心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470587704821876 877 878 879 880935 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:20485.不老薬使ってみたい?(3,000人) 2:20793.時間。(201人) 3:20777.寒いね(1,000人) 4:20828.【男性勃起調査】 勃起時の角度はどれくらい? (2+年齢調査1モリタポ)(1,000人) 5:19513.和田アキ子に…(300人) 6:20829.【男性勃起調査】 年齢は?(1,000人) 7:20798.男と女、どちらがより美少女を好むか(200人) 8:20790.生。(152人) 9:20791.公平なものなんて、ない。(38人) 10:20771.20651のアンケを参考:リドル(2,000人) 11:20792.「死」(87人) 12:20768.鍼灸(500人) 13:20651. (2,983人) 14:20729.今月もお疲れ様でした。(200人) 15:20671.日本(500人) 16:20637.こんな(100人) 17:20622.人は時として戦わなければならない事もありますが(100人) 18:20621.TV生中継している最中に全裸でカメラの前に飛び出すには(100人) 19:20521.たいやきはどこから食べる?(77人) 20:20538.イカスミ(200人) 21:20524.その他の食べ方の人たちの結果(12人) 22:20486.生命保険や医療保険に入ってる?(200人) 23:20522.頭から食べる人は・・・(41人) 24:20523.しっぽから食べる人は…(15人) 25:20513.目立ちたがりな人に対しての対応(300人) 26:20359.あなたは1月1日から今日まで本気出していましたか?(518人) 27:20449.足の指(250人) 28:20173.明日から本気を出しますか?(2,000人) 29:15576.就寝時間と起床時間(702人) 30:20323.猫舌アンケート(3,776人) 31:20242.対人関係 こんな時どうしますか(50人) 32:16917.アイスクリーム頭痛(500人) 33:19935.柚子湯に入れる柚子の数(29人) 34:17036.初めての射精(1,000人) 35:356.(297人) 36:20208.初夢(2,008人) 37:355.健康に関する基本調査(200人) 38:20145.一重と二重、恋人にするなら?(100人) 39:19709.アロエヨーグルトの日(500人) 40:20205.今年最高の出来事(500人)

1 2119236353470587704821876 877 878 879 880935 < >

【1:196】不老薬使ってみたい?
[設問] ニュースによると、アメリカで老化を防止して長生きさせる薬が
研究中ではやくて2012年には出回るそうです。ラットの実験では
寿命が1.5倍から2倍にに伸びただけでなく、老化自体もかなり止められた
そうです。また、これの5倍の作用のある薬も研究中とのこと。
あなたは老けずに長生きできる薬、使ってみたいですか?
(選択肢は1に行くほど肯定的、5に行くほど否定的とみてください)

[選択肢] 1: 1.是非使いたい!! 2: 2.まぁ使っても良いかな 3: 3.わからない 4: 4.あまり使いたくないな 5: 5.絶対に嫌!!
[実施期間] 2008年1月19日 12時30分 〜 2008年1月20日 7時54分

187 :名無しさん 08/01/26 18:37 ID:Xw1Z4U,liK (・∀・)イイ!! (1)
まぁ生きる希望が出来たら欲しいね
今はイラネ


188 :奈々氏くん 08/01/26 22:42 ID:Mm.AD8TO-T (・∀・)イイ!! (0)
欲しいな・・・・・・・・
死にたくないでしゅ・・・・・


189 :名無しさん 08/01/30 01:50 ID:zqRkp,TFL6 (・∀・)イイ!! (1)
ぴんぴんころりっで死ねる薬のほうが良くないですか??何百年生きていくのってしんどいとおもう。


190 :名無しさん 08/01/30 02:35 ID:ELIKW7AuP3 (・∀・)イイ!! (1)
もうちょい若い頃になら使ってみたかったな
30過ぎちゃったから若返りの薬とかのが飲みたい


191 :名無しさん 08/01/30 14:35 ID:Z.WhrwCwJC (・∀・)イイ!! (0)
同じく若返(ry


192 :名無しさん 08/01/30 15:53 ID:Vt7krCuM4n (・∀・)イイ!! (0)
>>16
なんちゅう奴だ
死後の世界は分からんのに・・・
生きるよりも苦しいかもよ。


193 :名無しさん 08/01/30 18:45 ID:EmE..BitoW (・∀・)イイ!! (1)
んー…
飲みたくはないけど…
色とか気になるー
ぁ~飲むんだったら…
不老不死の薬より…惚れ薬飲んでみたい〜〜


