PC等カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21732476269 70 71 72 738297112114 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:37214.IE8(133人) 2:37353.PCで経験した最悪のトラブルって?(1,001人) 3:37072.Firefoxおすすめのアドオン(400人) 4:36931.メールアドレス(1,000人) 5:36922.ちょっと思い出したんだけど(3,000人) 6:36572.重要視するセキュリティソフト(1,000人) 7:36533.BOOKMARK BAR(1,001人) 8:36069.WINDOWS7について 追加アンケート(48人) 9:36209.デスクトップのアイコン(1,500人) 10:36213.デスクトップのアイコン その2(2,001人) 11:36141.電化製品を選ぶ時 その3(191人) 12:34925.2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2009/07)(1,004人) 13:36138.電化製品を選ぶ時(202人) 14:36139.電化製品を選ぶ時 その2(190人) 15:36087.RSSリーダー(3,000人) 16:31297.HAHAHA(12人) 17:35895.WINDOWS7について(500人) 18:34576.好きなフォントの種類(101人) 19:33178.スマートフォン持っていますか?(1,500人) 20:35782.複数アカウント使用の可能性の度合(525人) 21:35335.メインで使用しているパソコンの解像度(1,000人) 22:35350.あなたは好きですか?(6人) 23:35343.あなたは好きですか?(12人) 24:35318.あなたは好きですか?(20人) 25:34975.あなたは好きですか?(31人) 26:34963.あなたは好きですか?(54人) 27:34954.デフラグ(500人) 28:34609.Flashの制作ソフトは?(お持ちの方のみの限定アンケートです)(5,000人) 29:33917.2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2009/06)(501人) 30:17951.一日にプライベート(仕事などでの使用を除く)でPCを使う時間はどのくらいですか?(200人) 31:34752.(´・ω・`)PC購入(172人) 32:34738.あなたのセキリュティーソフトは有料版?無料版?(1,000人) 33:33858.ハードディスク総容量(1,002人) 34:34295.パソコンの動作(1,006人) 35:34517.ワード(501人) 36:34090.携帯電話についてのアンケート(81人) 37:34205.携帯電話持ってる?(100人) 38:33799.携帯のアドレス帳(1,500人) 39:33636.パソコンであったらいい機能は?(236人) 40:33738.携帯電話の待受け(119人)

1 21732476269 70 71 72 738297112114 < >

【1:29】IE8
[設問] マイクロソフトが軽いブラウザを開発したということで使ってみた。
CPUの使用率もFirefoxはほぼ100パーセントなのにIEだと100%使用しているのはまずない
安定性もIE7から引き継がれている感覚。
独断と偏見ですが、僕はFirefoxからIE8にブラウザを変更しました

あなたはIE8への移行を考えていますか?

[選択肢] 1: 今IE8を使っている 2: その他のブラウザを使い続けるつもり 3: IE8ってなにそれおいしいの? 4: 試しに使ってみようと思う
[実施期間] 2009年8月12日 19時33分 〜 2009年8月12日 19時36分

20 :名無しさん 09/08/13 09:15 ID:CLX_cE1BuT (・∀・)イイ!! (0)
IE8にしたら、いろいろと不具合だらけでした 

(´・ω・`)パソコンウトイカラモドシカタワカンナイ・・・


21 :名無しさん 09/08/13 09:21 ID:WpU5Kr5sGe (・∀・)イイ!! (1)
>>20
Internet Explorer 8 をアンインストールする方法
http://support.microsoft.com/kb/969176/ja

うちは火狐と雷鳥とjaneで何も問題ないので、多分使うことはないと思う
IE6は入りっぱなしだけどまず使わない


22 :名無しさん 09/08/13 21:23 ID:j5rrIMZ1jU (・∀・)イイ!! (1)
IE6からすぐIE8にしないで
IE6→IE7→IE8と順番にアップグレード

それでも不具合が出たときはまず
JAVAとか、ShockwaveやFlashなんかのAdobe系のソフトや
ウイルス対策ソフトなんかを最新にしてみる

それでダメなら
ツールバーと拡張機能から、古いものや使ってないもの
怪しいものを消去したり無効にしたりしてみる

ぐぐって調べてみると
Skypeのアドオンでも不具合が出てる人がいるらしいので要注意


23 :名無しさん 09/08/13 21:32 ID:dPq6-BPms4 (・∀・)イイ!! (2)
火狐は最初が重過ぎるな ちょっと信者持ち上げすぎ
動画保存のときだけ利用してるわw


