心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470584 585 586 587 588592709826935 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:67694.恋人と一緒に寝る際の姿勢について(500人) 2:67664.マスコミ「BL好き男子が増加中!」(396人) 3:67673.げつようびが現れた!(1,000人) 4:67528.花粉症(8,000人) 5:67619.デブはキモイ(500人) 6:67665.朝、歯磨きするタイミング(1,000人) 7:67666.磨きすぎ?(64人) 8:67591.馬のフェアリー(1,002人) 9:67574.洗髪(1,000人) 10:67552.社交不安障害(500人) 11:67530.少子化対策しましょうか(416人) 12:67512.好きな人には幸せを 嫌な奴には天罰を(405人) 13:67471.ドクターH(300人) 14:67462.ペロペロ(500人) 15:67449.まとも(200人) 16:64112.さらに「死ね」と答えた方へ(17人) 17:67112.こどもの誤飲の原因は喫煙厨である事が判明!(500人) 18:67364.現実は夢幻?(1,000人) 19:67394.断言できる根拠(130人) 20:67361.体型(1,000人) 21:67297.便所メシ(667人) 22:67346.筋トレをすると性欲が増えますか?減りますか?(200人) 23:67343.方法(122人) 24:67294.卵子提供(500人) 25:67291.脱法ドラッグやったことありますか?(1,000人) 26:67287.この人の情報求む(1,000人) 27:67106.女友達が友達をつれてくる(1,000人) 28:67092.女達があなたに捧げる魔法の言葉2(1,146人) 29:67085.誕生日のおすそ分け(3年目)(1,000人) 30:67072.お姫様抱っこ(1,000人) 31:67063.日本一高い山は・・・・・・(500人) 32:66842.クリスマスモリタポ(436人) 33:67036.今年2番目か3番目あたりのアンケート 2013(52人) 34:66916.天国と地獄(501人) 35:67002.俺じつは・・・隠していたけど・・・(1,000人) 36:66903.時空にまつわる不思議体験(1,445人) 37:66810.イブ前夜特別アンケート実施会場へようこそ♪(3,000人) 38:66856.人を呪わば(3,500人) 39:66428.うつになりやすい人なりにくい人(500人) 40:66858.アラクノフォビア(300人)

1 2119236353470584 585 586 587 588592709826935 < >

【1:42】恋人と一緒に寝る際の姿勢について
[設問]  恋人と同じベッド(布団)で一緒に寝る場合、後ろから抱きつきたいと思ったことはありますか?または、恋人に抱きつかれたいと思ったことはありますか?(実体験でも可)

 抱きつくかどうかは、寝始める際の姿勢のみで構いません。まだ付き合った経験がない人は、自分の理想で答えて下さい。

(注意)「後ろから抱きつく」とは、お互いが同じ方向で横向きに寝る姿勢とします。上下ではありません。

 もし、抱きつきたい、抱きつかれたい方は、どういう時にそう思うのかをコメントして頂けると幸いです。宜しくお願いします。

[選択肢] 1: 抱きつきたい 2: 抱きつかれたい 3: 後ろ以外から抱きつきたい 4: 後ろ以外から抱きつかれたい 5: 分からない 6: その他(モリタポ含む)
[実施期間] 2013年2月19日 23時46分 〜 2013年2月20日 4時22分

33 :名無しさん 13/02/20 01:38 ID:,TijL8V,E, (・∀・)イイ!! (0)
うるせェェェェェ
弁護士を呼べェーーーー


34 :名無しさん 13/02/20 02:00 ID:KPkuJqIdRf (・∀・)イイ!! (0)
経験ないので「分からない」


35 :名無しさん 13/02/20 02:11 ID:KunH89lP9. (・∀・)イイ!! (0)
右手が恋人で左手が浮気相手なんだけど
右手に抱きつくってどうやりゃいいの?


36 :名無しさん 13/02/20 02:24 ID:4Fk.pD-7v9 (・∀・)イイ!! (0)
相手からギュされた時、どんな時であれ男としては嬉しいです
すごく愛おしい気持ちになります


37 :名無しさん 13/02/20 02:27 ID:oDr9NKRuw. (・∀・)イイ!! (0)
抱きつかれたくないし抱きつきたくない
身体がちょっと触れてる程度が良いんですよ!!!!!!


