社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168196 197 198 199 200256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:85946.通販番組(200人) 2:85924.○○だから買いたくない(800人) 3:85879.日本(200人) 4:85871.お年玉付き年賀状(400人) 5:85853.イジメ(500人) 6:85817.コンビニ(300人) 7:85809.阪神・淡路大震災20周年記念アンケ(200人) 8:85797.6人7席(900人) 9:85795.自動車運転免許証は何歳まで必要ですか?(500人) 10:85792.西日本(500人) 11:85784.乞食(300人) 12:85624.上手な気遣いの実例(700人) 13:85623.人混みは平気?(500人) 14:85604.日本の人口って今のままでいい?(300人) 15:85539.原爆投下(300人) 16:85587.犬の散歩(500人) 17:85565.「ピースとハイライト」の桑田佳祐さん 問題があると思いますか?(500人) 18:85561.電車に乗るとき(500人) 19:85524.逆走(500人) 20:85466.野盗(1,000人) 21:85454.ご協力ありがとうございました(315人) 22:85440.雨戸(300人) 23:85445.愛国心教育(300人) 24:85382.自動車(500人) 25:85347.道頓堀で死亡した韓国人に指摘(300人) 26:85318.3.11前後(300人) 27:85096.100均で買って正解だった物(300人) 28:85168.帰省中?(1,999人) 29:84900.タイムサービス(200人) 30:85170.帰省中? (改訂版)(2,000人) 31:84901.タイムサービスのおかわり(127人) 32:85175.好きな季節3 春夏秋冬、夏冬・苦手な季節 2014.12.30(187人) 33:85166.再就職しました(3)就活ノイローゼ(1,000人) 34:85164.池上彰氏信頼度調査(300人) 35:84699.今年も有難うございました(1,000人) 36:85049.今年一年を振り返って(2,500人) 37:85046.完全終了(1,125人) 38:84973.メリークリスマス!!(300人) 39:85042.取り直し(170人) 40:85039.興味(250人)

1 285168196 197 198 199 200256339422505588664 < >

【1:12】通販番組
[設問] TVで放送している通販番組を見て注文したことある?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2015年1月22日 4時4分 〜 2015年1月22日 5時44分

4 :名無しさん 15/01/22 04:09 ID:MKwF7QOYEN (・∀・)イイ!! (1)
(`・ω・´)ゞ


5 :名無しさん 15/01/22 04:10 ID:7ecSH5i_9v (・∀・)イイ!! (1)
ビリーズブートキャンプすら買ったことがない


6 :名無しさん 15/01/22 04:16 ID:NJU9G1ieNn (・∀・)イイ!! (2)
最近テレ朝で毎日売ってるセラなんとか言うフライパンが欲しいなあと思ってる


7 :名無しさん 15/01/22 04:19 ID:QvzdALxSJS (・∀・)イイ!! (1)
テレビを所有していない。

仮にテレビを持っていたとしても、通販でものを買うなんてことは
ありえない。そんな経済的余裕はないし、現金と現物の取引以外は
まったく信用できない。


8 :名無しさん 15/01/22 04:36 ID:egmMBKaBLe (・∀・)イイ!! (1)
通販番組多すぎる
1日何時間までとかルールを決めてほしい


9 :名無しさん 15/01/22 04:49 ID:lQgFLljQ03 (・∀・)イイ!! (1)
自分は無いけど、かーちゃんが「いまTVでやってたやつ代わりに注文して」と
ちょくちょく部屋に駆け込んでくるから、仕方なくネットで注文してる。


10 :名無しさん 15/01/22 04:50 ID:gmL.2tzp6T (・∀・)イイ!! (1)
おまけで要らないもの付け過ぎてたり送料かかるからテレビ通販で買ったことはないけど
昔ハンズで通販洗剤のバラ売りを見かけたときはつい買ってしまった
宣伝で言うほどの洗浄力でもなかった


10 :名無しさん 15/01/22 04:50 ID:gmL.2tzp6T (・∀・)イイ!! (0)
おまけで要らないもの付け過ぎてたり送料かかるからテレビ通販で買ったことはないけど
昔ハンズで通販洗剤のバラ売りを見かけたときはつい買ってしまった
宣伝で言うほどの洗浄力でもなかった


11 :名無しさん 15/01/22 05:06 ID:To48AooEC7 (・∀・)イイ!! (1)
結局使ったことはないが、TVで仕入れた情報を元にネットで安値を探せる
今はともかく、昔は購入欲求を断ち切るのが大変だった


