社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285111 112 113 114 115173256339422505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:108317.日本で2番目に人口が多い都市(100人) 2:108272.年度末は忙しい?(500人) 3:108264.ネトウヨ調査(500人) 4:108245.憲法改正に賛成ですか?反対ですか?(500人) 5:108248.ひらまさ(174人) 6:108218.カジノがあったら(689人) 7:108182.通信販売の要らないカタログが送られてきたら(1,000人) 8:108130.とんでもなくやさしい人に出会ったことある?(1,700人) 9:108052.エレベータのビジネスマナー(300人) 10:108048.暴れる犬を殴ってしつけするのはアリ?(100人) 11:108047.暴れる犬を殴ってしつけするのはアリ?(100人) 12:107983.講演会(1,000人) 13:107902.Tカードで賞金300万円ゲット!!!(1,000人) 14:107853.イージス・アショア(200人) 15:107848.ヤマダ電機はポイント10%還元!(300人) 16:107828.あなたは「女性専用の街」はアリだと思いますか?(100人) 17:107826.2020年東京オリンピックに向けて(400人) 18:107829.あなたは「女性専用の街」はアリだと思いますか?(100人) 19:107750.西郷どん(300人) 20:107728.パワハラ2(98人) 21:107731.パトカーの適切な運用とは(300人) 22:107730.魚の切り身が泳いでいる(128人) 23:107709.パワハラ(300人) 24:107672.「人を殺してみたかった」等と供述しており(300人) 25:107656.真田家の中であなたは誰が好き?(300人) 26:107642.3ヶ月で寿司職人になれる学校(500人) 27:107530.2017年の採点(300人) 28:107521.飛行機で乳幼児が泣き叫んでいた場合 あなたは許せる?(300人) 29:107524.30・40代の貯蓄額は平均132万円、貯蓄ゼロも4人に1人(500人) 30:107514.お金をもらいながら高校に通える裏ワザ(500人) 31:107515.座席のリクライニングを限界まで倒すのはあり?(300人) 32:107504.ネットカフェの本人確認(500人) 33:107477.コンビニのレジ袋とお弁当の怪しい関係(500人) 34:107422.今日は何の日?(1,000人) 35:107459.依存症患者へのネット馬券販売停止どう思う?(300人) 36:107458.サンタさん(500人) 37:107450.ハーフ クォーター ワンエイス(256人) 38:107382.空耳(300人) 39:107381.12月23日が平日に!?(500人) 40:107351.コソアン社会実験(貸したモリタポは帰って来るのか)(50人)

1 285111 112 113 114 115173256339422505588663 < >

【1:6】日本で2番目に人口が多い都市
[設問] 日本で2番目に人口が多い都市はどこだと思いますか?

※1番は東京とします。

[選択肢] 1: 札幌 2: 仙台 3: さいたま 4: 川崎 5: 横浜 6: 名古屋 7: 京都 8: 大阪 9: 広島 10: 福岡
[実施期間] 2018年3月4日 0時37分 〜 2018年3月4日 1時44分

2 :名無しさん 18/03/04 00:39 ID:Di2J3qDzHb (・∀・)イイ!! (1)
これは簡単w


3 :名無しさん 18/03/04 01:14 ID:d098tgjQM9 (・∀・)イイ!! (0)
意外に正解が多いな


4 :名無しさん 18/03/04 01:32 ID:mB.VDYHyEq (・∀・)イイ!! (0)
え? 横浜って東京だろ?


5 :名無しさん 18/03/04 01:40 ID:sP8O8pFv7t (・∀・)イイ!! (0)
(正解じゃないけど)なぜ千葉がない?

で、関係ない余談
スリランカの首都はかつてのコロンボから、1985年にスリジャヤワルダナプラコッテに遷都したわけだけど、実はコロンボから南東10kmと非常に近く、この「南東に10km」の位置関係って、日本でいったら「千葉に遷都した」みたいな感覚なのかなぁ〜、と


6 :名無しさん 18/03/04 01:57 ID:d098tgjQM9 (・∀・)イイ!! (2)
>>5
千葉は2位どころか10位以内にも入ってないだろ


[アンケートの結果(100人)を見る]

【2:12】年度末は忙しい?
[設問] 3月になりました。年度末です。
あなたにとって、3月は、他の月よりも忙しいですか?

