文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662720 721 722 723 724777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:31135.入浴時間! ★男性★(202人) 2:31100.NHKvs民放(145人) 3:31086.好きな動物園の動物(120人) 4:16059.西暦?元号?(100人) 5:31087.水族館(200人) 6:31085.動物園(200人) 7:31048.【実話】ヒラヒラッ(300人) 8:31052.【実話】結末(200人) 9:30988.小さき者(202人) 10:31051.【実話】落としましたよ(200人) 11:30058.人類史上、最も愚かな発明は?(5,000人) 12:30986.コソアンの皆で小説作らないか2(3,000人) 13:31015.印象に残っているCM(200人) 14:30968.超光速(200人) 15:30928.コソアンの皆で小説つくらないか(5,000人) 16:30966.Rからの連想(1,000人) 17:30799.部屋掃除してたら「宇宙の法則 世界の基本」(著:太田虎一郎)が出てきた(148人) 18:30806.水戸納豆早食い世界大会(500人) 19:30805.野球拳(500人) 20:30727.今年の新入社員は何型?(5,000人) 21:30913.方言調査 その2(3,000人) 22:30955.方言調査 その3(3,000人) 23:30951.#30928 [文化] コソアンの皆で小説つくらないか支援アンケート(1,000人) 24:30899.プロジェクト(150人) 25:30836.イギリス文学(4,000人) 26:30939.スローターハウス5(81人) 27:30935.ガープの世界(111人) 28:30854.原作以上(140人) 29:30895.未曾有(100人) 30:30832.アメリカ文学(2,000人) 31:30757.理髪店のサービス(784人) 32:30774.方言調査 その1(3,000人) 33:30756.ネットカフェとかいく?(500人) 34:30723.花。(870人) 35:30750.犬か猫のカレンダーどっちが欲しい?(50人) 36:30748.犬と猫どっちを飼ってる?(50人) 37:30728.本当と嘘とテキーラ(155人) 38:30684.「幸福」って書いてあるじゃんよ(152人) 39:30687.ふむ。(6人) 40:30685.さてその一方(62人)

1 2112222332442552662720 721 722 723 724777879 < >

【1:7】入浴時間! ★男性★
[設問] 先日友人(男)を自宅に呼んだ時、自分(男)よりもはるかに入浴時間が短くてびっくらこきました
皆さんの毎日の平均入浴時間は大体どれくらいですか?
「湯船に浸かってる時間」ではなく「風呂場を使用している時間」です

[選択肢] 1: モリタポ 2: 〜10分 3: 〜20分 4: 〜30分 5: 〜一時間 6: 〜一時間半 7: 一時間半以上 8: お風呂なんて入らないよ 9: お風呂に住んでるよ
[実施期間] 2009年3月24日 16時23分 〜 2009年3月24日 17時53分

2 :名無しさん 09/03/24 16:27 ID:Kt9MyokUTB (・∀・)イイ!! (1)
アンケタイトルに「入浴時間! ★男性★」とあると、
男性用のアンケートに見えるけれど、選択肢を見るとそうでもないのかな?


3 :名無しさん 09/03/24 16:30 ID:FtLzoTYvbB (・∀・)イイ!! (0)
男友達の家で風呂入るってのがなぁ…その状況で風呂でくつろぐ事は出来ないし、
あんまり丁寧にきれいに洗うと「ベッドインに備えて!?」とか、なんか変な雰囲気にならない?
考えすぎなんだろうけどさ。


4 :名無しさん 09/03/24 18:21 ID:UIcB0Vs3wl (・∀・)イイ!! (0)
3(約15分)
朝入るから悠長に入ってられない

沸かし直しができない風呂なので
誰かが入ったあとじゃないともったいないから


5 :名無しさん 09/03/24 19:58 ID:8DNphxaR-u (・∀・)イイ!! (0)
自分は一人暮らしになってシャワーのみですぐ上がる

友人は人んちだから遠慮してゆっくり湯船につかれなかったというのもあるんじゃないのか?
普段からシャワーだけの人かもしれないし
アンケ主と話たくて早く上がったかもしれない