38 :名無しさん 13/02/20 02:46 ID:8sFdJ,588g (・∀・)イイ!! (0)
枕や布団以外の匂いに包まれて眠りたいとき
前から抱きつかれて胸元で寝たい


39 :名無しさん 13/02/20 02:54 ID:n-CjI,xcvf (・∀・)イイ!! (0)
今は寒いから
くく
な感じで寝てるなぁ


40 :名無しさん 13/02/20 02:59 ID:kycanChYSZ (・∀・)イイ!! (0)
寒い日はくっついて寝ると気持ちいいけど、
暑い日は離れて寝たい


41 :名無しさん 13/02/20 03:42 ID:UPY4KjZz1M (・∀・)イイ!! (0)
最初は抱きついて寝るんだけど、暑くなって結局朝にはお互いそっぽ向いてる


42 :名無しさん 13/02/20 09:21 ID:8wJDEP7ioM (・∀・)イイ!! (0)
一日置き


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:33】マスコミ「BL好き男子が増加中!」
[設問] マスコミによると、男性同士の同性愛を描いたボーイズラブ(BL)が
好きな男子(腐男子)が増えているそうです。
ソース → http://www.news-postseven.com/archives/20130216_171492.html

<男性への質問>あなたは腐男子(BL好きな男性)ですか?
<女性への質問>あなたは腐女子(BL好きな女性)ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 男:腐男子です 4: 男:腐男子ではありません 5: 女:腐女子です 6: 女:腐女子ではありません 7: ステマ乙 8: その他
[実施期間] 2013年2月17日 8時47分 〜 2013年2月17日 9時47分

24 :名無しさん 13/02/17 09:37 ID:rZ,mW-.f9I (・∀・)イイ!! (2)
>>21
人間は人であることを捨てろ、とおっしゃるかw
子=人って意味だろ?
同性だからって人間の使うトイレに犬猫連れて来られたくはないからなー
こちとら畜生と同義なんて願い下げだが、
そのへんの区別がつかない人なら致し方ないのか


25 :名無しさん 13/02/17 09:40 ID:b99IG1m8k- (・∀・)イイ!! (1)
            ホモォ…┌(┌ ^o^)┐
    ┌(┌ ^o^)┐ホモォ…       ┌(┌ ^o^)┐ホモォ
          ┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
 ┌(┌ ^o^)┐  おおっとここでホモォの大群が!  ┌(┌ ^o^)┐
      ホモォ…┌(┌ ^o^)┐     ┌(┌ ^o^)┐ホモォ
ホモォ┌(┌ ^o^)┐    ┌(┌ ^o^)┐      ┌(┌ ^o^)┐ホモォ…


26 :名無しさん 13/02/17 09:41 ID:R4HtYrPDET (・∀・)イイ!! (0)
>>14が言ってるとおりで、そもそもの定義を間違ってるわな〜
なので、選択肢も大半答えようがないわけで、相応の選択に


27 :名無しさん 13/02/17 09:44 ID:55Oi.oZulS (・∀・)イイ!! (0)
腐男子ではありません。
ホモセクシャルです。


28 :名無しさん 13/02/17 09:45 ID:.UD8jW4Zjt (・∀・)イイ!! (1)
BL をブルマの事だと勘違いした


29 :名無しさん 13/02/17 09:46 ID:UxkSPiEUkj (・∀・)イイ!! (2)
ここも腐女子多いんだな…

>21
「し【子】」
意味
2 成人男子の敬称。「君子・諸子・夫子(ふうし)」
3 学問・人格のすぐれた者の名に付ける敬称。「孔子・朱子」
4 人。者。「才子・遊子」

男子・女子は4の用法なのかな。


30 :名無しさん 13/02/17 09:51 ID:HhoztrAyvN (・∀・)イイ!! (1)
BLを前面に押し出した『作品』の中にも面白い物があることは知ってるし、
そういう『作品』を楽しむこともできるが、
それをもって「BL好き」とは言わないよな
でも、マスコミの中にも、こういうケースも含めて「BL好き」にカウントしてしまうこともあるだろうな