“忙しい”の定義や判断基準は、各自の主観で構いません。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: とても忙しい 4: まあまあ忙しい 5: 他の月と変わらない 6: 他の月よりも暇 7: 他の月よりもかなり暇 8: もりたぽ 9: その他
[実施期間] 2018年3月2日 18時32分 〜 2018年3月3日 8時20分

3 :名無しさん 18/03/02 19:04 ID:aDU4F4ZNJ6 (・∀・)イイ!! (2)
いつも忙しいです(`・ω・´)ゞ


4 :名無しさん 18/03/02 19:22 ID:ojjt2eZEs9 (・∀・)イイ!! (1)
年度末だから確かに忙しいんだけど、夏場の忙しさと違って肉体的な辛さはない


5 :名無しさん 18/03/02 19:32 ID:-GSc3UHLIz (・∀・)イイ!! (1)
実は3月は私にとって特別なイベントがありまして。
何と、私の誕生日の月なのです。
友人も3月なので、一緒に食事に行って来ます。


6 :名無しさん 18/03/02 19:34 ID:jfce4rMlpq (・∀・)イイ!! (1)
花粉症が出てくる月


7 :名無しさん 18/03/02 19:39 ID:ymCiaFce-u (・∀・)イイ!! (1)
四月以降の準備をしなければとつねに気が急いているけれど、実際には
ほとんどなにもしないので、暇なのか忙しいのかわからないのが三月。


8 :名無しさん 18/03/02 20:14 ID:lZlrBu1suY (・∀・)イイ!! (3)
確定申告〜・・・


9 :名無しさん 18/03/02 20:34 ID:BbAfx-hM_D (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


10 :名無しさん 18/03/02 20:45 ID:RG9Hd9E.6_ (・∀・)イイ!! (1)
素の仕事だけなら、どちらかと言えば少し暇だけど、
「暇そうだからこの機会に片づけよう」「年度中に片づけよう」みたいなのがいくつもあるから、結果トータルとしては少し忙しいことになる


11 :名無しさん 18/03/02 21:06 ID:x6kCkI_BTQ (・∀・)イイ!! (1)
今年度予算と来年度予算を使っての設備工事が立て込む時期


12 :名無しさん 18/03/02 21:17 ID:q-T0K9QgAs (・∀・)イイ!! (1)
年度末とかそういうの関係ない仕事なので特に忙しいとかは思わないです。
時期関係なく受注が立て込んでくると忙しくなります。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:32】ネトウヨ調査
[設問] ネトウヨが「日本での貧困は絶対的に自分のせい。国は一切悪くない。」とツイートして炎上したそうです。
皆さんはこのネトウヨの意見に賛同出来ますか?

[選択肢] 1: 賛同出来ない 2: 賛同出来る
[実施期間] 2018年3月1日 13時58分 〜 2018年3月2日 5時9分

23 :名無しさん 18/03/01 19:07 ID:SksrtsgNLJ (・∀・)イイ!! (2)
救貧対策はたとえ本人に責任があったとしても
しなければいけない。
かわいそうだからするのではなく、
社会防衛や国家統合に必要なことだから。


24 :名無しさん 18/03/01 19:31 ID:-_CsQAr4le (・∀・)イイ!! (1)
>>21
そりゃ、ネトウヨの理想の国は北朝鮮だからね。


25 :名無しさん 18/03/01 19:50 ID:uo5GImtquJ (・∀・)イイ!! (0)
この場合の「自分」とは書き込んだ本人と解釈してよろしいのですね。


26 :名無しさん 18/03/01 20:05 ID:uYsIYx1Tba (・∀・)イイ!! (0)
国じゃなくて世間が悪い


27 :名無しさん 18/03/01 20:28 ID:eSubEaic_N (・∀・)イイ!! (0)
マスコミ、主にテレビが悪い


28 :名無しさん 18/03/01 21:17 ID:IM5QKdo7h. (・∀・)イイ!! (0)
だーれのせいでもありゃしない♪

もんなお前が悪いのさ♪


29 :名無しさん 18/03/01 21:48 ID:m59BHp4Jbz (・∀・)イイ!! (1)
なんでも国に頼りすぎ。甘え。


30 :名無しさん 18/03/01 22:13 ID:uNfdvkQpoQ (・∀・)イイ!! (1)
あれなぁ……
自分でウヨと名乗るもんなのかね
釣りなんじゃないのか


31 :名無しさん 18/03/01 23:01 ID:M,GNx3ZmB2 (・∀・)イイ!! (0)
生活保護受給者なんて外人ばっかりじゃん
日本政府が気に入らないなら誇らしい祖国に帰りなよ
なんで帰らないの?