12 :名無しさん 15/01/22 05:15 ID:rxUiDFHtXf (・∀・)イイ!! (1)
テーピングスパッツが気になる。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:54】○○だから買いたくない
[設問] あなたが商品(物やサービス)を購入する際に
「買わない」「あまり買いたくない」に影響するものを教えてください
(5つ以上当てはまる方は、より優先度の高いものを選んでください)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 2chで評判が悪い 3: 広告に起用されている芸能人が嫌い 4: 広告・宣伝の内容が嫌い、しつこい 5: メーカーの社長や社員が嫌い 6: 家族や友人・知人の評判が悪い 7: 嫌いな友人・知人が使用している 8: 嫌いな芸能人が使用している 9: 嫌いな国や地域に関係がある 10: 悪い意味でニュースになった 11: 小売店の店員の態度が悪い 12: お客様相談室の対応が悪い 13: この中には無い 14: 商品の価値は商品本体にしかない 15: 日本って豊かだよね 16: 買い物はしない
[実施期間] 2015年1月20日 20時56分 〜 2015年1月21日 1時53分

45 :名無しさん 15/01/21 00:07 ID:9iDEll1KB6 (・∀・)イイ!! (1)
"メーカーの社長や社員が嫌い"と"嫌いな国や地域に関係がある"があって
なぜ"嫌いなメーカー"がないのか


46 :名無しさん 15/01/21 00:12 ID:ovWKSPTSab (・∀・)イイ!! (1)
生活に必要最低限なもの以外はまったく購入していないので
「買わない理由」というものが特にない。そもそもそんな経済的余裕がない。

まぁそんなことよりだ。武士の情けで敢えて国名は秘することにするが
アメ公は二言目には「ジャップどもは我が偉大なる祖国の商品を買いやがらしねぇ」とか
ふざけた寝言を垂れ流す、生き物の屑みたいなというか屑そのものの民族なんだが
「自国の商品を買ってくれない」→「買わないあいつらが悪い」という
頭の悪い発想はいったい脳のどこをどう使ったら沸いてくるのであろうか。
「自国の商品を買ってくれない」→「買ってもらえるようないい商品を頑張って作ろう」ではないのか普通は。
そんな低脳な考えしかないから、「黒人やプエルトリコがいて知的水準が低い」とか
「破産してもアッケラカーのカー」とか笑われんだよ。

本当アメリカって糞だわ。


47 :名無しさん 15/01/21 00:12 ID:nWdyOqVZ87 (・∀・)イイ!! (1)
>>45
完全に入れ忘れです
すみません


48 :名無しさん 15/01/21 00:22 ID:C87O9ApMNL (・∀・)イイ!! (1)
嫌だなと思うのは例えばコンビニのなんとかシェフとか吉本芸人がとかいう
弁当だな、価格の何割かは連中に流れるんだろ変なもん付けずに安く売れよ
と思う


49 :名無しさん 15/01/21 00:48 ID:-o3uhmctiY (・∀・)イイ!! (1)
サポセンの対応があまりにも酷い時に二度と買わないと思う
DELLとか禿とか


50 :名無しさん 15/01/21 00:50 ID:vU2WZY35Kt (・∀・)イイ!! (1)
「国や地域に関係がある」けども
「嫌いな」とかじゃなくて、単純に「不安な」ものだね。

最近は原材料表示に「○○産」とあるから
不安感のある外国のものは、それまで好きだった商品でも避けるようになったね。
でも何を買うにしても幸い日本では選択肢は多いから
このアンケでは「日本って豊かだよね」に尽きると思って、それを選んだよ。


51 :50 15/01/21 00:54 ID:vU2WZY35Kt (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと間違えた。

×:不安感のある外国のもの
○:不安を感じる国のもの


52 :名無しさん 15/01/21 01:09 ID:0dZEn_ujUr (・∀・)イイ!! (1)
ギガジ○やステーキけ○の社長の発言をみて絶対利用しないと誓った


53 :名無しさん 15/01/21 01:21 ID:WXTOJgST3I (・∀・)イイ!! (1)
ジャニタレ不買してる
明治のアイスおいしそうだったけど諦めた


54 :名無しさん 15/01/21 13:34 ID:G_iXfkd-KL (・∀・)イイ!! (1)
>>26
複垢


[アンケートの結果(800人)を見る]

【3:20】日本
[設問] 日本の国名の読み方は「にほん」と「にっぽん」どちらか正式には決まっていませんが
貴方はどちらの方がしっくりきますか?

