ニュースカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126137 138 139 140 141162193224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:55874.原発が吹っ飛んだ(2,500人) 2:55867.テレビ番組(1,000人) 3:55859.コソアン自粛(1,000人) 4:55845.【地震】点呼(帰れない人)(3,000人) 5:55843.【地震】点呼(2,050人) 6:55817.土肥氏から直接聴取の考えは?、「もう聞くまでもないことです」(10日夜)(1,021人) 7:55791.米日本部長「沖縄の人は怠惰」 大学生向け講演で発言(500人) 8:55767.日本人名で献金(2,500人) 9:55764.パソナ、新卒200人雇用し就農支援(1,000人) 10:55581.大学側の対策(3,000人) 11:25376.【クソアンケ撲滅キャンペーン】(69人) 12:55473.ロシアで対日世論が急悪化…好悪が逆転(500人) 13:55476.04時12分頃地震がありました。(100人) 14:55472.嘘つきはどっちか?(500人) 15:55471.便意(100人) 16:55247.日本と領土交渉せず=ロシア(500人) 17:55428.あたらしいあさ(200人) 18:55348.ポイントの有効期限(113人) 19:54983.国旗を破った犯人(500人) 20:54918.北方領土問題が解決しなかった場合(503人) 21:54378.勧誘電話(1,000人) 22:54943.ワタミ会長が出馬? みんなの党に協力要請 2011.2.9 00:56(1,000人) 23:54871.日本の反応に「失望」(500人) 24:54869.大相撲の八百長問題(1,000人) 25:54858.今日はアンケが多いらしいですね(202人) 26:54763.湯豆腐(200人) 27:54618.「疎い」で済むのか?(500人) 28:54645.君が代判決―少数者守る司法はどこへ(1,000人) 29:54429.あの小惑星探査機はやぶさが……(1,000人) 30:54453.小惑星探査機「はやぶさ」について(400人) 31:54452.はやぶさについて(300人) 32:54450.小惑星探査機「はやぶさ」について(200人) 33:54092.「モリくじ (β)」にバグ?(100人) 34:54011.グルーポンで購入したおせち料理が見本と全然違う! 関連1(2,000人) 35:52602.めちゃイケ新メンバーで誰が一番いらない?(1,000人) 36:54012.グルーポンで購入したおせち料理が見本と全然違う! 関連2(2,000人) 37:54027.1時間で回答者をたくさん集めるアンケート(1,531人) 38:53789.宇宙船飛来報道(500人) 39:53962.ネット注文おせち「見本と違う」…納品遅れも(1,000人) 40:53954.イナズマイレブン(206人)

1 2336495126137 138 139 140 141162193224247 < >

【1:108】原発が吹っ飛んだ
[設問] 報道は 何処まで信用できる?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 信用できる 3: 信用できない
[実施期間] 2011年3月13日 2時20分 〜 2011年3月13日 12時6分

99 :名無しさん 11/03/13 11:16 ID:98L,3UMhcg (・∀・)イイ!! (1)
長時間出てる解説者は新しい情報を得ている時間がないので、出演時間が長くなればなるほど頓珍漢なことを言う。


100 :名無しさん 11/03/13 11:16 ID:nuYTv2RVEE (・∀・)イイ!! (0)
「情報の信用性」というか
これじゃ「政府に信頼はあるか」っていうアンケになってる


101 :名無しさん 11/03/13 11:37 ID:Nz8mK-Bkgs (・∀・)イイ!! (3)
うちの親も疑いの目で見ていたけど、
放射能漏れとか考えたら嘘ついたところですぐバレるからな。
嘘つくメリットがないと思うよ。


102 :名無しさん 11/03/13 11:53 ID:BaYlj_Z0id (・∀・)イイ!! (-1)
報道というか、政府の生の発表は信じるしかない。
旧社会党勢力がどうのこうのという懸念は従前からあったけれど、
私としてはひいき目なしに政府はきちんと対応してくれていると思うから。


103 :名無しさん 11/03/13 11:57 ID:gXXFj28UuZ (・∀・)イイ!! (3)
というより信用したい。雁屋哲みたいな奴は悪い方が嬉しいみたいだけどね


104 :名無しさん 11/03/13 12:03 ID:2dAcrl2R9s (・∀・)イイ!! (0)
>>98
全部そこにかかる対象が違うじゃねえかよ


105 :名無しさん 11/03/13 12:06 ID:yfgbnEJTeJ (・∀・)イイ!! (3)
ガジェットだったのか政府より信用ないよね
フジはもうどうでもいいけど今日になってからTBSの異常な原発煽りが気になる


