社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168197 198 199 200 201256339422505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:85382.自動車(500人) 2:85347.道頓堀で死亡した韓国人に指摘(300人) 3:85318.3.11前後(300人) 4:85096.100均で買って正解だった物(300人) 5:85168.帰省中?(1,999人) 6:84900.タイムサービス(200人) 7:85170.帰省中? (改訂版)(2,000人) 8:84901.タイムサービスのおかわり(127人) 9:85175.好きな季節3 春夏秋冬、夏冬・苦手な季節 2014.12.30(187人) 10:85166.再就職しました(3)就活ノイローゼ(1,000人) 11:85164.池上彰氏信頼度調査(300人) 12:84699.今年も有難うございました(1,000人) 13:85049.今年一年を振り返って(2,500人) 14:85046.完全終了(1,125人) 15:84973.メリークリスマス!!(300人) 16:85042.取り直し(170人) 17:85039.興味(250人) 18:85017.タイミング(250人) 19:85034.メタンハイドレート(301人) 20:85018.ズボン(250人) 21:84989.学び(200人) 22:84979.御菜(200人) 23:84958.ダメ元(350人) 24:84962.温暖化 or 寒冷化(300人) 25:84955.一般論(300人) 26:84956.選択肢(180人) 27:84894.歩み寄り(350人) 28:84942.万が一(300人) 29:84919.生理的(189人) 30:84940.年内引退へ(300人) 31:84902.コソアン2014流行語大賞(1,000人) 32:84922.ざっくりアンケ(200人) 33:84918.行為(300人) 34:84917.飲み会(200人) 35:45203.朝鮮進駐軍(4,000人) 36:84885.カルチャー・ショック(400人) 37:84911.ゴミの分別(300人) 38:84866.イケ面(165人) 39:84873.実験(300人) 40:84881.彼女(300人)

1 285168197 198 199 200 201256339422505588663 < >

【1:40】自動車
[設問] 燃料電池車とハイブリットカー。
買うならどっち?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 燃料電池車 3: ハイブリットカー 4: それ以外の車 5: 自動車は買わない 6: 任意 7: モリタポカー
[実施期間] 2015年1月5日 14時55分 〜 2015年1月5日 17時50分

31 :名無しさん 15/01/05 16:46 ID:CV7dS7aCf4 (・∀・)イイ!! (2)
水素ステーションがそこら中にできるまで燃料電池車は使い物にならないので、様子見

>>10
プルトニウムはタイムトラベル専用で、走行には使わないというのがBTTFのポイント
1では走行用ガソリンはあるがタイムトラベルエネルギーがないから落雷を使う・3ではタイムトラベルエネルギーは(Fusion炉で)あるが、走行用ガソリンがないので機関車で押した


32 :名無しさん 15/01/05 16:48 ID:oTeoX6P_d4 (・∀・)イイ!! (1)
NHKおじさん


33 :名無しさん 15/01/05 16:52 ID:9MAqauu7Kh (・∀・)イイ!! (1)
燃料電池車のメリットが、CO2を排出しない?でも、多くは石油からの水素だし、
車も高いし、鰹だし好きだし(関係ない)


34 :名無しさん 15/01/05 17:14 ID:.IfR1aSIfn (・∀・)イイ!! (1)
V8Hemiのマッスルカー


35 :名無しさん 15/01/05 17:20 ID:1kVTGODsDx (・∀・)イイ!! (1)
自動操縦車が普及して事故が少しでも減ってくれるといいな


36 :名無しさん 15/01/05 17:46 ID:tjQchR,gpk (・∀・)イイ!! (1)
今ならハイブリットカー
今後水素ステーションが普及したら燃料電池車

とりあえず今燃料電池車買っても燃料がなくなりそうな時にどうしようもなくて実用性が低い


37 :名無しさん 15/01/05 17:50 ID:NZDE3-GUzv (・∀・)イイ!! (1)
ハイブリッドカーか、電気自動車が欲しいですが
今の車を買い換えるときも中古のガソリン車になりそうです


38 :名無しさん 15/01/05 18:56 ID:VO4onGJMOs (・∀・)イイ!! (1)
今までのガソリン車でいいです
というか、車って自分で買うのとリースとどっちがいいんだろうとか
思い始めてますw


