社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251253 254 255 256 257339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:78032.認知度調査「乾杯条例」(100人) 2:78026.「なめられない」ことに気を使う人は賢いのかアホなのか(300人) 3:78015.駐車違反したら警察に行く?(1,000人) 4:78016.路上駐車(500人) 5:77957.珍しい名字(1,500人) 6:77855.増税前の駆け込みアンケ(2,463人) 7:75957.買いだめ(300人) 8:75921.■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼(300人) 9:75911.家での日常的な騒音(500人) 10:75854.子供にスマホ(300人) 11:75825.コソアンに来る人が少なくなった?(179人) 12:75832.再生可能エネルギー(300人) 13:75790.祝3周年!(1,500人) 14:75681.コッソリアンケートはいつまで続く?(300人) 15:75752.あれから3年……(688人) 16:75720.USA!USA!USA!(2,000人) 17:73487.大阪の同和対策0と、公約?し、膨大なお金が同和対策費が流れて居る件(150人) 18:75680.環境保護活動とは??(300人) 19:75691.●∬●∬●∬●∬●■■/■/■/■/■■■●●■■■■●●■■■/■/■/■/■■●∬●∬●∬●∬●(200人) 20:75606.<詐欺>「ロト6当選番号教える」女性1.5億円被害(301人) 21:74794.5年だよ、5年(534人) 22:75558.東京ガス田(500人) 23:75540.2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒(1,000人) 24:75515.増税に不満はないの?(201人) 25:75492.整理と整頓は違う(500人) 26:75488.おはよう vol.75+ (600人) 27:75512.総額だけの間違いは悪質?(500人) 28:75497.好きな季節 春夏秋冬 2014.02.28(300人) 29:75478.好きな季節 夏と冬 2014.02.27(300人) 30:75450.ビットコイン取引所停止…換金不能の恐れ(300人) 31:75475.婚期を逃した女の10の特徴(1,000人) 32:75407.結婚してますか?(3,000人) 33:75438.苦手な季節 春夏秋冬 2014.02.25(300人) 34:75416.ニートと引きこもり(500人) 35:75372.電話の利用状況(500人) 36:74991.百田尚樹氏の意見に賛成 反対(300人) 37:74507.「原発ゼロ」なら五輪返上しかない…森元首相(300人) 38:75297.除雪機(500人) 39:75344.憲法解釈見直し(300人) 40:75337.スポーツで日本を応援するのは悪いナショナリズム?(120人)

1 285168251253 254 255 256 257339422505588664 < >

【1:11】認知度調査「乾杯条例」
[設問] 乾杯条例とは、地方自治体が地元の日本酒などを
もっと飲もう・楽しもうといった掛け声を条例化したものです。
2013年に京都市が制定したことを皮切りに、全国各地に広がっています。
日本酒だけではなく、地域のお酒の振興を行うために、
焼酎やワインなどを中心とした乾杯条例などもあります。
また、焼き物などの伝統産業の産地では、お酒だけではなく、
器も楽しもうというものもあります。

乾杯条例一覧
http://www.region-labo.com/archives/list/list-6733/

あなたは、このような条例が存在することをご存知でしたか?
また、ご存知の方は、あなたがお住まいの地域にもこういった条例はありますか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らなかった 3: 知っていた(自分の住む地域にもある) 4: 知っていた(自分の住む地域には無い) 5: その他
[実施期間] 2014年3月26日 3時59分 〜 2014年3月26日 4時18分

2 :名無しさん 14/03/26 04:01 ID:mPTSu,z,5S (・∀・)イイ!! (2)
タダ酒なら喜んで飲みますぞ


3 :名無しさん 14/03/26 04:01 ID:SpSWu.-6l6 (・∀・)イイ!! (1)
タダ酒なら飲ませて下さい


4 :名無しさん 14/03/26 04:02 ID:ZL-3uEUypS (・∀・)イイ!! (1)
すみません、飲めないのです(汗)


5 :名無しさん 14/03/26 04:04 ID:5NWppzPC5V (・∀・)イイ!! (1)
>>4
そんなあなたはお茶で乾杯して下さい。

「うきはの茶で乾杯条例」可決
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20140326/3134431.html


6 :名無しさん 14/03/26 04:08 ID:reMJ45zWZ0 (・∀・)イイ!! (3)
乾杯はビールでいい。
清酒はちびちびと旨い肴でいただきたい。
条例などと無粋でいけませんね。


7 :名無しさん 14/03/26 04:10 ID:qc7HvZpb6c (・∀・)イイ!! (2)
で、もちろん東京は水道水で乾杯だろ?


