文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662676 677 678 679 680777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:36390.フィリピン人の印象(100人) 2:40501.さつまいも(1,000人) 3:40497.小学生の下校模様(1,000人) 4:40485.少数派ゲーム2回戦(48人) 5:40359.願い×3@流れ星(1,000人) 6:40364.ボンボヤージュ/ボン社(200人) 7:40398.年賀状(2,009人) 8:40363.相田みつを(1,500人) 9:40166.トイレットペーパー(200人) 10:40126.月がキレイ(57人) 11:40028.100人集まるかな(100人) 12:39843.「シュール」という言葉(6,000人) 13:39888.ギザ10と2000円札(75人) 14:39951.架空の食べ物(2,000人) 15:39961.テレビショッピング(300人) 16:39962.テレビショッピング(64人) 17:39904.四字熟語(1,001人) 18:39556.キャバ、ホスト(501人) 19:38739.疑似児童ポルノ:全国で初の摘発 容疑の写真家逮捕(504人) 20:39808.住めば都とはいいますが(100人) 21:39658.夕方って何時ごろだと思う?(1,201人) 22:39299.腕時計の文字盤(200人) 23:39569.携帯で読書(200人) 24:39462.耐震(900人) 25:39437.(501人) 26:39538.マクラ投げ(100人) 27:39448.蝙蝠(700人) 28:39400.スクール水着・略してスク水(400人) 29:39393.「三度目の正直」 VS 「二度あることは三度ある」(900人) 30:39385.「急がば回れ」 VS 「善は急げ」(900人) 31:39331.このジャケット買おうと思ってるんですけど(600人) 32:38750.SF新人賞(116人) 33:39146.プシスファイラ(33人) 34:39102.一次選考の結果(4人) 35:39096.何枚書きましたか?(10人) 36:39069.「おっぱい」って言葉を考えた奴は天才だよな(1,000人) 37:39067.お墓参りにて(202人) 38:39066.おはぎ(400人) 39:39021.(800人) 40:39020.ジャージを買おうと思うんですけど、25歳男が着る場合はどの色がいいですかねえ(300人)

1 2112222332442552662676 677 678 679 680777879 < >

【1:144】フィリピン人の印象
[設問] 日本に住んでいるフィリピン人です。
日本語をたくさん勉強して東証一部上場の企業に勤めることができました。
親切にしてくださった日本人の皆様ありがとうございます。

職場でフィリピン人だというといろいろな反応が返ってきて面白いです。フィリピンの国民性やらイメージやらをみなさまからも伺いたいです。よろしくお願いします。お金がないので1ポリタポですみません。

[選択肢] 1: 真面目 2: 陽気 3: 不法滞在 4: パブ 5: ドゥテルテ市長ヤバイ 6: スラム 7: 飯がうまい 8: バナナ
[実施期間] 2009年7月24日 17時29分 〜 2009年7月24日 17時31分

135 :名無しさん 09/09/17 22:52 ID:g8s-p8Q38J (・∀・)イイ!! (-1)
このフォーラムに来る若干の人々が神経症あるいは
非社会的であるように思われます。

Otaku とは 何ですか?
それが ただ 日本にだけ存在するかのように聞こえます。


136 :名無しさん 09/09/17 22:57 ID:_ysjsOiVHf (・∀・)イイ!! (-1)
ここは朝鮮によるネガキャンですか?


137 :名無しさん 09/09/17 23:05 ID:g8s-p8Q38J (・∀・)イイ!! (-2)
I want to know about this Otaku.
Please, someone, tell me what the Otaku is.

I am guessing that the Otaku is a male who is anti-social and
has some degree of personality disorder or something.


138 :名無しさん 09/09/17 23:09 ID:g8s-p8Q38J (・∀・)イイ!! (-2)
Talking about the Philippines and the people of the Philippines,
I do not know them well apart from those people who work as nurses,
radiographers etc @ our local hospitals.

I am not so keen on the Somali refugees and also those horrid
sort of Estern Europeans. The Japanese people in general are OK but
some Japanese people are very arrogant, too.