194 :名無しさん 08/02/07 11:22 ID:50qDLSQdSW (・∀・)イイ!! (-1)
つるっぱげのじじいになってからさらに100年生きるんだとしたら…
鬱だ…


195 :名無しさん 08/09/01 17:40 ID:7DNJwlIQ,m (・∀・)イイ!! (0)
体細胞は50回程度の細胞分裂しか出来ない。
DNAの末端にあるテロメアが短くなってしまうからだ。
が、幹細胞とES細胞は永久に分裂を繰り返している。

ある特殊なタンパク質が肝細胞に触れると幹細胞が新しい体細胞へと変わる。
新しい体細胞はまた新たに50回の細胞分裂することが出来、各組織を新陳代謝をしながら維持している。。

この幹細胞を体細胞に変えるるタンパク質は"チタミン"と呼ばれている。
俺はこのチタミンを4年前に手に入れることに成功した。
若返りとは本当に起こるものなんだな〜。今は13年前の自分に戻れた自分の身体に感謝している。


196 :名無しさん 09/09/08 20:39 ID:RYmP,MQlpP (・∀・)イイ!! (0)
アンチエイジングドラッグ試したいです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【2:25】時間。
[設問] 例えば、無人の惑星にも、時間は流れています。
例えば、人がいなかった時代にも、時間は流れていました。

それでも、時間は人に訪れるものだと思いますか?

[選択肢] 1: 分からない 2: そう思う 3: そう思わない
[実施期間] 2008年2月2日 12時30分 〜 2008年2月3日 0時29分

16 :名無しさん 08/02/02 15:09 ID:OU2i82T_Mn (・∀・)イイ!! (4)
ビッグバン以前には時間さえ存在しなかったというが、
正直、実感沸かない。


17 :名無しさん 08/02/02 15:25 ID:GiSq3JlpoH (・∀・)イイ!! (3)
人を含んだ全ての物・事象に訪れる、といった感じで。

それにしてもまさかしっかりアンケで聞かれると思ってなかったw


18 :名無しさん 08/02/02 16:33 ID:dvxcFUmXJ9 (・∀・)イイ!! (4)
訪れないと何もかも始まらないんじゃない?


19 :名無しさん 08/02/02 17:24 ID:cvZYMEgxdx (・∀・)イイ!! (5)
でも俺たちはなかなか変化できない。


20 :名無しさん 08/02/02 21:07 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (4)
時空は(多少のゆがみこそあれ)あるがままに遍在しているので
訪れたり去ったりする性質のものではないとみた
これが行き来するとそのたびに宇宙が生成したり消滅したりすることを意味する


21 :名無しさん 08/02/02 21:51 ID:MmzKmNy0r4 (・∀・)イイ!! (3)
答えた内容で再度アンケされてるとは思わなかった
全開は睡眠時間と答えたんだが、こんな壮大な質問をされるとはw

まぁ、なんだ、人間の訪れてるって言うより
人間の方が流れている時間のある部分に出現してる
って感じじゃなのかなぁ


22 :名無しさん 08/02/02 22:51 ID:5DcAZ0CJ47 (・∀・)イイ!! (5)
時間は人に『も』訪れるもの


23 :名無しさん 08/02/03 00:16 ID:Vt_DKuQ9xb (・∀・)イイ!! (3)
この世界の空間は、一説によると
高さと幅と奥行き、時間で構成されているらしい。
まぁ、死んでしまったり、異次元のパラレルワールドに行くと
それを超越してしまったりするかもしれない。


24 :名無しさん 08/02/05 22:22 ID:aW6q1RnVBK (・∀・)イイ!! (2)
むずいぞ。俺は頭悪いからわかんね←なら書くなw


25 :名無しさん 08/02/06 00:28 ID:LfLlScZ8-m (・∀・)イイ!! (2)
>>23
4次元以上の多次元世界があるとすれば
俺らの世界はそれの表面に張りついて存在してると考えることもできる
認識できない・しづらいだけで既にそういうものに内包されてるかも


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(201人)を見る]

【3:40】寒いね
[設問] 今、上に何枚着てる?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 恥ずかしくて言えない… 3: La・ラ・裸 4: 1枚 5: 2枚 6: 3枚 7: 4枚 8: 5枚 9: 6枚 10: 7枚 11: 8枚 12: 9枚 13: 10枚以上 14: 先程、ご褒美として女王様に全身の生皮を剥いでいただいたので…
[実施期間] 2008年2月2日 5時5分 〜 2008年2月2日 10時1分

