文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2113224335446557647 648 649 650 651673784881 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:44987.古文と漢文(1,000人) 2:45702.天上天下唯我独尊(1,000人) 3:45626.家宝(701人) 4:45669.韓国人の実情(2,000人) 5:45611.わくわく石鹸ランド(1,644人) 6:45565.血液型占いを信じますか?(1,000人) 7:45545.ラジオ聴取率 2010.4.4(日) AM01:40〜AM02:40(1,000人) 8:45505.お出かけは一声かけて、鍵かけて?(1,000人) 9:45527.お赤飯 & お饅頭(1,000人) 10:45463.マナーとして心にもないことを言う?(500人) 11:45468.奈良の大仏(501人) 12:44911.忍者(1,000人) 13:45415.◆就職の際の手土産について◆(500人) 14:45408.Poisson d'avril(1,000人) 15:45387.猪瀬直樹(1,001人) 16:45342.一人称が自分(2,000人) 17:45347.嫌韓流(2,000人) 18:45329.ダーウィンが来ないよ(500人) 19:45331.チャカポコチャカポコ(40人) 20:45247.「結婚していなくても子供を産んでよい」という考えについて(2,000人) 21:45270.(1,001人) 22:45258.黒糖焼酎、好きな銘柄は?(70人) 23:45147.世界食品オリンピック・モンドセレクション・菓子部門金賞(1,017人) 24:45145.お墓参り(1,000人) 25:45146.エビバデ!、ポッキー!!(1,018人) 26:45144.ふんわりマシュマロを、ビスケットではさみ、チョコレートでコートしました(1,000人) 27:45143.♪おっとっととの、おっとっと♪(1,000人) 28:45132.クエッ、クエッ、クエ〜、チョコボ〜ル〜(1,000人) 29:45136.ハ〜イチュウ〜、キ〜ス〜(1,000人) 30:45097.彼岸の墓参り(501人) 31:45063.阪急梅田駅にあったシャンデリア(1,000人) 32:44449.TBSだけ、津波警報の日本地図で対馬を表示しない(523人) 33:45028.マナーが悪いのは?(1,000人) 34:44926.「悪即斬」派のあなたは(840人) 35:44975.一人でしたことがあるもの(2,001人) 36:44941.怒りを覚える男(2,000人) 37:44612.好きな人の離婚歴、気になりますか?(1,000人) 38:44915.「不殺」と「悪即斬」(2,000人) 39:44898.使用許諾契約書、読みますか?(2,000人) 40:44914.いつもありがとうございます(100人)

1 2113224335446557647 648 649 650 651673784881 < >

【1:39】古文と漢文
[設問] 古文と漢文、あなたはどちらが好き?

[選択肢] 1: 古文の方が好き 2: 漢文の方が好き 3: どちらも好き 4: どちらも嫌い 5: 小学生なので古文とか漢文とか分かりません 6: どうでもいい 7: モリタポ 8: 任意
[実施期間] 2010年3月18日 13時58分 〜 2010年3月18日 15時7分

30 :名無しさん 10/03/18 14:59 ID:dQsboIFlOC (・∀・)イイ!! (2)
どっちも好きだけれど、古文のほうが内容がバラエティに富んでて好きだったな
うちの学校の先生が教科書だけじゃなく副読本を多用する方針だったせいかもしれないけど


31 :名無しさん 10/03/18 15:01 ID:HWGlmFOme8 (・∀・)イイ!! (4)
古文にしても漢文にしても、随分と詩的な構成されてて綺麗なもんだなと感じた。
文法や単語を知るのは煩わしいけど、文章を読むのは楽しかったよ。


32 :名無しさん 10/03/18 15:09 ID:7FQVdOe4Cs (・∀・)イイ!! (2)
古文の中でも和歌なんかはラブレターだったりナンパだったり恨み節だったりで
結構面白かったなあw


33 :名無しさん 10/03/18 15:38 ID:ZD0VyMxi45 (・∀・)イイ!! (2)
漢文に名物教師がいた母校では毎年春になると
「春眠暁を覚えず学成り難し」
という詩がどこからともなく湧いて出たw