139 :名無しさん 09/09/26 22:21 ID:KXNS3r0Xk0 (・∀・)イイ!! (0)
そりゃ違う世界で生きてきた人たちだからしょーがないんけど、やっぱり彼らの
考え方とかが見えてしまうとあまりいい感じはしない。実際会社でもみんな彼らのことあまり好きじゃないみたいだし距離置いてるよ。彼らも彼らで休憩時間とかは日本人のいない場所にたむろしてるよ。
むこうも日本のルールにしっかり合わせようと必死だけどなかなか難しいよね。ルールで塗り固められた日本は日本人でも理解するのに苦労するのに
ましてや外国人なんて…
短い期間で日本で生きていく能力を身につけるには根本的に無理があると思う。
実際日本のほとんどの企業も本音は雇いたくないようだ。
残念だけど生きてきた世界が違いすぎる。諦めるしかないよ。
フィリピン人はその強い宗教心を生かして国のために尽くすべし。
日本にはフィリピン人の居場所なんてないしみてるこっちもかわいそうになってくる。
そしてフォローしてあげる人もだれもいない。まじでかわいそう。


140 :名無しさん 09/10/04 22:05 ID:sdUX9JnBVu (・∀・)イイ!! (0)
まぁサラリー安いですから。安いなりの品質。


141 :名無しさん 09/10/04 22:26 ID:Ns3wQ9lW5l (・∀・)イイ!! (1)
小1の時ハーフの子と友達だった。優しくて可愛いかった。
彼女のお母さんはPTAの時お菓子を作ってきてくれていつもニコニコしてた。
2年に上がるときフィリピンに行っちゃったけど、今でも良い思い出。
だからフィリピン人に悪い印象はないな。


142 :マバホ 09/10/11 07:47 ID:glcnBH0wi, (・∀・)イイ!! (1)
98です。
旦那を捨てて間男に走った近所のバカピーがヒョコンと帰って来ました。
たぶん、離婚したらビザが無くなるからでしょう。再婚は難しいですから。
それか間男の小銭が尽きたのでしょう。寄生虫ですね。
でも旦那も旦那です。何も無かったように暮らしています。情け無い。
ピンと結婚する日本人はそんな者ですよね。
馬鹿らしい話ですみません。


143 :名無しさん 09/10/11 18:28 ID:ceEMrT08Ve (・∀・)イイ!! (-1)
I want to know what Otaku means.


144 :名無しさん 09/10/16 11:02 ID:a4ZBZPJHF8 (・∀・)イイ!! (0)
フィリピンがだめだから最近はカナダや豪州に移民が増えている。
家族ごと移住。さよならフィリピン。だって


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【2:46】さつまいも
[設問] 幼い頃に行事でさつまいもを作った事はありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない
[実施期間] 2009年10月14日 19時20分 〜 2009年10月14日 20時10分

37 :名無しさん 09/10/14 19:55 ID:tNGAQRs-5o (・∀・)イイ!! (0)
幼稚園の庭で作ったなあそういえば
味噌汁に入れて食った記憶がある


38 :名無しさん 09/10/14 19:55 ID:4cnJucpEj4 (・∀・)イイ!! (0)
俺も掘った事がある
けど決して野郎のケツを開発したという意味じゃないから勘違いするなよ


39 :名無しさん 09/10/14 19:57 ID:QgkBsg8hvO (・∀・)イイ!! (1)
おっグラフがお芋さん色だ


40 :名無しさん 09/10/14 19:58 ID:rFwvZiZf4n (・∀・)イイ!! (0)
今はその芋ほり大会を企画する側になった
一緒に手伝ってくれたあんちゃんたちは百姓だったんだな


41 :名無しさん 09/10/14 19:59 ID:g9VCOP8cYB (・∀・)イイ!! (2)
小学校の頃、さつまいもが埋まっている土から上の部分を切り取り、
その切り口にアサガオを差し込んで見事に融合した記憶がある。


42 :名無しさん 09/10/14 20:03 ID:Ap7mSr4Ozq (・∀・)イイ!! (0)
幼稚園の頃行事でやったのであるに入れたけど
今思うとジャガイモだったかも・・・。


