文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662755 756 757 758 759777880 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:25952.セーラー服は好きですか?(1,000人) 2:26021.歯ブラシ何本使っていますか?(500人) 3:26009.東京(100人) 4:25250.住んでいる都道府県(5,000人) 5:25974.誕生日(4人) 6:24247.美容院・美容室での美容師との会話(1,000人) 7:25973.CMタイム(1,000人) 8:25958.お誕生日(4人) 9:25864.貴方は(17人) 10:25889.あなた(の家)は宗教を信仰している?(3,000人) 11:25779.なぜ日本人はブランドが好きなのか(1,000人) 12:25650.蔵書量(2,000人) 13:25729.タイムマシン (1,000人) 14:25863.パナウェーブ(5人) 15:25862.ライフスペース(3人) 16:25861.法の華三法行(1人) 17:25805.犬と猫(200人) 18:25798.塾通い経験調査(2人) 19:25530.あなたの年代は?(2,540人) 20:25689.とろける鉄工所(300人) 21:25691.黄土色(5人) 22:25711.ホームページ(100人) 23:25687.言語(500人) 24:25684.言語(111人) 25:25686.手の衛生(100人) 26:25692.赤茶色(2人) 27:25360.子供のときにやったといえば・・・(200人) 28:25652.視聴率調査(300人) 29:25574.口に出して発音するのがもっとも恥ずかしい映画タイトルは?(400人) 30:25546.蝙蝠アンケ(200人) 31:25636.迷信(2,000人) 32:25629.マレー語(2人) 33:25630.ペルシャ語(2人) 34:25635.なんかさ〜(300人) 35:281.季節だけではなく(501人) 36:25523.屁のニオイ(77人) 37:25279.外国人(3人) 38:25428.イニシャルの順番(300人) 39:25550.ゲップ、おなら(50人) 40:25604.スキンケアにかける予算は?(2,000人)

1 2112222332442552662755 756 757 758 759777880 < >

【1:65】セーラー服は好きですか?
[設問] セーラー服は好きですか?

[選択肢] 1: 好きです 2: 好きではありません
[実施期間] 2008年9月6日 1時3分 〜 2008年9月6日 3時24分

56 :名無しさん 08/09/07 10:18 ID:hVkKeuS0yz (・∀・)イイ!! (0)
>>55
それが、犯罪を助長するとはなぜ先生が教えないんだ(ぶつぶつ

あ〜、ムラムラしてるオッサンが言ったらやばいかw


57 :名無しさん 08/09/07 15:30 ID:s9QBhhNv,t (・∀・)イイ!! (-1)
ブレザーよりもセーラーだな
透けそうなくらいの薄さがいい


58 :名無しさん 08/09/07 15:45 ID:STaGcCp15x (・∀・)イイ!! (2)
子供の頃はセーラー派で10代20代とブレザー派、
いい年になったらまたセーラーが好きになってきた
ななこSOSをセーラー服に惹かれて見始めた子供の頃…


59 :名無しさん 08/09/08 07:06 ID:_42PShn9up (・∀・)イイ!! (1)
うちは中高一貫だったけど
中学の時だけセーラー服で
高校にあがったらブレザー+ジャンパースカートと
激しくダサくて「横浜のカラス」と呼ばれているらしい。


60 :名無しさん 08/09/08 20:34 ID:zIkFjbHlzp (・∀・)イイ!! (0)
古き良き大正ロマンから
現代風におしゃれにアレンジされたものまで
みんな大好き


61 :名無しさん 08/09/08 21:51 ID:-Neg-SKAOt (・∀・)イイ!! (2)
小学校のときセーラー服の女子校通ってました。
電車通学だったんだけど、よく痴漢にあってました。
なんとなく大人に言っちゃいけない気がして親に言えなかった。。
(それでも車内でサラリーマンとか高校生がたすけてくれてたけど。)
痴漢!!イクナイっ!!


