文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552593 594 595 596 597667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:54792.家紋(1,001人) 2:54797.ま〜め〜、まきまき 2011(1,000人) 3:54771.東大寺南大門木造金剛力士立像(2,000人) 4:54781.常識再確認問題(国技)(1,001人) 5:54760.Amen.(100人) 6:54752.適当でいいかげん(207人) 7:54750.視聴率調査(300人) 8:54715.男性の部屋にあったら嫌なもの(500人) 9:54705.内祝い(1,001人) 10:54689.奈良の大仏(3,000人) 11:46975.母の日には何をしてあげれば良いか?(201人) 12:54642.イシマタラ(1,000人) 13:54548.恋愛対象 1(500人) 14:54623.ホキ美術館(1,000人) 15:54599.米粒アート(201人) 16:54596.歩行者天国(500人) 17:54529.買おうかどうか迷ったんだけど(100人) 18:51757.恐ろしい子・・・(301人) 19:54379.便乗でお聞きします(154人) 20:54396.クリープを入れないコーヒーなんて・・・(1,001人) 21:54459.図書館の本(500人) 22:54457.朝ごはんについて(400人) 23:54463. ふるさと小包を利用していますか? (1,000人) 24:54223.一生食べ続けるとしたら吉野家とマクドナルド、どっちにする?(1,000人) 25:54413.仙人(421人) 26:54297.性善説、性悪説、性無記説(3,000人) 27:53641.普通の対義語(500人) 28:54397.若者の風呂離れw(1,000人) 29:54330.バビルサ(300人) 30:54231.プロの人に髪の毛をどのくらいの頻度で切ってもらっていますか?(1,002人) 31:54375.コスプレ(500人) 32:54368.八地方区分(1,000人) 33:54310.祭神(1,001人) 34:54235.卯年(1,375人) 35:54269.SPACE BATTLESHIP ヤマト(1,000人) 36:54250.正義(2,000人) 37:54209.第20回朝日新聞社杯(73人) 38:54200.手帳持ってる?(5,000人) 39:54207.鏡開き(500人) 40:54213.アメ横(500人)

1 2112222332442552593 594 595 596 597667777879 < >

【1:56】家紋
[設問] 自分の家の家紋、知ってるかい?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知ってる 3: 知らない 4: 無い 5: その他 6: 忘れた* 7: JR貨物*
[実施期間] 2011年2月3日 23時38分 〜 2011年2月4日 0時12分

47 :名無しさん 11/02/04 00:03 ID:TdsMumhovV (・∀・)イイ!! (0)
親に教えられた事あったけど
使う機会が皆無なので
図柄も名称も忘れた


48 :名無しさん 11/02/04 00:04 ID:2,DbvA5XNg (・∀・)イイ!! (0)
親戚の家の家紋が珍しいやつでかなりカッコイイ


49 :名無しさん 11/02/04 00:06 ID:0UlAMuReeV (・∀・)イイ!! (0)
シイタケの家紋だけど子供のころは
ち○こにしか見えなかった


50 :名無しさん 11/02/04 00:10 ID:hrYSPK8ZL. (・∀・)イイ!! (0)
>>49
それシイタケだと思ってるかもしれないけどち○こだよ


51 :名無しさん 11/02/04 00:11 ID:VzWUHkt7gW (・∀・)イイ!! (0)
めずらしい母親の紋を受け継ぎたいけど、男の子なのでだめなのが残念。


52 :名無しさん 11/02/04 00:12 ID:I4B3VpemNF (・∀・)イイ!! (0)
こち亀の両さんのところはタイガー1戦車なんだっけ?