31 :名無しさん 08/02/02 09:31 ID:zt4Wa7,y61 (・∀・)イイ!! (2)
Tシャツ1枚
長袖シャツ1枚

2枚だな
外行く時はこれにジャケットをプラスで3枚


32 :名無しさん 08/02/02 09:46 ID:BennTbp00g (・∀・)イイ!! (1)
>>3
布団は盲点だった。
俺もベッドでネット中だけど
布団がかかってるのは腰から下だけだから
やっぱり上は一枚。


33 :名無しさん 08/02/02 10:05 ID:nvlg-rBAJK (・∀・)イイ!! (2)
@東京だけど、去年は暖房をつけなかったから
6枚着用してた。そのほかに指なし手袋、ネックウォーマー。
今年になって暖房を解禁した…。


34 :名無しさん 08/02/02 10:57 ID:qqrnnWs5.1 (・∀・)イイ!! (2)
都内在住、Tシャツ・ロンT・トレーナー・上着・ジャケットの5枚重ね。
暖房なしのエコライフを満喫中。でも今日は一段と冷える・・・


35 :名無しさん 08/02/02 17:11 ID:dvxcFUmXJ9 (・∀・)イイ!! (3)
京都市在住、Tシャツ・ジャージ・ウインドブレーカー
南向きなので、晴れてる日に窓を閉め切ったら天然暖房で暖かいです
おひさまの力はすごいよ


36 :名無しさん 08/02/02 17:14 ID:wWfvof.G.m (・∀・)イイ!! (1)
東京。
シャツ、長袖シャツ、セーターの3枚で暖房中の部屋に。
それにしても、今年は例年に比べてもかなり寒い気がする。
まぁ、最近は地球温暖化のせいで例年の方がおかしかったのかもしれないが。


37 :名無しさん 08/02/02 22:52 ID:n0E_MaKq.P (・∀・)イイ!! (1)
でかすぎてよれよれになった靴下にむかついてたが
2重履きに使うとちょうどぴったりなのを発見して今は常用


38 :名無しさん 08/02/05 22:23 ID:aW6q1RnVBK (・∀・)イイ!! (1)
Tシャツ1枚
大量の皮下脂肪


39 :名無しさん 08/02/05 22:27 ID:zZk2caFDIw (・∀・)イイ!! (1)
Tシャツ+ジャージ
窓の外は雪…


40 :名無しさん 08/02/06 00:23 ID:LfLlScZ8-m (・∀・)イイ!! (0)
また雪降るとか言ってるな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:25】【男性勃起調査】 勃起時の角度はどれくらい? (2+年齢調査1モリタポ)
[設問] 男性の方へ質問です。
最大に勃起した時の角度はどのくらいですか?
完全下向きなら [0度]、完全上向きなら [180度] として下さい。

角度が何度ぐらいか分かりにくかったら、下記の分度器の画像を見て下さい。
イメージ的にぱっと掴めると思います。
http://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/users/test/img/1201998094.gif

【角度の例】
「気を付け」の姿勢で重力に従って完全に下を向いていたら [0度]。
体に対して直角なら [90度]。
お腹に完全にくっついた場合に [180度]。(肥満の方はお腹すぼめて下さい。)

【参考】
[勃起 - Wikipedia] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%83%E8%B5%B7
[勃起の角度] http://www.lovedis.com/page108.html
.

[選択肢] 1: 【モリタポ・回答拒否】 2: 【女性です】 3: 0度ぐらい 4: 15度ぐらい 5: 30度ぐらい 6: 45度ぐらい 7: 60度ぐらい 8: 75度ぐらい 9: 90度ぐらい 10: 105度ぐらい 11: 120度ぐらい 12: 135度ぐらい 13: 150度ぐらい 14: 165度ぐらい 15: 180度ぐらい 16: 任意
[実施期間] 2008年2月3日 9時26分 〜 2008年2月3日 12時10分

16 :名無しさん 08/02/03 10:55 ID:ZJmW4p7ZNF (・∀・)イイ!! (3)
角度測ったら分度器になんか着いたお


17 :名無しさん 08/02/03 11:00 ID:d8JtoStv6I (・∀・)イイ!! (4)
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=20829&Y=20828&SQ=Y

年齢で女性選んでるのに角度回答してる人は何の角度なんだ?