62 :名無しさん 08/09/08 22:32 ID:UpF5I.xDRc (・∀・)イイ!! (-1)
セーラも好きだがどちらかと言えばブレザー派


63 :名無しさん 08/09/08 23:02 ID:sZ6qL8xri, (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう 同志よ


64 :名無しさん 08/09/09 13:17 ID:iu6gyDFp-m (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと今からセーラー服買ってくる


65 :名無しさん 08/09/09 23:35 ID:_sNy39isoM (・∀・)イイ!! (2)
セーラー服には個人的に嫌な思い出がある。
高校の文化祭で女装コンテストがあって無理やり出させられて、
仕方なく知り合いからセーラー服を借りて出たけど、
「普通すぎ」とか言われて評判悪かったんだ。
少なくとも女装コンテストでは、セーラー服なんかよりも
ママ風の着物とか、キャバ嬢風の衣装とかのほうが受ける、
ということを学んだ。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:18】歯ブラシ何本使っていますか?
[設問] 1人暮らしなのに歯ブラシが2つあって浮気がバレル
という場面がドラマ等でありがちですが
電動歯ブラシ・仕上げよう歯ブラシなど、1人暮らしでも複数の歯ブラシを使っている人も多いのでは?
と思ったので質問です

あなたは歯ブラシを何本持っていますか?
※歯間ブラシや舌用のブラシも数に入れてください
※職場や、お泊まり用などの歯ブラシは除いてください

[選択肢] 1: 0本 2: 1本 3: 2本 4: 3本 5: 4本 6: 5本以上
[実施期間] 2008年9月9日 21時26分 〜 2008年9月9日 21時52分

9 :名無しさん 08/09/09 21:38 ID:VDUA_1c-IH (・∀・)イイ!! (0)
使用中のものは常に一本だが
新品が2〜3本、コップに一緒にさしてある。
(ケースに入ったまま)


10 :名無しさん 08/09/09 21:39 ID:HnK,gWEiwU (・∀・)イイ!! (0)
プチ旅行先(一泊二日など)でつい買ってしまいたまっていく…


11 :名無しさん 08/09/09 21:41 ID:mZlV0lxK,y (・∀・)イイ!! (0)
>>4
湯水につけておくとある程度は直る

趣味のために4、5本所持するだけで、歯磨き用は一本もない(うがいで済ます)
主に塗装や、細かい箇所の汚れ落としに使う


12 :名無しさん 08/09/09 21:47 ID:NO7CknERlJ (・∀・)イイ!! (0)
私は1本だけ使ってますが
同居人は数本(普通の歯ブラシ数本+電動歯ブラシ)使い分けてるみたいです


13 :名無しさん 08/09/09 21:50 ID:HlaOY,ep6y (・∀・)イイ!! (1)
6本
今は自分にあった歯間ブラシを探しているので、
まだ種類が増えそう(´・ω・`)


14 :名無しさん 08/09/09 21:52 ID:vyMm7NBNRP (・∀・)イイ!! (0)
使い古した歯ブラシを今度掃除にでも使うぞーと思って
変な所にしまうと使いたい時に分からなくなるし…と
歯ブラシ立てに入れっぱなしで
案の定掃除などしないのでどんどんたまっていく


15 :名無しさん 08/09/09 21:53 ID:Iv3C,Z2r2V (・∀・)イイ!! (0)
友人用(自分の所有物だけど実際に使うのは友人だけ)のは入れないでいいんだよね?

質問文に「あなたは歯ブラシを何本持っていますか?」とあったのでちょっと迷ったけど、
タイトルが「歯ブラシ何本使っていますか?」になってるから、自分が使っているものを
指すと解釈した。

あと、買い替えて今はもう使ってない(けど予備みたいな感じでまだ捨てて
ない)電動歯ブラシもあって、一応「持ってる数」なら入りそうだけど、
これもほぼ使ってないわけだから数えないことにした。

掃除用に残してあるのは数えなかったけど、入れるべきだったのかな?