39 :名無しさん 15/01/06 00:01 ID:bxvwzdf0a, (・∀・)イイ!! (1)
タービンハイブリッドまたは
タービンキャパシティハイブリッド


40 :名無しさん 15/01/06 01:09 ID:wvQ3UczLVd (・∀・)イイ!! (1)
デロリアンってよく考えたらハイブリッドカーだったな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:21】道頓堀で死亡した韓国人に指摘
[設問] 道頓堀ダイブで死亡 背景に多くの韓国人が泳げないという事実
http://news.livedoor.com/topics/detail/9637188/

・道頓堀に飛び込んだ韓国の男子高生が溺死した事故は、韓国でも話題になった
・韓国の学校にはプールがなく、韓国民は泳げない人も多いという議論に
・友人と来日した男子は、日本人が次々飛び込むのを真似て飛び込んだ可能性も

とのことですが、正直言って道頓堀で死亡した韓国人についてどう思いますか?

[選択肢] 1: かわいそう 2: どうも思わない 3: 自業自得 4: ざまあみろ 5: その他 6: 知るかボケ 7: もりたぽ
[実施期間] 2015年1月4日 18時24分 〜 2015年1月4日 19時22分

12 :名無しさん 15/01/04 18:52 ID:UHnPm5I_fT (・∀・)イイ!! (0)
自業自得で遺族にはお気の毒様としか言いようがない
そして飛び込んだバカ全員捕まえて何らかの罰をくだすべきだと思う


13 :名無しさん 15/01/04 19:02 ID:e1DA7sctCh (・∀・)イイ!! (5)
泳げないのに自ら飛び込んだなら頭がかわいそうな人としか思えないな


14 :名無しさん 15/01/04 19:11 ID:v41NJFEFRc (・∀・)イイ!! (3)
数年後には周りから強制されて云々...
と言う話にされそうな。


15 :名無しさん 15/01/04 19:14 ID:v_rYc68R68 (・∀・)イイ!! (2)
上半身裸だったので、自分の意志で飛び込んでいる。日本人が助けないのが悪いと
韓国では日本批判の声が上がっている。大変迷惑なので来日しないで欲しい。


16 :名無しさん 15/01/04 19:15 ID:6w9r-jK8L0 (・∀・)イイ!! (0)
そうなんだ


17 :名無しさん 15/01/04 19:16 ID:ARXxeN7hwC (・∀・)イイ!! (1)
レミングみたいな習性があるんだろ


18 :名無しさん 15/01/04 19:49 ID:qj916ZjMY3 (・∀・)イイ!! (1)
何人であろうとも
真冬に川に飛び込むのはタダのDQN
国籍関係ない


19 :名無しさん 15/01/04 21:30 ID:LI7xMAd0Zy (・∀・)イイ!! (0)
そういやセウォル号の事故の時は、救助に向かった海洋警察の隊員でさえほとんど泳げないという話もあったな


20 :名無しさん 15/01/05 05:50 ID:fyd.UcKWxB (・∀・)イイ!! (1)
>>17
レミングの飛びこみは映画会社かなんかのやらせだったとかいう話をこの前TVで見かけた


21 :名無しさん 15/01/05 12:13 ID:Uhl17iD.CO (・∀・)イイ!! (0)
本当に気持ち悪い連中だわ
昔から勝手に押し掛けて来て悪さしては逆ギレする
朝鮮人だけは一人も要らない
全員追い出すべき


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:18】3.11前後
[設問] あなたはテレビ中継の再放送を見るとき、それが3.11の前に収録したものか、後に収録したものかを無意識に確認してしまいますか?

[選択肢] 1: 確認する 2: 確認しない 3: 分からない 4: 知るかボケ 5: もりたぽ
[実施期間] 2015年1月3日 10時11分 〜 2015年1月3日 11時40分

9 :名無しさん 15/01/03 10:35 ID:u5mVtPKGyl (・∀・)イイ!! (2)
そういう視点で見た事無かったわ


10 :名無しさん 15/01/03 10:36 ID:wxuZ3a5nhY (・∀・)イイ!! (1)
ごく稀に、気になって可児君することもある、程度


11 :名無しさん 15/01/03 10:38 ID:wxuZ3a5nhY (・∀・)イイ!! (2)
むしろ9.11の前後を確認する


12 :名無しさん 15/01/03 10:38 ID:Pty1.8IzW5 (・∀・)イイ!! (2)
ビフォーアフターとかドリームハウスみたいな長期のは気になるね
もう今は震災前に施工開始はないだろうけど


