文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552566 567 568 569 570667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:60525.お金の貸し借り(1,000人) 2:60507.学校の屋上(300人) 3:60073.現存12天守(1,100人) 4:60399.親友(501人) 5:60269.さあ、一人暮らしだ。必要なものを吟味して買うぞ。えーと・・・(1,000人) 6:60274.客室乗務員(500人) 7:59956.また男に生まれたいですか? それとも女に生まれたいですか?(500人) 8:60031.John H. Watson(1,310人) 9:60210.ギロッポン(501人) 10:60208.映画「はやぶさ」(500人) 11:60202.あなたのことが(500人) 12:59958.絶対に誰にも言えない「バレたら人生が崩壊するほどの秘密」はありますか?(501人) 13:60080.一ヶ月に使う書籍代等について(3,000人) 14:59934.文通(1,000人) 15:60043.お墓参り(500人) 16:59661.トイレのつまり抜き(1,000人) 17:59957.また女に生まれたいですか? それとも男に生まれたいですか?(500人) 18:60013.電話を持つのはどっちの手?(302人) 19:59984.首都圏で一番つけたくないナンバーは?(500人) 20:59986.両刀使い その1(500人) 21:59902.日本(3,000人) 22:59707.修学旅行の木刀(400人) 23:59882.白い粉(500人) 24:59817.中秋の名月(667人) 25:59784.バリバリ(501人) 26:59761.Eスポ(300人) 27:59742.お化けなんてないさ♪お化けなんて嘘さ(1,000人) 28:59660.仏像ブーム(501人) 29:59560.中国、韓国、台湾だったらどこの国がいちばん好き?(505人) 30:58870.夏休みの宿題(3,000人) 31:59642.ノーパンでおでかけ(500人) 32:59627.台風=コロッケ(300人) 33:59620.スタンディングオベーション(401人) 34:59617.今年の漢字、一文字はなんだと思いますか?(400人) 35:59597.一人映画ってアリ?(300人) 36:59580.「一休さん」と「レイトン教授」がガチで肉弾戦で戦ったらどっちが強い?(500人) 37:59559.夕食は「外食」と「買った弁当おかず等」と「自炊」どれが多いですか?(500人) 38:59315.ジャンケンで最初に出す割合が高いのは 「グー」「チョキ」「パー」どれ?(1,000人) 39:59561.酔いすぎて吐いたことはありますか?(507人) 40:59498.お灯明(おとうみょう)(400人)

1 2112222332442552566 567 568 569 570667777879 < >

【1:64】お金の貸し借り
[設問] 友人にお金を貸してくれと頼まれた場合、あなたはいくらなら貸せますか?

相手や理由によって変わるとは思いますが
大雑把に「これくらいなら貸せる」という金額をお答えください

[選択肢] 1: 0円(お金は貸さない) 2: 10円未満 3: 100円未満 4: 1000円未満 5: 1万円未満 6: 5万円未満 7: 10万円未満 8: 25万円未満 9: 50万円未満 10: 75万円未満 11: 100万円未満 12: 250万円未満 13: 500万円未満 14: 750万円未満 15: 1000万円未満 16: 1000万円以上
[実施期間] 2011年10月21日 14時49分 〜 2011年10月21日 17時30分

55 :名無しさん 11/10/21 16:52 ID:dZYgNoBVeg (・∀・)イイ!! (-2)
ウシジマ君読むと、1000円が限界w
金の切れ目が縁の切れ目ってな


56 :名無しさん 11/10/21 17:00 ID:OOuXH4bL58 (・∀・)イイ!! (-2)
お金を貸す服がない


57 :名無しさん 11/10/21 17:10 ID:uOpXJPeaoS (・∀・)イイ!! (0)
昼飯代や飲み物代程度だな
これぐらいなら「じゃあ明日か明後日にでもおごってよ」って感じで済む


