ニュースカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126157188215 216 217 218 219224248 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:19166.著作権1(7,000人) 2:21252.新銀行東京(200人) 3:21441.キモカワイイ?(300人) 4:21315.むしろ逆にモリタポください(61人) 5:21262.2ちゃんねるで犯罪の予告をするヤツって(200人) 6:21254.なんなんだいったい(1000森)(1,000人) 7:21152.コーヒーチェーンのランキング(258人) 8:14954.キョンのキャラソン購入予定の諸君(22人) 9:21151.バレンタインは翌日までがバレンタインです(100人) 10:21147.ナイジェリア詐欺(200人) 11:21142.(,,・∀・,,)ノバレンタインぃょぅ!(200人) 12:21125.タイトルをつけるとしたら・・・(150人) 13:21140.よぱらーいだお><(100人) 14:21139.市況1ハアハアが本日飲んでいるものは?><(100人) 15:11858.紀子さまご懐妊(1,000人) 16:20883.幸せって何だっけ(500人) 17:20857.寒いね(500人) 18:20835.とっ東京から出られない・・・(100人) 19:20824.雪だああああああああああ(50人) 20:20582.最近パチンコ屋の横暴が目に余りますが(1,000人) 21:20769.死刑について(100人) 22:20656.年賀状お年玉(100人) 23:20305.今日は僕の誕生日です。(85人) 24:20570.からだ巡茶CMのセリフ変更について(500人) 25:20518.ガソリン暫定税率(500人) 26:20217.10年前を振り返る(500人) 27:20294.オメ(2人) 28:20226.お年玉(50人) 29:20211.★☆謹賀新年☆★(1,000人) 30:20135.ニュー速分裂(721人) 31:20124.エイリアンケート(500人) 32:20072.フランダースの犬(500人) 33:20004.初音ミク騒動(1,000人) 34:19011.後藤祐樹逮捕(200人) 35:20045.メリークリスマス5☆(150人) 36:20051.0:00頃に・・・(200人) 37:20043.メリークリスマス3☆(150人) 38:20041.メリークリスマス☆(200人) 39:20044.メリークリスマス4☆(150人) 40:20042.メリークリスマス2☆(150人)

1 2336495126157188215 216 217 218 219224248 < >

【1:69】著作権1
[設問] wikipediaを見ていたら、次のような記述がありました。
┌───────────────────────────────┐
│ このページ、「**」は、著作権を侵害している可能性があります。│
└───────────────────────────────┘
このページをもう一回開いてしまったら「著作権侵害と知りつつダウンロード」にあたると思う?


あと、「その他」作っとくんで、違法サイトへの接続を防ぐのに役立つ方法を教えてください
私は3つぐらい方法を考えました
・wikipediaとかwinnyのように不特定多数が投稿できるサイトにはつながない
・検索エンジンを使わず、知っているサイトだけを訪れる
・違法とわかったページは制限つきサイトに登録する

先月のニュースですが参考までに
著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日から意見募集
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/12/17169.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: あたる。 3: あたらない。 4: その他 5: (´・ω・`)知らんがな* 6: でも、そんなんの関係ねぇ!* 7: インターネットを使わない* 8: そんな事より能登麻美子とSEXしたい* 9: 能登麻美子権を侵害しています* 10: SEX* 11: 著作権ゴロは死ね* 12: いくぅ〜いくぅ〜*
[実施期間] 2007年11月2日 2時31分 〜 2007年11月12日 19時31分

60 :名無しさん 07/11/11 15:36 ID:fkTuR4ujCi (・∀・)イイ!! (5)
違法でも多少なら目を瞑るのが世界なんだよな。


61 :名無しさん 07/11/11 22:49 ID:aw2AIiiJn2 (・∀・)イイ!! (1)
一回開いただけなら「著作権侵害と知りつつダウンロード」には当たらないだろ。
ダウンロードして初めてダウンロードだ。


62 :名無しさん 07/11/11 23:05 ID:0cYo6uAGzU (・∀・)イイ!! (2)
>>61
開いた時点で情報は「ダウンロード」されている。


63 :名無しさん 07/11/12 08:53 ID:B65Ecmueim (・∀・)イイ!! (1)
winnyとwikipediaを一緒に扱う理由がわからない
社会的認知のされ方が違うのを除いても、
winnyは故意とか故意じゃないとか言い逃れできない代物だと思う


64 :もえれぬま 07/11/12 09:13 ID:STL4dW,7Mn (・∀・)イイ!! (0)
そもそも 権利って なんですか?


