文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662689 690 691 692 693777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:36719.雑誌の広告って…(500人) 2:36671.1年の中で…(2,000人) 3:36688.カニパンって(3,000人) 4:36646.信玄と謙信(3,000人) 5:36636.信長・秀吉・家康(4,000人) 6:31587.アメリカ英語とイギリス英語(4,000人) 7:36542.花火大会(1,000人) 8:33975.「はるひ」って?(500人) 9:36556.鯛焼きって(3,000人) 10:36575.花火大会の楽しみは?(218人) 11:36566.チョココロネって(1,003人) 12:36531.夏の嫌なこと(1,000人) 13:36558.服装(93人) 14:36547.すいか割り、やったことありますか?(1,000人) 15:36562.輻輳(72人) 16:36561.輻湊(84人) 17:36560.福相(87人) 18:36559.副葬(94人) 19:36539.コソアンにきっくいやんせ(15人) 20:36548.海?山?その1(1,000人) 21:36544.夏休みのラジオ体操(1,000人) 22:36514.バイクメーカー好感度調査(3,000人) 23:36519.アセンション(1,000人) 24:36426.けいわい!(1,000人) 25:36229.祖父母の結婚記念日(120人) 26:36109.携帯の着信音(1,001人) 27:36197.数字の全角と半角(2,000人) 28:36185.あなたの弱みを教えてください(200人) 29:36178.動物園水族館って(1,500人) 30:36163.楽しいと思うこと(1,001人) 31:36177.連休が終わろうとしてますが(1,000人) 32:36091.うっーうっーうなうな(3,654人) 33:36125.この夏はどの別荘をお使いになりますか(912人) 34:36111.真夜中の甚平(250人) 35:36075.女性の「チラ見え」は見ても良い?(600人) 36:36090.自転車2人乗りに使うアレ(1,000人) 37:36061.夏の海(1,000人) 38:36046.美陽(50人) 39:35807.キックボード(500人) 40:34735.電車のマナー(1,000人)

1 2112222332442552662689 690 691 692 693777879 < >

【1:17】雑誌の広告って…
[設問] 雑誌って、頭の方とかおしりの方とか広告が載ってるでしょ。
ほら、一ページ丸々使ったり見開き一面使ってる奴。
あれさ、結構大量に載ってるけどみんな読んでる?
俺はすっとばしちゃってて全然読んでないんだけどさ。
じゃあ何で広告のせてんだろう?って思ってさ。
やっぱり読んでる人の方が多いのかなーって。

回答するのが面倒な方は右上の「無視する」にチェックを入れると幸せになれるかもしれません。

[選択肢] 1: ★回答しないよ。でも無視はしないよ。★ 2: そもそも雑誌を読まないよ。 3: 広告はほぼすべて読み飛ばすよ。 4: 目についたり興味のあるものだけ読んでるよ。 5: ほとんど全部読んでるよ。 6: 該当する選択肢がないよ。
[実施期間] 2009年7月31日 6時35分 〜 2009年7月31日 7時23分

8 :名無しさん 09/07/31 06:57 ID:znHap9Ebrg (・∀・)イイ!! (1)
雑誌によっては半分くらい広告の類だったりするよね


9 :名無しさん 09/07/31 06:57 ID:pmvmlIu8hn (・∀・)イイ!! (2)
頭とかお尻の広告????????
って思ったが、巻頭と巻末ってことね…。


10 :名無しさん 09/07/31 06:58 ID:wBqIt4I.XD (・∀・)イイ!! (0)
いかにも怪しい開運アクセサリー、パチンコ攻略法、健康食品…
そういうのばかりなのでほとんど飛ばしますね
前は体験談の嘘臭さが面白かったので読んでいましたが
ワンパターンだと気づいてしまいました


11 :名無しさん 09/07/31 07:01 ID:nUWaPUEZlg (・∀・)イイ!! (2)
似たような広告の間違い探しをしたことがある
成功者のエピソードは偶に代わるらしい


12 :名無しさん 09/07/31 07:01 ID:kW_-1j7H.J (・∀・)イイ!! (0)
>じゃあ何で広告のせてんだろう?って思ってさ。
広告は因果なものなのですよ・・・
ファッション誌とかは記事そのものも広告みたいなもんだし


13 :名無しさん 09/07/31 07:09 ID:i1-eDyMwqq (・∀・)イイ!! (2)
うちでとってる新聞
社説かなにかで、TV番組の占い師やらオカルト持ち上げはけしからん
みたいなこと書いてたとき、そのすぐ下に開運グッズの広告があってワロタ