[選択肢] 1: にほん 2: にっぽん 3: ひのもと 4: モリタポ
[実施期間] 2015年1月19日 8時1分 〜 2015年1月19日 8時43分

11 :名無しさん 15/01/19 08:39 ID:PUB_fh3G5N (・∀・)イイ!! (1)
にほん一択
濁りも詰まりもしないのがいいです


12 :名無しさん 15/01/19 08:46 ID:UGdHs3hpn, (・∀・)イイ!! (1)
にほんがいい


13 :名無しさん 15/01/19 08:54 ID:q.UlgCJ.7C (・∀・)イイ!! (1)
「放送用語並発音改善調査委員会」
「正式な国号として使う場合は、『ニッポン』。
そのほかの場合には『ニホン』と言ってもよい」
文部省臨時国語調査会が
呼称統一案として「ニッポン」にすることを決議
政府で採択されず、正式な決定がない
どちらも昭和9(1934)年


14 :名無しさん 15/01/19 08:55 ID:N9NwkZV0VU (・∀・)イイ!! (1)
紹巴は信長の人物を試そうとして、扇を二本、さんぼうにのせ
 「二本(日本のしゃれ)手に入る今日のよろこび」
などと言ってるしね


15 :名無しさん 15/01/19 09:47 ID:Nnnzx,F.7J (・∀・)イイ!! (1)
どれでもいいや


16 :名無しさん 15/01/19 12:01 ID:8tmuCKcTSp (・∀・)イイ!! (1)
にほん


17 :名無しさん 15/01/19 12:52 ID:EBCxAdtjjD (・∀・)イイ!! (1)
参考
18560 [文化] 日本
32916 [社会] 日本
55357 [社会] 親漢字の読み1
80652 [ネタ] 日本


18 :名無しさん 15/01/19 23:22 ID:qc,YMl_Q7k (・∀・)イイ!! (1)
別に統一しなくていい
言葉によって、言いやすい方を使いたい


19 :名無しさん 15/01/20 07:31 ID:EkvPA6KS4x (・∀・)イイ!! (1)
にほんのほうが馴染みがあるのに公の表記はにっぽんのほうが多いことに
ずっと違和感があったけど、同じような人が多くて安心した


20 :名無しさん 15/01/20 12:36 ID:OZPPgydseU (・∀・)イイ!! (1)
>>17
複垢


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:14】お年玉付き年賀状
[設問] お年玉付き年賀状の当選番号が発表されたけどなにか当たりましたか?

当選番号は以下の通りです
(念のため公式サイト等でご自分でご確認ください)
1等現金1万円
各組共通下5ケタ 82243番
2等ふるさと小包など
各組共通下4ケタ 1351番

3等お年玉切手シート
各組共通下2ケタ 27番と30番

なお引き換え期間は1月19日〜7月21日とのことです

[選択肢] 1: 1等が当たった 2: 当たらなかった 3: 年賀状なんか来なかったから関係無いよ(´;ω;`) 4: モリタポ 5: 2等が当たった 6: 3等が当たった 7: まだ確認していない 8: 喪中で年賀状をお断りしていたから年賀状がきてない
[実施期間] 2015年1月19日 1時18分 〜 2015年1月19日 6時15分

5 :名無しさん 15/01/19 01:23 ID:jtA91QTuBG (・∀・)イイ!! (1)
たくさん枚数がある人は、下2桁に集中して調べるのがいい。

つまり「27,30,43,51」か否かでチェック。

43と51のときだけ、
さらに、上の数字まで詳しく調べればいい。


6 :名無しさん 15/01/19 01:27 ID:onYyZkznuo (・∀・)イイ!! (1)
はがきを使わない直接の手渡しと、メールのやり取りしかないのでくじに縁が無いなぁ。


7 :名無しさん 15/01/19 01:27 ID:qCBDYq2fIY (・∀・)イイ!! (1)
334


8 :名無しさん 15/01/19 01:47 ID:Eky75dYtNl (・∀・)イイ!! (1)
企業のものを含めて
マジで一通も来なかった
葉書のは


9 :名無しさん 15/01/19 01:53 ID:w6xuNIvom1 (・∀・)イイ!! (1)
喪中だったからね
まぁ、そうじゃなくても、ね!(`・ω・´)


10 :名無しさん 15/01/19 02:01 ID:JLFrIAMUUg (・∀・)イイ!! (1)
一等が一万円とか、切手シートが100枚に2枚とか、ショボくなったな
かつての一等(テレビとか)を消して繰り上げた感じ


