文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662 663 664 665 666 667777880 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:42779.死刑(2,000人) 2:42800.大掃除(501人) 3:42783.図書カード(1,011人) 4:42633.何故、遅刻してはいけないのか(1,001人) 5:42774.立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花(1,900人) 6:42760.【ラーメン事件】だめぽ爆撃なんかに、参るつもりはない。(2人) 7:42752.今年の年賀状(803人) 8:42396.アンケネタ募集したら 12.Dec.2009(1,000人) 9:42700.同窓会(2,001人) 10:42659.女性だって、一枚の布でシンプルに(1,000人) 11:42684.神様(51人) 12:42409.戦争の色(8,358人) 13:32031.天皇陛下ご成婚50年記念(51人) 14:42674.☆メリークリスマス☆(228人) 15:42667.モリタポ配布するよ(1,000人) 16:42663.クリスマスイブはクリスマスに含まれるか(感覚的に)(300人) 17:42656.一枚の布でシンプルに(300人) 18:42612.クリスマスの予定(164人) 19:42613.ドラえもんのキャラ人気投票(1,000人) 20:26330.メイドカフェ(1,000人) 21:42545.徳川歴代将軍(3,000人) 22:42606.大掃除(1,200人) 23:42162.肝油ドロップ(2,029人) 24:42592.ライトノベル(1,000人) 25:42303.クリスチャンでないのにクリスマスを祝うこと(1,000人) 26:42511.コーヒーvs紅茶(1,001人) 27:42509.バリバリ やめて!(2,010人) 28:42477.正月飾り(800人) 29:42465.男性用トイレ(2,000人) 30:42487.川端康成作品(3,000人) 31:42390.短歌の暗唱(51人) 32:42474.芥川龍之介作品(3,000人) 33:42468.夏目漱石作品(3,000人) 34:42483.知り合いが失恋するとメシウマ?(515人) 35:42367.戦国武将(5,000人) 36:42025.子どもの幸せ(202人) 37:42411.将棋のプロ棋士について(501人) 38:42420.コーヒーショップ(1,001人) 39:42315.新撰組で好きな人を教えてください(300人) 40:42348.お尻を拭くのは(302人)

1 2112222332442552662 663 664 665 666 667777880 < >

【1:71】死刑
[設問] 日本の現在の死刑制度・死刑適用基準についてどう思いますか?

[選択肢] 1: 現状のままでよい 2: 死刑適用基準を引き上げるべき 3: 死刑適用基準を引き下げるべき 4: 死刑を廃止すべき 5: 一概には言えない 6: わからない 7: モリタポ 8: その他
[実施期間] 2009年12月26日 6時44分 〜 2009年12月26日 11時21分

62 :名無しさん 09/12/26 11:02 ID:NvzeO3du0p (・∀・)イイ!! (1)
死刑よりも懲役刑の軽さをなんとかしてほしいよなぁ


63 :名無しさん 09/12/26 11:18 ID:GIXsIUTNW, (・∀・)イイ!! (0)
42の意見に同意だなー
・被害者感情と量刑は別の問題。重罰が被害者ケアに必ずしもプラスになるわけではない。同じ被害を受けても様々な異なった被害者感情がある。
ただし社会的感情にある程度沿った量刑ってのはもちろん大切。
・「目には目を」は誤解してる人が多いけど、復讐のための法律ではなく、必要上に重い刑を科さない目的のもの。
・お金と治安の両方の問題を解決する策は、長期刑を減らして更正システムを充実させること。更正不能と見なされれば終身刑でオケ。


64 :名無しさん 09/12/26 11:30 ID:qkXG55LF8D (・∀・)イイ!! (0)
絶対的な終身刑か寿命を超える懲役(もしかしたら犯罪者の中に仙人がいて生き残っちゃうかも知んないけど)を作って欲しい。
あと刑務所がちょっと質の悪い無料ネカフェみたいになってる現状を何とかしれ。
インペルダウンみたいなのにしようよ。血湧き肉踊る地獄に。
その代わり冤罪防止に警察官の質の向上が必須だけど、そんなの刑務所がどんな所であろうと心がけるべき事だしね。
少なくとも、犯罪にも走らず真面目に生きてる奴が馬鹿らしく思うような世の中じゃ、いけないと思うんだ。


65 :名無しさん 09/12/26 12:29 ID:LOC,93DHtq (・∀・)イイ!! (0)
強姦罪など再犯性の高いものについては死刑導入でも良いと思う
アメリカのどこかの州にある3アウト制度みたいに犯罪を何度か繰り返した場合
万引きだったら死刑にならないから刑務所で暮らした方が楽なんて奴が出ないように
窃盗3回(自転車泥棒、空き巣、万引きすべて同一犯罪です)で死刑とか
そうすれば刑務所にはいるために犯罪を繰り返すと言うのはなくなるだろ

