総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 23346669981120 1121 1122 1123 112413351667199923312650 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:71480.雪が生き返ったわけだが(86人) 2:71472.英語と米語(500人) 3:71483.幽霊とゴキブリ(250人) 4:71458.GMT(149人) 5:71475.女子高生の夏制服の透けブラについて(300人) 6:71296.かっこよすぎな朝ドラヒロインの相手役(355人) 7:71478.メタンハイドレート(250人) 8:71467.秋が旬の食べもの(250人) 9:71468.送料無料と適切な対価(300人) 10:71460.経験したことがある(500人) 11:71469.(^_^)/おはよー(100人) 12:71466.深 宙(150人) 13:71465.NISA 小額投資非課税制度(1,000人) 14:71463.おっぱい(200人) 15:71315.メインマシンのCPU(4,969人) 16:71450.潮騒のメモリー(201人) 17:70880.深夜アニメの視聴について(1,500人) 18:71447.あなたにとって『きんいろモザイク』はどんな存在ですか?(250人) 19:71457.他人の小さいが頻繁な物音(500人) 20:71430.あきちゃんと若春子(86人) 21:71449.『あまちゃん』は今日で最終回(500人) 22:71426.クライメートゲート事件を知っていますか?(250人) 23:71436.あなたにとって『ペルソナ4』はどんな存在ですか?(250人) 24:71446.あなたにとって『BROTHERS CONFLICT』はどんな存在ですか?(190人) 25:71445.あなたにとって『LUPIN the Third-峰不二子という女-』はどんな存在ですか?(220人) 26:71435.あなたにとって『侵略!?イカ娘』はどんな存在ですか?(320人) 27:71439.あなたにとって『あの夏で待ってる』はどんな存在ですか?(230人) 28:71440.あなたにとって『モーレツ宇宙海賊』はどんな存在ですか?(260人) 29:71429.あなたにとって『WORKING'!!』はどんな存在ですか?(330人) 30:71443.あなたにとって『アクエリオンEVOL』はどんな存在ですか?(210人) 31:71442.あなたにとって『妖狐×僕SS』はどんな存在ですか?(270人) 32:71444.あなたにとって『氷菓』はどんな存在ですか?(260人) 33:71437.あなたにとって『Fate/Zero』はどんな存在ですか?(260人) 34:71427.好きな季節 夏と冬 2013.09.27(300人) 35:71431.なぜそれを比べる?(250人) 36:71425.ナノマシン(503人) 37:71421.被り物調査(163人) 38:71422.プリンター(500人) 39:71406.中国産割り箸の害(250人) 40:71336.いじめ肯定論を許すな!立ち上がれ2ちゃんねらー!(2,000人) 41:71399.ハッキング(200人) 42:71405.アイスの当りでアイス3本(250人) 43:71378.あなたにとって『ビビッドレッド・オペレーション』はどんな存在ですか?(181人) 44:71379.あなたにとって『GJ部』はどんな存在ですか?(120人) 45:71401.韓国で旭日旗を掲げると刑事罰対象に(300人) 46:71404.オモチャの缶詰(250人) 47:71402.人前で「スカしっ屁」をしてしまった時どうする?(500人) 48:71368.あなたにとって『K』はどんな存在ですか?(230人) 49:71332.あまちゃんの好きな登場人物(238人) 50:71400.「俺の名前を言ってみろ」(声:戸谷公次)(11人) 51:71387.あなたにとって『翠星のガルガンティア』はどんな存在ですか?(210人) 52:71366.あなたにとって『ジョジョの奇妙な冒険』はどんな存在ですか?(230人) 53:71372.あなたにとって『新世界より』はどんな存在ですか?(130人) 54:71370.あなたにとって『ToLOVEるダークネス』はどんな存在ですか?(140人) 55:71389.あなたにとって『とある科学の超電磁砲S』はどんな存在ですか?(250人) 56:71393.浜岡原発再稼働へ(250人) 57:71321.5000モリタポください(51人) 58:71390.あなたにとって『這いよれ!ニャル子さんW』はどんな存在ですか?(210人) 59:71382.あなたにとって『進撃の巨人』はどんな存在ですか?(280人) 60:71388.あなたにとって『はたらく魔王さま!』はどんな存在ですか?