【1:11】仮説
[設問] 常識
・ワクチンには新型コロナ(主流の変異株)の感染を防ぐ効果はほとんどない
・ワクチンには新型コロナの変異株に対しても重症化を抑える効果がある
仮説1
この第8波は、ワクチン効果で症状の発症が抑えられた新型コロナ感染者が、
自身の感染に気付かず行動してウイルス撒き散らし、感染を広げているのでは?
ワクチン接種の推進がかえってスーパースプレッダーを生んでいるのでは?
仮説2
ワクチンで新型コロナの症状は抑えられても毒性までは抑えられないのでは?
第8波でのコロナ死者数の増加は、お年寄りなど体が弱った人が新型コロナに感染し、
ワクチン効果で無症状・軽症のまま突然コロナで死んでるのでは?
[選択肢] 1: たぶんそう 2: 全然違う 3: 感染しても重症化しないのはワクチン効果ではなく、変異株が弱毒… 4: 任意 5: モリタポ* 6: thx* 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 8: 知らんがな(´・ω・`)* 9: JR貨物* 10: そうなんだ、じゃあ私突然コロナで死んでるね。* 11: 隠れ感染者が増大して感染者数が増えてるから死者数も増えてる* 12: 新型コロナ以外の病気や死因が存在しない世界ならそうなるかも…* 13: 実際の感染者は公表されてる数字よりもっと多いのでは。良い悪…* 14: だから症状なくてもマスクつけて自分がウィルスを撒き散らさな…* 15: 無症状の感染者が存在する限りワクチンでも処方薬でも根絶は難…* 16: (´・ω・`)知らんがな*
[実施期間] 2023年1月15日 19時51分 〜 2023年1月16日 1時44分
- 2 :名無しさん 23/01/15 20:07 ID:jp.WGcBGXy
(・∀・)イイ!! (0) - 科学的根拠のない仮説を流布させる奴、死刑σσ
- 3 :名無しさん 23/01/15 20:17 ID:ImoE8AUw2W
(・∀・)イイ!! (0) - 話は聞かせてもらった!コロナウイルスで人類は滅亡する!ΩΩΩ<なっなんだってー!
- 4 :名無しさん 23/01/15 21:09 ID:-0BM-K3ZQZ
(・∀・)イイ!! (0) - 症状がないまま他人に感染する
仮説じゃなくてコロナ初期からの常識なんだが、知らなかった?
- 5 :名無しさん 23/01/15 21:13 ID:X7WhKJqbYT
(・∀・)イイ!! (1) - 無症状の感染者が存在する限りワクチンでも処方薬でも根絶は難しいだろうなぁ
- 6 :名無しさん 23/01/15 21:22 ID:1qqY7JyTHN
(・∀・)イイ!! (1) - >>1の仮説は全て正しい。
変異株による死者が出るからと言って、いつまでも行動制限をしていたら、
経済が回らなくなって全滅してしまう。
そうならないために、多少の死亡率には目を瞑って、
元通りの生活を送るようにしていこう。
高齢者がコロナで死んだって、別に良いじゃないか。
彼ら彼女らは、もう充分生きただろう。
下手に長生きして、医療費などの負担を現役世代に押しつけるよりは、
さっさと死んでくれたほうがいい。
以上のように皆が判断した結果が、現在の状況である。
- 7 :名無しさん 23/01/15 21:52 ID:NBwt-B25oJ
(・∀・)イイ!! (1) - ワクチンの意味は抗体を生産する学習なんであって、別に感染を防ぐわけじゃないよ
だからコロナに感染しても、抗体のおかげで比較的軽症で済む。
スプレッダーになるのはそうかもしれないが、
ワクチンうつようにさんざん言われてきたのに、集団免疫に参加しないやつが悪いだけ。
リスク高いやつが死ぬのはしょうがない。
インフルエンザの時からさんざんやってることだよ。
- 8 :名無しさん 23/01/15 23:00 ID:2eU0QrCuWI
(・∀・)イイ!! (0) - 中国になりたいかどうかの二択
これでわかりやすかろう
- 9 :名無しさん 23/01/15 23:40 ID:696q2BMR1H
(・∀・)イイ!! (2) - 《仮説3》
仮説1・2が概ね正しいと認められた場合、
高校卒業以来20年以上引きこもり続けた40代自宅警備員(童貞)は、
「自分が外出してコロナに感染したら、家庭内感染で親を殺してしまう」
などと主張し、この仮説をも働かない理由の一つとして用いてしまうのでは?
《仮説3への反論例》
実家を出て一人暮らしすれば、家庭内感染で親を殺してしまうリスクは無くなる。
働け。
- 10 :名無しさん 23/01/15 23:58 ID:s1NhQ9slHY
(・∀・)イイ!! (0) - 10
- 11 :名無しさん 23/01/16 21:04 ID:v-OCdrAXx2
(・∀・)イイ!! (1) - 《仮説4》
仮説1・2が正しいとすると、今後ワクチン接種がどれほど進んでも、
新型コロナの感染拡大は止められない。
引き続き、基本的な感染対策を徹底し続けねばならない。
例えば、不特定多数が利用する公衆トイレなどは、感染リスクが特に高いので、
可能な限り利用を避けるべきである。
つまり、今後は誰もが、公衆トイレを利用しなくて済むように、
外出時にはぴっちりジーパンを穿き、極限まで尿意を我慢すべきなのでは?
《反論例》
尿意我慢プレイヤーがぴっちりジーパンを穿くのは、
そのぴっちりさによって身体(膀胱など)が圧迫され、我慢感≒性的快感を得やすいためである。
感染対策としては、尿意は誰もがより長時間我慢すべきなのだから、
我慢感を感じやすくさせるぴっちりジーパンの着用は、不適当である。
身体をなるべく圧迫しない、ゆったりとした服装のほうが望ましい。
[