それから、有期刑の刑期をすべて1年以内にして
その間に更生できないのであれば死刑止むなしという制度にする


66 :名無しさん 09/12/26 16:02 ID:kDWCQxXHjx (・∀・)イイ!! (0)
大臣の気分で執行するというのがよくない。
それと服役態度で減刑されるのはよくない。
評価は減点方式とすべし。


67 :名無しさん 09/12/26 16:53 ID:o6K-kd-ikc (・∀・)イイ!! (0)
何を論じても、オウムの麻原が処刑されるまでは、死刑制度がなくなることはないだろう。


68 :名無しさん 09/12/26 18:29 ID:RTIRVYUO3S (・∀・)イイ!! (0)
政治家の亀井氏は断固死刑反対だそうだけど、
あの人は自分の身内がもし惨殺されたら
あんなこといえるのかな?

むかしテレビで、アメリカの内情を伝えるドキュメント番組を観ました。
ある州では、死刑制度がなくなってから凶悪犯罪が激増したそうです。
そのご、州の法が改正され、再び死刑制度を導入したところ
凶悪犯罪の発生率がぐっと減ったそうです。


69 :アンケ主 09/12/26 20:39 ID:PWa4ryjDml (・∀・)イイ!! (5)
一人殺しただけでは死刑にならない、と考えている人がいるようですが、
実際の判例では、保険金目的殺人や営利誘拐殺人などの場合、一人殺しただけでも死刑になることがあります。
(1963年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件など)

無期懲役は普通15年で出られる、と考えている人がいるようですが、
入所後に初めて仮釈放される新規仮釈放者の平均値で見ても、
2005年は平均27年2ヶ月、2007年は平均31年10ヶ月となっています。
また、最近3年間においては、在所20年以内で仮釈放された無期懲役受刑者は一人もいません。

無期懲役は誰でもいつかは仮釈放を受けられる、と考えている人がいるようですが、
無期懲役受刑中の死亡者数は、2004年以降は毎年、仮釈放者数を上回っています。

仮釈放されたら娑婆で自由に暮らせる、と思っている人がいるようですが、
無機刑の場合、刑は受刑者が死亡するか、恩赦を受けるまで続くので、
恩赦が無い限り、仮釈放されても一生保護観察下に置かれ、住居、旅行等、日常生活にも制限を受けることになります。


70 :名無しさん 09/12/27 01:50 ID:Md7Jio7Uhd (・∀・)イイ!! (3)
>>69
誘拐殺人は特に重いね
児童だけでなく成人の場合でも名古屋女子大生誘拐殺人は1人殺して死刑
それから放火殺人も
ただ、三島の女子大生焼殺事件では一審判決は無期だったけど高裁、最高裁で棄却されて死刑確定
あとは殺人、強盗殺人の前科がある場合も重い
実際には過去の犯罪含めて一人ではないことになるけど

また、恩赦も1975年以降適用されていない
昭和63年は恩赦期待で控訴取り下げたのが4人いたがすべて恩赦は適用されず
現在4人とも執行済み


71 :名無しさん 09/12/27 07:55 ID:HbX,_juiuK (・∀・)イイ!! (-1)
無理に欧米の基準を取り入れようとはせず
引き回しの上、張り付け獄門でいいと思う


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:21】大掃除
[設問] 年の瀬も近づき何かと忙しいこの時期、
色々な場所を掃除してる方も多いと思います。

あなたにとって一番気の重たい掃除はなんですか?

[選択肢] 1: 床磨き 2: お風呂 3: 廊下 4: 玄関 5: 窓ガラス 6: 冷蔵庫 7: 換気扇 8: エアコン 9: トイレ 10: 洗面台 11: 通風口 12: 任意 13: クローゼットの中 14: 机の上 15: パソコン周辺 16: ストーブ 17: 物置 18: 神棚 19: 仏壇 20: 机の中 21: 本棚 22: タンスの中 23: モリタポ 24: 自分
[実施期間] 2009年12月26日 18時23分 〜 2009年12月26日 18時44分

12 :名無しさん 09/12/26 18:40 ID:LFxAcWuNoq (・∀・)イイ!! (1)
窓の乾拭きがシンドイ。
乾拭き不要ってやつ多いけど、必ず跡が残る。