58 :名無しさん 11/10/21 17:13 ID:DLSAfVr0_y (・∀・)イイ!! (-2)
特に理由もなく貸すなら0円。
やむを得ない理由があって貸すとしても1万ぐらいまでかな。
貸し倒れのつもりで出せる限界ってそんなもんでしょ。


59 :名無しさん 11/10/21 17:15 ID:HebOwJ90qy (・∀・)イイ!! (-2)
戻ってこなくても、1000円なら諦めがつく


60 :名無しさん 11/10/21 17:21 ID:yesEgOc33E (・∀・)イイ!! (-2)
貸せるほど金はない


61 :名無しさん 11/10/21 17:29 ID:3,Va5tE5g0 (・∀・)イイ!! (0)
貧乏だから1000円未満


62 :名無しさん 11/10/22 01:43 ID:fh8ElWOoEx (・∀・)イイ!! (-2)
全然関係ないけど、今日も無差別絨毯だめぽ爆撃が飛び回ってるみたいだね


63 :名無しさん 11/10/22 10:23 ID:6_Vpd4e,Ti (・∀・)イイ!! (0)
ケツなら貸す


64 :名無しさん 11/10/22 13:14 ID:LiJLrNM4,4 (・∀・)イイ!! (-1)
>>62私が学術的視点のコメントで稼いだスコアが悉くならされていたので、時々現れる「自分が知らないことを知ってる奴は悪だ」という輩かと思ったが、無差別なのか


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:27】学校の屋上
[設問] 学園ドラマなどでは生徒が屋上でおしゃべりをしたり、お弁当を食べたりするシーンなどがありますが
現実には安全性の問題から、自由に屋上に出られる学校は少ない気がします。

そこで質問です。
あなたが今まで通った学校で、自由に屋上に出られる学校はありましたか?

[選択肢] 1: あった 2: 無かった
[実施期間] 2011年10月20日 15時17分 〜 2011年10月20日 15時48分

18 :名無しさん 11/10/20 15:33 ID:f-_4Aj.K.P (・∀・)イイ!! (0)
屋上に近い学年の時だけ


19 :名無しさん 11/10/20 15:35 ID:2h0P3WcvTd (・∀・)イイ!! (0)
屋上でゴム飛びしてたなあ


20 :名無しさん 11/10/20 15:37 ID:gOm,zwN0sc (・∀・)イイ!! (0)
あったとしても俺じゃ浮くだろうな 憧れてたよ


21 :名無しさん 11/10/20 15:39 ID:s4Hl0f00xD (・∀・)イイ!! (0)
私が卒業した後に新校舎が建って屋上にプールができたらしい


22 :名無しさん 11/10/20 15:41 ID:DZH06tvWQa (・∀・)イイ!! (0)
いじめで不登校なんてのも聞いたことなかった
今から思えば牧歌的な時代だったのかな


23 :名無しさん 11/10/20 15:41 ID:52Dps0G1Sd (・∀・)イイ!! (0)
無かった。
高校は入学の数年前までは自由だったらしいけど
問題が起こって禁止になったらしい。
高いところ凄い好きだから屋上に憧れてた。


24 :名無しさん 11/10/20 15:43 ID:pzijc.aDCE (・∀・)イイ!! (0)
小中高と屋上はなく、トタン屋根でした


25 :名無しさん 11/10/20 15:43 ID:ycB7ozNvNI (・∀・)イイ!! (0)
小学生が学校の屋上にあるプラスチックのドーム状カバーの上で
飛び跳ねててぶち抜いて下に落ちたって事件があったよね


26 :名無しさん 11/10/20 15:48 ID:a6Egqy1EmP (・∀・)イイ!! (0)
幼× 小× 中× 高× 大○


27 :名無しさん 11/10/20 15:49 ID:RP44zpgXEE (・∀・)イイ!! (0)
屋上と呼ばれていたものはあったけど
あれはどちらかと言うとベランダだったな