16 :名無しさん 08/09/09 21:56 ID:CUUmlcq4qL (・∀・)イイ!! (0)
起床時の、時間の余裕とお口のヤバさで、毛先の固さとサイズを使い分ける
暇ーな時は、円柱状の歯間専用ブラシを爪楊枝のように使ってる


17 :名無しさん 08/09/09 22:08 ID:_y7WQc9V_3 (・∀・)イイ!! (0)
>>15
ID変わっているかも
一応1人で何本使っているかでアンケートを取ったつもりなんですけど
書き方が曖昧だったので、使っていない歯ブラシや掃除用もカウントに入っている人も
次にアンケートを作るときの参考にします…


18 :名無しさん 08/09/09 22:17 ID:DC,PHVsmRx (・∀・)イイ!! (0)
掃除用以外で配備してるのは1本だな 旅行用のはしまいこんでるし
歯磨きはかなり習慣化されてる行動なので同じ所でしか磨かないし
違う場所に用具持っていくだけでも違和感感じる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:11】東京
[設問] 「東京」と聞いて最初に思い浮かぶ地名はなんですか?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2008年9月9日 6時45分 〜 2008年9月9日 7時12分

2 :名無しさん 08/09/09 06:48 ID:_Xp,75Dkfi (・∀・)イイ!! (-1)
思わず「タワー」にしちゃったけど、地名じゃないな orz


3 :名無しさん 08/09/09 06:48 ID:KGJxtsqrm4 (・∀・)イイ!! (1)
NGワードの引っ掛けアンケかと疑ってスマン


4 :名無しさん 08/09/09 06:53 ID:vfUPoo_PWW (・∀・)イイ!! (1)
葛飾区亀有公園前派出所が一番に頭に浮かんだ。


5 :名無しさん 08/09/09 06:54 ID:4Th6gO684a (・∀・)イイ!! (-2)
銀座か新宿か迷って結局新宿に。
任意の内容が面白い。


6 :名無しさん 08/09/09 06:58 ID:XvZFCc0evr (・∀・)イイ!! (0)
>akb (今日 6時56分)

これは秋葉原と考えていいのかな?


7 :名無しさん 08/09/09 06:58 ID:DiG20paxgV (・∀・)イイ!! (-1)
新宿だな。
神奈川県民だが、飲み会と言ったら、いつも新宿になる


8 :名無しさん 08/09/09 07:01 ID:MouHhB,O4o (・∀・)イイ!! (0)
糞マンケ


9 :名無しさん 08/09/09 07:05 ID:aBjj4gS3b9 (・∀・)イイ!! (-1)
NGワードなんちゃらなどと書かれると、逆に罠か?と身構えて
普通に書き込めないよ・・・


10 :名無しさん 08/09/09 07:10 ID:XvZFCc0evr (・∀・)イイ!! (0)
>>9
ごめん。追記消しとく。


11 :名無しさん 08/09/09 19:11 ID:7dB5EBWHE- (・∀・)イイ!! (-1)
HQはどうも千代田区のイメージがあるが都庁は新宿なんだよな
外から見るか内から見るかでやはり印象は違うかも


[アンケートの結果(100人)を見る]

【4:55】住んでいる都道府県
[設問] 現住所はどちらですか?

[選択肢] 1: 北海道 2: 青森 3: 岩手 4: 秋田 5: 宮城 6: 山形 7: 福島 8: 新潟 9: 茨城 10: 栃木 11: 群馬 12: 千葉 13: 東京 14: 埼玉 15: 神奈川 16: 山梨 17: 長野 18: 富山 19: 石川 20: 福井 21: 静岡 22: 愛知 23: 岐阜 24: 三重 25: 滋賀 26: 奈良 27: 和歌山 28: 大阪 29: 京都 30: 兵庫 31: 鳥取 32: 島根 33: 岡山 34: 広島 35: 山口 36: 香川 37: 徳島 38: 愛媛 39: 高知 40: 福岡 41: 佐賀 42: 長崎 43: 大分 44: 宮崎 45: 熊本 46: 鹿児島 47: 沖縄 48: 海外
[実施期間] 2008年8月7日 20時44分 〜 2008年8月10日 0時24分

