ニュースカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126154 155 156 157 158162193224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:49122.【参院選速報】千葉景子法相が落選確実 神奈川選挙区(1,000人) 2:48062.管直人総理大臣の息子の選挙落選後について(200人) 3:49056.ニュース情報をどこで得ますか?(5,000人) 4:49063.日刊以外の新聞(143人) 5:48900.「それが誠意か」生徒に土下座させる…青森の高校(1,000人) 6:48892.大関琴光喜の処分について(500人) 7:48873.ゆうパック遅配、32万個に拡大 百貨店では別業者に切り替えも (1,000人) 8:48761.野球賭博(200人) 9:48727.低所得者への消費税還付(500人) 10:48511.阿久根市長(1,800人) 11:48216.肩に降る雨(1,000人) 12:47811.漫画家1421人、出版社10社“反対” 都の青少年健全育成条例案(1,000人) 13:48450.居住地調査(500人) 14:48250.プリンとゼリーならどっちが凶器になる?(1,001人) 15:48202.【落書きは】 「カメデス」と落書きされたカメ 【可哀相?】(200人) 16:45589.小惑星探査機「はやぶさ」を応援する派ですか?(1,001人) 17:48215.よっこいセックス2ゲットチェケラ^^(516人) 18:48192.よっこいセックス2ゲットチェケラ^^(51人) 19:48193.よっこいセックス2ゲットチェケラ^^(54人) 20:48150.【5モリアンケ】逆旨い話・実践編(52人) 21:47976.菅直人氏の総理大臣就任を支持する?不支持?(300人) 22:43290.朝日新聞1月8日付・窓―論説委員室(1,000人) 23:47926.野口宇宙飛行士の帰還、中継見てますか?(1,000人) 24:47925.野口聡一宇宙飛行士の帰還、見てますか?(200人) 25:47924.首相退陣で民意を問うべきか?(500人) 26:47821.韓国艦の沈没事件(2,000人) 27:46248.【党首討論速報】鳩山首相「私は愚かかもしれない」2010.4.21 15:58(1,000人) 28:47626.忙しい人のためのベトナム名勝地観光! BEST10(1,001人) 29:47553.民主党の鳩山由紀夫の野望(200人) 30:47633.今の天皇の偽者なんだけど(203人) 31:47634.継体天皇の大正天皇知的障害者だったそうなんですが・・・・・(200人) 32:47629.らき☆すた神輿(1,000人) 33:47616.小沢ガールズについて(200人) 34:47407.うまい話を信じた人へ(62人) 35:47408.うまい話を信じた人へ(40人) 36:47409.あなたはうまい話、信じる?(579人) 37:47423.Coke glass キャンペーン(2,010人) 38:47338.ギリシャ危機(1,000人) 39:45927.女子アナって貧乳が多いよね(200人) 40:47270.口蹄疫問題、ネットで“炎上” 赤松農水相に批判 「報道統制」のデマも(1,001人)

1 2336495126154 155 156 157 158162193224247 < >

【1:43】【参院選速報】千葉景子法相が落選確実 神奈川選挙区
[設問] 産経ニュースより引用
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100712/elc1007120050019-n1.htm
 神奈川選挙区では、民主党の千葉景子法相が落選確実となった。
 千葉氏は弁護士を経て、昭和61年の参院選に旧社会党(現社民党)から立候補し初当選。
平成9年に社民党を離党し、民主党に入党した。
 死刑制度には否定的とされ、法相就任時には、「死刑は人の命にかかわるので法相の職責
を踏まえて慎重に取り扱う」と述べた。在任中は一度も死刑を執行していない。

神奈川選挙区の有権者は正しい選択をしたと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: しらんがな 3: 正しい選択をしたと思う 4: 間違ってる 5: わかりません 6: その他
[実施期間] 2010年7月12日 5時53分 〜 2010年7月12日 7時17分

34 :名無しさん 10/07/12 06:57 ID:WyhHDT_F8t (・∀・)イイ!! (2)
大雨で家から出られなかったため今回の選挙には行けなかったorz
ので、次の選挙があるまで当選者に関しては文句は一切言えないし言わない。

参加してない人には正否の判断はしちゃいけないと思うんだ・・・


35 :名無しさん 10/07/12 06:59 ID:UVlHKpx4hh (・∀・)イイ!! (0)
その点て決めた人って一体どれだけいるのかね?
千葉氏は民主同士で競って落ちたんだね。


36 :名無しさん 10/07/12 06:59 ID:AXuCH.0,6Z (・∀・)イイ!! (3)
クソババァm9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9


