文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662772 773 774 775 776 777880 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:23454.2ちゃんねるにもマナーは必要だと思いますか?(1,000人) 2:23384.お痒いところはありませんか?(500人) 3:23301.たったひとつ(2,500人) 4:23152.結果(229人) 5:23247.あなたの十二支は?(7,100人) 6:23205.あなたの星座は?(7,100人) 7:23386.おめでと。(1人) 8:23367.うん?運。(101人) 9:23357.小銭が溜まったら(500人) 10:22798.進化論(63人) 11:23298.女子高生の制服(300人) 12:23262.野鳥に餌付けしている人(500人) 13:23266.ペン型のポインティングデバイス(1,000人) 14:23304.よく見かけるTVショッピングは?(1,000人) 15:23268.誕生日おめでとう(10人) 16:23206.いくらで売れましたか?(65人) 17:23236.あなたの星座は?13星座版(2,000人) 18:23233.ペン立てにペンを入れるとき(500人) 19:18528.とん吉ちん平かん太(70人) 20:23155.常識?(2,000人) 21:23242.今日誕生日なんだよ(252人) 22:23234.西洋占星術と言ったら(100人) 23:23188.アフタヌーン(100人) 24:23197.どうして夏でも服を着なくてはならないのか(100人) 25:23086.大学生プログラマー(132人) 26:23103.ゴールドコーストに行きたいか?(100人) 27:23157.通夜・葬儀・仏壇・墓は必要か(200人) 28:23162.便器の好みについて(100人) 29:22599.信仰(6,000人) 30:16074.(;^ω^)手塚治虫(300人) 31:23101.バンビとゾンビ(100人) 32:23116.ハッピーバースデイ(1,000人) 33:23085.学生起業家(33人) 34:13524.山形県知名度調査(200人) 35:22802.文学作品創作(1,111人) 36:22708.うすだいだい(500人) 37:22544.守多保神社/モリタポ神社(200人) 38:22912.野球中継の延長(1,000人) 39:22946.運動会のシーズン(1,000人) 40:14094.ケイドロ? ドロケイ?(300人)

1 2112222332442552662772 773 774 775 776 777880 < >

【1:55】2ちゃんねるにもマナーは必要だと思いますか?
[設問] 当たり前のように罵詈雑言が飛び交う2ちゃんねるですが、
1つのネット社会としてマナーは必要だと思いますか?

[選択肢] 1: 必要 2: 必要でない 3: 場合による 4: 2chは見ない 5: わからない/回答拒否/モリタポ
[実施期間] 2008年5月30日 2時43分 〜 2008年5月30日 8時4分

46 :名無しさん 08/05/30 08:05 ID:dKyxyDv_el (・∀・)イイ!! (3)
スルーは重要


47 :名無しさん 08/05/30 08:40 ID:WJTpIKkIRQ (・∀・)イイ!! (0)
むしろ、スルーこそすべて


48 :名無しさん 08/05/30 09:29 ID:oxoVJ6zLFK (・∀・)イイ!! (3)
マナーが悪いのも考えものだけど
「マナーがなってない!」って顔真っ赤にして怒るのも違和感があるよな


49 :名無しさん 08/05/30 10:02 ID:0BEnqY7xuo (・∀・)イイ!! (1)
2chにおける「マナーを守りましょう」は「空気嫁」
その板やスレの暗黙のルールや空気を読んで
相応のレスをする事がマナーって事じゃないのかな
ささいな事であればスルーするのも2chの流儀だし
それがあまりにもなってなければ空気嫁・半年ROMれ等と言われる訳で
それはVIPでも変わらない
一般社会やインターネットにおける秩序が存在しないと言われる2chにも
その無秩序の中で生まれた秩序が存在する


50 :名無しさん 08/05/30 11:00 ID:FgXcpVnKeK (・∀・)イイ!! (0)
煽られようが荒らされようが、自分にとってはどうという事もない。
スルー力は大事だよ。

いいにくい事も言えるのが匿名掲示板。過度の馴れ合いは当初より禁止。
自分にとって厳しいレスがつく事くらい想定しておかねば。

議論系の板なんかだと、スルーできないというか、指摘された間違いを認め
られない人が、延々と逆切れ粘着あおりをする事があるけど、彼は「先に
やったのはお前らだろ!」と自己正当化している感じ。そういう奴はリアル
では、「2ちゃんねるで煽られた」とか言ってるんだろうな。