46 :名無しさん 08/08/09 09:03 ID:.spbUaLx0s (・∀・)イイ!! (-1)
kanagawa


47 :名無しさん 08/08/09 11:29 ID:G,Pt1,F1wR (・∀・)イイ!! (-1)
やっぱり人口比例で鳥取が一番少ないね


48 :名無しさん 08/08/09 11:59 ID:ET-5DQ0T8H (・∀・)イイ!! (1)
いい歳して変な質問だが、出身地ってどこって言えばいいのかわからんのよ
産まれたのは東京の田舎のほうで、3歳で大阪府の田舎のほうに住み始めたんだよね
そこから京都市やいろんなところへ引っ越して 今は大阪市なんだけどさ
産まれた土地、って思ってる人と
育って主に多くの時間を過ごした土地、って思ってる人がいるから
東京です、って言えばいいのか 大阪です、って言えばいいのか迷うんだよね
普段は親もそうだから 関西弁だけど
こっちの人に「東京」って言うと違う目で見られそうでこわい


49 :名無しさん 08/08/09 16:05 ID:rgPWz6LU,b (・∀・)イイ!! (0)
おれも、親父の仕事の関係で子供のころ毎年(15回引っ越した)引っ越してたから
生まれはわかるが出身はどこだ!
って聞かれてもこまる。。。


50 :名無しさん 08/08/09 22:37 ID:U8i3FD5K34 (・∀・)イイ!! (0)
佐賀…


51 :名無しさん 08/08/09 23:21 ID:B-zNej6bFA (・∀・)イイ!! (0)
以前、ブロードバンド普及率のワースト5に入ってた県が意外に多いっ!
あれから一気に普及したのかな?


52 :名無しさん 08/08/09 23:35 ID:mL0y9baO9Q (・∀・)イイ!! (-1)
確か大阪行くのにパスポートっていりますよね?


53 :名無しさん 08/08/10 02:00 ID:eC.nhKv4o1 (・∀・)イイ!! (-1)
saitama...


54 :名無しさん 08/08/11 09:47 ID:bLXs8CeqKC (・∀・)イイ!! (-1)
(´・ω・`)知らんがな


55 :名無しさん 08/09/09 15:52 ID:kIb763lCcv (・∀・)イイ!! (0)
>>52
こういう書き込みに涙目になる俺は大阪府民
本気でもネタでも頻繁に傷つく


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【5:2】誕生日
[設問] お誕生日おめでとう!

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2008年9月8日 0時33分 〜 2008年9月9日 0時33分

2 :名無しさん 08/09/08 22:43 ID:0OxQwI9je_ (・∀・)イイ!! (1)
( ;∀;)イイアンケダナー


[アンケートの結果(4人)を見る]

【6:80】美容院・美容室での美容師との会話
[設問] ファッションやお洒落にさほど興味がなく、髪型の基準も「伸びたから切る」だけの自分は、
美容師さんとの会話が苦痛でしょうがないんだぜ。
髪型以外の雑談ができるほど話題も持ってないし、そもそも美容師をやるような
オサレな人種相手にすると気後れしちゃうんだよママン(´・ω:;.:...

みんなは美容師との会話とかどうしてる?