34 :名無しさん 10/03/18 17:36 ID:xYho-kP-Q6 (・∀・)イイ!! (2)
文系なのに両方ほぼ全滅でした・・・。
源氏物語は「あさきゆめみし」を読んでればなんとかなると思ってたアホです。
漢文はサッパリだけど、故事成語とか面白いんだよなぁ。勉強しなおしますか。


35 :名無しさん 10/03/18 19:27 ID:s4IeT8mRuR (・∀・)イイ!! (1)
どちらも好きです。
中学校で万葉集を習ったときは感激しましたね。
古代人なんて、戦争ばかりで野蛮な人たちと思っていたのですが、私たちと同じ感性と繊細さをもった人たちであることを知りました。


36 :名無しさん 10/03/19 02:13 ID:HIrXrFpo-K (・∀・)イイ!! (1)
こはいかに、は恐い蟹ではありません


37 :削除人あぼーん 10/03/19 15:11 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


38 :名無しさん 10/04/01 19:09 ID:tFs8Km0sHh (・∀・)イイ!! (0)
むべマジレスをあらしというらむ


39 :名無しさん 10/04/09 21:46 ID:SeTTjJoU1_ (・∀・)イイ!! (2)
古文の方が面白い話が多かったな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:28】天上天下唯我独尊
[設問]  仏教の開祖であるお釈迦様の誕生をお祝いする仏教行事が毎年4月8日に行なわれます。
この仏教行事をなんと呼んでいますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 甘茶の日 3: 灌仏会 4: 降誕会 5: 仏生会 6: 浴仏会 7: 龍華会 8: 花会式 9: 花祭 10: お会式 11: السلا&… 12: शाक्य 13: わかりません 14: 呼びません 15: 任意 16: お誕生日会* 17: 知りません* 18: 知らんがな* 19: J.R.貨.物* 20: おちばがえり

*
[実施期間] 2010年4月8日 11時55分 〜 2010年4月8日 13時1分

19 :名無しさん 10/04/08 12:33 ID:ynT6pFPy0. (・∀・)イイ!! (-1)
>>12 死んだものはみんな仏門に入って名前が「釈〜」になるからかと思ってたわ


20 :名無しさん 10/04/08 12:33 ID:umlZE363UK (・∀・)イイ!! (1)
>>18
俺も俺もw


21 :名無しさん 10/04/08 12:33 ID:2ejstdHapP (・∀・)イイ!! (1)
クイズだと思った


22 :名無しさん 10/04/08 12:41 ID:gMBXWOcJhS (・∀・)イイ!! (0)
マクドナルドでお誕生日会か
都会だと笑われて田舎だとうらやましがられるという噂のある…


23 :名無しさん 10/04/08 12:42 ID:tAQOKyGANz (・∀・)イイ!! (0)
『聖☆おにいさん』でも甘茶ネタあったなあ


24 :名無しさん 10/04/08 12:43 ID:bcuZFlv9mS (・∀・)イイ!! (0)
巣鴨が混雑していそうだな


25 :名無しさん 10/04/08 12:46 ID:QVTsmwG4tD (・∀・)イイ!! (2)
>>12
他にも鋳物職人が阿弥陀如来像の注文を間違えて釈迦如来像で作っちゃった説とか、
「お陀仏になる」と同じ発想だとか、いろいろ説があるみたい。

ま、あんまり使わんけどねw


26 :名無しさん 10/04/08 12:53 ID:VRJyXtZzbR (・∀・)イイ!! (0)
अहंकार


27 :名無しさん 10/04/08 13:16 ID:RcP-suZWj. (・∀・)イイ!! (2)
>>25
そ、そうなのか…。あんまり使わないのか…。
道理でケーキ落とした時「おしゃか…(´・ω・`)」と言って爆笑されたわけだ。


28 :名無しさん 10/04/08 14:48 ID:f6a5DQ9Yyp (・∀・)イイ!! (0)
仏教系の幼稚園だったので毎年このイベントがあった
当時読み聞かせされたカンダタと蜘蛛の糸の話が妙に記憶に残ってるな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:26】家宝
[設問] あなたの家(実家も含む)には「家宝として守るように」と言われている品物がありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 自分のコレクションの中に家宝にしたい品物がある 4: 今は家宝にしたいほど大切だが、自分が死んだら中身を見ずに処分… 5: モリタポが家宝です 6: その他
[実施期間] 2010年4月5日 19時10分 〜 2010年4月5日 19時27分