65 :名無しさん 07/11/12 10:30 ID:qpvh7Twvbj (・∀・)イイ!! (2)
義務を果たすことで得られる代償


66 :名無しさん 07/11/12 13:07 ID:bnz0TClP2, (・∀・)イイ!! (2)
ネットにリアル法案を適用するのは難しいよね


67 :名無しさん 07/11/12 18:22 ID:.4pF5.qVrb (・∀・)イイ!! (2)
著作権に関してはもっとオープンに議論すべきだよね。
権利者と配信者だけでなく利用者も納得できるような形で結論出せるように。(カスラックみたいのはつぶれればいいよ)
過度な例えだけど「オープンソース」みたいな感じで世間の移行に対してついて行けるようになればいいんだけど。


68 :名無しさん 07/11/17 20:39 ID:_lr7UqFkaT (・∀・)イイ!! (1)
著作権侵害の「可能性がある」だけだと思ってたけど、
未必の故意と認定されれば「著作権侵害と知りつつ」ってのにあたるんだろうね。

未必の故意でも共謀成立=最高裁が初めて明示−不法投棄で業者の有罪確定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000137-jij-soci


69 :名無しさん 08/03/09 10:22 ID:7qUSjHdctc (・∀・)イイ!! (0)
なんか、ワンクリック詐欺みたい。
ワンクリック逮捕ー。


[アンケートの結果(7,000人)を見る]

【2:17】新銀行東京
[設問] 石原が新銀行東京に400億円程度追加で出資だって。
石原イラネ。
家族旅行に趣味で作ってみた銀行に、変なとこにばっか金使って。
特技は過激発言パフォーマンスで。

今回の出資について、あなたは賛成ですか?反対ですか?

参考;
新銀行東京に増資→ http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20080219ddm005070065000c.html
税金で家族旅行、長男にこづかい→ http://esashib.hp.infoseek.co.jp/chintaro01.htm

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: モリタポ・どうでもいい 4: 任意 5: 石原イラネ
[実施期間] 2008年2月20日 19時8分 〜 2008年2月20日 19時22分

8 :名無しさん 08/02/20 19:49 ID:I.D4DDdZ5a (・∀・)イイ!! (-1)
美濃部に比べりゃ全てマシ

社会党・民主党系に任すと碌な事にならない。
あの頃の暗黒時代はもう勘弁。


9 :名無しさん 08/02/26 14:43 ID:PS0fhZ30Ho (・∀・)イイ!! (0)
朝日新聞 2007年3月29日 社説 新銀行東京―建て直しか、撤退か
朝日新聞 2007年6月03日 社説 新銀行東京―都は撤退を決断すべきだ

日本経済新聞 2007年6月17日 社説 「石原」銀行は早期に幕引きすべきだ
●ニュース速報+
【社説】「石原」銀行は早期に幕引きすべきだ 累積赤字は849億円 石原知事のメンツと追従した一部幹部の責任…6月17日付・日経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182111601/

朝日新聞 2008年2月16日 社説 新銀行東京―石原知事は失敗を認めよ
http://72.14.235.104/search?q=cache:D042-tXkfisJ:www.asahi.com/paper/editorial20080216.html

毎日新聞 2008年2月19日 社説 新銀行東京 撤退への道筋描く時では
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20080219ddm005070065000c.html

東京新聞 2008年2月21日 社説 新銀行東京 もう手を引くときだ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008022102089226.html

日本経済新聞 2008年2月22日 社説 「石原銀行」は幕を閉じる時だ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080221AS1K2100321022008.html
●ニュース速報+
【社説】 「石原銀行」は幕を閉じる時だ 延命策は傷口を広げる 石原都知事のメンツよりも都民の税金の方が大事…2月22日付・日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203663913/


10 :名無しさん 08/02/26 14:44 ID:PS0fhZ30Ho (・∀・)イイ!! (0)
しんぶん赤旗 2008年2月22日 主張 「石原銀行」 まだ税金をドブに捨てるのか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-22/2008022202_01_0.html
●ニュース速報+
【主張】 「石原銀行」に非難囂々 開業から3年足らずで税金1000億円をドブに捨てたうえ、さらに400億円を捨てるのか…しんぶん赤旗
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203725272/

産経新聞 2008年2月25日 【主張】新銀行東京 存続の意義見極めるとき
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080225/lcl0802250236001-n1.htm
●ニュース速報
【産経】石原が思いつきで作った新銀行東京とかもういらんだろJK
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203936050/

読売新聞 2008年2月26日 社説 新銀行東京 もはや「撤退」するしかない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080225-OYT1T00797.htm
●ニュース速報
【石原閣下失政】 新銀行東京 もはや「撤退」するしかない(2月26日付・読売社説)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203990562/
●ビジネスニュース+
【金融】新銀行東京 もはや「撤退」するしかない (読売社説)[08/02/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203999416/


11 :名無しさん 08/02/26 15:00 ID:tUa54Pvd_N (・∀・)イイ!! (0)
真剣に石原の次を考えるべきだな。
大阪のように橋本に騙されたりしないようにな。


12 :名無しさん 08/02/26 16:26 ID:c0Vzux.xk7 (・∀・)イイ!! (0)
>>11
外国人や在日に参政権を与えたい。と言ったのは本当なの?


