総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264 65 66 67 685231039155520712587310336194123 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:122382.自働車2番(254人) 2:122384.アンケート(237人) 3:122383.アンケート(241人) 4:122381.アンケート(250人) 5:122268.アクティブ・クーリングが怖い(150人) 6:122372.【NISA】アベ政治を許さない!【国が推すいいモノある?編】(236人) 7:122375.完璧に理解した(200人) 8:122376.アンケート(249人) 9:122380.アンケート(250人) 10:122377.アンケート(249人) 11:122374.異世界ルッキズム(200人) 12:122368.身勝手な推しカツ(239人) 13:122339.サンプリングサンプリングヤッホーヤッホー(22)(100人) 14:122355.アンケート(242人) 15:122369.えいち(200人) 16:122371.Jx again(200人) 17:122295.世界で7番目に大きな島は日本の本州らしい(21)(150人) 18:122343.日経平均株価(200人) 19:122367.認知度調査「統一教会系ニュースサイト」(150人) 20:122370.ゼ「領土割譲による停戦は、大統領が決めることではなく、国民が望まなければならない」(100人) 21:122364.いまさら(200人) 22:122365.日経平均株価(18人) 23:122350.よさこい(200人) 24:122361.今の朝ドラに出てる「すげー可愛い子」(103人) 25:122362.アンケート(250人) 26:122363.アンケート(250人) 27:122359.アンケート(250人) 28:122360.アンケート(250人) 29:122358.アンケート(250人) 30:121787.旅行クイズ その11 日帰り編イージーモード(108人) 31:122236.日本三大幽霊(250人) 32:122354.アンケート(239人) 33:122353.日本メダルフィーバー(200人) 34:122088.コロナ(254人) 35:122342.ミニ浴衣(200人) 36:122357.元自衛官(50人) 37:122349.アンケート(242人) 38:122348.アンケート(243人) 39:122351.新生『ToHeart』(トゥハート)2025年発売決定。(242人) 40:122346.木曽義仲のイメージ(242人) 41:122338.離島:おまけ(284人) 42:122345.ねぷた(243人) 43:122347.或る日突然(97人) 44:122272.新千円札と新パスポート手に入れた?(150人) 45:122341.俺だけレベルダウンな件(245人) 46:122340.ボックスティッシュ(200人) 47:122288.夏に食べるものといえば(200人) 48:122337.詐欺?(200人) 49:122336.オオアリクイ(200人) 50:122327.1話切り(200人) 51:122279.たくこ(200人) 52:122333.日本三大幽霊:怨霊じゃなかった御礼(184人) 53:122335.オリンピックから仲間外れにされた人(200人) 54:122334.監督説教(200人) 55:122330.すし(200人) 56:122331.トーマス(200人) 57:122329.レームダック(50人) 58:122328.実績(200人) 59:122325.バトル・オブ・ブリテンと聞いて(326人) 60:122324.サイゼ(200人) 61:122326.コンゴ(200人) 62:122321.離島3:配当(220人) 63:122322.土用の丑の日(200人) 64:122320.夏冬(272人) 65:122310.離島3(300人) 66:122319.気温(200人) 67:122317.管絃祭(200人) 68:122316.(200人) 69:122318.ToLOVEる(100人) 70:122312.秋刀魚(200人) 71:122315.欲求実現努力(200人) 72:122309.10年で耕地面積5%減 米の自給 黄信号 西日本で減少率高く(257人) 73:122308.兄貴(257人) 74:122313.炎上(200人) 75:122314.ハリスの風(200人) 76:122297.斜面交通(200人) 77:122307.イエメンフーシ派(100人) 78:122299.沖縄語(200人) 79:122311.なにをしたか?(72人) 80:122305.魔改造料理(247人)

1 264 65 66 67 685231039155520712587310336194123 < >

【1:10】自働車2番
[設問] 日本を代表する自動車メーカー、といったらトヨタで異論はないかと思いますが、
では「2番」をこの中から選ぶとしたら、どこだと思いますか?(イメージ的に)

[選択肢] 1: 日産 2: ホンダ 3: 三菱 4: スバル 5: マツダ 6: スズキ 7: いすゞ 8: ダイハツ 9: それ以外 10: しらんがな 11: モリタポ
[実施期間] 2024年8月6日 21時19分 〜 2024年8月7日 21時19分