6 :名無しさん 09/03/24 21:17 ID:nvQd9DlxzL (・∀・)イイ!! (0)
自分は逆に風呂から直ぐに上がるのが苦手だから最短で20分、平均で45分かなぁ;

珍しいだろうけど。


大体、温水を最初に浴びて暖まるのに2〜3分、先に髪と顔を洗って5分ずつ、あと身体を念入りに洗う時は物理的にも気分的にもさっぱりしたって感じるまで入ってる。

友人の家(マンション)の浴場でサウナに入った時は、あまりに長かったから友人が心配して見にきたww

裸だったし、考え事しててスゴい焦ったなぁ〜(^^;


7 :名無しさん 09/03/25 00:22 ID:7yvt51N87G (・∀・)イイ!! (2)
あまり長湯するとコソアンに回す時間がなくなるのでな
冬の寒い時期は体を温めたいが


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(202人)を見る]

【2:14】NHKvs民放
[設問] NHKのドラマと民放のドラマとどっちが好きですか?

[選択肢] 1: どっちも好き 2: NHK 3: 民放 4: その他 5: モリタポ 6: どっちも嫌い*
[実施期間] 2009年3月23日 15時59分 〜 2009年3月24日 15時59分

5 :名無しさん 09/03/23 20:27 ID:3L_UxEw4HL (・∀・)イイ!! (2)
>>4
ジャニーズの起用率


6 :名無しさん 09/03/23 20:33 ID:0XGSdu,aJk (・∀・)イイ!! (1)
>>4
よきところでのCMの有無


7 :名無しさん 09/03/23 20:59 ID:ydpsV9nN3P (・∀・)イイ!! (2)
NHK。
年配の実力派俳優が好きなせいかな。
もっとも最近は、
民放のつもりで見てたらNHKってことも多いんだけどね。


8 :名無しさん 09/03/23 21:14 ID:DBHmEJiuxk (・∀・)イイ!! (2)
NHKが民放ぽいドラマを作ろうとすると
民放より糞になるから
民放ぽいドラマは作らなくていいよ

ドラマ8とか悲惨だもん
内容も数字も

NHKはNHKらしいドラマを作ればいいのだ


9 :名無しさん 09/03/23 22:09 ID:d3tvb_z6Kz (・∀・)イイ!! (1)
民放でやってた、アメリカのドラマが好きだったな。
ナイトライダーとかマクガイバーとかファミリータイズとか。


10 :名無しさん 09/03/24 00:53 ID:-NsL5FaP1h (・∀・)イイ!! (1)
そこまできたら俺がハマーだ!とAチームとエアーウルフも入れなきゃ
ちょっとあとだが新スパイ大作戦も好きだった


11 :名無しさん 09/03/24 01:38 ID:S4hWi5DQkp (・∀・)イイ!! (2)
NHKアルフ再放送は嬉しい。
レッドドワーフとかモンティパイソンもしてほしいけど。


12 :名無しさん 09/03/24 01:56 ID:IjGg1auLZs (・∀・)イイ!! (1)
あまり局は気にしない


13 :名無しさん 09/03/24 07:45 ID:_7Q81jPQ6k (・∀・)イイ!! (1)
民放のドラマは最近つまらん。全然がんばってない。
たまにスペシャルとかは力入れてるけど、それ以外は全然ダメ


14 :名無しさん 09/03/24 07:53 ID:Y724Hbh0qj (・∀・)イイ!! (0)
NHKは良くも悪くもお役所体質だな
単身赴任してる世帯なんかは自動引き落としで
受信料二重取りされてるなんてものザラだから
よくチェックしておくといいよ


[アンケートの結果(145人)を見る]

【3:18】好きな動物園の動物
[設問] 動物園で飼育されている動物で、好きな動物は何ですか?
自然繁殖しているカラスや昆虫は除いてお答えください。

[選択肢] 1: 任意 2: ゾウ* 3: ライオン* 4: チンパンジー* 5: ペンギン* 6: ぞう* 7: キリン* 8: 虎* 9: パンダ* 10: うさぎ* 11: シロクマ*
[実施期間] 2009年3月23日 1時52分 〜 2009年3月24日 1時52分

9 :名無しさん 09/03/23 01:58 ID:itQJHbrT0m (・∀・)イイ!! (0)
カエル


10 :名無しさん 09/03/23 01:59 ID:fgSeexfBDO (・∀・)イイ!! (0)
ひとつに絞りきれず悩んだ><
せめて3つぐらい選ばせてくれーー!!