13 :名無しさん 15/01/03 10:41 ID:tCOrsS-qTv (・∀・)イイ!! (2)
いいえ。
西日本住まいなので正直3.11の震災は遠い世界の出来事でした。
やっぱり被災された方々には特別な感傷があるんでしょうね。


14 :名無しさん 15/01/03 10:49 ID:ljy.huFGKY (・∀・)イイ!! (1)
意識的に確認することはあるが、無意識に確認することはないので「確認しない」
を選んだ


15 :名無しさん 15/01/03 11:06 ID:OpqgE,pltU (・∀・)イイ!! (1)
中継の再放送って例えばどういうの?
普通、生放送の再放送とかやらないはずだけど


16 :名無しさん 15/01/03 11:21 ID:PkvXFjz6S1 (・∀・)イイ!! (1)
それらが書かれてそうな本なら確認する


17 :名無しさん 15/01/03 11:36 ID:FssisYA_uW (・∀・)イイ!! (1)
自分が無意識に確認するかどうかは自分の意識で判断できないでしょ


18 :名無しさん 15/01/04 21:34 ID:t.S.7nq5B0 (・∀・)イイ!! (1)
>>10>>11
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:58】100均で買って正解だった物
[設問] 100均で買って役立った物やこれは良いと思った物を教えてください

アンケ主はUSBライトを買って良かったと思ってます
2LEDのスイッチ付きライトで本が読める明るさなので重宝してます

[選択肢] 1: 教えてやろう 2: 教えてあげないよジャン 3: モリタポ
[実施期間] 2014年12月27日 0時34分 〜 2014年12月27日 2時8分

49 :名無しさん 14/12/29 07:35 ID:ncM3o4XAf3 (・∀・)イイ!! (1)
USB延長の2m以上の奴でてこねえかな
LANケーブルはセリアにカラフルな奴が3mまであってTVのデータ放送のつなぎかえに重宝してる
LANケーブル継ぎ手は以前ダイソーで200円で買ったが今は100円になってるな

ダイソー300円マウスはホイールがちと脆弱だが数が必要なときには役に立つ
改造用のパーツとしても格安


50 :名無しさん 14/12/29 07:42 ID:I3po7Xm6px (・∀・)イイ!! (1)
化粧水。
肌が弱いので髭剃り後につけると具合がいい。


51 :名無しさん 14/12/31 01:03 ID:M-hIlDjIMm (・∀・)イイ!! (1)
>>11
逆ピンセット(握ると開く奴)はダイソーで買った
半田付けとかペーパークラフトのときにクランプとしても使える

>>12
LR44欲しいだけのときはチャリコーナーのタイヤバルブにつけるライトでもいいな
たしか3x2で6個手に入る
タイマーやなんかに使う分にはこれらのテスト電池でも結構持つ

>>41
ダイヤの回転砥石5個セットも売ってるよな
あれでガラスとかも加工できる
ただ電着が甘いのでまともなドリルにつけてのこぎりに穴開けようとしたりすると
あっさりはがれてしまう 少しずつやるしかない


52 :名無しさん 14/12/31 05:28 ID:vbH3CEPRLF (・∀・)イイ!! (1)
単4の使えるLEDライト
最初は3球だったのが、どんどんふえて明るくなってる
台座から取り外せるタイプの自転車用のもある


53 :名無しさん 14/12/31 12:12 ID:M-hIlDjIMm (・∀・)イイ!! (1)
単4は大手メーカー品でも液漏れ起こしやすいのがな
使用ごとに電池の面倒見るぐらいでないとなかなか使えん
ごく短時間強い明かりが欲しい場合には向いてるのかも>自転車

100均では見かけないが単3一本でつくLED懐中電灯をもっぱら利用してる
野外で使うには明るさはかなりあれだが室内用ならこれでおk
暗がりに物を落としたときとかにも使うので昼間でも持ち歩いてる