14 :名無しさん 09/07/31 07:10 ID:gfvs88gdVh (・∀・)イイ!! (0)
雑誌は、PC雑誌しか読まないから、広告はPC関連が主かな?
他の雑誌は知らない。


15 :名無しさん 09/07/31 16:10 ID:1Vm904DJIV (・∀・)イイ!! (0)
MAC LIFEやINTERNET MAGAZINEは
半分以上広告の時があった。

ananや25ansは半分広告。
しかし薄くなったもんだ。


16 :名無しさん 09/07/31 16:19 ID:Ig01txnah3 (・∀・)イイ!! (1)
あんなもの誰も見てないけど、企業の宣伝担当のオッサンは
電通に騙されて広告効果があると思ってるんでしょう。


17 :名無しさん 09/07/31 23:39 ID:0uo1iP8xNq (・∀・)イイ!! (1)
最近、日ペンの美子ちゃんをみかけない・・・


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:116】1年の中で…
[設問] 1月〜12月のうち、好きな月を教えてください

[選択肢] 1: モリタポ 2: 1月 3: 2月 4: 3月 5: 4月 6: 5月 7: 6月 8: 7月 9: 8月 10: 9月 11: 10月 12: 11月 13: 12月
[実施期間] 2009年7月29日 14時30分 〜 2009年7月29日 17時50分

107 :名無しさん 09/07/29 17:18 ID:bhj4o.LSc_ (・∀・)イイ!! (1)
以前は好きな月は多く有ったんです。
今は、凍死しない月が良いです。


108 :名無しさん 09/07/29 17:18 ID:QHiQhjQKGd (・∀・)イイ!! (0)
10月多いな・・・
過ごしやすくていいよな、虫もあんまりいないし


109 :名無しさん 09/07/29 17:19 ID:.Z.ZdLauRz (・∀・)イイ!! (0)
暑くも寒くもなく過ごしやすくて食べ物も美味しくて紅葉も綺麗な10月が一番。
その次に好きなのは5月。


110 :名無しさん 09/07/29 17:20 ID:m.QZk8BHNI (・∀・)イイ!! (-1)
自分は誕生日の10月にしたがこんなに多いとは・・・
正直驚いてる


111 :名無しさん 09/07/29 17:36 ID:yxaIP2yJfh (・∀・)イイ!! (0)
静岡の夏はかなり蒸し暑くて6〜9月は不快な時期
逆に(地域にもよるが)たまにしか雪が降らない冬が好き


112 :名無しさん 09/07/29 17:43 ID:0Mb3m63Po9 (・∀・)イイ!! (0)
12月生まれなので12月にしたよ


113 :名無しさん 09/07/29 17:47 ID:8GGISUq.AR (・∀・)イイ!! (1)
少し寒さが身に沁みて心地よい、11月


114 :名無しさん 09/07/29 18:13 ID:NSq6giWDb8 (・∀・)イイ!! (0)
外で働くにはほど良い寒さで、厚着も要らず長袖で済む10月と
木枯らし風の気持ちいい11月で悩んだけど……
勤労感謝で確実に身体を休める11月。


115 :名無しさん 09/07/29 19:43 ID:nHW0XkJRGU (・∀・)イイ!! (-1)
10月は涼しいけど寒すぎず、一番活動できるしごはんもおいしくて好きだなぁ


116 :名無しさん 09/07/30 17:05 ID:CyxGa1JkoP (・∀・)イイ!! (-1)
10月多くて笑った。
そんな自分も10月に入れたので。
自分の地方は10月はもう寒いんだけど、紅葉がきれいな季節だから好き。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:73】カニパンって
[設問]  どこから食べますか?

[選択肢] 1: カニパン?なにそれ? 2: 足から 3: 頭から 4: お尻から 5: 任意
[実施期間] 2009年7月30日 0時19分 〜 2009年7月30日 8時45分

64 :名無しさん 09/07/30 07:31 ID:EbZQkNT1bi (・∀・)イイ!! (-1)
どっかの地域限定? 見たことも聞いたこともない。


65 :名無しさん 09/07/30 07:44 ID:_Xcm9fo-yQ (・∀・)イイ!! (0)
まずは捥げるところから捥いで食べた記憶が・・・。


66 :名無しさん 09/07/30 07:49 ID:NXZgtg7sAC (・∀・)イイ!! (0)
暴力二男


67 :名無しさん 09/07/30 08:00 ID:xIYYfx.Ftt (・∀・)イイ!! (0)
懐かしいから思わずぐぐってHP見つけてきたら、食べ方が色々のってて(ビデオパンとか)吹いたw
http://www.sanritsuseika.co.jp/kanipan/index.htm