37 :名無しさん 10/07/12 07:01 ID:8f31PN8Ukx (・∀・)イイ!! (2)
神奈川なのに千葉とはこれいかに


38 :名無しさん 10/07/12 07:05 ID:tcPpLKGJ.I (・∀・)イイ!! (3)
死刑制度の是非は別として、民主は負けてしかるべき。


39 :名無しさん 10/07/12 07:08 ID:W3ZFZem-vJ (・∀・)イイ!! (1)
これだけ取り上げても判断出来ない


40 :名無しさん 10/07/12 07:12 ID:qW6-hWpD1n (・∀・)イイ!! (2)
「正しい選択をしたと思う」の色がショッキングピンクで思い出したが
国会中継を何度も見ていて「ちばばの服はすげぇセンスだなぁ」と
毎回思っていたことを思い出した。


41 :名無しさん 10/07/12 07:14 ID:YBavm3k0at (・∀・)イイ!! (4)
火炎瓶持って警官に怪我負わせた人が法務大臣ってwww
まあこうなるわなwww


42 :名無しさん 10/07/12 07:17 ID:bcgWv-9oaF (・∀・)イイ!! (-3)
法相の任務は死刑執行の署名だけじゃないからね・・・
大体冤罪も多いのに変に執行しちゃったら大変だよ・・・


43 :名無しさん 10/07/12 07:27 ID:TmYNooVbIk (・∀・)イイ!! (2)
社会民主主義者から保守主義者に転向した日和見女の末路・・・だね。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:24】管直人総理大臣の息子の選挙落選後について
[設問] テレビ画面で涙を溜めいじめられっ子だったと告白し更に不登校で中学校卒業特に取り柄もない所か落選した管直人の息子は特に身内以外でのお勤めもしていないという有様で岡山から出馬し落選、管直人の息子議員として再出馬の可能性はあるでしょうがこんな人要りますか?

[選択肢] 1: 要る 2: どちらでもない 3: 要らない
[実施期間] 2010年6月8日 3時29分 〜 2010年6月8日 3時35分

15 :名無しさん 10/06/08 03:55 ID:--.ItPQCM7 (・∀・)イイ!! (1)
糞ルーピーのクルクルパー野郎が
世襲議員がどれほど国家規模で害悪なのか証明したばっかりだってのに・・・


16 :名無しさん 10/06/08 05:24 ID:xJgrkAmJ8G (・∀・)イイ!! (-3)
>>2 >>3 >>6 改行改行からせー、まともなブラウザを使えよ


17 :名無しさん 10/06/08 07:59 ID:u3Ys5zQ.s1 (・∀・)イイ!! (2)
どうでもいいが日経平均何とかしろよ
1ヶ月で-15%になってるんだぜ


18 :名無しさん 10/06/08 09:30 ID:H6,fawjl7n (・∀・)イイ!! (0)
この人何かのNPO立ち上げて活動中なんじゃなかったっけ。
でも親のコネでいろいろ何とかなってるところも多そうだよね。
この人自身の性格は良さそうに見えるけど、政治家としてどうかはわからん。


19 :名無しさん 10/07/11 10:31 ID:yR.hVM1FLp (・∀・)イイ!! (0)
管源太郎さんは全校生徒から帰れコール以来、中学校三年一度も来ていないと判明。その後大検を受けたとあるが旧大検の規定が満16歳以上で高校を卒業していない人とありますが、中学校卒業していなくても受けれるんですね。管源太郎さんは旧大検を受けたようですが、経歴は小学校卒でしょうか?


20 :削除人あぼーん 10/07/11 18:22 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


21 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/07/11 22:01 ID:JH_EX1HOgy (・∀・)イイ!! (1)
>>20
うっせえ、支那人!
 【アンケ主用参考:#45937、#34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


22 :名無しさん 11/04/02 06:13 ID:ysOdOPMEQF (・∀・)イイ!! (0)
誰か管と管の家族の住所知ってる奴いるか?
知ってたら教えてくれ!!


23 :名無しさん 11/04/04 03:06 ID:sOgxg9FQjp (・∀・)イイ!! (0)
馬鹿直人! 恥ずかしくないのか?
人間やめろ!!!! 今一番必要ない人!!!
被災地であの笑顔は無いだろう!!無神経


24 :名無しさん 12/10/08 17:31 ID:B4Ng0LYeR_ (・∀・)イイ!! (0)
朝鮮半島の血が混ざった貴様ら親子に未来はない。
韓国に帰化したらどうだ?落選しろ 調子こいてんじゃねえよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:52】ニュース情報をどこで得ますか?
[設問] 従来からの新聞やテレビ・ラジオに加えて、
ネットサービスも出て来ていますが、
普段、どうやってニュース情報を得ていますか?

