社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251287 288 289 290 291339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:70156.愛国心テスト(300人) 2:69992.病院の領収証って残してます?(2,000人) 3:70128.牛丼屋のお茶は持ち帰り自由?(500人) 4:70053.ディーゼル乗用車(500人) 5:70091.夕立(400人) 6:70056.テスト(200人) 7:70055.アンケを作る前の相談アンケ(200人) 8:69991.火炎瓶(14人) 9:70035.メンヘラ(500人) 10:70029.コンビニ(200人) 11:70033.海の日(1,000人) 12:69990.固定資産税(500人) 13:69946.梅雨明け(1,000人) 14:69907.成人男性が東大寺の柱くぐりは可能なのか?(500人) 15:69806.好きな季節 夏と冬 2013.06.29(300人) 16:69873.嫌なら見るな(500人) 17:69890.(471人) 18:69839.帰りたいのに(2,000人) 19:69872.コインランドリー(1,000人) 20:69870.粘菌(500人) 21:69853.エレベーターに突っ込んで死ぬ韓国人の映像 を見たことがありますか?(300人) 22:69807.好きな季節 春夏秋冬 2013.06.30(300人) 23:69818.消しゴム飛ばし(500人) 24:69803.あなたの知らないソ連の最高指導者(1,701人) 25:69766.ワタミの渡邉美樹会長が辞任(300人) 26:69628.愛国心(300人) 27:69630.辺野古移転反対の真実(300人) 28:69797.クルックー(200人) 29:69765.ブラック企業大賞(300人) 30:69519.スクールカースト(1,300人) 31:69771.NHK受信料(300人) 32:69753.織田信長と明智光秀、イメージ悪いのはどっち?(500人) 33:69755.総会屋さん(1,000人) 34:69739.苦手な季節 春夏秋冬 2013.06.26(300人) 35:69390.あなたの判断 2013/06/08(1,000人) 36:69720.いじめ(300人) 37:69669.猫ひろし日本国籍再取得?(301人) 38:69609.韓国好きですか 2013.6.18(500人) 39:69642.DQNネームで就活失敗(200人) 40:69629.韓国がイランことをしよった(300人)

1 285168251287 288 289 290 291339422505588664 < >

【1:25】愛国心テスト
[設問] 次のうち当てはまるものを選択してください。
なおこのテストはアンケ主の独断と偏見で学問的意味は無いです。

[選択肢] 1: 自分の命を賭しても国を守る 2: オリンピック、サッカー・ワールドカップ等の国際的な催しの際は… 3: 君が代斉唱の際は声を出して歌う 4: 日本には愛国心教育が足りないと思う 5: 現代の教育は自虐史観的な偏向教育だと思う 6: 靖国神社に毎年参拝している 7: チャイナフリーを実践している 8: もりたぽ
[実施期間] 2013年7月24日 0時5分 〜 2013年7月24日 0時20分

16 :名無しさん 13/07/24 00:18 ID:7gCK3SGFZo (・∀・)イイ!! (3)
>>13
右翼団体って通名つかってるから分かりにくいけど
中の人ほとんど在日だぞ。


17 :名無しさん 13/07/24 00:19 ID:h4EL,SoBaQ (・∀・)イイ!! (1)
放射能を垂れ流している国なんかに
だれが愛国心なんてもってるんだよ



うなぎ、マグロ、マツタケ
庶民が食べるものは全部輸入もんじゃねえか
TPPも結構だけどよ

中国や韓国、北朝鮮と戦争になったら
戦えるのかよ?