68 :名無しさん 09/07/30 08:05 ID:Ne3NwNp,O. (・∀・)イイ!! (-1)
カニパンってつよきすの蟹沢きぬのパンツの略称だと思った。


69 :名無しさん 09/07/30 08:22 ID:RC65VGsQdN (・∀・)イイ!! (0)
カニパンははさみからだろ!って思ったら任意欄に同士がたくさんいたw

そういえば一回り小さくてチョコの掛かってるカニパンあるよね?
あれって売ってるお店も少なければ
お店によってはお菓子コーナーにあったりパンコーナーにあったりで
めぐり会える率が凄く少ない。自分的に希少。


70 :名無しさん 09/07/30 08:29 ID:m5I7uiGKLh (・∀・)イイ!! (1)
カニパンリズム


71 :名無しさん 09/07/30 08:38 ID:gwKhp-OLMG (・∀・)イイ!! (0)
鉄分過多な俺がカニパンと聞けば思い出すのはアレしかない。21な。


72 :名無しさん 09/07/30 08:45 ID:OCqi5s6tis (・∀・)イイ!! (1)
子供のころ卵アレルギーだった俺は、カニパンにはずいぶんお世話になった。
週に1度は食べてた気がする。
卵を使ってないから、安心して、ペンギンとか鉄砲とか作りながら食べてたよ。


73 :名無しさん 09/07/30 08:48 ID:-h4o,VpkEs (・∀・)イイ!! (2)
子供の頃かにパンって
蟹が入ってると思っていた。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【4:91】信玄と謙信
[設問] 武田信玄と上杉謙信、
よくライバルとしてとり上げられるこの二人ですが、
あなたはどちらの方が好きですか?

「興味ない」、「二人とも好き(嫌い)で選べない」、
「知らんがな」という方は「◆モリタポ」を選択して下さい。

[選択肢] 1: 武田信玄 2: 上杉謙信 3: ◆モリタポ
[実施期間] 2009年7月28日 22時1分 〜 2009年7月29日 1時59分

82 :名無しさん 09/07/29 00:52 ID:5Q2vHI1EmS (・∀・)イイ!! (1)
俺の嫁VSただの重そうな鎧じゃ勝負になるはずがない!


83 :名無しさん 09/07/29 00:52 ID:FNB-QUycgQ (・∀・)イイ!! (2)
いざ突進!毘沙門天の加護ぞある!!


84 :名無しさん 09/07/29 01:01 ID:MbVsNGYMAM (・∀・)イイ!! (1)
なんという天下三分の計>円グラフ


85 :名無しさん 09/07/29 01:04 ID:NkJcLPgtlv (・∀・)イイ!! (2)
謙信ちゃんの可愛さは異常!


86 :名無しさん 09/07/29 01:23 ID:9wzt9mq87S (・∀・)イイ!! (0)
武田の家紋(・∀・)カコイイ!!


87 :名無しさん 09/07/29 01:27 ID:yO7pdKDc5y (・∀・)イイ!! (-1)
>「興味ない」、「二人とも好き(嫌い)で選べない」、
>「知らんがな」という方は「◆モリタポ」を選択して下さい。

俺は・・・単にモリタポの方が一番好きだから、モリタポに入れたのだ
興味ないとかじゃないからね、単純にモリタポに一票だからね


88 :名無しさん 09/07/29 01:40 ID:TGPm5VLeMn (・∀・)イイ!! (1)



89 :名無しさん 09/07/29 01:54 ID:LPH0_jyBI3 (・∀・)イイ!! (3)
信玄餅最強


90 :名無しさん 09/07/29 02:14 ID:JkBTAD3fhM (・∀・)イイ!! (2)
信玄と謙信と森田保…
いずれ劣らぬ名将達による三つ巴の戦いの火蓋が、
今切って落とされたのであった


91 :名無しさん 09/07/29 16:46 ID:PJxJRYXtyi (・∀・)イイ!! (1)
戦国武将としては信玄のほうが優れていたと思う。
が、信玄は攻め込んだ先の領民から略奪、レイプを認可していたから
人間としては好きになれない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:89】信長・秀吉・家康
[設問] 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、
よくセットとして比較されるこの三人ですが、
あなたはこの中で誰が一番好きですか?