11 :名無しさん 09/03/23 02:02 ID:ceyGQCKfUB (・∀・)イイ!! (2)
は虫類コーナーはステキすぎる


12 :名無しさん 09/03/23 02:04 ID:Q4Z5JuWP0W (・∀・)イイ!! (0)
>>10
ごめんなさい、任意の自動追加を外し忘れていました
本当は任意に好きな動物いっぱい挙げてもらおうと思ってたんです
次回気をつけます><


13 :名無しさん 09/03/23 02:17 ID:d02.XBI.47 (・∀・)イイ!! (0)
園内で売ってる専用おやつをあげられる動物も好きだー
(最寄の園ではクマとサル)
いつも時間を忘れて貢いでしまうw


14 :名無しさん 09/03/23 02:39 ID:itQJHbrT0m (・∀・)イイ!! (1)
>>11
おお、友よ
大規模な爬虫類園とか出来たら良いのにね


15 :名無しさん 09/03/23 22:35 ID:lJ3DKHjo2H (・∀・)イイ!! (0)
昔の彼女がゴリラ好きだったので、ゴリラです。


16 :名無しさん 09/03/23 22:42 ID:Ivs,Tfebi9 (・∀・)イイ!! (0)
ペンギンが大好きで国内の動物園全部にペンギン飼わせた独裁者とかいたな


17 :名無しさん 09/03/24 00:13 ID:q7mtZcCYKn (・∀・)イイ!! (0)
>>16
ペンギン好きなので、その動物園気になる…
経営出来てたんだろうかw


18 :名無しさん 09/03/24 00:39 ID:-NsL5FaP1h (・∀・)イイ!! (0)
最近のアニメーターは動物園で修行したりはしないんだろうか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(120人)を見る]

【4:17】西暦?元号?
[設問] 生年月日を聞かれたら、元号(昭和、平成etc.)で答えますか?
それとも西暦で答えますか?

[選択肢] 1: 西暦 2: 元号
[実施期間] 2007年5月8日 0時17分 〜 2007年5月8日 0時22分

8 :名無しさん 07/05/08 00:35 ID:Uitvweut52 (・∀・)イイ!! (1)
>>7
こういうこと?
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=16059&Y=15599&SQ=Y


9 :名無しさん 07/05/08 00:41 ID:WjTPUrhn,9 (・∀・)イイ!! (0)
>>8
何コレ?sugeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
こうしてみると答えた人の中で西暦も元号も1980年代前半が多いんだな


10 :名無しさん 07/05/08 00:42 ID:k2Ke1bscTe (・∀・)イイ!! (-4)
平成生まれの奴ら、ぜってー元号で答えやがるだろうなw
見せつけやがって!


11 :名無しさん 07/05/08 02:03 ID:JFRoxH3Kq2 (・∀・)イイ!! (1)
たまに年号忘れるから、西暦で答えてるよ


12 :名無しさん 07/05/08 13:32 ID:NDZa21NTtx (・∀・)イイ!! (0)
身の回りで元号を使ってるものといえば、賞状とか硬貨とか切符とか郵便の消印とか通帳とか。
なぜか重要なものばかりだ。


13 :名無しさん 09/03/23 15:19 ID:rVIw_6mrUJ (・∀・)イイ!! (-1)
私は基本的に西暦は使いません
そもそも、西暦はキリスト教という基地外教団の暦です
我々日本人が使うのはきわめて不適当です
わが国独自の元号があるのにわざわざ西暦を使うのはおかしい
大和民族として恥ずかしいことだと思います
元号が不便なら、日本には皇紀という便利なものがあるので、それを使用すれば
いいじゃないですか
皇紀というのは神武紀元ともいい、初代天皇の神武天皇が奈良県橿原で即位したとされる
西暦紀元前660年を元年とする紀年法で、西暦+660で求められ、今年は
皇紀2669年です