(220人) 61:71386.あなたにとって『ゆゆ式』はどんな存在ですか?(150人) 62:71385.あなたにとって『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』はどんな存在ですか?(170人) 63:71397.ピッコロ(1人) 64:71395.(8人) 65:71375.気の力(500人) 66:71360.韓国大好き?(250人) 67:71381.あなたにとって『僕は友達が少ないNEXT』はどんな存在ですか?(180人) 68:71377.あなたにとって『ちはやふる2』はどんな存在ですか?(130人) 69:71383.あなたにとって『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2期)』はどんな存在ですか?(230人) 70:71380.あなたにとって『琴浦さん』はどんな存在ですか?(180人) 71:71384.あなたにとって『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%』はどんな存在ですか?(110人) 72:71374.あなたにとって『まおゆう 魔王勇者』はどんな存在ですか?(180人) 73:71391.腰パン(252人) 74:71376.あなたにとって『ラブライブ!-Schoolidolproject-』はどんな存在ですか?(160人) 75:71362.あなたにとって『ソードアート・オンライン』はどんな作品ですか?(221人) 76:71369.あなたにとって『中二病でも恋がしたい!』はどんな存在ですか?(220人) 77:71371.あなたにとって『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』はどんな存在ですか?(150人) 78:71365.あなたにとって『PSYCHO-PASS』はどんな存在ですか?(160人) 79:71361.あなたにとって『人類は衰退しました』はどんな作品ですか?(220人) 80:71367.あなたにとって『ガールズ&パンツァー』はどんな存在ですか?(180人) 81:71363.あなたにとって『じょしらく』はどんな作品ですか?(190人) 82:71364.あなたにとって『TARITARI』はどんな作品ですか?(150人) 83:71373.あなたにとって『みなみけ〜ただいま』はどんな存在ですか?(180人) 84:71359.あなたにとって『ゆるゆり』はどんな作品ですか?(150人) 85:71357.しょたこん!(300人) 86:70044.韓国(150人) 87:57882.ネトウヨと付き合いたいですか(200人) 88:71355.寄生虫(200人) 89:71351.猛虎落地勢(500人) 90:71328.在日コリアン差別、やめよう 新宿、2千人デモ行進(300人) 91:71343.靖国神社を放火しようとした韓国人を逮捕(300人) 92:71354.南トンスルランド(500人) 93:71341.お世話様です。(200人) 94:71337.朝日新聞の会員ってそもそも実在するの?(200人) 95:71335.携帯音楽プレイヤー(3,000人) 96:71346.コミュニケーション障害(500人) 97:71347.おやつ(251人) 98:71339.パソコンのビデオカードは何ですか?(1,000人) 99:71338.巨人優勝セール(251人) 100:71340.おはぎ(501人) 101:71333.彼岸花(500人) 102:71329.円盤の購買について(867人) 103:71327.猫が正解でした(103人) 104:71300.初めてのデートで異性がペットボトルに麦茶を入れてきたら…(300人) 105:71331.時代劇の中で最強の剣豪は誰?(2,000人) 106:64063.話題になっていた芸能人(202人) 107:71326.ハイエナ(501人) 108:71325.ヤキブタ(500人) 109:71319.お世話になります。(500人) 110:71299.好きな仏教用語教えてくださいませ(2,000人) 111:71303.特区(300人) 112:71316.キムチ(500人) 113:71320.100モリタポください(55人) 114:71306.艦隊これくしょん俺の嫁ランキング(2,000人) 115:71308.コソアンのバナー広告(250人) 116:71297.にくきゅう(300人) 117:71170.アカウント乗っ取り(200人) 118:71288.皆さんありがとう。(0人) 119:71314.苦手な季節 春夏秋冬 2013.09.21(301人) 120:71310.電脳眼鏡(500人) 121:71307.微積・・憶えていますか(250人) 122:71273.マジカルFWシャッフル(1,500人) 123:71309.セミ(500人) 124:71304.ハワイ(500人)