31 :名無しさん 13/02/17 12:34 ID:vjza9GowrE (・∀・)イイ!! (0)
モーホー


32 :名無しさん 13/02/17 18:41 ID:fS9WOewgrM (・∀・)イイ!! (0)
そんなオマイラのために伊集院健様が生まれたんだ

硬派 「伊集院健」
http://www.cashbusiness.co.jp/f/10891.html


33 :名無しさん 13/02/18 21:38 ID:Cq_f3vvBpK (・∀・)イイ!! (0)
百合女子は分かるけど腐男子は理解出来ない


[アンケートの結果(396人)を見る]

【3:44】げつようびが現れた!
[設問]                  /\    /ヽ
                /'''''' 月曜日   \      げつようびが現れた! どうする? 
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     '''''' \
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉      .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /

2012年 62611

[選択肢] 1: たたかう 2: よいしょ 3: まほう 4: ぼうぎょ 5: どうぐ 6: にげる 7: やすむ 8: もりたぽ
[実施期間] 2013年2月18日 7時16分 〜 2013年2月18日 11時37分

35 :名無しさん 13/02/18 10:34 ID:uZhf1PwwVR (・∀・)イイ!! (0)
どっこいしょ


36 :名無しさん 13/02/18 10:37 ID:jCsQXDezUf (・∀・)イイ!! (0)
すでに今日が何曜日かわかりません(`・ω・´)ゞビシッ!!


37 :名無しさん 13/02/18 10:42 ID:qoLGV_rUW6 (・∀・)イイ!! (2)
しかし むしょく には こうかがなかった!


38 :名無しさん 13/02/18 11:08 ID:uJ5aLjVwJr (・∀・)イイ!! (0)
雨ニモ負ケズ
風ニモ負ケズ
なのにお前らときたら
月曜日には負けるのか?


39 :名無しさん 13/02/18 11:09 ID:M_lnxgqU59 (・∀・)イイ!! (0)
水・木が休みだから余裕余裕


40 :名無しさん 13/02/18 11:18 ID:2_kvxvnUYA (・∀・)イイ!! (1)
>>32
FCのチャイルズクエストだろ


41 :名無しさん 13/02/18 11:28 ID:powBdZdql, (・∀・)イイ!! (0)
負ける気せえへん
休日やし


42 :名無しさん 13/02/18 11:36 ID:-fVa8SNZcV (・∀・)イイ!! (1)
月曜日に着る服が無い・・・


43 :名無しさん 13/02/18 12:34 ID:Cq_f3vvBpK (・∀・)イイ!! (1)
じたくけいびいん「そう かんけいないね」


44 : 13/02/18 13:59 ID:pFh3fcOZ7q (・∀・)イイ!! (1)
昨年は日曜深夜にアンケとって、今年は朝にとってみたけど
朝のほうが「たたかう」率が顕著に高くて面白いw
それにしても無視が2人いるとは


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:112】花粉症
[設問] 花粉がそろそろ飛び出したようです。
アンケ主はそれほど重くはないのですが、かなり昔から花粉症に
なっています。
それでは皆さんに質問します。
皆さんは花粉症ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 花粉症ではない 3: わからない 4: 花粉症かもしれない 5: 花粉症(重い) 6: 花粉症(普通) 7: 花粉症(軽い)
[実施期間] 2013年2月5日 21時14分 〜 2013年2月17日 10時58分

103 :名無しさん 13/02/11 14:40 ID:lsf2ttaIk7 (・∀・)イイ!! (0)
中国に薬代請求できないの?