13 :名無しさん 09/12/26 18:41 ID:adfVTTR3G1 (・∀・)イイ!! (0)
換気扇を掃除するのがたまらなく憂鬱。
油でぬっちょぬちょだし、大きくて中で洗えないから冷たくて寒いし。


14 :名無しさん 09/12/26 18:43 ID:vakrFITbUI (・∀・)イイ!! (0)
HDDの中身も掃除しないと・・・


15 :名無しさん 09/12/26 18:44 ID:8.YjLHAAAk (・∀・)イイ!! (1)
普段から掃除してるから特にはしない
寒い時期にやると風邪ひいたり、具合悪くなるから無理


16 :名無しさん 09/12/26 18:46 ID:5bfQGguRAD (・∀・)イイ!! (0)
大掃除は1週間前に全部やったよ
PCの掃除が一番大変だけど、
個人的にはやってて楽しいから苦じゃないな


17 :名無しさん 09/12/26 19:49 ID:46e0C3uIdq (・∀・)イイ!! (1)
庭。


18 :名無しさん 09/12/26 21:00 ID:889p_Esfr6 (・∀・)イイ!! (0)
換気扇を掃除するのが嫌でしたが年末じゃなくてもいいやと考え、
春と秋に2度やるようにしています。
気温が高い方が汚れも落ちやすいですし、暑くもなく寒くもないので快適です。


19 :名無しさん 09/12/27 00:35 ID:aTE46p,Y-i (・∀・)イイ!! (0)
換気扇の掃除
前の晩に、シンクに蓋して水張って重曹ふた掴み
そこにはずした換気扇を沈める、次の日に磨けば、少しは楽になるかも


20 :名無しさん 09/12/27 00:46 ID:PON3O9m7Q. (・∀・)イイ!! (0)
HDD内の整理、俺もしないと・・・・・
コレにあのファイルを移してアレにこの画像を全部入れて・・・・・
・・・・・・・・「存在しないメディアです」
データが昇天なされますた。あんなファイルや俺の嫁達も・・・・・・
年末には良くあることですよ、キニシナイ!
・・・・・・もうだめぽorz


21 :名無しさん 09/12/27 07:31 ID:.,tz2L.xgO (・∀・)イイ!! (0)
掃除をしないので、部屋が年々人の住処じゃなくなっていく件。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【3:22】図書カード
[設問] あなたは本を買うとき図書カードを使いますか?

[選択肢] 1: 本なんてほとんど買わない 2: 本はよく買うけど図書カードは使わない 3: 図書カードがあれば使う 4: 金券ショップなど図書カードを買って使っている 5: モリタポカード
[実施期間] 2009年12月26日 9時31分 〜 2009年12月26日 10時57分

13 :名無しさん 09/12/26 10:14 ID:AT-jbPBhp3 (・∀・)イイ!! (2)
最後に図書券を使ってからもう何年経つか・・・


14 :名無しさん 09/12/26 10:18 ID:4C0zu-TKjH (・∀・)イイ!! (2)
図書券の頃はよく使ってたし、多少高い本を買うときは金券ショップで
図書券を購入して少し浮かせてたんだけど…
カードになってからは使ってないです。


15 :名無しさん 09/12/26 10:20 ID:Pp15EN7zDe (・∀・)イイ!! (1)
本はたまに買うけど図書カードは使わない


16 :名無しさん 09/12/26 10:32 ID:JUMuwxFx8j (・∀・)イイ!! (1)
図書カードはよく使う。
業界紙にたまーに原稿を書くのだが、
その報酬が図書カードで貰えるのだ。
おかげで貰った直後にはタダみたいな感覚で本を買い漁ってしまう。
ありがたいことです。


17 :名無しさん 09/12/26 10:38 ID:7SuXM7tDEC (・∀・)イイ!! (1)
たまに図書カードを貰うと嬉しくて
いつも我慢する本とか買っちゃいますねー
使用目的がハッキリしているので、贈り側の気持ちも贈られて使う側の気持ちも
一致してる安心買い、とでもいいましょうか。。。(^ー^)


18 :名無しさん 09/12/26 10:40 ID:xyw.AaBwpz (・∀・)イイ!! (1)
田舎住まいなので新刊の入荷が遅かったりなかったりするため
本の購入は基本的に楽天ブックスかアマゾンだけど
たまに図書カードをもらったときだけ地元の書店で購入する


19 :名無しさん 09/12/26 11:00 ID:dYOqYWhy0L (・∀・)イイ!! (1)
専門書買うのに一時期利用していたが
意外と利用できる範囲狭くて
近くのブックオフが図書カード使えなかったり
お釣りがもらえないから使い切らないといけなかったりで後悔する