43 :名無しさん 09/10/14 20:05 ID:4G5fhsgKSL (・∀・)イイ!! (0)
茨城でさつまいも名産だったから毎年干し芋作りした


44 :名無しさん 09/10/14 20:08 ID:m7O.9gjuK3 (・∀・)イイ!! (0)
掘った事しかないなぁ


45 :名無しさん 09/10/15 19:43 ID:K3YuQqS2Y. (・∀・)イイ!! (0)
畑がないとか言ってる学校はポリ袋に植えて屋上に置くといいかもしれん


46 :名無しさん 09/10/15 22:58 ID:IsYWCpSX9i (・∀・)イイ!! (0)
俺が子供の頃 おおきなおおきなおいもと言う絵本があってだな…


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:76】小学生の下校模様
[設問] 石蹴りをしながら下校というのは多くの人が経験していると思いますが
最終的に家まで蹴り続けられたことってありますか?

[選択肢] 1: あるある 2: ないわ 3: おぼえてないよ 4: いしをけるなんてとんでもない! 5: もりたほ゜
[実施期間] 2009年10月14日 17時4分 〜 2009年10月14日 18時9分

67 :名無しさん 09/10/14 18:10 ID:dJLurwxaEB (・∀・)イイ!! (1)
校門で石を蹴れば、自宅に当たる距離でしたw


68 :名無しさん 09/10/14 21:19 ID:wh,2bQT5CK (・∀・)イイ!! (0)
これは、自宅〜学校間の距離を要素に入れた方が、面白かったな。


69 :名無しさん 09/10/15 08:45 ID:R,1wj4aHk. (・∀・)イイ!! (1)
よくやってたわ
>>16,25にも身に覚えがあるw


70 :名無しさん 09/10/15 13:52 ID:S6d0vI1yeA (・∀・)イイ!! (0)
最近は子供らも忙しいのか物を蹴りながら下校する姿もなかなか見ない


71 :名無しさん 09/10/15 18:55 ID:2hl0EPyJ10 (・∀・)イイ!! (2)
ふむ、小学生校の帰り・・・
体操服や体育館シューズの紐付き袋の紐を持って、
袋の部分を蹴りながら歩いてたな

・・・笑いたきゃ笑え、どうせ変な餓鬼だったさ・・・


72 :名無しさん 09/10/15 19:07 ID:RVmNNhtsvl (・∀・)イイ!! (1)
>>71
給食当番の白衣入れとかプールバッグでやってたわw


73 :名無しさん 09/10/15 21:06 ID:B89,VB7_ND (・∀・)イイ!! (0)
もちろんあるよ。田舎だからね。


74 :◆ExGQrDul2E 09/10/15 21:09 ID:-.k_,JzHII (・∀・)イイ!! (0)
http://pr.cgiboy.com/14488379


75 :名無しさん 09/10/15 21:09 ID:B3-gkNBdKa (・∀・)イイ!! (1)
ぼけーっとしてる時に、このアンケのタイトルを読むと、
ときどき、「小学生の下着模様」と思ってしまう・・・。
ええ!末期のロリコンですとも!!!!!!orz


76 :◆ExGQrDul2E 09/10/15 21:12 ID:-.k_,JzHII (・∀・)イイ!! (-1)
http://pr.cgiboy.com/14488379


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:5】少数派ゲーム2回戦
[設問] さあ、少数のほうを選べ

[選択肢] 1: はるな愛 2: 福原愛
[実施期間] 2009年10月13日 23時52分 〜 2009年10月14日 22時33分

2 :名無しさん 09/10/13 23:54 ID:WLllLSPrz9 (・∀・)イイ!! (0)
これは難しい


3 :名無しさん 09/10/13 23:54 ID:XauHh4OSZl (・∀・)イイ!! (-4)
うわ、今は50対50になってる。(汗)
やっぱり完全に運だな。(笑)


4 :名無しさん 09/10/13 23:59 ID:4,6ojA-IQg (・∀・)イイ!! (-9)
1 はるな愛 37
2 福原愛 21
ワロタwwwwww