[選択肢] 1: 新聞(日刊) 2: 新聞(日刊以外) 3: テレビ番組 4: ラジオ番組 5: 新聞社のWebサイト 6: 他Webサイト 7: ブログ 8: メールマガジン 9: twitter 10: 口コミ 11: その他 12: ν速* 13: 2ch* 14: モリタポ* 15: コソアン* 16: mixi* 17: JR貨物* 18: 嫌儲* 19: ヤフーニュース* 20: Googleニュース* 21: ニュー速* 22: gkbrを潰した時にブチュッと出てくる白い液体は脂肪である

* 23: 女子高生ら泳げぬ男を川に落とし殺すも無罪放免

* 24: 電波* 25: 情報源は明かさない* 26: 井戸端会議* 27: +* 28: ニュー速+* 29: 2NN* 30: 風の噂* 31: 痛いニュース*
[実施期間] 2010年7月10日 9時53分 〜 2010年7月10日 23時51分

43 :名無しさん 10/07/10 19:54 ID:WTtt,neBrb (・∀・)イイ!! (-1)
ヤフーと2NN
たまにTV


44 :名無しさん 10/07/10 20:13 ID:qRo89-oXkv (・∀・)イイ!! (0)
最近、WSJとかNYTimesのサイトを良く見るようになった。
もともと国際関係に興味があったし、英語の勉強にもなるので結構役に立ってる。


45 :名無しさん 10/07/10 20:14 ID:ATDs.oyl_I (・∀・)イイ!! (0)
web検索はGoogle先生だけど
ニュースを見る為にYahoo見る


46 :名無しさん 10/07/10 20:20 ID:vJ1oIlgV5L (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ新聞だな・・・


47 :名無しさん 10/07/10 20:37 ID:QWVe1Yg0F6 (・∀・)イイ!! (0)
( ^ν^)・・・


48 :名無しさん 10/07/10 20:38 ID:ikIcCoF5H0 (・∀・)イイ!! (-1)
テレビのコンセント3年くらい抜いたままだな


49 :名無しさん 10/07/10 20:46 ID:DJpJieH.yV (・∀・)イイ!! (0)
基本はテレビのニュース
あとはYahoo!とmixiのニュース

たまにコソアンとツイッター


50 :名無しさん 10/07/10 21:08 ID:wBq6,rUjqO (・∀・)イイ!! (-1)
ほとんどヤフーだな。テレビもそうだけどネットは情報が早い


51 :名無しさん 10/07/10 23:17 ID:f9OKsIinAq (・∀・)イイ!! (-1)
ニュースに興味無くしてるけど、マスコミなんて社員とか出演者の金儲けのため
なんだろうし、ネットで情報を追いかけると際限がなくなるし
新聞、雑誌、テレビが無くなってから、少しはニュースもまともになるのかも


52 :名無しさん 10/07/10 23:44 ID:00dg,o5G6. (・∀・)イイ!! (0)
ネット時代についていけてないんで基本は紙の新聞
かけっぱなしワイドショーの速報とかで最新情報を補足という感じ
気になる話題はネットでも調べることがあるけどそれはニュースではないよね

声優やアニメ制作者、マイナーアイドルなんかの訃報は
ν速から常駐スレへのコピペで知ることが多いかな
自分からは滅多にニュース系板行かないけど


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【4:9】日刊以外の新聞
[設問] どんな新聞をとっていますか?
良かったら教えてください

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: 朝日新聞* 4: 読売新聞* 5: 中日新聞* 6: 毎日新聞* 7: 赤旗* 8: 日経* 9: 東京新聞* 10: 産経新聞* 11: 日本経済新聞*
[実施期間] 2010年7月10日 13時15分 〜 2010年7月10日 17時42分

2 :名無しさん 10/07/10 13:27 ID:IqtZPc6,ak (・∀・)イイ!! (1)
図書館で読んでる


3 :あぼーん 10/07/10 14:26 ID:あぼーん
あぼーん


4 :名無しさん 10/07/10 14:28 ID:FPsTV,k4Z1 (・∀・)イイ!! (-1)
新潟日報があれば十分
たまに北国新聞を読む


5 :名無しさん 10/07/10 14:31 ID:F,2K7fFc5Q (・∀・)イイ!! (0)
5森どうも。
今は朝日新聞です


6 :名無しさん 10/07/10 15:42 ID:EpqeX4LKGE (・∀・)イイ!! (0)
赤旗
今回共産党には入れないけどね


7 :名無しさん 10/07/10 15:58 ID:lKXHV0rESo (・∀・)イイ!! (0)
地元紙だねやっぱり。


8 :名無しさん 10/07/10 16:35 ID:O3p0Lu2jiY (・∀・)イイ!! (1)
日経産業新聞読んでます。面白いよ


9 :名無しさん 10/07/10 17:15 ID:QaMGmcebLW (・∀・)イイ!! (0)
スポーツだったら赤旗も選択肢。
わけ隔てなくなるべく各競技を公平に扱ってる。
いまどきだと各紙WC偏重がひどすぎ。


