社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285141 142 143 144 145173256339422505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:98448.ハロマ(390人) 2:98429.総務省がNHK受信契約についての制度見直し(1,300人) 3:98421.こんばんは(455人) 4:98392.こんばんは(200人) 5:98353.聞いといて聞かない人(500人) 6:98383.資産運用は大事だと思いますか?2(374人) 7:98350.再生可能エネルギーほど自然を破壊する?(500人) 8:98349.資産運用は大事だと思いますか?(1,000人) 9:98352.洲本(300人) 10:98339.あなたはお金持ちですか?(500人) 11:98306.憲法9条改正に賛成ですか?反対ですか?(1,000人) 12:98303.戦国時代の北条家(300人) 13:97145.年金納めてる?(4,801人) 14:98307.北条氏康はイイ男のイメージ?(300人) 15:98131.謎学校(500人) 16:98128.新元素につけられた「ニホニウム」という名称をどう思いますか?(300人) 17:98136.コンビニの無料Wi-Fiサービス(200人) 18:98067.NHK受信料の支払い義務化について(2,000人) 19:98082.週休○日(500人) 20:98077.電通(1,000人) 21:98076.国旗(589人) 22:98070.太陽光発電て良い事なの?(500人) 23:98072.人工知能の暴走から人類を救う道は?(110人) 24:98069.結局太陽光発電て儲かるの?(500人) 25:98026.2026年のNHK(2,000人) 26:97967.NHK受信料絡みの法律(2,000人) 27:98015.今度は金沢で7歳息子を山へ置き去り(500人) 28:97948.穴の開いてるベルトと穴のないベルト(500人) 29:97957.スーパーの「トレイの回収は技術が進歩して分別の必要がなくなりました」表示について(500人) 30:97951.運転免許証の自主返納(500人) 31:97897.人間観察日記(5月編)(500人) 32:97899.おさいふ(312人) 33:97895.紙面郵送の請求書が無くても問題なし?(1,000人) 34:97894.非の打ち所がない人(400人) 35:97472.FXで大損しました(1,000人) 36:97787.悪質なイタズラ(200人) 37:97781.痴漢に間違えられない為に(500人) 38:97740.笑点の司会者(1,000人) 39:97693.助成金が貰える機器(1,000人) 40:97689.悲痛な叫び(200人)

1 285141 142 143 144 145173256339422505588663 < >

【1:20】ハロマ
[設問] ハローマックに行ったことはありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: はい 3: いいえ
[実施期間] 2016年6月28日 22時31分 〜 2016年6月29日 1時51分

11 :名無しさん 16/06/28 22:57 ID:vcdyce-j1J (・∀・)イイ!! (1)
>>7
複垢
94318/7


12 :名無しさん 16/06/28 23:04 ID:manb531lB2 (・∀・)イイ!! (1)
おもちゃ屋


13 :名無しさん 16/06/28 23:05 ID:auSLZIVR1r (・∀・)イイ!! (1)
特徴的な店舗跡だよね


14 :名無しさん 16/06/28 23:06 ID:RyyY9QAWUz (・∀・)イイ!! (0)
ハローワークなら


15 :名無しさん 16/06/28 23:09 ID:xwdj1WPa3w (・∀・)イイ!! (1)
ハローマックの前を通ったこととCMを見たことならある
おもちゃ屋自体あまり買ってくれたことが無いので、近所のバンバンに引き籠もってたこともあります


16 :名無しさん 16/06/28 23:12 ID:7mdPVf9j3n (・∀・)イイ!! (0)
おもちゃのエース


17 :名無しさん 16/06/28 23:13 ID:VfaTWR2m85 (・∀・)イイ!! (1)
近所にあった


18 :名無しさん 16/06/28 23:21 ID:rUlX_EhFHI (・∀・)イイ!! (0)
湯沸かし器か?