20 :名無しさん 09/12/26 11:38 ID:Ypd3BI12kq (・∀・)イイ!! (1)
決済に図書カードを出すとちょっと驚いたような顔をされることがある
現金で払う人が大半だからだろうか


21 :名無しさん 09/12/26 12:11 ID:cDRev5Txim (・∀・)イイ!! (2)
ボーナス入ったらいつも5千円の図書カードを買うことにしている


22 :名無しさん 09/12/26 13:30 ID:qPZKusfow- (・∀・)イイ!! (-5)
紙媒体なんてきょうび情弱化するだけですよ。
そんなものに金を先払いするなんて馬鹿もいいところ。


[アンケートの結果(1,011人)を見る]

【4:97】何故、遅刻してはいけないのか
[設問] 「遅刻は社会人として一番やってはいけないこと」
これって本当かな?
誰にでもありうる生理現象にフタをしてるだけなんじゃないのかな?
むしろそういったイレギュラーを認めることができずに、
「ミス」の二文字でカテゴライズする神経質さに問題があるように思えてしまう。
遅刻は社会人として一番やってはいけないこと、これって本当かな?
学生の皆さんも、自分が遅刻したらと思って考えてみてね。

[選択肢] 1: 遅刻は許しがたい罪悪 2: 遅刻を許せない社会は貧しい 3: 今日、遅刻しました 4: その他ご意見はコメントにて(モリタポ)
[実施期間] 2009年12月21日 12時7分 〜 2009年12月21日 13時23分

88 :名無しさん 09/12/21 17:28 ID:d9EGQyG0RA (・∀・)イイ!! (0)
> 「ミス」の二文字でカテゴライズする神経質さに問題があるように思えてしまう。

そうだね。そういう神経質な人って、多いよね。
一般社会でも、コソアンでもそう。
でも、なかなか気づかないんだよ。
灯台下暗しだから、自分自身がそうだとは、まさか思わない。


89 :名無しさん 09/12/21 22:46 ID:UBm5NKhTha (・∀・)イイ!! (0)
・・・まぁ仮に自分が事業主で社員を束ねる役割だったとした場合、
全員の士気や緊張感を高めるのは仕事をする上で重要だと思う。それで
仮に頻繁に遅刻してくる者がいるとしたら、色んな意味で「目に付く」
というだけかと。まぁ人員削減の場合に白羽の矢が立つ場合もあるわな。


90 :名無しさん 09/12/21 22:57 ID:mu-h4CkyIm (・∀・)イイ!! (0)
会社にはいつもおそーく行っているから俺が遅刻しても
回りが諦めてくれている。

客先とか、自分で説明するレビューなんかのときだけは
遅れないように気をつけている。


91 :名無しさん 09/12/21 23:25 ID:d9EGQyG0RA (・∀・)イイ!! (1)
遅刻はよくないことだが、相手の事情を聞いて、広い心で対応することも大切。
他人の考えをむやみに排除するのは、心の狭い人間のすること。


92 :名無しさん 09/12/21 23:57 ID:ijGXk1mvLf (・∀・)イイ!! (0)
遅刻をしたひとが、「遅刻はよくないと思っていてもしてしまった」のか、
「ちょっとぐらいの遅刻ぐらい、いいじゃん」と思っているのかで印象も違う。

ま、印象は違っても遅刻すりゃ、置いていくし、仕事もまわさない。
遅刻するほうは、一言「遅刻します」って連絡するのがマナー。
連絡することができないほど、急いで来ましたってのは高校生までの言い訳。


93 :名無しさん 09/12/22 08:17 ID:caj2EDIVE5 (・∀・)イイ!! (0)
ふと思ったんだが、よく遅刻する人って遅刻する夢って見るのかな?


94 :名無しさん 09/12/22 08:58 ID:euzaPhuuyF (・∀・)イイ!! (-1)
遅刻する人は全てにおいてルーズなので信用できないな


95 :名無しさん 09/12/22 12:48 ID:y3jQ3h,DZK (・∀・)イイ!! (0)
遅刻が多い人とは仕事がしにくいのは確かだよ
開始時刻がシンクロしないからね
打ち合わせとか相手がいないと始まらない場合はかなり苛立たせる


96 :名無しさん 09/12/23 09:52 ID:18A-cFEjbc (・∀・)イイ!! (0)
携帯電話屋をしているんだが、営業時間が終わるぎりぎりに駆け込んで来て
契約しようとする人は審査に落ちる率が高い
通常時間の場合は審査落ちは5%以下なんだが、ぎりぎりの人は50%に跳ね上がる
全てにおいてぎりぎりなんだろうなと思う


97 :名無しさん 09/12/26 12:14 ID:hpp7Qm.Z5W (・∀・)イイ!! (0)
>>88
アンケ主がそうだとは、まさか思わないってことだよね。


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【5:35】立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花
[設問] 美しい女性は「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」と言われますが。
自分の姿がこれらの草花みたいだと思ったことはありますか?
もしくは、そのような人を見たことはありますか?