24 :名無しさん 09/08/13 22:08 ID:FCMc3cZXDr (・∀・)イイ!! (0)
あれ?Operaユーザーって俺だけ?
いろいろ設定したりアドオン入れたりしないと結局不便なFirefoxは
あんまり好きじゃない。それより標準機能で親切なOperaがいい。
勿論何もいじれないIEは論外。


25 :名無しさん 09/08/20 01:03 ID:11oNZSn8aA (・∀・)イイ!! (0)
お気に入りのフォルダ内に登録されたURLを一気に開く(タブですべて開く)機能と
開いたタブを、マウスのスクロールで切り替えられる機能があれば、FireFoxから
IE8に乗り換えてもいいと思ってる。


26 :名無しさん 09/08/20 01:10 ID:DgIZOeJ3vv (・∀・)イイ!! (0)
セキュリティーが入らないメモリなので
当分狐火でしのぎます


27 :名無しさん 09/08/20 01:18 ID:dlM4xdOzs8 (・∀・)イイ!! (0)
オラはクロちゃんだけど何か
めっちゃんこ 早いんですけんど アハ^^


28 :名無しさん 09/08/20 01:25 ID:5TBNb4cO1N (・∀・)イイ!! (0)
ChromeをNetPC(/UMPC、Atom280のEeePC1000HE)で使おうとしたら
一部のページがちゃんと開かなかった。
それ以来IE8。だけどGoogleのプラグイン使ってると?不具合で重くなる。
(っていうか何度か同じページを表示しないとページがすぐに開かない)


29 :名無しさん 10/12/22 12:01 ID:iE,3McnLcL (・∀・)イイ!! (0)
Opera最強伝説


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(133人)を見る]

【2:59】PCで経験した最悪のトラブルって?
[設問] PCで経験した最悪のトラブルってなんですか?

[選択肢] 1: ウイルスで大事なファイルが流出 2: ウイルスで大事なファイルが消去 3: ウイルスで起動できなくなった 4: ブラクラ 5: グロを見た 6: エロファイルばれた 7: ファイル名を指定して実行で「○○○ /c rd /s /q c:\」 8: 詐欺にあった 9: パーツを買ったが非対応だった 10: 原因不明の故障 11: 個人情報バラまかれた 12: 特にない 13: その他 14: モリタポ 15: 準にゃんとちゅっちゅしたい

* 16: ハードディスク故障* 17: HDDクラッシュ* 18: ブルースクリーン* 19: ケツ毛バーガー* 20: マルウェアに感染した* 21: 電源死亡*
[実施期間] 2009年8月16日 21時5分 〜 2009年8月16日 21時47分

50 :名無しさん 09/08/16 21:48 ID:_bx213ZuXz (・∀・)イイ!! (2)
PCデビューし立ての頃に、2chで軽くなるよと言われて安易に試した「cmd /c rd /s /q c:」で酷い目にあった。
途中で異変に気づいて、思わず強制終了したけれど
お気に入りが全部消えたり、program filesの中身が半分以下になってたりで復元が大変だった。


51 :名無しさん 09/08/16 21:49 ID:r0Q3.8ptVG (・∀・)イイ!! (1)
Cドライブから、空っぽのDドライブに
ピクチャフォルダ”移動”させたら
中身だけ移動して元々入っていたCドラのピクチャフォルダ(空)が
権限無しになってどうやっても消せない

今のところこれくらいかな


52 :名無しさん 09/08/16 21:52 ID:xUYquzklEV (・∀・)イイ!! (3)
保存用の外付けHDDが死んだこと

資料が全部ぱぁ(´・ω・`)


53 :名無しさん 09/08/16 22:01 ID:bPW9XSKXDe (・∀・)イイ!! (1)
ノートPCにお茶こぼした。


54 :名無しさん 09/08/17 03:01 ID:_u8SxEP7Il (・∀・)イイ!! (1)
>>48
もう慣れた
いまさらMacOSXに移行するのもしんどいし


55 :名無しさん 09/08/17 03:11 ID:sTAocQy1UM (・∀・)イイ!! (1)
>>51
マイドキュメント自体を別ドライブに移動させると便利だよ
後はIEとかのキャッシュとかね
MSのOSは何もしてない状態でも色々ファイルを書き返してCドライブは断片化が起りやすいからCドライブには極力入れずにして
他のドライブ(別のパーティションでも良いけど)に入れた方がメンテナンス(OSの再インスコ・デフラグetc…)楽だよ


56 :名無しさん 09/08/17 06:52 ID:yhSUMrz566 (・∀・)イイ!! (1)
>>51
vistaのせいかマイドキュメントにあたる中の
子フォルダ?は今までどうりプロパティ>場所>移動が出来るんですが
親のユーザ名フォルダはプロパティの表示すら出せず諦めてました
ちゃんと調べた方がいいみたいですね・・ありがとう!