19 :名無しさん 16/06/29 00:32 ID:yBSfvrMRD8 (・∀・)イイ!! (2)
クロノアのポスターくれたいい店だった
今はハードオフになっている


20 :名無しさん 16/06/29 00:55 ID:KRAMZFMuhJ (・∀・)イイ!! (1)
ファミコンを買ってもらった店です


[アンケートの結果(390人)を見る]

【2:36】総務省がNHK受信契約についての制度見直し
[設問] 6月24日(木)に総務省はNHK受信料支払い率80%は不公平、
現状の訪問活動による契約成功率が低いなどを理由に
制度見直しを検討すると発表しました

ソース
http://www.sankei.com/smp/entertainments/news/160624/ent1606240024-s1.html

さて今後どうなっちゃうんでしょう?

[選択肢] 1: 何も変わらない 2: 放送法が変わってより厄介な事に 3: 訪問員がより凶悪になる 4: 受信設備有無関係なく全世帯から半強制的に受信料徴収 5: NHKが解体される 6: テロリストが生まれて放送局爆破される 7: NHKの経営体質にメスが入りやすくなり、体質改善に期待出来るよ… 8: モリタポ受信料 9: 知らんがな 10: その他 11: おっぱい*
[実施期間] 2016年6月26日 23時7分 〜 2016年6月28日 8時41分

27 :名無しさん 16/06/27 17:41 ID:WZhAdTfobb (・∀・)イイ!! (1)
公共放送を失った「自称公共放送」には受信料を出せないな。


28 :名無しさん 16/06/27 19:29 ID:oSvs81Q7fS (・∀・)イイ!! (0)
知らんがな


29 :名無しさん 16/06/27 19:32 ID:062VlUN3iN (・∀・)イイ!! (0)
災害報道と国会中継と緊急放送と各種教養番組を担保できるくらいの
余力を残して、税金で運営してくれ
んで関連会社は作らなくていいから
売り上げをNHKに還元してもっといい番組作ってくれ


30 :名無しさん 16/06/27 19:46 ID:wMG5Ci9_mh (・∀・)イイ!! (0)
一人暮らしだとテレビないと言って受信料を払っていないと聞く


31 :名無しさん 16/06/27 20:05 ID:wMG5Ci9_mh (・∀・)イイ!! (0)
払わなかった


32 :名無しさん 16/06/27 20:13 ID:0cFe.AA7Tg (・∀・)イイ!! (0)
受信設備を持っていても、受信料の徴収が不要な世帯が決められる。


33 :名無しさん 16/06/27 21:09 ID:YZJCA6snWN (・∀・)イイ!! (0)
実際に徴収しているのは下請けの民間企業のバイトさん。
4社くらいあって、半年だったか毎に入札で決めている。
不祥事をやらかすと次回は入札できない。
年金の滞納回収も同じ業者がやっている。
だからあの人達に当たり散らさないで。
以上、下請けで働いたことのある俺からのお願いです。


34 :名無しさん 16/06/27 21:22 ID:BjRGyjLpi3 (・∀・)イイ!! (0)
強制徴収とかとんでもない組織だとは思うけど日本支配を企む悪の手先みたいに思ってる人がちらほら居て草
変な電波受信しちゃってませんかね


35 :名無しさん 16/06/27 21:48 ID:lUVk.oXrbw (・∀・)イイ!! (0)
単にスクランブル化するだけでほとんど解決するのに…

問題はワンセグだが、ワンセグのように持ち運びできる機器は世帯契約になじまないので
むしろ、ワンセグのようにスクランブル出来ないものは対象から外せばよい。
これならば、フルセグで持ち運びできるものであっても、スクランブル対象なので問題はない。

>>33
「見ていません」「テレビありません」ですぐに帰ってくれるなら問題はないのですよ。
テレビを持っていない者に対して、テレビを持っていて受信料を払わないがごとく敵視してくるから
当たり散らされるのですよ。正直迷惑企業です。


36 :名無しさん 16/06/28 03:48 ID:YgBpOu_aSo (・∀・)イイ!! (0)
そもそも80%の人が払っていることが不思議で仕方がない
お前らバカだろ。罰則無いんだぞ
まあ考える脳みそも無いんだろうな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,300人)を見る]

