![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
ニュースカテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:55874.原発が吹っ飛んだ(2,500人) 2:55867.テレビ番組(1,000人) 3:55859.コソアン自粛(1,000人) 4:55845.【地震】点呼(帰れない人)(3,000人) 5:55843.【地震】点呼(2,050人) 6:55817.土肥氏から直接聴取の考えは?、「もう聞くまでもないことです」(10日夜)(1,021人) 7:55791.米日本部長「沖縄の人は怠惰」 大学生向け講演で発言(500人) 8:55767.日本人名で献金(2,500人) 9:55764.パソナ、新卒200人雇用し就農支援(1,000人) 10:55581.大学側の対策(3,000人) 11:25376.【クソアンケ撲滅キャンペーン】(69人) 12:55473.ロシアで対日世論が急悪化…好悪が逆転(500人) 13:55476.04時12分頃地震がありました。(100人) 14:55472.嘘つきはどっちか?(500人) 15:55471.便意(100人) 16:55247.日本と領土交渉せず=ロシア(500人) 17:55428.あたらしいあさ(200人) 18:55348.ポイントの有効期限(113人) 19:54983.国旗を破った犯人(500人) 20:54918.北方領土問題が解決しなかった場合(503人) 21:54378.勧誘電話(1,000人) 22:54943.ワタミ会長が出馬? みんなの党に協力要請 2011.2.9 00:56(1,000人) 23:54871.日本の反応に「失望」(500人) 24:54869.大相撲の八百長問題(1,000人) 25:54858.今日はアンケが多いらしいですね(202人) 26:54763.湯豆腐(200人) 27:54618.「疎い」で済むのか?(500人) 28:54645.君が代判決―少数者守る司法はどこへ(1,000人) 29:54429.あの小惑星探査機はやぶさが……(1,000人) 30:54453.小惑星探査機「はやぶさ」について(400人) 31:54452.はやぶさについて(300人) 32:54450.小惑星探査機「はやぶさ」について(200人) 33:54092.「モリくじ (β)」にバグ?(100人) 34:54011.グルーポンで購入したおせち料理が見本と全然違う! 関連1(2,000人) 35:52602.めちゃイケ新メンバーで誰が一番いらない?(1,000人) 36:54012.グルーポンで購入したおせち料理が見本と全然違う! 関連2(2,000人) 37:54027.1時間で回答者をたくさん集めるアンケート(1,531人) 38:53789.宇宙船飛来報道(500人) 39:53962.ネット注文おせち「見本と違う」…納品遅れも(1,000人) 40:53954.イナズマイレブン(206人)
【6:53】土肥氏から直接聴取の考えは?、「もう聞くまでもないことです」(10日夜) [設問] また産経ニュースから一部引用 つ ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110310/plc11031020470023-n1.htm 菅直人首相は10日夜、竹島の領有権主張中止を求める共同宣言に署名した民主党の 土肥隆一衆院議員から直接聴取する考えの有無について、「もう聞くまでもないことです」 と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。 ぶら下がり取材での詳細なやりとりは以 下の通り。 −−−中略−−− 【土肥氏の役職辞任】 −−竹島の共同宣言に署名した問題をめぐって、民主党の土肥隆一衆院議員が政倫 審会長と常任幹事会議長を辞任する意向を固めた。首相はこれで責任を果たしたと考 えるか。また、野党からは「議員辞職に値する」との声が出ているが、それについてはど う考えるか 「本人として全ての役職を辞任することで一つのケジメをつけたと思いますが、たいへん 遺憾な言動であり、今後の戒めとして、強く戒めとしてもらいたいと、こう思っています」 −−議員辞職に対してはどのように考えるか 「全ての役職を辞任することで、本人としてケジメをつけたと、そう理解してます」 −−首相のグループからのこのような問題が発生したことについて、判断を党任せにす ることに批判が出ているが、首相が直接話を聞く考えはあるか 「もう聞くまでもないことです」 −−−引用ここまで 「もう聞くまでもないことです」とシュショウが言っていますが、彼は直接話を聞く考えが あるとおもいますか? [選択肢] 1: モリタポ 2: 直接聞く考えがあると思う 3: 直接聞く考えはないと思う 4: しらんがな 5: その他
|
【7:26】米日本部長「沖縄の人は怠惰」 大学生向け講演で発言 [設問] 米国務省のケビン・メア日本部長(前駐米沖縄総領事)が2010年末に米国内の大学生を対象に行った講演で、 「沖縄の人は怠惰」「日本人は合意の文化を『ゆすり』の手段に使う」などと発言していたことが明らかになった。 11年3月7日、沖縄タイムスなどが講演の「発言録」の内容として報じた。 http://www.j-cast.com/2011/03/07089823.html あなたは日本政府が沖縄の人にゆすられていたと思いますか? [選択肢] 1: 知らんがな 2: 思いません 3: 思います 4: ゆすってる奴は他にいる 5: 任意 6: モリタポ
|
【9:43】パソナ、新卒200人雇用し就農支援 [設問] 読売新聞より引用 つ ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110307-OYT1T00631.htm 人材派遣大手のパソナグループは7日、大学・短大を卒業後3年以内の若者200人を雇用し、 農家としての独立を促す事業を今年4月から始めることを明らかにした。 民間企業による就農 支援では最大規模となる。農業就業人口の減少が続く中で、農業に興味を持つ若者に就職先を 提供し、農業の活性化にもつなげたい考えだ。 淡路島(兵庫県淡路市)の農場(約10ヘクター ル)で、地元の若手農家らが、野菜の栽培や加工、販売のノウハウなどを教える。雇用期間(1〜 2年間)中は月給約10万円を支給し、寮も用意する。近く東京、大阪で説明会を開く。雇用期間 中は、ビジネスマナーなども教え、社会人としての適応力を高めてもらう。希望者には、雇用期間 終了後、新たな働き先となる大規模農家の紹介なども行う予定だ。 (2011年3月7日14時33分 読売新聞) パソナの就農支援はアリと思いますか?ナイと思いますか? [選択肢] 1: モリタポ 2: アリだと思います 3: ナイね、ナイ 4: その他
|
【10:106】大学側の対策 [設問] 京都大学の入学試験でネットを悪用したカンニング事件?が発生しましたが、 数年前、韓国でネットと携帯電話を悪用した同種の事件があったにもかかわらず、 有効な対策もせずに入学試験を実施した大学側にも問題があるのでは? とアンケ主は思っていますが、皆さんはどう思われますでしょうか? ※参考「産経ニュース:京大の入試問題、試験中にネット流出」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022702000002-n1.htm [選択肢] 1: 対策が甘すぎる 2: 犯人が悪い 3: こんなに簡単に出来たんだw 4: その他 5: モリタポ* 6: どうでもいい* 7: かわいいは正義* 8: JR貨物* 9: 犯人は在日* 10: 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!* 11: 目が悪い* 12: おっぱい* 13: 試験中によくあんな長文打てたな。* 14: 頭が悪い* 15: 大学が正義* 16: 試験官が悪い* 17: いつも不祥事をもみ消しや隠蔽してるから対策という考えがなか…* 18: 大学が悪い*
|