54 :名無しさん 14/12/31 22:09 ID:MBjKcwZ8Cv (・∀・)イイ!! (1)
コードをまとめるケーブルタイ


55 :名無しさん 15/01/01 03:38 ID:9KcfkcXL8e (・∀・)イイ!! (0)
ホースなどをらせん状に切り開いても作れる
塩ビはやや取り扱いに注意が要るが


56 :名無しさん 15/01/01 21:07 ID:2VBKobYDmR (・∀・)イイ!! (2)
思い出したので書き込み
ピルケースは薬入れと、電子工作の抵抗とかダイオードとか入れるのに活用してる


57 :名無しさん 15/01/02 02:18 ID:h,YSHwLIsG (・∀・)イイ!! (1)
以前ダイソーに朝昼夜寝x7の薬入れがあってすげえと思ってたがそれっきり見なくなった


58 :名無しさん 15/01/03 05:18 ID:qtm1auWMMd (・∀・)イイ!! (0)
朝刊とりに行ったらキャンドゥで買ったガーデンライトがまだ灯ってた
これはいろんな100均で買って比べたが当たりはずれが極端なので要注意
最初はちゃんとついてても充電回路が壊れる奴が多い
点灯時間は橙のほうが白色よりも長い傾向にある
白は大体20時前後で力尽きる感じ 早い奴はあっという間

シルクとかにある白色のはばらすと中に単4充電池がつかわれているので
いかれたらパーツとりに使うのもいいかも
デザインはセリアのステンレスの奴がわりとよさげ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:22】帰省中?
[設問] 年末年始の帰省シーズンですが、帰省中ですか?

[選択肢] 1: 帰省中です 2: 帰省予定です(無事帰れそう) 3: 帰省予定です(仕事・大雪等で無理っぽい) 4: 帰省予定無し(仕事・大雪等) 5: 帰省予定無し(旅行等の予定のため) 6: ☆実家暮らしです☆ 7: ★モリタポ★
[実施期間] 2014年12月29日 22時58分 〜 2015年1月2日 0時19分

13 :名無しさん 14/12/29 23:21 ID:ic700btkIB (・∀・)イイ!! (2)
昔から親戚一同みんな江戸っ子なんで
長い休みの時の、田舎に帰省とかの話には子供の頃から加われなくて
若干悔しいような妬ましいような寂しいような複雑な心持ちでいる


14 :名無しさん 14/12/29 23:24 ID:vE003DqWe6 (・∀・)イイ!! (2)
疲れる


15 :名無しさん 14/12/29 23:29 ID:GrNgVyC2q9 (・∀・)イイ!! (2)
実家の近くに住んでいるから帰省と呼べるものかどうか…


16 :名無しさん 14/12/30 00:02 ID:eikHCLbwTt (・∀・)イイ!! (2)
地元で忘年会・初詣・新年会の予定です


17 :名無しさん 14/12/30 06:48 ID:FCd0wzYCaZ (・∀・)イイ!! (2)
両親が幼い頃に離婚してるから父親はすでに他人
親戚付き合いもないから母親方の親戚も他人
よく考えたら実家ないや


18 :名無しさん 14/12/30 10:34 ID:uVRtdFYssC (・∀・)イイ!! (2)
仕事です


19 :名無しさん 14/12/30 22:11 ID:.wT6c9AGbg (・∀・)イイ!! (2)
24時間356日営業してる企業ですが何か?


20 :名無しさん 14/12/30 22:55 ID:eE.qr8SNdT (・∀・)イイ!! (2)
帰省ってしたことない。


21 :名無しさん 14/12/31 00:08 ID:QrLwdk2KYv (・∀・)イイ!! (3)
自分は実家だが雪国なので弟妹には無理して帰ってこずともよいと伝えている


22 :名無しさん 15/01/01 19:58 ID:.W9e6t41ZK (・∀・)イイ!! (2)
「特に用事もないけど帰る気も起きないので帰らない」って選択肢が欲しかったなあ


[アンケートの結果(1,999人)を見る]

【6:12】タイムサービス
[設問] タイムサービスに遭遇したらラッキーだと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ラッキーだと思う 3: ラッキーだと思わない 4: タイムサービスの内容による 5: 任意 6: thx*
[実施期間] 2014年12月30日 17時30分 〜 2014年12月30日 17時57分