8 :名無しさん 14/03/26 04:11 ID:FzV3tMt-Xj (・∀・)イイ!! (1)
公衆の面前で乾杯をすることを禁じる条例かと思った。


9 :名無しさん 14/03/26 04:19 ID:9ClZh6_GJ, (・∀・)イイ!! (2)
地元産業の活性化と地産地消(地元で取れたものを、地元で消費する)の一種
ってことなんだろうけど、条例で制定するほどのことかな?


10 :名無しさん 14/03/26 08:10 ID:tPL9C3I6L5 (・∀・)イイ!! (1)
どうでもいい事まで明文化とかアホかと
つか、こんな押し付けがましい条例いらんわ


11 :名無しさん 14/03/26 10:25 ID:QFNXKpVr_f (・∀・)イイ!! (1)
正直そこまで条例化しなくてもいいが、
地場産業の振興という名目なんだろうな。

まあ俺は気にしない。


[アンケートの結果(100人)を見る]

【2:25】「なめられない」ことに気を使う人は賢いのかアホなのか
[設問] 自分の格好や持ち物や言動に、他人から「なめられない」ように気を使っている人は、あなたからみたらどう見える?
賢い←54321→アホ

[選択肢] 1: 5 2: 4 3: 3 4: 2 5: 1 6: もりたぽ
[実施期間] 2014年3月25日 19時22分 〜 2014年3月25日 19時54分

16 :名無しさん 14/03/25 19:43 ID:zuYA878DBl (・∀・)イイ!! (0)
そんなことに気を使ってもすぐバレます
そして、言葉に出さずともなめられます


17 :名無しさん 14/03/25 19:44 ID:9XRC2lxrzJ (・∀・)イイ!! (3)
ナメるナメられるってのが不良やチンピラの言葉だと思ってるうちはまだまだ
社会人になるともっと複雑怪奇なレベルでナメられない立ち居振る舞いを
求められる
まー俺ができてるとは言わんが


18 :名無しさん 14/03/25 19:45 ID:xAmypoZVgB (・∀・)イイ!! (0)
程度問題。
あと、なめられるの解釈が人ぞれぞれ。


19 :名無しさん 14/03/25 19:48 ID:aWvrAsKjsc (・∀・)イイ!! (0)
DQN社会の住人


20 :名無しさん 14/03/25 19:49 ID:e4ETAXxWVy (・∀・)イイ!! (0)
そういうのにびびってるのはアホだが
あまり気にしないのもそれはそれなんだよな


21 :名無しさん 14/03/25 19:54 ID:s8TnGkQDue (・∀・)イイ!! (0)
他人のヨダレをつけられるのは嫌です。
え? そういう意味じゃない。


22 :名無しさん 14/03/25 19:54 ID:wLcnyonkoP (・∀・)イイ!! (0)
身だしなみ


23 :名無しさん 14/03/25 19:56 ID:O6_VOdJc8j (・∀・)イイ!! (1)
方向性とかセンスや程度によるけど、
思わず「あっ……(察し」となるような状態なら
おおむね滑稽なパターンなんじゃないでしょうか


24 :名無しさん 14/03/25 20:00 ID:z4_uS0Q3l2 (・∀・)イイ!! (1)
「舐める、舐めない」を気にする人間は
基本的に自己顕示欲がつよく、付き合いづらい。


25 :名無しさん 14/03/25 20:42 ID:NJZOhiTEA_ (・∀・)イイ!! (1)
なめたら、あかん〜
なめたら、あかん〜


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:63】駐車違反したら警察に行く?
[設問] 駐車違反したら警察に行くと運転者として罰金と点数をひかれます。
警察にいかなければ車の所有者として罰金だけ払い点数は引かれません。
駐車違反の点数は2回か3回引かれると免許停止になるのでプロの運転手は放置して罰金だけ払うそうです。
あなたは警察に行きますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 免許を持っていない 3: 免許はあるが運転はしない 4: 警察にいく 5: 放置して罰金だけ払う
[実施期間] 2014年3月24日 22時34分 〜 2014年3月25日 4時28分