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:29】現存12天守
[設問] 天守の内部を見学したことのあるお城を選択してください。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: どれも見たことはない 3: 姫路城(兵庫県姫路市) 4: 彦根城(滋賀県彦根市) 5: 犬山城(愛知県犬山市) 6: 松本城(長野県松本市) 7: 弘前城(青森県弘前市) 8: 宇和島城(愛媛県宇和島市) 9: 丸亀城(香川県丸亀市) 10: 松山城(愛媛県松山市) 11: 高知城(高知県高知市) 12: 松江城(島根県松江市) 13: 備中松山城(岡山県高梁市) 14: 丸岡城(福井県坂井市)
[実施期間] 2011年10月19日 21時29分 〜 2011年10月19日 22時55分

20 :名無しさん 11/10/19 22:38 ID:Iw,rRGlpuN (・∀・)イイ!! (0)
松江城、見学したのにチェック入れ忘れた。
来月は彦根城に行く予定。


21 :名無しさん 11/10/19 22:39 ID:-FhCYT13TL (・∀・)イイ!! (0)
子供の時松本城行ったな
真っ黒な天守閣と急な階段を覚えてる


22 :名無しさん 11/10/19 22:44 ID:_okTmw9Bg0 (・∀・)イイ!! (0)
外側だけなら松本城と名古屋城。
中を見たことがあるのは小田原城ぐらいかな。


23 :名無しさん 11/10/19 22:44 ID:SK3ENJfGlt (・∀・)イイ!! (0)
小学校の時に松本城へ行ったが、20年近くたっているのでよく覚えていない。
他のは実際に見たことすらないぞ…。


24 :名無しさん 11/10/19 22:49 ID:_UwSC9Aq7p (・∀・)イイ!! (0)
>>10は同窓生な気がする
大人になってからお城や日本庭園を見る楽しさがわかってきた


25 :名無しさん 11/10/19 22:51 ID:_26ofvzcHF (・∀・)イイ!! (0)
愛知県に住んでるけど犬山城内部行ったことない


26 :名無しさん 11/10/19 22:58 ID:5AUAFoHJ1h (・∀・)イイ!! (0)
終わってみれば、やはり国宝四城がベスト4を独占か。


27 :名無しさん 11/10/19 23:00 ID:bcPMaZA49q (・∀・)イイ!! (0)
設問と関係ないけど、日本三名城って人によってどれとどれとどれなのか結構違うよね
必ず入ってるのは姫路城? 名古屋城? 


28 :名無しさん 11/10/19 23:53 ID:uj9051anSr (・∀・)イイ!! (0)
熊本名古屋大阪は見たけど、現存じゃなかったのか・・・


29 :名無しさん 11/10/20 00:20 ID:CXFcbjjf08 (・∀・)イイ!! (1)
>>28
現存天守にエレベーターがあるわけ無いだろ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,100人)を見る]

【4:17】親友
[設問] あなたの友達の中に、「親友」と呼べる人はいますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: いる 3: いない 4: 友達がいない
[実施期間] 2011年10月15日 12時54分 〜 2011年10月15日 13時39分

8 :名無しさん 11/10/15 13:06 ID:Sg6-GQaEiM (・∀・)イイ!! (1)
僕は友達がいない


9 :名無しさん 11/10/15 13:07 ID:shn_4MCvCd (・∀・)イイ!! (0)
「ちょっと困ってるんだ、今すぐ来てくれないか」と言われたときに
何も疑わずに今すぐ会いに行ける相手なら一人いる
逆の時に奴が来てくれたら嬉しいな


10 :名無しさん 11/10/15 13:08 ID:Y57J,I,QCR (・∀・)イイ!! (1)
とうてい親友と呼べる付き合いじゃなかったけど
そうだと言ってくれるような人はいたが
自分と関係持たせるのがもうしわけなくて切った
こんなニート