106 :名無しさん 11/03/13 12:08 ID:Abp5gZ6PqJ (・∀・)イイ!! (2)
テレビは信じないとか言ってる奴に限ってネットのデマやチェーンメールに簡単にダマされるんだよね


107 :名無しさん 11/03/13 12:37 ID:8.XefITc6g (・∀・)イイ!! (1)
タイトルが不謹慎
危機や他人の不幸を面白がって煽り報道しているどこぞのテレビ局のような印象


108 :名無しさん 11/03/13 19:58 ID:4uQXfeO7.p (・∀・)イイ!! (2)
情報がない、ないと騒いでるけど
原子炉の中を直接覗いた奴なんかいる訳無いんだから
原発の中が今どうなってるかなんて誰にも分からない
少なくとも、チェルノブイリの事故と比較するのは
間違いだと言う事だけは理解した


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【2:98】テレビ番組
[設問] 被災地の被災者および被災者親族・知人また会社等関係のある方々には申し訳ないが、
正直全ての局で地震情報のニュースばかりで飽きてないか?

飽きたってコメントすると大抵だめぽされるから注意な。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 飽きた 3: 気になるからこのままでいい 4: その他
[実施期間] 2011年3月12日 21時34分 〜 2011年3月12日 22時29分

89 :名無しさん 11/03/12 22:23 ID:nc1,VMPBZe (・∀・)イイ!! (0)
気になってしょうがない。
こんなにTVにかじり付いて見てるのは何年ぶりだろう?って感じ。


90 :名無しさん 11/03/12 22:24 ID:5v70PnWhWb (・∀・)イイ!! (2)
最近TV自体が面白くない…
わーわーと内輪ウケみたいなうるさいバラエティーより
こっちの方が随分マシだと思える


91 :名無しさん 11/03/12 22:35 ID:Vqu6OyQymV (・∀・)イイ!! (4)
こんな状況でニュースやってるはずなのに腹立たせてくれるフジすげえ


92 :名無しさん 11/03/12 22:40 ID:noyXDUp0KX (・∀・)イイ!! (3)
不謹慎かもしれないが、早く飽きたと言える状況になって欲しい。
昨日からテレビつけっぱなしだよ。


93 :名無しさん 11/03/12 22:54 ID:Mhe5Ch,8LE (・∀・)イイ!! (0)
独立U局のKBS京都は現在平常放送。ゴルフの番組やってる。
日本地図出てるけど。


94 :名無しさん 11/03/12 23:39 ID:Ohi31Qamwg (・∀・)イイ!! (3)
NHKの衛星放送の3つのチャンネルが全く同じ地震報道番組を流している意図が分からない。
地上波のNHK総合とNHK教育のように違うものを割り振るならいざ知らず…。
BS-hiを見られる環境に居ればBS-1を見れるだろうに。


95 :名無しさん 11/03/13 01:24 ID:GPtmHG6M-N (・∀・)イイ!! (2)
民放が本当に「報道」として機能してればいいんだけどね
ネタがなくなると次のネタまでループさせて少しずつエンターテイメント化させてくのが嫌だな
主観的というか感情に訴えるようなっていうか、見てると視聴率って言葉が頭をよぎるような作り


96 :名無しさん 11/03/13 08:38 ID:_YHp-Fz5cI (・∀・)イイ!! (1)
テレビは見ない。ところでようつべがとうとうグーグルの
アカウントで無いとログインできなくなった。
グーグルのアカウント取得は以前より手間がかかるので、
ようつべをあきらめた人もいるのかな・・・・?


97 :名無しさん 11/03/13 09:56 ID:saQbtAE-Vc (・∀・)イイ!! (1)
テレビでは中東の政治問題だって全く目にしなくなった
今後の被災地の復興に必要な物資補給に直結する問題だというのに


98 :名無しさん 11/03/13 10:58 ID:egEXXJzD5W (・∀・)イイ!! (0)
これ以上報道する事あるんだろうかと感じてしまう。それよりだったらいつも通りの放送で国民を少しでも安心させるとか


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:26】コソアン自粛
[設問] おまいらコソアン自粛しないの?