17 :名無しさん 10/04/05 19:26 ID:7ZAzogv6w6 (・∀・)イイ!! (0)


18 :名無しさん 10/04/05 19:27 ID:HXa.s.WHgI (・∀・)イイ!! (2)
積荷を…積荷を燃やして…


19 :名無しさん 10/04/05 19:28 ID:sIs4S1Vnud (・∀・)イイ!! (0)
うちは家が親父の代からだから骨董とか伝わる物ってたいしてないんだよね。
友人の家は古くて、家を立てましする時に鎖鎌とか人が入れる位の大きさのつぼとか
畳の下から出てきた・・・


20 :名無しさん 10/04/05 19:33 ID:eZW9Pjs,hv (・∀・)イイ!! (0)
>>15
それをなかった事にするためのソフトだ、知らんのか

ところで、アンケ見てヤフオクの陰毛のコピペ思い出した
ああいう家宝ってのもあるんかなw


21 :名無しさん 10/04/05 19:33 ID:c_a.KxMOS9 (・∀・)イイ!! (0)
HDDだけは何も言わずにスクラップで頼む


22 :名無しさん 10/04/05 20:27 ID:6nq2qNtjd1 (・∀・)イイ!! (1)
海に捨ててーっ!


23 :名無しさん 10/04/05 20:37 ID:,WicpnC8iS (・∀・)イイ!! (1)
フォーマットとかじゃなく物理破壊でお願いします


24 :名無しさん 10/04/05 21:27 ID:JEim6LzEQG (・∀・)イイ!! (1)
さび跡があるが古刀だよ。名刀といえるものではないので高価なものではない。鎌倉時代のもので代々受け継いでいる。


25 :名無しさん 10/04/07 03:39 ID:9tPc-0dch, (・∀・)イイ!! (0)
祖父が昭和40年代に300万円で購入した司馬江漢の掛け軸。
祖父は「今なら1000万円はする」といってたが、鑑定の結果、200万円…

祖父が昭和50年代に300万円で購入した古伊万里(柿右衛門)の皿。
祖父は「今なら1000万円…」といってたが、鑑定の結果、80万円…


26 :削除人あぼーん 10/04/08 10:34 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(701人)を見る]

【4:103】韓国人の実情
[設問] ネットでなにかと叩かれがちな韓国人ですが実際のところ民族的にそれほどひどいのでしょうか?
日本人でもDQNがいるようにひどいのは一部ではないのでしょうか?

そんな疑問のためのアンケです。

あなたは実際に接したことがある韓国人は何人ですか?(0人/9以下/10以上)
問題行動が目立つ人の割合は日本人と比べてどうでしたか?(少ない/同程度/多い)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 0人 2: 〜9人/少ない 3: 〜9人/同程度 4: 〜9人/多い 5: 10人以上/少ない 6: 10人以上/同程度 7: 10人以上/多い 8: モリタポ
[実施期間] 2010年4月6日 23時35分 〜 2010年4月7日 1時24分

94 :名無しさん 10/04/07 01:19 ID:_g1-Nqw,5R (・∀・)イイ!! (1)
参考までに、過去のアンケです。
44551


95 :名無しさん 10/04/07 01:20 ID:i9ezcHZcGW (・∀・)イイ!! (1)
2000年頃、警備のバイトしていた時
新大久保のパチンコ屋さんに派遣されたが
韓国人のお客はマナーが酷かった。


96 :名無しさん 10/04/07 01:22 ID:YeK7Y,KE4P (・∀・)イイ!! (0)
人間は外集団を見るときに認知が歪むからなあ。
印象にどれだけ残りやすいかも随分違うだろうし。


97 :名無しさん 10/04/07 01:23 ID:cqN3twOPCI (・∀・)イイ!! (2)
接したことがあるってのがどの程度なのかわからないけど
韓国人がよく観光にくる地域に住んでたからマナーの悪い韓国人はしこたま見たし
いろんな話を聞いてきた
故に酷いと思う