11 :名無しさん 15/01/19 02:14 ID:jtA91QTuBG (・∀・)イイ!! (1)
今調べたら、切手シート4つ当たっていました。


12 :名無しさん 15/01/19 03:01 ID:7bJXxTrhFU (・∀・)イイ!! (1)
朝イチで確認してみる


13 :名無しさん 15/01/19 03:24 ID:7K.7b7K-m3 (・∀・)イイ!! (2)
ウッ…(´;ω;`)


14 :名無しさん 15/01/19 05:34 ID:6E5INiQ3Hb (・∀・)イイ!! (1)
年賀状のやりとりもグッと減っちゃったけど、
賞品もしょぼくなっちゃったんだね…(´・ω・`)


[アンケートの結果(400人)を見る]

【5:28】イジメ
[設問] あなたは誰かをイジメた事ありますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: ない 3: ある(楽しんでやった) 4: ある(やりたくなかった) 5: ある(自覚はない) 6: 弱い者イジメしない俺かっこいい 7: 弱い者イジメしないあたし可愛い 8: モリタポ
[実施期間] 2015年1月18日 17時45分 〜 2015年1月18日 20時0分

19 :名無しさん 15/01/18 18:54 ID:tFx7U0ZGDj (・∀・)イイ!! (3)
クラスの男子数人でブサイクな女子をばい菌扱いして笑ってた。
当時の俺を殴りたい


20 :名無しさん 15/01/18 18:55 ID:IPGa,FPos0 (・∀・)イイ!! (4)
小3のときクラスにものすごいブサイクで一言もしゃべらない女子がいた
体育でも全く走らないし給食食べるのも超遅い
みんなその子が大嫌いで学級会とかことあるごとに徹底的に批判しまくった
悪いのはその子で批判する自分のほうが正しいと思い込んでた

4年になったら学校からいなくなった

一生忘れられん
会えるものなら謝りたい気持ちがあるが会うなんて恐ろしくてとてもできん


21 :名無しさん 15/01/18 19:02 ID:yK9K5Xmi3z (・∀・)イイ!! (2)
ストレス溜まるとつい職場のマネージャーをいじめてしまいます。
弱い者いじめだけは絶対に何があってもやらない主義だけどマネージャーは職場で2番目に偉い人だし
人事権も持ってる上に自分は一番下っ端なのでこれは弱い者いじめではないですしね。
それで何かあっても自己責任として時々弄ってます。
以前は何考えてるのか分からないとか怖いとか言われて職場の皆さんに敬遠されてたマネージャーですが
自分が入って時々弄るようになってからは周囲からもそんな怖い人でもなかったのかと多少は
親しまれるようになったようです。
長文失礼。


22 :名無しさん 15/01/18 19:07 ID:-kKJl5d-PY (・∀・)イイ!! (2)
自分はどちらかというといじめられる側だったけど、
「そういう雰囲気の子を見過ごして、止める行動を起こせなかった」という
結果的いじめ加担の経験はある。

行動を起こせる子は、本当にすごい勇気ある
強くて優しい心の持ち主だと思う。


23 :名無しさん 15/01/18 19:18 ID:SK6N3OdLSF (・∀・)イイ!! (2)
やらなきゃやられるんで仕方なかったんや。やってもやられるんですけどね。


24 :名無しさん 15/01/18 19:19 ID:_kYMmQWeRi (・∀・)イイ!! (2)
いじめたことがあった気がするけど
やっぱりいじめられてた記憶の方が大きいね


25 :名無しさん 15/01/18 19:23 ID:Gn5Uv4RcX7 (・∀・)イイ!! (2)
虐められっ子のイメージは、多くは性格が暗い、服が汚れている。無口は性格やASの可能性もあるが、
家庭に問題があるケースが多い。一斉授業だから理解力の優劣が目に見える。成績を競うとストレスを

抱える。理解力に応じた教科書を使用し、自習授業を復活すれば、虐めは減ると思う。複式学級で学んで
いる生徒がいるので可能だと思う。のんのびより


26 :名無しさん 15/01/18 19:30 ID:5q_ulIUST_ (・∀・)イイ!! (2)
群れて虐める連中って凄くしょぼい感じで見てて苛々した
だからその手の連中にしつこく絡んで嫌がらせをしていた
よく考えるとこれも虐めだな