2 :名無しさん 24/08/06 21:37 ID:58DkE6cuZc (・∀・)イイ!! (3)
マツダに1票投じたけどまあ自分だけだろうなー(´・ω・`)


3 :名無しさん 24/08/06 21:38 ID:,lsWZpzYb7 (・∀・)イイ!! (1)
質問者は、日本を代表する自動車メーカーはトヨタであるとしています。つまり、トヨタが日本で「1番」だと考えている訳ですが、この意見が質問者の主観に過ぎないことは見逃してはなりません。以下では、トヨタ以外のメーカーを「1番」とする考え方について述べます。

### 1. ホンダ(Honda)
ホンダは、その革新性とブランドイメージから「1番」とされることがあるかもしれません。ホンダは自動車だけでなく、オートバイの分野でも成功を収めており、特に技術革新に対する取り組みが顕著です。ホンダのエンジン技術や燃費性能、スポーツカーのような高性能モデル(例: NSX)に対する評価は高く、これらの要素から「1番」とされることもあります。ホンダのブランドイメージは、特にスポーティで革新的な技術を重視する消費者から強い支持を受けています。こうした視点からは、ホンダが「1番」とされるのは妥当な場合もあるでしょう。

### 2. 日産(Nissan)
日産もまた「1番」とされる可能性があります。日産は「スカイライン」や「フェアレディZ」などの名車を生み出し、スポーツカーや高性能車両における強いブランドを持っています。また、電動車両の分野では、日産リーフが市場に大きな影響を与え、電気自動車(EV)の先駆者としての地位を確立しています。日産の技術力や革新性、そして長い歴史は、多くのファンや支持者を生み出しており、こうした要素から「1番」とされることがあるかもしれません。

### 3. スバル(Subaru)
スバルもまた、特定の視点から「1番」とされる可能性があります。スバルは独自の四輪駆動技術やロータリーエンジンの開発で知られ、特にラリーカーとしての実績があります。その強固な四輪駆動システムは、雪や悪路での走行能力に優れた評価を受けています。また、スバルは安全性や走行性能に重点を置いた車両設計で評価されており、その分野での強みから「1番」とされることもあります。スバルの忠実なファン層とそのブランドの特異性が、「1番」とする意見を支える要因です。

### 4. マツダ(Mazda)
マツダも「1番」とされる可能性があるメーカーです。マツダの「魂動デザイン」やロータリーエンジンのような独自技術は、特に自動車愛好者から高い
…省略されました。全部(1,813文字)読むにはココをクリック。


4 :名無しさん 24/08/07 06:40 ID:xq_95Oi0Ls (・∀・)イイ!! (0)
2位じゃダメなんですか


5 :名無しさん 24/08/07 06:40 ID:xq_95Oi0Ls (・∀・)イイ!! (0)
2位じゃダメなんですか


6 :名無しさん 24/08/07 06:58 ID:4Txdezea0o (・∀・)イイ!! (1)
2位じゃ駄目です→3位になりました!


7 :名無しさん 24/08/07 12:27 ID:QExzghVREF (・∀・)イイ!! (0)
軽ならスズキ(^ω^)


8 :名無しさん 24/08/07 13:18 ID:FSGlyH4CWQ (・∀・)イイ!! (1)
脱兎息子


9 :名無しさん 24/08/07 18:34 ID:fEI2JhY2m4 (・∀・)イイ!! (0)
かっては文句なしに日産だったが…
走〜れ走れいすゞのトラック〜♪でお願いします


10 :名無しさん 24/08/07 19:17 ID:FKxaf_.QgN (・∀・)イイ!! (0)
>>8
損とされるのを避けて太陽に


[アンケートの結果(254人)を見る]

【2:2】アンケート
[設問] https://images.wear2.jp/coordinate/5EiDwpDo/NRDJKYzB/1722297815_1000.jpg
良家の、真面目の、学生女子サン、こんな、ジーパン着用、発覚しましたら、ライバルの,家庭の、関係者サンとしたら、貴方どんな、言いふらします。中村ボム

[選択肢] 1: アンケート 2: 任意
[実施期間] 2024年8月7日 18時34分 〜 2024年8月8日 18時34分

2 :名無しさん 24/08/07 18:38 ID:m9LQ1WOy2k (・∀・)イイ!! (0)
AI翻訳早く


[アンケートの結果(237人)を見る]