1 23346669981120 1121 1122 1123 112413351667199923312650 < >

【1:10】雪が生き返ったわけだが
[設問] どうせ生き返ると思っていた?

[選択肢] 1: 前作見ているので知ってた 2: 前作見ていないけど生き返ると思っていた 3: 生き返るとは思わなかった 4: まだ見ていない 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2013年9月29日 19時2分 〜 2013年9月30日 19時2分

2 :名無しさん 13/09/29 19:14 ID:yBhEuLQF0b (・∀・)イイ!! (2)
知ってた
まあデスラー砲喰らっても平気だったヤマトだし・・・


3 :名無しさん 13/09/29 19:36 ID:B-UnptK5At (・∀・)イイ!! (1)
死ぬシーンなしで、瀕死状態から守のおかげで回復し目を覚ます、だけでよかったんじゃないか
完全な死人が生き返るなんてやっちゃあかんだろ


4 :名無しさん 13/09/29 20:17 ID:Hj5-E7-CQe (・∀・)イイ!! (1)
アンサイクロペディアで知ってた。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%882199


5 :名無しさん 13/09/29 20:44 ID:efTLcaMd0a (・∀・)イイ!! (0)
もりゆき?


6 :名無しさん 13/09/29 22:03 ID:I.3mW1a6_d (・∀・)イイ!! (0)
ネタバレアンケですかww


7 :名無しさん 13/09/29 23:29 ID:os0nHNP4qY (・∀・)イイ!! (0)
こちゃこちゃ設定付け加えまくって
別の物語でございと開き直ってたくせに
そういう部分は踏襲しちゃうのね
じゃあ最初から絵だけきれいにして旧作なぞっとけばいいのに・・・


8 :名無しさん 13/09/30 06:24 ID:smEZp6vkli (・∀・)イイ!! (0)
戦艦一隻で、敵国全部滅ぼす設定からして、醒めてしまう。
ガンダムもそうだけど、強すぎる自キャラってつまらない。


9 :名無しさん 13/09/30 12:25 ID:DUuBvqYHHt (・∀・)イイ!! (0)
>>8
に対する言い訳の設定や伏線を散々用意して
その戦艦一隻の矮小さを強調せんがごとき白けた展開をしてたくせに
ラストの決戦では、まさに「一隻で敵国滅ぼす強すぎる自キャラ」
だったのに醒めたんですね わかりま


10 :名無しさん 13/09/30 13:00 ID:_MqNbqyCiH (・∀・)イイ!! (0)
オリジナルが大好きな人たちが作ったものだから


[アンケートの結果(86人)を見る]

【2:33】英語と米語
[設問] イギリス系とアメリカ系の英語では聞いた感じでどちらの方が好みですか。(主に聴覚的な印象)
メディアの英語にもいろいろありますが、スポーツ中継でけっこう特徴が表れる気もします。
いまBS101とBS102でセリエAとMLBをやっているので、副音声で比較できるかもしれません。

[選択肢] 1: ◆イギリス系◆ 2: ◆アメリカ系◆ 3: インド系 4: 豪・NZ系 5: 英国上流 6: 米国南部 7: 英国方言 8: そのた 9: 好き嫌いはない 10: 違いがわからない 11: しらんがな 12: 無回答 13: ● 14: ▲ 15: ■
[実施期間] 2013年9月29日 10時17分 〜 2013年9月29日 11時43分

24 :名無しさん 13/09/29 10:59 ID:OaMCcPhPoh (・∀・)イイ!! (1)
イギリスのが聞きやすい
アメリカは所詮方言だと思ってる


25 :名無しさん 13/09/29 11:01 ID:dD,DCQ8phR (・∀・)イイ!! (1)
イギリスは優等生。アメリカは酔っぱらい。オーストラリアは田舎。
的なイメージw


26 :名無しさん 13/09/29 11:19 ID:mOX9bv.vvc (・∀・)イイ!! (2)
アメリカ英語は聞き取れないんだよ。
発音上のルールもないわけではないけれど、それ以前の問題。
マイケル・ジャクソンの「ビート・イット」はいい音楽だと思うけれど、
あれを何を言っているか、100%聞き取れる日本人はいないと思う。


27 :名無しさん 13/09/29 11:22 ID:z5_nPQQpO_ (・∀・)イイ!! (0)
昔から思っているんだが、なんでスター・ウォーズのダース・ベーダーは
イギリス人でもないのにイギリス英語を喋るのだろうか・・・


28 :名無しさん 13/09/29 11:26 ID:ohe_Hq5ohZ (・∀・)イイ!! (1)
アメリカ英語って田舎臭いイメージ


29 :名無しさん 13/09/29 11:34 ID:lztV35DodV (・∀・)イイ!! (0)
インド系が一番わかりやすいわw


30 :名無しさん 13/09/29 11:42 ID:O4UY,8Q,PL (・∀・)イイ!! (2)
イギリス英語のほうがはっきり聞こえてくる


31 :名無しさん 13/09/29 11:46 ID:VCUDLD8oNJ (・∀・)イイ!! (2)
イギリス英語の方がクリアーでキレイな発音に聞こえる。
アメリカ英語は何かだだだーっと繋がってる感じで聞き取りにくい。