54 :名無しさん 14/03/25 01:21 ID:.0sv3qM8Go (・∀・)イイ!! (3)
こういうのが豆知識として礼賛されるのって何か嫌だ


55 :名無しさん 14/03/25 01:37 ID:-E0BHU40xm (・∀・)イイ!! (4)
曲がった事は嫌いだわ。でも正直者が損する世の中だよなぁ。


56 :名無しさん 14/03/25 01:56 ID:jOPNZcieXC (・∀・)イイ!! (1)
知るかボケ


57 :名無しさん 14/03/25 01:58 ID:dA1hxlp0nJ (・∀・)イイ!! (1)
そんな仕組み、知らなかった・・・・・


58 :名無しさん 14/03/25 02:01 ID:WBmqlyBmFW (・∀・)イイ!! (1)
いろいろ思い出したくないが免許持っていません。
持っていた時期もあったとだけ答えるぐらい(´・ω・`)


59 :名無しさん 14/03/25 02:21 ID:G_SVtT2c64 (・∀・)イイ!! (4)
事故の加害者にも被害者にもなったことがあるけど
そういうこずるいことを考える人には運転してほしくない


60 :名無しさん 14/03/25 02:38 ID:nXjBkHBxd- (・∀・)イイ!! (2)
放置して罰金だけ払うって答えたけど、それは、将来もし捕まる事があればの話で、
ずいぶん以前から増えてきた\100/1hとかの駐車場に必ず停めるようにしてる。
だから、クルマの免許取って以来、一度も駐禁で捕まったこと無い。


61 :名無しさん 14/03/25 03:48 ID:.P6QGddd0Q (・∀・)イイ!! (1)
知らなかった


62 :名無しさん 14/03/25 04:01 ID:icCVh8lCRX (・∀・)イイ!! (1)
伊東家の食卓に投稿しよう


63 :名無しさん 14/03/25 12:24 ID:Zyu9M0vaYJ (・∀・)イイ!! (1)
駐車違反は許せないけど、駐車場のないコンビニも違反にしよう


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:39】路上駐車
[設問] 「路上駐車ぐらい大目にみろよ」とか「路上駐車ぐらい大した事ないじゃん」とか思っていませんか?

[選択肢] 1: 分からない 2: 思っている 3: 思っていない 4: モリタポ
[実施期間] 2014年3月25日 1時2分 〜 2014年3月25日 3時30分

30 :名無しさん 14/03/25 02:16 ID:3ATSOQnBPA (・∀・)イイ!! (3)
置いてあるのを見るとクッソ邪魔と思うくせに
自分が停めるとまあいいやとなる奴にイラッ


31 :名無しさん 14/03/25 02:16 ID:G_SVtT2c64 (・∀・)イイ!! (2)
>>28
標識が無くても駐車あるいは駐停車してはいけない場所はたくさんありますよ
もっとも、すべて知っていなければ免許は取得できないはずなんですが・・


32 :名無しさん 14/03/25 02:23 ID:zSf2JmSRXn (・∀・)イイ!! (1)
車持っていないから、じゃんじゃん取り締まっていいよ。
あと路上に放置している自転車もどんどん撤去していいよ。
自分は持っていないから困らない上に邪魔だから。

>>5
「ストリートファイター」リュウが車を破壊!? トルコ保険会社のCMがボーナスステージすぎる
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/27/news058.html


33 :名無しさん 14/03/25 02:30 ID:YjFbUVazc, (・∀・)イイ!! (1)
>>22
俺はタクシーの客として玉突き事故にあったんだよ!
どこが不注意なんだ、腹立つ野郎だな


34 :名無しさん 14/03/25 02:31 ID:ObQgKtxzjB (・∀・)イイ!! (1)
昔狭い道で路上駐車のせいで救急車が通れず病院到着が遅くなって患者が死ぬという事件があった



いや上の話はテレビドラマの中での話だけど
実際にありえないとは言えないだろうし
邪魔だし色々危険なんだから違法路上駐車はやめましょうね 


35 :名無しさん 14/03/25 02:33 ID:W2PEEFLt8_ (・∀・)イイ!! (0)
人も車もめったに通らない道に止めてても、律儀に通報する人がいるんだよな

取り締まりに来た警官も「普段ここら辺は取り締まってないんですけどねぇ」とか言ってるしw


36 :名無しさん 14/03/25 03:01 ID:q0jomW8RjC (・∀・)イイ!! (0)
道路状況と規制具合で合法的に駐車できる道路もたくさんあるけど?