[選択肢] 1: しない 2: する 3: 既にしてる
[実施期間] 2011年3月12日 18時20分 〜 2011年3月12日 19時23分

17 :名無しさん 11/03/12 18:45 ID:O5fkT6YD.b (・∀・)イイ!! (4)
俺がコソアン自粛しようがしまいが、世間に与える影響は何もない


18 :名無しさん 11/03/12 18:48 ID:djiRrGJLsm (・∀・)イイ!! (3)
こんな時だからこそ、みんなのコメを読んで安心したい


19 :名無しさん 11/03/12 18:48 ID:md-PKcieuW (・∀・)イイ!! (2)
というかコソアン巡回とかなにかしてないと不安でしょうがない・・・


20 :名無しさん 11/03/12 18:49 ID:4LvzOLSkk5 (・∀・)イイ!! (1)
PCをコソアン以外で並行して使っているから、コソアンだけを自粛する予定はないね。
コソアンのサーバが停止するなら使わない…と言うか、使えないけど。

とりあえず、不謹慎なアンケが立たない事を祈る。


21 :名無しさん 11/03/12 18:50 ID:4ul.LJ8dCn (・∀・)イイ!! (0)
コソアンでも何か情報が手にはいるかも知れないので
定期的にコソアンもチェックしています

多賀城で知り合いが被災してて、地震直後には
メールとツイッターで安否確認できたんだけど
その後、津波の被害が出ているので心配です


22 :名無しさん 11/03/12 18:53 ID:_a8TZHk.Su (・∀・)イイ!! (0)
現実逃避する


23 :名無しさん 11/03/12 18:55 ID:wUHRgxcT8u (・∀・)イイ!! (0)
そんなこと言ってたらなんもできねー。


24 :名無しさん 11/03/12 18:57 ID:NNBd_RnRGR (・∀・)イイ!! (2)
不安で仕方ないので現実逃避のために必要です


25 :名無しさん 11/03/12 19:00 ID:k4d--cHw64 (・∀・)イイ!! (1)
電気節約のために灯りを全部消して真っ暗
暖房も消して寒いので布団の中
なので、携帯でぽちぽちとコソアンするのは許してくだしあ><


26 :名無しさん 11/03/12 19:01 ID:60OmsuQ3rm (・∀・)イイ!! (3)
何かしてれば不安が少しでも和らぐかなとおもって


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:108】【地震】点呼(帰れない人)
[設問] 電車は運転見合わせの模様ですが、無事に帰宅できましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 今日は出かけてない 3: 無事、帰宅 4: 帰宅途中(電車内等) 5: 帰宅途中(徒歩、自転車等) 6: 帰れそうにない 7: その他 8: 朝鮮人に襲われないように

* 9: 仕事中* 10: いつも出かけてない* 11: 帰る家がなくなった* 12: 被害のない地域在住* 13: 自宅警備中* 14: 帰宅後に地震* 15: 関西なので・・・* 16: 現場待機* 17: 避難所にいる* 18: まだ会社。* 19: ネットカフェにお泊り* 20: (`・ω・´)ゞビシッ!!* 21: 全裸で待機* 22: おっぱい*
[実施期間] 2011年3月11日 19時31分 〜 2011年3月12日 7時3分

99 :名無しさん 11/03/12 01:40 ID:acrqHPX_y, (・∀・)イイ!! (1)
病院に出かけようとしたら地震で全線不通。家から出られなかった・・・


100 :名無しさん 11/03/12 01:52 ID:_IapQbL,,k (・∀・)イイ!! (3)
今着きました
家ん中ぐちゃぐちゃでガクブル
とりあえず寝る場所つくって明日片付けます


101 :名無しさん 11/03/12 01:55 ID:DPNdn5fsT3 (・∀・)イイ!! (1)
実家の方が近いからそっちに帰って来ちゃった。


102 :名無しさん 11/03/12 02:50 ID:pcs3ma7NSN (・∀・)イイ!! (2)
やっと帰宅・・・20キロ以上歩いたおかげで足がパンパン。


103 :名無しさん 11/03/12 03:24 ID:apCzPODePx (・∀・)イイ!! (3)
普通にカーチャンに、いてくれてよかった…
一人でいたらパニックになってたって言われた…。
申し訳ないような、なんか嬉しいような。


104 :名無しさん 11/03/12 03:34 ID:Kbrlu0uEQw (・∀・)イイ!! (1)
いつもなら1時間かからないのに、私鉄乗り継いで3時間以上かかった
職場で寝泊りも考えたが、とりあえず帰ってこれてよかった


105 :名無しさん 11/03/12 03:40 ID:xgOG4sxQ0H (・∀・)イイ!! (3)
無事っちゃ無事だけど帰宅途中に車にぶっ飛ばされたおかげで
現場検証やらなんやらで3時間も無駄にした
ババアいい加減にしろ


