文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2113224335446557668689 690 691 692 693784881 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:37066.ON/OFF(250人) 2:37113.【運転免許証の写真】 持参 or センター内撮影 (2,000人) 3:37069.酒井法子ファンに問う(1,000人) 4:37012.タイムスリップ(1,000人) 5:37006.宗教団体からの実害(201人) 6:36919.団扇 vs 扇子(500人) 7:36751.好きな戦国武士(3,000人) 8:36909.そんなバナナ!?(203人) 9:36715.好きな下着の色は?Part2(1,000人) 10:35605.「嫌らしい」という言葉の使い方について(1,000人) 11:36647.自分を将棋の駒にたとえるなら?(2,000人) 12:36690.宗教を持っていますか?(200人) 13:36709.漫画の現場(3,000人) 14:36757.キリン(302人) 15:35851.創価学会に入って(58人) 16:36723.村上春樹の長編小説(416人) 17:36571.セミの鳴き声(8,000人) 18:36719.雑誌の広告って…(500人) 19:36671.1年の中で…(2,000人) 20:36688.カニパンって(3,000人) 21:36646.信玄と謙信(3,000人) 22:36636.信長・秀吉・家康(4,000人) 23:31587.アメリカ英語とイギリス英語(4,000人) 24:36542.花火大会(1,000人) 25:33975.「はるひ」って?(500人) 26:36556.鯛焼きって(3,000人) 27:36575.花火大会の楽しみは?(218人) 28:36566.チョココロネって(1,003人) 29:36531.夏の嫌なこと(1,000人) 30:36558.服装(93人) 31:36547.すいか割り、やったことありますか?(1,000人) 32:36562.輻輳(72人) 33:36561.輻湊(84人) 34:36560.福相(87人) 35:36559.副葬(94人) 36:36539.コソアンにきっくいやんせ(15人) 37:36548.海?山?その1(1,000人) 38:36544.夏休みのラジオ体操(1,000人) 39:36514.バイクメーカー好感度調査(3,000人) 40:36519.アセンション(1,000人)

1 2113224335446557668689 690 691 692 693784881 < >

【1:19】ON/OFF
[設問] 北海道のみなさんこんにちは。このアンケートは「ひっぱりアンケート
#2127都道府県 2005年5月実施」を元にしています。
2009年の7月を引越し・転勤など様々な理由で北海道に住んでいなかった
方は選択肢「北海道に住んでない」を選んで下さい。

[質問]
今年の7月にストーブを使いましたか?人間が自分や誰かの寒さ対策に使う場合のみ
お答え下さい。動植物や物体のために使う場合は考えないで下さい。

[答え方]
北海道の公式ホームページを元に14支庁に分けました。
お住まいの市町村がどの支庁に属するかわからない場合は下記「北海道
の公式ホームページ」を参考にして下さい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/gyosei/shicho/index.html

ストーブを使った方は「支庁名+ON」
使わなかった方は「支庁名+使わない」
憶えていない方は「忘れた」
を選んで下さい。

[選択肢] 1: 石狩支庁 ON 2: 石狩支庁 使わない 3: 渡島支庁 ON 4: 渡島支庁 使わない 5: 檜山支庁 ON 6: 檜山支庁 使わない 7: 後志支庁 ON 8: 後志支庁 使わない 9: 空知支庁 ON 10: 空知支庁 使わない 11: 上川支庁 ON 12: 上川支庁 使わない 13: 留萌支庁 ON 14: 留萌支庁 使わない 15: 宗谷支庁 ON 16: 宗谷支庁 使わない 17: 網走支庁 ON 18: 網走支庁 使わない 19: 胆振支庁 ON 20: 胆振支庁 使わない 21: 日高支庁 ON 22: 日高支庁 使わない 23: 十勝支庁 ON 24: 十勝支庁 使わない 25: 釧路支庁 ON 26: 釧路支庁 使わない 27: 根室支庁 ON 28: 根室支庁 使わない 29: 北海道に住んでない 30: 忘れた 31: モリタポ
[実施期間] 2009年8月8日 21時26分 〜 2009年8月10日 21時29分

10 :名無しさん 09/08/09 08:01 ID:QbXtNQ68JN (・∀・)イイ!! (2)
PCという名の暖房を焚いているせいか夏にストーブを点けることは皆無
外より3〜5度暑いし…(;´Д`)
でも3月の終わりか4月頭くらいまではストーブ点けてた