104 :名無しさん 13/02/11 17:23 ID:BuW856Ap,C (・∀・)イイ!! (0)
友達が重度の花粉症。注射打ってもらうとかなり楽に
なるらしい


105 :名無しさん 13/02/12 18:56 ID:Ro4A-KkSJy (・∀・)イイ!! (1)
くしゃみ鼻水が主な症状で目はちょっと痒いぐらいだったけど
去年初めて目にすごいの来た
白目がぶよぶよになって黒目が埋まってへこんだように見えるんだ
何これ失明する!!と思って会社休んで慌てて病院駆けこんだら
花粉症ですねって言われて目薬だけで正常に戻った


106 :名無しさん 13/02/12 19:13 ID:67ebaK6Xdo (・∀・)イイ!! (0)
花粉=精子


107 :名無しさん 13/02/13 09:05 ID:3tiB6HR,_C (・∀・)イイ!! (0)
>>106
不正解
ただしイチョウは例外


108 :名無しさん 13/02/14 22:11 ID:5OtyJp3tob (・∀・)イイ!! (0)
ここ最近、春になると眼や鼻の調子が少し崩れるようになったけど
花粉のせいなのか、大気中の黄砂や他の微粒子のせいなのか、
暖かくなって体調が不安定になったせいなのか、どれが原因か分からない
とりあえずマスクして花粉をなるべく取り込まないようにはしてる


109 :名無しさん 13/02/17 10:01 ID:8dC9v-Jdge (・∀・)イイ!! (0)
花粉症のやつは毎年毎年騒ぎすぎなんだようぜえ


110 :名無しさん 13/02/18 07:43 ID:pQ6szP-.dq (・∀・)イイ!! (0)
>>109
人の痛みのわからない人なんですね・・・


111 :名無しさん 13/02/18 11:44 ID:-fVa8SNZcV (・∀・)イイ!! (0)
                /
  .     o       ○/
PM2.5  スギ花粉  人間の頭髪


112 :名無しさん 13/02/18 13:20 ID:OXqX5Syngx (・∀・)イイ!! (0)
>>110
痛みというより痒みなんじゃ・・・
目の端が痒いです><


[アンケートの結果(8,000人)を見る]

【5:45】デブはキモイ
[設問] デブってキモイよね

[選択肢] 1: キモイ 2: そんなことない 3: デブ専ですが何か? 4: 任意 5: モリタポ 6: (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!* 7: デモにはキモいデブと可愛いデブとカッコイイデブと普通のデブが…* 8: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね* 9: 人による* 10: おちんぽみるく*
[実施期間] 2013年2月12日 20時30分 〜 2013年2月12日 21時9分

36 :名無しさん 13/02/12 21:01 ID:fp24NFiXdZ (・∀・)イイ!! (0)
俺(ガリ)「太りてーwww」だぞ、羨ましいぞお前ら


37 :名無しさん 13/02/12 21:03 ID:aZAQpvA--f (・∀・)イイ!! (0)
テレビの見すぎ


38 :名無しさん 13/02/12 21:06 ID:nv-hRH03qa (・∀・)イイ!! (0)
キモくてスイマセン


39 :名無しさん 13/02/12 21:09 ID:.7TpY5capq (・∀・)イイ!! (2)
篠崎愛の悪口はそこまでだ!!


40 :名無しさん 13/02/12 21:39 ID:D78iAGxdOO (・∀・)イイ!! (2)
>>1がいちばんキモいそ・それはさておき、世界には「太るのが職務」という職業もあるんだよ(力士とかじゃなく、本社はシリコンバレー)


41 :名無しさん 13/02/12 21:43 ID:D78iAGxdOO (・∀・)イイ!! (0)
これ思い出した
65317 [ネタ] デブきもいって言われた


42 :名無しさん 13/02/12 21:52 ID:41QV-M,XwG (・∀・)イイ!! (3)
参考までに、デブアンケコレクション
2915:デブに何を飲み食いさせたい?
3023:デブは食前に寒天を食べろ!
3115:デブのイメージ
3207:(σ´)Д(`)σデブですか?
3836:デブとブス。付き合いたいのはどっち?
4046:おいデブ
4047:おいデブ 面白い鳴き方しろ 2
4049:おいデブ 面白い鳴き方しろ LAST
6553:デブ猫
7191:デブといえば?
8952:デブと言えば?
9341:デブ猫(^ω^;)
10785:デブ猫萌え
13407:「ピザでも食ってろデブ」の元ネタの海外映画とは?
24056:デブとハゲどっちがいい?
26876:やぁ(´ω`)人気者のピザデブだよー
39120:ハゲVSデブ
49290:女の世界でもデブキャラいじりってあるの?
51465:デブ
58357:身長177センチ体重80キロはデブですか?
62939:あ!! 危ない!! その一口がデブになる
63649:デブ女に当てはまること
63650:デブ女に当てはまること
64797:デブの老後
64818:デブブボボ(`;ω;´)
65317:デブきもいって言われた
66389:やせれば可愛い=デブス?