18 :名無しさん 13/07/24 00:20 ID:YSNZHOREE, (・∀・)イイ!! (1)
>>11
じゃあ、日本人だから日本を応援!でも○○国も応援!ってなったらどうなんだろうね
>>11は興味がないらしいので、どう思うかわからないけど…
日本が負けたら「残念」とか思うけどそういうの、スポーツとして楽しくないな
もちろん、愛国心が無いわけではないのですけど


19 :名無しさん 13/07/24 00:21 ID:Rz.-LuCTtv (・∀・)イイ!! (2)
日本が好きだ。日本人で良かったと思うだけで十分。
形式ばってると逆にどうかと思う。


20 :名無しさん 13/07/24 00:26 ID:L,__vb7VZN (・∀・)イイ!! (0)
>>2
他者が推し量ったり、強制したりするようなものじゃないからね。
それをわざわざ自分からひけらかしている人が歪に見えるのは当然かと。


21 :名無しさん 13/07/24 00:59 ID:NiccbO3xNh (・∀・)イイ!! (0)
>>18
日本だから応援する、というのが愛国だろう
他に応援したい国があってもね


22 :名無しさん 13/07/24 01:15 ID:R2j,ziM.Kh (・∀・)イイ!! (0)
靖国に毎年参拝とか
近所じゃないとムリだろうし
別に愛国心のものさしじゃないだろ
戦前だってそんなことしないわ

富士登山とか伊勢参りみたいに
一生に一度でも機会があれば十分


23 :名無しさん 13/07/24 19:03 ID:dJUiqivctx (・∀・)イイ!! (3)
こんな利権だらけの腐りきった国を愛する人なんてどうかしてる
だからといっても他国を愛してるわけではない
愛する価値のないものしかなければ何も愛する必要はない


24 :名無しさん 13/07/24 19:38 ID:YSNZHOREE, (・∀・)イイ!! (0)
>>21
他の種目では嫌いな選手なので日本を応援しないで他国の選手を応援してた
スポーツとかの「娯楽文化」ってそんなに単純なのかな…


25 :名無しさん 14/02/13 03:56 ID:tF6IWmzg43 (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:80】病院の領収証って残してます?
[設問] 病院や診療所で診療を受けた時の領収証って保管してますか?

保管してる方は、どのくらいの期間保管しているか教えて下さると嬉しいです。

[選択肢] 1: 保管してます 2: 保管してません 3: 病院行きません 4: モリタポ
[実施期間] 2013年7月13日 17時29分 〜 2013年7月14日 2時11分

71 :名無しさん 13/07/13 23:58 ID:RlC5dRnXs- (・∀・)イイ!! (0)
二年間保存してる


72 :名無しさん 13/07/14 00:00 ID:.r3x8x,DB. (・∀・)イイ!! (0)
1年くらい保存してます。


73 :名無しさん 13/07/14 00:00 ID:_IfJC2,Si3 (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず3年ぐらいおいてる


74 :名無しさん 13/07/14 00:01 ID:4OPWPrrgm7 (・∀・)イイ!! (0)
医療費控除のために一年間ためてます
…けど、通院してる親の分まで合わせても、控除額までいきません
国保は50万とかとられてるのに、なんか切ないorz


75 :名無しさん 13/07/14 00:18 ID:60kvmFPblq (・∀・)イイ!! (1)
確定申告の医療費控除は
医療費で10万超えても数千円程度。
でも今は源泉徴収票と領収証あればネットで入力できて
自動計算してくれるから
それ印刷して印持って申告会場行けば担当が確認するだけで終わる。
10分も掛からないよ。領収証も今はその場で返却される。
2007年からだから5年ソレでやってる。


76 :名無しさん 13/07/14 00:42 ID:nJJ6wZJwWu (・∀・)イイ!! (0)
医療費控除の為に今年分と、何かあった時の為に去年分は残してる。
それよりも前も残してるけど、どこにしまったか忘れてる…。


77 :名無しさん 13/07/14 02:10 ID:KA,nGPRQF- (・∀・)イイ!! (0)
1年くらい


78 :名無しさん 13/07/14 03:13 ID:7APyzzePoe (・∀・)イイ!! (0)
医療費が確定するのは診療の翌月末頃であり、患者が払うのは仮の金額。
なので、後日保険者から送付される「医療費のお知らせ」と照合して差額がある場合は、
申請すれば原則として払い戻される。