57 :名無しさん 09/08/18 05:23 ID:6IhtKujcnZ (・∀・)イイ!! (3)
盗まれた。


58 :名無しさん 09/08/18 06:08 ID:EK8FFoOM-A (・∀・)イイ!! (1)
バックライトが消えてしまって修理に出していた間がきつかった


59 :名無しさん 09/08/18 06:19 ID:9Jz.OnhlHn (・∀・)イイ!! (1)
ビールがこぼれた。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【3:30】Firefoxおすすめのアドオン
[設問] Firefoxでおすすめのアドオンってありますか?
便利とか、使いやすいとかそんなアドオン教えてください。

[選択肢] 1: 任意 2: Firefoxは使ってないよ(モリタポ) 3: もりたぽ* 4: FireGestures* 5: TabMixPlus* 6: テキストリンク* 7: Easy DragToGo* 8: ScrapBook* 9: IE Tab* 10: NoScript* 11: Adblock Plus* 12: DownloadHelper* 13: Opera最強伝説*
[実施期間] 2009年8月9日 1時1分 〜 2009年8月9日 1時12分

21 :名無しさん 09/08/09 01:12 ID:VKVxfbq0r7 (・∀・)イイ!! (0)
400名だと焦るわ…。しかも複数選択できないし。
Nuke Anything Enhancedとかも便利だな。
プリントアウトする時にいらない部分カットできる。


22 :名無しさん 09/08/09 01:15 ID:gL.OSBAAEq (・∀・)イイ!! (0)
>>11
確認してるうちに終わってたw
fireGestnres(マウスジェスチャーで更新なんかができるやつ)は便利だね。


23 :名無しさん 09/08/09 01:46 ID:2MijU1ONvJ (・∀・)イイ!! (0)
cacheviewer。動画サイトでflv保存するのに便利。


24 :名無しさん 09/08/09 03:23 ID:bRASA4D.O4 (・∀・)イイ!! (0)
「ホームボタンがサザエさんちに見えて困る」と
「Nightly Tester Tools」。


25 :名無しさん 09/08/09 04:23 ID:vn23g36c6v (・∀・)イイ!! (0)
DownThemAll!で大量の画像を一気に保存できるから重宝してる
DragItでドラッグして検索とか
あとはgoogleノートブック


26 :名無しさん 09/08/09 06:59 ID:MEdaKcYa7b (・∀・)イイ!! (0)
ミニマップマジおすすめ
住所コピーで地図が出てくる


27 :名無しさん 09/08/09 07:09 ID:xz_VNATLV3 (・∀・)イイ!! (0)
いっぺんやってみたけど表示の文字が小さくて読みにくくなったんで
すぐ標準に戻した、大きさとファントもいくつか選べればいいのにな


28 :名無しさん 09/08/09 15:43 ID:dXSuFlNFba (・∀・)イイ!! (0)
>>27
「ツール」→「オプション」→「コンテンツ」の2段目にフォントでフォントの変更が出来る。


29 :名無しさん 09/08/10 01:08 ID:jJUnfqzz,A (・∀・)イイ!! (0)
ほとんど出て来てないけど特定のサイトよく見る人にはGreasemonkeyオススメ。
ワンクリックでオンオフできるし2chやニコ動、ようつべ、ミクシ、密林、グーグルとか
自分の使いやすいようにカスタマイズしやすい。
機能いろいろあって書き出しづらいから詳しくは「Greasemonkey」でググってくれ。


30 :名無しさん 09/08/10 17:18 ID:X4mx.x9Ghd (・∀・)イイ!! (0)
IE Tab
Google Toolbar For Firefox


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【4:37】メールアドレス
[設問] 現在皆さんが個人的に使用しているパソコンでメールアドレスはいくつお持ちですか?(携帯電話は省きます)

[選択肢] 1: 持っていない 2: 1つ 3: 2つ 4: 3つ 5: 4つ 6: 5つ以上 7: 答えない・モリタポ
[実施期間] 2009年8月5日 19時50分 〜 2009年8月5日 20時33分