43 :名無しさん 13/02/12 22:56 ID:GXEVlGpM.f (・∀・)イイ!! (0)
  (^(^ ^)^)
  |..,,,___,,,..|  ピザでも食ってろ
  ( #・д・)
  (__⊂彡☆))
  しー‐J
         ζ ζ ζ ζ
         ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
        ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
         `"'' ‐---‐ ''"


44 :名無しさん 13/02/15 05:42 ID:2Hl0DT.aVH (・∀・)イイ!! (0)
70kgまではセーフ扱いで


45 :名無しさん 13/02/18 07:47 ID:pQ6szP-.dq (・∀・)イイ!! (0)
>>44
身長による


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:52】朝、歯磨きするタイミング
[設問] あなたは朝起きてからどのタイミングで歯を磨きますか?

[選択肢] 1: 起きた直後 2: 朝食をとった後 3: 起きた直後と朝食をとった後 4: 磨かない
[実施期間] 2013年2月17日 2時20分 〜 2013年2月17日 8時42分

43 :名無しさん 13/02/17 08:12 ID:3djkU2,4VJ (・∀・)イイ!! (0)
夜中に雑菌が湧いているのに、その雑菌と一緒に朝飯を食うの?
朝起きた直ぐに磨くのが当たり前じゃん。
朝飯後に磨く奴って、不潔な状態で朝飯を食ってることに気づけよ。


44 :名無しさん 13/02/17 08:13 ID:4xLB_dtgWG (・∀・)イイ!! (1)
おまえら汚すぎ 起きたら磨けよ


45 :名無しさん 13/02/17 08:14 ID:uxfgGwtNF2 (・∀・)イイ!! (0)
>>43
有益な菌もわんさかいるんだがな
朝は起きた直後にしっかりうがいすればいいって歯医者言ってたぞ
潔癖症に気をつけろよ


46 :名無しさん 13/02/17 08:21 ID:3djkU2,4VJ (・∀・)イイ!! (0)
有益な菌w
潔癖症w
ズボラな性格を直せよ。


47 :名無しさん 13/02/17 08:31 ID:tdC9jILxv0 (・∀・)イイ!! (0)
寝る前に磨くので朝は口をゆすぐだけ


48 :名無しさん 13/02/17 08:34 ID:Iz3o77zklh (・∀・)イイ!! (1)
歯磨きする前に水を含んでブクブク…ペッてやると効果は抜群だぞ


49 :名無しさん 13/02/17 12:24 ID:fwkIEouQUW (・∀・)イイ!! (0)
>>43
その雑菌、すでに口の中にいるんだし、特別に気にすることはない


50 :名無しさん 13/02/17 21:25 ID:yGtovaOUHO (・∀・)イイ!! (0)
口の中が不衛生な状態でお酒を飲むと、食道癌や胃癌になりやすいって聞くし、
起きた直後の菌が繁殖した状態で物を食べるのも嫌だわ


51 :名無しさん 13/02/18 06:28 ID:Cq_f3vvBpK (・∀・)イイ!! (0)
歯磨きは寝る前しかしないけど朝食後にうがいしてる


52 :名無しさん 13/02/18 07:37 ID:pQ6szP-.dq (・∀・)イイ!! (0)
>>49
医学的にはウガイはした方が良いくらい雑菌が繁殖してるよ
別に歯磨きは必要ないけど


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:9】磨きすぎ?
[設問] 朝2回も歯磨きする自分はやはりレアケースだったか…
この結果を受けて皆さんはどうしますか?