98 :名無しさん 10/04/07 01:24 ID:6HL--ttHX, (・∀・)イイ!! (0)
日本に来る韓国人は良い人が多いと思う
ただ向こうにいる人達は、集団になると豹変しそう


99 :名無しさん 10/04/07 01:34 ID:hkT42o6H3_ (・∀・)イイ!! (0)
バイトしてる店に来る韓国人、というかアジア系はまーうるさい
常に顔が怒っているような感じだし・・・


100 :名無しさん 10/04/07 03:07 ID:9tPc-0dch, (・∀・)イイ!! (7)
留学生の韓国人が態度悪かったので
「君たちコリアンは日本が大嫌いなんだろ? 日本人が大嫌いなんだろ?
 なんで、君はここにいるんだ? 大嫌いな国で何を学ぶ?」
と真顔で言ったら、マジで泣き顔になってたなw


101 :名無しさん 10/04/07 07:17 ID:Z5NBj_N_Dn (・∀・)イイ!! (3)
>>65
戦争時代を知っている日本人は朝鮮人を心底嫌っている。


102 :名無しさん 10/04/07 16:41 ID:hdY16y.gM_ (・∀・)イイ!! (2)
>>101
戦争時代は朝鮮という国はなかったんよ


103 :名無しさん 10/04/07 22:34 ID:_X_hK0J5q7 (・∀・)イイ!! (-2)
基本的に精神が病んでるからな扱いづらい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:59】わくわく石鹸ランド
[設問] 水戸黄門のお銀(お娟)役で御馴染み、女優の由美かおる(59)さんが番組から降板する事になりました。
(MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100405/med1004051642002-n1.htm

そこで質問ですが、彼女の入浴シーンで親にチャンネルを変えられたり
お茶の間に気まずい空気が流れたりした事はありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない 4: 水戸黄門は見ない 5: 家族で見る機会がない 6: テレビが無い・電波が届かない 7: その他
[実施期間] 2010年4月5日 21時0分 〜 2010年4月5日 22時0分

50 :名無しさん 10/04/05 21:46 ID:DMssozrEoi (・∀・)イイ!! (1)
80年代とかはエロドラマ多かった
とんねるずが出演していた銭湯物とかすごかった


51 :名無しさん 10/04/05 21:48 ID:uRgjS0KGks (・∀・)イイ!! (2)
あの入浴シーンは日本の文化です。


52 :名無しさん 10/04/05 21:49 ID:eZW9Pjs,hv (・∀・)イイ!! (1)
ギネス関連で前に記事見たときずっと同じ人がやってたことに驚いたな
小さい頃は結構ドキッとしたけど、家族は平然としてたからそんなもんかと思った


53 :名無しさん 10/04/05 21:49 ID:4sGPl,n_FZ (・∀・)イイ!! (1)
もう印籠と同レベルだから平気
今度の黄門さま1クールなんだよね
ちゃんと戻ってこられるかが心配


54 :名無しさん 10/04/05 21:52 ID:BAVZpytQag (・∀・)イイ!! (1)
呼吸法か何かの達人だったでしょうか。
本当に年齢を感じさせない美しさ、すばらしい。
この人みたいに年をとるのが理想だわ。


55 :名無しさん 10/04/05 21:52 ID:rOCnsk-VVu (・∀・)イイ!! (1)
安達由美も一緒に入ってたよな


56 :名無しさん 10/04/05 21:56 ID:yfACgnoQZF (・∀・)イイ!! (2)
色っぽいけど、いやらしさがないから
家族で気まずくなるようなことはなかったな。


57 :名無しさん 10/04/05 21:58 ID:,WicpnC8iS (・∀・)イイ!! (1)
なに?この臓物アニマルなNGワードは?