【3:11】こんばんは
[設問] こんばんは

[選択肢] 1: こんばんは 2: おっぱい 3: も
[実施期間] 2016年6月25日 22時11分 〜 2016年6月26日 1時27分

2 :名無しさん 16/06/25 22:12 ID:a_IZS6adpo (・∀・)イイ!! (0)
こんぱい


3 :名無しさん 16/06/25 22:17 ID:lX394rIx4x (・∀・)イイ!! (0)
はいこんばんは


4 :名無しさん 16/06/25 22:18 ID:VikJc9UMZu (・∀・)イイ!! (0)
わんばんこ


5 :名無しさん 16/06/25 22:19 ID:jTLNBW33Cn (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


6 :名無しさん 16/06/25 22:23 ID:a0XSjQE1Q1 (・∀・)イイ!! (2)
今晩のおっぱいと聞いて飛んできました


7 :名無しさん 16/06/25 22:25 ID:-A6nNQxO-_ (・∀・)イイ!! (3)
こんばんは。
ヤッパリ挨拶されたらちゃんと挨拶返さなきゃ人として駄目だと思うけど
複数選択できない上に選択肢におっぱいあったら選ばざるを得ないじゃないかー!
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!


8 :名無しさん 16/06/25 22:31 ID:e4fAUO-Z2Z (・∀・)イイ!! (1)
こんばんみ


9 :名無しさん 16/06/25 23:17 ID:3p6,3EnMkk (・∀・)イイ!! (1)
はい、こんばんは


10 :名無しさん 16/06/25 23:32 ID:xyKKzxCRd4 (・∀・)イイ!! (1)
アプリではXXXXと表示されてわからないよ


11 :名無しさん 16/06/26 01:19 ID:5cgFX,DLBd (・∀・)イイ!! (1)
おせーよ


[アンケートの結果(455人)を見る]

【4:31】こんばんは
[設問] こんばんは
夜遅くまでお疲れ様です
よろしかったらこの時間に起きていらっしゃる理由などを教えてください

[選択肢] 1: モリタポ 2: こんばんは 3: 教えない 4: 任意
[実施期間] 2016年6月24日 1時20分 〜 2016年6月24日 3時15分

22 :名無しさん 16/06/24 02:09 ID:7nP5QkKTXo (・∀・)イイ!! (1)
明日職場いってもやることないからな
多少夜更かししてもダイジョーブダイジョーブ(フラグ


23 :名無しさん 16/06/24 02:18 ID:Q-v8-jnF7d (・∀・)イイ!! (1)
こんばんは
疲れて横になったら、そのまま寝落ち
今、目が覚めました


24 :名無しさん 16/06/24 02:29 ID:ztsXVb,nDI (・∀・)イイ!! (1)
だいたい>>23と同じ理由です


25 :名無しさん 16/06/24 02:39 ID:G2RQMVBuh5 (・∀・)イイ!! (1)
ああ、もうこんな時間。(´・ω・`)


26 :名無しさん 16/06/24 02:44 ID:.4wjjb8iw1 (・∀・)イイ!! (1)
オナニーじゃねえの?


27 :名無しさん 16/06/24 02:58 ID:2S8X718lga (・∀・)イイ!! (2)
雪山だから。


28 :名無しさん 16/06/24 03:17 ID:xq6U_LRH1v (・∀・)イイ!! (1)
今リング0バースデイ見終わって、これから迷家見る所。


29 :名無しさん 16/06/24 04:43 ID:nZdyc7rfz2 (・∀・)イイ!! (1)
こんばんは


30 :名無しさん 16/06/24 12:33 ID:y6Mk2gEEcM (・∀・)イイ!! (1)
|ω・`) ぬるぽ


31 :名無しさん 16/06/24 20:47 ID:dqsicu5KLi (・∀・)イイ!! (1)
こんばんわー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:20】聞いといて聞かない人
[設問] 相手「なんでお前は〜〜したんだ?(怒)」
自分「すいません今回じつh
相手「大体お前は普段から〜〜」

みたいに疑問系を投げかけておいて事情を聞かない人(最初から聞く気がない人)、身近にいますか?