53 :名無しさん 11/02/04 00:22 ID:F,nbTPfyxy (・∀・)イイ!! (0)
父方は一つ鎌
女紋は花違い下がり藤


54 :名無しさん 11/02/04 00:24 ID:BFJ6bQYZS4 (・∀・)イイ!! (0)
日本の家紋は欧州の人にも興味持たれるらしい
紋章を持つ文化圏だからだろうか


55 :名無しさん 11/02/04 00:30 ID:OWSdsQ.x9c (・∀・)イイ!! (0)
丸と四角だけのシンプルな家紋。
いわれも親から教わった。厄除けと団結を表すとな。


56 :名無しさん 11/02/04 01:54 ID:kI4OBFh2P- (・∀・)イイ!! (1)
おばあちゃん家が呉服屋だったので、子供の頃から色々な家紋のサンプルがずらりと並んだ(和綴じの)本「紋帳」を眺めていた
亡くなった時に、その「紋帳」は形見としてもらった


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【2:20】ま〜め〜、まきまき 2011
[設問] 定点観測アンケ 2934443803

豆まき、するの?

[選択肢] 1: 豆まいたよ 2: 豆まくよ 3: まかないよ 4: モリタポ 5: 任意 6: 食べたよ* 7: ( ´,,・ω・,,` )* 8: まかない食べたよ* 9: 食べるよ*
[実施期間] 2011年2月4日 0時49分 〜 2011年2月4日 1時45分

11 :名無しさん 11/02/04 00:58 ID:bwROWrVtNo (・∀・)イイ!! (0)
食べ物を投げるなんて、アフリカの子供は(ry


12 :名無しさん 11/02/04 01:01 ID:OP30.haV1C (・∀・)イイ!! (0)
>>10
まいてまいて て〜まきずし〜

じゃないかなぁ。


13 :名無しさん 11/02/04 01:04 ID:xA4nD,XxJb (・∀・)イイ!! (0)
明日になったら豆が安くなることを期待して
今日は我慢しました


14 :名無しさん 11/02/04 01:10 ID:0jiG_EU352 (・∀・)イイ!! (0)
ぽりぽり


15 :名無しさん 11/02/04 01:13 ID:ZZJwl4dLEN (・∀・)イイ!! (0)
娘に豆をまかれました


16 :名無しさん 11/02/04 01:30 ID:1sAMYYAif. (・∀・)イイ!! (0)
美味しかったです


17 :名無しさん 11/02/04 01:40 ID:t0NGoiLJHc (・∀・)イイ!! (0)
忘れてた


18 :名無しさん 11/02/04 01:43 ID:5ENWDLlLvq (・∀・)イイ!! (0)
>>10
それじゃ納豆だw


19 :名無しさん 11/02/04 01:44 ID:OWSdsQ.x9c (・∀・)イイ!! (0)
エコじゃない。時代にそぐわない風習なので、我が家では十年以上前に廃止しました。


20 :名無しさん 11/02/04 01:49 ID:M5,7-hjdTm (・∀・)イイ!! (1)
節分に歳の数だけ豆を食べると1年間無病息災で過ごせるっていうけど、
そのときの歳って満年齢?それとも数え年?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:57】東大寺南大門木造金剛力士立像
[設問] 東大寺南大門のいわりゅる仁王像。
阿形は誰が作って、吽形は誰が作った物と「習いましたか?」
部下として働いた愉快な仲間達は省いています。

本当のところはこちら↓。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%AF%BA#.E5.8D.97.E5.A4.A7.E9.96.80

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 知らない・習ってない・憶えていない 3: 阿形:運慶 吽形:快慶 4: 阿形:快慶 吽形:運慶 5: 阿形:運慶&快慶 吽形:定覚&湛慶 6: 阿形:定覚&湛慶 吽形:運慶&快慶
[実施期間] 2011年2月3日 14時9分 〜 2011年2月3日 18時30分