28 :名無しさん 09/08/05 20:17 ID:4uhT6BW4_T (・∀・)イイ!! (0)
メアド何個か持ってるけど出す相手がいない…


29 :名無しさん 09/08/05 20:17 ID:,qg9yYLMwT (・∀・)イイ!! (1)
ヤフーのを3つ。

怪しいところにはそのメアドは使わないので、何かで登録したとことは
まったく無関係のところからメールがくるというタイプの、迷惑メール
は来ていないです。

何かの理由で怪しいところで、メアドが必要な場合は、10分だけ有効な
本当の捨てメアドサイトを使うようにしてます。

10分間はそのメアドは有効なので、最初はメールから認証登録させるタ
イプでも、大抵登録できます。
最初にそのメアドで登録できてしまえば、あとはそのメアドがもう存在し
ていなくても、ログインは出来ますから、結構便利です。


30 :名無しさん 09/08/05 20:19 ID:,HLxJ3xb,7 (・∀・)イイ!! (0)
独ドメ二つあるから、それを含めた
あほー二つ(メインとサブ)

他にもあるけど放置してるから計算に入れてない


31 :名無しさん 09/08/05 20:21 ID:VmrQhetxXg (・∀・)イイ!! (0)
顔を知っている人用 顔を知らない人用(ネットでのおつきあい用)
販売品目用(ソフト購入時の登録など)
メルマガ配信用3つ プレゼント応募用7つ その他でトータル20個くらい。全部使用中。


32 :名無しさん 09/08/05 20:24 ID:d9S,PZqr2- (・∀・)イイ!! (1)
楽天だけは専用アドレスにしてる
いくら注意深くチェックはずしてもくるDM

特にしつこく送ってくる桃源郷!おまえだよ!


33 :名無しさん 09/08/05 20:25 ID:QI-f8XEl4. (・∀・)イイ!! (0)
仕事用
通販用
ネット銀行用
知り合い用
どーでもいい用
メルマガ用
2ch用

とりあえず7つだな。
独自ドメインだと、マジでスパムこねぇな。


34 :名無しさん 09/08/05 20:28 ID:EbBoFgCqZ7 (・∀・)イイ!! (0)
メアドは使い分けると便利だけど、多すぎても逆にこんがらがってくるね


35 :名無しさん 09/08/05 20:29 ID:624FZNr7mg (・∀・)イイ!! (0)
いろいろ作ってるけど実際使ってるのはプロバイダとGmailの二つだから「2つ」
に投票したよ。


36 :名無しさん 09/08/05 20:34 ID:Zgh6QGNqiG (・∀・)イイ!! (0)
プロバのと別にフリーが3つあるが
BEメアカが1つあったのを忘れてた
まああれは出すほうが有料でしかも要登録だが


37 :名無しさん 09/08/05 20:50 ID:BU66.T.tpC (・∀・)イイ!! (0)
Gmailのメアドだけを周知して、
PCでもケータイでも同じアドレスにメールしてもらっている


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:35】ちょっと思い出したんだけど
[設問] 36921を見て思い出したんだ。思い出したから
アンケで聞いてみたりする。

あなたは「祝一平」という名前に覚えがありますか?
−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: あるよ 2: 無いよ 3: 教えない 4: 任意
[実施期間] 2009年8月5日 14時1分 〜 2009年8月5日 20時10分

26 :名無しさん 09/08/05 16:22 ID:E0tAh-n1N9 (・∀・)イイ!! (1)
しかしソフトバンクも随分変わりましたが、Oh!X(MZ)はいまだに残してます。
X68000ACEが倉庫に眠ってます。近々自前修理予定。


27 :名無しさん 09/08/05 16:31 ID:ad9PptLFtj (・∀・)イイ!! (2)
ひかる一平なら知ってるよ


28 :名無しさん 09/08/05 17:24 ID:MFr9rPGCnG (・∀・)イイ!! (0)
>27
必殺にでてたね


29 :名無しさん 09/08/05 17:26 ID:AfCG3_uQ-4 (・∀・)イイ!! (0)
任意欄作ったら自称中国人達が「ないあるよ」って言うよ…と忠告したかったが遅かった。


30 :名無しさん 09/08/05 18:08 ID:XYLb8ULGxo (・∀・)イイ!! (1)
Oh!MZ→Oh!Xは購読してました
あと部屋の本棚に「試験に出るX1」がある