「興味ない」、「三人とも好き(嫌い)で選べない」という方は
「◆モリタポ」を選択して下さい。

[選択肢] 1: 織田信長 2: 豊臣秀吉 3: 徳川家康 4: ◆モリタポ
[実施期間] 2009年7月28日 15時18分 〜 2009年7月28日 22時40分

80 :名無しさん 09/07/28 22:01 ID:yEgG5dEq3z (・∀・)イイ!! (2)
家康は確かに政治家としてはもっとも優れた功績を残したんだろうけど
なんだかつまんないんだよな。
面白さで信長、秀吉には勝てない。
このアンケートで秀吉家康が拮抗しているのは、おそらく「秀吉=大阪」
「家康=東京」のイメージで答えている人が多いからでは。
でもみんな尾張か三河の人ですからw


81 :名無しさん 09/07/28 22:08 ID:5nBq6jlAKE (・∀・)イイ!! (-1)
破天荒な信長が好き。
狸や猿は嫌ズラ


82 :名無しさん 09/07/28 22:12 ID:ZSxs_o.14I (・∀・)イイ!! (0)
取り敢えずノブりんにしといた


83 :名無しさん 09/07/28 22:18 ID:dWatfrkTjQ (・∀・)イイ!! (1)
秀吉だね。学歴も階級も違うのに出世してきたところでしょ。


84 :名無しさん 09/07/28 22:23 ID:IOtHthNGsH (・∀・)イイ!! (-1)
信成に信長の面影なし。


85 :名無しさん 09/07/28 22:31 ID:8BmuKs2i_2 (・∀・)イイ!! (0)
織田信長→ジャイアン
明智光秀→のび太
豊臣秀吉→スネオ
徳川家康→ドラえもん


86 :名無しさん 09/07/28 22:35 ID:7ZyGjOgD0X (・∀・)イイ!! (1)
140年前まで、徳川幕府がブイブイ言わせてたなんて・・・!


87 :名無しさん 09/07/28 23:04 ID:_A-zwM_Hbr (・∀・)イイ!! (0)
豊臣に取って代わる時の家康の策謀は好かんとしても凄いと思う


88 :名無しさん 09/07/29 01:53 ID:TGPm5VLeMn (・∀・)イイ!! (0)
信長は殺しすぎ
秀吉は海外戦略が無計画すぎ
かといって家康が前二人ほど輝いてるかといえば微妙ではある


89 :名無しさん 09/07/29 04:07 ID:80uTp3EZ00 (・∀・)イイ!! (1)
>>88
つ 信長が謙信より人を殺していない件。

メディアのイメージで物凄く殺戮をしている印象があるが
意外と信長は人を殺していない。
インパクトのある事件が多い所為もあると思うけど…。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【6:91】アメリカ英語とイギリス英語
[設問] アメリカ英語とイギリス英語、あなたはどっちが好きですか?

-------------------------------------------------
参考↓ (※読むのめんどいという方は飛ばしてもOKです)

《アメリカ英語/イギリス英語》

can キャン/カン
not ナット/ノット
castle キャッスル/カッスル
letter レラー/レター
better ベラー/ベター
water ワラー/ウォータ
vitamin ヴァイタミン/ヴィタミン
either イーザー/アイザー
neither ニーザー/ナイザー
garage ガラージ/ガリッジ
schedule スケジュール/シェジュール

「秋」 フォール/オータム
「映画」 ムーヴィー/フィルム
「休暇」 ヴァケーション/ホリディ
「地下鉄」 サブウェイ/チューブ
「繁華街」 ダウンタウン/シティ・センター
「飛行機」 エアプレーン/エアロプレーン
「クッキー」 クッキー/ビスケット
「トラック」 トラック/ローリー
「サッカー」 サッカー/フットボール
「アパート」 アパートメント/フラット
「エレベーター」 エレベーター/リフト

※カタカナ表記なので厳密な発音は違います
※ここに挙げた発音・語彙の違いのほか、抑揚など聞いた感じもかなり違います。
※方言や個人の志向により、語彙の違いは厳密にアメリカ英語/イギリス英語に分かれない場合もあります。
※ちなみに日本の英語教育は基本アメリカ英語ですが、先生によってイギリス英語、英米混合の場合もあります。

[選択肢] 1: アメリカ英語 2: イギリス英語 3: どっちも好き 4: どっちもヤダ 5: 俺は日本語英語に誇りを持つ 6: まさかのインド英語 7: 英語って何? 8: モリタポ
[実施期間] 2009年4月7日 3時40分 〜 2009年4月7日 15時58分