106 :名無しさん 11/03/12 03:41 ID:fO5OsltgIu (・∀・)イイ!! (1)
地震の影響で早くに店じまいしてる所もあった


107 :名無しさん 11/03/12 05:48 ID:SbSVPt5.KH (・∀・)イイ!! (0)
4時頃やっと帰宅できた...
まだ帰宅できてない人頑張れ


108 :名無しさん 11/03/12 05:56 ID:mVB_6a4MDR (・∀・)イイ!! (0)
自分は無事に帰れたけど、岩手にいる親戚たちに夕方くらいから連絡が取れなくなってるらしい。
もう少ししたら歩いて10分くらいの実家に行って無事な報告と共に待機しようか考え中。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:139】【地震】点呼
[設問] 生きてる?
(副赤禁止)

[選択肢] 1: ノシ
[実施期間] 2011年3月11日 16時12分 〜 2011年3月11日 21時13分

130 :名無しさん 11/03/11 19:34 ID:1HrJS6VxcW (・∀・)イイ!! (1)
本棚がめちゃくちゃになった@東京都足立区
せっかくだし、この機会に整理でもするかなぁ。余震がまだあるかもしれないから、明日やろう


131 :名無しさん 11/03/11 19:55 ID:Ig6kM3WMut (・∀・)イイ!! (1)
自宅マンションの壁にヒビ入ったorz


132 :名無しさん 11/03/11 19:59 ID:,9NH36G-ei (・∀・)イイ!! (3)
東京電力をご利用の方、節電にご協力を
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
さっさと寝るのが一番なんだが、余震が怖くて寝られそうにない・・・


133 :名無しさん 11/03/11 20:07 ID:1.z-O36O48 (・∀・)イイ!! (2)
都道府県とのクロス集計
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=55843&Y=2127&SQ


134 :名無しさん 11/03/11 20:12 ID:Rsq5k_Im5P (・∀・)イイ!! (2)
ずっーと停電で、やっと電気付いたわ    @横浜


135 :名無しさん 11/03/11 20:21 ID:l_mIj51mw4 (・∀・)イイ!! (1)
本とか色々散らばったけど無事だ


136 :名無しさん 11/03/11 20:38 ID:7boFhvq-J8 (・∀・)イイ!! (0)
本当に生きてる?って心配しなきゃいけない人は温かい部屋でネットなんかできないと思うんだ・・
でもモリthx


137 :名無しさん 11/03/11 21:10 ID:v1NPGVWvd3 (・∀・)イイ!! (1)
死んでたまるか


138 :名無しさん 11/03/11 21:13 ID:4y6b_OqlI4 (・∀・)イイ!! (1)
レンジャー!


139 :名無しさん 11/03/11 23:42 ID:11J0kGD1SP (・∀・)イイ!! (2)
気仙沼ちゃん… (´;ω;`)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,050人)を見る]

【6:53】土肥氏から直接聴取の考えは?、「もう聞くまでもないことです」(10日夜)
[設問] また産経ニュースから一部引用
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110310/plc11031020470023-n1.htm
菅直人首相は10日夜、竹島の領有権主張中止を求める共同宣言に署名した民主党の
土肥隆一衆院議員から直接聴取する考えの有無について、「もう聞くまでもないことです」
と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。 ぶら下がり取材での詳細なやりとりは以
下の通り。
−−−中略−−−
【土肥氏の役職辞任】
 −−竹島の共同宣言に署名した問題をめぐって、民主党の土肥隆一衆院議員が政倫
審会長と常任幹事会議長を辞任する意向を固めた。首相はこれで責任を果たしたと考
えるか。また、野党からは「議員辞職に値する」との声が出ているが、それについてはど
う考えるか
 「本人として全ての役職を辞任することで一つのケジメをつけたと思いますが、たいへん
遺憾な言動であり、今後の戒めとして、強く戒めとしてもらいたいと、こう思っています」
 −−議員辞職に対してはどのように考えるか
 「全ての役職を辞任することで、本人としてケジメをつけたと、そう理解してます」
 −−首相のグループからのこのような問題が発生したことについて、判断を党任せにす
ることに批判が出ているが、首相が直接話を聞く考えはあるか
 「もう聞くまでもないことです」
−−−引用ここまで

「もう聞くまでもないことです」とシュショウが言っていますが、彼は直接話を聞く考えが
あるとおもいますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 直接聞く考えがあると思う 3: 直接聞く考えはないと思う 4: しらんがな 5: その他
[実施期間] 2011年3月10日 23時29分 〜 2011年3月11日 0時16分