13 :名無しさん 08/03/01 18:33 ID:v7MZlB8X1Q (・∀・)イイ!! (0)
橋本は態度は最悪だし記者に対する発言なんかは批判されて当然だけど、
財政の実態に基づいた行政を行なってくれそうじゃん
多かれ少なかれ、つめの先ほどかもしれないけど、とにかく大阪がよくなる気がする
それに比べて石原は…


14 :名無しさん 08/03/01 20:29 ID:mvcYIzY7lG (・∀・)イイ!! (0)
所詮東京都の連中の考えることだからなぁ。
あそこ、いつもロクな奴が知事にならないし。
そのくせ、大阪よりマシとうぬぼれてるし。


15 :名無しさん 08/03/01 23:07 ID:V,1CuGGsKh (・∀・)イイ!! (1)
>>13
弁護士は、精算人などの債権整理にはうってつけだ。
再建は無理だろうけど、歳費縮小を強行する役回りの知事だと思えばいい。
これだけに精進して貰いたい。


16 :名無しさん 08/03/05 00:40 ID:6Of1CWNVkz (・∀・)イイ!! (0)
>>15
なるほど。
ギャラにもうるさかったらしいから金銭感覚もしっかりしていそうだし
案外がんがってくれるかも。
東京都知事も北村弁護士あたりにやらせてみたらうまくいくかもわからんね。


17 :名無しさん 08/03/05 00:56 ID:IRYLUsm8tY (・∀・)イイ!! (0)
>>8
それとこれとは話が違うと思う。新銀行東京を批判すると美濃部を評価
することになるの? もともと既存銀行への意趣返し以上の存在意義が
あったとは思えないでたらめな金融機関をこれ以上存続させると、都の
改革全体にかかわると思う。
次に革新系選ばないにしても、石原は責任とって早急にやめるべき。
五輪の旗振りたかったら私人としてやればいい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:24】キモカワイイ?
[設問] 平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター(著作権料500万円)に対し
「かわいくない」「仏に角を生やすなんて侮辱だ」「一般公募で再検討を」
など批判的な声が相次ぎ、1日には市民が白紙撤回を求める活動を始めたそうです。

【毎日新聞】平城遷都1300年祭:マスコットキャラに市民から批判
http://mainichi.jp/photo/news/20080302k0000m040103000c.html(ウェブ魚拓済)

あなたはこのマスコットキャラクターの白紙撤回・再検討をした方が良い思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 白紙撤回・再検討した方が良い 3: このキャラクターのままで良い 4: 正直どうでも良い 5: わからない・その他
[実施期間] 2008年3月2日 20時58分 〜 2008年3月2日 21時15分

15 :名無しさん 08/03/02 21:13 ID:dtNYqfTK0b (・∀・)イイ!! (2)
これがダメだとは思わないが、なんか安直な感じが嫌いです。
決まったなら反対しないけど、選考なら選ばないってところです。


16 :名無しさん 08/03/02 21:13 ID:4zTfaU-H26 (・∀・)イイ!! (3)
キャラクターごときでイベントの成功失敗が左右されるなどとはトンデモ話


17 :名無しさん 08/03/02 21:17 ID:,1whw1cSMf (・∀・)イイ!! (2)
>キモカワイイ?

単純にきもい
いや、マジで・・・


18 :名無しさん 08/03/02 21:20 ID:biSNiwTYiU (・∀・)イイ!! (5)
ひこにゃんの経済効果…170億
鹿小僧の経済効果…たぶんゼロ
鹿小僧にかけた経費…1000万

これじゃ奈良市民も怒るだろ


19 :名無しさん 08/03/02 21:26 ID:r9OdpIJnKa (・∀・)イイ!! (1)
いかに象徴とはいえ、仏様に獣の角ってどうなんだ、とは思うが何が流行るかわからんしなぁ……
まりもっこりみたいに…ってのは難しいんだろうかな。
確かにイベントは中身で勝負だが好感度を上げるインパクトってのは大事だと思う。
今回、一番の被害者はこれをデザインした(させられた?)デザイナーだ。


20 :名無しさん 08/03/02 21:52 ID:4zTfaU-H26 (・∀・)イイ!! (1)
もしも使わないことにしちゃったらそれはそれでまた裁判の対象になりそうな予感


21 :名無しさん 08/03/02 22:00 ID:,1whw1cSMf (・∀・)イイ!! (0)
そんなことよりおまいら、
たかがマスコットキャラクターに振り回されてる人間様ってどうよ?