37 :名無しさん 14/03/25 03:18 ID:SyM16oE-Z9 (・∀・)イイ!! (1)
車に乗らないので
路上駐車は迷惑な場合しかない


38 :名無しさん 14/03/25 03:21 ID:icCVh8lCRX (・∀・)イイ!! (1)
路上駐車する服が無い


39 :名無しさん 14/03/25 03:38 ID:Q6,vb5DRqE (・∀・)イイ!! (1)
田舎の広くて車通りの少ない所ならいいと思ってる。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:79】珍しい名字
[設問] 最近ニュースで佐村河内とか小保方とか珍しい名字を目にします
あなたの身の周りに珍しそうな名字の方はいますか?

[選択肢] 1: いる(いた) 2: いない 3: 珍しいのかわからない 4: もりたぽ 5: その他 6: 俺* 7: 超田中* 8: 自分* 9: 大豆生田* 10: 小鳥遊*
[実施期間] 2014年3月21日 23時49分 〜 2014年3月22日 15時55分

70 :名無しさん 14/03/22 12:38 ID:TXMy2ucIbH (・∀・)イイ!! (4)
ここ見てると珍しい気がしないが以前の同僚に神(じん)さんがいた
飲みに行くたびに
「領収書お願いします」
「あっはい、お名前は」
「神(かみ)様で」
「えっ」
ってやってた


71 :名無しさん 14/03/22 13:18 ID:qT4UGo4sg0 (・∀・)イイ!! (1)
苗字検索サイトで一切ヒットしない俺参上
普通に検索するとお寺の名前でヒットするだけ
親は他界してるので現在、俺しかいない


72 :名無しさん 14/03/22 14:33 ID:NCz,H5f740 (・∀・)イイ!! (1)
ありがちな苗字だけど、読みが”え?そんな読み方?マジ?”って人ならいた。


73 :名無しさん 14/03/22 14:52 ID:10QXu5SM6- (・∀・)イイ!! (1)
三都主アレサンドロ


74 :名無しさん 14/03/22 16:54 ID:GzUaPMGDwc (・∀・)イイ!! (1)
満艦飾


75 :名無しさん 14/03/23 00:43 ID:fm_Fd83LIH (・∀・)イイ!! (2)
>>53
作家の星新一(本名は星親一。「親切第一」からつけられたそうな)が
四国に行った際に印鑑が必要になって、三文判を買おうと思ったら
どこにもなくて「この辺に星なんて姓の人はいませんよ」と言われたと
エッセイ集『きまぐれ暦』(新潮文庫・現在は絶版)に書いてあった。

それと昔バレーボール選手で中垣内祐一(なかがいち・ゆういち)って人がいたね。
中世では集落を堀で囲っていたので「垣内集落」(かいとしゅうらく)と呼び、
その名残かもしれない。

>>70
漫画『SLIM DUNK』にも神(じん)っていたね。
なお日本共産党の参議院議員に紙智子(かみ・ともこ)という人がいる。本名らしい。
その人とは別に田村智子参院議員がいるが、この人の実家は紙・文具卸商だそうな。


76 :名無しさん 14/03/23 06:27 ID:X0jt4qUvke (・∀・)イイ!! (1)
>>71
口説き文句に使えそうだね。
「いっしょに一族の長にならないか?」


77 :名無しさん 14/03/24 01:38 ID:WNr37SrVMB (・∀・)イイ!! (0)
竜飛崎


78 :名無しさん 14/03/25 01:38 ID:TOCvaBKgI- (・∀・)イイ!! (1)
有名すぎると珍名だと思わなくなる法則
久夛良木


79 :名無しさん 14/03/25 01:50 ID:hqfYn1v,yl (・∀・)イイ!! (0)
地元とか知り合いにいても珍しいとは思わないよね
自分は珍しくないけど、親類以外で同姓の人にはまだ会ったことがない