11 :名無しさん 09/08/09 08:30 ID:UvnIZx4YeY (・∀・)イイ!! (2)
札幌の鉄筋コンクリート造なんでさすがに使わない


12 :名無しさん 09/08/09 18:18 ID:KeZjukkXrL (・∀・)イイ!! (2)
さすがにストーブは使わなかったけど、今年は寒い日多かったねえ。
天気も悪かったし。


13 :名無しさん 09/08/09 19:21 ID:nBwhO0lJR1 (・∀・)イイ!! (2)
洗濯物を乾かすのには何度か使ったが、
寒いと思って使ってはいないな(札幌)。


14 :名無しさん 09/08/09 21:39 ID:zu66_kfNaa (・∀・)イイ!! (2)
自宅(旭川)では使わなかったが、隣町の実家では使っていた。
外気温12度とかだし、まぁ妥当かと


15 :名無しさん 09/08/09 21:50 ID:cwkyN6ovI_ (・∀・)イイ!! (1)
南関東だがストーブ片付けるのめんどくさくて小物を載せる台になってる
最後に使ったのは多分5月


16 :名無しさん 09/08/09 23:17 ID:,gAoRZUlvk (・∀・)イイ!! (3)
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=37066&Y=2127&RATIO
一晩でホカイドーからティバに移住した奴が何人か居るな('A`)


17 :名無しさん 09/08/10 08:34 ID:ZB2J8a5TrQ (・∀・)イイ!! (3)
石狩管内だけど、冬もおこたと電気毛布で何とか乗り越えてる・・・・
ストーブ欲しいですorz


18 :名無しさん 09/08/10 14:38 ID:ul,kO0Xz,v (・∀・)イイ!! (2)
十勝
5月1週目頃を最後にストーブは使ってないな


19 :名無しさん 09/08/10 21:09 ID:ztDVz.cgDZ (・∀・)イイ!! (2)
例年通り4月にはストーブ使ってませんでした
7月はむしろ扇風機をつけてた


[アンケートの結果(250人)を見る]

【2:42】【運転免許証の写真】 持参 or センター内撮影 
[設問]  
あなたの運転免許証に載っている写真に関する質問です。
「警察署に持参した写真」 と 「免許センター内の専用の機械で直接撮影した写真」 のどちらが運転免許証に載っていますか?
                                                                  

[選択肢] 1: 【モリタポ・回答しない】 2: 【運転免許証を所持していない】 3: 警察署に持参した写真 4: 免許センターの専用の機械で直接撮影した写真 5: 【分からない】 6: その他
[実施期間] 2009年8月10日 2時49分 〜 2009年8月10日 8時42分

33 :名無しさん 09/08/10 07:27 ID:rme0UD1KE6 (・∀・)イイ!! (0)
都道府県によって違うかもだけど、免許センターは
その場で撮影(無料)、署では写真持ち込み。
デジカメで撮れば1枚30円で済む。


34 :名無しさん 09/08/10 07:32 ID:wzz8uWQyKU (・∀・)イイ!! (0)
警察署横にある交通安全協会で職員のおばちゃんに手動で撮ってもらった


35 :名無しさん 09/08/10 07:35 ID:TJKnMptVFW (・∀・)イイ!! (0)
免許の持ち物に、写真も2枚持ってくるようになってるけど、
書類に貼る用なんだよね、地域で違うのかな?
更新免許に使われるのは、いつも全員その日強制的に取った物。


36 :名無しさん 09/08/10 07:47 ID:-d_Q.CyQH8 (・∀・)イイ!! (0)
免許センターの機械は証明写真より写りがいいと思う。
門真ですが


37 :名無しさん 09/08/10 07:51 ID:uxs4dleCcI (・∀・)イイ!! (0)
居住県別クロス集計が面白い。
免許持ってない人が多い県。ほとんどの人が持ってる県。


38 :名無しさん 09/08/10 08:04 ID:vJluU3rxEB (・∀・)イイ!! (0)
18歳の時からの免許証全部取ってあって
時々今の免許証と見比べる。あの頃に戻りたい・・


39 :名無しさん 09/08/10 08:20 ID:TJKnMptVFW (・∀・)イイ!! (0)
>>38
えっ?免許更新の時、古い免許貰えるの?
新しい免許交付されるだけで、古い免許返して貰った事が無いです。


40 :名無しさん 09/08/10 08:25 ID:osFgZGXph- (・∀・)イイ!! (1)
写真がセンター内での撮影が当たり前だと思ってたので
それにも地域差があることに驚いた。

>>39
地域によって違うとか、申し出ればもらえるところもあるらしい
私の地域では当たり前のようにもらえてた。


41 :名無しさん 09/08/10 08:37 ID:taR_Tnm4yX (・∀・)イイ!! (0)
免許といえば、交通安全協会には払わなくても問題無いから皆注意しろよー
警察官僚の天下り組織維持のためにわざわざ金払うのアホらしいだろ?