私は、基本的に近代・現代のことは元号を使い、近世以前は元号は使いづらい
ので皇紀を使い、英語で書くときなど、どうしても西暦でなければいけないときだけ
やむなく西暦を用いています

平成21年(皇紀2669年)3月23日


14 :名無しさん 09/03/23 15:23 ID:jKpE8KeqCg (・∀・)イイ!! (0)
基本的に元号を使うな。会社で西暦使ったら注意されたわ。
西暦を使うのはエクセルくらいだな。


15 :名無しさん 09/03/23 15:28 ID:36Mm9z6W_N (・∀・)イイ!! (0)
普通の会話はほとんど年号だろうけど西暦で聞かれる事もたまに?
歳の確認するのに干支を聞かれるノリなんだろうかよくわからん


16 :名無しさん 09/03/23 16:50 ID:DBHmEJiuxk (・∀・)イイ!! (0)
年号で書けと指定されない限り西暦で書く


17 :名無しさん 09/04/21 03:27 ID:xdONLsdeo6 (・∀・)イイ!! (-1)
耶蘇教は邪教です
西暦は邪教暦です
元号&皇紀をつかいましょう
平成21年(皇紀2669)4月21日


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:16】水族館
[設問] せっかくなので、余力を絞ってもう一個アンケ立てます。

水族館、好きですか?

[選択肢] 1: モリタポが好き 2: 大好き 3: 好き 4: どっちでもない 5: 嫌い 6: 大嫌い
[実施期間] 2009年3月23日 2時25分 〜 2009年3月23日 2時32分

7 :名無しさん 09/03/23 02:28 ID:TsVcNozsOq (・∀・)イイ!! (0)
小さな水槽の水族館は大丈夫なんだけど、大きいところだと
水酔い?水槽酔い?してしまい、周りに迷惑かけちゃう。
だからお家の金魚で我慢してます。


8 :名無しさん 09/03/23 02:28 ID:.RLvEESUV1 (・∀・)イイ!! (0)
カップルどもが多いイメージがあるので苦手です。


9 :名無しさん 09/03/23 02:28 ID:fqmIiSRhbR (・∀・)イイ!! (0)
小学生の頃小さい水族館でバラムンディ見たのはいい思い出です
割とマイナーな魚しかいなかったような?
今では何処なのか思い出せない


10 :名無しさん 09/03/23 02:29 ID:,MHC7cZcKi (・∀・)イイ!! (0)
河豚の好奇心の強さが大好き。
しかも飽きっぽい。


11 :名無しさん 09/03/23 02:29 ID:Mwqg6,gqJc (・∀・)イイ!! (0)
水族館は癒される


12 :名無しさん 09/03/23 02:29 ID:ReE-I4Z6RF (・∀・)イイ!! (0)
ちゅら海のジンベイザメは最高だった


13 :名無しさん 09/03/23 02:31 ID:AzYJjkPXW2 (・∀・)イイ!! (0)
のんびりと静かに見物したいけどなかなかこれが難しい


14 :名無しさん 09/03/23 02:33 ID:DNzOlC4sc1 (・∀・)イイ!! (0)
動物園よりは好きだな 大ガメとかカニとか見てると飽きない
ハワイのシーワールド?でイルカ触ったけど硬質ゴムの手触りだった


15 :名無しさん 09/03/23 02:35 ID:J0l3_7I5NM (・∀・)イイ!! (0)
慣れてくると、あのアクアな感じの匂いもいいよね。


16 :名無しさん 09/03/23 02:36 ID:2VNinO9NEX (・∀・)イイ!! (0)
係の人に注意されてもフラッシュ切らない人馬鹿なの?死ぬの?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:16】動物園
[設問] 動物園、好きですか?