44 :名無しさん 11/03/11 00:03 ID:yUM7l-g4Og (・∀・)イイ!! (2)
「もう聞くまでもないことです」って言いきって議員辞職させたら見直したかもな


45 :名無しさん 11/03/11 00:05 ID:y,ZuV31hOh (・∀・)イイ!! (1)
覚悟のない人は政に向いてない
もう、内閣は全員ボランティアにすればいいと思う。


46 :名無しさん 11/03/11 00:06 ID:dBnN5U0nXl (・∀・)イイ!! (2)
まさか、このアンケに答えている人の中で

民主党に投票した人はいないよね?


47 :名無しさん 11/03/11 00:07 ID:7I,PWGN0Gi (・∀・)イイ!! (0)
言葉遊びをするなw


48 :名無しさん 11/03/11 00:07 ID:hXlbkbSxlF (・∀・)イイ!! (1)
これだけは民主党でもあり得ないことでしょう。
それにしても、次から次へと…


49 :名無しさん 11/03/11 00:09 ID:dNsgs1y,kI (・∀・)イイ!! (0)
日本をどうする気なんだろうか。


50 :名無しさん 11/03/11 00:21 ID:dIUOCBZBSQ (・∀・)イイ!! (0)
議員辞職だろ。少なくとも党内に置いといたらダメでしょ。


51 :名無しさん 11/03/11 00:21 ID:RJEPTqA4cO (・∀・)イイ!! (2)
そりゃー切り売りするに決まってんでしょ
空き缶の本心「おまww俺らがのらりくらりしつつ徐々にやってんのに
あからさますぎることすんなおwww愚民にもばれちゃうだろwww」

…ヤフコメとかでネトウヨといわれる人たちの言うことは
いくらなんでも大げさだと思ってたけど
ここまでくると…


52 :名無しさん 11/03/11 17:15 ID:,B_zjVXABV (・∀・)イイ!! (2)
今日の地震がやたらデカいと気づいた時
何か真っ先にこの話思い出したよ


53 :名無しさん 11/03/11 18:15 ID:AsQboDmiEI (・∀・)イイ!! (1)
>>52
菅への在日献金も
これでウヤムヤにされちゃうんだろうか?


[アンケートの結果(1,021人)を見る]

【7:26】米日本部長「沖縄の人は怠惰」 大学生向け講演で発言
[設問] 米国務省のケビン・メア日本部長(前駐米沖縄総領事)が2010年末に米国内の大学生を対象に行った講演で、
「沖縄の人は怠惰」「日本人は合意の文化を『ゆすり』の手段に使う」などと発言していたことが明らかになった。
11年3月7日、沖縄タイムスなどが講演の「発言録」の内容として報じた。
http://www.j-cast.com/2011/03/07089823.html

あなたは日本政府が沖縄の人にゆすられていたと思いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 思いません 3: 思います 4: ゆすってる奴は他にいる 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2011年3月9日 7時15分 〜 2011年3月9日 8時14分

17 :名無しさん 11/03/09 08:02 ID:ThSj-vO.Q2 (・∀・)イイ!! (0)
沖縄の人は二言目には「我々は基地がなくても生活していける」と言う。

ではまず日本政府から山のように受けている有形無形の援助を
一定期間返上して、実際に生活していけることを実証してみて下さい。

話はそれからです。


18 :名無しさん 11/03/09 08:09 ID:mKjr,5DUdm (・∀・)イイ!! (0)
もうどうでもいい・・・
ただ俺の中でアメリカ人の評価が下がっただけだな・・・


19 :名無しさん 11/03/09 08:11 ID:Gl3KQcQ5-P (・∀・)イイ!! (2)
沖縄は県まるごと大きな部落地域みたいに差別だ被害者だって騒いで
本土にたかることばかり考えていると思う。県民性としても本土人より怠惰。


20 :名無しさん 11/03/09 08:13 ID:wuHgY3SrkE (・∀・)イイ!! (1)
例えば
俺だって、持ち家の近くに原発つくられる事になったら、好条件を要求するぞ〜。


21 :名無しさん 11/03/09 08:16 ID:9Rsuo6YJV6 (・∀・)イイ!! (1)
理不尽にゴネてはいるな
沖縄から基地を撤廃するってことは最前線が台湾から沖縄になる事を意味するんだが
そのあたり分かってない人がいるし意図的に反戦平和活動に利用している人もいる
民主党の無責任な「最低でも県外」発言が事態に拍車をかけた