11 :名無しさん 11/10/15 13:09 ID:pLIJq1HRIp (・∀・)イイ!! (0)
僕はハゲ頭で友達が少ない


12 :名無しさん 11/10/15 13:30 ID:PY4PTAM4XP (・∀・)イイ!! (2)
愛と勇気だけが友達さ


13 :名無しさん 11/10/15 13:34 ID:rDRlW4A5QE (・∀・)イイ!! (1)
お前たちがいるだけで充分だ


14 :名無しさん 11/10/15 13:34 ID:jR72lYDq73 (・∀・)イイ!! (0)
愛猫
唯一正直で裏切らない存在だから


15 :名無しさん 11/10/15 13:37 ID:A8KL-JKQHM (・∀・)イイ!! (0)
基本外に出かけないので、友達もたまに電話で話す程度。
親友と呼べる人は居ません。


16 :名無しさん 11/10/16 09:59 ID:dyVvboN9Pa (・∀・)イイ!! (0)
仲間は大勢いるけれど親友・友達と呼べる人間は数えるほどしか居ない


17 :名無しさん 11/10/19 07:36 ID:EDgc0TXvlJ (・∀・)イイ!! (0)
同一人物かと思うほど中身が似てるやつがいる。
俺としては親友だと思ってるが…アイツは俺と違って人気者だからな。
きっと大勢いる友人の中の一人って位置づけだろうな。


[アンケートの結果(501人)を見る]

【5:66】さあ、一人暮らしだ。必要なものを吟味して買うぞ。えーと・・・
[設問] 一人暮らしをしていた方、している方に質問します。
一人暮らしを始めるにあたって、もしくは一人暮らしを続けていて、

最も「失敗した〜」「ヘタこいた〜」と思った買い物はなんですか?
三つまででお願いします。

[選択肢] 1: 一人暮らし経験なし 2: 失敗したと思った買い物なし 3: 任意 4: 洗濯機 5: 冷蔵庫 6: テーブル 7: 椅子 8: ソファ 9: カーペット・ラグ 10: ラック 11: カラーボックス 12: タンス 13: デリヘル嬢 14: オーディオ機器 15: レンジ 16: クーラー 17: シャワートイレ 18: たぬきの置物* 19: 部屋* 20: 炊飯器* 21: ベッド* 22: モリタポ* 23: ティーセット* 24: 空気嫁* 25: 掃除機* 26: 幼女* 27: 思いつかない* 28: テレビ* 29: 電気ポット* 30: こたつ* 31: 俺* 32: 一人暮らしそのものが失敗だった* 33: 冷風機* 34: 電子レンジ*
[実施期間] 2011年10月5日 1時35分 〜 2011年10月5日 6時36分

57 :名無しさん 11/10/05 05:52 ID:.E1jG0zuAw (・∀・)イイ!! (0)
>>55
そういうのはどうしても時期をずらして積み重なるものだから
時機を見て一斉に入れ替えるしか、統一感を得る方法はないと思う

俺はCDラック各種を1200本入る大型ひとつに、
本棚はモジュール式で任意に組合せられる横3mぐらいの棚に一気に入れ替えた


58 :名無しさん 11/10/05 05:59 ID:2q-V52ELeW (・∀・)イイ!! (3)
ベッドだけは大失敗だった
あんなもん邪魔いらね
布団でいいよ布団最高


59 :名無しさん 11/10/05 06:06 ID:d_uz4N_zkr (・∀・)イイ!! (1)
1階部分がタンス+本棚+クローゼットになってる二段ベッド買ったけど
結局1階部分が中途半端な高さすぎて出し入れしづらかった
腰ぐらいの高さのベッドで、衣装BOX放り込んだほうがよさげ

他は、冷蔵庫は自炊するつもりだたので二人暮らし用で大満足、
炊飯器も普通のサイズだけどまとめて炊いて冷凍→チン、
洗濯機も大容量で週末まとめ洗い、
部屋のコンロはちゃんとガスを選んで、足りない分は市販のIH調理器を利用
オーブンレンジで普段の料理からお菓子作りまでとあまり後悔はしなかった
ついでに電気ポットは買わなかったけど、IH調理器+ヤカンがあればなくてもいける
※ただし市販のIHに限る。ワンルームに備え付けのIHは完全役立たず