51 :名無しさん 08/05/30 11:40 ID:Q4x5QhZyzq (・∀・)イイ!! (2)
よくいるスレでも2レス煽ってID換え〜また2レス煽りを繰り返してるバカが居るが、
反応したら負けなんよね〜

アンカ付けずに「ナイナイw」くらいで済ませられてるうちはいいが、しまいにマッチポンプし出す始末
乗せられちゃうのも居るから結局荒れてる様にしか見えんという・・・

毎日粘着してんだが、あの情熱を他に向けりゃいいのに


52 :名無しさん 08/05/30 12:20 ID:MbS6f5U74u (・∀・)イイ!! (1)
>>50
たしかにスルー力は必要なんだけど、スルーしすぎるとつまらないのも
それはそれで事実。

火事と喧嘩は江戸の華なんて言葉もございまして……。


53 :名無しさん 08/05/30 22:52 ID:1tQ5hYguMs (・∀・)イイ!! (0)
マナーを守ることはまず第一に自分の利益につながるというのがポイント
習慣をつけておけば実生活でおかしなことになるのを防げる

>>17
すぐ読めるよう簡素で平易な表現も一種の作法かと思う
メールとかでやたら仰々しい定形表現を毎回繰り返してるのとかは
かえってよくないように思うし2chでも同様

>>30
ユーザーグループ文化かね ここに関連
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170612391/495

>>33
お礼は自分のためにもするのがいいね 実生活での習慣になるから
たまにコメントにモリくれるアンケとかあるけど
そういう場所で「ありがとう」だけのレスがいっぱいついてるとそれはどうかと思うので
sageたり何がしかの関連レスを添えるように気をつけるようにしてる

>>36
間違いをとがめられたのであれば2chではやり直せる
ブログや実生活だと大変

>>52
当事者の面白さとあとでログ読む人の都合は別なのでその辺も考えないと


54 :名無しさん 08/05/30 23:22 ID:xafGu_wbo_ (・∀・)イイ!! (1)
マナーと空気は似て非なるものだと
長文レスを読んで思いました


55 :名無しさん 08/05/30 23:57 ID:Z5DNvPOAOk (・∀・)イイ!! (0)
どの社会においても、その地域文化が求める振る舞いこそがマナー。
正しいマナーとは、空気が読めて、過半数と同じ行動が出来るかどうかってことです。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:39】お痒いところはありませんか?
[設問] 理容室や美容室等で洗髪する時、「お痒(かゆ)いところはありませんか?」等と
聞かれる事があると思いますが、実際に痒くてもなかなか言い出し辛い事ってありませんか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 痒くても言えない 3: 痒ければ痒いと言える 4: 痒いことなどない 5: そもそも聞かれない 6: 理容室・美容室等に行かない・行けない 7: わからない・その他
[実施期間] 2008年5月29日 22時5分 〜 2008年5月29日 22時37分

30 :名無しさん 08/05/29 22:33 ID:oWi9Yxo8CL (・∀・)イイ!! (4)
体質なのか顔に乗せられたガーゼタオルの所為で、いつも顔が痒かったりする。
でも聞かれているのは頭のことだろうし、言えない。
「顔が痒いんです」とか言ってもいいのだろうか……。


31 :名無しさん 08/05/29 22:34 ID:eQ.3IpULN6 (・∀・)イイ!! (2)
ちょうど今日美容室行ってきたところだ。タイムリーだなあ。
何を訊かれても反射的に「大丈夫です」と言いがちです。
もちろん髪のことはきちんと言いますけど。


32 :名無しさん 08/05/29 22:36 ID:CB_wbKQCbZ (・∀・)イイ!! (2)
美容室とかで髪切ってもらう事ほど無駄な金の使い方は無いな
まぁ最近やけに多い髪型イケメン(笑)どもには頼みの綱なんだろうけど

俺様はセルフカットだから痒い所は当然自分で掻ける


33 :名無しさん 08/05/29 22:36 ID:a.y5DEZIfW (・∀・)イイ!! (1)
美容室行くときは念入りにシャンプーしてから行くからめったに痒くはならないな。


34 :名無しさん 08/05/29 22:36 ID:VYnxlRvKxc (・∀・)イイ!! (3)
>>4の評価は美容師の性別容姿によって分かれる。


35 :名無しさん 08/05/29 22:37 ID:4vYxpHiuef (・∀・)イイ!! (1)
痒いというより、いつも背中の同じところがこそばゆい…でも言えない。
こっそり腕を背中に回して押さえると我慢できるんだが…
もしかして>>19は同じじゃないよな?