82 :名無しさん 09/04/07 14:43 ID:wQYpOWjRYU (・∀・)イイ!! (1)
アメリカ英語しか習ってないから選択の余地あんまりない気もする
イギリスの映画見るとやっぱりかなり違うんだなあと思う


83 :名無しさん 09/04/07 14:47 ID:uu9FfD2L-W (・∀・)イイ!! (1)
アメリカ英語をずっとならってきたし
移民国の言葉はとにかく伝えることを重視にしてるから
外国語として習得しやすいアメリカ英語が好きかな


84 :名無しさん 09/04/07 15:35 ID:wiCzpH1Eup (・∀・)イイ!! (2)
I go to hospital to die. のOZ英語も忘れないで下さい


85 :名無しさん 09/04/07 15:46 ID:S9y-YOzOM_ (・∀・)イイ!! (2)
英会話教室で、アメリカ人教師に
車の「ボンネット」と言ったら
「アメリカではボンネットとは言わねえよ、フードだよ!」
と教えられたことを思い出した。

結局のところ相手に通じる英語がしゃべれればいい、とは
思うんだけどね・・・まだしゃべれない


86 :名無しさん 09/04/07 16:40 ID:WsrWKzM6xO (・∀・)イイ!! (1)
>>66
漏れも。

大抵、大学受験までに使ってた参考書(桐原書店DB、DUO3.0、Z会Coreとか)は米式の発音だったから、イギリス式のヤツは「鼻にかかった感じ(?)」が強くてどーしても好きになれない。

あと最近は特にDisneyチャネルとかFOXとかAXNばっかり見てるから、いい加減米アクセントにも慣れたわww


87 :名無しさん 09/04/07 16:50 ID:iq.4EQ3.la (・∀・)イイ!! (2)
ドイツ人の喋る英語が好きだ
eiをアイと発音するとは、イギリス英語なんかドイツ語っぽいね

英語でしゃべらナイトで学者が話してた話だと、正統なアメリカ英語はイギリス英語より
より古語英語に近かったりもするらしいが


88 :Em 09/04/07 17:14 ID:gXxX7etj7N (・∀・)イイ!! (4)
私個人の意見では、人々が理解することができる限り、
人々がどの方言あるいはアクセントを持っているかは重要ではない。
イギリスでさえ、それほど多くの地元の方言があります、
そして時々イギリスの南からの人々がイギリスの北からの人々が
何を言っているか理解することは非常に難しいです。

例えば、とヨークシャーからの人々がこのように言うかもしれない。

Isn't it hot ? (暑くない?) = Intitot ?


それは日本語で同じであるように思われる。
最近、私はオンラインで 山おんな壁おんな を見た。
しかしながら、時々壁おんなは彼女の方言で彼女の日本語を話しました。

理解することは非常に難しかった。

とにかく、このTVドラマは非常に面白かった、
そして私はそれを楽しんだ。

とにかく、私の意見では、我々の言語におけるこの相違と方言が
我々の世界いっそう面白い場所を作る。

我々がもっとお互いに理解し合うかもしれなく、
そして我々が我々の未来の世代のために
より良い世界を作ることが可能であるように、
この相違を祝おう。


89 :名無しさん 09/04/08 01:16 ID:QPUa,Mw-za (・∀・)イイ!! (2)
聞きやすさは British English
話しやすさは American English
一番通じるのは Japanese English

ネイティブっぽく話すより日本人っぽく話したほうが相手に伝わる不思議


90 :mickmak 09/07/29 01:50 ID:GVowZ29CCX (・∀・)イイ!! (0)
ごめんなさい、でもCANは両方ともキャンです。CAN'Tはキャント/カーント に なります。


91 :名無しさん 09/07/29 02:22 ID:2,YbpTMAO3 (・∀・)イイ!! (0)
天道虫はアメリカではlady bug。
イギリスではlady beetleだったような気がする。
どうでもいい雑学だな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【7:38】花火大会
[設問] 昨日は隅田川の花火大会でしたね!?
関東近郊限定で、今年はどれに参加済み?または参加予定?か教えて!
ここに出した以外で、オススメがあれば関東以外でもいいのでコメントください。

[選択肢] 1: 7/21 葛飾納涼花火大会 2: 7/23 足立の花火 3: 7/25 隅田川花火大会 4: 7/25 こうのす花火大会 5: 8/1 江戸川区花火大会 6: 8/1 よこすか開港祭花火大会 7: 8/1 あげお花火大会 8: 8/8 あつぎ鮎まつり花火大会 9: 8/8 館山湾花火大会 10: 8/8 熊谷花火大会 11: 興味ないっす 12: 行きませ〜ん 13: わかんない
[実施期間] 2009年7月26日 7時1分 〜 2009年7月26日 9時3分