そんな印象


22 :名無しさん 11/03/09 08:19 ID:,dcVow7cCu (・∀・)イイ!! (3)
>>19
県まるごとのように報道してるのは、地元&都市のメディア。

俺も県民だが、
地球人として「東亜平穏のため米海兵隊は必要悪。」
日本人として「北中露が落ち着いたら海兵隊追い出して日本軍(ポスト自衛隊)置こうよ。」
うちなんちゅとして「米軍でも日本軍でもいいから財源として必要。」
っていうスタンス。

基地経済に頼らなくてもいいよう、他の産業育てるのが先決っていうこと。


23 :名無しさん 11/03/09 08:25 ID:5YoOLZ9WpV (・∀・)イイ!! (0)
講義中に学生がメモったあの発言録を見たらいい


24 :名無しさん 11/03/09 09:19 ID:GJ69f3Q7vZ (・∀・)イイ!! (-1)
また民主党のせいで日本人が白人様からお叱りを受けたのかよ
一体何度国民に恥を掻かせてくれたら気が済むんだ


25 :名無しさん 11/03/09 13:24 ID:lZVRdCtP68 (・∀・)イイ!! (0)
紙くず同然の米国債の押し付け
日本国民の郵貯の搾取

どう考えても、ゆすり、たかりはアメリカのほうだ。
アメリカは、鷲じゃなくてハゲタカのイメージだなぁ。
中国や南北朝鮮の特亜は、もっと醜いかもしれんが。。。


26 :名無しさん 11/03/09 14:46 ID:mzwxGj7lu7 (・∀・)イイ!! (1)
確かにゴーヤは他の地方の農家の方が作り方はうまい。

観光地化して成金になったり、基地によって過分な措置を施してもらって
有益すぎた人しか見てないんじゃないかな。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:80】日本人名で献金
[設問] 「外国人を雇って政治家に日本名で献金し、しばらくしたら政治家から口止め料をもらう」
「外国人を雇って政治家に日本名で献金し、政治家の政敵からお金をもらって公表する」

というビジネスモデル、もしあったとしたら成功するかな?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 成功する 3: 失敗する
[実施期間] 2011年3月8日 1時10分 〜 2011年3月8日 9時46分

71 :名無しさん 11/03/08 08:54 ID:WHbmv3-A7Q (・∀・)イイ!! (0)
さすがに通名だったら政治家も知りませんでしたで通るよ


72 :名無しさん 11/03/08 09:00 ID:pUW-EY-7SO (・∀・)イイ!! (0)
>>54
敵になった場合は逆法則がはたらくんじゃないっけ?


73 :名無しさん 11/03/08 09:00 ID:,PX5wE.zIl (・∀・)イイ!! (0)
「こっそり勝手に公務員の銀行口座に送金し、『収賄』ということにして失脚させる」という小説を真保裕一が書いていたのを思い出した(タイトルは忘れた)


74 :名無しさん 11/03/08 09:00 ID:61Jwqq5ySD (・∀・)イイ!! (-1)
多かれ少なかれ政治家なんて似たようなもの汚い金のやり取りなんてお手の物だよね。
前原は潔すぎてワロタww
くだらないあら捜しより日本の政治をしっかりやれよ!政治家!!


75 :名無しさん 11/03/08 09:15 ID:RS67i3T4EC (・∀・)イイ!! (0)
資本比率が半分以上外資の企業はおkなんだよね・・・
そもそも政党助成金ってなんのためにやってるんだろ?


76 :名無しさん 11/03/08 09:17 ID:isFy1dEK3J (・∀・)イイ!! (2)
今回の前原の場合ちょっと複雑。面の皮が厚ければ突っ張れたかな。
前 原:オバチャンの国籍・知ってた 献金もらってることを知らなかった
事務所:オバチャンの国籍・知らなかった 献金もらってることは知ってた

オバチャンは外人が政治献金したら駄目だなんて知らなかったと言ってるらしいが
5万円を何年も、とか絶妙すぎるんで怪しいと思うんだがな


77 :名無しさん 11/03/08 09:41 ID:pP0O7LaDto (・∀・)イイ!! (0)
こそこそとセコい工作してる間に仕事のひとつもできるだろうと思うのだが。


78 :52 11/03/08 10:47 ID:cPNH21z.E- (・∀・)イイ!! (0)
>>67
中国人とかと違うんだぞ。通名で暮らしてる半島の在日はカミングアウトされなければ
戸籍や免許証とかいちいち見ない限り判らんよ。