※基本的にモリタポ選択肢不要論者なので、選択肢には入れてありません。
不快な方は無視でもしといてください。

[選択肢] 1: 起きた直後だけにする 2: 朝食をとった後だけにする 3: それでも両方磨く 4: 朝は磨かないようにする
[実施期間] 2013年2月17日 10時3分 〜 2013年2月18日 10時3分

2 :名無しさん 13/02/17 10:32 ID:uKKZPnwodf (・∀・)イイ!! (3)
磨きすぎは歯を削ると聞いたことがある


3 :名無しさん 13/02/17 10:41 ID:qWlwz7X,VN (・∀・)イイ!! (1)
習慣になっちゃってるから変えるのは難しいなあ…
前のアンケで食後30分以内はだめよとか磨きすぎはだめよってあったから
気を付けられるところは気を付けてみる
それでも変わらなかったらそのときはその時でいいやw


4 :名無しさん 13/02/17 12:34 ID:7uRP_.pVxX (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ起きたら磨きたいし、食後に磨かなきゃ意味ないから二回だな
ただ30分以降ってのは参考にするか
まあ本当かどうかちゃんと調べてからな


5 :名無しさん 13/02/17 12:44 ID:gkgTGsD1u2 (・∀・)イイ!! (0)
そんなに一生懸命磨いたって、いつかは髪の毛みたいに抜けるんだからw


6 :名無しさん 13/02/17 13:26 ID:66Pkhsrtcx (・∀・)イイ!! (2)
虫歯菌持ってるので朝起きた時は気持ち悪くてそのまま朝ごはん食べるのいやだし
食後磨かないのは意味ないし

磨きすぎダメってのはゴシゴシ磨き過ぎなかったらいいんじゃないのかな…?


7 :名無しさん 13/02/17 18:41 ID:zgUY3HfSuN (・∀・)イイ!! (1)
要は口の中が気持ち悪いかどうかで
朝起きて口がすっきりしてたらその日はうがいだけでもいいかな。


8 :名無しさん 13/02/17 20:47 ID:I,CN4ViCX9 (・∀・)イイ!! (1)
>>6
虫歯予防なら
プラークが歯に影響与えるようになるまで24〜48時間かかるって言われてるから
それまでに完全に落とせばそれでいい
でも完全に落とすのは常人には無理だから複数回磨いた方がいいけど
だからって回数増やせばそれでいいわけじゃない
1回の歯磨き時間を長めに、丁寧にを心がけるのがいいよ
毎食後の歯磨きは虫歯予防より
口の中さっぱりさせたいかとか食事の匂い消したいかって意味合いのが強いと思う


9 :名無しさん 13/02/17 21:51 ID:EjMhrv_8vO (・∀・)イイ!! (0)
寝起きの歯磨きはペースト無しでやったらいい


[アンケートの結果(64人)を見る]

【8:31】馬のフェアリー
[設問] 近年馬刺しが原因で食中毒が起こることがわかってきています。
犯人は寄生虫ザルコシスティス・フェアリー。
あなたは馬肉が食中毒の原因になることを知っていましたか?

参照(農林水産省のサイト)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/f_encyclopedia/s_fayeri_qa.html

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 知ってた 3: 知らなかった
[実施期間] 2013年2月10日 19時21分 〜 2013年2月10日 21時32分

22 :名無しさん 13/02/10 19:59 ID:68hR44e76O (・∀・)イイ!! (1)
ひでえ妖精もいたもんだな


23 :名無しさん 13/02/10 20:00 ID:pw_eC5Tm6G (・∀・)イイ!! (0)
また訳のわからんこと言い立てて『レバ刺』にするつもりか

痛まない食品はない、あたらないナマモノもない
生牡蠣が年間どれだけの中毒者を出してる?、刺身は?


24 :名無しさん 13/02/10 20:19 ID:lBl8g-ugzw (・∀・)イイ!! (0)
一昨年にはユッケ食中毒事件があったし生肉は食べないに限る
でも勧められたら食べるかも…


25 :名無しさん 13/02/10 20:26 ID:n7_5DTZPXi (・∀・)イイ!! (0)
日本の文化がまたひとつ・・・


26 :名無しさん 13/02/10 20:26 ID:-cKa26bHpU (・∀・)イイ!! (0)
くそっ!
もういい、さいぼしをよこせ!