18 :名無しさん 08/02/03 11:22 ID:LNUpHSg_Cg (・∀・)イイ!! (1)
>>17
チ○ビだと思われw


19 :名無しさん 08/02/03 12:37 ID:P4hx6pwE3t (・∀・)イイ!! (1)
朝から三角定規持って勃起してる漏れって,,,


20 :1 08/02/03 14:31 ID:09zuvSTxC8 (・∀・)イイ!! (0)
アンケートが終了致しましたので、結果を報告させていただきます。

13歳〜42歳 の勃起角度平均値は 112度 となりました。

* 年齢が不明な [10歳以下] と [50歳以上] は集計の対象外とさせていただきました。
* 有効回答数が極めて少なく統計的に全く意味をなさないため、11歳〜12歳 及び 43歳〜49歳 は集計の対象外とさせていただきました。


21 :1 08/02/03 14:33 ID:09zuvSTxC8 (・∀・)イイ!! (0)
結果の詳細を貼り付けようと思ったら、スパムっぽいというエラーに…。
なんとかして貼り付けてみるので少々お待ち下さい。。。。


22 :1 08/02/03 14:35 ID:09zuvSTxC8 (・∀・)イイ!! (5)
年齢, 有効回答数, 平均角度
13歳, 12人, 93度
14歳, 11人, 101度
15歳, 22人, 106度
16歳, 18人, 104度
17歳, 28人, 129度
18歳, 32人, 112度
19歳, 41人, 110度
20歳, 41人, 114度
21歳, 35人, 117度
22歳, 33人, 125度
23歳, 23人, 127度
24歳, 24人, 115度
25歳, 27人, 111度
26歳, 25人, 112度
27歳, 29人, 113度
28歳, 23人, 108度
29歳, 18人, 112度
30歳, 34人, 113度
31歳, 20人, 113度
32歳, 23人, 102度
33歳, 21人, 96度
34歳, 18人, 92度
35歳, 30人, 108度
36歳, 17人, 100度
37歳, 20人, 106度
38歳, 18人, 135度
39歳, 11人, 123度
40歳, 20人, 106度
41歳, 15人, 114度
42歳, 11人, 130度
13歳〜42歳, 700人, 112度


23 :名無しさん 08/02/03 16:17 ID:CBLkv5oJ,9 (・∀・)イイ!! (0)
平均角度がこんなにも低いとは予想外、特に二十歳前後がトップレベルな訳でもないし

ヘソに付かんばかりな勢いだった思春期と比べたら明らかな衰えを実感していたが、
130°以上なら気にしなくてもいい様だ


24 :名無しさん 08/02/04 03:32 ID:3dJ67Y.3r9 (・∀・)イイ!! (0)
女ですに答えた者ですが、
うちの主人は、おへそに着きます(^^; (45歳)
>>22 の結果みてびっくりしました。
そんなものなんですね。


25 :名無しさん 08/02/04 05:17 ID:FySCbRdlz- (・∀・)イイ!! (1)
34歳なんだけどこの先回復すると期待していいですか

女に上付き下付きがあるように、男もフルボッキ時の最大仰角には
先天的な差があると思われます。
24のご主人は、平常時でも根元は90度くらいなんじゃないでしょうか。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:15】和田アキ子に…
[設問] もし、和田アキ子に銃をつきつけられ、「私とセクースしなければ殺す」と脅されたらどうしますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 命令に従う 3: 素直に殺される
[実施期間] 2007年11月28日 8時25分 〜 2007年11月28日 9時5分

6 :名無しさん 07/11/28 08:38 ID:BQBd1u18-. (・∀・)イイ!! (2)
喜んで命令に従います><;


7 :名無しさん 07/11/28 08:39 ID:pK_vL5Ee4Q (・∀・)イイ!! (8)
やって、予想以上によかった場合が嫌だな


8 :名無しさん 07/11/28 08:42 ID:GN-wK3BSnK (・∀・)イイ!! (4)
死ぬのは怖いので一応頑張ってみるけど
勃起できずに射殺されそう。


9 :名無しさん 07/11/28 08:52 ID:M-5Lm5qUG3 (・∀・)イイ!! (5)
掘られるんですよね?