[選択肢] 1: いるけど気にしてない 2: いるよ。死ねばいいのにね 3: いない 4: モ
[実施期間] 2016年6月23日 6時36分 〜 2016年6月23日 9時5分

11 :名無しさん 16/06/23 07:35 ID:Tf5wubOhuS (・∀・)イイ!! (0)
1にしたけど、気にしてないというより、気にせず、
こっちも話し続ける


12 :名無しさん 16/06/23 07:53 ID:Ge8B9qpQO, (・∀・)イイ!! (1)
怒ったり叱ったり注意すれば、解決すると発想する人は、トラブル=ストレスです。心配性や完璧にすれば、
トラブルは防げると発想する人達の多くが、上記のような態度や発言をします。トラブル=ストレスと感じない人

などいない!この世に存在しないと多くの人は思いますが、トラブルをシステム改革する良い機会だと発想し
改善すれば周りの人も自分も悩みから解放されると発想すると、改善する事が生き甲斐に成り叱る事は無く成り
賢い人に変身し郷土の英雄に成り銅像が建ちます。


13 :名無しさん 16/06/23 07:55 ID:hWs17Ouz4- (・∀・)イイ!! (0)
以前勤めてた職場には居ましたが今は居ません。
でもそういう上司より困ったのは、何度も進言してもまったく聞き入れてもらえず
更にそれが原因で問題が起きたら責任をなすり付けてくる上司でした。


14 :名無しさん 16/06/23 08:02 ID:0LPln925bb (・∀・)イイ!! (1)
母がそうでしたので慣れています
もしかしたらアスペルガーだったのかなと思います


15 :名無しさん 16/06/23 08:15 ID:T25kPeEMnP (・∀・)イイ!! (0)
受け流す


16 :名無しさん 16/06/23 08:34 ID:ctmmWwUA02 (・∀・)イイ!! (3)
理由を言っても大体許されない説


17 :名無しさん 16/06/23 08:40 ID:8.Rn9jTqFk (・∀・)イイ!! (2)
いるし、気になるけど、「そいつはそういう奴なんだ」と諦めてる

「気にしてない」と「死ねばいいのにね」の間が開きすぎで、その中間の人もいることを考えないというのは、
このアンケ自体が「聞く気がない」と思われても仕方ないんじゃないだろうか?


18 :名無しさん 16/06/23 08:45 ID:Np6DrolBif (・∀・)イイ!! (3)
理由を言え→『理由を言う』→言い訳するな→やる気がないなら今すぐ帰れ→『じゃあ帰ります』→なんで帰るんだバカ者!

世の中には人の言うことをちゃんと聞いても怒られることもあるということを学んだ小学校の部活動


19 :名無しさん 16/06/23 09:40 ID:rCumZhdL2Y (・∀・)イイ!! (1)
またお前か先生だな


20 :名無しさん 16/06/23 15:04 ID:Q_o0jCNVim (・∀・)イイ!! (0)
>>17
>このアンケ自体が「聞く気がない」と思われても仕方ないんじゃないだろうか?
その勝手な解釈も相手の事情を聞く気がないと思うんだけど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:32】資産運用は大事だと思いますか?2
[設問] なぜ資産運用は大事だと思いますか?
あなたなりの考えを書いて下されば幸いです。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2016年6月22日 9時3分 〜 2016年6月23日 9時3分

23 :名無しさん 16/06/22 18:00 ID:RHRsmlycDy (・∀・)イイ!! (0)
経済の勉強。もって、自己の向上。


24 :名無しさん 16/06/22 18:10 ID:ON3p1CZjvU (・∀・)イイ!! (0)
金が金を生むこれぞ錬金術


25 :名無しさん 16/06/22 19:01 ID:0_zPgzraQK (・∀・)イイ!! (0)
寝かせておくのはもったいないです。
リスクの大小を考えて運用すべきです。


26 :名無しさん 16/06/22 19:25 ID:9CuY1iKQkc (・∀・)イイ!! (0)
新小岩に行くくらいでなければリスクもいいかもね


27 :名無しさん 16/06/22 20:05 ID:19RuXxDfvz (・∀・)イイ!! (0)
物価に連動するからだよ
銀行にただ預けるだけだと資産は目減りする
株や不動産にしておけばインフレ率と連動して上がる