27 :名無しさん 15/01/18 19:40 ID:ISgHCHLSJz (・∀・)イイ!! (2)
私は変な奴なので(大人になってASと診断された)排除される側になることが多かった
暴力等の実害ではなく、グループワークや打ち上げみたいのに誘われなくて
次は声かけてねと直接頼んでも延々シカトされるとかそういうのね
不当だと思ったので何度か直談判して気づいたのだけど
まず、首謀者グループは「みんなそう思ってる」と言う
自分の意見は総意だと信じて疑わない
それから、「お前の方が歩み寄れ」「性格を直せ」と
自分(たち)は変わる必要はないと思っていて
合わない人にそれなりの態度をとるのは当然と思っている ということ
よく言えば(?)郷に入れば郷に従えということなんだろうと思った


28 :名無しさん 15/01/18 22:14 ID:PU,3Q0e5wx (・∀・)イイ!! (1)
小学生の頃、他の子供と一緒になって、イジメをしたことがあります。
その後の人生では、学校でも職場でも、イジメられっぱなしです。

イジメてしまったことは、後悔しています。
その罪は、一生背負って生きていきます。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:22】コンビニ
[設問] あなたの家から一番近くにあるコンビニを教えてください
(複数が同距離にある場合は利用頻度が高いほうを選んでください)
(コンビニが近くにない場合も思い出す範囲内で一番最寄りコンビニを選んでください)

[選択肢] 1: セブンイレブン 2: ローソン(ナチュラルローソンとローソンストア100とSHOP99含む) 3: サークルKサンクス 4: スリーエフ 5: デイリーヤマザキ(ヤマザキショップ含む) 6: ファミリーマート 7: ミニストップ 8: ポプラ 9: コミュニティストア 10: セイコーマート 11: その他 12: 近くのコンビニがどこかわからない 13: モリタポ 14: セーブオン*
[実施期間] 2015年1月17日 17時35分 〜 2015年1月17日 18時42分

13 :名無しさん 15/01/17 18:00 ID:-pcZMlz1GH (・∀・)イイ!! (0)
サークルKサンクスが家のすぐ近くにあります。


14 :名無しさん 15/01/17 18:05 ID:npvsef01.F (・∀・)イイ!! (0)
セブン、ファミマ、サンクスがほぼ同じ距離に
一番使うセブンで


15 :名無しさん 15/01/17 18:33 ID:cnZq-4hgZO (・∀・)イイ!! (0)
セブンイレブン
ありません、、、


16 :名無しさん 15/01/17 18:34 ID:WpEYQ7dMY6 (・∀・)イイ!! (0)
店舗の距離はファミマだけど、ドアがこっち向いてるのがローソンだからローソン


17 :名無しさん 15/01/17 18:35 ID:q1MpYttKZ3 (・∀・)イイ!! (0)
参考
63885 [社会] 最寄りのコンビニ
67328 [社会] コンビニまでの距離

おまけ
16102 [社会] よく利用しているコンビニ
33352 [ネタ] コンビニ人気NO1決定戦 決勝
33441 [娯楽] あなたが好きなコンビニエンスストアはどこ?
47522 [食] あなたの1番好きな・よく使うコンビニは?
46216 [社会] コンビニ
51907 [文化] コンビニ
53638 [社会] コンビニ
54808 [食] コンビニは?
55700 [社会] し行きたいコンビニエンスストアチェーン
70029 [社会] コンビニ
83873 [社会] よく利用するコンビニ


18 :名無しさん 15/01/17 18:58 ID:NqtHLnxeKd (・∀・)イイ!! (0)
グーグルマップで確認したことがあるんですが、
ファミマとローソンとセブンがちょうど同じ距離でした
しかも遠いって程でもないけどそれほど近くもなく微妙な距離w


19 :名無しさん 15/01/17 19:18 ID:iDG1kRmLj1 (・∀・)イイ!! (0)
ドラッグストアなら目と鼻の先にあるがコンビニまではその倍の距離がある
最近のドラッグストアは充実してるからそこで済ませることが多くなった


20 :名無しさん 15/01/17 20:41 ID:nW2bGdUxST (・∀・)イイ!! (0)
近い順にk、ろ、7、f


21 :名無しさん 15/01/17 20:43 ID:ow-QvhB1L5 (・∀・)イイ!! (0)
セブンは一度出来ると耐久度が高いようだが他のコンビニは入れ替わりが激しい


22 :名無しさん 15/01/18 20:38 ID:.c0uK9VabZ (・∀・)イイ!! (1)
>>17
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:26】阪神・淡路大震災20周年記念アンケ
[設問] 阪神大震災には笑った。
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながらわざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした。