79 :62 11/03/08 10:49 ID:cPNH21z.E- (・∀・)イイ!! (0)
>>78
ごめん、62の間違い。


80 :名無しさん 11/03/08 20:31 ID:DZitTb.rPe (・∀・)イイ!! (0)
>>79
大丈夫だ
前原さんは国会答弁でハッキリと在日の方です、と証言したから
献金をもらっていた事は知らなかったといっているが、国籍については認識してる


[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【9:43】パソナ、新卒200人雇用し就農支援
[設問] 読売新聞より引用
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110307-OYT1T00631.htm
人材派遣大手のパソナグループは7日、大学・短大を卒業後3年以内の若者200人を雇用し、
農家としての独立を促す事業を今年4月から始めることを明らかにした。 民間企業による就農
支援では最大規模となる。農業就業人口の減少が続く中で、農業に興味を持つ若者に就職先を
提供し、農業の活性化にもつなげたい考えだ。 淡路島(兵庫県淡路市)の農場(約10ヘクター
ル)で、地元の若手農家らが、野菜の栽培や加工、販売のノウハウなどを教える。雇用期間(1〜
2年間)中は月給約10万円を支給し、寮も用意する。近く東京、大阪で説明会を開く。雇用期間
中は、ビジネスマナーなども教え、社会人としての適応力を高めてもらう。希望者には、雇用期間
終了後、新たな働き先となる大規模農家の紹介なども行う予定だ。
(2011年3月7日14時33分 読売新聞)

パソナの就農支援はアリと思いますか?ナイと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: アリだと思います 3: ナイね、ナイ 4: その他
[実施期間] 2011年3月8日 0時31分 〜 2011年3月8日 1時30分

34 :名無しさん 11/03/08 01:01 ID:dBGFvClYnH (・∀・)イイ!! (0)
多分ボロボロ脱落する人が出そう
卒業したばっかりの新卒じゃ迷いも多いだろうし


35 :名無しさん 11/03/08 01:03 ID:_gUe7kQj5q (・∀・)イイ!! (1)
卒業後3年以内なんて余裕のありそうなのを雇うくらいなら俺をお願いします・・・


36 :名無しさん 11/03/08 01:06 ID:jecECuAAak (・∀・)イイ!! (0)
http://web.pref.hyogo.jp/contents/000172499.pdf
兵庫県が決めたことだから融通は利かないんだよ


37 :名無しさん 11/03/08 01:08 ID:XqJMxl1D.n (・∀・)イイ!! (-1)
派遣って奴隷売買でしょ?


38 :名無しさん 11/03/08 01:23 ID:wo1aImA3,z (・∀・)イイ!! (0)
月収10万の職業訓練ってどっかで見たな。
その後に繋がらなそうなあたりも同様なんだが。。。


39 :名無しさん 11/03/08 01:34 ID:Mqha,vhTiF (・∀・)イイ!! (0)
アリだとは思うが、パソナ側の利益がどこから出るのか?
継続できればいいのだが…


40 :名無しさん 11/03/08 01:34 ID:PZn3jdl1Le (・∀・)イイ!! (2)
農家って農業だけをやっているように見えるけど実際は全然違うからな。
畑があるという事は土地があるということ。農業を続けていくには農業だけ
では絶対に成り立たない。
だからアパートやマンションのオーナーを兼業している農家は少なくないし
だから結果的に金持ちになってしまう、土地借りて農業してる人は別だけど。
ちなみにもうひとつ付け加えておくと農家の人達というのは大体どこも閉鎖的
なコミュニティを形成してしまっている。
だから外部の人間には限りなく冷酷。
暖かそうに見えたりされたとしてもあくまでもそれは表面的ないわゆる、
外部からのお客様だから。客じゃなくなったら?どうなるかはご想像通りだよ。


41 :名無しさん 11/03/08 01:49 ID:PZn3jdl1Le (・∀・)イイ!! (0)
>>39
推測に過ぎないけど恐らくは農協から多少扶助金は出るはずだから
そこからでしょう。パソナ側からすれば
パソナ→農協&農家の大口顧客が入る+派遣の給料の一部
農家→低賃金で若い人間を働かせられる+村の活性化+嫁&婿=性奴=奴隷
派遣社員達の親族→すごくオイシイです

農協っていうのは資金力やコネは恐ろしく持っているんだよ。
何でこんな事を詳しく知っているかって?それは家が農家だからだよ!