32 :名無しさん 18/03/02 03:20 ID:0U-k7iGT9D (・∀・)イイ!! (0)
国、企業、自分・・・・・という意味で「賛同できない」に入れた


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:21】憲法改正に賛成ですか?反対ですか?
[設問] 国家主席の任期、2期10年までを撤廃する憲法改正案に賛成ですか?反対ですか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: どちらともいえない・わからない 4: その他
[実施期間] 2018年2月26日 21時8分 〜 2018年2月27日 9時0分

12 :名無しさん 18/02/26 22:54 ID:EMfO578t-- (・∀・)イイ!! (4)
長く続いて腐って
内戦で倒されて混乱で国力弱体化
これね!


13 :名無しさん 18/02/26 23:05 ID:6.XezjelKn (・∀・)イイ!! (3)
おらの国の憲法じゃねーからどうでも良い


14 :名無しさん 18/02/26 23:53 ID:by-3jHAiTZ (・∀・)イイ!! (2)
何だ支那のことか


15 :名無しさん 18/02/26 23:55 ID:6fCa3ZkQYo (・∀・)イイ!! (0)
南シナ海に出られないように中国沿岸に魚雷を撒いて封鎖したい。


16 :名無しさん 18/02/27 00:21 ID:Ob3fFNYUVG (・∀・)イイ!! (0)
長く続いた後に後継者がいなくてボロボロになる予感。


17 :名無しさん 18/02/27 02:13 ID:JSAXzjlYqx (・∀・)イイ!! (0)
>>15
魚雷じゃなくて機雷じゃね?


18 :名無しさん 18/02/27 02:36 ID:s_UZ8Okvsk (・∀・)イイ!! (0)
>>15
そんなことしたら貿易出来なくなって世界経済死ぬ
日本も勿論だけど世界中の国がどれだけ中国と貿易してると思ってんだよ
さっさと中国人が1党独裁はおかしくね?って気付いて中共が打倒されて民主化されたらええんや


19 :名無しさん 18/02/27 04:38 ID:wodoFrlXQf (・∀・)イイ!! (0)
気付いてるけど打倒できずに今に到ってるんだろ
経済が発展してきてるから民主化よりもとりあえず現状維持って考えも有るんだろ


20 :名無しさん 18/02/27 06:44 ID:oy0GDg.xK, (・∀・)イイ!! (1)
自分に都合がいい変更をし始めたら末期


21 :名無しさん 18/02/27 07:50 ID:4Xe_N,6Efh (・∀・)イイ!! (1)
一党独裁から1人で独裁の流れに行こうとしてる。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:11】ひらまさ
[設問] 平昌とかいうところで、運動会か政治集会があったそうだけど
いつの間にか終わってたらしい

どうだった?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 興味ないかった 3: どうでもよかった 4: 知ったこっちゃないよ
[実施期間] 2018年2月27日 0時45分 〜 2018年2月27日 5時45分

2 :名無しさん 18/02/27 00:47 ID:L1dgNiU4Xy (・∀・)イイ!! (0)
例え日本で行われようとスポーツそのものに興味がないので


3 :名無しさん 18/02/27 00:59 ID:Jw,EkpwEnW (・∀・)イイ!! (1)
風が強すぎる+降雪量に難ありなのに
何故開催地に?
それはさておき
くそ暑いであろう東京オリンピックのマラソンに
悪趣味な期待でwktk


4 :名無しさん 18/02/27 01:20 ID:xfrxoTQVG2 (・∀・)イイ!! (0)
ないかった


5 :名無しさん 18/02/27 01:22 ID:UfcjSw,WxQ (・∀・)イイ!! (3)
韓国を侮辱しているつもりで、日本を含む世界各国の選手を侮辱しているよね。


6 :名無しさん 18/02/27 01:24 ID:ORNv0ArlDQ (・∀・)イイ!! (0)
トンキン五輪ピックも正直どうでもいい
トンキン猿とトンキッキーズが騒いでるだけだし
あほらし