32 :名無しさん 13/09/30 00:53 ID:xjQhPQDVvA (・∀・)イイ!! (0)
インド系って意識して聞いた事ねえな


33 :名無しさん 13/09/30 12:08 ID:YwjCI-DA_c (・∀・)イイ!! (0)
イギリス上流が一番、ヨーロッパ的には気品があって、それだけで金持ちに見えるらしいんだけど、
日本で育った私には、どうしてもイギリス英語はダサく聞こえてしまう。
カーントゥってww 日本人には聞き取りやすいんだけどね。日本語みたいで。なんだかダサい。

アメリカ英語はホントにくそかっこいい。Rはちゃんと巻いて欲しいし、やっぱり、英語が
世界語になったのはアメリカのおかげでしょ。イギリスは所詮そのおこぼれじゃんか。イギリスなんて日本より下じゃん。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:29】幽霊とゴキブリ
[設問] 幽霊とゴキブリどっちの方がより怖い?

[選択肢] 1: 幽霊 2: ゴキブリ 3: 同じくらい 4: どちらも怖くない 5: もりたぽ
[実施期間] 2013年9月29日 23時28分 〜 2013年9月29日 23時41分

20 :名無しさん 13/09/29 23:35 ID:bq51Jdj-d1 (・∀・)イイ!! (0)
幽霊見たことない人が羨ましい
2度と見たくない
ゴキなら何度でもかかってこい程度


21 :名無しさん 13/09/29 23:35 ID:C3GOnxS8TC (・∀・)イイ!! (0)
不可知のものに対する怖さと、既知のものに対する怖さは、ベクトルが大きく異なるんだから、
「どっちが怖い?」って質問自体があまり適切ではないんじゃないかね


22 :名無しさん 13/09/29 23:39 ID:6lOegG8X.Z (・∀・)イイ!! (1)
幽霊が誕生するより遥か昔からGは世に蔓延ってんだぜやばいよ
俺達の知らないとこで人並に知能付けたGとか
歌って踊れるGとか
猫相手にロデオするGとか存在してても不思議じゃない


23 :名無しさん 13/09/29 23:39 ID:5iR,_-9kIW (・∀・)イイ!! (1)
幽霊が怖いなんて言えない


24 :名無しさん 13/09/29 23:41 ID:vthM-k2HiD (・∀・)イイ!! (0)
幽霊が存在するとしたら幽霊のほうが怖い。
実際はどんなものなのかわからないんだから。


25 :名無しさん 13/09/29 23:41 ID:AQYwi.mOM, (・∀・)イイ!! (0)
じょうじ


26 :名無しさん 13/09/29 23:41 ID:PddUkWiQ4b (・∀・)イイ!! (0)
ゴキブリgkbr


27 :名無しさん 13/09/30 00:20 ID:-4voczyDRZ (・∀・)イイ!! (0)
あれもしかしてゴキブリの幽霊が居たら最恐じゃね?


28 :名無しさん 13/09/30 00:22 ID:ZNTKmhQc6x (・∀・)イイ!! (1)
幽霊は実害ないし


29 :名無しさん 13/09/30 09:41 ID:xf4CVgwnYf (・∀・)イイ!! (2)
冬虫夏草のように、冬の間はゴキブリとして活動し、夏になると幽霊に化ける怪物が突然頭に浮かんだ


[アンケートの結果(250人)を見る]

【4:12】GMT
[設問] メインの役ではないものの1人1人絶妙にキャラが立っていたGMTのメンバーでは誰派?http://www1.nhk.or.jp/amachan/cast/

[選択肢] 1: 小野寺薫子 2: 遠藤真奈 3: 宮下アユミ 4: ベロニカ 5: 入間しおり 6: 喜屋武エレン 7: なし 8: モリタポ
[実施期間] 2013年9月28日 23時47分 〜 2013年9月29日 23時47分

3 :名無しさん 13/09/28 23:51 ID:HOHd1CKztD (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず徳島


4 :名無しさん 13/09/29 00:11 ID:xLgqLmf76L (・∀・)イイ!! (0)
せめて3人選ばせてくれ


5 :名無しさん 13/09/29 00:15 ID:XhH4xm8wRa (・∀・)イイ!! (0)
「地元」をローマ字にしたらJIMOTOなのになぜGMTなのか


6 :名無しさん 13/09/29 00:29 ID:dwRX1PWrHx (・∀・)イイ!! (4)
入間しおり役の松岡茉優さんは埼玉県知事から表彰されたんだよね


7 :名無しさん 13/09/29 00:38 ID:UHI3FXtU1X (・∀・)イイ!! (3)
ベロニカは途中参加で不利なのはイナメナイヨネー

というわけで喜屋武ちゃん


8 :名無しさん 13/09/29 15:51 ID:qVeoQjJ82Q (・∀・)イイ!! (0)
なんくるないさ〜


9 :名無しさん 13/09/29 18:09 ID:ek9_zYh.II (・∀・)イイ!! (0)
リーダー大好き!