42 :名無しさん 09/08/10 08:39 ID:TJKnMptVFW (・∀・)イイ!! (0)
>>40
ありがとう、地域で免許交付時に、色々違う事に驚いたアンケでした
今度の更新時に貰えるか聞いて見ます!。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:54】酒井法子ファンに問う
[設問] ファンじゃない人は「元々ファンじゃない」か「もりたぽ」を選んでください。
あなたは今度の事でファンであることをやめますか?

[選択肢] 1: 元々ファンじゃない 2: もうファンをやめる 3: ファンであり続ける 4: 分からない 5: もりたぽ
[実施期間] 2009年8月8日 22時17分 〜 2009年8月8日 22時57分

45 :名無しさん 09/08/08 22:55 ID:yr0HjAJzyV (・∀・)イイ!! (-1)
きれいだからそれだけで満足


46 :名無しさん 09/08/08 22:57 ID:wQl3NTzf8i (・∀・)イイ!! (1)
「ダメ絶対」のポスターになったりしたのにな
何が起こるか分からないね


47 :名無しさん 09/08/08 23:00 ID:9P8YUoVOh- (・∀・)イイ!! (0)
私は世代だから気になっていましたが
確かに世代じゃない方には報道が多すぎて
うっとおしかったでしょうね。

結局、メディアの騒動には金が絡んでると思うととても悲しい
ファンの方、世代の方、気を落とさずにがんばりましょう。


48 :名無しさん 09/08/08 23:04 ID:,WVgblFcEK (・∀・)イイ!! (1)
素直に残念
でも女優やタレントとしての復帰は無理でも、ただの母親としての復帰を期待するよ
本当は薬師丸みたいな、母役の似合う女優になって欲しかったんだがなあ…


49 :名無しさん 09/08/08 23:27 ID:_eRG7wNIK8 (・∀・)イイ!! (4)
北の国からの蛍ちゃんの人とか、よく今も逮捕されないよね。
レイブ行ってる奴らに「ぐるぐる蛍ちゃん」とかあだ名付けられてるくらいなのに。
あと、お塩の件で武田真治にコメント貰いに行ってたマスコミ、お前わざとだろwww


50 :名無しさん 09/08/09 00:56 ID:Qos8nFF1At (・∀・)イイ!! (2)
ファンじゃないけど、残念、なんでまた? という感じです。
ファンの人達に対しては、お気の毒に、気を強く持ってくださいとしか、
かける言葉がありません。
ただ、ニュース番組が少ない土曜日の夜に出頭というのに対しては、
実際のところはどうであれ、計算高いなあと邪推されても、これは仕方がないよなあ。
覚せい剤を吸引してたことには、
彼女は弱い人間だったという説明で納得してくれる人たちもいるだろうけど、
捜索願が出されたという報道がされた時点で、お騒がせして、すみませんと言って、
出頭していたほうが良かったんじゃない?
これで人生が終わったわけではないし、まだまだファンでいてくれる人たちもいるんだから、
人生やり直せるよ。


51 :名無しさん 09/08/09 12:17 ID:J0RDzoIcTs (・∀・)イイ!! (3)
「ファン」てのは、「なる」とか「やめる」とかできるもんじゃない、と思うけど。
どうしようもなく、なっちゃうもんなんじゃないかな。「ファン」て。


52 :名無しさん 09/08/09 14:03 ID:.idvMR2j-N (・∀・)イイ!! (1)
>>46
そこらじゅうに貼られてるあれ、コラですよ?
ttp://www.dapc.or.jp/090807.htm


53 :名無しさん 09/08/09 14:43 ID:sVLtgQ_YIN (・∀・)イイ!! (1)
歴代の本物ポスター一覧も貼っておきますね
http://www.dapc.or.jp/info/poster.htm


54 :名無しさん 09/08/09 22:12 ID:cwkyN6ovI_ (・∀・)イイ!! (2)
本人の問題もあるがMDMAもパチンコに並ぶ侵略兵器と認識


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:54】タイムスリップ
[設問] アンケ主(ブ男)がもし石器時代にタイムスリップ
したら、やっぱり石器人に襲われたり殺されたり
生贄にされたりするのかなあ?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: もちろん 3: そんなこたあない 4: 知るかボケ
[実施期間] 2009年8月7日 16時23分 〜 2009年8月7日 17時33分