7 :名無しさん 18/02/27 01:26 ID:G019OPBk0g (・∀・)イイ!! (0)
花火大会はこれからだぞ


8 :名無しさん 18/02/27 01:28 ID:0WP_WLyIo- (・∀・)イイ!! (0)
そだねー


9 :名無しさん 18/02/27 02:05 ID:on.sJAqiY5 (・∀・)イイ!! (0)
なんか最大だってよ、最大。すごいんだって!すごいよね


10 :名無しさん 18/02/27 02:37 ID:s_UZ8Okvsk (・∀・)イイ!! (0)
>>5
ほんこれ
選手まで馬鹿にするのは良くない


11 :名無しさん 18/02/27 03:14 ID:X9HtUcCS-z (・∀・)イイ!! (0)
日中だと仕事があって見られないと思ってたけど
夜中の開催が多かったので思ったより見れたな。


[アンケートの結果(174人)を見る]

【6:20】カジノがあったら
[設問] 仮にあなたが都会に住んでいるとします。
自宅から3kmの場所に外国人に人気の『大型カジノ施設』ができました。
どうしますか?

[選択肢] 1: カジノの付近には、なるべく近寄らない。 2: カジノに出入りしてお金を賭ける。 3: 引っ越しが可能ならば、引っ越す。 4: カジノにいる外国人と物の売買をする。 5: なるべく夜中に外出しないようにする。 6: カジノに出入りするが、お金は賭けず、施設内で食事などをして楽… 7: モリタポ 8: その他
[実施期間] 2018年2月22日 14時57分 〜 2018年2月23日 14時57分

11 :名無しさん 18/02/22 17:57 ID:lg3yZvdmh4 (・∀・)イイ!! (2)
特に何もしない


12 :名無しさん 18/02/22 18:45 ID:0vhiEMllM8 (・∀・)イイ!! (0)
三キロ離れてたらどうもしないかな
かっぱがれた人が周辺にスラム街を作りだしたら考えるけど


13 :名無しさん 18/02/22 19:38 ID:NzCK4XVA18 (・∀・)イイ!! (0)
ギャンブル依存症が増える事を警戒して日本人は週に2回、入場料2,000円とか、アホな事を設定する
らしいが、5年〜10年で倒産する。
ギャンブル目的で来日する観光客はいない、アジアにはカジノは他にもある、買春も大麻も路上で
手に入る国もある。犯罪予備軍や金を使わない観光客はいらない、来日客を選べば治安は悪化しない、
観光局の方針は見境なく客を増やす事のようだが、高級志向の客だけを集めた方が生産性は高くなる
それが出来るのは世界中で日本だけだ、日本流のおもてなしが、他の先進国よりも日本が生産性が
低い原因の1つでもある。


14 :名無しさん 18/02/22 20:05 ID:bn2YtefPom (・∀・)イイ!! (0)
ガチの金目的じゃなくて、プレイ代金程度位のつもりの小額なら試しに賭けてやってみたいかな


15 :名無しさん 18/02/22 21:07 ID:k9seabSN7V (・∀・)イイ!! (1)
>>14
そういう冷やかし客にアタリを出してまた足を運ばせるのも手口
一度目においしい思いをして2度目は前回の儲け分以上に負け3度目は前回の負けを取り戻そうとして返り討ちに合い・・・(以下無限に続く)
となってギャンブル(競馬パチンコ)の深みに嵌っていく貴兄をたくさん見てきた


16 :名無しさん 18/02/22 22:24 ID:,53g4GA4ki (・∀・)イイ!! (0)
状況によるとしか言えない

実際にパチンコという名の脱法カジノがそこらにあるが
一応共存できてるし、極端に治安が悪化してるわけではなさそうに見える
一方、ギャンブル依存症患者による目に見える以上の悪影響があるのかもしれない

実際に状況が悪化するようなら逃げ出すだろう
変わらないようなら周辺施設に遊びに行くのもあり


17 :名無しさん 18/02/22 22:37 ID:rRb-uknlS_ (・∀・)イイ!! (0)
3kmじゃ何の影響もないし、変わらないな。


18 :名無しさん 18/02/22 23:27 ID:UaWq3R58PD (・∀・)イイ!! (0)
>外国人と物の売買をする
なぜ売買限定?
カジノ内の機器のメンテとか、他の商売ならするかもしれない