[選択肢] 1: モリタポが好き 2: 大好き 3: 好き 4: どっちでもない 5: 嫌い 6: 大嫌い
[実施期間] 2009年3月23日 1時42分 〜 2009年3月23日 1時49分

7 :名無しさん 09/03/23 01:46 ID:uWs1Fkqnpz (・∀・)イイ!! (0)
動物園のバスがすき


8 :名無しさん 09/03/23 01:46 ID:HC9nqVfT9H (・∀・)イイ!! (1)
好きだけど一人で行くのは寂しいよ
一緒に行く人が大切な気がする


9 :名無しさん 09/03/23 01:46 ID:McX40UCvv9 (・∀・)イイ!! (0)
それはペットとして?食料として?


10 :名無しさん 09/03/23 01:46 ID:b4Y_ejpGJJ (・∀・)イイ!! (1)
亡き祖父に小さな頃よく京都市動物園に連れて行ってもらってました


11 :名無しさん 09/03/23 01:47 ID:oTf3-5q6Qt (・∀・)イイ!! (0)
俺たちこそが飼い慣らされた犬だ!


12 :名無しさん 09/03/23 01:48 ID:BpjXwE7MKo (・∀・)イイ!! (0)
どちらでもないけど、通りがかったら入ってみたいなっ!て感じ


13 :名無しさん 09/03/23 01:49 ID:qJIcTHHEcc (・∀・)イイ!! (0)
水族館もいいよ!


14 :名無しさん 09/03/23 01:50 ID:d02.XBI.47 (・∀・)イイ!! (1)
ネコ科の皆さんが好きだー
大きくて獰猛なのに仕草が猫で可愛いんだよね


15 :名無しさん 09/03/23 01:52 ID:fqmIiSRhbR (・∀・)イイ!! (0)
鷹匠に憧れたのは俺だけじゃないはず


16 :名無しさん 09/03/23 01:59 ID:36Mm9z6W_N (・∀・)イイ!! (0)
大好きです!
設問逃したのが重ね重ね惜しい・・・orz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:17】【実話】ヒラヒラッ
[設問]  駅の改札口、目の前の女性が1000円札を落としました。女性は落とした事に気付かずに
改札を通ってしまいました。あなたはどうしますか?

[選択肢] 1: なにもしない 2: 「落としましたよ」と声をかける 3: 1000円札を拾って自分のものにする
[実施期間] 2009年3月22日 6時11分 〜 2009年3月22日 6時46分

8 :名無しさん 09/03/22 06:20 ID:09uaguo,gE (・∀・)イイ!! (0)
こういう質問に、アンケートが有効活用される時代が来たら終わりだな。
今はまだ大丈夫みたいだけど。
ネコババするような奴が存在する事が信じられない。


9 :名無しさん 09/03/22 06:29 ID:aJzJGdJBHx (・∀・)イイ!! (1)
その女の人が
自分の好みのタイプだったら声をかける
好みじゃなかったらネコババが
男の本性というか自分だったらそんな行動に走る気がする


10 :名無しさん 09/03/22 06:29 ID:3j5grF70r8 (・∀・)イイ!! (1)
月末だったら拾っちゃうね・・・残念だけど・・・
それ以外だったら必ず声かけるね


11 :名無しさん 09/03/22 06:29 ID:,5oe8Z3xv8 (・∀・)イイ!! (1)
1000円は大金だ


12 :名無しさん 09/03/22 06:31 ID:jDau8hS7PO (・∀・)イイ!! (3)
>>8
自分だけの観点で物事を考えないほうがいいと思う。
食うに事欠く有様の人間であれば、拾得物横領が犯罪だと自覚していても
そのままポケットに入れることだってあるかもしれない
(念のために書いておくけど、ポケットに入れるべきだと言っているわけではない)。