22 :名無しさん 08/03/02 23:04 ID:vfWnxEai6h (・∀・)イイ!! (0)
公募ではなく下手に有名どころになぁなぁで頼んで
500万円払っちゃった割にはしょぼかったというだけのこと。


23 :名無しさん 08/03/03 22:26 ID:cE7Ojgzggu (・∀・)イイ!! (0)
頼むことに決めた人が私費で払って解決にするのがいいかと


24 :名無しさん 08/03/04 14:26 ID:msTrI8ZpfN (・∀・)イイ!! (0)
税金払ってる県民だったらやだなあ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:9】むしろ逆にモリタポください
[設問] もうすぐp2の期限がきそうです><

[選択肢] 1: むしろ逆にもらう 2: 任意
[実施期間] 2008年2月24日 16時36分 〜 2008年2月24日 16時40分

2 :名無しさん 08/02/24 16:38 ID:LQVGeHh.,p (・∀・)イイ!! (3)
アンケ主に言われて今気付いたけれど、自分のも切れてた(笑
でも最近はコソアンがメインになって2ちゃんねるに殆ど書き込んでいないから
書き込み権が無くてもあまり関係なくなってたり・・・


3 :名無しさん 08/02/24 16:51 ID:CU,Rdh1lX4 (・∀・)イイ!! (3)
買えばいいじゃない
俺もp2のために買ったのよ


4 :名無しさん 08/02/24 17:11 ID:mW,3pJ4dcx (・∀・)イイ!! (3)
むしろ逆にモリタポくださいの逆にモリタポください
・・・前も同じようなアンケに同じようなこと書いた気が(ry


5 :名無しさん 08/02/25 05:37 ID:DEaVp5qydj (・∀・)イイ!! (1)
今登録した…
なのでないです…


6 :名無しさん 08/02/25 06:10 ID:NMpJ4MDAx- (・∀・)イイ!! (1)
俺にモリタポあげたら幸せになる魔法かけといた
送ってもいいんだからねっ!


7 :名無しさん 08/02/25 12:33 ID:bzvrWpMtl9 (・∀・)イイ!! (1)
自分で買え。1000モリ=100円。
今日飲むジュースを一本ガマンすればいいじゃん。


8 :名無しさん 08/02/25 13:13 ID:3CpCwW0isB (・∀・)イイ!! (1)
>>7
値段としては別に払ってもいいんだけどな、
振り込んだりするのが面倒なんだ・・・


9 :名無しさん 08/02/25 13:17 ID:NMpJ4MDAx- (・∀・)イイ!! (2)
●とかもそうだよな
コンビニとかで普通に買えたら買うよ
クレカ以外駄目とか・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(61人)を見る]

【5:12】2ちゃんねるで犯罪の予告をするヤツって
[設問] 「爆破する」、「コロス」(ry
本人が逮捕されてパソコンなどを押収されるだけならまだしも、
2ちゃんねるまで「関連先」として
家宅捜査されたケースがあるそうで。
まったく何考えてんでしょうね^^
NGワードなし、URL規制解除。

[選択肢] 1: 自業自得 2: 税金泥棒 3: ぬるぽ! 4: 任意 5: 本人に聞け! 6: はいはい10森ゲット 7: はいはい5森ゲット*
[実施期間] 2008年2月21日 19時40分 〜 2008年2月21日 19時51分

3 :名無しさん 08/02/21 19:42 ID:Cw0-wYCZxe (・∀・)イイ!! (1)
「(愛知県)」の彼がなぜ捕まらないのか不思議で仕方がない


4 :名無しさん 08/02/21 19:44 ID:F-fg.jOMbQ (・∀・)イイ!! (2)
はいはい10森ゲットにだまされたw
5モリありがと〜


5 :名無しさん 08/02/21 19:44 ID:uyDKblSGMk (・∀・)イイ!! (1)
銃や爆弾を実際には製造所持していないのに
「射殺する」「爆破する」書き込みで逮捕、というのも
なんだかなあ、とは思います。
でもまあ、どんな人かは捕まえてみて初めて分かることで、
書き込みだけでその人が銃や爆弾を本当に持っているかどうかなんてことは
判断できないし…


6 :名無しさん 08/02/21 19:49 ID:,u0G1hwuOk (・∀・)イイ!! (0)
>>5
もし持っててそうしようと計画してたら怖いから


7 :名無しさん 08/02/21 19:50 ID:1pufK8,2.- (・∀・)イイ!! (0)
人権擁護保護法案に説得性を持たせるための陰謀じゃねとも思ってしまうあのニュースの取り上げられ具合。



まぁもっとも人に殺すとか書きこむ香具師はいっぺん痛い目を見たほうがいいとも思うけど


8 :名無しさん 08/02/21 19:50 ID:sK6WEXQp2B (・∀・)イイ!! (1)
自業自得かな
度が過ぎた書き込みは見てて不快になる人も多いだろうしなぁ


9 :名無しさん 08/02/21 19:51 ID:ERW3jQsJ_k (・∀・)イイ!! (1)
反応が面白いからという動機をよく聞くが
よほど退屈してるのかね

関連21254


10 :名無しさん 08/02/21 19:55 ID:Nwy29z5mqn (・∀・)イイ!! (0)
ひろゆきに個人的な恨みがあるんじゃない?