3 :名無しさん 14/12/30 17:32 ID:,_76T-0VJO (・∀・)イイ!! (3)
少人数アンケもタイムサービスみたいなもんだな
もちろんうれしい


4 :名無しさん 14/12/30 17:32 ID:t4eWNKM1lF (・∀・)イイ!! (2)
欲しいものなら、いいんですけどね。


5 :名無しさん 14/12/30 17:35 ID:CG6sTm8v,A (・∀・)イイ!! (2)
物によるけどまあ嬉しい


6 :名無しさん 14/12/30 17:37 ID:9VhKvm4Qap (・∀・)イイ!! (2)
ここのアンケはたとえ0,1円相当でもうれしいが
タイムサービス5%引きとかだと全然うれしくない


7 :名無しさん 14/12/30 17:39 ID:-95TVL65oA (・∀・)イイ!! (2)
うんw


8 :名無しさん 14/12/30 17:54 ID:g7BXdwPnU- (・∀・)イイ!! (2)
もちろん嬉しい


9 :名無しさん 14/12/30 17:57 ID:9aufLqcZQm (・∀・)イイ!! (1)
9getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!


10 :名無しさん 14/12/30 17:58 ID:9aufLqcZQm (・∀・)イイ!! (1)
タイムサービスにょ?
文字通り滑り込みにょw
|Д゚)っ>゚))))彡


11 :名無しさん 14/12/31 09:44 ID:9olbX7WGSY (・∀・)イイ!! (1)
ネガティブな俺は、自分の知らない所でタイムサービスが行われてたかもしれんと思うと、
損した気持ちになる


12 :名無しさん 15/01/01 03:53 ID:9KcfkcXL8e (・∀・)イイ!! (1)
そば食べた帰りにスーパーによったらおつくりに値引きシール貼りまくってる最中だったので
1つ購入


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:44】帰省中? (改訂版)
[設問] 年末年始の帰省シーズンですが、帰省中ですか?
#85168の改訂版です(笑)...

[選択肢] 1: 帰省中です 2: 帰省予定です(無事帰れそう) 3: 帰省予定です(仕事・大雪等で無理っぽい) 4: 帰省予定無し(仕事・大雪等で無理) 5: 帰省予定無し(旅行等、他の予定あり) 6: 帰省予定無し(帰省する気がない) 7: 帰省予定無し(実家が残っていない) 8: 帰省予定無し(その他の理由) 9: ☆実家暮らしです☆ 10: ★モリタポ★
[実施期間] 2014年12月29日 23時30分 〜 2015年1月2日 0時26分

35 :名無しさん 14/12/30 15:52 ID:Z10n-a4yHu (・∀・)イイ!! (3)
確かに実家はいい
自治会や消防団の新年会だの、親戚回りだの面倒ではあるが
一人で寂しくマンションに引きこもっていた頃より充実している


36 :名無しさん 14/12/30 16:24 ID:opD3hOA9Qr (・∀・)イイ!! (2)
体壊して実家に寄生中
仕事続けられてるのが幸い


37 :名無しさん 14/12/30 16:28 ID:UdMPBTmQNT (・∀・)イイ!! (2)
年末年始も仕事なんだ。


38 :名無しさん 14/12/30 16:37 ID:dtF,IBr54W (・∀・)イイ!! (2)
実家に寄生


39 :名無しさん 14/12/30 18:01 ID:H.Sqeb2MA5 (・∀・)イイ!! (2)
帰省してもう帰京してるんだけど、合致する選択肢がないな


40 :名無しさん 14/12/30 22:10 ID:.wT6c9AGbg (・∀・)イイ!! (2)
鉄道会社に年末年始は無い


41 :名無しさん 14/12/30 22:16 ID:43BnJZHftH (・∀・)イイ!! (2)
本日、日帰りで帰省しましたw
AM5:00に出て、滞在5時間で帰宅
親類のガキ共に早めのお年玉を渡してきました。
一日だけの休みで明日から1月5日まで仕事です。
働けど働けど・・・じっと財布の中を見るw


42 :名無しさん 14/12/30 22:55 ID:eE.qr8SNdT (・∀・)イイ!! (2)
むしろ年末年始はホテルで過ごします。


43 :名無しさん 14/12/31 14:32 ID:L_m2o7h8al (・∀・)イイ!! (1)
障害ナマポの私には実家なぞ存在しない。


44 :名無しさん 14/12/31 15:52 ID:fVzJrGd8G_ (・∀・)イイ!! (3)
実家なら放射能まみれで二度と帰れたもんじゃないよ。
ギリギリ区域外だから利権もなきゃ賠償もないよ。来年も絶対に許さないよ。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:27】タイムサービスのおかわり
[設問] タイムサービスのおかわりはもっとラッキーですか?