48 :名無しさん 11/02/03 17:31 ID:vPgv-xmGk9 (・∀・)イイ!! (1)
運慶快慶天気予報

このネタが分かる人はいるのか


49 :名無しさん 11/02/03 17:31 ID:KMe2W1TxhN (・∀・)イイ!! (0)
うろ覚え。


50 :名無しさん 11/02/03 17:44 ID:1Puu.yAS.w (・∀・)イイ!! (0)
いわりゅる
これははやr・・・らないか


51 :名無しさん 11/02/03 17:45 ID:4l8p0bkRVG (・∀・)イイ!! (0)
運慶と快慶が分かればいいと思うよ。


52 :名無しさん 11/02/03 18:02 ID:XS7DKrTEjt (・∀・)イイ!! (0)
習ったのに忘れた


53 :名無しさん 11/02/03 18:08 ID:dqNv66ms0C (・∀・)イイ!! (1)
いわりゅる萌えw


54 :名無しさん 11/02/03 18:21 ID:_oqJ4BAnw- (・∀・)イイ!! (0)
銀魂で覚えました


55 :名無しさん 11/02/03 18:21 ID:pukbInZ23t (・∀・)イイ!! (0)
両方運慶だと思ってた


56 :名無しさん 11/02/03 18:28 ID:gVOWzWKab4 (・∀・)イイ!! (1)
どういう打ち間違いだw


57 :名無しさん 11/02/04 00:24 ID:lSLCJIVcWf (・∀・)イイ!! (0)
rが余計だったんだよ
そんだけ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:60】常識再確認問題(国技)
[設問] 日本の国技は?

[選択肢] 1: 相撲 2: 野球 3: 柔道 4: 剣道 5: 古武術 6: 空手 7: K-1 8: 将棋 9: 漫才 10: 落語 11: 歌舞伎 12: 日本舞踊 13: 生け花 14: 百人一首 15: けん玉 16: 鬼ごっこ 17: かくれんぼ 18: じゃんけん 19: 野球拳 20: スカートめくり 21: エロ本隠し 22: コスプレ 23: 萌え萌えじゃんけん 24: 盆踊り 25: おみくじ 26: 詰め込み教育 27: 合コン 28: 井戸端会議 29: 形だけの謝罪 30: 作り笑顔 31: ひきこもり 32: 日本に正式な国技は存在しない 33: 2ちゃんねる 34: コソアン 35: モリタポ
[実施期間] 2011年2月3日 20時25分 〜 2011年2月3日 21時6分

51 :名無しさん 11/02/03 20:44 ID:HzGH.iK1Ja (・∀・)イイ!! (0)
嘘でも唱え続ければコレだけの認識度になってしまうのか。
恐ろしい事です。


52 :名無しさん 11/02/03 20:50 ID:ghiFlOC1S. (・∀・)イイ!! (1)
相模


53 :名無しさん 11/02/03 20:52 ID:S2_c4fk.IM (・∀・)イイ!! (-1)
ファンだけど、次から次への出過ぎ。
今度こそきっちりカタ付けてほしいな。


54 :名無しさん 11/02/03 20:52 ID:X7cWdyjrQD (・∀・)イイ!! (0)
スマタ


55 :名無しさん 11/02/03 20:54 ID:JlSZ1OmbHl (・∀・)イイ!! (-1)
スト2


56 :名無しさん 11/02/03 20:54 ID:Wcji0epXxS (・∀・)イイ!! (-2)
NHKの中継と公益法人の税制優遇さえ無ければ八百長でも構わないよ
ああ、あと国技館の名前を大江戸八百八町館とかに名前変えろよ。なるべく早くな。


57 :名無しさん 11/02/03 20:58 ID:qM-U69jRqj (・∀・)イイ!! (3)
折り紙は?


58 :名無しさん 11/02/03 21:00 ID:CGuZDjhzhb (・∀・)イイ!! (0)
一応は相撲が国技ってされてるけど、法的に正式には定められてないんだったはず。
前にトロステでやってた。


59 :名無しさん 11/02/03 21:00 ID:QXFdtoT..D (・∀・)イイ!! (1)
選択肢後半に行くにしたがってなんかアヤしくなってきたw


60 :名無しさん 11/02/03 21:09 ID:OE8e._Qz5w (・∀・)イイ!! (0)
いろいろあるね


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【5:13】Amen.
[設問] 便乗アンケです。

> アーメン【amen/(ヘブライ)'āmēn】[感]
> キリスト教で、祈り・賛美歌などの最後に唱える言葉。
> まことに、確かに、そうなりますように、の意。エイメン。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/150/m0u/

アンケ主はキリスト教徒ではないのですが、
54740に回答する際に、何故か「アーメン」が浮かびました。

あなたは、キリスト教徒ですか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: はい 4: いいえ 5: その他
[実施期間] 2011年2月2日 23時40分 〜 2011年2月3日 7時32分