[選択肢] 1: 積極的に雑談する 2: 話しかけられれば普通に雑談する 3: 本当は嫌だが仕方なく雑談する 4: 髪型以外の雑談は応じない 5: ひたすら雑誌を読むなどしてスルー 6: そもそも美容室に行かない 7: 1モリバカヤロウ 8: その他 9: そもそも話しかけられないよ(´ω`)* 10: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 11: 寝てる* 12: 格/闘/料/理/人/ア/ウ/デ/ィ/*
[実施期間] 2008年6月25日 19時24分 〜 2008年6月25日 21時3分

71 :名無しさん 08/06/25 21:05 ID:BmiCD4z5Xk (・∀・)イイ!! (-1)
話す方もネタがないんだろうが、こっちの日常に踏み込んでくるような質問とかしないで欲しい。
ウザイし疲れる。
あと、眉カットやネイルを断ってるのに「サービスです〜」と、しようとしないで欲しい。
(カットしてある)眉毛を見て「あれっ?(してある!)」ていうな、ベースもつくらずにいきなりポリッシュぬろうとすんなー!
肌が荒れてたからすっぴんだったんだ!手入れしてないわけじゃない、ネイルもツメに直塗りなんぞしたらツメが傷むわ!!
サフ吹き確認してないプラモのような惨事になるわい。
うすぼんやりと作業を見ているのが好きなんで必要ない会話やサービスはいらない。


72 :名無しさん 08/06/25 21:12 ID:7qX9SxQ3qY (・∀・)イイ!! (0)
>>48
近所の美容院(チェーン店)、カット+シャンプー+ブロー(セット)で3500円だよ
その前に行ってた美容師がウザいところは5000円だった

雑談をスルーor断り続けると
次に同じお店に行っても話しかけられないのだということを学んだ
(見習いっぽい新人だと雑談するのがマニュアルなのか、話しかけまくってくるけど)
雑誌も前回と同じもの出してくれるし、どこかに客の好みメモでも残してるのかな
こっちは担当美容師の顔すら覚えてないw


73 :名無しさん 08/06/25 21:20 ID:Zr20u1XSPZ (・∀・)イイ!! (0)
安い所にしかいかないから特に会話はないかな。
少し高いところでも必要以上には話し掛けてこないし
きたとしても日常雑談の範囲でしょう


74 :名無しさん 08/06/25 21:25 ID:9LIwNaitjH (・∀・)イイ!! (1)
>>71
>ベースもつくらずにいきなりポリッシュぬろうとすんなー!
・・・・・???・・・・・・
>サフ吹き確認してないプラモのような
おk!あんだーすたん!www


75 :名無しさん 08/06/25 22:46 ID:VPgVTrk9JA (・∀・)イイ!! (0)
28歳男
俺も自分で切ってるな。
中学の時、一回行ったきりで美容院、床屋には行ってない。
金が勿体ないし、何より人がコワイ。


76 :名無しさん 08/06/25 23:08 ID:ljQZkeIQy5 (・∀・)イイ!! (0)
お願いしている美容師さん、考えてみればもう、10年近くなる。
彼女も新人からトップスタイリストになるわけだ…。

髪質のコンプレックス(結構ある)も、自分の好みも、
言わなくてもわかってくれるから
その人が結婚してやめてしまったりしたら…と思うと怖い。


77 :名無しさん 08/09/07 15:34 ID:-okbWiG1_f (・∀・)イイ!! (1)
そろそろ、
「会話なしコース」を選べる美容院があってもいいんじゃない?


78 :名無しさん 08/09/07 15:44 ID:lKKLGiqw_6 (・∀・)イイ!! (0)
そろそろ、
「メイド(執事)さんコース」を選べる美容院があってもいいんじゃない?


79 :名無しさん 08/09/07 17:15 ID:zsnRuvK9YO (・∀・)イイ!! (-1)
>>76
そいつを奥さんにすれば解決


80 :名無しさん 09/05/06 11:02 ID:1wQqaaHRVt (・∀・)イイ!! (1)
全然会話しません


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:38】CMタイム
[設問] 民放のドラマとかのCMタイムって主にどう過ごしてますか?
この場合録画してあるのを見るのじゃなく放送中の番組を見ている場合です。