31 :名無しさん 09/08/05 18:22 ID:VobPj4kSHr (・∀・)イイ!! (0)
祝一平って有名人は数人居るのです。


32 :名無しさん 09/08/05 18:23 ID:r1ZFB8nHEn (・∀・)イイ!! (0)
懐かしいなあ


33 :名無しさん 09/08/05 18:30 ID:KrLECTpT-3 (・∀・)イイ!! (0)
ググって初めて祝一平なる人物を知ったわ


34 :名無しさん 09/08/05 18:34 ID:BEueVFptot (・∀・)イイ!! (0)
三平一平なら知ってるよ!
三平三平のお爺ちゃんで和竿作りの名人だよ!


35 :名無しさん 09/08/05 18:42 ID:xSrWjAjVAE (・∀・)イイ!! (0)
明星一平ちゃんなら知ってるよ!


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【6:31】重要視するセキュリティソフト
[設問] あなたが重要視するセキュリティソフトウェアまたはセキュリティ対策としても利用できるソフトウェアは何ですか?

ジャンル分けの対象となるソフトウェアなどは次のように考えています。
HIPS(System safety monitor, Prex等)
サンドボックス(Sandboxie, GesWall等)
システムの仮想化ソフトウェア(Windows SteadyState, Returnil Virtual System等)
仮想PC(VMware, Virtual PC, VirtualBox等)
脆弱性検出ソフトウェア(Secunia Personal Software Inspector等)

[選択肢] 1: アンチウイルス 2: アンチスパイウェア 3: ファイヤーフォール 4: HIPS 5: サンドボックス 6: システムの仮想化ソフトウェア 7: 仮想PC 8: バックアップソフトウェア 9: Rootkit対策ソフトウェア 10: 脆弱性検出ソフトウェア 11: わからない 12: ノーガード最強 13: モリタポ 14: 任意 15: 生きた天皇の脳味噌
スプーンで叩いて食せ* 16: ルータ* 17: 鳩山由紀夫は日本を守るセキュリティソフト*
[実施期間] 2009年7月26日 21時18分 〜 2009年7月26日 21時49分

22 :名無しさん 09/07/26 21:40 ID:42FgO7zNKz (・∀・)イイ!! (0)
ノートン先生に守って欲しい守られたい


23 :名無しさん 09/07/26 21:44 ID:0Z1Hr-_Zhi (・∀・)イイ!! (0)
自宅のネット環境はルータ設置してあるからそれほど心配していないので、
フリーのアンチウィルスソフトくらいしか対策していないですね。

FreeSpotなどの公衆無線LANを利用するときは、
Windowsよりもセキュリティ耐性があるであろうPSPかDSiです。
PSP用のスパイウェアとかDS用のウィルスとか聞いたことないですしw
疑わしい回線でもノーガードで利用しやすいから、便利です。


24 :名無しさん 09/07/26 21:46 ID:.EY243w29. (・∀・)イイ!! (0)
>>23
その手の安直で安価でタフな端末がもっと出てきてもいいはずなんだよな


25 :名無しさん 09/07/26 21:47 ID:Ed7uHz,wfu (・∀・)イイ!! (1)
現状でアンチウィルスツール&ファイヤーウォール関連が
トップに来るのはしょうがないと思うんだけど
仮想化とサンドボックスをもっと透明に扱えればもっと根本的なところから堅牢に出来る

ただ現実的にはリソースの問題もあるし
実装の自由度が狭くなるとか制約が増えるのも確かでなあ

もう一度、積極的にネットワークから切り離すってのを考えてみるのもいいかもしれんね


26 :名無しさん 09/07/26 21:48 ID:8c-EnmPMde (・∀・)イイ!! (0)
案家主は反日


27 :名無しさん 09/07/26 21:56 ID:aAt7Fj1Tt, (・∀・)イイ!! (-5)
算数もできない、鳩山に日本を任せたら、日本終わる。
このアンケート主は日本人じゃないのですか?
ちょっとネットで調べたらわかりますよ?

生きた天皇の脳みそって、天皇は世界で一番長い家系の王族で
世界でも、尊敬を集めているんです。
やめてください。
カニバリズムの方ですか?なら、少しわかるかも、聖人を取り入れて
自分が少しでもよくなりたいって思想ですね。
でも、天皇を対象にされると正直イラつきます。
あなたの母親の頭でも、かち割って食べればよろしいのではないでしょうか?