58 :名無しさん 10/04/05 22:13 ID:axzQmUId,A (・∀・)イイ!! (1)
きっと波紋の使い手なんだろうな


59 :名無しさん 10/04/06 04:32 ID:f2xBEB9PiB (・∀・)イイ!! (1)
あの水鉄砲は一体どこから噴射しているんだ


[アンケートの結果(1,644人)を見る]

【6:81】血液型占いを信じますか?
[設問] 私の周りには血液型占いに拘る人と拘らない人がいますが
なんとなく、特定の血液型の人が、拘る傾向に見えたので聞きます

あなたは血液型占いをある程度信じますか?
あなたの血液型と、信じる信じないを教えてください

#45556で立てたい案があると書いたら、森を貰ったので立ててみました

[選択肢] 1: A型 信じる 2: A型 信じない 3: O型 信じる 4: O型 信じない 5: B型 信じる 6: B型 信じない 7: AB型 信じる 8: AB型 信じない 9: その他 信じる 10: その他 信じない 11: モリタポ 12: 任意 13: 信じる信じないに血液型は関係ないだろ死ね

*
[実施期間] 2010年4月4日 11時10分 〜 2010年4月4日 12時3分

72 :名無しさん 10/04/04 12:19 ID:vjAHSQAYvV (・∀・)イイ!! (5)
>>69だれでも裏表なんてある
裏表の無い人間なんて白痴だけ


73 :名無しさん 10/04/04 12:44 ID:KIRvj4WXj8 (・∀・)イイ!! (4)
今の日本で最大の信者数を誇るカルト宗教


74 :名無しさん 10/04/04 12:46 ID:Yv4,W3VTv9 (・∀・)イイ!! (3)
文字から受ける印象も多分に大きい。
アルファベットとして見た場合にAとBではAが好印象を与える文字。
A〜Eの5段階評価とか。
トリプルAは最上級。B級グルメとか、Bは分が悪い。
で余計にB型は実際よりマイナスイメージが増大している。


75 :名無しさん 10/04/04 13:15 ID:ZNerVgz7Ep (・∀・)イイ!! (0)
残念なことに、権力はいつも少数の犠牲の上に多数の安楽を築いてるわけです。

イキガミの世界だね


76 :名無しさん 10/04/05 11:19 ID:mQ,Mh1QDeJ (・∀・)イイ!! (0)
全く信じてはないが話を合わせるために信じてる振りをしている


77 :名無しさん 10/04/05 11:31 ID:,an3HCZM2p (・∀・)イイ!! (1)
しつこく聞いてくる奴がとってもキモいw
検査してないっていうと絶対×型だよ!とかって決めつけられるし
それもそれでウザいし
適当にその日によってAとかB、OとかABとか言ってる
後日実は違う血液型だよってまたウソの血液型言ったりすると面白いよ
その都度いろんなこと言われるしふーんとかって分析を聞くフリをするw


78 :名無しさん 10/04/05 11:37 ID:,an3HCZM2p (・∀・)イイ!! (2)
>33さん
それってテレビかなんかで見たのかな?
AB型とか感染力とかは
眉唾だと思って間違いないだろうね
藤田紘一郎 血液型でぐぐるのをオススメする


79 :名無しさん 10/04/05 11:55 ID:-4aYy0PoSD (・∀・)イイ!! (2)
>>74
B:99.9cm
W:55.5cm
H:88.8cm

BにもAには無い魅力がだな…


80 :名無しさん 10/04/05 11:58 ID:bKy,spxugL (・∀・)イイ!! (0)
>>79
吹いた


81 :名無しさん 10/04/06 04:52 ID:f2xBEB9PiB (・∀・)イイ!! (0)
AAとAOを区別してない血液型占いは信用しなくてよし


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:28】ラジオ聴取率 2010.4.4(日) AM01:40〜AM02:40
[設問]  今、ラジオ聞いていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 聴いてません 3: ラジオでAM放送聴いてます 4: ラジオでFM放送聴いてます 5: ラジオで短波放送聴いてます 6: radikoで聴いています 7: その他 8: ねとらじ聴いてます* 9: JR貨物*
[実施期間] 2010年4月4日 1時40分 〜 2010年4月4日 2時34分

19 :名無しさん 10/04/04 01:58 ID:fdJ0vJcMyS (・∀・)イイ!! (1)
ネットで声優ラジオ聞いてる
意外と面白いんだよね
特にモモノキ


20 :名無しさん 10/04/04 02:01 ID:162Cvez4_L (・∀・)イイ!! (0)
電撃大賞こんなことになってたのか…
久しぶりに聞いたんだが