芍薬
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%82%AF
牡丹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3_%28%E6%A4%8D%E7%89%A9%29
百合の花
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AA

[選択肢] 1: モリタポ 2: 私は立てば芍薬だ 3: 私は座れば牡丹だ 4: 私の歩く姿は百合の花だ 5: 私は全てを兼ね備えている 6: 芍薬な人を見たことがある 7: 牡丹な人を見たことがある 8: 百合の花な人を見たことがある 9: 全てを兼ね備えた人を見たことがある 10: 立てば…なんて読むんだ? 11: 立てばカクカク座ればドスン歩く姿は豚のよう 12: 任意 13: nomurayuuka.cocolog-nifty.com/
ふふふふ
moritown.net* 14: 悔しい!悔しいけど感じちゃう!

* 15: ない* 16: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)* 17: しらんがな* 18: 百合の人なら見たことがある* 19: JR貨物* 20: どうでもいい* 21: 百合は大好物です* 22: 俺は男だ* 23: 立てば食欲座れば布団歩く姿は鰤の腹*
[実施期間] 2009年12月25日 22時20分 〜 2009年12月26日 0時35分

26 :名無しさん 09/12/25 23:30 ID:Xprr.LXLTK (・∀・)イイ!! (2)
一瞬、立てば座薬
に見えた俺は眼科に行った方がいい


27 :名無しさん 09/12/25 23:47 ID:ePVQqFQyrY (・∀・)イイ!! (1)
改めて画像を見ると芍薬、牡丹、百合のいずれも派手な花だねえ。
単に美人なだけじゃなくて、男の視線を釘付けにする程のいい女(良い意味で)、
って意味も含まれてるのかな。元の表現には。


28 :名無しさん 09/12/26 00:06 ID:CzeQpI3fb6 (・∀・)イイ!! (0)
デパートで働いてるんだが、いろいろな人が客としてくるが
台湾からのお客さんに、絶世の美女がいた
国を傾けるほどの美人っていうのが、本当にいるんだなとそのとき思った
植物に喩えると、柳と芍薬とピンクの薔薇、よくわかんないな、でもしばらく見とれたんだよ


29 :名無しさん 09/12/26 00:12 ID:Gvl4gln_M. (・∀・)イイ!! (1)
何も花に例えられるのは女性限定って訳でもない。
正確には美人を指す言葉なので男性にも場合によって当てはまる訳。
近年じゃ男に旦那さんを寝取られるケースも決して珍しくはないんだって。
そしてそのケースだとまず8割の確率で旦那に逃げられるらしい。
残る理由の2割のうち1割が子供のため、もう1割が世間体のため。
奥さんのためって入ってないってのが哀しいね・・・・・・。


30 :名無しさん 09/12/26 00:18 ID:aXtKj641GF (・∀・)イイ!! (0)
モリタポは愛


31 :名無しさん 09/12/26 00:22 ID:QYdwlRK1G4 (・∀・)イイ!! (2)
任意で「立てば食欲座れば布団歩く姿は鰤の腹」と書こうと思ったら、
現時点ですでに回答に追加されててワロタ

朝日小学生新聞「落第忍者乱太郎」で、きり丸が食堂のおばちゃんを褒めるつもりで
思いっ切り勘違いして言ってしまったフレーズだったよね


32 :名無しさん 09/12/26 00:25 ID:M_ZjMpMkYQ (・∀・)イイ!! (2)
忍たまで喜三太が「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」と言うべき所を
「立てば食欲座れば布団歩く姿は鰤の腹」と言ってしまったというネタがあったな


33 :名無しさん 09/12/26 00:33 ID:4h0h6Qcy,p (・∀・)イイ!! (0)
容姿淡麗なのは今の職場にいる
目鼻整ってて和服の似合う超絶美人
もちろん洋服もなかなかだけど、ドレス系はちょっと似合わない系(似合わないってほどじゃないけど)
熊本出身だから日本酒かなり飲める口
ただ、性格が超糞ビッチ
くいーん ざ おぶ 腐女子
ひじょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに残念
お前らと この気持ちを判りあえないのも残念だ