36 :名無しさん 08/05/30 00:03 ID:XBkvvvbFis (・∀・)イイ!! (2)
美容師「お痒い所はございますか?」
某K.T.「お尻」


37 :名無しさん 08/05/30 01:12 ID:oxoVJ6zLFK (・∀・)イイ!! (2)
かゆいところにうまく誘導できる自信がないから
大丈夫って言っちゃう


38 :名無しさん 08/05/30 03:22 ID:2VsJ4ryFJL (・∀・)イイ!! (3)
きかれてもいえないだろうなあ。
でも最近痒いところは聞かれないことが多いです。
「流し足りないところは…」「熱くないですか?」はきかれます。

ちなみに他人に頭を触られるのはかなり好きです。


39 :名無しさん 08/08/30 21:47 ID:fNpO5Z7Kry (・∀・)イイ!! (0)
>>15
床屋で「らめぇぇぇ」状態になるなwwwww


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:101】たったひとつ
[設問] もしこの世に死んだ人が、一人だけ蘇るとするならば、誰に生き返ってほしい?


追記;ひとつ俺にとって思い入れの強い選択肢があるが気になさらないでください

[選択肢] 1: そんなものはない 2: 任意 3: 俺のばーちゃん 4: 俺* 5: 水,樹奈々* 6: 俺のじーちゃん* 7: 友達* 8: 父* 9: イエス・キリスト* 10: 母* 11: モリタポ* 12: 弟* 13: 恩師* 14: 決められない* 15: 坂本龍馬* 16: 小渕恵三* 17: 昭和天皇* 18: 自分* 19: おじちゃん* 20: 祖父* 21: フセイン* 22: 格闘料理人アウディ* 23: 織田信長* 24: 聖徳太子* 25: 兄* 26: JR貨物* 27: 恋人* 28: 姉* 29: ペット* 30: アインシュタイン* 31: いかりや長介* 32: 手塚治虫* 33: まだ見ぬ俺の嫁* 34: 神* 35: 明治天皇* 36: 坂井泉水* 37: 妻* 38: 塩沢兼人* 39: 友人* 40: 子* 41: 藤子・F・不二雄* 42: 伊藤博文* 43: 福沢諭吉* 44: 桃井望* 45: ジョン・レノン* 46: アイルトン・セナ* 47: いとこ* 48: エジソン* 49: ヒトラー* 50: 吉田茂* 51: 祖母* 52: 鈴置洋孝* 53: ダヴィンチ* 54: エアリス* 55: 追記;←馬鹿じゃねーの?w* 56: ジミ・ヘンドリックス* 57: 岡崎律子* 58: ガロア* 59: ない* 60: 神龍* 61: 【私刑】万引き男は蹴り殺してもOKという判決、さいたま地裁…* 62: 妹* 63: ブルース・リー* 64: 森山玄米* 65: 尾崎豊* 66: hide* 67: >>1*
[実施期間] 2008年5月25日 12時41分 〜 2008年5月25日 22時30分

92 :名無しさん 08/05/25 19:51 ID:0qqmIElZyh (・∀・)イイ!! (10)
塩沢さんは復活して欲しい
あの独特の声は好きだった。

「スネーク、俺達は政府や誰かの道具じゃない…
戦うことでしか…自分を表現できなかったが…
いつも自分の意志で戦ってきた!!
………スネーク……さらばだ……」

ご愁傷様です、グレーフォックス


93 :名無しさん 08/05/25 20:09 ID:IaxEs2ayTP (・∀・)イイ!! (1)
誰でもいいからとりあえず一度死んで生き返った事のある人としゃべってみたいな。
できれば絵の上手い人か、念写ができる人で、図と共に死んだ後起きた事を事細かに説明して欲しい。
そうすればもう死ぬのなんか怖くない。今すぐ露台から飛び立ってやるぜ。


94 :名無しさん 08/05/25 20:19 ID:Hh8oK8j0pj (・∀・)イイ!! (4)
生き返らせるなら音楽家が良いな
未完成の曲を再編してもらわねば