60 :名無しさん 11/10/05 06:09 ID:7ONGcxfroh (・∀・)イイ!! (1)
ロフトっぽい雰囲気にあこがれて、巨大なパイプベットを買ってえらい事になった。
それに加えて収納スペースなしのワンルーム。。


61 :名無しさん 11/10/05 06:23 ID:ZGhN9aBoZ2 (・∀・)イイ!! (0)
机いらなかったなぁ。場所とるし引越しの時は大荷物だし。
ちゃぶ台とカラーボックスで十分だったよ


62 :名無しさん 11/10/05 06:39 ID:p_JLphY2ew (・∀・)イイ!! (2)
ワンルームに冷蔵庫を置くと放出する熱でとても暑かった


63 :名無しさん 11/10/05 08:25 ID:qaIuW_SiQx (・∀・)イイ!! (0)
ゴミ箱は大きい物を買うべきだった、小さいと捨てるのが面倒くさくなり
いつの間にか部屋の中いっぱいにゴミがたまるようになる
布団をひいて寝ていたけど、そこが一段低くなる惨状だった
意を決して片付けたけど、大きいゴミ袋8個、洗濯物10回かかった


64 :名無しさん 11/10/05 16:56 ID:gIQqVaoAJG (・∀・)イイ!! (0)
>>63
いやいや、それはゴミ箱のせいにしちゃゴミ箱がかわいそうだ
布団が万年床で洗濯物が10回分もたまる生活をしていた時点で
全くゴミ箱関係ないということに気がついたほうがいい


65 :名無しさん 11/10/06 17:50 ID:3TF2WSvvTN (・∀・)イイ!! (0)
引越しの手伝いをしたが収納やベッド・ソファといった
普通のごみで出せない&金かかるものが最後に厄介になる


66 :名無しさん 11/10/09 23:27 ID:2ajnH0H5L8 (・∀・)イイ!! (1)
電子レンジ万能、飯だって炊ける
丼に無洗米と水入れて30分置く

ラップをして(隅をちょっと開けておく)7〜8分チンする

ウマー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:23】客室乗務員
[設問] 航空機内でサービスを行う客室乗務員の多くは女性ですが、
イケメンでガチムチな男性ばかりが客室乗務員の航空会社があったら、使ってみたいですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 使いたい 3: どちらとも言えない 4: 使いたくない
[実施期間] 2011年10月5日 16時15分 〜 2011年10月5日 16時56分

14 :名無しさん 11/10/05 16:33 ID:O6qDhanLWQ (・∀・)イイ!! (0)
海外だとわりと男性も多い気が
圧倒的女性なのって日本とかくらいじゃ?


15 :名無しさん 11/10/05 16:38 ID:StpYpJ1weT (・∀・)イイ!! (2)
飛行機よく乗るから男性が多いといざというとき頼りになる気がするし
その上イケメンなら積極的に利用したいかも 


16 :名無しさん 11/10/05 16:47 ID:XrKzf24RX- (・∀・)イイ!! (2)
ヨーロッパの航空会社の乗務員は女性も結構がっちりしてたような
体格がいい乗務員は万一を考えたら安心できる


17 :名無しさん 11/10/05 16:49 ID:gSGpacUGrg (・∀・)イイ!! (0)
乱気流の中を飛んでる時
華奢なCAがワゴン動かしているの見ると
ハラハラする。


18 :名無しさん 11/10/05 16:55 ID:qJKppACul1 (・∀・)イイ!! (0)
女クルーより男クルーの方が優しいし気の利いたサービスができる人が多いが
それは女の職場で頑張る男補正があるからで
男の職場になってしまうとその良さはなくなりそう