5 :名無しさん 09/10/14 00:00 ID:tyLtgvkeUV (・∀・)イイ!! (0)
ここまでかっ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(48人)を見る]

【5:65】願い×3@流れ星
[設問] 「流れ星が輝いている間に願い事を3回唱えると、その願いが叶う」
という話がありますが、あなたは実際に流れ星を見てから消えるまでの間に
願い事を3回唱えられた事はありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: そもそも願い事を唱えない 3: そもそも3回も唱えない 4: 3回唱えられた事はない 5: 3回唱えられた事がある 6: 星を見る機会がない 7: わからない・忘れた 8: その他
[実施期間] 2009年10月10日 18時17分 〜 2009年10月10日 19時17分

56 :名無しさん 09/10/10 19:06 ID:B-E-EtVW7k (・∀・)イイ!! (1)
小学生ぐらいの時にやった記憶があるなぁ。無理だったw
いつか前の獅子座流星群の時はものすごい数の流れ星見えたから
できたかもねw


57 :名無しさん 09/10/10 19:06 ID:j4b8Wt9mRR (・∀・)イイ!! (0)
芸人なら見たことあるんだがな。


58 :名無しさん 09/10/10 19:10 ID:lM54.KmfF3 (・∀・)イイ!! (1)
流れ星をみにいく服が欲しい
流れ星をみにいく服が欲しい
流れ星をみにいく服が欲しい


59 :名無しさん 09/10/10 19:12 ID:I0DqmPWdD1 (・∀・)イイ!! (1)
流星の双子も好感触だった


60 :名無しさん 09/10/10 19:30 ID:BAozEO2WZf (・∀・)イイ!! (0)
流れ星の仲間みたいなもんかもとテキトーに考えて
マックノート彗星の尻尾に願掛けしたことあるが、やっぱり彗星じゃ叶わなかった。


61 :名無しさん 09/10/10 19:56 ID:AYum83mQfI (・∀・)イイ!! (1)
平成13年のしし座流星群はそりゃもうすごかった
火球や空を東から西へ横切るくらいのものがバンバン見れた
でも歓声上げてるうちに願いを唱えるの忘れちゃうんだよね・・・
正直眠さと寒さに震えながらの観測だったし


62 :名無しさん 09/10/11 01:55 ID:9Kq.tme9UH (・∀・)イイ!! (0)
>>44毎年8月12日の深夜にペルセウス座流星群がピークになる。
快晴なら肉眼で何十個も見える時があるし、日本全国どこでも見れる!
まじおすすめ


63 :名無しさん 09/10/11 02:01 ID:2HZL-LDgNe (・∀・)イイ!! (1)
クロノアクロノアクロノア!!!


64 :名無しさん 09/10/11 02:28 ID:xsGPU9J-2F (・∀・)イイ!! (0)
流星群の時頑張るしかないね。


65 :名無しさん 09/10/13 11:25 ID:woIbdbnxo- (・∀・)イイ!! (0)
>>57
瀧上とちゅうえいにご利益は無さそうだなw


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:8】ボンボヤージュ/ボン社
[設問] ボンボヤージュ/ボン社をしっていますか?

http://www.bonboya-zyu.com/

[選択肢] 1: 知ってるよ 2: 知らないよ 3: ちびギャラフィギュアを集めたものです 4: デイリーヤマザキのマグカップキャンペーンの為にチョコ買いまく… 5: 任意
[実施期間] 2009年10月10日 23時3分 〜 2009年10月11日 6時40分

2 :名無しさん 09/10/10 23:16 ID:BdlOln5R-O (・∀・)イイ!! (2)
おねがいパンダが好きだー


3 :名無しさん 09/10/10 23:47 ID:rzH.N6WL8K (・∀・)イイ!! (2)
ねこのやつのストラップ筆箱についてるよ。


4 :名無しさん 09/10/11 05:39 ID:7T_5tsnxbz (・∀・)イイ!! (2)
ボンボヤージュと聞くと何故か学習参考書のチャート式シリーズを思い出してしまうのはなんでだろう。。。