29 :名無しさん 09/07/26 08:41 ID:w,mw9XsRHv (・∀・)イイ!! (0)
関東近郊なのに選択肢少なすぎだろ


30 :名無しさん 09/07/26 08:42 ID:01rPOskVSn (・∀・)イイ!! (0)
昨日、立川の昭和記念公園の花火を家から見ていたが、
今年はすごく良かったので選択肢にないのをさみしく思った。


31 :名無しさん 09/07/26 08:50 ID:Sa4n1ay7-y (・∀・)イイ!! (0)
「関東の外」も選択肢にあってほしかった。代わりに「わかんない」にしたよ。
これで良かったんかね。


32 :名無しさん 09/07/26 08:56 ID:.FDwGr5VY5 (・∀・)イイ!! (0)
花火は人があまりいない特等席を見つけて行くのが好き
人ごみに揉まれずにゆったり見れて優越感に浸れる


33 :名無しさん 09/07/26 08:57 ID:nMJ_iA3aOa (・∀・)イイ!! (0)
地元の花火大会に行く予定。隅田川花火大会とか行ってみたいけどね
ただ、「関東以外に住んでるけど花火大会行くよ」って選択肢が欲しかった


34 :杉山真大◆mRYEzsNHlY 09/07/26 09:00 ID:.9qUYIyhpP (・∀・)イイ!! (0)
秋の土浦花火大会って選択肢は?


35 :名無しさん 09/07/26 09:13 ID:01rPOskVSn (・∀・)イイ!! (0)
昭和記念公園の花火はけっこう有名だと思っていたんだが、そうでもないの?

個人的に印象に残っているのは、茨城の那珂湊海上花火大会
人大杉ないアットホームな雰囲気なのに、派手な花火を惜しげなくバンバン打ち上げる
海上とはいえ、かなり近くで見られるのでとにかく迫力ありました
余談だが、ここで型抜きの出店を初めて見ました
うまく言えないけど、そんな感じの祭りでした


36 :名無しさん 09/07/26 09:18 ID:W62wjTjiMQ (・∀・)イイ!! (0)
そのほかがほしかった。

地元松戸の花火大会いってきます。


37 :名無しさん 09/07/28 06:56 ID:.AOb9q3Z9C (・∀・)イイ!! (0)
稲田堤付近の多摩川花火大会
(正式名称は知らない)
が近所なので見に行ったが
例年より大玉が少なく時間も短かった・・・
でも中止になった年もあったので
やっただけマシ


38 :ながりん 09/07/28 17:13 ID:AJv78lzrf, (・∀・)イイ!! (0)
花火大会行く暇がなく仕事ばかりです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:80】「はるひ」って?
[設問] 「○○さんに、女の子生まれたんだって」
「名前とか決まったんですか?」
「んー、ちょっと変わってて、平仮名で“はるひ”だってさ」

その後の職場内の会話は以下略


さて、お伺いを立てようか、
「はるひ」ってこの命名、いわゆるDQNネームだと思う?

春の心地よい日に生まれたってんなら、そうとも思わないが
もう6月ですよ、お父さん。
 

[選択肢] 1: DQNネームだな 2: んー、DQNネームかな? 3: 多分DQNネームだろ 4: そんなこともないかな? 5: なんとも言えんな 6: それは、考えすぎだ 7: 違うだろ? 8: 意識するほうがオタクだ 9: その他
[実施期間] 2009年6月8日 19時13分 〜 2009年6月8日 19時25分

71 :名無しさん 09/06/11 03:54 ID:bygp3BVrU7 (・∀・)イイ!! (0)
大山張る飛女流名人伝説の始まり


72 :名無しさん 09/06/13 15:56 ID:14wOXl9D6U (・∀・)イイ!! (2)
普通の名前じゃん。響きも愛らしい。
10年も経ったら元ネタがわからなくなってるさ。


73 :名無しさん 09/06/13 16:24 ID:HMx1nDmKz4 (・∀・)イイ!! (0)
ちゃんと意味を込めてつけている名前…とは思えないが
ちゃんと読めるし変な意味を持たない分、いわゆるDQNネームよりマシ
海月とかの方が可哀想な気がする


74 :削除人あぼーん 09/06/13 19:05 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


75 :石景山 由美子@ログインしてなくても書込許可をオフにしようの会 09/06/14 00:49 ID:yF2nYYKKTt (・∀・)イイ!! (4)
>>74
うっせえ、支那人!