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【6:68】増税前の駆け込みアンケ
[設問] 増税目前だけど、何か駆け込んだ?
よかったら駆け込み書き込みしてって〜

[選択肢] 1: 駆け込みモリタポ 2: 駆け込んだよ 3: 駆け込んでないよ 4: 任意
[実施期間] 2014年3月18日 20時0分 〜 2014年3月21日 20時0分

59 :名無しさん 14/03/19 16:56 ID:ceFM1IOOSd (・∀・)イイ!! (0)
月末にガスは入れておこうと思ってます。
スタンドが混んでなきゃいいんですが・・・


60 :名無しさん 14/03/19 19:21 ID:4P3T6hgY-B (・∀・)イイ!! (0)
知らん


61 :名無しさん 14/03/19 21:35 ID:oo3P3UqLxF (・∀・)イイ!! (0)
タバコはどこで買っても同じだし値下げ禁止だから買っておく価値がある。
ほかは、きっと4月になったら売上減を恐れて売価自体が下がる。


62 :名無しさん 14/03/19 22:45 ID:wA4Osqs6Z, (・∀・)イイ!! (1)
増税前に駆け込むほどでもないと思っていたけど、
急遽色々決まったからどうせならと思って土日で20万弱消費したばっかりだぜ…
いずれ使うとは思っていたから後悔はしていない


63 :名無しさん 14/03/20 04:45 ID:5zwxVReMLD (・∀・)イイ!! (0)
基本気にせず好きなものを買って来た方だとは思ってたけど、普段なら
もう少し悩んで諦めそうなものも後先考えずジャンジャン買っちゃってる。
実店舗で買うのも多かったけど、在庫とか動きが分からないからネット通販
優先で欲しかった(/気になってた)モノを購入してる。


64 :名無しさん 14/03/21 14:28 ID:C-2Py0Yy2p (・∀・)イイ!! (0)
多くの人は、損しますよ!と言われると、お得ですよ!と言われた時よりも、敏感に反応する実験を
見た事がある。正に、今がその状態ですね。良いとか悪いとか言わないが、本人が満足ならば、良いけど、


65 :名無しさん 14/03/21 14:56 ID:U.8lUKcqw1 (・∀・)イイ!! (0)
基本的に3%だから、1万円投資して300円しか得られないのよ…
100万円分買い込むならともかく、数万円で駆け込んでもあまり意味はないと思う。
むしろ、お菓子などの場合、手元にあるとつい食べ過ぎて逆に高くつくかも…


66 :名無しさん 14/03/21 19:39 ID:,.eiH7WxRn (・∀・)イイ!! (0)
駆け込みで買うような物は無い


67 :名無しさん 14/03/22 15:22 ID:718G7G1LJ- (・∀・)イイ!! (0)
防災用にカロリーメイトと水を買ってきた
今まで食べたこと無かったけど、パサパサだけど意外と美味しいな。
ちょうど水もあったので良かったよ。


68 :名無しさん 14/03/22 15:38 ID:0-opmDoLIT (・∀・)イイ!! (0)
>>67
単体だとカロメはきついっしょ
水が無い場合も考慮するとソイジョイが一番飲み込みやすかった


[アンケートの結果(2,463人)を見る]

【7:30】買いだめ
[設問] あなたは4月からの消費税増税に向けて何らかの買いだめをしていますか?
買いだめをしている方はコメント欄に詳細をお願いします。

[選択肢] 1: 買いだめをしている 2: 買いだめをしていない 3: 食いだめをしている 4: 知らんがな 5: もりたぽ
[実施期間] 2014年3月17日 11時16分 〜 2014年3月17日 12時22分

21 :名無しさん 14/03/17 12:09 ID:RN8y1Rjm8k (・∀・)イイ!! (0)
回数券をちょっと買っておくつもり。
あと些細なものだが食料品など買うのをちょっと前倒ししている。


22 :名無しさん 14/03/17 12:10 ID:XM5BlXcATt (・∀・)イイ!! (0)
すでに値上がりしているもの多数
4月になったらどうなるのだろう


23 :名無しさん 14/03/17 12:12 ID:f.34B5YOw2 (・∀・)イイ!! (0)
Suica,waon,Edyそれぞれ上限までチャージした