※このアンケートのしっかりはありません 

[選択肢] 1: モリタポ 2: マンモスラッキー 3: ラッキー 4: まあまあラッキー 5: それ程ラッキーでない 6: 内容や程度や頻度による 7: いい加減に汁 8: (´・ω・`)知らんがな 9: 任意
[実施期間] 2014年12月30日 18時30分 〜 2014年12月30日 20時30分

18 :2 14/12/30 19:50 ID:t4eWNKM1lF (・∀・)イイ!! (3)
(><)キャー!ギフトまで頂戴し恐縮です!
ありがとうございます!


19 :11 14/12/30 19:57 ID:9aufLqcZQm (・∀・)イイ!! (2)
>>1
モリギフもりもりありんちょだにょ♪
あたってるとおもうにょwww

>>17
おいらもおっぱいって書けばよかったにょw
⊂⌒~⊃。Д。)o彡°おっぱい!おっぱい!


20 :6 14/12/30 20:03 ID:ndi85Iq._8 (・∀・)イイ!! (3)
モリギフまでおっぱいありがとうございます!


21 :10 14/12/30 20:28 ID:Wa4Nl0g24F (・∀・)イイ!! (3)
わーっ モリギフありがとうです
ごちそうさま(´・ω・`)b


22 :4 14/12/30 20:34 ID:-nPzqAgMyI (・∀・)イイ!! (3)
森ギフありがとん


23 :7 14/12/30 21:14 ID:UnbLmXNyOC (・∀・)イイ!! (2)
Giftも産休!


24 :名無しさん 14/12/30 21:18 ID:aKXaWY-DuV (・∀・)イイ!! (2)
素早いモリギフありがとうございます!


25 :12 14/12/30 22:43 ID:g7BXdwPnU- (・∀・)イイ!! (1)
モリギフありがとうございました!


26 :3 14/12/31 01:26 ID:8PTUqQjzjX (・∀・)イイ!! (1)
モリギフありがとう^^


27 :13 14/12/31 03:27 ID:2HMyShtqZ2 (・∀・)イイ!! (1)
モリギフ&メッセージありがとう♪
碧いうさぎとか懐かしいけど、今は麻薬の人になってしまった…


[アンケートの結果(127人)を見る]

【9:11】好きな季節3 春夏秋冬、夏冬・苦手な季節 2014.12.30
[設問] 好きな季節は、いつですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 春 3: 夏 4: 秋 5: 冬
[実施期間] 2014年12月30日 2時1分 〜 2014年12月30日 3時1分

2 :名無しさん 14/12/30 02:04 ID:OhkV_vGIkK (・∀・)イイ!! (3)
うだる夏を思えば寒さもぬるいぜ


3 :名無しさん 14/12/30 02:15 ID:r-N7Nyz8EG (・∀・)イイ!! (4)
頭の中の理屈では「寒さは着込めばすぐ防げるけど、暑さを防ぐには手間も費用もかかる」と思ってるんだけど
年をとるごとにだんだん暑さが平気になって寒さが体にこたえるようになってきた


4 :名無しさん 14/12/30 02:20 ID:9jPQdloCfz (・∀・)イイ!! (3)
暑いのは薄着になれば済むが、寒いのは着込んでもどうにもならん


5 :名無しさん 14/12/30 02:27 ID:ypECuSJ83l (・∀・)イイ!! (1)
春の花粉症は無理、夏のうだる暑さも無理、冬の極寒も無理、
澄んだ青空と生温い季節が好き


6 :名無しさん 14/12/30 02:36 ID:RD_V355k,A (・∀・)イイ!! (2)
秋は短いのが欠点


7 :名無しさん 14/12/30 02:49 ID:CDFR8TvE3G (・∀・)イイ!! (1)
寒い方がマシ、という人は10〜20代の若人。
暑い方がマシ、という人は30代以降のオッサン。