42 :名無しさん 11/03/08 04:09 ID:i_ITFPZZz3 (・∀・)イイ!! (0)
派遣切りの時に出て来た白木屋と同じだろ。ただの宣伝
こういうパフォーマンスやるのかブラックと相場が決まっている


43 :名無しさん 11/03/09 09:23 ID:GJ69f3Q7vZ (・∀・)イイ!! (0)
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%83%8A+%E7%AB%B9%E4%B8%AD


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:106】大学側の対策
[設問] 京都大学の入学試験でネットを悪用したカンニング事件?が発生しましたが、
数年前、韓国でネットと携帯電話を悪用した同種の事件があったにもかかわらず、
有効な対策もせずに入学試験を実施した大学側にも問題があるのでは?
とアンケ主は思っていますが、皆さんはどう思われますでしょうか?

※参考「産経ニュース:京大の入試問題、試験中にネット流出」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022702000002-n1.htm

[選択肢] 1: 対策が甘すぎる 2: 犯人が悪い 3: こんなに簡単に出来たんだw 4: その他 5: モリタポ* 6: どうでもいい* 7: かわいいは正義* 8: JR貨物* 9: 犯人は在日* 10: 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!* 11: 目が悪い* 12: おっぱい* 13: 試験中によくあんな長文打てたな。* 14: 頭が悪い* 15: 大学が正義* 16: 試験官が悪い* 17: いつも不祥事をもみ消しや隠蔽してるから対策という考えがなか…* 18: 大学が悪い*
[実施期間] 2011年2月28日 19時22分 〜 2011年3月1日 0時40分

97 :名無しさん 11/03/01 00:30 ID:u-vlHlCExh (・∀・)イイ!! (0)
これで大学側を悪いということにすると、犯罪やカンニングを行える状況をゼロにしない限り犯罪が起きてもしかたがないということになる
やはりそれは間違いだと思う


98 :名無しさん 11/03/01 00:31 ID:wkmrqtYNmj (・∀・)イイ!! (0)
その気になれば、携帯で試験中の実況を生放送でやれたんだよね。
そんな実例が出る前に発覚した分、よかったのかも?


99 :名無しさん 11/03/01 00:37 ID:fJ0x5MwUoE (・∀・)イイ!! (0)
無能な政治家や官僚や公務員と同じく技術の進歩についていけない税金泥棒と最高責任者による老害。


100 :名無しさん 11/03/01 00:55 ID:7vIAuQAIZn (・∀・)イイ!! (-1)
はい、先生!
相談したのがYAH○○!知恵袋だから、カンニング目的ではないと思いますw


101 :名無しさん 11/03/01 22:12 ID:kzqQT17HAw (・∀・)イイ!! (-1)
はい、先生!
私も100くんの言うとおりだと思います!


102 :名無しさん 11/03/02 04:51 ID:fpKTDoymC_ (・∀・)イイ!! (-2)
あり得ないほど だめぽ られたが、
愉快犯だから実害は無いって言いたかっただけなんだけどな。


103 :名無しさん 11/03/02 07:52 ID:iov9jZceo5 (・∀・)イイ!! (1)
京大に入れるほど頭良くても結局人間としてのモラルが守れていないとクズ同然だということがよく分かった 


104 :名無しさん 11/03/02 08:32 ID:U1NwTZ676N (・∀・)イイ!! (2)
大学側も試験監督の甘さがあったのは事実だが責められるほどではないと思う
今後の為にも今回の事件で掛かった費用を大学は犯人に請求すればいいと思うよ


105 :名無しさん 11/03/02 20:58 ID:g.DsIiD,Eb (・∀・)イイ!! (0)
対策として「机の上の所定の位置に携帯電話を置くように」って指示はどうなんだろう。
携帯電話を持ってない受験生が「隠し持ってると疑われるんじゃないか」とプレッシャーに感じたり
2台持ってればやり放題っぽくなるおそれも。


106 :名無しさん 11/03/03 20:46 ID:B2FkjrLEOp (・∀・)イイ!! (0)
事実だけを書くと、
「大学の入学試験の時間中に、その問題がネットの相談サイトに投稿された」ってだけでしょ。
試験前に問題が漏洩していて、試験の時間中を狙ってネットに揚げたのかもしれんし、
受験生がやったとしても、相談サイトに寄せられた答えを試験中に見ることができなきゃ意味がない。

まぁ、ネットにあげたってことは愉快犯なんだろうけど(カンニングだと、それがバレてしまうから)


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

1 2336495126137 138 139 140 141162193224247 < >