21 :名無しさん 10/04/04 02:05 ID:FuJ2oBPzeY (・∀・)イイ!! (0)
ラジオ最高


22 :名無しさん 10/04/04 02:08 ID:UKs2z3YTm8 (・∀・)イイ!! (0)
部屋にいるときはほぼ必ずFM NACK5きいてます
栃木県民なんだけどなぁ・・・


23 :名無しさん 10/04/04 02:12 ID:KIRvj4WXj8 (・∀・)イイ!! (0)
×AM01:40
○01:40AM
ま、振幅変調のAMとかけたつもりかもしらんが


24 :名無しさん 10/04/04 02:12 ID:gFpd6OHVQ8 (・∀・)イイ!! (0)
最近は声優がやってるウェブラジオしか聞いてないな


25 :名無しさん 10/04/04 02:13 ID:sHryfrHBtT (・∀・)イイ!! (0)
くりぃむのオールナイト終わってから聴いてないなー


26 :名無しさん 10/04/04 02:17 ID:X03a.Vzis_ (・∀・)イイ!! (0)
ネットラジオをよく聴く
オンデマンド方式のは配信期間中であれば好きな時間に好きなだけ聴けるので便利


27 :名無しさん 10/04/04 02:23 ID:Uqmx1bTBP3 (・∀・)イイ!! (0)
NHKのラジオ深夜便を聞いています。


28 :名無しさん 10/04/04 02:39 ID:JJA5qY3N2c (・∀・)イイ!! (0)
「radikoを試しに聞いただけ」が今年のラジオ聴取の全て…


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:56】お出かけは一声かけて、鍵かけて?
[設問] 先日ちょっと外出することがあり、家を出たはいいのですが、
途中で玄関のカギをかけていないことに気づいて脳内会議を開きました。

A「どうせ20〜30分の外出だ・・・わざわざ帰る必要なんてない」
B「家を出たらカギをかけるのは常識だろ。例えそれが1分1秒でもな」
A「でもここは中間地点だぞ。今から戻るも先に進むも時間的には変わらんぞ」
B「ゴミ出しの時でさえカギはかけた方がいいんだよ。だから今すぐ帰るべきだ」

などと考えていましたが、結局急いでカギをかけに帰ることになりました。


カギをかけ忘れた原因は、家を出る直前に色々と考え事をしていたためです。
普段は戸締りを指差し確認するような人間なので、今回の出来事はショックでした。

みなさんは何分ぐらいの外出ならカギをかけ忘れても気にしませんか?
住んでる地域や環境にもよるでしょうが、今回はそこら辺は考慮しません。

ちなみに私はゴミ出し時の5分程度ならカギをかけません。

[選択肢] 1: 気づいたら即帰る 2: 5分程度 3: 10分程度 4: 20分程度 5: 30分程度 6: 40分程度 7: 50分程度 8: 1時間程度 9: 1日程度 10: 1週間程度 11: 1年程度 12: 用事が済むまで帰らない 13: (´・ω・`)知らんがな
[実施期間] 2010年4月3日 4時11分 〜 2010年4月3日 7時1分

47 :名無しさん 10/04/03 06:58 ID:Y,Q6MX4,Jf (・∀・)イイ!! (0)
番犬を庭で放し飼いにしてるので、ちょっとそこまでならかけないかな。
犬がいなかったら必ずかけますね。


48 :名無しさん 10/04/03 07:03 ID:mudeZQkjSl (・∀・)イイ!! (0)
狭い庭の手入れをする時でさえ鍵はかける。
ウィンドウトリートメントは不用意に開けない。
窓際にはなるべく近づかない。
車を開錠するときは周囲を確認する。
外出時は即亡命できる程度の装備を携帯する。
基本一人歩きはしない。


49 :名無しさん 10/04/03 07:06 ID:sBW-8EB4wl (・∀・)イイ!! (11)
ゴミ出しの8分なら大丈夫だろうと思ってかけないで出て
帰ったら友達がカップ麺啜ってたことがある。
以来、必ずかけるようにしてる


50 :名無しさん 10/04/03 07:31 ID:mudeZQkjSl (・∀・)イイ!! (-1)
>>49
www!