よって、俺は暑い方がいい。寒さが耐えられなくなってきた。
こんなオッサンでも、高校生の頃は、真冬でも窓をちょっと開けて
寝ていたんだよ…今では不可能だ。

年を取ると分かるよ…暑い方がマシだと。


8 :名無しさん 14/12/30 02:52 ID:Tior5U4cRe (・∀・)イイ!! (4)
冬はやっぱり苦手
特に今年のように例年に比べ一段と寒いのに、
暖房費が高いのでギリギリまでストーブをつけず
寒さに震えながら我慢してると、惨めな気持ちで一杯になって心底辛い

これが暑い時なら
「今日も日が落ちたら風が止まっちまった!w
あーもーあっついなあーーー」
なんて愚痴を零しながら、その実平気でネットに興じていられる・・・

俺は断然、夏のほうが大好きだ!!!(`・ω・´)


9 :名無しさん 14/12/30 02:59 ID:uN_nyIOvZh (・∀・)イイ!! (3)
暑さがどうのよりも虫が嫌


10 :名無しさん 14/12/30 03:07 ID:Q,cH8hLVdq (・∀・)イイ!! (4)
>>7
逆だなあ

10〜20代まで、夏は暑いとは思いつつもその暑さを楽しめてたが、冬は体が固まり気分的に必ず落ち込んだ(軽い冬季うつのようなもの)
30過ぎてから、冬は昔ほど着こまずとも過ごせるようになり落ち込みもなくなった。夏の暑さのほうがこたえるようになった


11 :名無しさん 14/12/30 17:09 ID:9aufLqcZQm (・∀・)イイ!! (1)
夏は脱いでも脱いでも暑いでしょ(´・д・`)ヤダ
冬はとにかく着込めば…なんとか…なんとか!(*・ω・*)モコモコッ


[アンケートの結果(187人)を見る]

【10:29】再就職しました(3)就活ノイローゼ
[設問] 前回のアンケの情報が役立ったという方から、
1000森と100森のモリギフがありました。
お役に立てて、本当に嬉しいです。

ただ、就職には現実的問題をクリアしても、
なお越えなければならない大きな壁があります。
それが、就活ノイローゼとか、就活うつとかいう非常に危険な状態です。
心の弱い人だと、自殺する者もいるぐらいですから、これは大きな問題です。

さて、質問です。
あなたは、就活ノイローゼになったことがありますか?

[選択肢] 1: 現在、就活ノイローゼ中です 2: 就活ノイローゼになったことがある(今は違う) 3: 就活ノイローゼになったことがない(就活経験あり) 4: 就活ノイローゼになったことがない(就活経験なし) 5: 就活ノイローゼではないが、ノイローゼ中です 6: 多分ノイローゼ中だが、自覚症状がない 7: 生まれてからずっとノイローゼなので、ノイローゼになることはな… 8: ノイローゼが何か分からない 9: 興味がない・分からない・モリタポ
[実施期間] 2014年12月29日 21時15分 〜 2014年12月30日 7時56分

20 :名無しさん 14/12/29 23:25 ID:vE003DqWe6 (・∀・)イイ!! (1)
大変だよね


21 :名無しさん 14/12/29 23:27 ID:O,WrNg4Hw5 (・∀・)イイ!! (2)
ない
採用側がぜひとも欲しいという人材ではないというのが自己評価
だから数多くの不採用通知が来ても粛々と次へ次へと
数撃ちゃ当たる
結果=アベノミクス次第では潰れるかもな黒くないプチほのぼのな零細なところ


22 :名無しさん 14/12/30 00:01 ID:Wa4Nl0g24F (・∀・)イイ!! (2)
前回 自分のいる部署が終わりそうだと言っていた者です(´・ω・`)

しばらく休暇の指示があり、それが終わってから継続かどうかの連絡があるみたいですが
ほぼ解雇だろうと予想されています。
私個人は休暇帰還と他のパートの人の愚痴などでしか話を把握してないんです
聞けるような状況でも無さそうなので期間まで待つしかないのですが
堪えます(´・ω・`)