[アンケートの結果(143人)を見る]

【5:60】「それが誠意か」生徒に土下座させる…青森の高校
[設問] 読売新聞より引用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100705-OYT1T01289.htm
 青森県の青森南高校の男性教諭が今月2日、受け持っている1年生のクラスの球技大会の成績を
間違った生徒会の会長らに、クラス全員の前で土下座させていたことが5日、学校関係者への取材
でわかった。
 同校は詳しい経緯を調べている。
 複数の関係者によると、生徒会は1日にあった校内球技大会の予選後、男性教諭のクラスが決
勝に進むと誤って伝えた。間違いに気づいた生徒会の会長ら3人の男子生徒が教諭に謝ると、教諭
は「生徒に土下座すべき」と促した。
 3人は翌2日朝にクラスを訪れ、予選の成績計算にミスがあったことを立ったまま謝罪。しかし
教諭は「それがお前らの誠意か」と問い詰め、3人は土下座した。教室内は「やりすぎじゃないか」
とざわめいたという。
 学校も土下座した事実を把握しており、同校の小林一也校長は本紙の取材に、「土下座をさせた
と言われても言い逃れができない行為。正確な経緯を早急に確認する」と話した。
############# ここから、質問対象
 教諭は学校側の聞き取りに対し、「本当に土下座するとは思わなかった。自主的にしたのだと思う」
などと話しているという。(2010年7月6日06時26分 読売新聞)
############# 質問対象、ここまで

あなたは学校側の聞き取りに対するこの教諭の回答は誠意があると思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 誠意があると思う 3: 誠意がない 4: その他 5: モンスター教師は殺せ

* 6: 知らんがな* 7: 仙台貨物* 8: 焼き土下座* 9: どうでもいい* 10: JR貨物*
[実施期間] 2010年7月8日 0時33分 〜 2010年7月8日 1時21分

51 :名無しさん 10/07/08 01:05 ID:EwEtaO0jUb (・∀・)イイ!! (0)
生徒会の方から自主的にクラスの生徒側に謝罪に来たのだから、
ここは手打ちで終了・・・と言う流れにならなかったのだろうか。

>>教室内は「やりすぎじゃないか」とざわめいたという。
生徒側の対応が大人だね。
教師はどちら側にも誠意がないとして「焼き土下座」に一票。


52 :名無しさん 10/07/08 01:06 ID:woLLZTOu2a (・∀・)イイ!! (2)
こう言うのがパワハラって奴だね
ちぃ憶えた


53 :名無しさん 10/07/08 01:14 ID:bFBSugjphW (・∀・)イイ!! (0)
まぁ、軽く晒し者にするぐらいでどうよ


54 :名無しさん 10/07/08 01:17 ID:N8rx-vHDcK (・∀・)イイ!! (0)
うちは先生だけはよかった
DQNというか幼稚なのが多かったけど


55 :名無しさん 10/07/08 01:20 ID:RnucncK.V6 (・∀・)イイ!! (0)
>>40
>先生と呼ばれる職業の奴ほど人間が腐ってる

ほめ殺し、って言葉を知ってるなら、先生と呼ぶ側の人たちをみてみよう。
結構したたかで参考になるよ。


56 :名無しさん 10/07/08 01:20 ID:-cMOa_yi_y (・∀・)イイ!! (1)
教師は社会経験も積まずに若いうちから先生と呼ばれる
校長、教頭以外は全部平、世間知らずの代表的な職業だな


57 :名無しさん 10/07/08 01:21 ID:vP0r7-o58P (・∀・)イイ!! (0)
だめぽされまくるんだろうけど、言わせて貰うと、

田舎ではよくある事


ナチュラルに生徒を殴ったりレイプしたりってのは必ず田舎の学校
福岡でも赴任先が変わるたびに女子児童をレイプしてた奴が「厳重注意」を受けていたな


58 :名無しさん 10/07/08 01:22 ID:dP,EvHj-mq (・∀・)イイ!! (0)
ヲイヲイ、
土下座させるんじゃなくて、アッパーカットだろ?


59 :名無しさん 10/07/08 01:23 ID:RnucncK.V6 (・∀・)イイ!! (0)
>>48
だとしたら、ヤンクミ先生のダークサイド版ってか?