51 :名無しさん 10/04/03 08:42 ID:L0gHEkUVED (・∀・)イイ!! (0)
友達GJww


52 :名無しさん 10/04/03 11:31 ID:QfEJVE.OU4 (・∀・)イイ!! (1)
「お出かけは一声かけて、鍵かけて」

これで思い浮かんだ言葉があったので、書いときます。
多分、大量のだめぽを食らうでしょうが、後悔はしていません。


ぶっかけは一声かけて、顔かけて


53 :名無しさん 10/04/03 11:59 ID:PWmoba7afQ (・∀・)イイ!! (-1)
>>49
友達www


54 :名無しさん 10/04/03 12:39 ID:EXPG2mJdfg (・∀・)イイ!! (3)
鍵どころか扉を開けっぱなしで、新聞を取りにいってる間にヌコに進入された。


55 :名無しさん 10/04/03 19:14 ID:oYKottZ3pE (・∀・)イイ!! (0)
>>19
そういうのは即110番していいよ。問題が起きたら販売店も困るんだから。


56 :名無しさん 10/04/03 19:34 ID:XefB9Bwywg (・∀・)イイ!! (1)
実家への帰省の際鍵をかけ忘れたことがある。
4日後帰ってきて空き巣かとビックリしたけど、何も盗むような物無いんだ。
鍵をかけ忘れた事よりも、そっちの現実に悲しくなった。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:22】お赤飯 & お饅頭
[設問] デイリーポータルZから一部だけ引用。
ttp://portal.nifty.com/2008/10/27/b/
<いがまんじゅう>
あんこのまんじゅうが赤飯に包まれた状態の「いがまんじゅう」は
全国的にも埼玉県の行田市、鴻巣市、加須市、羽生市付近ににほぼ
限定されて見られるお菓子。今は鴻巣市である旧川里町が発祥と言
われているようだ。
<赤飯まんじゅう>
赤飯まんじゅう はかつて日本の各地で見られたおまんじゅうだが、
現在は京都を中心に売られているらしい。

あなたは<いがまんじゅう>と<赤飯まんじゅう>を食べたことがありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: いがまんじゅうを食べたことがある 3: 赤飯まんじゅうを食べたことがある 4: 両方とも食べたことがある 5: どちらもたべたことないです 6: まんじゅう、コワい 7: 任意 8: 滋賀なめたら琵琶湖の水ひたす

* 9: まんこ* 10: JR貨物*
[実施期間] 2010年4月3日 16時34分 〜 2010年4月3日 17時18分

13 :名無しさん 10/04/03 16:54 ID:k.c4-pyiT3 (・∀・)イイ!! (0)
>>12
同じもののようですね。


14 :名無しさん 10/04/03 16:54 ID:qQ7oE4_QKD (・∀・)イイ!! (0)
三重県の名松線終点・伊勢奥津(おきつ)で
地元の人が売っていた赤飯包んだ饅頭を食べたよ。
でも昨年水害で不通になり、路線の半分が廃線危機・・・。


15 :名無しさん 10/04/03 16:55 ID:q7O.-B4.pr (・∀・)イイ!! (1)
まんじゅうよりもお茶が怖い


16 :名無しさん 10/04/03 16:56 ID:aT0wyRpZ1z (・∀・)イイ!! (0)
新宿区の玉屋って和菓子屋では敬老の日前後にだけ赤飯饅頭売ってるけど
餡の上に赤飯をのせて赤飯が少し見えるように饅頭の皮で包んでる
赤飯の上には栗も乗っていたような…


17 :名無しさん 10/04/03 16:56 ID:t0bf6J,jrY (・∀・)イイ!! (0)
今朝の「ぶらり途中下車の旅」でまんじゅうの中におこわが入った
「おこわまんじゅう」を紹介してたけど、その逆パターンだな


18 :名無しさん 10/04/03 16:58 ID:wjYY5a1Y,O (・∀・)イイ!! (0)
いがまんじゅうは初耳
赤飯まんじゅうは聞いた事がある
どちらも未食

お腹空いた…(´・ω・`)