19 :名無しさん 11/10/05 17:09 ID:iX2BZK.abO (・∀・)イイ!! (0)
普通のサービスで構わんよ


20 :名無しさん 11/10/05 17:18 ID:3m0QX-bAk3 (・∀・)イイ!! (0)
高いところを頼む


21 :名無しさん 11/10/05 17:21 ID:I05901Gwq2 (・∀・)イイ!! (0)
オニール


22 :名無しさん 11/10/05 17:36 ID:S,4OnDwBcr (・∀・)イイ!! (0)
前も書いたけど、私のイメージとしては「イケメン」と「ガチムチ」は二律背反で両立しないんだけど


23 :名無しさん 11/10/06 17:28 ID:3TF2WSvvTN (・∀・)イイ!! (0)
つ室伏


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:25】また男に生まれたいですか? それとも女に生まれたいですか?
[設問] 男性にお聞きします。
来世で生まれ変われるとしたら、
また男に生まれたいですか? それとも女に生まれたいですか?

生まれ変われても、金持ちとか貧乏とか選べません。
性別だけ選べます。

[選択肢] 1: また男に生まれたい 2: 次は女に生まれたい
[実施期間] 2011年9月19日 4時39分 〜 2011年9月19日 9時9分

16 :名無しさん 11/09/19 07:40 ID:3f.7Gxe7ra (・∀・)イイ!! (0)
生理とか出産さえなければ…


17 :名無しさん 11/09/19 07:43 ID:WUIqPtKs.P (・∀・)イイ!! (0)


18 :名無しさん 11/09/19 08:00 ID:G_AM8N8soG (・∀・)イイ!! (1)
女の子になりたいとかではない
男として男が好きなゲイなので次回も男で。


19 :名無しさん 11/09/19 08:23 ID:jHY3dLIJgG (・∀・)イイ!! (1)
鬼女・・・ステキやん


20 :名無しさん 11/09/19 08:35 ID:D9wv4S_ScF (・∀・)イイ!! (0)
美形ならどっちでもいいな


21 :名無しさん 11/09/19 08:56 ID:DGj4IfJPuh (・∀・)イイ!! (1)
現世の記憶を引き継がなければどっちでもいい


22 :名無しさん 11/09/19 09:03 ID:gsYNbtVosi (・∀・)イイ!! (0)
青い鳥に生まれ変わりたい


23 :名無しさん 11/09/19 09:07 ID:pEIoUfcYgK (・∀・)イイ!! (0)
かわいい顔に生まれ変われるなら女 でもそうでないなら男のほうがいい


24 :名無しさん 11/09/19 11:04 ID:nIPyiie8fd (・∀・)イイ!! (0)
いちおう参考
15252 [心と体] 生まれ変わるなら・・・
48965 [社会] し生まれ変わるなら男? 女?


25 :名無しさん 11/10/05 01:57 ID:O6qDhanLWQ (・∀・)イイ!! (0)
圧倒的に女、同じ不細工でもてなくてもレディースサービスだの女性専用車両だの優遇過ぎる
圧倒的に見た目が良いならどっちでも良いんだろうけど


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:32】John H. Watson
[設問] シャーロック・ホームズの相棒で、物語の語り手である医師
"Watson"の日本語表記は何でしょうか?
最初に浮かんだものを選んでください。

※クイズ形式ではありません

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: ワトスン 3: ワトソン 4: ウォトスン 5: ▲ホームズシリーズを読んでいない・興味ない▲ 6: その他 7: 和登さん* 8: 江本優子(34)* 9: ワトソン君* 10: ワットソン* 11: ハドソン* 12: わとさん* 13: どちらでもよい* 14: ウェイテュスゥ* 15: ワトさん* 16: ワトゥスン* 17: ヴァトソン* 18: キョストン* 19: ウォットスン* 20: ワッツン* 21: オッサン* 22: 写楽くんの相棒はワトさん!* 23: 携帯刑事銭形雷* 24: JR貨物* 25: 任意* 26: お父さん* 27: 和尚さん* 28: 川籐さん* 29: ワトソン博士* 30: ワツォン* 31: ヲッツァン* 32: ウエンツ* 33: 和都村*
[実施期間] 2011年9月22日 16時16分 〜 2011年10月23日 0時16分