60 :名無しさん 10/07/08 01:38 ID:B_iTExJN92 (・∀・)イイ!! (0)
金正日の誕生日を堂々と祝っちゃう、そんな人格障害者組織が日教組(民主の票田)


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:75】大関琴光喜の処分について
[設問] 野球賭博問題により、大関琴光喜が解雇処分(退職金あり)となりましたが、
あなたはこの処分を妥当だと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 妥当だと思う 3: 軽すぎると思う 4: 重すぎると思う 5: わからない
[実施期間] 2010年7月7日 0時0分 〜 2010年7月7日 0時9分

66 :名無しさん 10/07/07 03:07 ID:wpqUyRmVgy (・∀・)イイ!! (-2)
そんな事より今2chがヤバい事になってるみたい
【緊急】 2ちゃんねるがハッキングされる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278398361/


67 :名無しさん 10/07/07 03:45 ID:sVuTfkLe8o (・∀・)イイ!! (1)
今後、実は賭博をやっていた力士は、もう自分から名乗り出ること
はできないだろうし、へたすっと、賭博の事実を知っている人間から、
力士でいる間か、極端な場合、一生脅され続ける可能性があるので、

賭博が今の段階でばれて、解雇という事になったのは、ある意味
本人にとって、正解だったとは思う。

っていうか、相撲協会の人間も賭博してそうな気がするんだけど。


68 :名無しさん 10/07/07 06:15 ID:koNWyGcc_p (・∀・)イイ!! (1)
しかしマスコミも相撲界の糾弾だけで、その相撲界の中へ取り入って賭博をさせている
肝心のヤクザ側には気持ちいいくらいスルーだなw


69 :名無しさん 10/07/07 06:42 ID:cgQmb2P-T6 (・∀・)イイ!! (1)
相撲協会がプールしてる何百億円も賭博がからんでいるのかな?


70 :名無しさん 10/07/07 10:10 ID:20gu.80Jt1 (・∀・)イイ!! (2)
>>68
いやだってそのマスコミ自体がヤk(略


71 :名無しさん 10/07/07 12:25 ID:t2g9aDMTqW (・∀・)イイ!! (-2)
>>63
そんなもん訂正する前に、>>27の誤った情報を訂正しろよ


72 :名無しさん 10/07/07 12:44 ID:b-1X9XDfM9 (・∀・)イイ!! (3)
そもそも、弟子ブッ殺した時津風に退職金が出たところから間違ってんだよ。

相撲界は
殺人<麻薬<暴力<賭博
で罪が重くなってる感じだな。


73 :名無しさん 10/07/07 13:03 ID:L7cLMwFPBW (・∀・)イイ!! (1)
時津風部屋ごと、なくなればいいのに。
東京農大出身だけど、あの相撲部はヤクザみたいでキライ。
教務課にも一人、相撲部出身がいるけど、後輩の使い方が荒すぎて虐待かと思ったよ。

正直、ほぼそんな賭博やら全員やってる気がしてならない
琴光喜関係だけデッチ上げて終わらそうとしているのでは?
だから琴光喜には、口封じの&身代わりとして引退になったから退職金が出たんだと思う。
薬物で捕まって引退した外人力士も「何故自分だけ?」と言ってたし。


74 :名無しさん 10/07/07 13:54 ID:20gu.80Jt1 (・∀・)イイ!! (2)
相撲協会もだらしないんだが問題の根底はそこにはない
NHKが自ら判断して中継やめると思ってる奴はお人好し
中継をさせないように仕向けているのはどの陣営なのか考えるべき


75 :名無しさん 10/07/08 17:26 ID:KgxTFbYHO0 (・∀・)イイ!! (0)
べつにNHKでやらなくてもニコニコ生放送あたりに配信させたらいいんじゃないかと思うが


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:49】ゆうパック遅配、32万個に拡大 百貨店では別業者に切り替えも 
[設問] 産経ニュースより一部引用
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100705/biz1007052109016-n1.htm
 日本郵政グループの宅配便「ゆうパック」の大規模な遅配問題で、郵便事業会社は5日、
遅配が1日から5日まで累計で32万個程度になったと明らかにした。前日までの26万個
からさらに増えた。監督官庁の総務省は、郵便事業会社に対し再発防止策を求める行政
処分を出すかどうか検討している。
 同社によると、4日に引き受けた荷物のうち、埼玉県から全国への便では半日から1日
程度の遅配になる可能性がある。大阪府から神奈川県への便や、あて先が千葉、埼玉、
茨城の3県と大阪府の便でも半日程度の遅れが見込まれるとしている。

あなたはゆうパック遅配の影響を受けていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ゆうパックを使ってない 3: 影響を受けた 4: 影響を受けてない 5: 任意 6: どうでもいい*
[実施期間] 2010年7月6日 12時16分 〜 2010年7月6日 13時22分