45 :名無しさん 09/08/07 17:17 ID:_oYexUckC0 (・∀・)イイ!! (4)
アンケ主が石器時代に行っても人に会えるほど歩けるか。
遠い場所にスリップして会えないまま野垂れ死にもありそうwww


46 :名無しさん 09/08/07 17:21 ID:inznyxZsy5 (・∀・)イイ!! (1)
機関銃と日本刀は必要だな。
バイクやらヘリやらもあると神になれるな。
身長も倍近くはあるんだし、


47 :名無しさん 09/08/07 17:26 ID:yTGd,3ZSDS (・∀・)イイ!! (0)
気を付けて〜


48 :名無しさん 09/08/07 17:31 ID:ALucNTUvvZ (・∀・)イイ!! (2)
何故そんなことを聞こうと思ったのか気になるw


49 :名無しさん 09/08/07 17:39 ID:1glzS6EIa1 (・∀・)イイ!! (0)
大丈夫!到着した瞬間に、マンモスに踏まれて死んじゃうので、
石器人にどうのこうのは無いよ!

そして現代で、マンモスに踏まれて死んだ男の化石として有名に
なってますよ!!!!!


50 :名無しさん 09/08/07 17:41 ID:hB-KlIL-yh (・∀・)イイ!! (1)
原始時代というか人口密度の低い閉鎖社会だと近親婚が繰り返されて
種の力が衰えがちになる事を経験的に知っている石器人なら
新しい血は無条件で歓迎されるよ
まぁ絞るだけ絞られて後はポイという可能性も高いけど


51 :名無しさん 09/08/07 17:44 ID:3Z7LT67WTl (・∀・)イイ!! (0)
運動神経が段違いのはず どっちが上かはワカランがw


52 :名無しさん 09/08/07 17:45 ID:tpmIezwnNN (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主の学力にもよると思うけど、一般的な義務教育受けてる時点で優遇されそうだ。
打製石器時代に磨製石器作るだけで食っていけるんじゃね?
見よう見まねで罠とか作れるだろうし。


53 :名無しさん 09/08/07 19:52 ID:Vmt81ArHsf (・∀・)イイ!! (0)
とりあえずライターかマッチは欲しいな。うまく使えば魔術師扱い。


54 :名無しさん 09/08/08 02:25 ID:Oh0XCpkB5p (・∀・)イイ!! (0)
風邪のウイルス持ち込んで人類全滅とかは勘弁な


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:16】宗教団体からの実害
[設問] あなたは宗教団体からなんらかの害を受けたことはありますか?
例:「しつこく勧誘された」
  「印鑑や壷を売りつけなれた」
  「新聞を取らされた」
  
   

[選択肢] 1: ありません 2: あります 3: モリタポ
[実施期間] 2009年8月7日 7時36分 〜 2009年8月7日 7時46分

7 :名無しさん 09/08/07 07:41 ID:,M6vhOevZ, (・∀・)イイ!! (3)
母が付き合いでw新聞を(ry


8 :名無しさん 09/08/07 07:41 ID:TzpDs5735E (・∀・)イイ!! (3)
会社の人にビデオを見に来ないかと誘われて
行ったらそこは○○学会の青年部の集会でした。


9 :名無しさん 09/08/07 07:42 ID:amX1GUffGB (・∀・)イイ!! (1)
選挙のシーズンにだけ律儀に電話を掛かけてくる


10 :名無しさん 09/08/07 07:44 ID:SUYStWANwx (・∀・)イイ!! (1)
母娘の2人組みで勧誘に来たな
しょうがないから一時間ほど世間話をした


11 :名無しさん 09/08/07 07:44 ID:8EG7,yQT3G (・∀・)イイ!! (1)
姉夫婦がある仏教系の宗教団体にこわいほどはまっています。
病気でしんどい時に
「そこに行けば治るに違いない。絶対に行くべき。」
くらいの勢いで勧誘に来た時は縁を切りたくなりました。
母がキッパリ断ってから勧誘はしなくなったけれど
できることなら
もう実家に遊びにも来てほしくありません。


12 :名無しさん 09/08/07 07:46 ID:FdBbcu4W0B (・∀・)イイ!! (0)
害毒でしかないのに、なんで生きてるんだろうね。あのゴミども。


13 :名無しさん 09/08/07 07:47 ID:fWP780ftCl (・∀・)イイ!! (3)
某S価学会
・「家に遊びに来ない?」と誘われて行ったら、なんかビデオ見せられ勧誘された
 断るもしつこい
 その後も選挙前だけきっちり電話してくる
・配偶者の親戚から「お代はこちらで持つから入れさせて」とS教新聞を入れられた
・職場の同僚からこんこんと説伏された
 なんでも、S価を信じないから良くない事が起こる、地獄に落ちる、らしい