95 :名無しさん 08/05/25 20:26 ID:XBFEOrN1jA (・∀・)イイ!! (2)
>>94
 それいいね。
 けど1人限定なのは痛いわ。


96 :名無しさん 08/05/25 20:54 ID:KmUDfRDhQT (・∀・)イイ!! (5)
以前飼って犬ものすごくかわいがっていたんだけど
大学で上京してる間にしんでしまった。
最後に帰省した時、物陰から突然目の前に現れてびっくりさせたりして
本当にしょうもないくだらない最期の出会いとなってしまった
いまだに夢に出てくるんだ。


97 :名無しさん 08/05/25 21:02 ID:wFRDNWDg0r (・∀・)イイ!! (-1)
>>91
お涙頂戴話乙


98 :名無しさん 08/05/25 22:24 ID:UN9kP8q0Hg (・∀・)イイ!! (3)
不謹慎だがエアリスに吹いた
同じ事考えてる奴っているんだなw塩沢兼人さんとか
まぁ重くて答えられなかったんだけど…orz


99 :78 08/05/26 07:21 ID:V.mA3GnVym (・∀・)イイ!! (4)
モリを送ってくれた未亡人の方、励まされました。
ほんとに頑張らなくちゃね。
ありがとう。

大切な人を失った誰もが立ち上がれますように。


100 :名無しさん 08/05/26 11:21 ID:dls6SjRwv9 (・∀・)イイ!! (4)
もし、その生き返らせたいと思っている人が、
自分が死んだら悲しむであろう人なら、
自分の最期に悲しい顔させずに済んだ、最愛の人の悲しい顔見ずに済んだ
って思いたいな。

実際そう思えるくらい冷静にはなれんだろうが。


101 :名無しさん 08/05/30 00:59 ID:uqmNFqftKc (・∀・)イイ!! (2)
「たけしの挑戦状」の攻略本を出版した、太田出版の担当者。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【4:17】結果
[設問] 応募した作品はその後どうなりました?
いくつも応募した人もいると思うのでその中でもっとも良かったと思う結果を選んでください。
できれば任意欄に応募したコンテストも書いてください。
プロになっている人は結果のほかに「すでにプロ」も選択して下さい。

[選択肢] 1: 予選落ち 2: 一時選考突破 3: 二次選考突破 4: 最終まで残った 5: 佳作になった 6: 入選した 7: 活字になった(自費出版、同人誌をのぞく) 8: 映像になった 9: すでにプロ 10: それだけでは食ってはいけないが一応プロ 11: 結果が分からない 12: 初めて応募した作品はまだ結果が出ていない 13: 任意 14: 格闘料理人アウディ* 15: 三次選考突破*
[実施期間] 2008年5月20日 7時29分 〜 2008年5月21日 7時29分

8 :名無しさん 08/05/20 10:13 ID:5RKFbr0sQZ (・∀・)イイ!! (1)
SFマガジンのリーダーズストーリーに何回か載りました。


9 :名無しさん 08/05/20 10:16 ID:ftGgf2ADZ2 (・∀・)イイ!! (3)
お金だけが目的なら、エロ雑誌とかの体験談コーナーが競争率低いみたいだし、
文章が稚拙でも、採用されるし、数千円単位ならすぐ獲得できるよ。

あと、理系の思考が嫌いじゃない人は、
こういう問題を作って応募しても、数千円程度ならすぐ獲得できるよ。
http://www.nikoli.co.jp/ja/puzzles/


10 :名無しさん 08/05/20 10:29 ID:5RKFbr0sQZ (・∀・)イイ!! (1)
>>9はログアウトしてから入ってみたけど安全なサイトでした。
疑ってごめんなさい。


11 :名無しさん 08/05/20 10:33 ID:Ip7zFmW-eu (・∀・)イイ!! (0)
>>9
懐かしいです。
ニコリ買ってましたよ、問題も応募していましたがこちらは採用になったことがありませんでした。


12 :名無しさん 08/05/20 11:16 ID:ZqXKWocPel (・∀・)イイ!! (1)
小学校から詩とか、地元の交通標語とか良く採用されていました。
自叙伝を取り入れた、短編小説で最後まで残った事あります。
又書いたからって良い作品とは限らないし、今は何もしていません。


13 :名無しさん 08/05/20 17:23 ID:I3nYTiDGOZ (・∀・)イイ!! (0)
>>9
1行目だけ読んでドキッとしたw
まさに私の入賞経験は映画絡みのエロ系エッセイの佳作ですw