79 :名無しさん 13/07/16 18:28 ID:sxSlwvp28G (・∀・)イイ!! (0)
今年だけは椎間板ヘルニアの手術をしたからその他もろもろ保管している


80 :名無しさん 13/07/23 00:45 ID:5meuWb8hIy (・∀・)イイ!! (0)
とってあります。損害保険に使います。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:35】牛丼屋のお茶は持ち帰り自由?
[設問] 今日、投票に行った帰りに近所のすき家行ったんです。すき家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか中国人らしき客がいて、店で出されたお茶を持参の水筒に移してるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
それで店員注意しろよと思って店員を見たら名札に王って書いてあるんです。

すき家のお茶は水筒に入れて持ち帰ってもいいと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ茶 2: 持ち帰って良い 3: 持ち帰っちゃダメ 4: 時と場合による
[実施期間] 2013年7月21日 21時48分 〜 2013年7月21日 22時16分

26 :名無しさん 13/07/21 22:00 ID:RLuRj7NQqd (・∀・)イイ!! (1)
おまえらが中国行ったときに同じことをやればいいんでね?


27 :名無しさん 13/07/21 22:02 ID:VaQXf1N-fP (・∀・)イイ!! (0)
懐かしいコピペかと思った


28 :名無しさん 13/07/21 22:03 ID:fZQq_MBr90 (・∀・)イイ!! (0)
あかんに決まってるやろ。
良識ある日本人なら当然だけど中国人はなぁ。
流石サラダバーも廃止になる国の人や。


29 :名無しさん 13/07/21 22:07 ID:Jg1HjmrEmf (・∀・)イイ!! (0)
松屋で食券を置いたの婆さんのコピペを思い出したわ


30 :名無しさん 13/07/21 22:08 ID:MfSs6v3BZX (・∀・)イイ!! (3)
というかそこまで判っているなら本社に電話一本で解決なのにわざわざアンケを立てるってことは…寂しいんだね


31 :名無しさん 13/07/21 22:09 ID:z4KI2.mtGc (・∀・)イイ!! (0)
それは人型風の何か別の有機物なので、破壊しても問題ありませんよ。


32 :名無しさん 13/07/21 22:12 ID:aZolNhaRVX (・∀・)イイ!! (1)
NHKおじさんか


33 :名無しさん 13/07/21 22:17 ID:xRjg_6Hdgz (・∀・)イイ!! (0)
これはひどいな
暇なら後で電話で一報入れてしまうかも
夏場で水分不足が心配な時はこそこそ悪気があるのが見てとれたら
見逃しても良いんじゃないかとは思うけどね


34 :名無しさん 13/07/21 23:35 ID:e1HQT1MV4M (・∀・)イイ!! (1)
立つ中国人 痕を残さず


35 :名無しさん 13/07/22 00:58 ID:HRqpkBIBS. (・∀・)イイ!! (1)
ドイツで泊まったホテルの朝食(ビュッフェ形式)
他の宿泊客(ドイツ人かな)がサンドイッチをたくさん作って持ち帰ってたぞ
お茶くらいでガタガタ云うなよ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:25】ディーゼル乗用車
[設問] エコが叫ばれ、エコカーが売れている今の時代
ガソリンエンジンより燃費のいい
ディーゼルエンジンの乗用車が一般的にならないのは何でなの?
教えてエロイ人、エロくない人、偉い人

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他
[実施期間] 2013年7月17日 10時42分 〜 2013年7月17日 11時57分

16 :名無しさん 13/07/17 11:17 ID:oae_j7Z65k (・∀・)イイ!! (4)
いすゞのアスカNAVI5ディーゼルに14年乗っていたけど、
愛知県の排ガス条例で車検すら通らなくなり、やむを得ず手放しました。
当時としては17km/Lの燃費は他の車と比較にならないくらい
良いものでした。