4 :名無しさん 11/02/02 23:44 ID:kWdNAhiIgD (・∀・)イイ!! (3)
みつどもえ増量中!最新話を見たので


5 :名無しさん 11/02/02 23:48 ID:o_Cb,4Q1jN (・∀・)イイ!! (2)
シュガーのウエディングベルから


6 :名無しさん 11/02/02 23:54 ID:_rYJiBlcs2 (・∀・)イイ!! (2)
カトリックの幼稚園に通ってたから、
アーメン・ソーメン・冷ソーメンて言ってた
毎日先生に怒られてた


7 :名無しさん 11/02/03 00:17 ID:KiKHUDCIiw (・∀・)イイ!! (1)
イスカリオテだから


8 :名無しさん 11/02/03 00:23 ID:MwCMd3LfDD (・∀・)イイ!! (1)
プロテスタントの学校に通っていたので。


9 :名無しさん 11/02/03 00:27 ID:_buaXd.Fic (・∀・)イイ!! (1)
家の目の前に教会があったから


10 :名無しさん 11/02/03 01:49 ID:ebRSoqcRHc (・∀・)イイ!! (1)
50音順に当てはめていこうとすると
いちばん最初に引っかかるので


11 :名無しさん 11/02/03 01:59 ID:ysDoSn1xc2 (・∀・)イイ!! (1)
親戚に神父がいるので


12 :名無しさん 11/02/03 02:31 ID:G,5hsjYyJG (・∀・)イイ!! (2)
無宗教だけど幼稚園がプロテスタント系だったから脊髄反射レベルで刷り込まれてる


13 :名無しさん 11/02/03 03:26 ID:CrXv9sjJT8 (・∀・)イイ!! (1)
たぶんキリスト教、背中に十字架背負ってるから


[アンケートの結果(100人)を見る]

【6:12】適当でいいかげん
[設問] 「適当」とか「いいかげん」という単語を使うとき、
「適切」とか「ほどよく」という意味に取られないか心配になる?

[選択肢] 1: なる 2: ならない 3: もりたぽ
[実施期間] 2011年2月2日 20時27分 〜 2011年2月2日 20時30分

3 :名無しさん 11/02/02 20:29 ID:5HB8yWtp1O (・∀・)イイ!! (0)
適当と適切を使い分けている


4 :名無しさん 11/02/02 20:29 ID:QfbLkZIzAF (・∀・)イイ!! (0)
ネイティブで日本語を理解してる人なら、前後の言葉や文脈で分かるでしょ。


5 :名無しさん 11/02/02 20:29 ID:D,4A0niKJW (・∀・)イイ!! (0)
「大雑把」という意味にとられないか心配になる


6 :名無しさん 11/02/02 20:30 ID:xipKP_zUHz (・∀・)イイ!! (1)
逆に適切という意味で「適当」を使ったときの方が心配するなぁ


7 :名無しさん 11/02/02 20:30 ID:R-JvGrw,v5 (・∀・)イイ!! (0)
前後の会話や文脈の流れで大体分かってくれるだろうと思ってます


8 :名無しさん 11/02/02 20:30 ID:0XVZkUB3xk (・∀・)イイ!! (0)
会話ならアクセントなどで伝えられるけれど
メールやチャットだと伝わりにくいよね


9 :名無しさん 11/02/02 20:31 ID:oeHrT4tfKB (・∀・)イイ!! (0)
話すときは表現方法や前後の文脈に工夫が必要だと思うが
言うときはほとんど間違えられることはないと思う


10 :名無しさん 11/02/02 20:31 ID:azvs.Qn_P5 (・∀・)イイ!! (1)
わざと逆の意味に捉えて絡んでくる人もいるから、なるべく注意深く使うようにしているが、時々油断してしまう


11 :名無しさん 11/02/02 20:32 ID:KMoQOy7J2j (・∀・)イイ!! (0)
なるべくその表現は使わないことにしてる。


12 :名無しさん 11/02/02 20:33 ID:8Fb3JZ34FF (・∀・)イイ!! (1)
大雑把な方の適当はカタカナで「テキトー」と書いて自分の中で使い分けてる。
適切という意味で使うときは
なるべく前後の文脈でフォローできるようにしてるよ。