24 :名無しさん 14/03/17 12:17 ID:uYZ3MzUtpl (・∀・)イイ!! (2)
1000万円以上の買い物するならともかく
日用品じゃ誤差の範囲だし、買いだめするほどのものじゃないな


25 :名無しさん 14/03/17 12:17 ID:.qYi6hvccJ (・∀・)イイ!! (0)
プロテインを少々


26 :名無しさん 14/03/17 12:22 ID:,UealUL3bM (・∀・)イイ!! (1)
ティッシュペーパー
花粉症なので消費税増税前についでに


27 :名無しさん 14/03/17 12:27 ID:wBZF-3mgra (・∀・)イイ!! (1)
万が一の飢餓に備え、お腹に脂肪を溜めている。ン? 消費税UPの話ですか、
UP、UPで、すでに溺れました。ン?カイダメ? 魚も貝も好きです。


28 :名無しさん 14/03/17 12:59 ID:IHoY-N.b,- (・∀・)イイ!! (0)
東十条は買いだめしてる?


29 :名無しさん 14/03/18 18:05 ID:ZQN8gi-K7M (・∀・)イイ!! (0)
>>23
何の対策にもなってないぞ?


30 :名無しさん 14/03/18 18:23 ID:65i5xi51Qn (・∀・)イイ!! (0)
買ったら買っただけ食べたり使ってしまうので意味が無かった


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:9】■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼
[設問] モリタポって

[選択肢] 1: ◆ 2: ▼ 3: ウンコモリモリ
[実施期間] 2014年3月16日 15時13分 〜 2014年3月16日 15時54分

2 :名無しさん 14/03/16 15:13 ID:w66zL5QH7V (・∀・)イイ!! (0)
ウンコありがとう


3 :名無しさん 14/03/16 15:14 ID:vSyuLHEQDy (・∀・)イイ!! (0)
うんこもりもりありがとう


4 :名無しさん 14/03/16 15:14 ID:vIF.99BR5S (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうウンコの人


5 :名無しさん 14/03/16 15:15 ID:v8LVFbwhYp (・∀・)イイ!! (1)
答えられても高森でも面白くないのはなぜ?


6 :名無しさん 14/03/16 15:17 ID:2ZnqBo3k-7 (・∀・)イイ!! (0)
ウンコとは思いもつかぬグラフの色!


7 :名無しさん 14/03/16 15:19 ID:gBjGHyQp1d (・∀・)イイ!! (0)
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   ::::::::::
…省略されました。全部(1,145文字)読むにはココをクリック。


8 :名無しさん 14/03/16 15:46 ID:Ylr8T7sl_Q (・∀・)イイ!! (0)
グラフのタイトルが面白い、のか?


9 :名無しさん 14/03/17 01:48 ID:AQfjAz-wxU (・∀・)イイ!! (0)


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:42】家での日常的な騒音
[設問] 家にいるときに聞こえてくる日常的な騒音はありますか?

[選択肢] 1: ない 2: ある(気にならないレベル) 3: ある(少し気になる) 4: ある(気になる) 5: ある(とても気になる) 6: モリタポ
[実施期間] 2014年3月16日 13時33分 〜 2014年3月16日 15時48分

33 :名無しさん 14/03/16 14:32 ID:fEGOD42Ssf (・∀・)イイ!! (0)
不必要に大きな物音立てるキチガイは死ね
事故にでも巻き込まれて死ね


34 :名無しさん 14/03/16 14:36 ID:EINXE7GZJ_ (・∀・)イイ!! (0)
職場にはある
ある社員の話し声


35 :名無しさん 14/03/16 14:37 ID:,MkB9NQ6N6 (・∀・)イイ!! (1)
米軍機の騒音


36 :名無しさん 14/03/16 14:43 ID:howkrr7A4G (・∀・)イイ!! (0)
子供だからしょうがない?ハァ?自分でいうな
文句言いまくってたら遂に根負けして出ていきやがった
勝利


37 :名無しさん 14/03/16 14:43 ID:QJko4Od,P2 (・∀・)イイ!! (0)
どうだろうと考えて、ほとんど家にいないのを再認識した。
日中は会社、夜は寝てるから、週末近所で飼われてる鳩がぐるぐる旋回してたな、位しか分からなかった。


38 :名無しさん 14/03/16 14:45 ID:EVmIkI69Ph (・∀・)イイ!! (0)
夕方から早朝の間に室外機かの重低音がして頭に響く
体調悪い時は薬がいるレベルにキツい
管理会社に言っても原因不明としか言われず
カラオケの街宣車もイラつく
テーマソングかしらんけど爆音ノリノリで1日に何回も来るのが腹が立つ
絶対お前の店は使わんからな!