17 :名無しさん 13/07/17 11:22 ID:waIuL-_dyg (・∀・)イイ!! (2)
トラックやダンプを含めた、商用車イメージが
強すぎなんだろうな。
しかし、軽油高過ぎ。ガソリンの70%程度の価格が
適正だった頃が懐かしいよ・・


18 :名無しさん 13/07/17 11:22 ID:090RN2dGbv (・∀・)イイ!! (2)
ディーゼル発電ディーゼルポンプ 建設工事もみなヤンマー
小さなものから大きなものまで動かす力だヤンマーディーゼル〜


19 :名無しさん 13/07/17 11:25 ID:l5lYUb_Uwo (・∀・)イイ!! (2)
一般乗用車はディーゼルよりもガソリン車の方がカッコいい、エコに思える
という長年のイメージ戦略の結果


20 :名無しさん 13/07/17 11:26 ID:RAldNrIdKr (・∀・)イイ!! (2)
昔のガラガラ音するディーゼルエンジン車のイメージが強いんだろう
ガソリン車に比べて昔はパワー無かったし


21 :名無しさん 13/07/17 11:36 ID:TuLRXtLRDC (・∀・)イイ!! (2)
そんなもん燃費以外にデメリットがあるんだろ


22 :名無しさん 13/07/17 11:39 ID:6Avfzxrf16 (・∀・)イイ!! (2)
海外では原油から軽油を作る
日本ではガソリンを作った際に出てくる副産物
これが決定的な品質の違い
と、聞いたことがある 嘘かホントかまでは分からん


23 :名無しさん 13/07/17 14:24 ID:zkGX--3eT5 (・∀・)イイ!! (4)
昭和時代のディーゼルと、今の乗用車用クリーンディーゼルは、全くの別物と考えた方がいいんだが、
昔のディーゼルや、整備不良のトラックのイメージに縛られてる人が多いんだろうな


24 :名無しさん 13/07/18 19:20 ID:N8,,Jm12S9 (・∀・)イイ!! (0)
>>16
あげ足取りになるけど
>愛知県の排ガス条例で車検すら通らなくなり、やむを得ず手放しました。
「条例」は自治体単位の制度
「車検」は国の制度によるもの
車という安くは無いものを手放す(手放した)上に買い替えでまた金が掛かるんだから
その辺、しっかり勉強しようよ


25 :名無しさん 13/07/20 00:07 ID:P-vUdN19nN (・∀・)イイ!! (1)
>>18
ヤンマーは昔ディーゼルの軽自動車も作ってたしな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:17】夕立
[設問] 夏になりましたが、夕立は増えましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 日本国外在住です 3: 増えてない 4: 増えた 5: わからない 6: 任意
[実施期間] 2013年7月19日 17時17分 〜 2013年7月19日 17時57分

8 :名無しさん 13/07/19 17:40 ID:T23vtRj7CP (・∀・)イイ!! (0)
その日午後から日暮れにかけて軽い夕立が通り過ぎた〜


9 :名無しさん 13/07/19 17:43 ID:09NMMUUgXU (・∀・)イイ!! (0)
勃ち


10 :名無しさん 13/07/19 17:46 ID:B87f0lPAmD (・∀・)イイ!! (0)
なんでもござれ


11 :名無しさん 13/07/19 17:47 ID:RT32jJSL6V (・∀・)イイ!! (0)
井上揚水


12 :名無しさん 13/07/19 17:48 ID:bzeJYrYTJL (・∀・)イイ!! (0)
降ることは降るけど夕立と言うにはあまりにも降っている時間が
短すぎるような気がする・・・夕立と言うよりも(ゲリラ)雷雨と言うか
30分以下でサッと止んでしまうので気温が下がらず寝苦しいお


13 :名無しさん 13/07/19 17:55 ID:KH2y5kYSzK (・∀・)イイ!! (0)
霧立ち上る秋の夕暮れ
あれ?