27 :名無しさん 13/02/10 20:36 ID:eW4o1mgQvV (・∀・)イイ!! (0)
生肉は食べません


28 :名無しさん 13/02/10 20:45 ID:_UhxiFP7bw (・∀・)イイ!! (0)
寄生虫に関係なくどんな生肉も食中毒になるリスクは高いんじゃないの


29 :名無しさん 13/02/10 21:04 ID:oqkTwKV0Rv (・∀・)イイ!! (0)
火を通した方が美味い


30 :名無しさん 13/02/10 21:12 ID:n,orP,-j8e (・∀・)イイ!! (0)
>この寄生虫に感染した馬の肉を食べた犬に感染
日本産には該当するのは低い希ガス


31 :名無しさん 13/02/10 21:19 ID:JSA-,XVRIZ (・∀・)イイ!! (0)
突き詰めていくと生ものは何も食べられなくなるよね、これ
魚だってアニサキスとかこえーぞお
一回当たったけど動けなくなった


[アンケートの結果(1,002人)を見る]

【9:38】洗髪
[設問] 髪を洗う時はシャンプーだけ?それともリンスも使う?
アンケ主はリンスとコンディショナーとトリートメント等の違いはわからないのでリンスで統一してあります。

[選択肢] 1: モリタポ 2: シャンプーだけ 3: リンスinのシャンプー 4: シャンプー&リンス 5: リンスinのシャンプー&リンス 6: 石鹸で洗う 7: 髪は洗わない 8: お風呂に入らない 9: 洗う髪がない
[実施期間] 2013年2月9日 22時48分 〜 2013年2月10日 1時0分

29 :名無しさん 13/02/09 23:33 ID:KLMivfavuq (・∀・)イイ!! (0)
洗顔料(スクラブ・炭入り)で洗髪
頭皮スッキリ・髪パサパサ、だがそれがいい


30 :名無しさん 13/02/09 23:34 ID:-rWsbuiY4Y (・∀・)イイ!! (0)
>洗う髪がない

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!


31 :名無しさん 13/02/09 23:37 ID:xsRUgK9Cms (・∀・)イイ!! (0)
リンスとかトリートメントはPHを中和する効果もあるから
なるべく使ったほうがいいよ(´・_・`)

お酢でもいいとかって聞くけど
そういう凝ったことするのは結構手間かかるやで(´・_・`)


32 :名無しさん 13/02/09 23:44 ID:dscGZVwNq6 (・∀・)イイ!! (0)
基本シャンプーとコンディショナーを使うけど
面倒な時はコンディショナーは省略する。


33 :名無しさん 13/02/09 23:51 ID:YFwzgBN-lP (・∀・)イイ!! (0)
はげてきたからリンスしてる
意味あるかどうかは知らないけど…


34 :名無しさん 13/02/09 23:55 ID:Ky8or7jgBb (・∀・)イイ!! (0)
丸刈りなので石鹸だよ。


35 :名無しさん 13/02/09 23:58 ID:4zAMJEp9Ux (・∀・)イイ!! (0)
秋と春はシャンプー→コンディショナー(リンス)。
冬の乾燥する時期はシャンプー→コンディショナー(リンス)→お風呂上りに椿油で頭皮の保湿
夏はシャンプーのみ。


36 :名無しさん 13/02/10 00:04 ID:mkMje84zAf (・∀・)イイ!! (0)
コンディショナーとかリンス使わないときっしきしじゃね?

>>33
根元のリンスはちゃんと取らないとつまりの原因になってもっとハゲてくよ
ハゲはちゃんとマッサージして頭皮が固まらず動くようにしないと
毛が生えてる人の頭皮触らせてもらえ


37 :名無しさん 13/02/10 00:12 ID:D1gezDwGu6 (・∀・)イイ!! (0)
昔はシャンプーしたら必ずコンディショナー使わないと絶対痛むと思ってたけど
金がなくてシャンプーだけにした今もツヤツヤサラサラ
何の問題もなし
なんて安上がりな私


38 :名無しさん 13/02/10 00:47 ID:0fUzLnC1Rb (・∀・)イイ!! (0)
私はリンスとかコンディショナー使うと頭皮がカブレたり痒くなるから
毛先だけ乳液付けるようにしたら、頭が痒くならなくなった


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:38】社交不安障害
[設問] 人前に出ると不安で話ができない人がいます。これはは病気なのでしょうか?