【3:3】アンケート
[設問] ジーパン、限りで、ジロと、見たら、女子サンどんな、感覚ですのと、聞いたら、愛読書サンこんな、回答、寄れました。「ジーパンじゃなくて自分の下半身を見てると思って何この人って思う」これ、我々としたら,目の、うろこの、打破だけど、貴方こんな,発想としたら、ありす。森オコジョ

[選択肢] 1: アンケート 2: 任意
[実施期間] 2024年8月7日 13時57分 〜 2024年8月8日 13時57分

2 :名無しさん 24/08/07 17:48 ID:dhvivBcYy6 (・∀・)イイ!! (0)
ジーパンは下半身に穿くものなのだから、
誰かが穿いている状態のジーパンを見ることは、
その相手の下半身を見ることと同値である。


3 :名無しさん 24/08/07 19:19 ID:FKxaf_.QgN (・∀・)イイ!! (0)
オコジョ
https://www.ohast.jp/uploads/nazotoki/nazomon_zukan/03.jpg


[アンケートの結果(241人)を見る]

【4:2】アンケート
[設問] https://images.wear2.jp/coordinate/jmi8owv5/ZsCVByWS/1719403950_1000.jpg
お金にて、酒を飲みの、場所に呼んだ女子サン、こんな、服装,見た目でしたら、当然、尿意我慢の、予感が、胸に出ますの、男の自然の、心の成り立ち思ったけど、貴方としたら、どうです。クラリ・ネット山崎

[選択肢] 1: アンケート 2: 任意
[実施期間] 2024年8月6日 19時43分 〜 2024年8月7日 19時0分

2 :名無しさん 24/08/07 15:06 ID:BS,o2bwa7B (・∀・)イイ!! (0)
一応、リンクを踏んだよww


[アンケートの結果(250人)を見る]

【5:30】アクティブ・クーリングが怖い
[設問] > 学会〔日本救急医学会〕によりますと
> 〔熱中症の〕「最重症」の状態の患者が〔病院等に〕搬送された場合、
> すぐに冷たい水のプールなどで全身を冷やす
> 「アクティブ・クーリング」という手法で、
> 治療を行うことが推奨されるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240709/k10014505681000.html

これ、ちょっと怖いんですけど。
だって、熱中症で深部体温が40℃以上ある状態で、
意識を失って病院に搬送されたら、
すぐに冷たい水のプールに入れられちゃうかも知れない、ってことですよね。

アンケ主は、サウナの後の水風呂ですら耐えられないため、
サウナの後で汗を流すのは、普通のお湯のかけ湯かシャワーにしています。
もし、身体が超熱い状態で、いきなり冷たい水に入れられたら、
それが原因で普通に死ぬんじゃないかな、という気がします。

> サウナ室から出てすぐに水風呂に入るなどといった
> 急激な温度変化を伴う行為は、
> いわゆるヒートショックのような状態を
> 自ら起こすことにもつながり、大変危険です。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_076/assets/consumer_safety_cms205_20240605_01.pdf

上記の通り、サウナの後の水風呂の危険度については、
消費者庁のお墨付きとなっています。
アクティブ・クーリングも、同じくらい危険な気がしません?


それでは、以上のようなアンケ主の恐怖を和らげるコメントや、
逆に、恐怖を煽るコメントなどを、
アンケスレ(122268)に、自由に記述して下さい。
回答締切は、明後日、2024年7月12日(金)23:59とします。
このアンケの終了後も、上記日時までは回答可能です。
今回は、1人で何回書き込んでも構いません。
アンケ主の独断と偏見により、良いコメントには20〜100森程度進呈致します。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 回答する 3: 回答しない
[実施期間] 2024年7月10日 21時52分 〜 2024年7月11日 7時57分

21 :名無しさん 24/07/13 00:22 ID:Co6EIWx0bc (・∀・)イイ!! (4)
2 :名無しさん 24/07/03 19:08 ID:5TxZ7gD0sv (・∀・)イイ!! (3)
《解答用テンプレ》
【バスの行先】
【特定した経緯や説明】


《解答例》
【バスの行先】八王子
【特定した経緯や説明】
コソアンで漢字3文字の地名っつったらやっぱ八王子でしょ。
画像右側の海っぽいやつはたぶん奥多摩湖。
奥多摩湖近辺を通るバスの行先としては
「八王子駅」って漢字4文字になるのが普通みたいだけど、
バスの車種というかメーカーは「日野」みたいだから、
日野の近くの八王子ってのは充分信憑性が高いと思う。