[アンケートの結果(207人)を見る]

【7:11】視聴率調査
[設問] いま、テレビまたはラジオを視聴・聴取されている方は、
その放送局名を任意欄にご記入下さい。
(携帯電話やパソコン等で視聴・聴取している場合も含みます。)
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: テレビもラジオも点けていない 3: 点けているが放送局名がわからない 4: 任意 5: フジ* 6: テレビ東京* 7: フジテレビ* 8: 日本テレビ* 9: NHK* 10: TBS* 11: テレビ朝日* 12: アニマックス*
[実施期間] 2011年2月2日 19時54分 〜 2011年2月2日 20時0分

2 :名無しさん 11/02/02 19:55 ID:4QJahy9aQp (・∀・)イイ!! (0)
ハーグ条約ェ…


3 :名無しさん 11/02/02 19:55 ID:4KW_jcxqgK (・∀・)イイ!! (0)
2ちゃんねる


4 :名無しさん 11/02/02 19:56 ID:oeHrT4tfKB (・∀・)イイ!! (0)
ニコニコは視聴率調査に入りますか?


5 :名無しさん 11/02/02 19:57 ID:GGVJmtoa,a (・∀・)イイ!! (0)
番組名を書いてしまったorz


6 :名無しさん 11/02/02 19:57 ID:XcMOz7c7MP (・∀・)イイ!! (1)
radikoでTBSラジオのカキーンを聴いてる


7 :名無しさん 11/02/02 19:58 ID:BbcDEt6xXO (・∀・)イイ!! (0)
一日ずっと1179


8 :名無しさん 11/02/02 19:59 ID:mrG5Mg3YO3 (・∀・)イイ!! (0)
TFM。radikoは偉大也。

ほんとはNack5好きなんだけどね・・ラジオ壊れちゃって。


9 :名無しさん 11/02/02 19:59 ID:RKqB7DUrph (・∀・)イイ!! (1)
テレビ欄見たけど、つまらなそう


10 :名無しさん 11/02/02 19:59 ID:mFBfKd7RFl (・∀・)イイ!! (0)
なんでフジだけ2つあるんだよ


11 :名無しさん 11/02/02 20:00 ID:FD9ZLku31O (・∀・)イイ!! (0)
テレビは持ってないお。。。。 (´;ω;`)ウッ.


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:26】男性の部屋にあったら嫌なもの
[設問] 男性の部屋に遊びに行った際、
「こんなものが置いてあったらドン引きする」
という物はありますか。

[選択肢] 1: 昔の彼女に関係ある物 2: 女の子のフィギュア 3: エッチな漫画 4: 脱ぎ散らかされた衣類 5: 食虫植物 6: 特殊な性癖のAV 7: 自分の写真 8: ぬいぐるみ 9: その他 10: TENGA* 11: なし* 12: ロリ画像* 13: 屍体* 14: エッチなおもちゃ* 15: そもそも行かない* 16: おかんの写真* 17: AV* 18: エロ本* 19: ホモのエロ本* 20: コンドーム* 21: モリタポ* 22: SMプレイ器具* 23: 特殊な宗教の本* 24: 違法な薬物* 25: 輸入禁止動物* 26: 避妊器具* 27: 女装用具* 28: 有毒な動物* 29: ダッチワイフ* 30: 育毛剤* 31: 選択肢3つじゃ足らん* 32: JR貨物* 33: 銃器* 34: 入れ歯* 35: 刀器* 36: 動物の死骸* 37: 腐った食品* 38: ヅラ* 39: バイアグラ* 40: ペットボトル尿* 41: 女性用下着* 42: 違法なもの全般* 43: バイブ* 44: 天皇の遺影

* 45: キムチ

* 46: 人間革命

*
[実施期間] 2011年2月1日 10時57分 〜 2011年2月1日 19時32分

17 :名無しさん 11/02/01 15:07 ID:mH8ciKsnfy (・∀・)イイ!! (0)
むしろ、女性の部屋に
バイブがあったら、やだ@女


18 :名無しさん 11/02/01 16:43 ID:u8-a3n.alV (・∀・)イイ!! (0)
・法に反したもの・衛生上よろしくないもの
くらいかな。男性にも引かれそうなものは隠してあればおk