28 :名無しさん 16/06/22 20:39 ID:sTHAMY6sEE (・∀・)イイ!! (0)
資産運営をされている方がいるからこそ、経済が変動していると考えます。
そして資産運営=投資と考えます。
生産→消費でも経済が動いていますが、さらに動かしているのが投資ではないでしょうか。

そして、やるやらないというのであれば
資金に余裕がある方がやるべきだと思います。
生活ギリギリでやって失敗した時の状況は、重いと考えるからです。
でも、それは個人の自由なので少ない資金でもやっても良いと思います。
勝つも負けるも、その人の責任ですから。


29 :名無しさん 16/06/22 23:24 ID:faVQCDetIQ (・∀・)イイ!! (1)
溶けても大丈夫な資金があれば、ですけどね


30 :名無しさん 16/06/23 02:50 ID:WIn8s18vyX (・∀・)イイ!! (0)
当然でしょ?
人間生きていれば必ず何らかの経済活動をしてるわけで、
そこで失敗すれば生きていけないわけだから。
資産は運用してないと目減りするばかりだよ。


31 :名無しさん 16/06/23 07:19 ID:4se8_ZMETV (・∀・)イイ!! (0)
自分の金を人任せにするとかちょっと考えればおかしい事分かるだろ
その船をこいで行けお前の手でこいで行け
お前が消えて喜ぶものにお前のオールを任せるなって事だよ


32 :名無しさん 16/06/23 08:21 ID:ctmmWwUA02 (・∀・)イイ!! (0)
出来る範囲内で


[アンケートの結果(374人)を見る]

【7:31】再生可能エネルギーほど自然を破壊する?
[設問] 「再生可能エネルギーほど自然を破壊する」どう思いますか?

ちなみに再生可能エネルギーの例:太陽光、風力、波力・潮力、流水・潮汐、地熱、バイオマス

[選択肢] 1: その通りだ 2: そうかも 3: 分からない 4: 違うのでは? 5: そんな訳ない 6: なんのこっちゃ? 7: 知らんがな 8: モリタポ
[実施期間] 2016年6月21日 20時31分 〜 2016年6月21日 23時33分

22 :名無しさん 16/06/21 21:35 ID:xkQF7Zj_cS (・∀・)イイ!! (9)
原子力が最強最悪に破壊してるやん


23 :名無しさん 16/06/21 22:27 ID:hrTGsc2,GW (・∀・)イイ!! (2)
パーム油とるためにジャングルつぶしてヤシの木だけにするみたいな


24 :名無しさん 16/06/21 22:39 ID:M9Xly1A-Ei (・∀・)イイ!! (2)
もはや「自然もどき」しかないからいいんじゃね?


25 :名無しさん 16/06/21 22:55 ID:0M5UMoikQY (・∀・)イイ!! (2)
「分からない」を選んだが
正確には「そうとは限らない」


26 :名無しさん 16/06/21 23:04 ID:FvWkRrNGKo (・∀・)イイ!! (1)
× 再生可能エネルギーほど自然を破壊する
○ 再生可能エネルギーも自然を破壊する


27 :名無しさん 16/06/21 23:20 ID:VrNZ7BOE2j (・∀・)イイ!! (2)
使用済み太陽光パネルが全部埋立てごみになってるらしいのが不安


28 :名無しさん 16/06/21 23:22 ID:0M5UMoikQY (・∀・)イイ!! (3)
むしろ地球の環境を人間ごときが破壊できてるとか思う方がおこがましい

例えば核戦争で全地球が放射能で汚染され、人間が絶滅したとしても
放射能は人間にとって害があるだけで、地球上のさまざまな生物の中には、
普通に生きていける生物もいるし、むしろそういう環境を好む生物さえいる
地球にとって見れば、表面にいる生物の種類がちょっと変わっただけだ
こういう事は、惑星の長い歴史の中では「よくあること」
これを「自然破壊」だと勝手に主張するのは人間のエゴだとさえ言える


