![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
社会カテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:98448.ハロマ(390人) 2:98429.総務省がNHK受信契約についての制度見直し(1,300人) 3:98421.こんばんは(455人) 4:98392.こんばんは(200人) 5:98353.聞いといて聞かない人(500人) 6:98383.資産運用は大事だと思いますか?2(374人) 7:98350.再生可能エネルギーほど自然を破壊する?(500人) 8:98349.資産運用は大事だと思いますか?(1,000人) 9:98352.洲本(300人) 10:98339.あなたはお金持ちですか?(500人) 11:98306.憲法9条改正に賛成ですか?反対ですか?(1,000人) 12:98303.戦国時代の北条家(300人) 13:97145.年金納めてる?(4,801人) 14:98307.北条氏康はイイ男のイメージ?(300人) 15:98131.謎学校(500人) 16:98128.新元素につけられた「ニホニウム」という名称をどう思いますか?(300人) 17:98136.コンビニの無料Wi-Fiサービス(200人) 18:98067.NHK受信料の支払い義務化について(2,000人) 19:98082.週休○日(500人) 20:98077.電通(1,000人) 21:98076.国旗(589人) 22:98070.太陽光発電て良い事なの?(500人) 23:98072.人工知能の暴走から人類を救う道は?(110人) 24:98069.結局太陽光発電て儲かるの?(500人) 25:98026.2026年のNHK(2,000人) 26:97967.NHK受信料絡みの法律(2,000人) 27:98015.今度は金沢で7歳息子を山へ置き去り(500人) 28:97948.穴の開いてるベルトと穴のないベルト(500人) 29:97957.スーパーの「トレイの回収は技術が進歩して分別の必要がなくなりました」表示について(500人) 30:97951.運転免許証の自主返納(500人) 31:97897.人間観察日記(5月編)(500人) 32:97899.おさいふ(312人) 33:97895.紙面郵送の請求書が無くても問題なし?(1,000人) 34:97894.非の打ち所がない人(400人) 35:97472.FXで大損しました(1,000人) 36:97787.悪質なイタズラ(200人) 37:97781.痴漢に間違えられない為に(500人) 38:97740.笑点の司会者(1,000人) 39:97693.助成金が貰える機器(1,000人) 40:97689.悲痛な叫び(200人)
【2:36】総務省がNHK受信契約についての制度見直し [設問] 6月24日(木)に総務省はNHK受信料支払い率80%は不公平、 現状の訪問活動による契約成功率が低いなどを理由に 制度見直しを検討すると発表しました ソース http://www.sankei.com/smp/entertainments/news/160624/ent1606240024-s1.html さて今後どうなっちゃうんでしょう? [選択肢] 1: 何も変わらない 2: 放送法が変わってより厄介な事に 3: 訪問員がより凶悪になる 4: 受信設備有無関係なく全世帯から半強制的に受信料徴収 5: NHKが解体される 6: テロリストが生まれて放送局爆破される 7: NHKの経営体質にメスが入りやすくなり、体質改善に期待出来るよ… 8: モリタポ受信料 9: 知らんがな 10: その他 11: おっぱい*
[アンケートの結果(1,300人)を見る] |