呪いの言葉を吐く宗教なんてイラネ


14 :名無しさん 09/08/07 07:51 ID:JG83,35Yn- (・∀・)イイ!! (3)
慧妙と大白法と顕正新聞と聖教新聞とものみの塔を
入れられてる
エホバは取り合えず後回しにして今、日蓮の教義を検証している
俺自身は仏教原理主義的自由思想派(つまり日蓮とは無関係の立場)なんで、しつこい様なら・・・

ガチガチに破折?してやんよw


15 :名無しさん 09/08/07 08:04 ID:Vmt81ArHsf (・∀・)イイ!! (3)
本当に怖いのは宗教団体扱いされてない(宗教法人でない)けど実体はカルト宗教的なとこじゃないかな。


16 :名無しさん 09/08/07 08:57 ID:uZ77IUFlbB (・∀・)イイ!! (2)
盛況取らされてる間、層かを内側から研究してやろうと新聞をきちんと読んだ。
1面笑顔で大作まんせー、真ん中の面汚い言葉で政敵を罵る。
結論:表面は天使のように振る舞うが、内側は真っ黒、ドロドロの軽蔑すべき奴ら。


[アンケートの結果(201人)を見る]

【6:51】団扇 vs 扇子
[設問] 団扇(うちわ)と扇子(せんす)、どっちが好き?

使ってるかどうかに関わらず
イメージで選んでね
細かいことは考えずに直感でどうぞ

[選択肢] 1: モリタポ(無回答) 2: 団扇(うちわ) 3: 扇子(せんす) 4: 両方とも嫌い
[実施期間] 2009年8月5日 10時49分 〜 2009年8月5日 11時19分

42 :名無しさん 09/08/05 11:23 ID:lJxnh9Ag9c (・∀・)イイ!! (1)
扇子で人を扇ぐとだんだん閉じてくるので団扇がいい


43 :名無しさん 09/08/05 16:01 ID:61Tb,IRHpf (・∀・)イイ!! (1)
団扇のほうが好きです。
使い勝手が良いです。


44 :名無しさん 09/08/05 16:12 ID:4F3dsy,pTs (・∀・)イイ!! (1)
見た目と持ちやすさ運びやすさでセンスに一票


45 :名無しさん 09/08/05 16:15 ID:4F3dsy,pTs (・∀・)イイ!! (2)
>>4
家では扇風機があるし、普通センスは主に外で使うものかと
君が外出歩く時にステテコ履かずにジーパンとか履くのと同じさ


46 :名無しさん 09/08/05 20:58 ID:Zgh6QGNqiG (・∀・)イイ!! (0)
360度開くと団扇みたいな形になる鉄扇あるじゃん
あれ両方の欠点カバーして両方の長所持ってるのに
何で全然はやらねえんだ


47 :名無しさん 09/08/05 21:59 ID:_cs2ioHz-B (・∀・)イイ!! (1)
>>46
団扇は、あの根っこの部分のしなりが大事。
先っちょの方しかしならないので、それは団扇の代用にならん。


48 :名無しさん 09/08/05 23:20 ID:W3TOu7vYJp (・∀・)イイ!! (1)
>>46
高い、硬い、重い、危ない、風来ない
欠点だらけじゃん・・・武具としても戦いづらいだろうし・・・
コレクション・鑑賞用の価値しかないんじゃね?


49 :名無しさん 09/08/06 02:07 ID:jxNaRuM55J (・∀・)イイ!! (0)
センスを選んだ人はセンスが良い・・・


50 :Em 09/08/06 03:39 ID:HWejg9ut57 (・∀・)イイ!! (-1)
日本で、男性たちが同じく扇子/ファンを使います、しかし西洋では、
扇子/ファンを使うのは女性だけです。西洋では 女らしい男性たちが
扇子/ファンを使うかもしれません。

おお、扇子/ファンは日本で発明されて、そして18世紀に西洋に来ました。


51 :名無しさん 09/08/06 13:24 ID:uvJYuQizRV (・∀・)イイ!! (0)
扇子や団扇って中国で発明されたんじゃないのかな。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:68】好きな戦国武士
[設問] 戦国・安土桃山時代で一番好きな武士は誰だ
大名、武将、牢人、剣士、戦国時代の武士なら誰でもOK
範囲が広いのでデフォの選択肢は有名な三人のみで勘弁