40 :名無しさん 10/07/06 13:00 ID:xaf3WMIJpO (・∀・)イイ!! (3)
つうか、この時期に統合することに問題が…
この時期に配達を売り上げにカウントしたかったのかもしれないけど、
現場の混乱を考えればそれは出来ない話。
机上で、統合による売り上げの数字だけをいじって決定したのかな。

しかも、「現場が不慣れで」…原因は誰なんだと小一時間

DQN経営陣認定でいいと思うよ。


41 :名無しさん 10/07/06 13:02 ID:7gQ9hV8RT0 (・∀・)イイ!! (0)
嫁が里帰り中に「荷物来るから受け取っておいて」と言われたんだが、
その荷物が来なかったおかげで嫁に「どっかで遊んでて家に帰ってないから受け取れないんじゃないか」と疑われたw
まぁ、ニュースで騒ぎ出したからその疑いは晴れたけど。


42 :名無しさん 10/07/06 13:03 ID:RTRLeyXOIN (・∀・)イイ!! (0)
クレジットカードが来ないのですが・・・。

書留で送ると言う事は巻き込まれたかな?


43 :名無しさん 10/07/06 13:03 ID:nC_Av.v3DK (・∀・)イイ!! (0)
この1週間で、ゆうパックもゆうメールも家に届いたけど
通常通りなのか遅れてるんだかが判らない
普段から届くまでの日数が全然あてにならないからね


44 :名無しさん 10/07/06 13:05 ID:pTtcx_qIra (・∀・)イイ!! (0)
何がなんでもその日に到着しなければならない荷物が遅れて、仕事がダメになったとかいう場合
一体どういう保証をしてくれるんだろう


45 :名無しさん 10/07/06 13:06 ID:CEiIqv_rPi (・∀・)イイ!! (1)
携帯の電池パックが届かない
何もしなくても電源が落ちる状態なので早く届くといいな・・・


46 :名無しさん 10/07/06 13:09 ID:Of24W36EGD (・∀・)イイ!! (2)
本来は合併時期をずらすんだろうけど、
来週の選挙で政権交代しちゃったりしたらまずいから無理したんだろうな


47 :名無しさん 10/07/06 13:14 ID:Jay8fdJV3n (・∀・)イイ!! (0)
選挙郵便などで郵便も忙しい時期なのに
ほとんどの社員がゆうパックに取られているから急ぐ必要が無い普通郵便も1-2日くらい遅れている
>>42
書留は通常通りだよ
>>44
保証をつけていなければ運賃の範囲内で保証だから期待しちゃダメ


48 :名無しさん 10/07/07 06:32 ID:RGAVcnbqc3 (・∀・)イイ!! (0)
【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説
ttp://togetter.com/li/33701


49 :名無しさん 10/07/07 09:37 ID:4SxnCYhpzA (・∀・)イイ!! (0)
競合他社が一斉にゆうパックに生もの発注したら壊滅するな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:17】野球賭博
[設問] サッカーくじとかはあるのに、野球にはないような気がします。
今回の報道で、野球にもギャンブル性が求められていることがはっきり分かりました。

多くの力士が参加していましたが、相撲取りは品性が劣っていたのかもしれません。
あるいは、ギャンブルは人間の基本的な欲求なのに、これを禁じる法律の方が間違っていたのかもしれません。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 野球も賭博の対象とすべき 3: 相撲取りは相撲賭博に限る 4: 相撲は行司が現金を渡すスポーツ
[実施期間] 2010年7月3日 2時37分 〜 2010年7月3日 2時42分

8 :名無しさん 10/07/03 02:43 ID:sLt,.UM9Vj (・∀・)イイ!! (2)
後ろでヤクザが構えてるのが駄目なんだろ
個人でやる賭け麻雀なんかだったら、正直どこの雀荘でもやってるだろうし
要するに、ヤクザが絡む野球賭博やパチンコは立派な違法行為です
やるなら競馬や外国のカジノにしましょう


9 :名無しさん 10/07/03 02:43 ID:xiuTXNObfM (・∀・)イイ!! (2)
なんで>>4-5がだめぽ食らってるのか理解できない俺は
totoとかもひとつのスポーツの楽しみ方だと思うから
健全にそういう事をできる方法を確立させればいいんじゃないかと思う


10 :名無しさん 10/07/03 02:44 ID:kPu3jpF8Ny (・∀・)イイ!! (3)
つか相撲側だけ注目集めて、肝心の胴元側がスルーされている事に怖いものを感じる。


11 :名無しさん 10/07/03 02:44 ID:IiZWlUw2qT (・∀・)イイ!! (3)
一目でわかる日本のギャンブル利権
総務省 宝くじ
文科省 TOTO
農水省 競馬
国交省 競艇
経産省 オート 競輪
警察庁 パチンコ
地方自治体 公営競馬”