[選択肢] 1: ちゃんとCMも見てる 2: 他のチャンネルに変える 3: CMタイムはトイレタイム 4: 家事をやってる 5: 新聞を読んでる 6: 本を読んでる 7: ネットを見ている 8: なんか食ってる 9: モリタポを集めている 10: NHKしか見ない 11: テレビがない 12: その他 13: クソアンケ撲滅キャンペーンに精を出している* 14: テレビは見ない* 15: 水銀燈とイチャイチャ*
[実施期間] 2008年9月6日 23時57分 〜 2008年9月7日 1時16分

29 :名無しさん 08/09/07 00:50 ID:,7Ag8QNe,3 (・∀・)イイ!! (-1)
番組のスポンサーによる。
お気に入りのCMが出るのを期待してる時は、CMの間も画面を見てる。


30 :名無しさん 08/09/07 00:50 ID:wZufZay3Bc (・∀・)イイ!! (-1)
CM中という事でいろんなスレをみたりするんだけど、
ついつい夢中になっちゃってCMが終わってもネットを中断できない事がよくあります。
だからオチがどうなったかよく覚えてない番組多数です;


31 :名無しさん 08/09/07 00:56 ID:sNMnin3c_A (・∀・)イイ!! (0)
いちいちチャンネル替えるのも面倒臭いし、トイレに行きたくなかったら
ボーっと見てる


32 :名無しさん 08/09/07 00:57 ID:G8G0bK48LA (・∀・)イイ!! (0)
オリンピックとかNHKでみてると、あぁCMって本当にいらねぇなってつくづく思った。


33 :名無しさん 08/09/07 01:02 ID:37a2_x,yfc (・∀・)イイ!! (-1)
いつまでやってんだろねCM
時代遅れだよ


34 :名無しさん 08/09/07 01:06 ID:cuQAGNWYTM (・∀・)イイ!! (-1)
CM中に慌てて料理して、CM明けに見とれてて料理を焦がしちゃうのはよくあるよね


35 :名無しさん 08/09/07 01:10 ID:INd0co_q9K (・∀・)イイ!! (-1)
TVはアニメか
地震や台風の速報しか見ない


36 :名無しさん 08/09/07 01:12 ID:Psrc--BLuD (・∀・)イイ!! (-1)
番組よりもおもしろいCMがあったりするから気になってしまう。
BOSSと大和シリーズのCMが今思いついた好きなCMかな


37 :名無しさん 08/09/07 02:33 ID:_F1ta9b1TD (・∀・)イイ!! (1)
「続きはCMのあと!」

これやめればCMのイメージも今より悪化することはないだろう
(今以上によくなることはまずもってありえない)。

「正解はCMのあと」「最新情報はこのあとすぐ」など
テレビの山場CMは逆効果 …視聴者の86%が「不愉快」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1052249.html


38 :名無しさん 08/09/07 11:33 ID:Duc2P7Jet7 (・∀・)イイ!! (-1)
以前はCM目当てで見ていた番組や枠もあったが今は>>22があるんだよな
公式のアーカイブももっと充実して欲しいと思うが


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:1】お誕生日
[設問] お誕生日、おめでとうございます

次のお誕生日もハッピーに迎えられますように

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2008年9月13日 4時46分 〜 2008年9月14日 4時46分

[アンケートの結果(4人)を見る]

【9:3】貴方は
[設問] 何歳ですか?

[選択肢] 1: 任意 2: 17*
[実施期間] 2008年9月2日 1時57分 〜 2008年9月4日 1時57分

2 :名無しさん 08/09/02 11:17 ID:r,1WXM078E (・∀・)イイ!! (-1)
        人
       (_)
      (__)
 ウンコ ━(・∀・ )━━ !!!!!    (´´    
      ┳⊂ )       (´⌒(´
     [[[[|凵ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ◎U□◎   (´⌒(´⌒;;


3 :名無しさん 08/09/04 21:54 ID:9ah0-2DZQd (・∀・)イイ!! (0)
おいおい>アンケ回答者


[アンケートの結果(17人)を見る]