[選択肢] 1: 織田信長 2: 豊臣秀吉 3: 徳川家康 4: 任意 5: 足利義輝* 6: 伊達政宗* 7: 本多忠勝* 8: パス付きアンケ士ね* 9: 武田信玄* 10: 上杉謙信* 11: モリタポ* 12: 宮本武蔵* 13: 韓信* 14: 真田幸村* 15: 真田昌幸* 16: 竹中半兵衛* 17: 立花道雪* 18: 明智光秀* 19: いない* 20: 黒田官兵衛* 21: 斉藤道三* 22: 松永久秀* 23: 毛利元就* 24: 前田慶次郎* 25: 北条氏康* 26: 石田三成* 27: 俺* 28: 大谷吉継* 29: よくしらない* 30: 浅井長政* 31: 六角義賢* 32: 立花宗茂* 33: 藤堂高虎* 34: 北条早雲* 35: 島津義弘* 36: 武田信繁* 37: 井伊直弼* 38: 加藤清正* 39: 山本勘助* 40: 直江信綱* 41: 山内一豊* 42: 後藤又兵衛* 43: 前田利家* 44: 朝倉義景* 45: 鍋島直茂* 46: 姉小路頼綱* 47: 小早川秀秋* 48: 山中鹿之助*
[実施期間] 2009年8月1日 8時3分 〜 2009年8月1日 15時7分

59 :名無しさん 09/08/01 16:05 ID:Xigh540NRm (・∀・)イイ!! (1)
戦国〜と聞いて真っ先に思い浮かぶのが織田信長
台詞がBASARAの影響で若本ボイスで再生される


60 :名無しさん 09/08/01 16:26 ID:OE81dwrjmq (・∀・)イイ!! (1)
やっぱり豊臣秀吉さん


61 :名無しさん 09/08/01 16:33 ID:V,Z7he8.OF (・∀・)イイ!! (1)
てst


62 :名無しさん 09/08/01 17:25 ID:HmdiHeOgBp (・∀・)イイ!! (7)
もうBASARA厨鬱陶しい……
散々史跡で騒ぎまくってくれたお陰で
きちんとマナー守るこっちまで痛い目で見られて、本当に迷惑だよ……。
ダメポ押されまくるとわかってても、中にはまともな人だっているってわかってても
それでもここでBASARAがBASARAがって書き込み見ると言わずにはいれない……
頼むから自重しろ……。


63 :名無しさん 09/08/02 07:11 ID:Lml4y5SRtj (・∀・)イイ!! (2)
俺の中でBASARAはシューティングゲームのほう


64 :名無しさん 09/08/02 13:27 ID:MBB7.4_5Wn (・∀・)イイ!! (2)
俺の中では忍空のバサラ大佐


65 :名無しさん 09/08/02 20:12 ID:y0fwQ6HB1_ (・∀・)イイ!! (1)
幸隆、昌幸が好きなんだけど
やっぱ幸村の人気にはかなわんね。。


66 :名無しさん 09/08/02 20:54 ID:P5p64CL,S1 (・∀・)イイ!! (2)
信幸(´・ω・)カワイソス


67 :名無しさん 09/08/03 00:34 ID:qDdFkvzAPA (・∀・)イイ!! (1)
伊達さん多いね
秀吉さんや家康さんより多いんだ


68 :名無しさん 09/08/05 00:52 ID:zGXOipIaKJ (・∀・)イイ!! (0)
>>62
何でもBASARAのせいにされても困るけどね
無双とかの影響は皆無だって確証はあるの?
「BASARAが〜BASARAが〜」とあって思わず書き込んだようだけど
"BASARA"とあるレスが>62までで2レスしかなかったから気になった

史跡を汚すのはやめて欲しいものだけど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:22】そんなバナナ!?
[設問] あなたはバナナで練習したことがありますか?

何の練習かはあえて書きません。

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: わからない 4: モリタポ
[実施期間] 2009年8月4日 21時2分 〜 2009年8月4日 21時5分

13 :名無しさん 09/08/04 21:06 ID:Et_u-SveI- (・∀・)イイ!! (0)
えっと、バナナを冷凍庫で凍らせてアイスみたいになるか実験しました、子供の頃。


14 :名無しさん 09/08/04 21:08 ID:oHB0lI5XtY (・∀・)イイ!! (1)
今朝道端にバナナの皮が落ちてて、なんかニヤニヤしちゃった。


15 :名無しさん 09/08/04 21:08 ID:k6-4rL-Mnr (・∀・)イイ!! (0)
>>10
なんかニュチャっていやなかんじがするんだよな


16 :名無しさん 09/08/04 21:08 ID:pEyV8lYq.W (・∀・)イイ!! (0)
スケートの練習ならやったことある


17 :名無しさん 09/08/04 21:11 ID:1WlC2PdwSo (・∀・)イイ!! (2)
皮を剥く練習かな。
バナナの皮は茎と反対から剥くと、スジも一緒に取れるから
綺麗に剥けるって今朝のテレビでやっていたので、早速練習したよ。
このテレビ見ていた人いるかな?