10 :名無しさん 13/09/29 20:01 ID:l.APOq08_O (・∀・)イイ!! (0)
ばねっさ


11 :名無しさん 13/09/29 23:14 ID:pF0p.g-sFx (・∀・)イイ!! (0)
まめりん派です。


12 :名無しさん 13/09/29 23:46 ID:UrMaVrrq99 (・∀・)イイ!! (0)
もっとメンバーのエピソードがあると思ってた


[アンケートの結果(149人)を見る]

【5:20】女子高生の夏制服の透けブラについて
[設問] 女子高生の夏制服のブラウスから透けて見えるブラの線が大好きです。
ブラウスの下がブラだけだと、雨に濡れた時にさらに透けて最高に興奮します。
でも、最近はブラウスの下にシャツを着こんで、ブラが透けないようにしている子が多くなり、
絶望感を味わうようになりました。
もっとブラを透けさせて欲しいです。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2013年9月29日 12時3分 〜 2013年9月29日 12時50分

11 :名無しさん 13/09/29 12:36 ID:FBk2,YhcFL (・∀・)イイ!! (0)
さあな


12 :名無しさん 13/09/29 12:37 ID:eaQUVSmdMa (・∀・)イイ!! (0)
ブラを透けない様にするのが、痴漢防止になると思う。


13 :名無しさん 13/09/29 12:38 ID:ZKkaEKt.9Y (・∀・)イイ!! (0)
カーチャンに見せてもらえよ


14 :名無しさん 13/09/29 12:39 ID:Mr.f1zpCD5 (・∀・)イイ!! (0)
逆にレア感を楽しめ!


15 :名無しさん 13/09/29 12:44 ID:HS576ZEmVp (・∀・)イイ!! (1)
サイズがあってなくて肉が盛り上がったり
肩紐の調整がまずくて妙に上にひっぱられてりしてるのを見ると気になる


16 :名無しさん 13/09/29 12:50 ID:e99wm-D.71 (・∀・)イイ!! (0)
薄着の季節が終わってしまう... orz


17 :名無しさん 13/09/29 12:51 ID:TPsCp8fFJk (・∀・)イイ!! (0)
あんな下品なのどこがいいんだろう


18 :名無しさん 13/09/29 14:01 ID:HS576ZEmVp (・∀・)イイ!! (0)
男のロマンなのさ


19 :名無しさん 13/09/29 20:38 ID:-fNjfJk-Pn (・∀・)イイ!! (0)
おれらのキモイ視線を集めたところで当人には百害あって一利なしと判断したんだろ
まあそうなんだが


20 :名無しさん 13/09/29 20:47 ID:efTLcaMd0a (・∀・)イイ!! (0)
20代までなら気になってしょうがないかもしれないが
30超えると腰から下のほうが興味深い・・・


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:11】かっこよすぎな朝ドラヒロインの相手役
[設問] 朝ドラのヒロインの相手役で、こいつかっこよすぎだろ!と思った人はどれだけいますか?

[選択肢] 1: 福士蒼汰(あまちゃん) 2: 玉木宏(こころ) 3: 藤木直人(あすか) 4: 高良健吾(おひさま) 5: 向井理(ゲゲゲの女房) 6: その他 7: いない 8: モリタポ 9: 駿河太郎(カーネーション)* 10: (´・ω・`)知らんがな* 11: だんな* 12: はまちゃん* 13: あまちゃん* 14: 風間俊介(純と愛)*
[実施期間] 2013年9月20日 23時23分 〜 2013年9月28日 23時23分

2 :名無しさん 13/09/20 23:25 ID:VondFmVX22 (・∀・)イイ!! (1)
本物の水木先生は…


3 :名無しさん 13/09/20 23:26 ID:5a9hFE-GGK (・∀・)イイ!! (0)
向井はゲゲゲの時だけ異常にかっこよかった。
あのもさーっとした感じが良かったのかな。
普通のドラマに出てる時は別にどうとも思わないんだが。


4 :名無しさん 13/09/20 23:30 ID:9RSCA.HVU7 (・∀・)イイ!! (0)
http://www9.nhk.or.jp/asadora/