最近は冗談抜きで2ちゃんに関わる時間が長すぎて
小説どころじゃございません/(^o^)\ナンテコッタイ


14 :名無しさん 08/05/20 21:11 ID:O8rMa1PeDX (・∀・)イイ!! (0)
マンガの原作に応募したことあります。
落選でしたが雑誌に名前載っただけでもありがたい。


15 :名無しさん 08/05/21 00:55 ID:dPQceRcm0b (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃に詩で賞をもらったのを思い出した

>>10
ニコリは数独で世界的に有名だぞ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1204108867/


16 :名無しさん 08/05/21 20:29 ID:Qe37crMgmd (・∀・)イイ!! (0)
数独もいいけど、新作も面白いぜ。


17 :名無しさん 08/05/30 00:00 ID:p-V35kllxY (・∀・)イイ!! (0)
はあ。新人賞の締め切りが近いというのについネットをのぞいてしまう。
なんて人他にいるかな?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(229人)を見る]

【5:103】あなたの十二支は?
[設問] タイトル通り。
分からない人、答えたくない人、占いに反感のある人はモリタポへ。
なお、これは日本の十二支です。

[選択肢] 1: 子 2: 丑 3: 寅 4: 卯 5: 辰 6: 巳 7: 午 8: 羊 9: 申 10: 酉 11: 戌 12: 亥 13: モリタポ
[実施期間] 2008年5月23日 10時38分 〜 2008年5月30日 15時48分

94 :名無しさん 08/05/28 01:16 ID:xgFUJ0Abv8 (・∀・)イイ!! (0)
星座は判るが自分の干支はわからなかった…。


95 :名無しさん 08/05/28 07:08 ID:2SjoxVw6Zk (・∀・)イイ!! (0)
関係ないけどさ、
「子豚、狸、狐、猫」って曲あるじゃん?
その後は「ブブブゥ、ポンポコポン、コンコン、ニャーオ」って続くんだけどさ、
狸はポンポコポンって鳴くのか?

ポ、ポンポコポーン!


96 :名無しさん 08/05/28 07:53 ID:kQ7KEZciIx (・∀・)イイ!! (2)
>>95
鳴くのじゃなくて腹を叩くんだよ。


97 :名無しさん 08/05/29 00:13 ID:5tV,v3UmJU (・∀・)イイ!! (0)
>>85
懐かしすぎる


98 :名無しさん 08/05/29 00:18 ID:qYMc-p,,0e (・∀・)イイ!! (0)
>>95 タヌキは「キューン」と鳴くらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=pTmtiB8rZaY


99 :名無しさん 08/05/29 21:29 ID:qm3soT8sbs (・∀・)イイ!! (1)
1992年の今年16歳、1980年の今年28歳、1968年の今年40歳の亥年は少ないですね。
1988年の今年20歳、1976年の今年32歳、1964年の今年44歳の辰年は多いですね。

私は辰の次に多い1987年の卯年です。学年的には1986年の寅年と一緒ですが。


100 :名無しさん 08/05/29 22:50 ID:R77EmfLrr1 (・∀・)イイ!! (0)
>>99
1968年生まれは申年だよ。


101 :名無しさん 08/05/29 23:13 ID:qm3soT8sbs (・∀・)イイ!! (1)
>>100
ご指摘ありがとうございます。
年と年齢の両方間違えてました。見苦しくて申し訳ないです。

×1992年の今年16歳、1980年の今年28歳、1968年の今年40歳の亥年は少ないですね。
○1995年の今年13歳、1983年の今年25歳、1971年の今年37歳の亥年は少ないですね。


102 :名無しさん 08/05/30 05:31 ID:p.uxj8JqK- (・∀・)イイ!! (0)
>>50
己未って悪魔のしるしなのか?
自分、己未なので気になった。
もしよかったらソースヨロ。


103 :名無しさん 09/01/27 10:39 ID:Mp1_yTXfXo (・∀・)イイ!! (0)
>>99
1992年の今年16歳、1980年の今年28歳、1968年の今年40歳その三つは亥年ではなく、申年なのでは?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(7,100人)を見る]

【6:95】あなたの星座は?
[設問] 自分の星座が分からない人はこちらを参照してください。
http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/12astro/index.html

[選択肢] 1: おひつじ座 2: おうし座 3: ふたご座 4: かに座 5: しし座 6: おとめ座 7: てんびん座 8: さそり座 9: いて座 10: やぎ座 11: みずがめ座 12: うお座 13: もりたぽ座
[実施期間] 2008年5月22日 10時15分 〜 2008年5月29日 18時51分

86 :名無しさん 08/05/25 18:24 ID:B7YnjG7FtJ (・∀・)イイ!! (1)
タポ座にきまっておろうが!