34 :名無しさん 09/12/26 01:38 ID:x_rVso7SO, (・∀・)イイ!! (0)
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花

女性を花に喩えるのはな
花というのはどんなに美しく咲いていてもすぐ枯れてしまう
それと同じで女性の美しさも衰えるもの
今一時の姿に惑わされるな
という警告の意味もあるのだ
って話しをどこかで聞いた覚えがw


35 :名無しさん 09/12/26 02:06 ID:gT,y-FqYs3 (・∀・)イイ!! (0)
百合百合な人なら見たことある


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,900人)を見る]

【6:7】【ラーメン事件】だめぽ爆撃なんかに、参るつもりはない。
[設問] │'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..::_____
│:;  ||   。    l| |゚ Mori's   ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  bar  。|'   '~~ ;;;~''
│  ||  l.closed.| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   :
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│.._||_____,l|_ __ _ _________
   /        \


私は間違っていなかった。

確かに、今までのアンケには表面的にはだめぽがつけられているように見える。

しかし、実際は、私のプロファイルのへぇ!はこの【ラーメン事件】アンケートで、1000以上増えている。

だめぽ爆撃をする人に悟られないよう、こっそりと支援者の方が付けていてくれたのだろう。

私は間違っていない。
間違っているように、見せかけられているだけなのだ。

ラーメンアンケ主への偏見が、一日も早く無くなることを切に願っている。

[選択肢] 1: 反省しなさい。
[実施期間] 2009年12月25日 17時22分 〜 2009年12月25日 17時23分

2 :名無しさん 09/12/25 17:33 ID:--1toj2W33 (・∀・)イイ!! (-3)
それみたことか。
複アカ規制が厳しくなったから、全然だめぽが付かない。

これ以上、モリラーメン主の無罪の根拠となるものあるだろうか。


3 :名無しさん 09/12/25 20:19 ID:--1toj2W33 (・∀・)イイ!! (-3)
反省しなさい。


4 :名無しさん 09/12/25 20:28 ID:W-q2HUvQW6 (・∀・)イイ!! (2)
「ラーメン事件」だなんておおげさにとりあげすぎ。
ただの「ラーメン」アンケですよ。


5 :名無しさん 09/12/25 20:35 ID:--1toj2W33 (・∀・)イイ!! (-4)
>>4
荒らした奴らは決まってこう言う。
いつまで引っ張るんだ、おおげさ、うざい・・・と
しかしそれは良いことだよ、罪の意識があるから怒るのさ。

反省しなさい。


6 :名無しさん 09/12/25 21:09 ID:POkxjiqRbN (・∀・)イイ!! (2)
【ラーメン事件】をググっておいた
http://bit.ly/RamenJiken
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage284.htm


7 :名無しさん 09/12/25 22:16 ID:vTzNx0BEMr (・∀・)イイ!! (2)
「ID:--1toj2W33」による一連の犯行
[[42759]], [[42760]], [[42761]], [[42762]], [[42763]]
[[42764]], [[42765]]

同一犯の過去分
[[41992]], [[41993]], [[41994]], [[41995]], [[41996]]
[[41997]], [[41998]], [[41999]], [[42000]], [[42001]]
[[42002]], [[42003]], [[42004]], [[42005]], [[42007]]
[[42008]], [[42009]], [[42010]], [[42011]], [[42012]]
[[42071]], [[42072]]. [[42073]], [[42074]], [[42075]]
[[42076]], [[42077]], [[42078]], [[42079]], [[42080]]
[[42081]], [[42082]], [[42083]], [[42084]], [[42085]]
[[42086]], [[42087]], [[42088]], [[42089]], [[42090]]

「1森ケチヤロウ」を主張するが、相手にされないと、
食いつきの良い(と思っている)ラーメンをネタにゴミアンケを乱立


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2人)を見る]

【7:94】今年の年賀状
[設問] 何枚書きましたか?