5 :名無しさん 13/09/23 21:11 ID:3c5GgSB808 (・∀・)イイ!! (0)
玉木宏は良かったな


6 :名無しさん 13/09/24 10:50 ID:t,gZqWPUsT (・∀・)イイ!! (0)
この質問は二通りの意味にとれるから
現実モデルとの比較でゲゲゲに票が集まりやすいよね


7 :名無しさん 13/09/24 11:42 ID:zPsaOUQVvk (・∀・)イイ!! (1)
GMTがリアスに遊びに来たあとの

ストーブ「やれよ!」
ユイ「やるよ!」

以降のユイちゃんがかっこよくて何度も見返してしまった


8 :名無しさん 13/09/24 13:29 ID:DsnZxtaIWp (・∀・)イイ!! (2)
かっこいいヒロインなら糸子が真っ先に思い浮かんだんだが


9 :名無しさん 13/09/24 18:23 ID:JjrpM0at-p (・∀・)イイ!! (0)
カッコ()は全角なのか
半角で書いちゃったよ


10 :名無しさん 13/09/26 19:59 ID:zMAiLi8Zw5 (・∀・)イイ!! (1)
なぜいっそんの名前がないのか


11 :名無しさん 13/09/29 19:44 ID:wOQwDNgi_O (・∀・)イイ!! (0)
('jj') げげげ


[アンケートの結果(355人)を見る]

【7:17】メタンハイドレート
[設問] 原発に代わるエネルギーとして有望な国産!資源メタンハイドレートを知っていますか?

[選択肢] 1: 青山千春博士の苦労話から知っている 2: 人に説明出来るくらい知っている 3: 知っている 4: 聞いた事はある 5: ほとんど知らない 6: 知らない 7: 興味なし・知らんがな 8: モリタポハイドレート
[実施期間] 2013年9月29日 13時12分 〜 2013年9月29日 13時35分

8 :名無しさん 13/09/29 13:20 ID:wOQwDNgi_O (・∀・)イイ!! (2)
採掘は簡単ではない


9 :名無しさん 13/09/29 13:21 ID:6lOegG8X.Z (・∀・)イイ!! (2)
「原発に代わるエネルギーとして有望な」って条件が付くなら知らない


10 :名無しさん 13/09/29 13:23 ID:VCUDLD8oNJ (・∀・)イイ!! (0)
どうせ採掘の目途が立って安価にエネルギーが製造できるようになったら
中国か韓国が「我が国の領海だ!」とか言って侵略してくる。


11 :1 13/09/29 13:24 ID:FQ21zLiDo3 (・∀・)イイ!! (2)
>>7
もともとメタンハイドレートは海底から泡状に浮かび上がってくる物で、
人間が利用しなくてもどんどん大気中に放出されていきます。
そのおこぼれを人間が利用するので、むしろ温暖化を抑える効果があります。


12 :名無しさん 13/09/29 13:26 ID:flRpD79v8x (・∀・)イイ!! (2)
原発に代わるのは核融合炉だと思う


13 :名無しさん 13/09/29 13:30 ID:HS576ZEmVp (・∀・)イイ!! (2)
輸入エネルギーの価格って日本向けは、かなり上乗せされてんだよね
価格交渉のとき自国産エネルギーの可能性があるだけで少しは有利になるかも


14 :名無しさん 13/09/29 16:04 ID:oWEHvAKx4U (・∀・)イイ!! (3)
いちおう参考
45716 [政治経済] 石油が枯渇した時
55925 [学問] 核分裂に代わるエネルギー
56745 [ネタ] 日本がこの先生きのこるには
58258 [社会] 原発に代わるエネルギー
62806 [政治経済] 子東日本大震災から1年、長期的な日本のエネルギー政策は?
64380 [社会] 原子炉に「もうお前に用はない」と言えるエネルギーは?
67923 [政治経済] 子東日本大震災から2年、長期的な日本のエネルギー政策は?
69476 [社会] 青山繁晴さんと青山千春博士を知っていますか?


15 :名無しさん 13/09/29 17:10 ID:os0nHNP4qY (・∀・)イイ!! (0)
単に「今後のエネルギー元の一つとして有望な」なら
答えはイエスだが
>原発に代わるエネルギーとして有望な
には疑問符が付くな


16 :名無しさん 13/09/29 17:56 ID:ohe_Hq5ohZ (・∀・)イイ!! (0)
メタンハイドレートは有望だけど原発には代わらないと思う


17 :名無しさん 13/09/29 18:17 ID:o4WcmoiidP (・∀・)イイ!! (0)
原発を動かさずに済むなら何でもいい


[アンケートの結果(250人)を見る]

【8:21】秋が旬の食べもの
[設問] 次の秋が旬の食べ物のうちあなたが今一番食べたいのは何ですか?