引きこもりが親に紹介された仕事を、既に就労してる身だからと
なりゆきで引き受けたところから始まって
お金を使う機会も増えて、なんだかんだ今に至って来ましたが

コミュニケーション能力はほぼ全滅
でもとりあえず首を縦か横に振ってればやっていけてて
心身的に働ける状況じゃないのを無理やり続けています。

こうして続けてきて、ある程度仕事は出来るんだなとは思いつつも
やっぱり、今後ほかの仕事に就くにしてもコミュニケーションが・・・と
訓練所に通ってたこともありますが、やることは大抵同じで
あとは慣れとかなのかなって(´・ω・`)

なにが言いたいか分からなくなりましたが
休暇が終わって今後の方針が分かるまで求人雑誌眺めるくらいしか無いので
気が気じゃなく鬱気味なのかなぁって


23 :名無しさん 14/12/30 00:05 ID:w0djo9,rL3 (・∀・)イイ!! (3)
就職活動面白いけどね。色々な企業を回れる機会なんてあんまり無いし
無茶振りな質問にも就職担当者は答えないといけないし
株とかしてたら聞きたい内部事情とか教えてくれるしね
まあ楽しめって事だな


24 :名無しさん 14/12/30 01:32 ID:wvjevNFmjX (・∀・)イイ!! (2)
面接が得意なのか、就活で苦労したことはない。
自分で起こした会社は3回潰したんだけど(笑)
その度に拾ってくれる人がいて感謝している。


25 :名無しさん 14/12/30 03:31 ID:0BqZ1ru-pm (・∀・)イイ!! (3)
メンタルヘルスの問題は困ったら病院行って
良さげな医者とかカウンセラーとか探して適切に治療すべきですよ

困ったら、の基準も色々あるけど寝れなくなるとか食べれなくなるとか身体的に影響が出ちゃった時ね


26 :名無しさん 14/12/30 04:48 ID:o,iCG1e0Pl (・∀・)イイ!! (3)
就活自体ではノイローゼにならなかったが、転職前後の人間関係の継続と構築が想像以上のダメージだった。


27 :名無しさん 14/12/30 06:51 ID:FCd0wzYCaZ (・∀・)イイ!! (2)
自分が幼い時から母親が統合失調症や過干渉という精神障害持ちだったから
小学のときにはもう神経症だったな


28 :名無しさん 14/12/30 09:09 ID:81MzggBZOw (・∀・)イイ!! (7)
自分語りはブログでやんなさい。ここはブログじゃなくてアンケートサイトだ。

自分の個人的な体験でしかないものを、さも一般論の如く語る>>1>>18のほうが
よっぽど「一面的な見方」をしてると思うぞ。
それに自分で気付いてないんだとしたら可哀想だな。


29 :名無しさん 14/12/30 09:27 ID:dN-QdAc3Gp (・∀・)イイ!! (2)
         _,.-─---- 、__          ___
         ∠三三三三三三゙ヽ、     /    >>28
        /三ニニー''¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ:ヽ、.  / そ そ お \
.    //            ヽ: :ヽ /.   う う  前  |
    /:彡              ミ: :゙.i/   な 思 が
   i゙: 彡               ヾ::}.    ん う
   l: : /   _,,.-、   ニニニヽ  ゙ill   だ ん
   l: :ノ   /ニニ'き   ,ィ弋ラ¨ヽヽ リr‐、 ろ な
   ヽ:i   /込='¨´ 〉 i  ̄¨ ̄    i/ i ゙i. う  ら
  r‐-、!   ー''" ,.ノ j トヽ、     }i._V/ ゝ
  l i`ヽl        r'__,,、__,r‐‐ \    }L / /
  ヽ i《     ノ  ゙゙´___ `i  lLノ./    お ・
   ヽ.r人   〈 _,,.-'"ニーt‐',ア .l  l  |  で  前 ・
     ヽ-'゙i   ! ¨ー'ー'‐'¨ ̄,.  ノ  イ  |  は  ん ・
       ゙i     `ー‐‐'´    i  l.  |  な  中 ・
.        ゙iヽ、   ー─    / .ト、. l         /
         ゙i ヽ   ー──''     / .1ヽ.\____/
         }       r''"   /  .l::::::\
        ,イト、          /   j:::::::::::
        /:l \       /    /:::: :: ::


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 285168197 198 199 200 201256339422505588663 < >