10 :名無しさん 07/11/28 08:55 ID:kU4rgXyvf5 (・∀・)イイ!! (2)
女子なのでモリタポ


11 :名無しさん 07/11/28 08:57 ID:gdO5hUHhaP (・∀・)イイ!! (2)
でっていうwww


12 :名無しさん 07/11/28 09:03 ID:Ph_BXv.rX_ (・∀・)イイ!! (3)
でつ


13 :名無しさん 07/11/28 09:07 ID:0XYgSgH0vY (・∀・)イイ!! (4)
こんなもんじゃ死に切れないから命令に従うよ


14 :名無しさん 07/11/29 20:30 ID:21cmqf0Tjl (・∀・)イイ!! (1)
円グラフが見事に同系色だな。
こういう偶然には少し感動する。


15 :名無しさん 08/02/03 12:15 ID:T-QP_TLXJ9 (・∀・)イイ!! (1)
金福子


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:6】【男性勃起調査】 年齢は?
[設問] 男性の方へ質問です。
年齢によって勃起の角度の平均が違うんで年齢もお聞きします。
貴方の年齢は何歳ですか?

【参考】
[勃起 - Wikipedia] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%83%E8%B5%B7
[勃起の角度] http://www.lovedis.com/page108.html
.

[選択肢] 1: 【モリタポ・回答拒否】 2: 【女性です】 3: 10歳以下 4: 11歳 5: 12歳 6: 13歳 7: 14歳 8: 15歳 9: 16歳 10: 17歳 11: 18歳 12: 19歳 13: 20歳 14: 21歳 15: 22歳 16: 23歳 17: 24歳 18: 25歳 19: 26歳 20: 27歳 21: 28歳 22: 29歳 23: 30歳 24: 31歳 25: 32歳 26: 33歳 27: 34歳 28: 35歳 29: 36歳 30: 37歳 31: 38歳 32: 39歳 33: 40歳 34: 41歳 35: 42歳 36: 43歳 37: 44歳 38: 45歳 39: 46歳 40: 47歳 41: 48歳 42: 49歳 43: 50歳以上 44: 任意
[実施期間] 2008年2月3日 9時26分 〜 2008年2月3日 12時9分

2 :名無しさん 08/02/03 09:59 ID:mMiajarb7V (・∀・)イイ!! (0)
アンケート全体の年齢分布がわかりそうでいいが
3〜5あたりは本当だとするとちょっと…


3 :名無しさん 08/02/03 10:12 ID:LNUpHSg_Cg (・∀・)イイ!! (2)
>>2
俺の初勃起&オナヌーは12歳だった訳だが・・・


4 :名無しさん 08/02/03 10:19 ID:2Ox6zS9_Ol (・∀・)イイ!! (0)
ウィキには年齢との因果関係が書かれていなかったぞ


5 :名無しさん 08/02/03 11:03 ID:G4.ok9UeNh (・∀・)イイ!! (0)
手を広げて薬指が水平になるようにして、上から
10代・親指、20代・人差し指、30代・中指、40代・薬指、50代・小指ってのは昔わりと聞いたな。
60代以降は測定不能って事になるのかな?


6 :名無しさん 08/02/03 11:21 ID:LNUpHSg_Cg (・∀・)イイ!! (0)
>>5
小指より下はぷらーんでしょうw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:26】男と女、どちらがより美少女を好むか
[設問] 男より女の方が、美少女を見て「かわいー!」と騒ぐ傾向があると個人的に思うんですが、
男と女、どちらがより美少女好きなんでしょう。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 男 3: 女 4: どちらとも言えない
[実施期間] 2008年2月2日 17時14分 〜 2008年2月2日 17時25分

17 :名無しさん 08/02/02 17:26 ID:HqwoqP0b3a (・∀・)イイ!! (5)
俺だって、可愛いものに可愛いーと脊髄反射してみたい。
でもそうすると世間は冷たい目で見るんだ。わかるだろ。


18 :名無しさん 08/02/02 17:26 ID:ouT6YVgXOI (・∀・)イイ!! (5)
男が言う美少女と女が言う美少女は微妙に違う気がするんだが。
美少女のカテゴリかわからんけど女からはボーイッシュなのが割と受けて、
男からはちょっと媚びたオーラがで出てるのが受けやすいとか。


19 :名無しさん 08/02/02 17:28 ID:2N_.tUIIPC (・∀・)イイ!! (3)
>>14
ブルドッグとか見てカワイイって言うような感じじゃね?