87 :名無しさん 08/05/25 22:53 ID:thHxiPT6eA (・∀・)イイ!! (0)
なんで乙女座が多いんだろ?


88 :名無しさん 08/05/26 13:13 ID:UfgNV5WhsP (・∀・)イイ!! (0)
冬より春とか夏の生まれが多いんだな


89 :名無しさん 08/05/27 11:02 ID:XE4lcyntiN (・∀・)イイ!! (0)
おひつじ座スパート


90 :84 08/05/27 23:20 ID:i2_ZGp-aRg (・∀・)イイ!! (0)
>>85
つまり似た属性だからって事でしょうか?


91 :名無しさん 08/05/27 23:27 ID:mgGfXH13YN (・∀・)イイ!! (0)
1モリケチヤロウ


92 :85 08/05/27 23:56 ID:Ln67eNK-Ti (・∀・)イイ!! (2)
>>84
そういうことだと思います。ふたご座とみずがめ座は風に属しているみたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E5%8C%BA%E5%88%86%E3%83%BB3%E5%8C%BA%E5%88%86%E3%83%BB4%E5%8C%BA%E5%88%86


93 :名無しさん 08/05/28 04:52 ID:9p8Z49idhW (・∀・)イイ!! (0)
うお座が特別気に入っていたわけではないけど
13星座だと3月3日はみずがめ座になるから、うお座が愛おしく思えてきた。


94 :84 08/05/28 23:17 ID:3KxzCq68wL (・∀・)イイ!! (0)
>>85
へぇ・・・・なるほど・・・・。 実はこんな理由があったなんて。
ありがとうございます。
また一つ賢くなりましたよww


95 :名無しさん 08/05/29 17:13 ID:0-EDrIibUD (・∀・)イイ!! (0)
13星座になっても詳細が移動しないって信憑性薄くなるよなぁ。
秋〜冬の星座の人間は高確率で隣に移動なのに


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(7,100人)を見る]

【7:1】おめでと。
[設問] 「48」でゲット。

オメデト。100モリプレゼント

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2008年5月27日 13時19分 〜 2008年5月27日 13時38分

名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1人)を見る]

【8:15】うん?運。
[設問] 1番大きな数を選んだ人に100モリプレゼント!
ただし、その数字を選んだ人が1人だけの場合だけ!

つまり、1人しか選ばなかった数字のうちで1番大きい数字を選んだ人に100モリ。

さァ、選べ!

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: 6 7: 7 8: 8 9: 9 10: 10 11: 11 12: 12 13: 13 14: 14 15: 15 16: 16 17: 17 18: 18 19: 19 20: 20 21: 21 22: 22 23: 23 24: 24 25: 25 26: 26 27: 27 28: 28 29: 29 30: 30 31: 31 32: 32 33: 33 34: 34 35: 35 36: 36 37: 37 38: 38 39: 39 40: 40 41: 41 42: 42 43: 43 44: 44 45: 45 46: 46 47: 47 48: 48 49: 49 50: 50
[実施期間] 2008年5月26日 21時13分 〜 2008年5月26日 21時18分

6 :名無しさん 08/05/26 21:18 ID:J5_27J_RrT (・∀・)イイ!! (1)
終わった(T-T)


7 :名無しさん 08/05/26 21:19 ID:p8rCZ5YSrV (・∀・)イイ!! (1)
勉強になりましたorz


8 :名無しさん 08/05/26 21:21 ID:qvx5NGMb6w (・∀・)イイ!! (2)
>48 48 1 (1%)
おまえがナンバーワンだ。


9 :名無しさん 08/05/26 21:27 ID:0BfO0vpmtp (・∀・)イイ!! (2)
100森げと!!!
・・・できなかったけど、短時間で結果出るし面白かったよ


10 :名無しさん 08/05/26 21:33 ID:j8rWtDULMN (・∀・)イイ!! (1)
でもさ、48を選んだ人をどうやって特定するの?
俺が48を選んだって言っても証拠ないよな。