5 :名無しさん 09/10/11 05:39 ID:9BvKJga,xe (・∀・)イイ!! (2)
あらやだ可愛い


6 :名無しさん 09/10/11 06:32 ID:GAcUIp6R8n (・∀・)イイ!! (1)
猫キャラが可愛いよ


7 :名無しさん 09/10/12 01:57 ID:N.uktQ8Vd5 (・∀・)イイ!! (0)
ちびギャラリーはプライズかガシャかなんかでよく見たがメーカー名は初耳だった


8 :名無しさん 09/10/13 02:30 ID:2wLlSVg4_v (・∀・)イイ!! (0)
良い旅を!


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:62】年賀状
[設問] 今日スーパーに行ったら年賀状の早期印刷割引のポスターが掛かってあり
「もうそんな季節かー」
と感じてしまった訳です。

そこで皆が出す予定の年賀状の枚数を教えて下さいな。
電子メール等、紙媒体ではない年賀状は数に入れないでね。

 

[選択肢] 1: 出す予定はないよ 2: 1枚だよ 3: 2枚以上10枚以下だよ 4: 11枚以上20枚以下だよ 5: 21枚以上30枚以下だよ 6: 31枚以上40枚以下だよ 7: 41枚以上50枚以下だよ 8: 51枚以上60枚以下だよ 9: 61枚以上70枚以下だよ 10: 71枚以上80枚以下だよ 11: 81枚以上90枚以下だよ 12: 91枚以上100枚以下だよ 13: 101枚以上だよ 14: 全部メールで済ます予定だよ 15: モリタポ・教えないよ
[実施期間] 2009年10月11日 22時14分 〜 2009年10月12日 0時24分

53 :名無しさん 09/10/12 00:04 ID:1ipfFHS5J_ (・∀・)イイ!! (0)
小6の時からパソコンで絵を描いて送り始めた
23の今まで、ずーっとマウス+花子フォトレタッチ(今は3)w
毎年自分にも送ってるから、成長記録にもなって楽しい
去年は、牛が上手く描けなかったらウミウシとナマコ描いて送ったら、
あまりの気持ち悪さに大不評だった!


54 :名無しさん 09/10/12 00:08 ID:MQogWQCXAW (・∀・)イイ!! (1)
いつも返せて無いから今年こそは返そうと思ってる


55 :名無しさん 09/10/12 00:10 ID:dEbyQU0Biy (・∀・)イイ!! (1)
子供のころはイモ判とか作って友達に出したなあ
今じゃこのありさまだよ


56 :名無しさん 09/10/12 00:21 ID:VPTBHslQ5w (・∀・)イイ!! (2)
俺の知人は「職場で毎日合ってるのに、何故出さないといけないの?『年に数回会えるか会えないか』って人にだけ出せばいいでしよ?」と言う。

違うんだよ。年賀状ってのはそんなのじゃないんだよ。どうして分かってくれないんだよ…。


57 :名無しさん 09/10/12 00:23 ID:h8wGMw5Oru (・∀・)イイ!! (0)
けっこう出さない人多いんだな


58 :名無しさん 09/10/12 00:26 ID:ilEY5,p_Fe (・∀・)イイ!! (2)
喪中だよがなぜない!


59 :名無しさん 09/10/12 00:30 ID:rfV15--lH3 (・∀・)イイ!! (2)
英会話で知り合ったクラスメイトのおばちゃんが郵便局に勤めてるけど、
「民営化してから年賀はがきのノルマが出来て大変になった〜」って嘆いてた。
今年は少ないかもしれないけどその人から買おうかな、と思ってる。


60 :名無しさん 09/10/12 00:57 ID:,fl.YDHn2b (・∀・)イイ!! (1)
親友と普段本当にお世話になっている人に毎年出していて大体5枚前後出しています。それ以外はメールで適当に済ましてますw
ちなみに去年年賀状クジで肉が当たりました!