20 :名無しさん 08/02/02 17:30 ID:wWfvof.G.m (・∀・)イイ!! (6)
「かわいい」の意味が、
1、ぬいぐるみや動物、赤ちゃんなどに接するときに感じるもの。
2、どちらかといえば恋愛感情に近いもの。
 少なくとも、この二つ以上はあると思う。
 この問いに限れば、女性が主に抱く「かわいい」は1。
 男性が主に抱く「かわいい」は1と2両方。二つの意味が合わさり、
より深くなることも考えられる。


21 :名無しさん 08/02/02 17:33 ID:mYBKzC5dgP (・∀・)イイ!! (2)
>>19
なんか不気味な虫のアクセサリみたいな奴にカワイーとか言う人も居るよね。
「きもかわいい」って言うのかな?


22 :名無しさん 08/02/02 20:28 ID:41wU78doQY (・∀・)イイ!! (4)
女が言う「かわいー」は意味が広いから
とりあえず褒めてる感じになって、対人関係上たいへん便利です。
容姿がいいと思ってなくても使います。
ほんとに美少女だと思ったら私は「きれい」「美人」とか言うかな


23 :名無しさん 08/02/02 20:49 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (1)
海外だと圧倒的に女性のほうがkawaiiの認知度は高いだろうな
注目されてるのはファッションのほうだろうが


24 :名無しさん 08/02/02 20:55 ID:hBFWrOJwcV (・∀・)イイ!! (5)
最近はやってる(のか?)ディズニーの「スティッチ」ってキャラ
ぜんぜん可愛く見えないんだが、俺だけか?


25 :名無しさん 08/02/02 21:00 ID:KwRJjyJ4La (・∀・)イイ!! (6)
リロ&スティッチの可愛さもわからんが
スポンジボブの可愛さもわからん
むしろ怖い


26 :名無しさん 08/02/02 22:43 ID:BFVdjGftj_ (・∀・)イイ!! (0)
かわいー→皮イイ→皮膚きれい→肌がすべすべ
→結婚してください(まろやかに)
「かわいー」って人に向かって言うことは結婚してほしいというサインだったんだよ!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:13】生。
[設問] 人間型ロボット(人造人間)は人だと思いますか?
また、生はあると思いますか?
それぞれお答えください。

[選択肢] 1: 分からない 2: 人だと思う 3: 人だと思わない 4: 生はあると思う 5: 生はないと思う
[実施期間] 2008年2月2日 12時31分 〜 2008年2月3日 12時31分

4 :名無しさん 08/02/02 13:03 ID:p0DapuWJbH (・∀・)イイ!! (2)
漫画の読みすぎかもしれないけど
まるで人間みたいな心を持ってるのに人間ではない存在
こんなのが生まれてきたら俺は人(生)だと認めてもいいと思う


5 :名無しさん 08/02/02 13:14 ID:wXZPWPjgfR (・∀・)イイ!! (1)
やばい、こんな設問の小論文を大学受験時にやった記憶が蘇ってきたw

個人的な結論としては
人間やロボットをどう定義するかの問題だと思います。

極端な例ですが、会話も普通にでき、喜怒哀楽の表情も自然で、
病気などにもかかる(風邪ウイルスがつくと風邪と同じ症状をプログラム的に出す)ような
臓器なども人間と全く同じように作られている「ロボット」が出来た場合、
作った人はこれが人造物だとわかっているわけですが、
その人(物?)を作った人以外には人間としか認識できないでしょう。

これはロボットなのか、それとも人間なのか。

ここまで来ると定義の問題だと思わずには居られません。


6 :名無しさん 08/02/02 13:25 ID:7U4dA5mJIq (・∀・)イイ!! (1)
どの程度のロボットを想定すればいいのかわからんけど
うーん


7 :名無しさん 08/02/02 14:06 ID:FtfWpNfpWx (・∀・)イイ!! (3)
AIで人間と同じ思考になったら人間だと思う。
ロボットが自分たちを作り出すようになったらそれは生のような気がする。