[選択肢] 1: 1枚〜10枚 2: 11枚〜20枚 3: 31枚〜40枚 4: 21枚〜30枚 5: 41枚〜50枚 6: 51枚〜60枚 7: 61枚〜70枚 8: 71枚〜80枚 9: 81枚〜90枚 10: 91枚〜100枚 11: 101枚以上
[実施期間] 2009年12月25日 11時47分 〜 2009年12月25日 12時43分

85 :名無しさん 09/12/25 12:33 ID:YoLLY6vVrg (・∀・)イイ!! (0)
もう13年くらい出してない。まあそういう相手がいないからなんだけど。
両親のぶんは先日パソコンで俺が作りました……130枚くらい作ったかな


86 :名無しさん 09/12/25 12:33 ID:EDw1ERmKWO (・∀・)イイ!! (0)
0


87 :名無しさん 09/12/25 12:33 ID:YQs6BoqmH3 (・∀・)イイ!! (0)
あえて俺も言うぞ・・・




0枚がない


88 :名無しさん 09/12/25 12:35 ID:mHc_AyoKZX (・∀・)イイ!! (0)
余裕の0


89 :名無しさん 09/12/25 12:35 ID:1JoHdWjZfB (・∀・)イイ!! (0)
>>11
無視が現在まで0人なんだが


90 :名無しさん 09/12/25 12:35 ID:.OMH5_nLRg (・∀・)イイ!! (0)
メールと年賀状を使い分け


91 :名無しさん 09/12/25 12:36 ID:Pbbp1uN,0Q (・∀・)イイ!! (0)
0が無かったので1-10にしておいたよ


92 :名無しさん 09/12/25 12:46 ID:W77uX_uT-o (・∀・)イイ!! (0)
>>89
自分も0なので無視扱いにしたけどなぜか無視が0になってるね


93 :名無しさん 09/12/25 12:48 ID:21,B4Yb862 (・∀・)イイ!! (0)
>ごめんなさい。
>0枚が抜けてました。
>いまさら遅いですね・・・。
>次のアンケートをやるときはもう少し考えてから作りたいです。

どんまい!
次頑張ろうぜ!
森ありがとう!


94 :名無しさん 09/12/25 12:50 ID:det.3vJlgQ (・∀・)イイ!! (2)
これから名簿整理して書くので「何枚書きましたか?」だと0枚だな

>>89,>>92
無視人数や任意回答の集計/公表に何十分もかかるのはメンテ前からの伝統


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(803人)を見る]

【8:24】アンケネタ募集したら 12.Dec.2009
[設問] -----
 手帳やカレンダーは日曜始まり、月曜始まり、どっち派?
-----

[選択肢] 1: 日曜始まり 2: 月曜始まり 3: こだわらない 4: デザインや機能を重視 5: モリタポ 6: その他 7: まんこ* 8: J.R.貨.物* 9: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)*
[実施期間] 2009年12月12日 16時55分 〜 2009年12月12日 17時47分

15 :名無しさん 09/12/12 17:26 ID:gihhF_PkSp (・∀・)イイ!! (-8)
1モリクソアンケいい加減にしろ


16 :名無しさん 09/12/12 17:26 ID:G3VASeTjxT (・∀・)イイ!! (2)
日曜始まりので慣れてるから月曜始まりのを見ると混乱してしまう


17 :名無しさん 09/12/12 17:30 ID:4gFW58NdjX (・∀・)イイ!! (1)
ダイソーの卓上カレンダーそろそろ買ってこないと


18 :名無しさん 09/12/12 17:31 ID:ZNvoHOQfz_ (・∀・)イイ!! (1)
日曜始まりじゃないと嫌だなあ


19 :名無しさん 09/12/12 17:32 ID:YHLCxCs1-r (・∀・)イイ!! (1)
日曜始まりはユダヤ教やキリスト教の由来でそうなってると聞いたことがある。
実用的には月曜始まりがいいね。


20 :名無しさん 09/12/12 17:34 ID:vGTwoADlqb (・∀・)イイ!! (2)
このアンケートで、どっち始まりだろうが意外と気にしてなかった自分に
気づきました。


21 :名無しさん 09/12/12 17:47 ID:lAQ3FL9Be9 (・∀・)イイ!! (2)
土日通しの予定が入ることが結構あるから手帳は月曜始まり派
しかしカレンダーは日曜始まりでないと落ち着かない


22 :名無しさん 09/12/12 23:05 ID:FnoW28XOD0 (・∀・)イイ!! (1)
私のは金曜日に始まっている。


23 :名無しさん 09/12/12 23:10 ID:xQEgg-9T5O (・∀・)イイ!! (1)
>>19
ユダヤ教は土曜が週の最終日。
それに対抗して、キリスト教は日曜を週の最終日にした。
よって、世界的には月曜始まりのカレンダーが多い。


24 :名無しさん 09/12/25 12:19 ID:,9TyR.94Lg (・∀・)イイ!! (1)
神は6日間で世界をつくり7日目に休んだんだよな、確か


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:61】同窓会
[設問] 今年(2009年)に、小中学校又は高校の同窓会に出席しましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 出席した 3: 出席していない 4: まだ在学中です 5: 任意
[実施期間] 2009年12月23日 20時1分 〜 2009年12月23日 22時13分