22 :アンケ主 24/07/14 18:47 ID:LmNBIWD25p (・∀・)イイ!! (2)
>>2>>11>>13
確かに、病院に搬送されているのですから、周りにはプロがいます。
不測の事態が起こっても、すぐ対処してもらえる可能性は高く、
逆に、ヒートショック等を放置されて死ぬ可能性は低いとは言えるでしょう。
設問を書いたときには、何故かこの発想がありませんでした。

>>5>>12>>14>>15
病院側からすると、目の前の患者を、何もしないで死なせてしまうよりは、
リスクがあっても荒療治でも、何かしらの対処はすべきである、
という考え方になるのでしょうね。

>>4
これも、ある意味その通りですね。
意識を失っているんだから、もしそのまま死んでしまっても、
苦痛を味わわなくて済むという意味では、大丈夫ともいえます。

いくつかのレスにモリタポギフトを進呈致しました。
皆様、ご参加有難うございました。


23 :名無しさん 24/07/15 00:38 ID:De2ZWd70Bk (・∀・)イイ!! (1)
ヒートショックは血圧の強変動を伴うやつでは

アクティブクーリングで落とせる体温及び部位は限定的 ドライアイスや液体窒素使うわけじゃねえし

ある程度冷やさないことには本人の生命維持機能も戻らん


24 :名無しさん 24/07/15 02:38 ID:dM5-CscV6D (・∀・)イイ!! (1)
モリありがとうございました


25 :名無しさん 24/07/15 03:50 ID:Wof6IXpsEF (・∀・)イイ!! (1)
どなたからのモリギフありがとう〜


26 :名無しさん 24/07/15 12:07 ID:leSOtAvLI9 (・∀・)イイ!! (1)
伊達直人からモリギフきた
ありがとうございます


27 :名無しさん 24/07/16 04:59 ID:vafmz,.Y1P (・∀・)イイ!! (0)
モリありがとうございますヾ(o・ω・o)ノ"


28 :名無しさん 24/07/29 10:21 ID:DPbHxGX0R9 (・∀・)イイ!! (2)
熱中症が怖い
アクティブ・クーリングはもっと怖い


29 :名無しさん 24/07/31 01:33 ID:BcpGYyEh1J (・∀・)イイ!! (1)
アクティブクーリングこわい言ってる奴の正体 もしかして地球?


30 :名無しさん 24/08/07 14:42 ID:cKBzQ.JPje (・∀・)イイ!! (3)
コソアン流行語大賞2024ノミネート
アクティブ・クーリング


[アンケートの結果(150人)を見る]

【6:18】【NISA】アベ政治を許さない!【国が推すいいモノある?編】
[設問] 日経平均株価が暴落してますね。
アベがインチキして吊り上げた株価のメッキが剥がれてきました。
アベがNISAや投資を勧めてましたが、国が推してることには裏があったと証明されました。
なんもかんもアベが悪い。
アベのせいでオルカンもNTTも含み損や。
どう思う?

[選択肢] 1: 株式投資なんてするもんじゃない 2: 株式投資するべき
[実施期間] 2024年8月5日 7時51分 〜 2024年8月7日 7時51分

9 :名無しさん 24/08/05 14:04 ID:MZbxOkkJNp (・∀・)イイ!! (1)
ジサツ者が増えそう


10 :名無しさん 24/08/05 14:39 ID:MZbxOkkJNp (・∀・)イイ!! (1)
三井住友の売り板見てるだけでおもろい


11 :名無しさん 24/08/05 16:03 ID:vR2ji.rLRt (・∀・)イイ!! (1)
老後に備えて投資しろってキッシー言ってたよね
短期の利益目的でやってるからそうなる

俺は40年後に株価が倍になってればそれでいいどす^q^


12 :名無しさん 24/08/05 17:56 ID:NFhW5t-HGv (・∀・)イイ!! (1)
株式投資は、その仕組みやリスクの面から見ると、ギャンブルと類似する側面が多々あります。確かに、株式投資は一般的なギャンブル、例えば競馬やパチンコと同様に、予測不可能な要素が多く含まれており、資金を失うリスクも存在します。そこで、株式投資がどのようにしてギャンブルと類似しているのか、そしてそのリスクを考慮せずに「老後のために投資せよ」という言説がどのように危険であるかについて詳述します。