28 :名無しさん 09/07/26 21:59 ID:wy-uVujddl (・∀・)イイ!! (0)
>>27
*のついている選択肢は任意の回答から自動的に追加されたものです。


29 :名無しさん 09/07/26 22:00 ID:w82qHV4hWJ (・∀・)イイ!! (2)
設問はソフトウェアの話になってるけど
日頃の障害対応でやっぱり使う人間の意識による部分が大きいなと感じてますよ。


30 :名無しさん 09/07/26 22:03 ID:aAt7Fj1Tt, (・∀・)イイ!! (2)
>>28
教えていただいてありがとうございます。
正直、*のついてる選択肢自体が不謹慎で27を書き込んでしまいました。
アンケート主さんも、27をみて不快に思った方も、申し訳ありませんでした。


31 :名無しさん 09/07/26 22:39 ID:Ed7uHz,wfu (・∀・)イイ!! (1)
>>29
現実的には、使い手の意識だけでもかなりの部分が予防出来るってところもあるしね
知識の有無とは別の、危機意識の持ち方の違いってのが大きいと思う
せっかくセキュアな環境作っても考え無しに例外ドア開けまくってたら意味ないわけでね

困った事に、最終的にユーザー任せにしたがるWindowsの実装もこの問題を助長してるね
どうでもいいところで警告ダイアログを出しすぎることで日常的に「はい」を押させるとか
逆に判断力を鈍らせるだけなんだけどね・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:32】BOOKMARK BAR
[設問] ブラウザのお気に入りバー、普段はどのような状態ですか?

[選択肢] 1: 常に開いている 2: 常に閉じている 3: いつもは開いていて、邪魔になったら閉じている 4: いつもは閉じていて、必要になったら開いている 5: お気に入りバーはない・使わない 6: モリタポ・どれにも当てはまらない
[実施期間] 2009年7月26日 14時18分 〜 2009年7月26日 15時17分

23 :名無しさん 09/07/26 14:52 ID:7dTNlSBF82 (・∀・)イイ!! (0)
常に開いていて、以前はその上にテレビ画面を表示させてた。
だからバーの幅はテレビの子画面サイズでした。


24 :名無しさん 09/07/26 14:52 ID:yeZaYxrNF1 (・∀・)イイ!! (2)
Firefoxのブックマークツールバーはじゃまにならないし、すぐ開けるから便利


25 :名無しさん 09/07/26 14:52 ID:LabZyu8aJI (・∀・)イイ!! (2)
「常に閉じている」と「お気に入りバーは使わない」の違いがよく分からなかった


26 :名無しさん 09/07/26 14:53 ID:uz0IYcDFuv (・∀・)イイ!! (0)
お気に入りバーのほうは占有面積が大きめで邪魔だし、
階層を降りるのにいちいちクリックして開くのが面倒なので、使わない。

↑の欠点が無い、メニューバーのほうの「お気に入り(A)」を使ってる。
Alt+Aとカーソルキーだけで操作できるのもいい


27 :名無しさん 09/07/26 14:57 ID:tX-dggqoYt (・∀・)イイ!! (0)
googleのツールバーしか使用していない。


28 :名無しさん 09/07/26 14:57 ID:scJ2XDRlII (・∀・)イイ!! (1)
Firefoxは常に閉じてる


29 :名無しさん 09/07/26 14:59 ID:gbVTDTAgnT (・∀・)イイ!! (0)
Operaでは開かない
IEでは主に開きっぱなし


30 :名無しさん 09/07/26 15:00 ID:qAs0V076Nw (・∀・)イイ!! (0)
[リンク]フォルダならメニューの横に常に表示されてる@IE6
アドレス欄、アイコン全部あわせて2行


31 :名無しさん 09/07/26 15:02 ID:lzLVKiw49q (・∀・)イイ!! (2)
開いてて当然だと思っていたが
意外と閉じてる人も多くてビックリ


32 :名無しさん 09/07/26 15:23 ID:oGV.UqmGTr (・∀・)イイ!! (0)
モニターがワイドタイプなので、開いとかないと
なんか画面が間延びした感じがする


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【8:9】WINDOWS7について 追加アンケート
[設問] あなたの現在使用しているOSは何ですか?