23 :名無しさん 11/09/23 09:11 ID:s3gFVRsXdV (・∀・)イイ!! (2)
和登さんでボクっ娘に目覚めたのは俺だけじゃないはず


24 :名無しさん 11/09/24 00:38 ID:v1K5aGdlFy (・∀・)イイ!! (3)
たしかヘイスティングス…と思いながら選択肢を見て根本的な間違いに気付いた


25 :名無しさん 11/09/24 01:53 ID:gWVFHySMBX (・∀・)イイ!! (3)
表記はワトソンがしっくりくるけど
脳内ではワトスンって発音しちゃってるな(笑)
こっちの響きの方が好きだ。


26 :名無しさん 11/09/24 17:09 ID:osviOMLFBc (・∀・)イイ!! (1)
最初に読んだ新潮文庫版ホームズが「ワトスン」表記だったからなぁ。
当然そのイメージが強いね。


27 :名無しさん 11/09/25 07:40 ID:pfj6qJKO6m (・∀・)イイ!! (1)
個人的には表記も発音もワトスンで統一されてる


28 :名無しさん 11/09/25 14:38 ID:QndCfGyyNu (・∀・)イイ!! (0)
愚問だよワトソン君


29 :名無しさん 11/09/25 15:25 ID:yxDjn.PgYg (・∀・)イイ!! (0)
石田敦子のひきこもり探偵を思い出した。


30 :名無しさん 11/09/25 19:08 ID:TrIC225CGR (・∀・)イイ!! (2)
初めてホームズ譚を読んだ、岩波少年文庫版「シャーロック・ホウムズの冒険」内での表記が、
確か「ウォトスン」だった


31 :名無しさん 11/09/30 10:31 ID:CJw,F6Eb01 (・∀・)イイ!! (0)
ネイティヴの発音を聞くと「ワッツン」もしくは「ワァツェン」みたいに聞こえる
だけどカタカナ表記なら「ワトソン」かな、綴り重視の表記の方が何となく好きだ


32 :名無しさん 11/10/05 01:24 ID:2of_DN_tLI (・∀・)イイ!! (0)
最初に読んだのは「ワトソン」だったけど、次に読んだのでは「ワトスン」になってた上に
そこに「ワトソン」っていう別人キャラまで出てきてわけわかんなくなった記憶がある


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,310人)を見る]

【9:21】ギロッポン
[設問] 六本木の事をギロッポンと言ったりすることはありますか?


依頼元:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1316910015/297

[選択肢] 1: あります 2: ありません 3: 任意 4: モリタッポン
[実施期間] 2011年10月1日 20時6分 〜 2011年10月1日 20時31分

12 :名無しさん 11/10/01 20:13 ID:vPFXpePaG, (・∀・)イイ!! (2)
ポッポポポポポポッポ〜


13 :名無しさん 11/10/01 20:15 ID:oKb2vQeplI (・∀・)イイ!! (0)
縁遠い町なので
交差点の角にある喫茶店が
いつも「ルノアールじゃなくって・・・なんだっけ?」になる


14 :名無しさん 11/10/01 20:17 ID:,B09cv-.RD (・∀・)イイ!! (1)
むかし日比谷線六本木駅のプレートに誰かいたずらしてて
ROPPONGIがPOPPONGIになっていて見るたびに笑いがこみあげてきたことがあったな