19 :名無しさん 11/02/01 17:30 ID:N6a2hLl7kd (・∀・)イイ!! (2)
所持は良いけど見付かるところに置いておく配慮の無さは引く


20 :名無しさん 11/02/01 17:36 ID:XNJPS3w7gE (・∀・)イイ!! (0)
性癖とかはその人の趣味だから好きにすればいい
違法物とか衛生面とかの方が気になるな


21 :名無しさん 11/02/01 17:51 ID:r.qkOPlf91 (・∀・)イイ!! (0)
違法・宗教は嫌。エロは特に気にしない
というか「好き」なら大抵のものは許してしまうんじゃないかな
「憧れ」だったら引いてしまうけど


22 :名無しさん 11/02/01 17:55 ID:ucvSloZHWD (・∀・)イイ!! (0)
男の子ってほんとにえっちなんだから・・・///


23 :名無しさん 11/02/01 18:07 ID:IIvk3PYni3 (・∀・)イイ!! (1)
男性の部屋と言えるか分からないけど、
弟の部屋にあった姉弟モノのエロ漫画(大量)にドン引きしたくらいで
他は別に気にならないよ


24 :名無しさん 11/02/01 18:43 ID:KboDFJFkiu (・∀・)イイ!! (1)
法に抵触しない限りは、何があっても気にはしない
むしろ片付ける気遣いがあるかどうかのほうが重要では?


25 :名無しさん 11/02/02 00:11 ID:-dSbUj_lYs (・∀・)イイ!! (0)
金日成の写真は?


26 :名無しさん 11/02/02 01:42 ID:P8r..cp22x (・∀・)イイ!! (0)
女の水着写真のポスター。
会社見学に行った時の職場に張られてあったのを見て、
この会社は無いなと即座に候補から切り捨てた。
小学校帰りに、タクシーの個人部屋が通りから見えた時も、
女の水着ポスターが貼ってあった。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:45】内祝い
[設問] 去年、妊娠・出産したことをどこかのスレに書いた時に
どなたかからモリタポギフトをいただきました。
その節はありがとうございました。
少なくて申し訳ありませんがお返しさせてください。

ついでにアンケ。
もらってうれしい祝い返しは?

[選択肢] 1: モリタポ/興味なし 2: 返しはいらない 3: なんでもいい 4: 現金 5: 商品券・ギフトカード 6: カタログギフト 7: 食べ物 8: 飲み物(アルコール) 9: 飲み物(ソフトドリンク) 10: 日用品 11: 名入れグッズ 12: その他 13: 真心* 14: お菓子* 15: モリタポ* 16: 気持ち* 17: モリタポギフト* 18: 洗剤* 19: サラダ油セット* 20: 嫁*
[実施期間] 2011年2月1日 19時11分 〜 2011年2月1日 19時59分

36 :名無しさん 11/02/01 19:47 ID:w76acTdal8 (・∀・)イイ!! (1)
ピンポイントで昆布醤油、何かと便利


37 :名無しさん 11/02/01 19:47 ID:c-S,-d7QL2 (・∀・)イイ!! (2)
「真心」に、アンケ主の良心を見た。


38 :名無しさん 11/02/01 19:48 ID:IsnJ.n0Di2 (・∀・)イイ!! (1)
現実的で申し訳けない回答になってしまうけど、正直なところ
生活の助けとなるものが嬉しいです。


39 :名無しさん 11/02/01 19:48 ID:czGhhM2NDX (・∀・)イイ!! (1)
飲み物系のギフトはわりと嬉しい
自分では買わないちょっと高めのジュースとか
でも品物より気持ちのこもったお礼状が一番嬉しいかもなぁ


40 :名無しさん 11/02/01 20:00 ID:wkw4d6nP6X (・∀・)イイ!! (0)
お祝い返しという文化を長じてから知ったせいか、返されちゃうと「せっかくあげたのに…(´・ω・`)」と思っちゃう俺がいる。
友人にお見舞いをあげたら返されちゃってちょっと悪い事しちゃったなと思ったよ。