19 :名無しさん 18/02/22 23:29 ID:EulD6pTb-v (・∀・)イイ!! (0)
3キロなら問題ない


20 :名無しさん 18/02/22 23:34 ID:UaWq3R58PD (・∀・)イイ!! (0)
>外国人に人気
この表現に罠があってだな、ボーッと聞いてると漠然と欧米人を想像する人もあるかもしれないが、蓋をあけたら、中国の成り金と、そこから小銭をくすねようとする朝鮮人が大勢集まってきて、汚い闘争を始める可能性も考えられるわけだ
そして政府自らが、この「表現の罠」を使うこともあるから要注意


[アンケートの結果(689人)を見る]

【7:21】通信販売の要らないカタログが送られてきたら
[設問]  通信販売で一度購入すると、そこから郵便などで定期的にカタログが
送られてきますが、もう購入する気がない場合どうしますか?
何もせずカタログは毎回捨てますか?
それとも通信販売の会社に料金受取人払いのハガキや電話のフリーダイヤルに
かけてカタログを送るのをやめるように連絡しますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 何もせずカタログは捨てる 3: カタログを送らないように連絡する 4: そういう経験はない
[実施期間] 2018年2月17日 21時50分 〜 2018年2月18日 9時30分

12 :名無しさん 18/02/17 23:35 ID:awxixD06-Y (・∀・)イイ!! (3)
どこの通販会社かは伏せるけどメルマガ等停止してもしつこく送ってくる
あまりのしつこさにメアドを変えて登録せず放置しておくと
今度は家にカタログを送りつけてくる
最初は分厚いカタログ、何ヶ月もそのままにしておくと薄いカタログになっていくw
クレームいうのも面倒で捨ててる


13 :名無しさん 18/02/17 23:44 ID:ymJ0gz7PJ2 (・∀・)イイ!! (1)
こんばんは


14 :名無しさん 18/02/18 01:38 ID:QMqBEwj77O (・∀・)イイ!! (1)
ほしいものがありゃネットで調べるんだからいい加減カタログなんて止めろよ
無駄なカタログに金使うくらいならその分価格を下げてほしいもんだわ


15 :名無しさん 18/02/18 01:39 ID:QMqBEwj77O (・∀・)イイ!! (1)
ほしいものがありゃネットで調べるんだからいい加減カタログなんて止めろよ
無駄なカタログに金使うくらいならその分価格を下げてほしいもんだわ


16 :名無しさん 18/02/18 03:14 ID:VnnL4a,cOB (・∀・)イイ!! (2)
送られて来たカタログは躊躇わずに捨てるし、送って来ないように手続きもする
大抵はアカウント設定で変更出来るけど、出来ない場合はめんどくさくてもサポートに文句を言う


17 :名無しさん 18/02/18 07:07 ID:RMfKb0pA-T (・∀・)イイ!! (1)
通信は利用したことがあるけど通販後にカタログが送られてきたことがあったかな


18 :名無しさん 18/02/18 07:08 ID:ArmG4qDxFg (・∀・)イイ!! (1)
自分宛はほとんど来ないけど死んだ親のがめっちゃ来るな
非ネットの情弱詐欺はそれしかすることないからしょうがないけど
会社のモノタロウはネットメインで送らない設定にしてたのに
送り付けてくるから一度文句言ったわ


19 :名無しさん 18/02/18 08:26 ID:C_Ril,KoG0 (・∀・)イイ!! (1)
どうせ放置でも数回で止まる


20 :名無しさん 18/02/18 08:27 ID:C_Ril,KoG0 (・∀・)イイ!! (2)
まともな会社ならどうせ放置でも数回で止まる
まともじゃないやつなら連絡しても無駄


21 :名無しさん 18/02/18 09:28 ID:_a,gS5CnXi (・∀・)イイ!! (3)
個人情報の印字部分を細かく切り刻むのが面倒臭くて困る


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:21】とんでもなくやさしい人に出会ったことある?
[設問] 感動するぐらいとんでもなく「やさしい!」と思った人に出会ったことはありますか?

もちろん、「やさしさ」の定義は皆さんにお任せします。

[選択肢] 1: あるよ 2: ないよ 3: モリタポ
[実施期間] 2018年2月11日 7時27分 〜 2018年2月12日 4時47分

12 :名無しさん 18/02/11 10:21 ID:Pr31moxqts (・∀・)イイ!! (2)
はじめて行く街で駅前で病院までの道聞いたらわざわざいっしょに10分位歩いて案内してくれたおばちゃん
そのおばちゃんは説明しにくいし散歩ついでだからって送ってくれたよ


13 :5 18/02/11 10:40 ID:vP.Lttg3TX (・∀・)イイ!! (0)
モリギフありがとうございます


14 :名無しさん 18/02/11 11:26 ID:,6RmfCnDkp (・∀・)イイ!! (0)
ヤシャスィーン!!