14 :名無しさん 13/07/19 17:57 ID:4k4z6H999s (・∀・)イイ!! (0)
夕方にちょこっと降ってくれると涼しくて助かる


15 :名無しさん 13/07/19 18:05 ID:YUqjJzBx-C (・∀・)イイ!! (1)
日中に薄着の娘とかさんざん目に焼き付けてきてムラムラし、夕勃ち……そんな時代が確かにありました


16 :名無しさん 13/07/19 18:17 ID:ycqIebWsNZ (・∀・)イイ!! (0)
ぜんぜん降らないからあちい
ネコの為にもクーラーは切れんし電気代掛かりまくり

自民党圧勝したら原発再起動して電気代やすくなる?
詳しい人教えてくれ


17 :名無しさん 13/07/19 19:23 ID:,uJ72RtvTY (・∀・)イイ!! (0)
みんな、幸せになってくれ
今までありがとう


[アンケートの結果(400人)を見る]

【6:24】テスト
[設問] 小中学校の学区についての質問です

俺が通っていた中学校は、A小学校の卒業生と、B小学校の卒業生が、1つの中学校に入学したんだ
 アンケの選択肢でいうなら 1中学校2小学校

でも地域によっては小学校卒業して中学に入学しても、メンバー変わらずというところもあると思う
 アンケの選択肢なら 1中学校1小学校

逆にA小学校、B小学校、C小学校、D小学校、E小学校の卒業生が、1つの中学校入学ということもあると思う
 アンケの選択肢なら 1中学校5小学校

場合によってはA小学校、B小学校の卒業生は、それぞれ違う中学校に入学するが
C小学校の生徒は別れて、2つの中学校に入学するなんて場合もあるかもしれない
 アンケの選択肢なら 2中学校3小学校

そこで質問
あなたが学校に通っていた当時の学区はどんな感じでしたか?

[選択肢] 1: 私立だった 2: 質問の意味がわからん 3: その他 4: 1中学校1小学校 5: 1中学校2小学校 6: 1中学校3小学校 7: 1中学校4小学校 8: 1中学校5小学校 9: 2中学校1小学校 10: 2中学校2小学校 11: 2中学校3小学校 12: 2中学校4小学校 13: 2中学校5小学校 14: 3中学校1小学校 15: 3中学校2小学校 16: 3中学校3小学校 17: 3中学校4小学校 18: 3中学校5小学校 19: 4中学校1小学校 20: 4中学校2小学校 21: 4中学校3小学校 22: 4中学校4小学校 23: 4中学校5小学校 24: 5中学校1小学校 25: 5中学校2小学校 26: 5中学校3小学校 27: 5中学校4小学校 28: 5中学校5小学校
[実施期間] 2013年7月17日 14時28分 〜 2013年7月17日 14時41分

15 :名無しさん 13/07/17 14:38 ID:JfGmhE4SVB (・∀・)イイ!! (0)
1中学校2小学校

ただし俺は私立に進学した


16 :名無しさん 13/07/17 14:40 ID:17RRxLYFet (・∀・)イイ!! (0)
1貫高なんで


17 :名無しさん 13/07/17 14:40 ID:Ij67aRW_rU (・∀・)イイ!! (0)
1中学校1小学校の人って今40歳くらいだよね?


18 :名無しさん 13/07/17 14:40 ID:hcMK5OrIAx (・∀・)イイ!! (0)
>>11
俺の頭では上手く伝えられる表現が見つからなかったんだ…


19 :名無しさん 13/07/17 14:41 ID:U5Ure93mLJ (・∀・)イイ!! (0)
父親の仕事で引越ししてみんなと違う中学になった
しかしそのほうが新しく生まれ変われる気がして
自分としては良かった


20 :名無しさん 13/07/17 14:42 ID:Ycoxa3P6aJ (・∀・)イイ!! (0)
>>18
部屋でじっくり数日寝かせて考えてみたら


21 :名無しさん 13/07/17 14:42 ID:RAldNrIdKr (・∀・)イイ!! (0)
知り合いになったやつらの出身校しか知らないから正確な所はわからない