このコピペを思い出した。
あとカジノもできるかもしれないし、野球はすぐにはできないんじゃない?利権的に考えてw


12 :名無しさん 10/07/03 02:44 ID:6Yz,iuihlc (・∀・)イイ!! (0)
司法すら例の玉入れ業界を見てみぬフリするような現状がいくらかマシになるんなら
野球でもなんでもギャンブル性高いの賭け事の数バンバン増やして
そういうギャンブル客を彼らから奪ってやればいい


13 :名無しさん 10/07/03 02:44 ID:VHB0vXq-Yl (・∀・)イイ!! (1)
野球賭博は年に数千億動くという。
でも国が管轄してテラ銭50%とかならやる人いないだろう。
それに高校野球も野球賭博は対象としてるから、朝日毎日が猛烈に反発するのは間違いない。
自分たちは球児を使って金儲けをしてるのにね。


14 :名無しさん 10/07/03 02:45 ID:F-KsGeV7AY (・∀・)イイ!! (0)
野球みたいな展開の遅いもので賭けてもそこまで熱くなれんだろうに


15 :名無しさん 10/07/03 08:20 ID:MI9YajH.PB (・∀・)イイ!! (0)
高校の時の先生の言葉を思い出した。
野球(プロも高校も)テレビ中継があるのは賭の対象とする世界があるから
だと。


16 :名無しさん 10/07/03 08:45 ID:yqmk65frVp (・∀・)イイ!! (1)
>>13
>自分たちは球児を使って金儲けをしてるのにね。
“自分らの持ち物”を使って他人が儲けるのは許せないんです


17 :名無しさん 10/07/03 08:49 ID:CXLe0x_3Yv (・∀・)イイ!! (2)
ヤクザが絡んでてアレだって言うなら
パチンコパチスロなんてもっと・・・・


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:66】低所得者への消費税還付
[設問] 菅総理が、「低所得者に、払った消費税を還付することを検討している」と言ってますが、
あなたはこれに賛成ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 賛成 3: 反対 4: どちらともいえない 5: どうせすぐに言うことが変わるからどうでもいい 6: その他
[実施期間] 2010年7月1日 8時50分 〜 2010年7月1日 9時50分

57 :名無しさん 10/07/01 13:13 ID:1TdUZS,Til (・∀・)イイ!! (1)
明らかに選挙対策
出来るかどうかその手段なんて何も考えていないだろうな


58 :名無しさん 10/07/01 18:45 ID:37k3ElcVXU (・∀・)イイ!! (0)
民主もうだめぽw


59 :名無しさん 10/07/01 18:59 ID:57HWJuXS.L (・∀・)イイ!! (0)
消費税のメリットは外国人旅行者からも取れる所かな...
法人税・所得税は無理だからね。
だから、生活必需品の税率を下げたらいいんだよ。


60 :名無しさん 10/07/01 19:00 ID:zu7DhcNpGF (・∀・)イイ!! (-1)
>>13が結論。

>>9
制度を悪用して高額商品の購入代行とかそういうサービスが出てくるだろうなw


61 :名無しさん 10/07/01 21:57 ID:CmhrAkdl,L (・∀・)イイ!! (-1)
具体的な方法が知りてえわwすっげえめんどくさそう
つうかどうせ「公約ではなく単なる党首としての発言」って言うんだろwww


62 :名無しさん 10/07/02 00:09 ID:,Q-yYI2Jg6 (・∀・)イイ!! (-1)
そもそも「低所得者がそのサービスを受けた」ことをどうやって証明するのかと
拾ったレシートで還付申告されたら区別が付かんし
低所得者層の新たなビジネスチャンスにするつもりか?
っていうか、低所得者に還付申告させるなら
消費税の免税点(基準年度の課税売上1000万以下)の適用受けてる中小企業からしっかり徴税しろ
徴税の合理化のために免税点が設けられてるのに
それを上回る事務コストかけて還付するとかバカらしいにも程がある


63 :名無しさん 10/07/02 12:35 ID:RpuyV64x3M (・∀・)イイ!! (1)
きっと、あれなんだ。
低所得者が消費税を還付する手続きのために、
低所得者であることを証明する申請書が数枚、そのために必要な書類が数種類、
そしていくらいくらの買い物をしたことの証明のために書類が数種類、
そして店の人から判子をもらって、役所まで、交通費をかけて行って、
そこで書類記入の不備を指摘されていったん帰宅、
それを何度か繰り返して、1週間目にやっと受理されて、
それから半年後に還付される、ということだろう、と想像する。
それに、低所得者であることを登録する際には、
役所に「低所得者登録窓口」というのがあって、そこに本人が
出向くことが必要で、運転免許証を出したら「あと、住民票と戸籍謄本も」とか言われて、
これは役所内にあるので、1時間で済むけど、
低所得者証明書を交付される時、
「低所得者の山田一郎さま〜」とか
大声で呼ばれるんだと思う。