11 :名無しさん 08/02/21 19:58 ID:yJ,J5T1Dkr (・∀・)イイ!! (2)
通報しました、と書かれて慌てて運営カテに来る人は結構見るんだよな。
面白いからってコピペして、共犯扱いになると知ってブルブルふるえてる人も。
そういうのを見るたび、『半年ROMれ』は名言だよな、と思うのです。


12 :名無しさん 08/02/22 00:27 ID:6Xo1poR3f6 (・∀・)イイ!! (0)
>>5
「殺すぞ」って言ったり書いたりしただけで脅迫にあたるからだよ
ネットへの書き込みだから何書いてもいいってわけじゃないってこと。
読んだ人がそれで恐怖を感じれば脅迫になるのさ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:29】なんなんだいったい(1000森)
[設問] 千葉県警は、18日までに住所不定、無職の男(23)を脅迫容疑で逮捕した。調べによると、男は2ちゃんねるに「千葉の女子小学生殺害」を予告するようなカキコを行い、千葉県内の890あまりの小学校に通う児童約16万5000人を脅迫した疑い。
そういえば以前も「駅を爆破する」、「大阪のほうで小学生らを殺しまくる」などとカキコしてタイーホされたヤシがいたなぁ。
NGワードなし、URL規制解除

[選択肢] 1: 任意 2: 2だけに2森げと 3: 16万5000人を脅迫はしてないだろう* 4: モリタポ* 5: アフォ* 6: NGワードなし、URL規制解除(1モリタポ)* 7: (1000森)←これウザイ* 8: 1森ゲト* 9: 価学会は、「仏罰」とか「批判者が死ぬまで攻めろ」などと新聞等…* 10: (1モリタポ)* 11: 通報しますた* 12: そうですか* 13: de?* 14: イミフ* 15: なんなんだいったい* 16: Louise Françoise Le Blanc de La Vallière* 17: で?*
[実施期間] 2008年2月20日 21時12分 〜 2008年2月20日 22時34分

20 :名無しさん 08/02/20 22:22 ID:dymcR-HXAH (・∀・)イイ!! (0)
ニュー速民だが、どうして愛知さんが捕まらないのか、線引きがわからない。


21 :名無しさん 08/02/20 22:24 ID:U-SV2vlp6H (・∀・)イイ!! (0)
>>9のリンク先みたら、再犯がぽつぽついるのな。
見てて思い出したのが、jsdf:自衛隊[重要削除]のカキコ。
2003年にとっ捕まったごるごるもあか…


22 :名無しさん 08/02/20 22:25 ID:ZBvqUPiXNm (・∀・)イイ!! (0)
「そういえば以前も」以降はアンケ主がアウトだろ


23 :名無しさん 08/02/20 22:25 ID:4BxN_tLmxh (・∀・)イイ!! (0)
つまりは2ch依存なんだろ
スレで発言することが平時のアイデンティティの発露
場所を現実世界に移すと適当な表現方法を知らないからいきなり犯罪というとこまで飛躍する
でもってこういう事件に対してねらーを自称して「ねらーにとって迷惑」とか言ってしまうのも2ch依存
アイデンティティはリアルなところで持っておいて、2chなんかなにかの


24 :名無しさん 08/02/20 22:29 ID:blQ9rVIrT4 (・∀・)イイ!! (-3)
こんなことを掲示板に書いた奴も馬鹿だと思うが
女子小学生が2ch見て無いと脅迫自体発生しないような


25 :名無しさん 08/02/20 22:30 ID:eseBB.fghV (・∀・)イイ!! (0)
便所の落書きみたいなもんで脅迫が成り立つこんな世の中じゃ


26 :名無しさん 08/02/20 22:35 ID:.YvMHj_guk (・∀・)イイ!! (1)
脅迫的なレスを書き込んどいて冗談で済まされるはずが無い。
もうちっと自分の発言に責任もてと。そんな当たり前のことが
分からん池沼が犯行予告をするのだから困った困った。
ネットに繋ぐのにも免許が必要かもね。


27 :名無しさん 08/02/20 22:35 ID:XfA_c6k1bu (・∀・)イイ!! (1)
犯罪予告は必ず逮捕されるという前例があるのに、なんでやっちまうんかな。


28 :名無しさん 08/02/20 22:52 ID:7G6_17fiKT (・∀・)イイ!! (0)
>>12
ネット全体の逮捕者と比べたり
他の犯罪と比べたり
同じ罪状で別の方法で捕まったのと比べたりしたらどうなんだろう、と思ったんよ


29 :名無しさん 08/02/21 00:56 ID:8EWN8yw9IV (・∀・)イイ!! (-1)
【社会】 2ちゃんねるでまた「子供に危害予告」 県教委、登下校の安全確保呼び掛け…千葉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203402942/l50

2ch 通報済み犯罪予告報告スレ★22
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195486568/l50

犯罪予告をするアフォな人。2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192351304/l50


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:29】コーヒーチェーンのランキング
[設問] こんなことになってますけれどもー。