13 :名無しさん 09/03/22 06:34 ID:NgIp97oJ2C (・∀・)イイ!! (1)
>>12のこのアンケートに対する真剣さに感動した


14 :名無しさん 09/03/22 06:37 ID:I5TaO8lfZ_ (・∀・)イイ!! (7)
新幹線の券売機で並んでて前の人が財布を置いたまま券だけ持って離れて行った  
あっ!って思って「お財布お財布!」と追いかけて渡して事無きを得たんだけど、
振り向いたら防犯で増員されてた警官と目が合って
「うんうんよし良し」みたいな視線w おお、ギッてたりしてたら危ないとこだった・・・
と元の列に、と思ったら自分はいちばん最後の順番に・・・
ソコはお巡りさんが「この人がいちばん前」とか言ってくれよぅorz
後ろ手に腕組んでニコって笑ったのが褒美かよぅ


15 :名無しさん 09/03/22 06:42 ID:,w4SJNY7c3 (・∀・)イイ!! (0)
常日頃から出会いを求めている自分は質問の主旨とはずれるが、1000円落として気付かない女ってのもどうかと
何て言うか…気の効かないコって感じがしてしまう


16 :名無しさん 09/03/22 06:50 ID:Vn_su3k5Lj (・∀・)イイ!! (1)
1000円程度で後ろめたさは埋められない


17 :名無しさん 09/03/22 21:12 ID:QVRMo34m4z (・∀・)イイ!! (0)
こないだのまる見えかなんかで外国のドッキリのネタにあった
あからさまに紙幣を落としながら歩いてる老人にどう反応するかというのだったが
本職がいるところでやるのは意地悪いと思った


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:14】【実話】結末
[設問] 31051の続き。
 ダッシュで追いかけたので、ホームへの階段手前で女性に1000円を渡すことができました。おしまい。

[選択肢] 1: しらんがな 2: よかった 3: もったいない 4: 任意 5: めでたしめでたし* 6: そこから始まるストーリーに興味があるのですよ、読者は。*
[実施期間] 2009年3月22日 7時21分 〜 2009年3月22日 11時20分

5 :名無しさん 09/03/22 07:30 ID:e,31tFroM5 (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主、いい奴だな〜
なんか気分良くなってきた


6 :名無しさん 09/03/22 07:33 ID:X2hTP,MhYI (・∀・)イイ!! (1)
自分の物にするとか冗談でも考えられん。


7 :名無しさん 09/03/22 07:46 ID:gQ-CIrW-5N (・∀・)イイ!! (0)
私、本当は目撃したんです 
昨日電車の駅 階段で
ころがり落ちた子供と 
つきとばした女のうす笑い
私、驚いてしまって 
助けもせず叫びもしなかった
ただ恐くて逃げました
「私の敵は 私です」


8 :名無しさん 09/03/22 08:02 ID:,w4SJNY7c3 (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主と自らの選択の差に朝から泣けた


9 :名無しさん 09/03/22 08:15 ID:Ljmvji-qYY (・∀・)イイ!! (1)
小さなことだけれど、小さなことだからこそ感じられるものってあるよね


10 :名無しさん 09/03/22 09:03 ID:uUG6XfFdzk (・∀・)イイ!! (0)
ファイト!


11 :名無しさん 09/03/22 14:00 ID:.crkABEI2Y (・∀・)イイ!! (0)
映画化決定


12 :名無しさん 09/03/22 14:02 ID:v3XbFlM95q (・∀・)イイ!! (0)
運命の出会いには発展しなかったか
ま、ドラマとは違うわな


13 :名無しさん 09/03/22 14:05 ID:2SEP8BAKCZ (・∀・)イイ!! (0)
何?新手のナンパ?


14 :名無しさん 09/03/22 15:14 ID:ze5tGXoyOT (・∀・)イイ!! (0)
>>7
その子供さんがやんちゃ過ぎたか相手がマズイ人だったか分かりませんが
全部の局面拾えずにこぼしてしまうのは皆ありますよドンマイです


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:25】小さき者
[設問] 自分が恥ずかしくありませんか?