社交不安障害に「社交的でないとダメなのか」の疑問も
http://yukan-news.ameba.jp/20130204-316/

[選択肢] 1: しらんがな 2: 病気だ 3: 病気じゃない 4: わからない 5: モリタポ
[実施期間] 2013年2月8日 11時31分 〜 2013年2月8日 12時55分

29 :名無しさん 13/02/08 12:31 ID:oothgsFVZ8 (・∀・)イイ!! (1)
人前で話す必要がある人にとっては病気、そうでない人にとっては病気でない


30 :名無しさん 13/02/08 12:32 ID:uSvA48_crO (・∀・)イイ!! (0)
病気だったら治療のしようもあるでしょ
根性でなんとかしろ!て強要されるよりいいんじゃない
なんでも甘えとか言っちゃう方がよっぽどねえ…


31 :名無しさん 13/02/08 12:54 ID:H9OS,7_ba5 (・∀・)イイ!! (2)
病気だから治療法がある、とも限らない


32 :名無しさん 13/02/08 13:01 ID:LN4nEneb80 (・∀・)イイ!! (0)
「自ら進んで求めた孤独や他者からの分離は、 人間関係から生ずる苦悩に対してもっとも手近な防衛となるものである」
「人間は自分のコンプレックスを除去しようとつとめるべきではなく、それと調和を保つようにつとめるべきです」
ジークムント・フロイト


33 :名無しさん 13/02/08 13:23 ID:VFc9Qr15yZ (・∀・)イイ!! (4)
最近ここに増えてきているのが自分でアンケ立てておきながら、意図したのと違うコメがあるとすぐあぼーん、書き込み禁止、結果隠しなどする奴→こういう連中ってすぐに不安になるんだろうなぁ、と思う


34 :名無しさん 13/02/08 15:08 ID:wJskWnAMCN (・∀・)イイ!! (0)
ネットだと、何人の人に読まれようと平気で話すことができるのに。


35 :名無しさん 13/02/09 10:41 ID:,mRo.Q_6R7 (・∀・)イイ!! (0)
相手による


36 :名無しさん 13/02/09 13:41 ID:.3KlF3y0f3 (・∀・)イイ!! (0)
症状だけなら病気じゃないよ。
その症状ために社会生活が営めない・不自由となる時に病気となる。


37 :名無しさん 13/02/09 15:29 ID:Lh4ZF3QhL. (・∀・)イイ!! (0)
「病気」と「障害」は違う。身体障害を例にとれば簡単に分かるだろう。
そして、「治療すべきもの」と「障害」もまた違う。

SAD自体はDSMに採用されてからかなり時間も経って、
臨床での診断数も蓄積されてきたので、今さらどうこう言うほどのものではないだろう。

問題なのは、SADでもGADでもアスペでも何でもそうなのだが、
きちんとその障害の条件・特徴的な症状を理解しないで、
自称SADですとか、他称アスペだとかレッテルを貼って回る人たち。
この人たちのせいで、障害名も不当に理解され、
またそれを商売道具に使う自称「専門家」の精神科医の儲けのタネになっているだけ。


38 :名無しさん 13/02/09 18:18 ID:k-2Ce40UN- (・∀・)イイ!! (0)
趣味友で、ネットで知り合った人にこういう人がいる。
大学行っても友達が出来ない、コンビニのバイトもするぞ!と言いつつ
やっと1年して面接→採用→レジで手震えて打てない→解雇

親は共働きで、大学は8年かかって卒業 毎月親とカウンセリング受けてる。


こんな親の育て方と、家事すらやらないでネット中毒。
自宅にヒキっててご飯や小遣いが出てくる状態だったら
必然的にこういう人間はできるだろう。


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2119236353470584 585 586 587 588592709826935 < >