8 :名無しさん 08/02/02 15:08 ID:X32vRsbmbq (・∀・)イイ!! (1)
心や知能が人間に匹敵するものでも、人間という動物ではない。
時と場合によっては、人権を与えることは可能かもしれない。
人間と動物を比較して考えて欲しい。
動物に心はある。
愛情や利他的奉仕もある。
コミュニケーションも取れる。
精神的には、とても人間的だ。
だから、動物を指して、この人たちという表現を使うことがある。
動物にも、人権に近いものを与えるのが最近の社会の傾向。
精神的虐待も罰せられる。
人工的な存在をどこまで人間と同じに扱うかは難しいだろう。
人間とそっくりなら人間扱いして、自動車や宇宙船なら人間扱いしないのか、など、形での差別にもつながる。
日本人は、物にも、心の寄りどころを認める精神社会であり、AIBOを生き物と同じように扱った人たちに対しても理解を持たれた。
今は知らないが、以前に工業用ロボットに愛称を付けるのは日本人くらいらしかった。
人間そっくりな存在が生まれたら、人間扱いしてしまうだろう。
人間扱いしない社会は、人間も人間扱いしない社会だろうから。
子供を産み育てずに、人工的な人間で勤労者や欲望の対象に置き換える社会は、ナチュラルな人間の自滅へと向かうだろう。
ナチュラルな人間は、最終的には、陸亀の最後の一頭のように、人工的な人間に珍しがられて滅んで行く。
まとめる時間がないのでこのまま送信する。


9 :名無しさん 08/02/02 16:53 ID:dvxcFUmXJ9 (・∀・)イイ!! (1)
ダ・カーポを思い出した
改めて聞かれると人とも生とも言えないでしょうね。
でも>>3>>4>>5の言うとおり細胞や心の持ち具合、定義で同じ人間型ロボット(人造人間)でも大分変わってくるでしょう。
自分的には何より人間臭さがあるかだと思います。


10 :名無しさん 08/02/02 17:16 ID:x1ZKs6cuQK (・∀・)イイ!! (1)
ASIMOみたいなのは生もなにもない、プログラミングされた鉄の塊だけど
よくアニメなんかである完全自立型のロボットなら・・・


11 :名無しさん 08/02/02 17:25 ID:m0k0pjhE5- (・∀・)イイ!! (1)
われはロボット思い出した
人造人間って言っても人間を基にして改造するか機械の中に人間の内臓を埋め込むかで変わるよね
とりあえず人間の脳が(知能とか感情とかが機能している状態で)存在すれば人間だ思う


12 :名無しさん 08/02/02 21:21 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (2)
スタートレックだとアンドロイドが人権を認められた判例があるな
このときのデータ少佐が人間型じゃなくてサーバー型とかだったら
人権認められたか微妙な感じ

案外「社会的に有益かどうか」みたいなところで線引きされちゃうんじゃないかという気がしてきた


13 :名無しさん 08/02/02 21:29 ID:hBFWrOJwcV (・∀・)イイ!! (2)
その昔、東鳩の「マルチ」が流行った頃、星新一の「ボッコちゃん」を引合に出し、
「いくら外見が人間のようでも所詮は機械だよ?」と語ってた自分がいます。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(152人)を見る]

【9:5】公平なものなんて、ない。
[設問] あなたは、全てのものに公平など無いと答えました。
では、どんな人にも「絶対」に訪れる物はあると思いますか?
あるとしたら、それは何でしょう?

[選択肢] 1: 分からない 2: ない 3: 任意 4: 生と死* 5: 死*
[実施期間] 2008年2月2日 12時30分 〜 2008年2月3日 12時30分

2 :名無しさん 08/02/02 17:03 ID:dvxcFUmXJ9 (・∀・)イイ!! (0)
食欲はどうなの?


3 :名無しさん 08/02/02 17:44 ID:VpoMIh6WWS (・∀・)イイ!! (2)
>>2
何も食べないで、光を浴びて生きているびっくり人間がいた様な気がする


世の中公平だったら困ることもある


4 :名無しさん 08/02/02 21:14 ID:lW4hFvo.5u (・∀・)イイ!! (2)
原因と結果の法則は例外なく適用されるとしか


5 :名無しさん 08/02/02 21:20 ID:hBFWrOJwcV (・∀・)イイ!! (1)
>>3
ある雑誌の「バイオテクノロジーどう使う」ってテーマの投稿で
お百姓さんに葉緑素を合成し光合成が出来るようにして
本物の「水飲み百姓」を作るって話を思い出したw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(38人)を見る]

【10:49】20651のアンケを参考:リドル
[設問] どんな人にも公平に訪れる物は何でしょう?