[選択肢] 1: 恥ずかしい 2: 恥ずかしくない
[実施期間] 2009年3月20日 19時28分 〜 2009年3月21日 19時28分

16 :名無しさん 09/03/20 22:32 ID:U8soalbHIF (・∀・)イイ!! (1)
断言するが、そんなことを気にしてくれる暇な人はほぼいません
方言というより、大声で無駄にしゃべくっているのだとしたら、
なにやってんだこいつらという目で見られることはあると思います。


17 :名無しさん 09/03/20 22:52 ID:R_E3IeKUaN (・∀・)イイ!! (0)
方言ぐらいでガタガタ抜かす奴よりは恥ずかしくない


18 :名無しさん 09/03/20 22:58 ID:Pt2dcnrv0S (・∀・)イイ!! (0)
これのアンケートに答えられないんだけど、規制があるの?


19 :18 09/03/20 23:12 ID:Pt2dcnrv0S (・∀・)イイ!! (-3)
自己解決しました。
違うアンケで答えた人だけの対象なのですね。
キリスト教布教?って思ったw


20 :名無しさん 09/03/20 23:15 ID:NVLubIRjl_ (・∀・)イイ!! (1)
何に対してかが解らない。

質問になってないよ。


21 :名無しさん 09/03/20 23:20 ID:Oab6YLc7HF (・∀・)イイ!! (0)
え〜と>1が方言のある自分が恥ずかしいと思う気持ちがあって
前のアンケで「恥ずかしい」って答えた人に再度質問したのかな
この解釈でいいのかな?言葉がもう少しあればよかったかも


22 :名無しさん 09/03/20 23:32 ID:Y5nQRVaiWr (・∀・)イイ!! (0)
方言を恥ずかしいことだと思うお前が恥ずかしくね?ってことか
他人じゃなく自分が方言を使うことが恥ずかしいのか?ってことだと思って恥ずかしいに入れちゃった

あれ何言ってるか分かんねくなった


23 :名無しさん 09/03/20 23:37 ID:lzFw2x9M6B (・∀・)イイ!! (2)
>>22
>他人じゃなく自分が方言を使うことが恥ずかしいのか?ってことだと思って恥ずかしいに入れちゃった

俺もそう思ってたww
他人が使ってると親近感わくけど、自分が使っちゃうとちょっと恥ずかしい///


24 :名無しさん 09/03/21 12:09 ID:zgqC.b8eBv (・∀・)イイ!! (0)
方言を恥ずかしいことだと思うお前が恥ずかしくね?ってことだろうね。
別の土地に行って方言使ってたら浮くし上手く話が通じなくて相手も困るだけでしょ。
周りのみんなに合わせてわかりやすく話すのがなぜ恥ずかしいのか。


25 :エジンベアのおう 09/03/22 07:38 ID:jDau8hS7PO (・∀・)イイ!! (2)
おお>>1よ、このようなあんけーとをたててしまうとは
なんといなかものじゃ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(202人)を見る]

【10:5】【実話】落としましたよ
[設問] 31048のつづき。
「あっ、落としましたよ」と声をかけましたが、女性は気付かずホームへ
行ってしまいました。
あなたはどうしますか?

[選択肢] 1: 追いかける 2: あきらめて、駅員に託す 3: あきらめて、自分のものにする 4: 任意
[実施期間] 2009年3月22日 6時53分 〜 2009年3月22日 7時11分

2 :名無しさん 09/03/22 06:57 ID:Jus7BfAQyk (・∀・)イイ!! (0)
あきらめて、自分のものにする → しかし、次の日に財布ごと落とす。


3 :名無しさん 09/03/22 07:01 ID:VEWPLSnbX5 (・∀・)イイ!! (1)
同じホームに行く途中なら追いかける。
別なホームだったり、別な場所へ行くところだったら駅員に渡すかな。


4 :名無しさん 09/03/22 07:02 ID:Mvd53oHDn4 (・∀・)イイ!! (1)
駅の混み具合と自分の急ぎ具合次第か
急いでて駅員が暇そうなら預けるかもしれないが
本人確認しようがないしな


5 :名無しさん 09/03/22 07:18 ID:jDau8hS7PO (・∀・)イイ!! (0)
裸現金だと、その人のものであるかどうか
確かめようがないしねぇ…。


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 2112222332442552662720 721 722 723 724777879 < >