----

ところで、今から20年前、1995年1月17日の朝5時46分、
あなたは何をしていましたか?
任意欄に4行以内でご記入下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない・忘れた・覚えていない 3: 当時まだ生まれていない 4: 任意
[実施期間] 2015年1月17日 6時4分 〜 2015年1月17日 7時27分

17 :名無しさん 15/01/17 07:02 ID:Wq3dpgmUxr (・∀・)イイ!! (4)
こんなコピペで朝から気分が悪い


18 :名無しさん 15/01/17 07:18 ID:mIL,OUx.or (・∀・)イイ!! (5)
人がたくさん亡くなってるんやで!(`・ω・´)


19 :名無しさん 15/01/17 07:30 ID:FRMW_O5RK, (・∀・)イイ!! (1)
何してたか覚えてないな
多分寝てただろう
亡くなられた方のご冥福をお祈りします


20 :名無しさん 15/01/17 07:32 ID:,4KRC7hnxS (・∀・)イイ!! (0)
ウクライナのロシア軍的


21 :名無しさん 15/01/17 07:48 ID:BN-wqntqfJ (・∀・)イイ!! (2)
1モリとかせこすぎ


22 :名無しさん 15/01/17 11:01 ID:FR3GvfkvYX (・∀・)イイ!! (1)
当時から西宮にいるが、あまりの衝撃に現実感がなかった


23 :名無しさん 15/01/17 13:25 ID:afVN.-iP.T (・∀・)イイ!! (1)
寝てたわ。
でドーン!と轟音がして飛び起きたわ。
ベット横の窓ガラスが割れると思って布団被ってた。


24 :名無しさん 15/01/17 15:13 ID:w-AuQ74xvh (・∀・)イイ!! (1)
関東の小学生だった
家帰ったらずっと地震のニュースやってて夢見てるのかと思った
後日PTA?が支援物資を体育館で募ってた
今では支援物資より金って感じだけど、当時は古着が役立つと思ってた
死者1000人ごとのカウントはやった
その数ヶ月後に彰晃マーチをリコーダーで吹きながら下校したり
あのときは良し悪しわからなかったけど、記憶にはあって、考えることあるよ


25 :名無しさん 15/01/17 16:11 ID:BYX3_wJkO9 (・∀・)イイ!! (1)
地下鉄サリン事件も20周年か


26 :名無しさん 15/01/17 20:37 ID:k0nf5-TnV4 (・∀・)イイ!! (0)
>>25
同じ年だったね


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:43】6人7席
[設問] 混んだ電車内で、7人掛けのシートに6人の乗客が座っていました。
6人しか座れないのは、肩や胸を張ったり、足を広げたりしている人のせいのようです。
1人分に満たない程度に空いたスペースに、お年寄りの女性がお尻をねじ込む形で座りました。
6人は少しずつ詰めて、7人掛けのシートに7人が座ることができました。

もしあなたが6人のうちの1人だったとします。
このお年寄りの女性の行動についてどう思いますか?

.

[選択肢] 1: モリタポ 2: そういう人もいるだろう、何とも思わない 3: 気付かなくて申し訳なかったと思う 4: 声を掛けてくれたら席を譲りますよ 5: 図々しいオバサンの見本 6: 一応7人掛けとはいえ、このメンバーでは6人が定員だったのでは 7: 気持ち良く席を詰めるために、声を掛けてほしかった 8: お年寄りは優先席に座ってほしい 9: 寝たフリしとけばよかった 10: 電車に乗らない 11: 電車に乗るけど座らない 12: 任意 13: ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!*
[実施期間] 2015年1月16日 20時41分 〜 2015年1月17日 6時5分

34 :名無しさん 15/01/17 00:20 ID:FOX.BVqi6T (・∀・)イイ!! (1)
お年寄りが立っているから席を譲ってあげることにしよう→思いやり
立っている自分は年寄りだから、席を譲られるのが当然だ→思い上がり
立っているお年寄りに席を譲りましょう→思い上がりの押し付け

まぁそれはそうと、一人分の席空間からはみ出すようなデブは
電車に乗ってくるな。全部徒歩で移動しろ。少しは痩せるだろ。
ハゲってのは他人に迷惑を及ぼしにくいが、デブってのは
存在しているだけで他人が迷惑する、この世に必要のない存在。