18 :名無しさん 09/08/04 21:37 ID:Y6HlXvxLOB (・∀・)イイ!! (5)
リアルでバナナの皮で滑ったことある俺に謝れ


19 :名無しさん 09/08/04 21:41 ID:NwUdiZXBJH (・∀・)イイ!! (1)
   | .┌┐
   |/ /
   |  /
   |Д゚) <ダレモイナイ・・バナナオドルナライマノウチバナナ!
   |⊂
   |


       ┌┐
     ♪ ヽ \
   ♪    i ヽ \
        (゚Д゚ ) | <バナナンバナナンバーナーナ-♪
       ⊂|  υ |
        i  i  |
       ヾ_,ノ _⊃
         ∪"

           ,..、
   ♪     / i'
     ♪  ,/  .i'
        / ( ゚Д゚) <バナナンバナナンバーナーナ-♪
     γi⌒ц _,.i⊃ヽ、
   (( i i /~`i'" i`ヽ、i ))
   (( ヽi_ノ⊂_ヽ_,ゝ ~ ))
         " U


20 :名無しさん 09/08/04 23:56 ID:S9gkXUgi,C (・∀・)イイ!! (0)
今北産業の俺が言うのもアレだが
>>18、すまなかった。
許してくれ。


21 :名無しさん 09/08/05 03:49 ID:Zrp76kBYut (・∀・)イイ!! (0)
彼らは日夜企み励んでいるのである


22 :名無しさん 09/08/05 07:32 ID:ZQTbRA_Ptg (・∀・)イイ!! (0)
グラフの色がバナナっぽいのは意図的なんだろうか


[アンケートの結果(203人)を見る]

【9:56】好きな下着の色は?Part2
[設問] 好きな下着の色は何ですか?
男性の方は女性に着けてもらいたい色、女性の方は自分が着けたい色をお答え下さい。

*再アンケです。回答済みの方はお手数でも再度ご回答下さい。
http://find.2ch.net/enq/result.php/36681/

[選択肢] 1: モリタポ・答えない 2: 白 3: 黒 4: 水色 5: 青 6: 赤 7: ピンク 8: ベージュ 9: 灰・グレー 10: 黄 11: 紫 12: 緑 13: オレンジ 14: 紺 15: 茶 16: 縞パン 17: ギンガムチェック 18: 透けパン 19: その他
[実施期間] 2009年7月31日 2時1分 〜 2009年7月31日 3時50分

47 :名無しさん 09/07/31 03:15 ID:48c17T7BLl (・∀・)イイ!! (3)
黒とか濃い色が好きなのに、
下着を買うときはなぜか淡い色の物を購入してしまう・・


48 :名無しさん 09/07/31 03:23 ID:ZOLAXsJ5id (・∀・)イイ!! (0)
グンパン!グンパン!(not軍パン)


49 :名無しさん 09/07/31 03:33 ID:8,WDA-Dwk7 (・∀・)イイ!! (-4)
リアルで考えると白は無い


50 :名無しさん 09/07/31 03:34 ID:hXapC,6Elp (・∀・)イイ!! (0)
水色のしまぱんに惹かれる気持ちはわかるんだけど、その好意がどこから出てくるのかが自分でもはっきりしないんだよな


51 :名無しさん 09/07/31 03:35 ID:KNHY8SoVHC (・∀・)イイ!! (1)
薄色に限る!


52 :名無しさん 09/07/31 03:38 ID:DM6K5dPW8N (・∀・)イイ!! (1)
白パンは男のロマン


53 :名無しさん 09/07/31 03:49 ID:-1in1XA,du (・∀・)イイ!! (0)
>>51同意
青とか黒とか赤とか茶とか好きじゃない
通販にありがちな濃い紫とか濃いピンクとかも却下

あ、でも淡い色でもベージュ系はナシだわ


54 :名無しさん 09/07/31 04:24 ID:sxb5OdGvDb (・∀・)イイ!! (3)
これ、性別分けて以下2つのアンケしたらそれぞれかなり結果違いそうだよね
・自分がつけたい下着のタイプ・色
・異性に望む下着のタイプ・色