29 :名無しさん 16/06/21 23:32 ID:ZooL537ZNm (・∀・)イイ!! (2)
風力発電の風車作って大事な猛禽類が羽にぶち当たって死んでたりするよね


30 :名無しさん 16/06/21 23:34 ID:3lr0pIoAK5 (・∀・)イイ!! (2)
日本には原始の自然は残っていない。動植物を殺し人工物を建てて発電する行為は、ご指摘通り、自然
破壊ですが、人間は生きる為に自然を破壊しないと生命と財産の危険が少ない社会を作る事が出来ない、

問題なのは、多くの国々が強欲な者達を規制しないから空気や水や土を汚染し健康に暮らす事が出来ない
地域が拡大している。便利な生活や豊な物に囲まれた生活に憧れ、お金に恵まれれば幸せに成れると誤解

している人が多いと、強欲な人達がますます増え地球を汚し地球に住めなく成る。そんな日が来る前に
人間を辞める事ができる高齢者は幸せだと思う。あっ、私も高齢者です。


31 :名無しさん 16/06/22 18:08 ID:kT78Pdc8Ph (・∀・)イイ!! (1)
>>20
複垢


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:21】資産運用は大事だと思いますか?
[設問] 資産運用は大事だと思いますか?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: わからない 4: モリタポ
[実施期間] 2016年6月21日 9時24分 〜 2016年6月22日 6時18分

12 :名無しさん 16/06/21 14:20 ID:ejPd4TWh,e (・∀・)イイ!! (0)
「定年までの労働とその預貯金・年金だけで
そこそこの生活と老後生活がまかなえる」モデルが
多くの国民のベストなんだろうけど、難しいよね…


13 :名無しさん 16/06/21 14:23 ID:JgfZl1JoDv (・∀・)イイ!! (3)
「資産運用」といっても、
「増やそうとして投資・投機につぎ込む」ことではなく
「枯渇しないように管理」することこそが大切


14 :名無しさん 16/06/21 15:04 ID:aFEKHWiolr (・∀・)イイ!! (0)
預金や株より、今はクラウドファンディングがブーム


15 :名無しさん 16/06/21 16:44 ID:BxOF-KgONT (・∀・)イイ!! (0)
ローリスクローリターンです


16 :名無しさん 16/06/21 19:16 ID:ntm-x6UhAK (・∀・)イイ!! (0)
すげー頑張って赤字になったり、ほんのちょいプラスなぐらいならやらないほうがマシ


17 :名無しさん 16/06/21 21:03 ID:yE_pvT9umT (・∀・)イイ!! (0)
運営する資産がありません


18 :名無しさん 16/06/21 21:24 ID:2BWSI4K562 (・∀・)イイ!! (0)
大切なのは、資産確保


19 :名無しさん 16/06/21 22:16 ID:yv_atbhkS- (・∀・)イイ!! (0)
よーく考えよーお金は大事だよー♪


20 :名無しさん 16/06/21 23:21 ID:,Xaa5RPf6n (・∀・)イイ!! (0)
トレンドラインを引いて基本的に順張り
ラインを下回ると逆張りにするんだ
私はこれで資産を半分にした


21 :名無しさん 16/06/22 18:08 ID:kT78Pdc8Ph (・∀・)イイ!! (0)
>>13
複垢


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:17】洲本
[設問] 洲本に行ったことはありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない 4: とおったぐらい 5: 近くは行った
[実施期間] 2016年6月21日 21時25分 〜 2016年6月21日 23時15分

8 :名無しさん 16/06/21 22:15 ID:tpc8nUz27F (・∀・)イイ!! (1)
中学の修学旅行で洲本から神戸まで
船に乗った気がする。
まだ本四架橋ができる前。
ポートピアをやってる最中だった。
(行かなかったけど)


9 :名無しさん 16/06/21 22:17 ID:uyxjCqCXbN (・∀・)イイ!! (1)
淡路島なのか
じゃあ、この前フェリーで近くを通ったかもしれない


10 :名無しさん 16/06/21 22:18 ID:EQmuww,13Z (・∀・)イイ!! (2)
どこ?