15 :名無しさん 11/10/01 20:20 ID:E,6.qbOdAq (・∀・)イイ!! (0)
インザーギ


16 :名無しさん 11/10/01 20:21 ID:IDdJt-MNqw (・∀・)イイ!! (0)
日本語でおk


17 :名無しさん 11/10/01 20:24 ID:5A89l9H6YS (・∀・)イイ!! (0)
新しいクーポンサイトができたのかと思った。


18 :名無しさん 11/10/01 20:30 ID:zDTpuqYPRE (・∀・)イイ!! (2)
新宿:ジュク、渋谷:ブヤ、池袋:ブクロ、六本木:ポンギ、
秋葉原:ハバラ、吉祥寺:ジョージ、有楽町:ラクチョウ


19 :名無しさん 11/10/01 20:32 ID:1wk6Ci,T9t (・∀・)イイ!! (0)
まるでロマサガ2の隠れボスみたいだな。


20 :名無しさん 11/10/01 20:40 ID:3Mr1YArwAr (・∀・)イイ!! (1)
「六本木=RPG」というのをどっかで見た


21 :名無しさん 11/10/02 22:48 ID:GtByg4koPk (・∀・)イイ!! (0)
きたなトランで、業界用語言い出した昔のバンドの人達に、
とんねるずが出会っていた。


[アンケートの結果(501人)を見る]

【10:20】映画「はやぶさ」
[設問] 今日からだけど見に行きました?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000341-oric-ent

[選択肢] 1: 見に行った 2: まだ見てない 3: 見る気はない 4: DVDを待つ 5: だから着ていく服がないと何度言わせれば 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2011年10月1日 19時57分 〜 2011年10月1日 20時24分

11 :名無しさん 11/10/01 20:04 ID:q.yt2r1u-r (・∀・)イイ!! (1)
文部科学省も3つの映画とタイアップしなければならないので大変だ


12 :名無しさん 11/10/01 20:04 ID:xF2s3XMx8R (・∀・)イイ!! (4)
現実のはやぶさや川口教授のはなしの映像見る方が良い
あの日、どこのテレビ局も実況しなかったのに
話題になったからって飛びついて映画化ってなんだかなぁ


13 :名無しさん 11/10/01 20:05 ID:qFOfI_NapV (・∀・)イイ!! (3)
見に行ったよ うまくまとまってて良かった
竹内結子目当ての人もいるだろうが、みんないい演技だったな
はやぶさファンとしては、ニヤリとするシーンが満載


14 :名無しさん 11/10/01 20:06 ID:tzGil.0J,3 (・∀・)イイ!! (3)
見る気はないんだけど大量のリポDが出てきたのかだけは気になってる


15 :名無しさん 11/10/01 20:07 ID:4GHOrBHu3t (・∀・)イイ!! (6)
現実の出来事が素晴らしく輝いているのに、なぜ作り物を見る必要があるのだろうか


16 :名無しさん 11/10/01 20:13 ID:X0DsIaYJHH (・∀・)イイ!! (0)
リポDまで再現されてるのか
ちょっと見たい


17 :名無しさん 11/10/01 20:18 ID:o9_awsOAyo (・∀・)イイ!! (2)
ドキュメントなら見るけど…


18 :名無しさん 11/10/01 20:21 ID:,B09cv-.RD (・∀・)イイ!! (3)
はやぶさといえば帰ってくる少し前に
韓国のロケットが爆発して宇宙の塵になったこともあって
日本のメディアは葬式状態に陥りどこも中継しなかったよね

あの恨みは忘れない


19 :名無しさん 11/10/01 20:26 ID:q.KtVyi33l (・∀・)イイ!! (3)
はやぶさの出世ぶりが嬉しいけど
多分見ないかな・・・
実際の映像の方が興味がある


20 :名無しさん 11/10/01 20:44 ID:2.hvXiKSS5 (・∀・)イイ!! (3)
>>18
韓国の大学講師が「落下予想地点にいち早く到達してカプセルをこの手で回収し、
祖国の宇宙研究の発展に尽くすつもりだ」とか言っちゃってる横取り回収隊があったよね。
挙句の果てにオーストラリア警察に身柄を拘束されて、メンバーが「我々は日本人だ」とか、もう。


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2112222332442552566 567 568 569 570667777879 < >