[選択肢] 1: 秋刀魚 2: サバ 3: そば 4: サツマイモ 5: ナス 6: 柿 7: りんご 8: オクラ 9: ぎんなん 10: もりたぽ
[実施期間] 2013年9月28日 21時4分 〜 2013年9月28日 21時14分

12 :名無しさん 13/09/28 21:08 ID:SJt99e51j4 (・∀・)イイ!! (3)
;いちおう参考
26000 [食] 秋の味覚と言えば(2008年)
40362 [食] 秋の味覚(2009年)
50886 [食] 秋の味覚(2010年)
51400 [食] この秋食べたいもの(2010年)
51722 [娯楽] この秋食べたいもの(2010年)


13 :名無しさん 13/09/28 21:08 ID:8YCCxG5V8u (・∀・)イイ!! (0)
きょう梨と柿とブドウを食べた。
今年のは甘い気がする。


14 :名無しさん 13/09/28 21:09 ID:,me2x9,G5R (・∀・)イイ!! (0)
そばって秋が旬なのか…


15 :名無しさん 13/09/28 21:10 ID:Q,nmvubNWB (・∀・)イイ!! (0)
オクラって夏野菜だろ


16 :名無しさん 13/09/28 21:13 ID:uSkuj,VsCA (・∀・)イイ!! (0)
いかしょうの
関さばのお刺身が食べたい


17 :名無しさん 13/09/28 21:21 ID:VLb1bD_yXr (・∀・)イイ!! (0)
夏野菜のナスを入れるのならブドウや西洋梨を入れて欲しかった


18 :名無しさん 13/09/28 22:30 ID:hyAh88KNjh (・∀・)イイ!! (0)
銭湯に行く途中の個人宅で野菜の無人販売所を設けてるとこが
秋になるとカキを格安(5〜6個¥100)で売ってて
しかも甘くて柔らかくて美味しい
それを今年も喰いたい


19 :名無しさん 13/09/28 22:37 ID:F0xNU,md9v (・∀・)イイ!! (0)
梨は無しなのか....

梨大好きだけど秋以外にはほとんど売ってないし売ってても高くて買えません
リンゴのように長期保存が出来ないのか?
もしくは世界中で裁判して安定的に供給出来ないもんか


20 :名無しさん 13/09/28 23:03 ID:SFZVT4cIAE (・∀・)イイ!! (1)
蕎麦屋行くよ!秋新そば!ひやおろし!


21 :名無しさん 13/09/29 18:16 ID:efTLcaMd0a (・∀・)イイ!! (0)
>>20
新そばって11月頃では?
今出回っているのはオーストラリア産じゃないの?


[アンケートの結果(250人)を見る]

【9:48】送料無料と適切な対価
[設問] 送料無料についてこんなことで悩んだことある?


消費者の立場では安いのはありがたい。
でも自分が働くとしたら働きには対価を支払ってほしい。
送料無料で買うことは運送業で働いてる人の労働価値がゼロだといってるようなものではないか。


−−−

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 別の意味でならある 4: もりたぽ
[実施期間] 2013年9月28日 22時11分 〜 2013年9月28日 22時27分

39 :名無しさん 13/09/28 22:47 ID:9pMngnER,L (・∀・)イイ!! (3)
>「送料無料で買うことは(略)労働価値がゼロだと(自分が)いってる」
まずこの考えが意味不明
なんで送料無料が労働価値0なんて事に飛躍するのか理解できんわ


40 :名無しさん 13/09/28 22:51 ID:YNDv8ebzKl (・∀・)イイ!! (3)
送料無料=送料は販売会社負担
普通はこう考えないか?


41 :名無しさん 13/09/29 00:31 ID:,AKjB_UN4I (・∀・)イイ!! (1)
>>38
>>「送料無料で買うことは(略)労働価値がゼロだと(自分が)いってる」形になってしまうことに
>>悩まないのかという意味なんだ。

送料無料=運送業の者の労働価値をゼロと見なしているという
解釈には同意できない。

>>送料込み表記なら商品代に含まれることを明示しているから妥当だ。
>>でも送料無料と書くと、送料は商品代と別とした上で無料にすることになる。
>>そこに疑問を持ったことはないのか?