11 :名無しさん 08/05/26 21:37 ID:GFsPx-h75r (・∀・)イイ!! (3)
>>10
しっかりアンケ


12 :10 08/05/26 21:42 ID:j8rWtDULMN (・∀・)イイ!! (1)
>>11
そうか、その手があったんだ。
ゴメン、まだ初心者なんで気が付かなかった。
勉強になりました、授業料払っときます。


13 :名無しさん 08/05/26 21:45 ID:qNnrwtSJpz (・∀・)イイ!! (1)
>>12
しっかりアンケ作る時は回答者1人最低3森必要になります
普通のアンケは1森でおk


14 :名無しさん 08/05/26 22:37 ID:fxbSU35Wcd (・∀・)イイ!! (2)
>>8
且つオンリーワンだなw


15 :名無しさん 08/05/27 00:03 ID:WZowAG,h.S (・∀・)イイ!! (1)
>>12
あモリありがと
俺もぱっと見たときはポボタンないのにどうするのかなと思ったけど

昔任意欄にポボタンがなかった頃は
任意欄にトリップを書き込んで送ってもらうというのをやってたのを見たことがある
今は昔の任意欄や書き込みにまでポボタンが遡ってつけられてる
(たまに任意欄が開けなくなってるアンケがあるようだが)

>>13
きっちりアンケから引用して立てると最小2モリみたい
http://find.2ch.net/enq/board.php?CAT=99998


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(101人)を見る]

【9:20】小銭が溜まったら
[設問] お釣りでもらう小銭はどうしてますか?

[選択肢] 1: こまめに使う 2: 子供の小遣い 3: 寄付 4: ある程度溜まったら銀行口座に 5: 別になにもしない 6: いつもカードで買い物しているので小銭はたまらない 7: モリタポ 8: 1モリケチヤロウ
[実施期間] 2008年5月26日 10時28分 〜 2008年5月26日 11時46分

11 :名無しさん 08/05/26 11:25 ID:GuxJpwGnzs (・∀・)イイ!! (1)
>>7
俺乙

>>5
俺は1円玉や5円玉の溜まった貯金箱を何回か銀行で両替してるが一度も手数料取られたことないな。
銀行振込と両替の違いか?


12 :名無しさん 08/05/26 11:36 ID:vgQCcjROUB (・∀・)イイ!! (2)
>>11
近場の銀行だと両替は崩すのも纏めるのも多いほうが50枚から手数料取られる。
預け入れは銀行殆ど使って無いから解らないや。

ゆうちょだと両替も金取らないし、ATMでもぶち込めて便利。
枚数が百枚単位の時は窓口使うけど


13 :名無しさん 08/05/26 11:36 ID:oZI,W5ylem (・∀・)イイ!! (2)
お金を払うたびに小銭をなるべく減らそうとしているので
そんなに気になるほど溜まる事はないですね


14 :名無しさん 08/05/26 11:39 ID:l8XDT2EY7y (・∀・)イイ!! (-6)
1モリケチヤロウ


15 :名無しさん 08/05/26 11:43 ID:6NiroZym,j (・∀・)イイ!! (1)
10円以上なら自販機で使うこともあるけど1円玉5円玉は溜まる一方だなあ。
とりあえずまとめてあるけどわざわざ銀行に持って行くことが想像できない。


16 :名無しさん 08/05/26 13:28 ID:aMAJcp47s9 (・∀・)イイ!! (2)
昔は貯金箱一杯になってくると、郵便局行って貯金するのが楽しみだったなあ。
あの、コインを大量に入れてじゃらじゃら勘定する機械が格好良かった。
しかも、定期で入れてたから利子が結構ついてた。


17 :名無しさん 08/05/26 13:46 ID:d9xdzysa3R (・∀・)イイ!! (1)
>>11-12
銀行によって違うみたいですね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2144614
私の利用しているところ(実際には銀行ではなく信用金庫ですが)では、
ATMを分けて利用しても一日のトータル枚数がオーバーすれば手数料を取られます。


18 :名無しさん 08/05/26 17:47 ID:AUN3BbmQtj (・∀・)イイ!! (-1)
近所の銀行は100枚から手数料とるが
「それじゃ90枚ずつ何回もきたらただですね?」ときいたら
「そうゆうことはできません」とぬかしやがった
あほらしいので両替しなかったが、手数料のそんざいってなんなんだ?