【裁判】 「カフェ ベローチェ」、雑誌のコーヒーチェーンランキングで最下位評価→講談社を提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202991236/all

実際に集計するとどうなんだろうなと思ってたててみました。
コーヒー嫌い、興味ないって方はモリタポ選んでくださいな。

[選択肢] 1: モリタポ 2: スターバックスコーヒー 3: カフェベローチェ 4: ドトールコーヒー 5: サンマルクカフェ 6: カフェ・ド・クリエ 7: タリーズコーヒー 8: エクセルシオールカフェ 9: プロント 10: 珈琲館 11: セガフレード 12: シアトルズベスト 13: ブレンズコーヒー 14: ベックスコーヒーショップ
[実施期間] 2008年2月15日 12時2分 〜 2008年2月16日 12時2分

20 :名無しさん 08/02/15 12:33 ID:Sjk9ya,8WS (・∀・)イイ!! (-1)
訴える⇒こうやってニュースになる⇒その雑誌を読まなかった人も記事の内容を知る
⇒雑誌でちょっと書かれたからって、すぐ訴える店というマイナス印象
もし勝ってもそれで得るものって何だろう。雑誌の記事によって減った分の売り上げ?
まあ、だからって雑誌に完全書き放題にされるのもどうかと思うけどね。


21 :名無しさん 08/02/15 12:34 ID:RLQc5dKIFh (・∀・)イイ!! (0)
一旦中止させてもらいました。
設問文が言葉足らずで、アンケートとして成立しないようなので。


22 :名無しさん 08/02/15 12:36 ID:7oPWcclH1V (・∀・)イイ!! (-3)
自分の行った体験で書くと、
ベローチェはワンフロア1階だけで客席がある程度多い
大きな店がほとんどだと思う。
同じ空間の中で、喫煙エリアと禁煙エリアを仕切る。
ドトールは、ワンフロアあたりは狭くてもいいので、ビルを何階分か取って
階ごとに喫煙と禁煙を分ける。
例えば、煙草の煙・臭いをとても気にする人なら、
完全分煙のドトールを選ぶでしょう。
階段の上り下りが嫌な人なら、
1階にはサーブするカウンターだけ・お茶するお客は商品を受け取ってから
必ず地下や上階へ移動しなければならないドトール、よりは
カウンターと同じフロアにすぐたくさん客席があるベローチェを選ぶでしょう。
お手洗いの利用のしやすさも、同じ観点(客席フロアと同じ階にあるかどうか)
からすると、ドトールよりはベローチェではないでしょうか。
喫茶店はただ単にお茶の美味い不味いだけではなく、
そこに座っている空間と時間をも商品としているのであると考えるなら
もっと多様な評価の物差しがあってもいいはずです。
もしも、その雑誌が単にお茶の味や質だけで評価を決めているのなら、
雑誌にも多少の責めはあるかも。


23 :名無しさん 08/02/16 18:21 ID:wqzLlR-dcX (・∀・)イイ!! (0)
>>3
思い切り単純化するぞ。
30万円の賃貸料がかかる物件で10席のカフェを作るとする。
全く儲け無しでいいとしても、1日1万円稼がなくては家賃が払えない。
10席で10回転するという理想的な客入りでも、1万円稼ぐには、一人当たり100円
貰わなければならない。コーヒー原価がかからないとしても100円は貰わなければ
家賃が払えないんだ。

これに人件費、原材料費、そして何より儲け分を乗せるとある程度の値段に
なるのは分かるよね。外でコーヒーを飲みたい時には何か(疲れたとか喉が
乾いたとか)理由があって、それを解決できるメリットをお金に換算して考え
ると、決して高くはないと思う。

ただ、店がやたら混んでいたりうるさかったり、出てくるものがまずかったり
すると、わざわざ高いお金を払うメリットは無くなってしまうけど。そういう
計算がなんとなくできれば「高いから外でコーヒーは飲まない」みたいな主義を
押し通す必要はなくなると思うよ。


24 :名無しさん 08/02/16 19:12 ID:ehrwF0gmV_ (・∀・)イイ!! (1)
俺は>>3じゃないけど。

>>23
営利企業が出すコーヒーとして人件費などを勘案すれば高くないでしょう。
でも>>3は「純粋にコーヒーの価格としては高い」と言っているわけ。

家で豆を挽いてでも美味しいコーヒーを安く飲みたい
という意見と、
手間隙なく出先で飲めるコーヒーとしては妥当な値段
という意見は論点が噛み合っていないと思う。


25 :名無しさん 08/02/16 21:04 ID:6T,vzUXp-8 (・∀・)イイ!! (3)
結論、コーヒーショップは儲からない。


26 :名無しさん 08/02/18 10:41 ID:gRB3Cx.JAw (・∀・)イイ!! (-2)
>>23
だからドトールの場合は、賃料が安い
「階段だけでエレベータが無いビル建物」を選んで出店しているわけね。