41 :名無しさん 11/02/01 20:04 ID:k2E7k0ozg5 (・∀・)イイ!! (1)
個人的にはお気持ちだけで十分と思っているが
もらってうれしかったのは、名入り(焼き印)カステラに写真付きカードが
添えられたもの。 ベタだけれどほほえましくて和んだ


42 :名無しさん 11/02/01 20:05 ID:cUTbHdt8pL (・∀・)イイ!! (1)
おめでとうございます。
内祝いの相場はお祝いの半額がマナーと言いますが、実際は大変ですよね。
お返しに高そうなすき焼き用のお肉を貰った事がありますが、
かえって申し訳なかったです。


43 :名無しさん 11/02/01 20:18 ID:otSVeDadVS (・∀・)イイ!! (1)
出産祝いのお返しって結構大変なんだよね
ウは一昨年子供が生まれたときに悩みまくったよw

時間かかっても良ければ、名前入りのカステラを
ネット通販でやっているところがあるからそれが良いかもね
そんなに高くなかったし、意外と好評だった


44 :名無しさん 11/02/01 20:52 ID:-JT9VxYd9V (・∀・)イイ!! (1)
贈答品でもらうなら食べられるものがいい。
特に容器が不燃物じゃなく、普通のゴミの日に出せるような。


45 :名無しさん 11/02/01 22:45 ID:bsTYxi1td3 (・∀・)イイ!! (1)
いいんだよそんなこと、でも可能なら仕事くれ!


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【10:81】奈良の大仏
[設問] いわゆる奈良の大仏である東大寺の盧舎那仏像。
誰が作った(設計・監督)ものと言われているか知っていますか?
※当たっても何もありません、認知度のアンケートです。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 知らない 3: 鞍作止利 4: 将軍万福 5: 山口大口費 6: 国中連公麻呂 7: 運慶 8: 快慶 9: 我王 10: 茜丸 11: 鑑真 12: 菩提僊那 13: 聖武天皇 14: 荒木一成
[実施期間] 2011年1月31日 15時58分 〜 2011年1月31日 22時26分

72 :名無しさん 11/01/31 20:04 ID:_BoLukgHc2 (・∀・)イイ!! (0)
やれ!って言えそうなの一人しかいねぇ


73 :名無しさん 11/01/31 20:13 ID:yS2H-ycTBQ (・∀・)イイ!! (0)
関東人ですけん奈良は行ったことがない


74 :名無しさん 11/01/31 20:16 ID:Xr-KeqHrSY (・∀・)イイ!! (0)
行基かと思ってました


75 :名無しさん 11/01/31 20:28 ID:dA-gPkPseN (・∀・)イイ!! (1)
大和の茜丸だよね。

中学校の時に読んだけど、話のスジは今でも覚えてるもんなぁ。
社会の授業で習ったことはサッパリ覚えてない。
物語性がないと記憶って残らないよね。


76 :名無しさん 11/01/31 20:32 ID:vfZoEUXsdk (・∀・)イイ!! (1)
茜丸っていうと大阪の五色ドラ焼きが真っ先に出てくる俺関西人


77 :名無しさん 11/01/31 20:42 ID:xm9bp5kmEs (・∀・)イイ!! (0)
作った人の名前までは知らん

作らせたのは聖武天皇だけど


78 :名無しさん 11/01/31 20:57 ID:VLyu1XmbS6 (・∀・)イイ!! (1)
東大寺を燃やした松永久秀なら知っている


79 :名無しさん 11/01/31 21:45 ID:tIxMeLsB_A (・∀・)イイ!! (0)
義静


80 :名無しさん 11/01/31 22:00 ID:7sxaRfsUW- (・∀・)イイ!! (0)
行基上人ってせいぜい手伝った程度だろw


81 :名無しさん 11/02/01 00:18 ID:-SqRj8Hl,D (・∀・)イイ!! (0)
>>1
で、結局誰なの?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

1 2112222332442552593 594 595 596 597667777879 < >