### 1. 株式投資とギャンブルの類似性
まず、株式投資とギャンブルの共通点について考えてみましょう。株式投資は、企業の業績や市場の動向、さらには政治的・経済的な要因など、予測不可能な要素に依存しています。これは競馬における馬の調子やレース条件、パチンコにおける台の設定や運といった要素に依存するギャンブルと非常に似ています。

#### a. リスクとリターンの不確実性
株式市場は、短期間での価格変動が激しく、その予測は非常に困難です。この不確実性は、競馬におけるオッズやパチンコの出玉確率と同様に、投資家にとってのリスク要因となります。たとえ過去のデータに基づいて予測を行ったとしても、それが未来において必ずしも適用されるわけではありません。株式投資においても、どれだけリサーチや分析を行っても、最終的なリターンは運による部分が大きいのです。

#### b. 投資額と損失のコントロール
ギャンブルにおいて、プレイヤーは自分の資金を管理し、その範囲内で楽しむことが推奨されます。これに対し、株式投資も同様に、自分の余裕資金の範囲内で行うべきです。投資額を超えたリスクを取ることは、人生設計において大きなリスクを伴い、場合によっては生活に深刻な影響を及ぼす可能性があります。

### 2. 株式投資の「趣味としての楽しみ」
株式投資は、趣味として楽しむ範囲で行うことが理想的です。例えば、余裕資金を用いて、興味のある企業や市場に投資をすることは、一つのエンターテイメントとして捉えることができます。その過程で、経済や市場の動向について学び、投資のスキルを磨くことができます。しかし、これが趣味を超えて、人生の重要な部分を賭ける行為になると、そのリスクは非常に高くなります。

#### a. 趣味と投資の境
…省略されました。全部(2,356文字)読むにはココをクリック。


13 :名無しさん 24/08/05 19:32 ID:Chv,fFc3Ze (・∀・)イイ!! (5)
死せる安倍生けるパヨクを走らす


14 :名無しさん 24/08/05 20:38 ID:2b_1k0c3q5 (・∀・)イイ!! (1)
アベガーは下手糞な投資して大損したのかな?
普通に経済ニュース見てたら、アメリカ経済がきな臭くなってきてそろそろ暴落ありそうなぐらい想像できるけどな


15 :名無しさん 24/08/05 20:46 ID:_ofoPOdxm3 (・∀・)イイ!! (4)
以下の者は、株式投資なんてするもんじゃない
・自分の投資の無能さを、人や国のせいにする
・株とギャンブルの区別がつかない、または同じ考え方でやっている


16 :名無しさん 24/08/06 04:32 ID:zcpbuXmUy4 (・∀・)イイ!! (1)
コソアンなんかやってる人はまともに投資なんかやってないから関係ないよ


17 :名無しさん 24/08/06 06:19 ID:xeu,2nVczF (・∀・)イイ!! (1)
モリタポで2ちゃん板の株を買うやつやって、大損こいたのでもうやらない。


18 :名無しさん 24/08/07 01:41 ID:FKxaf_.QgN (・∀・)イイ!! (1)
>>17
あれ転売だけで十分儲かったけどな 封鎖前に手じまいしてたらこっちで倍以上モリタポ使えたと思う
あれが株かといったら全く別のものだが そもそも発行がガチャってなんだよ
副業でアイコンの転売もやったがそこそこ あれは大量に再三取引するものじゃないからな UIも商売用じゃなかった
https://rio2016.5ch.net/2chse/
https://ai.2ch.sc/2chse/


[アンケートの結果(236人)を見る]

【7:3】完璧に理解した
[設問] 自国領土割譲による停戦は、国民の側にだけ選べる権利があって、大統領にはその権限はない。
自国領土防衛は大統領の使命であり、有事の際は国民の命よりも自国領土防衛が最優先される。
自国領土割譲を受け容れる場合の国民も、自国領土防衛のために国民を犠牲にする大統領も、
ともに、その選択には責任を負う。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2024年8月6日 8時15分 〜 2024年8月7日 5時43分

2 :名無しさん 24/08/06 10:25 ID:nNHh1GVkD1 (・∀・)イイ!! (0)
日本の場合はどうなんだろう?