19 :名無しさん 08/05/26 19:25 ID:zXe6YFTZSQ (・∀・)イイ!! (1)
>>18
そりゃあ、そう聞かれれば「はいそうです」とは答えられないだろう。
よほど酷くなければ、聞かずにやれば黙認されると思うけどね。


20 :名無しさん 08/05/26 21:02 ID:GFsPx-h75r (・∀・)イイ!! (1)
1・5・10:買い物の時端数合わせで消費 多すぎるときは募金箱など
50:貯金箱(100円と混ざると見分けにくいから)
100:専用の財布(ゲーセンやガチャで大量に必要になる場合がある)
500:かあちゃんの500円玉貯金に協賛

ごく希に100円銀貨とか記念硬貨とかも混じってるので一応目は通すようにしてる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:20】進化論
[設問] あなたは進化論は正しいと思いますか?

[選択肢] 1: 神の教えに反するが進化論の方が正しいと思っている 2: 進化論は神の教えに反するけしからん説だ
[実施期間] 2008年5月6日 20時35分 〜 2008年5月7日 20時35分

11 :名無しさん 08/05/06 22:33 ID:cOa,WFcz.C (・∀・)イイ!! (2)
NHK見てたのね…


12 :名無しさん 08/05/06 22:40 ID:b136vRNPLQ (・∀・)イイ!! (0)
>>10
>フト、よくある『キリストって存在しないんだぜプギャーw』

いや、そういうのがある事自体知らなかったです。
以前にクリスチャンは進化論を否定していると聞いていたけど、今はどうなのかと思っただけです。
もっとも日本でやってもあまり意味なかったかな。


13 :名無しさん 08/05/06 22:44 ID:ysRvrBFXp4 (・∀・)イイ!! (1)
アメリカだと科学教育の弾圧も活発だから凄い社会だと思う
まあ紙幣に「神を信じる云々」が明記されてる国家だから
内部的にはこれで健全なのかも知らんけど


14 :名無しさん 08/05/06 23:22 ID:b136vRNPLQ (・∀・)イイ!! (1)
>>11
やはり分かりましたかw


15 :名無しさん 08/05/07 00:22 ID:iMPk4WwIUu (・∀・)イイ!! (1)
そうでしたか


16 :名無しさん 08/05/07 00:39 ID:2,udldSGL1 (・∀・)イイ!! (0)
ばあちゃんの代からカトリックだけど,ばあちゃんは天動説と進化論を墓まで持ってった。
進化論も地動説も容認したヨハネパウロ2世ってローマカトリック的には反逆児だったのかもな。


17 :名無しさん 08/05/07 10:10 ID:ir_,3HY_sL (・∀・)イイ!! (1)
カトリックで、しかも大人になってから信者になったから、
「今更否定するのもなー」という感じです。
インテリジェント・デザインみたいな考え方もあるし、
世界の成り立ちがどうであれ、神は神なのでいいんじゃないかな。
いい加減ですまん。


18 :名無しさん 08/05/07 17:58 ID:pfVUuvyquM (・∀・)イイ!! (0)
先祖代々(江戸時代から)カトリックのものです。
正直、宗教的見地から進化論うんぬん考えたことないなあ。
と、言うか宗教に対してあまり真面目に考えたことない気が・・・。


19 :名無しさん 08/05/07 22:29 ID:W9qwN4WGnD (・∀・)イイ!! (0)
人の伝聞とか昔に書かれたものを鵜呑みにして盲信するのって
神への信仰というよりはむしろ冒涜になる場合もあるような
そりゃ歴史は尊重されるべきだと思うし精神は大事だろうけど
最初から全部下駄預けちゃうのは責任ある態度とは思えん


20 :名無しさん 08/05/26 10:03 ID:-,MSuGpvdm (・∀・)イイ!! (0)
「地球生命は異星人によって創られた!」
    “科学と生物+古代遺跡”
   【パネル展&スクリーン上映会】

『立ち読みコーナー』などもありますので、自由に本が読めます。
 写真や映像を通して、異星人の真実を知ろう!
 
日 時: 5月31日 13時00分〜20時00分
場 所: ■パルテノン多摩2Fギャラリー

※多摩センター駅よりパルテノン大通りを南へ徒歩5分
交 通: 「多摩センター」駅下車徒歩5分

 京王線・京王新線(都営新宿線乗り入れ)新宿駅から特急、調布駅か ら急行利用で約30分。  
 多摩モノレール立川南駅から「多摩センター駅行き」約22分
参加費: 無料


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(63人)を見る]

1 2112222332442552662772 773 774 775 776 777880 < >