76 :名無しさん 09/06/17 17:45 ID:Rqzk-rMVDJ (・∀・)イイ!! (0)
>>73
何故、名前をつけるにあたってちゃんと意味を込めなければならないのでしょうか??
特に意味があるわけでない人に対して失礼極まりないのでは?
それで、どういった観点で意味を込めた名前ではないと断定したのでしょうか??

意味込めようが込めまいがいいじゃん。意味が込められていない=どうでもいいって思われているって訳じゃないし。
複雑に意味やら何やら考えすぎて変になるのが嫌だから率直につける人だって居るんだし。


77 :名無しさん 09/07/07 16:48 ID:ox,5YO-blK (・∀・)イイ!! (0)
>>76
>>73です
>>1の文章からだと、そういや意味を込めた名前かどうかは分からんな
>>73の文の真意は「意味のある名前がいい」を強調したかったわけじゃなく
変な漢字当てられるより良かったんじゃないかって言いたかったんだ

それと「何故、名前をつけるにあたってちゃんと意味を込めなければならないのでしょうか?? 」って言ってるけど
名前はそいつに一生くっついていく大事なもんなんだから、やっぱり何かしら意味を込めて付けた方がいいんじゃないかな
率直につける人も語感でつける人も確かにいるだろうし、どう付けようが親の自由と言われちゃおしまいだが
変だったら改名できるからとか、適当でも大したことないだろう、なんて軽い気持ちでつけるもんじゃないと思う

文章力なくてすまない


78 :xhxfgh 09/07/28 09:49 ID:twqacAdkJN (・∀・)イイ!! (0)
かすかすかすかすかすかすかすかすかすかすかすかす


79 :名無しさん 09/07/28 13:20 ID:U_It0tKf5H (・∀・)イイ!! (0)
はるひって先輩にいたな
ひらがなで


80 :名無しさん 09/07/28 14:40 ID:C_FU1F5UQD (・∀・)イイ!! (1)
意味のある漢字だったらいいんじゃない?
春日とか(かすがじゃないよ)
ちなみに、うちの子供の同級生に春陽ではるひと読む子がいるけど3月生まれだった
日食の近くだったら遥かな太陽で遥陽なんていうのも理由になるかも

破瑠碑とかだとDQNぽいけどひらがなならいいんじゃないかな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:85】鯛焼きって
[設問]  DocomoのCM見てたら気になったのでアンケ立てます。
鯛焼きってどこから食べますか?

[選択肢] 1: アタマから 2: シッポから 3: オナカから 4: 背中から 5: 教えない 6: 鯛焼き食べた事ナイ 7: 任意 8: 半分に割ってから* 9: 決まってない* 10: 気分による* 11: NHKはニュースでゴルフ流すな
スポーツニュースでやれ!!!* 12: 丸のみ* 13: うぐぅ* 14: moritown.net 早くモリ振り込め!!!!
* 15: アンコから* 16: アソコから* 17: エウレカセブン
ポケットがたいやきでいっぱい
* 18: 機動戦士ガンダム0080
ポケットの中のたいやき
* 19: 準にゃんと半分っこ♡♥♡♥♡♥…* 20: 皮から* 21: 鳩山由紀夫(次期首相)と一緒に食べる* 22: あーん? by跡部景吾
* 23: ウヨも認めた在日声優
金田朋子
* 24:  ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ* 25:  ( )
 v v* 26: 頭から* 27: 生きた天皇の脳味噌
スプーンで叩いてから食す* 28: このたいやきを喰うのはおれだぜ
骨がうめーんだよ軟骨がァー…* 29: 皆さんこんにちは
ナージャです!!* 30: 腹から* 31: ドコモのCMは毎度毎度つまらん* 32: あずにゃんと半分こ* 33: * 34:  
 
* 35: ニート雅子と種無し皇太子の
合い挽き肉入り鯛焼きマダ?* 36: 頭から
* 37: 長門は俺の嫁* 38: なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああ…* 39: テレビ見ない* 40: マンコから* 41: もう許してやれよ* 42: たこ焼きのほうが好きです*
[実施期間] 2009年7月26日 11時51分 〜 2009年7月26日 17時46分

76 :名無しさん 09/07/26 16:44 ID:.6x3Izo9CR (・∀・)イイ!! (1)
あんこ嫌い
ばあちゃんが作った羊羹は大好き


77 :名無しさん 09/07/26 16:46 ID:M,qN-2paJ3 (・∀・)イイ!! (0)
じゃあ、チョココロネはどこから食べる?