それは、販売者側の販促上の都合による設定・表記の違いでしかないと思う。


42 :名無しさん 13/09/29 09:00 ID:hmdmWBj3ON (・∀・)イイ!! (0)
商品価格に転化されてんだろうなとは感じる
スタンプカードなども同様


43 :名無しさん 13/09/29 09:30 ID:CsBIsqszf- (・∀・)イイ!! (0)
9500円+送料500円
10000円+送料無料
送料込み10000円

この中で何か不自然な表記はないだろうか、そんなとこらへんかとおもた。


44 :名無しさん 13/09/29 11:08 ID:Pk3H-fqapW (・∀・)イイ!! (0)
卸価格で売ってるとインボイス付きで明記してしかも送料無料なら
はげしくためらうね。


45 :名無しさん 13/09/29 14:32 ID:dUQfZVbLuH (・∀・)イイ!! (1)
人は「送料無料」に慣れすぎると、運送業の存在への意識が薄くなって軽視しかねないよね。
また>>32,>>37のような形態が、運送業を圧迫してないか? 歪みが起こらないか?の心配も起こさせる。
そういった中で「適切な対価の分配(バランス)ができているのか」、
「運送・物流にとって良い方向へ向かっているのか」といったことの疑問はいつも持っているよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130924/253728/

というかこれに限らず、すべての物やサービスの裏には
関わって動いた“人間”がいることを忘れないようにしないとね。
この件だと、たとえば送り手の倉庫から玄関のドアまでの物流経路が
すべて全自動ロボットでまかなえるようになったとしたら
「送料無料」も万人が納得できるだろうけど、そうではないでしょ?と。


46 :名無しさん 13/09/29 14:52 ID:7v6c3afZmE (・∀・)イイ!! (1)
どこかに、馬鹿につける薬を送料無料で購入できる所があったら、
>>1に教えてやってほしい・・・。


47 :名無しさん 13/09/29 16:03 ID:L.HLcCzJTR (・∀・)イイ!! (2)
高○社長が
「分割金利手数料と送料はジャパ○ットが負担します」って言ってるでしょうが!


48 :名無しさん 14/02/13 04:07 ID:tF6IWmzg43 (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:25】経験したことがある
[設問] 現実世界で自分自身が経験したことがあるといえるものをすべて選んでください。

−−−

[選択肢] 1: イベントの企画 2: 起業 3: 借金 4: 就職 5: 倒産 6: 破産 7: アルバイト 8: 表彰 9: 結婚 10: リーダー 11: 宗教の信者 12: (もりたぽだけもらう)
[実施期間] 2013年9月28日 17時17分 〜 2013年9月28日 18時21分

16 :名無しさん 13/09/28 18:00 ID:EU00uVICxH (・∀・)イイ!! (2)
小学生の同級生に鳥田くんってのがいたけどみんなからリーダーって呼ばれてた


17 :名無しさん 13/09/28 18:04 ID:cZ41ME1Q0p (・∀・)イイ!! (0)
親が宗教やってるから強制で自分もやってたけど人生狂った
まあ育ててくれたし迷惑かけたことも何回もあるし親には感謝してるけどね


18 :名無しさん 13/09/28 18:09 ID:xnEesOBwQP (・∀・)イイ!! (0)
起業かー
してみたかったけど、金がない。。
だからと言って、借金する勇気もない・・
もう、諦めた。
無理して借金することもないって、
今となっては、それでよかったんだと思ってる。。


19 :名無しさん 13/09/28 18:14 ID:4bwOu68J9U (・∀・)イイ!! (1)
社長は誰でもなれるが、名の知れた会社の役員にはなれない。


20 :名無しさん 13/09/28 18:15 ID:W6JF0,Kwit (・∀・)イイ!! (2)
(・∀・)イイ!! を押してもらうのは表彰ですよね?


21 :名無しさん 13/09/28 18:17 ID:f-RwZ2dB6Y (・∀・)イイ!! (0)
就職して、見合いで結婚して、子供作って、住宅ローン抱えて、あと数年で定年ですか。
いやー、疲れたね。


22 :名無しさん 13/09/28 18:18 ID:rRN73VON_e (・∀・)イイ!! (1)
想像以上に破産が多かった


23 :名無しさん 13/09/28 18:23 ID:dthNphVs8H (・∀・)イイ!! (0)
なぜ性交経験を質問にいれなかった


24 :名無しさん 13/09/29 11:28 ID:ohe_Hq5ohZ (・∀・)イイ!! (0)
(`・ω・́)ゝ


25 :名無しさん 13/09/29 12:28 ID:DoS5Owz5Cm (・∀・)イイ!! (0)
クレジットは借金


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 23346669981120 1121 1122 1123 112413351667199923312650 < >