55 :名無しさん 09/07/31 17:32 ID:XnfpBONDOr (・∀・)イイ!! (0)
白・黒・ベージュ・水色
が好きです。


56 :あぼーん 09/07/31 18:54 ID:あぼーん
あぼーん


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:69】「嫌らしい」という言葉の使い方について
[設問] 会社や学校の少しフォーマルな場での会話を想定してください。

「最近はガソリンの価格が上がって、嫌らしいですよね」

この文における「嫌らしい」の使い方に違和感を感じますか?
また、少々フォーマルな場で「嫌らしい」という言葉を使うことに
抵抗はありますか?(品性に欠ける、セクハラの恐れ等)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 違和感を感じる・抵抗がある 3: 違和感を感じる・抵抗がない 4: 違和感を感じない・抵抗がある 5: 違和感を感じない・抵抗がない 6: その他
[実施期間] 2009年7月9日 2時15分 〜 2009年7月9日 3時25分

60 :名無しさん 09/07/09 03:22 ID:0TUvkk8w,r (・∀・)イイ!! (0)
今まで普通に「違和感を感じ」てた。ダメなのか…頭痛が痛いみたいなもんなのか
一体感を感じられない自分…orz


61 :名無しさん 09/07/09 03:24 ID:1fx-y926Te (・∀・)イイ!! (0)
普段の会話では使うかもしれないけど
フォーマルな席で、というなら選ばない言葉だなぁと思った
困りますね、とか使うかなぁ・・


62 :名無しさん 09/07/09 03:26 ID:OEM64HcyKb (・∀・)イイ!! (0)
「違和感を感じる」はセーフだと思うけどな
その理屈だと「音楽を楽しむ」とか「朝食を食べる」とかもダメなの?


63 :名無しさん 09/07/09 04:43 ID:ujYmf-aXud (・∀・)イイ!! (1)
>>1の例文は言葉の使い方が違うと思う


64 :名無しさん 09/07/09 04:57 ID:RqmurNfKDb (・∀・)イイ!! (4)
違和感そのものについては、このアンケスレでやるといいかも
  [[g33414]]


65 :1 09/07/09 08:06 ID:uts9VyJols (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主です。

私自身は、「いやらしい」という言葉を日常生活で性的・倫理的な意味以外で
使う言語圏のネイティブスピーカーではないので、不自然な例文だったかもしれません。
申し訳ありません。

要は、何らかの出来事・現象が「嫌だ」「困る」「好ましくない」ときに、
「嫌らしい」という表現を使うかどうか、という意図でした。
「こういうことをするなんて(特定の人物や団体は)いやらしい」などであれば
まだ分かりますが、特定の対象を置かずに「嫌らしい」と言う人がいることに
違和感を感じたため、質問させていただきました。
ちなみに、「違和感を感じる」という表現に違和感は感じません。

大阪大学大学院文学研究科の岡島昭浩準教授は、「嫌らしい」の語源について以下のように述べています。

> 「きたならしい」などのように、「きたないと感じる」「いやだと感じる」の「らしい」でありましょう。
> それで、意味が性的な方面に限定されてしまったものです。方言では性的な意味に限定されない地方もあります。


66 :名無しさん 09/07/09 10:26 ID:J8TBLbEXj6 (・∀・)イイ!! (0)
ふむ。少し意味が絞り込めた。
自分は単に「嫌だ、困る、好ましくない」の意では使わない。
何かエグいようなニュアンスがある。
エロい、の意味だけではないのは確か。from 大阪


67 :名無しさん 09/07/11 09:07 ID:frm.WECCVO (・∀・)イイ!! (1)
 彼女とプロレスを見に行った時に獣神サンダーライガーと淵正信の試合があった。
「この淵って言うのはね。馬場さんたちとはコミカルな試合をするけど、仕事人と言うか、
人間のくずなんじゃないか?ちゅう様な相手をネチネチとなぶる「嫌らしい」試合が出来る
選手でねえ。」と彼女に説明した。
試合はその通りの内容になり、白い肌を真っ赤に染めながら(出血ではないです、淵が赤鬼
と言われるゆえんです。)ライガーを関節技その他でいたぶる淵。
ゴッチの弟子=淵と藤原を介してゴッチの孫弟子であるライガーとの対決はライガーが勝利
を納めましたが彼女はその試合を見てすっかり淵ファンに。
洗脳に成功した瞬間でした。


68 :あぼーん 09/07/13 15:27 ID:あぼーん
あぼーん


69 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 09/07/13 23:35 ID:wsNveqLw.P (・∀・)イイ!! (2)
>>68
うっせえ、支那人!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2113224335446557668689 690 691 692 693784881 < >