3 :名無しさん 24/08/06 20:05 ID:oAkK02Tk7_ (・∀・)イイ!! (0)
一行目について、憲法や法律上そうなってるならいいんだけど、
そうでないなら、国家元首としての責任を放棄してるととらえられてもやむを得ないのではないか。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:5】アンケート
[設問] 電車、乗りましたら、若い、ママサン、居たけど、ぴっちりジーパン、履いて、しかも、幼児の、女子サンも、あろうことか、ジーパン、履かせたけど、これどんな、精神の、心理あります。性に、ひたした生活ですのと、
貴方言えます。岡れいじ

[選択肢] 1: アンケート 2: 任意
[実施期間] 2024年8月6日 11時58分 〜 2024年8月7日 11時58分

2 :名無しさん 24/08/06 12:44 ID:E..o,4VrcL (・∀・)イイ!! (0)
母国語で書け


3 :名無しさん 24/08/06 13:16 ID:uOXYBU6Jnw (・∀・)イイ!! (0)
最近の翻訳AIマシになってるから日本語で質問してね。


4 :名無しさん 24/08/06 18:20 ID:rRq4.mV25t (・∀・)イイ!! (0)
かつてよりキ○ガイ度が下がってる気がしないでもない


5 :名無しさん 24/08/06 19:56 ID:DhHsrqPwp1 (・∀・)イイ!! (0)
**日本の鉄道会社と沿線開発の歴史**
日本における鉄道会社による沿線開発の歴史は、20世紀初頭から始まりました。特に関東地方や関西地方では、鉄道網の発展に伴い、各鉄道会社が沿線に住宅地や商業施設を開発することで、都市の拡大と人々の生活の変化が進みました。この開発は、都市部から郊外への人口移動を促進し、サブカルチャーの形成や地域コミュニティの多様化を促しました。

第二次世界大戦後の高度経済成長期には、都市部の人口が急増し、鉄道会社は沿線の宅地開発に力を入れるようになりました。この時期、電車通勤が一般化し、住宅地の開発はますます活発化しました。新しい住宅地には新興住宅地の住民が集まり、新たなコミュニティが形成されました。これにより、かつての農村地域が住宅地や商業地へと変貌し、都市生活が郊外にも広がっていきました。

**ライフスタイルの変化とファッションの進化**
このような社会的背景の中で、日本人のライフスタイルは大きく変化しました。特に20世紀後半から21世紀にかけて、女性の社会進出が進み、働く女性が増加しました。この時期には、育児や家事をこなしながら働く母親が増え、日常のファッションにも変化が見られるようになりました。ジーンズは、そのような変化の一環として、カジュアルで動きやすい服装として広く受け入れられるようになりました。

ジーンズは、かつては労働者階級の作業服として始まりましたが、ファッションアイテムとしての地位を確立しました。特に1960年代以降、ジーンズは若者文化の象徴として人気を博し、男女問わず着用されるようになりました。若い母親がジーンズを履くのは、動きやすさとファッション性を兼ね備えているためであり、幼児にもジーンズを着せるのは、実用性と可愛らしさを考慮した結果と言えるでしょう。

**設問文への考察**
設問文では、若い母親がぴっちりとしたジーンズを履き、幼児の女の子にもジーンズを履かせていることに対する心理的な背景について問いかけています。この問いに対して、性に関する生活様式が影響しているのではないかと暗示されていますが、このような見方は一面的であり、広範な社会的背景を考慮する必要があります。

まず、ジーンズを選ぶ理由としては、単にファッションとしての選択肢
…省略されました。全部(1,919文字)読むにはココをクリック。


[アンケートの結果(249人)を見る]

【9:1】アンケート
[設問] 昨日、女子サンより、ジーパン、ジロと、見ます男としたら、中々、居ないですんのと、声もらったけど、そんな事、あります。ジーパン、限りで、ジロと、見たら、女子サンどんな、感覚です。オコジョ佐藤

[選択肢] 1: アンケート 2: 任意
[実施期間] 2024年8月6日 19時33分 〜 2024年8月7日 19時0分

[アンケートの結果(250人)を見る]

【10:2】アンケート
[設問] この、図像見まして、一番、えろの、出ましたのは、そして、選手サンも、釘付いたは、ジーパン生地言えたけど、貴方の見解としたら、どうです、
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202408030001411-w500_0.jpg

モロ受け夫

[選択肢] 1: アンケート 2: 任意
[実施期間] 2024年8月6日 12時1分 〜 2024年8月7日 12時1分

2 :名無しさん 24/08/06 12:44 ID:E..o,4VrcL (・∀・)イイ!! (0)
母国語で書け


[アンケートの結果(249人)を見る]

1 264 65 66 67 685231039155520712587310336194123 < >