52 :名無しさん 09/12/23 21:47 ID:RScJ,H4XSx (・∀・)イイ!! (2)
高校の同窓会の幹事になったから、仕方なく行ったが、
参加者が老人ばかりで同級生が一人しかいなかった・・・


53 :名無しさん 09/12/23 21:53 ID:MZrBB2fBpX (・∀・)イイ!! (1)
高校の同窓会は幹事の奴が面倒くさがりやなので20年たった今、一度も行われてません

そもそも男子校なので、好きだったあの子となどという期待もないので行く気もありません


54 :名無しさん 09/12/23 21:55 ID:44eyIMsHrq (・∀・)イイ!! (1)
>>45
気になる… >エラいこと


55 :名無しさん 09/12/23 21:56 ID:87sUJQYPfd (・∀・)イイ!! (2)
なんて残酷なアンケートだ・・・
俺の心はボロボロだァー!


56 :名無しさん 09/12/23 21:56 ID:8LZ.oYHCz1 (・∀・)イイ!! (2)
同窓会自体は楽しかったけれど
幹事が草加で選挙前うざかったでござる。


57 :名無しさん 09/12/23 21:56 ID:UN7j6OwHCv (・∀・)イイ!! (1)
きっと開催されてないんだよ…そうに違いない…


58 :名無しさん 09/12/23 22:07 ID:pwTIwmLGB4 (・∀・)イイ!! (1)
呼ばれてないやつ多いなー、ぼっちかわいそす。
さてこのうちいくつがネタか・・・お、俺はネタだけどね!


59 :名無しさん 09/12/23 22:08 ID:ZpXYrSrVsc (・∀・)イイ!! (1)
夢の中では何回か催された


60 :名無しさん 09/12/23 22:13 ID:MZrBB2fBpX (・∀・)イイ!! (1)
男子校と共学では実施率違うのかな?


61 :名無しさん 09/12/23 22:13 ID:TlliGkp0lm (・∀・)イイ!! (1)
来月行く


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【10:25】女性だって、一枚の布でシンプルに
[設問]  42656/8の書き込みに応えなくてはということで女性の方へ
お聞きします。お祭りででも日常生活ででも構いません。
褌って締めたことありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: あるよ 3: ないよ 4: 褌って何? 5: 任意
[実施期間] 2009年12月22日 5時17分 〜 2009年12月24日 0時24分

16 :名無しさん 09/12/22 14:38 ID:s9Ev9RQnNU (・∀・)イイ!! (1)
誕生日プレゼントに友人から赤ふんどしを貰ったことがあります。


17 :名無しさん 09/12/22 14:43 ID:06vpMBiZB6 (・∀・)イイ!! (2)
むしろあれだ、
「パンツはいてません」

これでいこうぜ。外人さんだとけっこう多いし。


18 :名無しさん 09/12/22 19:43 ID:HgnRAYXe19 (・∀・)イイ!! (1)
ななふん気になるな…
乾燥肌で冬場は子供用みたいな下着しか着れないから、ちょっと試してみたい


19 :名無しさん 09/12/23 01:26 ID:tLljdixtyJ (・∀・)イイ!! (0)
いろいろと心許ない


20 :名無しさん 09/12/23 02:52 ID:INi.limuUA (・∀・)イイ!! (1)
快適そうだから穿いてみたい
男児用ブリーフも快適だそうだけど、それはさすがに…


21 :名無しさん 09/12/23 10:15 ID:M3,aSVIX44 (・∀・)イイ!! (0)
確かにななふん気になる


22 :名無しさん 09/12/23 11:06 ID:KLkauoUxXL (・∀・)イイ!! (1)
出た当時嫁に買ってみたら変体呼ばわりされた。
今では感謝されている。


23 :名無しさん 09/12/23 11:48 ID:CK40h2RVuq (・∀・)イイ!! (0)
漢字読めなかった
ふんどしなんだー


24 :名無しさん 09/12/23 11:50 ID:.X,EMyFwKv (・∀・)イイ!! (0)
ふんどしって伸びない布伸びないヒモのイメージだけど
それと快適っていうのがつながらない
逆に窮屈っぽく感じてしまう


25 :名無しさん 09/12/23 16:17 ID:F7qxOCutHa (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと昔、ガチャガチャでふんどし少女のフィギュアがあって、日本\(^o^)/オワタって思った覚えがあるw


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2112222332442552662 663 664 665 666 667777880 < >