15 :名無しさん 18/02/11 13:12 ID:AJs,tgTUeB (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう感謝してます


16 :名無しさん 18/02/11 15:25 ID:fHYhO_FxIc (・∀・)イイ!! (2)
高速バスの運転手さんかな
行きで往復券買って、帰りに乗ったらその復路のチケットをなくしたのに気づき
運転手さんに相談したら、行きと同じ人で
「あんた、行きに往復買うとったお客さんじゃろ、覚えとるけええよ」
と言ってくれた
あれは助かった


17 :名無しさん 18/02/11 15:52 ID:QxtQ1xyF.s (・∀・)イイ!! (0)
世の中捨てたもんじゃない
と言える世の中でありたい(^ω^)


18 :名無しさん 18/02/11 17:21 ID:Xe96HKGTGS (・∀・)イイ!! (0)
かーちゃん


19 :名無しさん 18/02/11 17:27 ID:uU9hnF2Po- (・∀・)イイ!! (1)
20年程前、バイクに乗っていた時、交差点で直進していたら
右直の事故にあいました。
後から来たライダーさんの救援
雑貨屋の店主さん、ガススタの店員さんなど
多くの人に助けられました。
後日、分かる範囲では、お礼に行きましたが
ライダーさんは分からずですが、皆さんに感謝してます。


20 :9 18/02/11 18:14 ID:Nd4f_ahhWU (・∀・)イイ!! (0)
沢山のモリギフ、ありがとうございます!
北陸の大雪で車が雪に埋まり、懸命の除雪も降雪量に追い付かず、3日間も立ち止まりの
経験は有りませんが、ブリザードで行く手を閉ざされそうに成った事は数回有ります。
冬期間、雪国のドライブにはスコップの携行が未だに必要なのかも、


21 :名無しさん 18/02/12 06:27 ID:Y1zBONEw8G (・∀・)イイ!! (1)
アンケに答えてくださった方々、ここでエピソードの紹介や
書き込みをくださった皆様、ありがとうございました!
あまり元気がなくてもやさしい人に出会うと生きる活力が湧いてきて
ほんとうにやさしい人に生かされてるなあ、と思うことがあります。
皆さんもやさしい人とのたくさんの素敵な出会いがあることを祈って。


[アンケートの結果(1,700人)を見る]

【9:20】エレベータのビジネスマナー
[設問] 「エレベータのパネル操作は、乗り合わせた中で最も目下の者が行うべき」というビジネスマナーをご存知ですか?

<以下余談>
お恥ずかしい話ですが、社会人一年目のビジネスマナー研修でこの話を初めて聞きました。
もちろん激混みのエレベータで人を掻き分けてでもパネルの前に立てという話ではなく
エレベータに乗ろうとしたら既にパネルを操作している人がおり、空間に余裕があれば
「変わります」と声をかけてパネルの前に出て、操作を変わりなさいという内容でした。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 知ってた 3: 知ってたけど、「変わります」と声かけるのは知らなかった 4: 知らなかった 5: エレベータの無い国にお住まい 6: そのほか
[実施期間] 2018年2月6日 10時37分 〜 2018年2月6日 13時5分

11 :名無しさん 18/02/06 11:45 ID:XtKidt-_Y7 (・∀・)イイ!! (3)
>>4
>ペーペーが乗るとそっとパネルの前からどいてくれる方も
それかえって気を使わせてるんじゃ?って自分なら胃が痛くなりそうだw
大企業のようで大変だね

自分はエレベーターがあるようなビルで勤めていた時は他のフロアによその会社が入っていたから身分なんてわからないし
それ以外はエレベーターもないような中小企業だったから
マナーは知ってたけど気にしたことなかった
慣れてくると利用フロアがわかるので降りやすいように道をあけることはしてたけど
パネルは近くになった人が操作する感じだった


12 :名無しさん 18/02/06 11:59 ID:wGHwnKR-MX (・∀・)イイ!! (0)
儒教思想が復活したような礼儀は、身の毛がよだつ、アニメでも先輩、後輩、目下、目の上などの
言葉を聞くだけで怒りを覚える。儒教思想は犯罪思想であると自覚しないと、ヘル国のように成る。