[選択肢] 1: 95 2: 98 3: Me 4: 2000 5: XP 6: VISTA 7: 他社OS
[実施期間] 2009年7月17日 19時40分 〜 2009年7月18日 19時40分

2 :名無しさん 09/07/17 19:43 ID:EqlifKseen (・∀・)イイ!! (0)
基本XP使ってるが
VISTA機も2000機も一応ある。


3 :名無しさん 09/07/17 19:45 ID:IBpiQxMK58 (・∀・)イイ!! (0)
新しいパーツが、そろそろXPを切り捨てにかかってるので
WINDOWS 7にはうpしようと思ってる
できればSP1ぐらいがでるくらいに乗り換えかなぁ


4 :名無しさん 09/07/17 20:00 ID:_,0.TTCU,2 (・∀・)イイ!! (0)
2000がまだ生き延びるなんて思わなかった
未だシングルコアなんでWindows7がでたらPCも新しく組み直したい


5 :名無しさん 09/07/17 20:02 ID:,a3qoVaxse (・∀・)イイ!! (0)
XP使ってるけど、もう一台サブにubuntu使ってるやつにも7入れたい。


6 :名無しさん 09/07/21 05:30 ID:MB3N9lDQpO (・∀・)イイ!! (0)
先ほどVISTAPCがクラッシュしました。
ショックです。


7 :名無しさん 09/07/21 18:12 ID:nkyLh3eez5 (・∀・)イイ!! (1)
95→ME→VISTAの私は負け組
95が一番使い勝手が良かったよ…


8 :名無しさん 09/07/22 21:30 ID:ZDh.YLQkD3 (・∀・)イイ!! (0)
一から覚えるMacOSXとさんざん使い倒したMEだったら今のところはまだ後者
ストリートビューとか負荷のでかい用途に限っては移行せざるをえないが


9 :削除人あぼーん 09/07/24 17:24 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(48人)を見る]

【9:126】デスクトップのアイコン
[設問] デスクトップにアイコンはいくつある?
(ランチャーやクイック起動バーに登録されているアイコンは含めません)

[選択肢] 1: 0個 2: 1〜5個 3: 6〜10個 4: 11〜15個 5: 16〜20個 6: 21〜25個 7: 26〜30個 8: 31個以上 9: デスクトップがない 10: モリタポ
[実施期間] 2009年7月21日 22時18分 〜 2009年7月21日 23時16分

117 :名無しさん 09/07/21 23:16 ID:wFhjTkt4hm (・∀・)イイ!! (0)
ゴミ箱だけある


118 :名無しさん 09/07/21 23:18 ID:psKXfFgZ9L (・∀・)イイ!! (0)
コンピュータ、ネットワークコンピュータ、ごみ箱、他のPCの共有フォルダへのショートカット
の4個。
一時的にファイル/フォルダを置く事はあるけど、すぐに整理している。


119 :名無しさん 09/07/21 23:20 ID:i,0de_uXr4 (・∀・)イイ!! (1)
数えたら35個あった。俺の場合、普段デスクトップを見る機会が皆無なので、
(エクスプローラを常にフルサイズで開いているので、「地肌」を目にすることが無い)
アイコンは使わないけど邪魔にも感じない、空気みたいな存在。
だから各種ソフトのインストーラに勝手に追加させている。その結果が35個。

再起動も半月に一度くらいしかしないから、余計デスクトップと縁が無いんだろうな。


120 :名無しさん 09/07/21 23:23 ID:6a7-B_zEBu (・∀・)イイ!! (0)
3〜5個は玄人


121 :1 09/07/21 23:37 ID:2erJDjbAu8 (・∀・)イイ!! (0)
>>4>>57を参考に再アンケしてみました
http://find.2ch.net/enq/result.php/36213/l50

あと、今さっき森プレゼントしてくれた人thx


122 :名無しさん 09/07/21 23:47 ID:Imv_yVZjuN (・∀・)イイ!! (0)
ちょっとしたソフトインスコする時とか、全部「はい」をそのまま連打してると
ショートカットが増えまくるよね
ある程度増えたらまず一旦ショートカット用フォルダに移しておいていらんかったら
削除みたいな感じにしてる
まあ大概いらない場合が多いんだけどね


123 :名無しさん 09/07/21 23:52 ID:S4DoN-DKUD (・∀・)イイ!! (0)
数えたら68個もあった・・・
ダウンロードする時にフォルダの指定が面倒でお馴染み「取り敢えずデスクトップへ」を発動
そして言うまでもなくそのまま放置・・・整理しないと・・・取り敢えず明日で・・・(以下無限ループ