22 :名無しさん 13/07/17 14:43 ID:hcMK5OrIAx (・∀・)イイ!! (0)
>>14
B小学校の残りの半分は別の中学校に行くだろうから
2中学校2小学校
を選んでもらえたら俺の意図通りの回答になるけど
アンケと選択肢を作りながら、質問の意図が上手く伝わらないとは思ってた…


23 :名無しさん 13/07/17 21:42 ID:X9X8yATnuI (・∀・)イイ!! (0)
>>22
B小学校の残りだけで1中学校を満たせるとも思えないから、更にC小学校も登場してきて
2中学校3小学校 になる可能性も高いかもしれなくもない


24 :名無しさん 13/07/18 13:27 ID:J4TKD5v_8t (・∀・)イイ!! (0)
>>23
確かにその可能性はある
けど文章からはC小学校があるのかわからないから>>22かなと


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:28】アンケを作る前の相談アンケ
[設問] アンケを作る前の相談アンケ

A小学校に通っていた人が、B中学校に入学
選択肢の「1小学校1中学校」を選択

A小学校に通っていた人と、B小学校に通っていた人がC中学校に入学
選択肢の「2小学校1中学校」を選択

A小学校、B小学校、C小学校に通っていた人がD中学校に入学
選択肢の「3小学校1中学校」を選択

A小学校はD中学校、B小学校はE中学校、C小学校D中学校E中学校に入学
選択肢の「3小学校2中学校」を選択

こんな感じのアンケが作りたいんだけど質問の意味わかる?
あとこうした方がわかりやすいんじゃね?というのあったら書いてくれると助かる

[選択肢] 1: モリタポ 2: わかる 3: わからん 4: その他
[実施期間] 2013年7月17日 13時41分 〜 2013年7月17日 13時52分

19 :名無しさん 13/07/17 13:55 ID:hcMK5OrIAx (・∀・)イイ!! (0)
今思いついたのが

中学校(A小学校+B小学校)
中学校(A小学校+B小学校+C小学校)
中学校(A小学校+B小学校)中学校(c小学校+B小学校)

これなんだけど、わかりにくいよな?


20 :名無しさん 13/07/17 13:55 ID:Ycoxa3P6aJ (・∀・)イイ!! (0)
通ってた市立小学校は2つの市立中学校に分かれて進学したな


21 :名無しさん 13/07/17 13:57 ID:X9X8yATnuI (・∀・)イイ!! (0)
小学校と中学校で、区別するための符号を変えたほうが分かりやすいと思う
小学校も中学校も連続したアルファベットで表すから、ゴチャゴチャして分かりにくい


22 :名無しさん 13/07/17 13:58 ID:2,bR.WgkXz (・∀・)イイ!! (0)
通学当時のことか現時点のことか、知るかぎり最新の情報か…
少子化で学校の統廃合されたもんな


23 :名無しさん 13/07/17 14:07 ID:vnA0CZqlgu (・∀・)イイ!! (0)
いっその事、住んでた市区町村の小学校と中学校の校数を挙げてもらうでいいんじゃね
結局それらの情報から何を調べたいのかがわからんけど

>>22
当時のことでいいんじゃないかなぁ
中学卒業してからその地を離れた人にとっては、今どうなってるかなんて知らないことのほうが多いだろうし


24 :名無しさん 13/07/17 14:18 ID:clJC-bfQfR (・∀・)イイ!! (0)
A小学校に通っていた人が、B中学校に入学
選択肢の「1小学校1中学校」を選択

 よりは

第一小学校に通っていた人が、第一中学校に入学
選択肢の「A」を選択

 のほうが選択肢を探しやすくて好み


25 :名無しさん 13/07/17 14:18 ID:hcMK5OrIAx (・∀・)イイ!! (0)
>>23
確かにそれでもいいかもしれない

何を調べたいというわけではなくて
みんなの通っていた小中学校はどんな感じだったのかな?という疑問からのアンケ


26 :名無しさん 13/07/17 14:19 ID:4,-o_4XdD8 (・∀・)イイ!! (0)
第一次〜第二次ベビーブーム等で分割されて3小1中とかになり、
少子化で今度は小中統合したり。そう考えると動きの激しい業界?