61 :名無しさん 09/10/12 01:01 ID:N.uktQ8Vd5 (・∀・)イイ!! (1)
家族の年賀状の印刷を委託されてる


62 :名無しさん 09/10/12 02:24 ID:7P6E2iUAiq (・∀・)イイ!! (0)
友達いないす…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,009人)を見る]

【8:57】相田みつを
[設問] って知ってる?

[選択肢] 1: 知ってる 2: 名前を聞いた事がある 3: 知らない 4: 無回答
[実施期間] 2009年10月10日 22時17分 〜 2009年10月10日 23時42分

48 :名無しさん 09/10/10 23:25 ID:L4fs-vp_WG (・∀・)イイ!! (5)
ばぐってても
いいじゃない
こそあんβだもの

だめぽ



評価:全然良くねーよ! もっとがんばりましょう。


49 :名無しさん 09/10/10 23:26 ID:MMxK.,tEFO (・∀・)イイ!! (0)
木梨憲武がドラマでやってるのを観たなぁ


50 :名無しさん 09/10/10 23:31 ID:TMG4qi3xef (・∀・)イイ!! (1)
伊集院のラジオで知った


51 :名無しさん 09/10/10 23:37 ID:aWt9CqPFYu (・∀・)イイ!! (0)
栃木出身だっけ


52 :名無しさん 09/10/10 23:40 ID:m9paPZTqWp (・∀・)イイ!! (1)
知ってるよ、有名だもの


53 :名無しさん 09/10/10 23:50 ID:2kh-094f.F (・∀・)イイ!! (2)
いざとなるとたたねんだなあ


54 :名無しさん 09/10/11 00:02 ID:m7cqS,1M,B (・∀・)イイ!! (1)
ゴルゴムの仕業か

          てつを


55 :名無しさん 09/10/11 00:18 ID:BKqJ.Wx5xr (・∀・)イイ!! (1)
でっきれぇ。
うそっぽくて。
偽善オヤジ。
って感じ。
でっきれぇ。


56 :名無しさん 09/10/11 02:14 ID:2HZL-LDgNe (・∀・)イイ!! (2)
>>55はうまく並べ替えればヨッシーの縦読みみたいになったのに


57 :名無しさん 09/10/11 06:52 ID:GAcUIp6R8n (・∀・)イイ!! (0)
偉人な方でした。


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【9:23】トイレットペーパー
[設問] トイレットペーパーには
シングルとダブル、ハードとソフトのそれぞれの組み合わせがあります

今日買い物に行って気になったんですけど
みなさんには使うトイレットペーパーにこだわりがありますか?

これ以外のなにかがあるかもしれないので
そういう方はその他に記入お願いします

[選択肢] 1: シングル・ハード 2: シングル・ソフト 3: ダブル・ハード 4: ダブル・ソフト 5: そもそもトイレットペーパー使ってないよ 6: なんでもいいよ・モリタポ 7: その他
[実施期間] 2009年10月4日 19時24分 〜 2009年10月4日 19時29分

14 :名無しさん 09/10/04 19:34 ID:zl7UPxRN_r (・∀・)イイ!! (4)
ダブル・ソフト
と言われて食パンを思い出したのは俺だけでいい


15 :名無しさん 09/10/04 19:46 ID:RJzyjL2RYi (・∀・)イイ!! (2)
シングルの方が経済的って言われてるね


16 :名無しさん 09/10/04 21:30 ID:8WVAP9oKz3 (・∀・)イイ!! (1)
ダブル・ソフト ご愛用
(`・ω・´)ゞビシッ!!


