ID:a55meBVuJw (・∀・)イイ!! (0)
japon(ハポン)


34 :名無しさん 08/02/01 01:42 ID:HY-gu314ur (・∀・)イイ!! (-1)
ッポって音声学しらないから上手く説明できないけど、破裂音?だっけ?
とにかくキツくて耳障りな音に聞こえる
京言葉で濁音抜くってのあるじゃん?
ッとかパピプぺポみたいのは抜かんの?


35 :名無しさん 08/02/01 01:53 ID:BQJHAd5T4L (・∀・)イイ!! (0)
>>31
そうなんすか?
>>34
自分は京都市内在住だけど、そういうのは祇園の舞妓さんや芸子さんぐらいだよ


36 :名無しさん 08/02/01 09:31 ID:4vrnB0ZFqr (・∀・)イイ!! (0)
スペインやポルトガルあたりの発音だと「J」が無声音?みたいになる
JAPAN は「フゥャップァン」みたいな感じで、大航海時代のその辺りの国の人が
「にっぽん」の音を聞き取り表記した感じなんじゃないかと思った。
後に英語が世界標準みたいになって、英語読みしたらかけ離れてしまったっぽい


37 :名無しさん 08/02/01 13:16 ID:eLmP7N.cR5 (・∀・)イイ!! (1)
日本のことを
北京語では ルゥ ベン
広東語では ヤッ プン(洋名はこれが語源)と発音する
jyapun(g) →ジパング ヤーファン ジャポン と読み取られる
ちなみに中国語音表記では「ン」はnとng 2つある
例 hong-kong(ホンコン)


38 :名無しさん 08/02/01 16:18 ID:wKPPWs0vD2 (・∀・)イイ!! (0)
日本橋
大阪は「にっぽんばし」
東京は「にほんばし」
区別付かなくなると困る


39 :名無しさん 08/02/02 16:02 ID:tDxb-STPYP (・∀・)イイ!! (0)
にっぽんぽん!
すっぽんぽん!
にっぽんぽん!
ぬっぽんぽん!
とかいいながら今年6歳になる弟がよくふざけてるので、
ここはやつのためにも「にっぽん」に統一して欲しい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(600人)を見る]

1 21033206430954126515761886976 6977 6978 6979 698072248246 < >