64 :名無しさん 10/07/02 13:03 ID:RbpUOQBXXc (・∀・)イイ!! (2)
「400万以下の低所得者世帯」とやらは総世帯の半数に近いそうだが
消費税を全額還付すると10%増税した増収分は還付の財源にしかならないそうだ。


65 :名無しさん 10/07/02 16:09 ID:4Aq2omOEYG (・∀・)イイ!! (-5)
究極の破格の安さ!
新品の液晶テレビ40インチが20,000円!!
ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数
詳しくはHPへ
http://Kadencom.tokyo-hp.com


66 :こんにちは 10/07/02 16:39 ID:4Aq2omOEYG (・∀・)イイ!! (-5)
こんにちは
トップ電器です
只今オープン価格中です
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:52】阿久根市長
[設問] 最近色々物議をかもしている、鹿児島県阿久根市市長、竹原信一氏について
5段階評価(5が最高、1が最低)するとすれば、どう評価しますか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 5 3: 4 4: 3 5: 2 6: 1 7: わからない
[実施期間] 2010年6月24日 21時17分 〜 2010年6月24日 22時33分

43 :名無しさん 10/06/24 22:30 ID:VE7wiUvYbJ (・∀・)イイ!! (1)
法治国家で行政の長が率先して法を守ってないのにどうやって住民に法を守らせるつもりだろうか。


44 :名無しさん 10/06/24 22:34 ID:7vgH_xetmu (・∀・)イイ!! (0)
居住都道府県でのクロス集計で鹿児島県見たら地元でもこうゆう評価なのかと思ってしまった。
マスコミも食いつくほど面白い人って事だろうな

俺ああゆう人ダメだけど


45 :名無しさん 10/06/24 22:39 ID:2eLeV.uf82 (・∀・)イイ!! (0)
あまりに不愉快だから、阿久根市のニュースになったらチャンネル換えるよ


46 :名無しさん 10/06/24 22:45 ID:7BFtRFi5TS (・∀・)イイ!! (0)
許せん


47 :名無しさん 10/06/24 22:58 ID:x36S0brioV (・∀・)イイ!! (0)
テレビの報道「だけ」を鵜呑みにするのは危険
報道が公正だという保証はどこにもない
判断は現地で直接見るか、無理ならネットも含めて出来る限り情報を集めてから


48 :名無しさん 10/06/24 23:23 ID:uFaoaZt2ko (・∀・)イイ!! (0)
本人が書いたブログは酷かったけどなw
生き残らせたなんて神にでもなったつもりなんかなぁ
まぁ偏屈で俺様ルールな人物だとは分かる


49 :名無しさん 10/06/25 00:27 ID:BZfAD92AG4 (・∀・)イイ!! (-1)
民主主義とはなんぞや、ってのを考えさせられるね。
この人を選んだのは阿久根市民なんだし、しょうがないんじゃね?
解職請求だってやろうと思えばできるんだし。

しかし新幹線は来ないわ、JRは3セク化されちゃうわ、鉄的には哀れだわ。


50 :名無しさん 10/07/02 15:52 ID:9-C7PmEiUA (・∀・)イイ!! (0)
デイリーポータルZというとこで
阿久根に直接行ったレポートがあった
(政治の取材ではない)
が、最後に地元民に市長について意見を聞いたら・・・

>すると、マスコミを通したニュース等では
>強引としか思えないやりかたで役所や議会を混乱させる問題市長という印象に聞こえるが
>そこで暮らす住民から聞いた生の声はまるで違っていた。

>・住民のために一所懸命やってくれている。
>・税金は安くなるし、いいことしかない。
>・何度リコールしても同じこと。またあの人が当選する。
>と、大絶賛。少なくとも私が聞いた限りでは支持率100%だった。
http://portal.nifty.com/2010/07/02/a/
「日本一のシャター街・阿久根」


51 :名無しさん 10/07/02 16:04 ID:aAUCVNs9bY (・∀・)イイ!! (-1)
既に住民は洗脳されてる。


52 :名無しさん 10/07/02 16:10 ID:4Aq2omOEYG (・∀・)イイ!! (-4)
究極の破格の安さ!
新品の液晶テレビ40インチが20,000円!!
ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数
詳しくはHPへ
http://Kadencom.tokyo-hp.com


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,800人)を見る]

1 2336495126154 155 156 157 158162193224247 < >