【10:74】あなた(の家)は宗教を信仰している?
[設問] 前に実施したアンケの精度が正確ではなかった(私のアンケの設定が良くなかったorz)ため、
再度アンケを実施します。
「信仰している」の定義ですが、所謂、檀家であるとか籍を置いていることは「信仰している」としてください。
無神論者ではないが信仰をしていない方は、「無宗教」を選択してください。
葬儀くらいしか縁がないとかそういうのでもかまいません。
ただし、初詣や祭り、クリスマスや合格祈願、安産祈願のたぐいは信仰とはしません。
一方で、檀家ではないとか洗礼を受けてないとか出家してない、または宗派に属していなくても
特定の宗教を「信じている」人は「信仰している」でお願いします。

[選択肢] 1: 無宗教 2: 信仰している
[実施期間] 2008年9月2日 23時38分 〜 2008年9月3日 14時58分

65 :名無しさん 08/09/03 14:01 ID:zQ0H0OahbL (・∀・)イイ!! (0)
うちのばあちゃんは、一応昔からのしきたりは気にするが、
「迷信だけん、そんな気にせんでもよか。」
と言っている。一応、田舎だから寺とかの行事には参加するが。


66 :名無しさん 08/09/03 14:17 ID:G,chRRdELv (・∀・)イイ!! (0)
血迷っても外国で無宗教者であるなんて言うべきじゃないよ。
宗教ってのは、行動様式、行動規範を伝統的、保守的に司るもの。
勿論、新興宗教などは強固なコミニティを作ったり、その拡大に
力を注ぎすぎる余りネガティブな面を持たれていたりするし、
ビジネス宗教的なものも多く存在するけどもw

例えば、食べ物なんかは宗教によって食べて良い物とそうでない物に
色濃く区分さえれるけど、無宗教なら鯨と人間は知的なたんぱく質と水の
塊でしか無いからね…
極論すれば、IQ何々以上の人が何親等以内に居ない場合は、
たんぱく源として人間を食べていいって論理が普通に成り立つw


67 :名無しさん 08/09/03 15:41 ID:Zee3y_NEQ1 (・∀・)イイ!! (0)
小難しいこというなよ
”みんな、おっぱいが好き”
これでいいじゃんよ


68 :俺は大好き 08/09/03 16:25 ID:-bhkLxSeVu (・∀・)イイ!! (0)
>>67
極めて少数派だろうけど、好きじゃない人もいるから。


69 :名無しさん 08/09/03 18:00 ID:G,chRRdELv (・∀・)イイ!! (0)
因みにパナウェーブ研究所や幸福○科学は、どういう扱い?w
宗教?無宗教?


70 :名無しさん 08/09/04 00:03 ID:zeRq54z2bC (・∀・)イイ!! (0)
公明党支持者って信心深いんですね^^
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=20047&Y=25889


71 :名無しさん 08/09/04 02:30 ID:g9Ese1zG4r (・∀・)イイ!! (0)
無宗教です
日本のどんな宗教の行事も取り入れる姿勢は好きです
楽しめる事ならなんでも楽しんじゃおうっていう無節操さが


72 :名無しさん 08/09/04 10:14 ID:Ybj,ycUEf_ (・∀・)イイ!! (0)
病院で宗教記載するって初めて知ったわ。


73 :名無しさん 08/09/04 13:44 ID:QKPgUfLUfM (・∀・)イイ!! (0)
>>72
輸血を絶対拒否する宗教とか、食事制限とか、
その他いろいろあるからね。


74 :名無しさん 08/09/04 13:46 ID:QKPgUfLUfM (・∀・)イイ!! (-1)
>>71
新興宗教の行事は、いわゆる一般人の大半は、受け入れないじゃん。
中には、信者じゃない自分が参加しないだけにとどまらず、
開催を妨害しようとするヤツまでいっぱいいるじゃん。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

1 2112222332442552662755 756 757 758 759777880 < >