13 :名無しさん 18/02/06 12:20 ID:PUfZ_3xO6u (・∀・)イイ!! (1)
社畜同士で勝手にやってろって感じ


14 :名無しさん 18/02/06 12:27 ID:OTNO6nwidu (・∀・)イイ!! (0)
うちの親父も社会的地位は高かったから自分で何もやんないで文句ばっか言ってる時期が長かった
仕事の伸びがなくなって家のことも手伝うようになって数年であっさり死んじゃった


15 :名無しさん 18/02/06 12:29 ID:tDoNb3hd8T (・∀・)イイ!! (2)
自宅警備員ならそんな心配は無いから安心!


16 :名無しさん 18/02/06 12:33 ID:7,lXfwMrXm (・∀・)イイ!! (3)
その会社のお偉いさんがそういうのを好むだけで
一般的なマナーじゃないんじゃね?


17 :名無しさん 18/02/06 12:33 ID:aF.uDS.Wf9 (・∀・)イイ!! (1)
エレベータガールがやるに決まってるだろ!


18 :名無しさん 18/02/06 15:32 ID:l9CYP8Yvk. (・∀・)イイ!! (1)
複数の会社が同居してるオフィスビルで、一つの会社の連中が「私が、私が」とか「お先にお降りください」とかやってて無駄に時間をかけ、他の人に迷惑をかける光景を毎年4月〜夏頃によく見る。あれはどうにかしてほしい。


19 :名無しさん 18/02/06 16:05 ID:9HaFq23Jxt (・∀・)イイ!! (0)
>>10
それが「エレベーター ビジネスマナー」で検索するとそこそこ出てくるんです
パネル操作を誰がやるかというより、上座下座の考え方に基づくようです

会議室や飲みの席でも、トイレやタバコのためor特に何も気にせず下座を選ぶ上司も結構いるので
優先度の高いルールではないと思いますが
まあこういう考え方もあるんだねという感じで頭の隅に入れておくといいかもしれないです


20 :名無しさん 18/02/06 16:13 ID:sWVzonpeQR (・∀・)イイ!! (0)
適当に操作盤に近い人が押すのが一番合理的


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:6】暴れる犬を殴ってしつけするのはアリ?
[設問] どうしようもないほど吠えたり、暴れたり、
ときには噛んだりする犬を殴ってしつけするのはアリ?

[選択肢] 1: 殴るのはアリ 2: 殴るのはナシ
[実施期間] 2018年2月5日 13時47分 〜 2018年2月6日 5時43分

2 :名無しさん 18/02/05 14:04 ID:PMzdWaNOYV (・∀・)イイ!! (0)
暴力による躾はアリだと思うけど、「殴る」に限定すると…?と思ってナシを選びました
アンケの意図と違ったらすみません
NHKは見ました


3 :名無しさん 18/02/05 19:26 ID:EohhgEQ50m (・∀・)イイ!! (0)
あー
>>2と同じ考えで、アリを選びました

犬は上下関係をきちんと躾けないといけないので
ある程度の暴力は必要だと思う。

犬も自分がトップなのに、周りが言う事を聞かないと思って暴れるんだしね。
人の方が上位だと教えることで犬も落ち着くし、
暴力だから悪いとは限らないところだと思うわ


4 :名無しさん 18/02/05 19:55 ID:64rHnpIUTh (・∀・)イイ!! (1)
殴る程度によるだろうけれど、
大切なことはダメなことをしたら即座にやることだろうね

人間の子供も同じだと思うが、
最近の過剰な「お節介」に閉口する
その前にちゃんとしつけろよ


5 :名無しさん 18/02/05 21:41 ID:D4XeJoWXXV (・∀・)イイ!! (0)
一般論としてはナシ。
ただ、動物が力で上下関係を測るのは自然なことで、程度によってはアリ。

また、「犬が人を噛み殺す」「犬を殺処分」「犬を厳しく殴ってしつける」の三択ならアリ。
犬がかわいそう→しつけ断念→殺処分、は馬鹿げている。

よって、アリかナシかの二択なら、結論としてはアリ。


6 :名無しさん 18/02/05 23:34 ID:KDf.Hi-Lcu (・∀・)イイ!! (0)
殴るだとちょっと違うかも
叩くのはおk


[アンケートの結果(100人)を見る]

1 285111 112 113 114 115173256339422505588663 < >