11 :名無しさん 16/06/21 22:20 ID:nqOros98Y9 (・∀・)イイ!! (1)
チャリで一周した。
たこフェリーなくなったのが悲しい。


12 :名無しさん 16/06/21 22:25 ID:EFEdpfvngi (・∀・)イイ!! (1)
四国ー行く高速バスで通り過ぎたかもしれない


13 :名無しさん 16/06/21 22:37 ID:M9Xly1A-Ei (・∀・)イイ!! (1)
明石から播淡汽船で岩屋に渡って、バスであちこち回ったよ。
西宮から甲子園フェリーにチャリのせて、釣りしながら一周したこともある。


14 :名無しさん 16/06/21 22:47 ID:JgfZl1JoDv (・∀・)イイ!! (0)
淡路島のゆるきラ、「あわじい」が割と好きなんだ
少なくとも「みきゃん」なんかよりはずっと


15 :4 16/06/21 23:04 ID:aFEKHWiolr (・∀・)イイ!! (0)
補足すると、自然学校で行った五色町は、その後の市町村合併で今は洲本市になったので、
一応「行ったことはある」になる
地引き網体験をした五色浜には、色とりどりの綺麗な丸い小石がいっぱい広がっていたが、
それよりもごろごろ落ちてる木の化石(無価値w)の方に興味が向いて、お土産に持って帰った


16 :犯人はヤス 16/06/21 23:13 ID:dqIc_CSLkl (・∀・)イイ!! (0)
『ポートピア連続殺人事件』で行った?


17 :名無しさん 16/06/22 18:09 ID:kT78Pdc8Ph (・∀・)イイ!! (0)
>>14
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:23】あなたはお金持ちですか?
[設問] 金持ちの定義・基準は各々の判断にお任せします。

[選択肢] 1: 金持ちです 2: 金持ちではありません 3: わかりません 4: モリタポ
[実施期間] 2016年6月20日 13時16分 〜 2016年6月20日 20時13分

14 :名無しさん 16/06/20 15:21 ID:lpdLuIV0yk (・∀・)イイ!! (0)
小銭なら、たくさん持っていますが。。。


15 :名無しさん 16/06/20 15:29 ID:wFd-aV8Kw_ (・∀・)イイ!! (0)
たとえ一円でも金は金だ


16 :名無しさん 16/06/20 15:59 ID:txcGiQbcNj (・∀・)イイ!! (0)
いいえ、大金持ちです。


17 :名無しさん 16/06/20 16:05 ID:7bM8mdELL3 (・∀・)イイ!! (0)
8000森くらい持ってます


18 :名無しさん 16/06/20 16:39 ID:m,xlB8wL3j (・∀・)イイ!! (0)
金玉はあるけど金はねぇ


19 :名無しさん 16/06/20 16:48 ID:83Qbo6xII, (・∀・)イイ!! (0)
先週金曜まではお金持ちに成るのでは?と思いましたが、土日に愚かな判断で元の木阿弥、
凹んだ気持ちで昨夜2時まで技能強化のシステム作り、気持ちを引きずりたくないので明日

から技能訓練です。今日も雨、先週から雨が続き気晴らしの草刈りもできない、かりんとう
1袋650kcalストレス喰いしてしまった。情けない、、


20 :名無しさん 16/06/20 18:00 ID:AlXz4Y,-yR (・∀・)イイ!! (0)
3桁万円借金があるからお金持ちじゃない


21 :名無しさん 16/06/20 19:08 ID:tcycCaZk8q (・∀・)イイ!! (0)
金持ちではありません


22 :名無しさん 16/06/20 19:28 ID:cR05Tn.-CQ (・∀・)イイ!! (0)
なんとか借金<所持金だから金持ち?
納得いかんが


23 :名無しさん 16/06/20 20:49 ID:lwiAM7ctiX (・∀・)イイ!! (0)
小金なら


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 285141 142 143 144 145173256339422505588663 < >