17 :名無しさん 09/10/04 21:35 ID:16,Tg-QQ6n (・∀・)イイ!! (1)
シングル・ダブルはこだわらないが、香りなし・色は白・ソフトタイプが好き。


18 :名無しさん 09/10/05 00:36 ID:i3LzZauK5E (・∀・)イイ!! (1)
温水ウォッシュレット対応の、
三枚重ねで肌触りはソフトだけど、
手元でいきなり溶け出さないしっかりした奴使ってます。高いのが難点。


19 :名無しさん 09/10/05 01:07 ID:qH8hZM-i1c (・∀・)イイ!! (1)
ハードのほうがよく拭けてるような気がして好き


20 :名無しさん 09/10/05 13:37 ID:,v_brDF1XB (・∀・)イイ!! (1)
そんなに種類あんの?
においつきは売ってるのみたことあるけど
シングルは図書館とかでしかみたことない


21 :名無しさん 09/10/05 13:45 ID:woo2tnfBdk (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしなのでシングルの方が経済的だと知って以来ずっとシングル派。
逆に実家に帰ったときにダブルだからいつもの(シングル)感覚で多めに取ってしまうorz


22 :名無しさん 09/10/06 21:05 ID:vKzRRNbAWD (・∀・)イイ!! (0)
ねこの目やにを取ったり潰したノミをなすりつけたりするのにも使ってるのでシングルエンボス無香料
それもミシン目間隔が短いものがよい

たまに安売りしてる紙はよくみると異常に芯が太かったりするので要注意な


23 :削除人あぼーん 09/10/10 00:46 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:18】月がキレイ
[設問] 中秋の名月、だから特別に配布しちゃうぜ

[選択肢] 1: もりたぽ
[実施期間] 2009年10月4日 0時11分 〜 2009年10月4日 0時13分

9 :名無しさん 09/10/04 00:19 ID:EBcW7JNps, (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主です
喜んでいただけてうれしい。
でもアンケ主はだりんと連絡が取れないし、
2時間ほど前には月が見えたけど今見えないし(´・ω・`)

そんなときには慈善活動さ(`・ω・´)


10 :名無しさん 09/10/04 00:19 ID:b3lLze99dl (・∀・)イイ!! (1)
お前の方が綺麗だよ


11 :名無しさん 09/10/04 00:21 ID:qbFzwWu2xG (・∀・)イイ!! (1)
ちょっとの差だった
他のアンケ答えてしばらくして見にきたけど
残念


12 :名無しさん 09/10/04 00:24 ID:EBcW7JNps, (・∀・)イイ!! (2)
差し上げられなかった方、ごめんなさい。
またなにかの機会に、ぜひどうぞ。


13 :名無しさん 09/10/04 00:36 ID:IJ5lA3mTHe (・∀・)イイ!! (-1)
千葉だけど見えた。
最近、仕事でよく歌う「朧月夜」が季節違いで脳内再生されたので歌ってみた。
・・・まぁ、イイ歌だなと思った。(´・ω・`)
【朧月夜】(おぼろづきよ)童謡、唱歌。文部省唱歌。
作詞:高野辰之
作曲:岡野貞一

菜の花畠に、入日薄れ、
見わたす山の端(は)、霞ふかし。
春風そよふく、空を見れば、
夕月かかりて、にほひ淡し。
里わの火影(ほかげ)も、森の色も、
田中の小路をたどる人も、
蛙(かはづ)のなくねも、かねの音も、
さながら霞める朧月夜。


14 :名無しさん 09/10/04 01:10 ID:iToUf2j-mH (・∀・)イイ!! (1)
>>13
(`・ω・´) こんばんわ。JASRACのほうからやって来まry


15 :名無しさん 09/10/04 01:29 ID:9aSGKpO8jB (・∀・)イイ!! (1)
>>14
「音楽作品の利用はいかなる場合もJASRACに使用料を払え」キャンペーンに
まんまと洗脳されてるぞ

ttp://www2.jasrac.or.jp/ →「了承」ボタン
 →作品コードに「013-3288-1」を入れて「検索」


16 :名無しさん 09/10/04 01:44 ID:5w56ngnbmS (・∀・)イイ!! (1)
>>13
あえてツッコむが、「朧月夜」は春の歌


17 :名無しさん 09/10/04 08:40 ID:b3lLze99dl (・∀・)イイ!! (1)
>>16
季節違いで、って書いてはるやん


18 :名無しさん 09/10/05 01:30 ID:m5Wml.1OFJ (・∀・)イイ!! (0)
てか他の著作権団体も少しは育てないとあかんよな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(57人)を見る]

1 2112222332442552662676 677 678 679 680777879 < >