文句があるならまず痩せろ。話はそれから。


35 :名無しさん 15/01/17 00:35 ID:LdXMall_AL (・∀・)イイ!! (1)
電車乗らないので。


36 :名無しさん 15/01/17 01:08 ID:VjmV1aPrRk (・∀・)イイ!! (1)
膝の上に座られなきゃ問題ないだろ…
と、とりあえず極論ぶん投げておく


37 :名無しさん 15/01/17 01:28 ID:w-AuQ74xvh (・∀・)イイ!! (2)
女性は普段通りちょこんと腰掛ければ「一人分」だけど
男性は普段通り座ると肩や足が開いてしまうので「一人分」をはみ出しがち
じゃあ7人掛けに6人で座っていい?っていわれたら
すいませんが混んだ車内では身を縮めて座るかいっそ立っててください と思う
2-3-2の手すりとか、くぼみを作るとかして、電車さんサイドは7人座らせようとしてるしね…
はみ出さないように座れる人だけ座ってくださいということだと
私は解釈しています


38 :名無しさん 15/01/17 02:03 ID:LOAX8YDaOy (・∀・)イイ!! (1)
微妙な隙間なら年寄りにそんな事される前に席譲ればええがな


39 :名無しさん 15/01/17 02:06 ID:npvsef01.F (・∀・)イイ!! (2)
最近電車関係のアンケがいくつかあったけど乗らない人も少しはいるんだね
沖縄以外だと、車通勤かバスが便利な地域とかなのかな


40 :名無しさん 15/01/17 02:52 ID:Gfi6IkWPjs (・∀・)イイ!! (1)
電車に乗る服がry


41 :名無しさん 15/01/17 05:36 ID:ioWdq1_JDM (・∀・)イイ!! (1)
結構そういう席に積極的に座るからなんとも思わない
どう考えてもデブが悪いし


42 :名無しさん 15/01/17 06:06 ID:_6T7Pt_mZJ (・∀・)イイ!! (1)
余裕が有るなら詰めて座るのも難しいかも
色分けとかしてくれればいいのに


43 :21 15/01/17 15:49 ID:8G,B6gxUl7 (・∀・)イイ!! (1)
モリギフありがとうございます
でぶには世間の風は冷たいので、なるべく小さくなって座ってます


[アンケートの結果(900人)を見る]

【9:30】自動車運転免許証は何歳まで必要ですか?
[設問]  自動車運転免許証は数年ごとに更新しますが高齢になると
更新しなくてもいいのではないかと思いますが、みなさんは
何歳まで有効にしたいですか?
更新する歳ではなく何歳まで有効にしたいかでお答えください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 自動車運転免許証を持っていない 3: 50歳まで 4: 55歳まで 5: 60歳まで 6: 65歳まで 7: 70歳まで 8: 75歳まで 9: 80歳まで 10: 85歳まで 11: 更新できるかぎり死ぬまで
[実施期間] 2015年1月16日 20時24分 〜 2015年1月16日 22時24分

21 :名無しさん 15/01/16 21:22 ID:OmahF6cLo, (・∀・)イイ!! (2)
むしろ、運転免許を返納した時にもらえる、「運転経歴証明書」を5年ごとくらいに更新するようにして欲しい
現状は更新がないから何年か経つと身分証明書として使えなくなる
これを更新ありにして生涯身分証明に使えるようにすれば、免許を返納する人も増えるのではないだろうか


22 :名無しさん 15/01/16 21:27 ID:LL_VZxTmkL (・∀・)イイ!! (2)
乗れる限り乗る


23 :名無しさん 15/01/16 21:56 ID:7cN_9hlq1, (・∀・)イイ!! (3)
そのうち免許とか要らないくらい*自動*車になるんじゃない?


24 :名無しさん 15/01/16 22:14 ID:SKvEUkS,.M (・∀・)イイ!! (2)
もう四年運転してないんで、パスポートを取得出来次第捨てようかと。


25 :名無しさん 15/01/16 22:19 ID:KUB_b1Cs.I (・∀・)イイ!! (2)
個人差があるから、年齢で一律に切るべきではないと思います。


26 :名無しさん 15/01/16 22:22 ID:VJsX9Ak6G5 (・∀・)イイ!! (2)
逆走しない限り乗るよ


27 :名無しさん 15/01/16 22:23 ID:HOPgDMd0VJ (・∀・)イイ!! (2)
違反点数の持ち点を
60歳未満 15点 60-69歳 10点 70-75歳 5点 75歳以上 3点
と高齢になるにつれ減らして行き
どんどん取り締まって違反点数オーバーで免許取り消しにする
自主返納を待っていたらいつになっても問題運転手は減らない
むろん再取得時の試験と検査は厳格に行い、
容易に再取得できないようにする