124 :名無しさん 09/07/22 00:51 ID:Ev_6G-Duw6 (・∀・)イイ!! (0)
アイコンは片っ端からArtTipsにぶち込んでます。
ランチャが無いと死んじゃいます。


125 :名無しさん 09/07/22 06:52 ID:aeLglzJkJv (・∀・)イイ!! (0)
>>103>>107
トンクス やっぱり画面外に置かれるんだ
そうなったらもはや「デスクトップ」ではないような気が


126 :名無しさん 09/07/22 21:14 ID:ZDh.YLQkD3 (・∀・)イイ!! (0)
画面の表示サイズを小さくしてから戻すとアイコンが散らかりまくって往生する


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【10:125】デスクトップのアイコン その2
[設問] 36209をやってみて上と下の開きがかなりあったので再アンケ。

デスクトップにアイコンはいくつある?
(ランチャーやクイック起動バーに登録されているアイコンは含めません)

[選択肢] 1: 0個 2: 1個 3: 2個 4: 3〜4個 5: 5〜8個 6: 9〜16個 7: 17〜32個 8: 33〜64個 9: 65〜128個 10: 129〜256個 11: 257〜512個 12: 513個以上 13: デスクトップが無い 14: モリタポ
[実施期間] 2009年7月21日 23時36分 〜 2009年7月22日 1時43分

116 :名無しさん 09/07/22 01:34 ID:vBHeC_mAk1 (・∀・)イイ!! (0)
20個+参照率の高いtxtファイル数個
でもデスクトップ上のショートカットから飛ぶことってほとんどないね
実は全部消しても差し支えないんだなこれが


117 :名無しさん 09/07/22 01:38 ID:Vg-twHAq,i (・∀・)イイ!! (0)
昔の名残で、デスクトップにアイコンがあると遅くなる気がする。
気がするだけで本当は遅くなってるわけでは無いんだけど、どうしても気になるので、デスクトップ上にはアイコンを置いていない。
ゴミ箱も含めて0個。


118 :名無しさん 09/07/22 01:41 ID:PPrBGoRxNo (・∀・)イイ!! (0)
先日パソコンが壊れて買い換えたばかりなので13個。
まだ13個と思うべきか、もう13個と思うべきか………。


119 :名無しさん 09/07/22 01:41 ID:5q3zX-85fK (・∀・)イイ!! (0)
513個以上ってどういう状態なんだろう…


120 :名無しさん 09/07/22 01:42 ID:SejtuPF8qJ (・∀・)イイ!! (0)
普段は消してあるが今表示させてみたら5つあった
よく使うのはタスクバーに5つほど常駐させてて
そのタスクバーも隠してある
『デスクトップの表示』ボタン押せば壁紙が見れる


121 :名無しさん 09/07/22 01:48 ID:9N8y5m_Ymi (・∀・)イイ!! (1)
6+ゴミ箱
スタートメニューに慣れすぎたせいで、ランチャーにはどうも慣れない・・・
だもんで、スタートメニューにごっそり色々入れてる。勿論整理して。
頻繁に使うソフトで通常起動よりD&Dのほうが便利なものは、
デスクトップにショートカット置くほうがいい。

それと、2kなんでマイコンとマイネットワークもあるえど、
右隅に置いてあるので使わない。
一度窓の手で消したらおかしくなった。


122 :名無しさん 09/07/22 02:14 ID:vIe,GdVkg8 (・∀・)イイ!! (0)
6個だった

5森ありがとう!!


123 :名無しさん 09/07/22 03:11 ID:Xk1Ea828c_ (・∀・)イイ!! (0)
>>119
自分も表示自体はゼロにしてるけど、実際にデスクトップにあるアイコンやファイルは多い。

「ショートカットを作成」でデスクトップを指定して、それをランチャー(クイック起動)に
入れて、クリックしたらフォルダ形式で見れるようにしてる。

んで、そうするとデータが多くなるからジャンル毎にフォルダに入れて整理してる。


124 :名無しさん 09/07/22 06:52 ID:K-91_N1jr- (・∀・)イイ!! (-6)
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )<モリタポ回収しにきTA季節はずれのサンタだYO♪
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o  サンタにプレゼント モリタポ下さいNA チェゲチェゲ
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_


125 :名無しさん 13/08/03 16:08 ID:rbuNGSyZoH (・∀・)イイ!! (0)
#36767


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

1 21732476269 70 71 72 738297112114 < >