27 :名無しさん 08/02/18 13:04 ID:KgyjKP-FuJ (・∀・)イイ!! (0)
熊本にベローチェないよ


28 :名無しさん 08/02/18 15:04 ID:PPvvQFlv6y (・∀・)イイ!! (0)
>>26
ワンフロア30万円なんて格安物件も良いところだ。
田舎のコンビニ(駐車場つき独立店舗)くらいのイメージだな。
最近、携帯店舗に鞍替えしているようなやつね。

東京の駅前なら坪1万円でも安いほうだと思う。


29 :名無しさん 08/02/18 16:27 ID:XssBR60tr0 (・∀・)イイ!! (0)
熊本市のハズレの方の駐車場付きコンビニが月百万で最近携帯屋に変わった。
家賃がワンフロア二・三十万の所は客入りが悪いから収益がない。
古い建物なのに家賃を下げないから、空き家ばかりだよ。


[アンケートの結果(258人)を見る]

【8:10】キョンのキャラソン購入予定の諸君
[設問]   /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!
  l l:.|    |  |:l
  `ーi;|    '  ,N    えらいっ
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ    

[選択肢] 1: キョン最高だよ 2: 古泉の方がいいよ
[実施期間] 2007年2月13日 11時55分 〜 2007年2月14日 3時55分

2 :名無しさん 07/02/13 13:02 ID:165c75e9ec (・∀・)イイ!! (-2)
1げっと


3 :名無しさん 07/02/20 18:38 ID:008138fa47 (・∀・)イイ!! (1)
キョンは俺の嫁


4 :名無しさん 07/12/19 21:36 ID:ZkQ.ObquSl (・∀・)イイ!! (1)
イヤ、俺の嫁


5 :名無しさん 07/12/19 21:43 ID:GKW00U_dR0 (・∀・)イイ!! (1)
むしろ俺の夫


6 :名無しさん 07/12/19 21:48 ID:zRwlWRhi6q (・∀・)イイ!! (1)
結局、キョンの本名って謎のままなのかねぇ?


7 :名無しさん 07/12/19 21:50 ID:dadbbR0nl5 (・∀・)イイ!! (1)
>>6
「涼宮」の前だから「鈴木」が妥当なんじゃね?


8 :名無しさん 07/12/19 21:59 ID:wMln4M50lw (・∀・)イイ!! (1)
『清水』(しみず)→きよみず→きよ→キョン


9 :名無しさん 08/02/17 20:23 ID:nHItcVHG43 (・∀・)イイ!! (0)
苗字から「緑色」らしきものがイメージできる名前っぽい


10 :名無しさん 08/02/17 23:18 ID:rUP_KldlBF (・∀・)イイ!! (1)
最近本気でスモークチーズにハマりましたw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(22人)を見る]

【9:21】バレンタインは翌日までがバレンタインです
[設問] いょう諸君。
学生は持ち物検査があるといけないからという理由で15日にチョコを持ってくる人が多い様だ。
という訳で今日は諸君に義理森を進呈するとしよう。
い、言っておくが別に本命って訳じゃないんだからね////!!

[選択肢] 1: モリタポ 2: だ  か  ら  何  だ  3: バレンタイン?何それ美味いの? 4: はいはい、ゆとり乙 5: お前のなんかいらねぇよwwww 6: きめぇwwwwwww
[実施期間] 2008年2月15日 11時24分 〜 2008年2月15日 11時35分

12 :名無しさん 08/02/15 22:55 ID:_wXEdE-yJj (・∀・)イイ!! (3)
>>11
親からも貰えなかった俺に言いたいことはありますか


13 :名無しさん 08/02/15 23:46 ID:-jWouh5JQo (・∀・)イイ!! (2)
>>12
ゴメンな。
自分の説得だけで一年分の気力を使い切ったから
他の人の事にまで考えが回らなかったよ。

まぁ、その何だ・・・、
いつかは俺もゼロになるから安心しろ。

さて、また来年に備えて一年分の気力を蓄えないとな。


14 :名無しさん 08/02/15 23:49 ID:_wXEdE-yJj (・∀・)イイ!! (1)
>>13
こっちこそごめんね


15 :名無しさん 08/02/16 01:42 ID:Ao7QJV1Upz (・∀・)イイ!! (1)
今年は0個orz


16 :名無しさん 08/02/16 01:55 ID:tU3.N.1W7X (・∀・)イイ!! (2)
そもそも会った女性の人数が0人なので俺は悪くない


17 :名無しさん 08/02/16 02:35 ID:Du4l8LKggV (・∀・)イイ!! (-3)
おまいらに( ・ω・)ノ⌒ ◆■●◇□○


18 :名無しさん 08/02/16 15:39 ID:olWROxV,ZB (・∀・)イイ!! (0)
よっしゃチョコゲットー!!!
・・・何か虚しくなってきたorz