78 :名無しさん 09/07/26 16:47 ID:ktUMs0Ik7x (・∀・)イイ!! (0)
>>77
アンケたててみるよ


79 :名無しさん 09/07/26 16:56 ID:ktUMs0Ik7x (・∀・)イイ!! (1)
[[#36566]]、立てたよ


80 :名無しさん 09/07/26 17:04 ID:R6M-1otD77 (・∀・)イイ!! (1)
しっぽは最後だな
あんこであまったるくなった口直しに
あんこが入ってないしっぽを食う


81 :名無しさん 09/07/26 17:20 ID:YWDaf2tNUi (・∀・)イイ!! (1)
堀北のドコモCMはヤリマン女にしか見えないのだが


82 :名無しさん 09/07/26 17:30 ID:dkw-bkN81u (・∀・)イイ!! (0)
なんという選択肢・・・w


83 :名無しさん 09/07/26 17:35 ID:-k5fhZDKz3 (・∀・)イイ!! (0)
あんこが入っていないしっぽを見たことがない。
本当はない方が好きなんだけど


84 :名無しさん 09/07/26 17:46 ID:NQaRAy9gEq (・∀・)イイ!! (1)
シッポから食べはじめて、真ん中へんでは餡を頭よりに押し出しながら、
そして頭は多すぎる餡を捨ててから食べます。


85 :名無しさん 09/07/28 01:11 ID:A1LQkjjBc1 (・∀・)イイ!! (0)
鯛焼きもカリモフな気がしてきた


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【10:11】花火大会の楽しみは?
[設問] 前回関東近辺で1万発前後の主な『花火大会』についてお聞きしましたが、実際『花火大会』の楽しみって何?

[選択肢] 1: 純粋に、職人のワザを堪能する 2: 夏の風物詩ですから 3: 子供の頃からの習慣かなぁ〜 4: 職場の仲間との交流 5: 家族で一緒に。。。 6: 友達と無礼講でワイワイ 7: 彼氏、または彼女とデート気分 8: 浴衣が着たくて 9: 出会いの場?ナンパ頑張ります! 10: お祭り気分♪ 11: ウチの近くでやってるから 12: なんとなく、誘われたから 13: 呑めればどこれも行くしー 14: 知るか! 15: 教えません 16: さぁー 17: その他
[実施期間] 2009年7月26日 21時11分 〜 2009年7月27日 21時11分

2 :名無しさん 09/07/26 21:14 ID:wL3lA,grUr (・∀・)イイ!! (0)
花火職人になりたい


3 :名無しさん 09/07/26 21:15 ID:jIz6RdSgGf (・∀・)イイ!! (1)
風流を感じる


4 :名無しさん 09/07/26 21:17 ID:gd.rqSH,L2 (・∀・)イイ!! (0)
花火だけは毎年何度見ても飽きないと思います
     *      *
  *     +  追加アンケありがとうございます
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


5 :名無しさん 09/07/26 21:20 ID:osGVE07I8Q (・∀・)イイ!! (0)
集中砲火の火力って点では江戸川花火は随一だと思うよ。


6 :4 09/07/26 21:23 ID:osGVE07I8Q (・∀・)イイ!! (0)
あ、>>5はアンケの質問文に挙げられてる中ではという意味に
脳内変換しておいて下さい。
全盛期の大阪PL花火とか上には上が有るんで。


7 :名無しさん 09/07/26 21:25 ID:fmm0Ncaq_R (・∀・)イイ!! (0)
ただ単に美しいものが好きなんだ。


8 :名無しさん 09/07/26 21:33 ID:3kRt1oOdzs (・∀・)イイ!! (2)
浴衣が見たくて


9 :名無しさん 09/07/26 21:50 ID:.EY243w29. (・∀・)イイ!! (1)
渇水の時だと打ち上げ後の降雨にひそかに期待


10 :名無しさん 09/07/27 16:34 ID:_nAyOvSBbb (・∀・)イイ!! (1)
着色料使いまくってるジュースとかブルーハワイのカキ氷とかな


11 :名無しさん 09/07/27 21:08 ID:6dk8fZtCeR (・∀・)イイ!! (1)
花火は真下から見上げるようにして観るのがグッド。
花火が炸裂したときの体に響く振動がたまらない。一度経験すると病みつきになる。
火の粉が飛んできたり、燃え滓が目に入るなどの欠点はあるが、それ以上の興奮が得られる。
お試しあれ!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(218人)を見る]

1 2112222332442552662689 690 691 692 693777879 < >