28 :名無しさん 15/01/16 22:27 ID:4L7nQhq.HF (・∀・)イイ!! (2)
個人差が大きいので年齢だけで判断はできない
視力と運動神経の問題だ


29 :アンケ主 15/01/17 14:30 ID:RH.WT_l_8f (・∀・)イイ!! (1)
600森のプレゼントをいただきました。ありがとうございます。


30 :名無しさん 15/01/17 21:07 ID:09Q.OJLKOm (・∀・)イイ!! (1)
>>21
複垢


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:33】西日本
[設問] 範囲があいまいに使われがちな西日本という概念ですが、
さて西日本を代表する都市はどこでしょう?

ちなみに西日本がつく企業の本社所在地は、
JR西日本、NTT西日本、ネクスコ西日本は大阪市。
西日本新聞、西日本鉄道は福岡市。


西日本放送は高松市です。

[選択肢] 1: 大阪市 2: 神戸市 3: 京都市 4: 奈良市 5: 大津市 6: 和歌山市 7: 静岡市 8: 長野市 9: 甲府市 10: 新潟市 11: 富山市 12: 岐阜市 13: 金沢市 14: 福井市 15: 名古屋市 16: 津市 17: 岡山市 18: 広島市 19: 山口市 20: 高松市 21: 徳島市 22: 松山市 23: 高知市 24: 福岡市 25: 大分市 26: 宮崎市 27: 佐賀市 28: 長崎市 29: 熊本市 30: 鹿児島市 31: 那覇市 32: 北九州市 33: 堺市 34: 浜松市 35: 姫路市 36: 東大阪市 37: 西宮市 38: 倉敷市 39: 福山市 40: 尼崎市 41: 豊田市 42: 枚方市 43: 豊中市 44: 豊橋市 45: 一宮市 46: 岡崎市 47: 高槻市 48: 吹田市 49: 久留米市 50: 明石市 51: 下関市 52: 茨木市 53: 八尾市 54: 加古川市 55: 佐世保市 56: 松本市 57: 呉市 58: 寝屋川市 59: 宝塚市 60: 松江市 61: 鳥取市 62: 沼津市 63: 鈴鹿市 64: 岸和田市 65: 四日市市 66: 春日井市 67: 伊丹市 68: 東広島市 69: 宇治市 70: 和泉市 71: 豊川市 72: 富士市 73: 西東京市 74: ★モリタポ★ 75: ★その他の都市★
[実施期間] 2015年1月16日 19時52分 〜 2015年1月16日 21時54分

24 :名無しさん 15/01/16 20:40 ID:KA6mETcY-m (・∀・)イイ!! (0)
>西日本を代表する都市はどこでしょう?
見落としていました。西成でいいです


25 :名無しさん 15/01/16 20:42 ID:lgj0YM56dl (・∀・)イイ!! (0)
テレビ西日本は福岡だったような


26 :名無しさん 15/01/16 20:47 ID:aBvx.iJ,.a (・∀・)イイ!! (0)
西日本に大阪以上の都市があるのか?


27 :名無しさん 15/01/16 20:48 ID:fY-jaCxs16 (・∀・)イイ!! (1)
福岡が西日本の中心だと思ってるのは福岡県民だけ。


28 :名無しさん 15/01/16 20:56 ID:tSvyyPjrV1 (・∀・)イイ!! (1)
静岡、山梨、長野、新潟は東日本だろ


29 :名無しさん 15/01/16 21:28 ID:LL_VZxTmkL (・∀・)イイ!! (0)
大坂


30 :名無しさん 15/01/16 21:32 ID:-ooim5H-rD (・∀・)イイ!! (0)
ここはあえて宍粟市に一票


31 :名無しさん 15/01/16 21:51 ID:-jSJS_od5l (・∀・)イイ!! (0)
「岐阜は日本のへそ」と綾乃たんが言っておりました


32 :名無しさん 15/01/16 22:03 ID:QVZE97Vrlr (・∀・)イイ!! (0)
第8回朝日杯将棋オープン戦 本戦 第1ブロック 糸谷竜王・久保九段・豊島七段・稲葉七段
http://live.nicovideo.jp/watch/lv204223597

西の将棋の中心地、大阪市で対局終了した


33 :名無しさん 15/01/17 00:24 ID:rlFx.8wPvx (・∀・)イイ!! (0)
ギラヴァンツ北九州


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 285168196 197 198 199 200256339422505588664 < >