19 :名無しさん 08/02/16 15:40 ID:wZgteb_D.6 (・∀・)イイ!! (3)
そもそも職場に男しかいないので、
貰ったら貰ったでそれはヤバいような気がするw


20 :名無しさん 08/02/16 15:46 ID:r3u35DGj.p (・∀・)イイ!! (1)
NHKのバレンタインの特集でみたんだが時代の流れで
本命チョコ⇒義理チョコ⇒友チョコ・・・ってかわっていってるらしいな
そのうちアッー!チョコもありえるかもしんねぇぞw


21 :名無しさん 08/02/17 22:11 ID:uvSrQcidw0 (・∀・)イイ!! (1)
15日になっても貰えなかったぜ
アハハ・・・('A`)


[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:19】ナイジェリア詐欺
[設問] 最近ナイジェリア詐欺っていうのがあるらしいんだ。

オークションで相場よりも高い価格で直接取引きを持ちかけ
銀行振り込みをしたふりをして商品をだましとるというよくある取り込み詐欺。
質問欄から連絡をしてくるんだけど
内容はナイジェリアにいる息子にプレゼントとしてすぐに送りたいからEMSで発送してくれというもの。
いいはなしだから思わず急いで送ってあげたくなっちゃうけど
EMSで発送してしまうと、税関を通った後では発送を止めることができないらしいし
商品に加えて高額な送料まで負担させられることになっちゃうからみんな気をつけてね。

詐欺もどんどん巧妙になっていくなぁ…

もっと詳しく知りたいひとは→ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412672399 
http://www.cenbank.org/419/NigLetter.asp 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 被害にあった 3: 任意 4: 忠告ありがとう* 5: 良く考えるなぁ*
[実施期間] 2008年2月15日 2時23分 〜 2008年2月15日 2時42分

10 :名無しさん 08/02/15 02:41 ID:C0Rr-GKwTu (・∀・)イイ!! (1)
人を疑わないことが美徳であった時代もあったろうに


11 :名無しさん 08/02/15 02:42 ID:SDfQCtDjL4 (・∀・)イイ!! (1)
ナイジェリアの手紙…だっけか?
昔、海外に銀行口座作ってる人宛に、
「資金を国外に持ち出したい。困ってる。謝礼はする」
的な外国語メールが届いて、親切にもお手伝いしようかと現在迷ってる
的な相談が、某サイトに届いて、速攻、「それ詐欺!」ってツッコミ
入れられてる見た記憶あるな。
…それの今風のやつか?


12 :名無しさん 08/02/15 02:45 ID:7oPWcclH1V (・∀・)イイ!! (1)
>>8
タイ進出を目指す日本企業を標的にした詐欺が
最近のトレンドみたいですね


13 :名無しさん 08/02/15 06:54 ID:5tXqS9H_fY (・∀・)イイ!! (2)
だから海外発送しませんと一言あるオークションを見かけるのか


14 :名無しさん 08/02/15 12:05 ID:tW28t_naIg (・∀・)イイ!! (2)
ウソをウソと見抜けない人にインターネットを利用するのは難しい、
と子供に教えないといけない時代になりましたねぇ・・・


15 :名無しさん 08/02/15 13:21 ID:mUo4ezBOom (・∀・)イイ!! (1)
>>14
まず大人から教育しないとw

つか、ウソをウソと見抜けない人には難しいものって一杯あるでしょ。
映像メディア・活字メディアなんて、その典型だし。


16 :名無しさん 08/02/15 15:49 ID:UtyP4yhmSU (・∀・)イイ!! (1)
出品する際にはいつも
・海外発送はしない
・入金確認してから発送
を心がけてるから、今のところこういうのは大丈夫だなぁ。


17 :名無しさん 08/02/15 21:16 ID:g,ngF3,Ps9 (・∀・)イイ!! (1)
オークション取引の仲介ってのは未だに普及しないんだな
やっぱり第三者が仲介したところで信頼性の問題は解決しないか


18 :名無しさん 08/02/16 00:49 ID:Q2u.Dspe.3 (・∀・)イイ!! (0)
>>17
仲介ってエスクローとかクロネコのオークション便とかかな
支払いを業者が預かったら発送、届いたら振込まれるってやつ
ナイジェリア詐欺ってそれを装うみたい
中途半端に知られているから、余計に被害が拡大するのかもね…
あれ、コストがかかりすぎるからあんまり普及しないんだろうな

ナイジェリア詐欺では
振込み手続きしたから銀行から確認メールがくるよって言われたあと、
Transfer Order from Colony Bank Online Payment Transfer Confirmation.
ってメールが来たよ
エスクローとかに漠然と抱いていたイメージと同じ流れだったから
5秒間くらい信じちゃった


19 :名無しさん 08/07/13 22:38 ID:9-a8ET,kyO (・∀・)イイ!! (0)
マレーシア人にお金騙された


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

1 2336495126157188215 216 217 218 219224248 < >