39 :名無しさん 14/03/16 14:46 ID:1L13CE3pc8 (・∀・)イイ!! (0)
普段は閑静な住宅街だけど、毎日夜になると「ボン ボン、ボン ボン」と不定期な重低音が聞こえる
太鼓?気になるけど未だに分からない


40 :名無しさん 14/03/16 14:53 ID:7Rs8EnUipm (・∀・)イイ!! (1)
自衛隊機飛ぶけど生まれて育ったとこだし
慣れてるからあんまり気にならない
たまにいつもと違うのが飛んだら何かあったかと心配にはなるけどね
逆に昼間には少々音出してもうるさく言われないし楽だよ


41 :名無しさん 14/03/16 15:09 ID:vIF.99BR5S (・∀・)イイ!! (1)
JRと米軍機


42 :名無しさん 14/03/16 15:19 ID:CQY08fHMxT (・∀・)イイ!! (0)
親の妄想独り言
寝てる時以外ずっと続く。
叫ぶこともしょっちゅう


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:27】子供にスマホ
[設問] あなたは子供(小学生〜高校生)にフィルタリングなしでスマホを持たせるべきだと思いますか?それともフィルタリングは必要だと思いますか?

[選択肢] 1: フィルタリングは不要 2: フィルタリングは必要 3: 分らない 4: もりたぽ
[実施期間] 2014年3月14日 14時15分 〜 2014年3月14日 15時18分

18 :名無しさん 14/03/14 14:51 ID:AzsNeOaBg1 (・∀・)イイ!! (3)
規制するよりもどうやってつきあっていくかを教えるべき


19 :名無しさん 14/03/14 14:52 ID:oOiWgYPLYf (・∀・)イイ!! (1)
子供に携帯を持たせるべきではない。
誘拐犯なら真っ先に携帯を探す。命に関わる。


20 :名無しさん 14/03/14 14:53 ID:VPEx,kySgR (・∀・)イイ!! (1)
ネットの世界には色んな情報が溢れてるからフィルタリングは必須。
でも、そもそも子供にスマホは不要だと思う。
ガラケーで十分。


21 :名無しさん 14/03/14 14:54 ID:ToExlw2I3D (・∀・)イイ!! (0)
フィルタリングは必要だと思うけど管理設定維持が難しい
何か起こったときに周囲の大人が全力でトラブルシュートできる態勢が取れればいいんだが
とりあえずケースバイケース


22 :名無しさん 14/03/14 15:05 ID:0,KTTqPTKL (・∀・)イイ!! (0)
PC以上に親の目が届かない状態でネットに繋がるって危険だろ
コミュニケーションツールなのはわかるけど最低限は必要


23 :名無しさん 14/03/14 15:24 ID:9ziLukfa4j (・∀・)イイ!! (0)
フィルタリングってエロコンテンツに関して?
なら高校生以上は無しでお願いします。自分の思春期を思い返してみろ
でも出会い系ツールとしては成人までシャットアウトすべき
どうやってシャットアウトするかは知らんが


24 :名無しさん 14/03/14 16:13 ID:5F5gOm.MM1 (・∀・)イイ!! (1)
通話と位置情報把握のためにお子様ケータイは要る
あいつら外で時計なんか見やしないから「帰ってこーい」と声かけしないといけない


25 :名無しさん 14/03/14 16:47 ID:SZ8PgiOeY6 (・∀・)イイ!! (0)
大人でさえ困ったことになってる人が多いのに。


26 :名無しさん 14/03/14 21:09 ID:49zUcjIULM (・∀・)イイ!! (0)
賢い子なら嵌らないよ
嵌るヤツは最初からそんな運命
子供でなくて大人であってもな


27 :名無しさん 14/03/14 21:33 ID:,rUhBNm2Nh (・∀・)イイ!! (0)
携帯は持たせてもいいよ。
フィルタリングさえしっかりしていれば。


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 285168251253 254 255 256 257339422505588664 < >