ちなみに、このアンケでは『死』はNGワードでは御座いません。

自分なりの返答を期待しております。

[選択肢] 1: 任意 2: 死* 3: 誕生* 4: 時間* 5: 尿意* 6: 出会いと別れ* 7: 睡眠時間* 8: 老化* 9: 空腹* 10: 便意* 11: 生* 12: 世界* 13: 生と死* 14: チャンス* 15: お誕生日* 16: 性欲* 17: 新陳代謝* 18: 未来* 19: 誕生日* 20: 能登麻美子* 21: 運* 22: 年金の加入記録* 23: モリタポ* 24: 下痢* 25: 不幸* 26: ない* 27: 恋* 28: アンケート* 29: 朝* 30: 幸せ* 31: 明日* 32: >ちなみに、このアンケでは『死』はNGワードでは御座いませ…* 33: (´・ω・`)知らんがな* 34: 夢* 35: そんなものはない* 36: はまつまみ* 37: 睡魔* 38: 出生* 39: 時間の経過* 40: 今* 41: 絶望* 42: 春*
[実施期間] 2008年2月2日 1時38分 〜 2008年2月2日 12時5分

40 :名無しさん 08/02/02 10:44 ID:OAB,M04I1W (・∀・)イイ!! (0)
ものすごいデジャヴ


41 :名無しさん 08/02/02 10:44 ID:mYBKzC5dgP (・∀・)イイ!! (4)
普通に「死」が思い浮かんだけど、「必ず訪れる」と「公平に訪れる」とでは意味合いが変わってくるよね。
「時間」の方がより公平かなぁ。
使い方によって長くも短くもなるけど、実際の進み方は誰に対しても同じはずだし。


42 :名無しさん 08/02/02 10:52 ID:UlCehIcsa. (・∀・)イイ!! (0)
「死」がまたもや思い浮かんだけど「騙されないぞ」と選ばなかった

ちょっとしたトラウマになっている模様


43 :名無しさん 08/02/02 11:06 ID:Ms-eUDpl7r (・∀・)イイ!! (0)
「死」選んだけどやっぱり「そんなものはない」選んでおけばよかった


44 :名無しさん 08/02/02 11:12 ID:BennTbp00g (・∀・)イイ!! (1)
>>34
発生もしないものがなくなるとは具体的にどういうこと?
例えば精子、卵子、受精卵など生殖細胞レベルのものは
人としての条件を満たさないのでは。

死産という言葉があるように仮に胎児を人と見れば
例え子宮から出ることなく生命を失ってもそれは死だし
子宮から出た生きたえい児だけを人とするにしても
生まれたからにはいずれ死ぬ。

どちらにしても発生もせずになくなる「人の」命というものは考えにくい。


45 :名無しさん 08/02/02 11:16 ID:HqwoqP0b3a (・∀・)イイ!! (-2)
NGワードが無いだけの同じ設問で何がしたいのかと思ったら。NGワードを見て納得。

「死は生きるものすべてに平等に訪れる」と悟っている人ならば、
どんなむごい死が目前に迫っていてもそれを素直に受け入れ、結果安らかに死ねるのだろうか。
「死にたくない!」「苦痛はいやだ!」と強く思う人ならばせめて死に方は選びたいだろうし、
ということはその人たちから見て死は平等では無いのでしょう。
悟れば、死は平等になるのか? 死は平等であるから、悟れるのか? これも鶏と卵か。


46 :名無しさん 08/02/02 12:21 ID:CNGnKrmTlm (・∀・)イイ!! (4)
設問からすると正しくはないし
つっこまれたら返す言葉もないが
春って回答はいいね


47 :名無しさん 08/02/02 13:30 ID:BennTbp00g (・∀・)イイ!! (2)
>>45
なにかいいところに目が行っていることは否めないが
吟味すべき「死そのものが平等に訪れる」という命題と
「むごい死に方は受け入れ難い」という人の思考の傾向に
直接の因果・相関関係はなく、それだけで
「死は平等でない」とするには論理の飛躍がある。
必ずしも誤りであるとまでは言えないが
その結論を導き出すにはもう少し説明が必要。
要点を絞ってより客観的な話の運びをすると分かりやすくなるよ。


48 :名無しさん 08/02/02 16:57 ID:D0vVa.vbfb (・∀・)イイ!! (1)
>>47
「平等」がどこに付くかの解釈の問題かな? 訪れることが平等なのか、訪れ方が平等なのか・・・


49 :名無しさん 08/02/02 21:18 ID:QcT,wc5SGr (・∀・)イイ!! (0)
どんな生き方しても死は平等に訪れるよね


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 2119236353470587704821876 877 878 879 880935 < >