19 :名無しさん 10/04/03 17:00 ID:44CLmvVXr7 (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主さん
JR貨物、NGにしないとダメだw


20 :名無しさん 10/04/03 17:06 ID:Drf2voSlOd (・∀・)イイ!! (0)
石川県にはあんこの外側が黄色く着色したもち米になってる「いがらまんじゅう」ってのがありますよ?
もしかしたら親戚みたいもんなんかもね。


21 :名無しさん 10/04/03 17:10 ID:ypDiP.09Y2 (・∀・)イイ!! (0)
愛知県のいがまんじゅうはお雛様の時に食べるんだけど
白い饅頭の上に色のついた米がついててとても綺麗なのです


22 :名無しさん 10/04/03 17:10 ID:WGPMIzqIo8 (・∀・)イイ!! (1)
うちの地元に「入学まんじゅう」ってのあって、これが正に「赤飯まんじゅう」だな。
まさか、全国区の味だったとは。

すげー美味しいんで、皆さんも一度食べてみて下され!


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:18】マナーとして心にもないことを言う?
[設問] 冠婚葬祭など場面によってマナーとしての定型句がありますが
必ずしも自身の心境に即した内容とはいえないこともあります。
あなたの場合は、心にないことでも定型句を使いますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 嘘になっても使う 2: 嘘にならないように表現を変える 3: 定型句自体使わない 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月2日 1時18分 〜 2010年4月2日 1時34分

9 :名無しさん 10/04/02 01:23 ID:CvDWb5Jl3I (・∀・)イイ!! (2)
>>4
友達が結婚するのにそういう風に思った事ねえ…
普通にめでたいし、友達が無事結婚できてこっちも嬉しかったしな


10 :名無しさん 10/04/02 01:23 ID:iPJEshRPTc (・∀・)イイ!! (0)
儀式だから進行上必要


11 :名無しさん 10/04/02 01:23 ID:Di4mpcKTt4 (・∀・)イイ!! (1)
こういう場では定型のあいさつをして
身内の間で後から失礼にならない範囲で思ったことを言えばいいんじゃないかな


12 :名無しさん 10/04/02 01:23 ID:UbWLAZARnD (・∀・)イイ!! (1)
相手のために言葉をかけるんだから、自身の心境とか嘘とかいう問題ではない。


13 :名無しさん 10/04/02 01:25 ID:FHV8k,XbKh (・∀・)イイ!! (1)
まぁ常識的な範囲で使うよね
べた褒め!とか褒め殺し!とかになんない範囲で調和できるようにさ
空気嫁!ってなんない程度にみんな頑張って生きようぜ


14 :名無しさん 10/04/02 01:27 ID:W5GXr7R0Jm (・∀・)イイ!! (2)
葬式の際に「惜しい方を亡くされまして…」とかいうのがパターンかな。

善人は死んでも善人だけど、死んだ人間が全員善人とは限らないわけで
内心では「やっと死んでくれたか」と思っても、上記の台詞を
吐かなければならないというのは一種の矛盾ではあるわな。


15 :名無しさん 10/04/02 01:28 ID:nmMZmFp9QW (・∀・)イイ!! (1)
言う方も、そして言われる方も「ま、定型句だし」って意識を隅に抱えておけば円滑に進むんだろうけどね


16 :名無しさん 10/04/02 01:34 ID:oAZTkyM27y (・∀・)イイ!! (0)
「嘘にならないように表現を変える」選んだ人は本音を相手に伝えるのか?
”嘘にならない”とは必ずしも相手の意に適うわけではないんだぞ


17 :名無しさん 10/04/02 17:46 ID:1CfM9fz,BN (・∀・)イイ!! (0)
典型的なのが冠婚葬祭の業者だろうな。
身内でもない人間の死、しかも自社の利益。
形式だけのために働いてるようなもんだろうからな。
内心「ご利用ありがとうございます」「同じ動作の繰り返し秋田」ってとこじゃないか。


18 :名無しさん 10/04/02 17:56 ID:8r7v3mv5qE (・∀・)イイ!! (0)
心にないことだとしても社会人のマナーだからなー。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2113224335446557647 648 649 650 651673784881 < >