27 :名無しさん 13/07/17 14:21 ID:pBX3W6Ktu0 (・∀・)イイ!! (0)
>>23
当時のことは、市区町村内の他校の事情は全くわからず
自分の通った学校のことしかわからないな


28 :名無しさん 13/07/17 17:51 ID:rf4HYK0AfI (・∀・)イイ!! (0)
1.小学校について
あなたの卒業した小学校は、卒業後、学区内の進学先中学校はいくつありましたか?
(数字で回答)
2.中学校について
あなたの卒業した中学校は、学区内のひとつの小学校から進学する学校でしたか?
それとも2つ、あるいは3つ以上の小学校卒業生が在学していましたか?
(数字で回答)

これでどうだ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:5】火炎瓶
[設問] 差し押さえられた時、役所に火炎瓶を投げつけてやりたいと思いましたか?

[選択肢] 1: 思った 2: もう少し穏便な抗議をしたいと思った 3: もっと過激な抗議をしたいと思った 4: 滞納した自分が悪いと思って諦めた 5: モリタポ 6: 任意
[実施期間] 2013年7月13日 12時3分 〜 2013年7月15日 8時37分

2 :名無しさん 13/07/13 13:44 ID:rty1KW9Q1V (・∀・)イイ!! (0)
200万の預金から10万払う気が無かったのだろうか


3 :名無しさん 13/07/13 15:01 ID:jJGbXAo._L (・∀・)イイ!! (2)
手軽に作れていまだに効果的な武器だよね


4 :名無しさん 13/07/16 18:35 ID:sxSlwvp28G (・∀・)イイ!! (1)
明治天皇の孫の孫にあたる竹田さんが元金丸信さんの住居に住んでて、
あるとき金丸邸だと勘違いされて火炎瓶を投げられ、大変な思いをしたそうだ。


5 :名無しさん 13/07/16 18:43 ID:QU2VsPhb,m (・∀・)イイ!! (0)
ほんとお手軽だなサッ傷能力も申し分ない
なんたって原価が安い


[アンケートの結果(14人)を見る]

【9:32】メンヘラ
[設問] 「メンヘラ」って差別用語ですか?

[選択肢] 1: わからない 2: 差別用語です 3: 違います 4: 差別用語かもしれないけど、一々言葉刈りするがウザイ 5: メンヘラってよく聞くけど意味がわからない 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2013年7月16日 8時57分 〜 2013年7月16日 10時28分

23 :名無しさん 13/07/16 09:57 ID:4OGQZiPWZY (・∀・)イイ!! (1)
>>18
きゃりーぱみゅぱみゃのツイッターが炎上したという記事の読んだので。
炎上の原因が「メンヘラみたい…」と呟いたことだとか。


24 :名無しさん 13/07/16 10:00 ID:4OGQZiPWZY (・∀・)イイ!! (0)
>>23
訂正 きゃりーぱみゅぱみゅ


25 :名無しさん 13/07/16 10:04 ID:whXdofktFK (・∀・)イイ!! (0)
これが差別用語とされるなら、正式に「精神異常者」と呼んで差し上げる方が良いのか?
スラングだし軽い感じで使えるから差別用語って程でもないと思う。


26 :名無しさん 13/07/16 10:04 ID:6L57lFiTdp (・∀・)イイ!! (1)
>>8>>18
1じゃないけど。言葉自体に差別的意味合いはないと思う
使う人間次第で差別用語にもなるがな
最近は2ちゃんの露骨なメディア化の影響からか現実で使っている連中も実際多い用語の1つ
そういう連中が想像以上に多いからまた2ちゃんか、ってなっている


27 :名無しさん 13/07/16 10:07 ID:g.6m3mULY0 (・∀・)イイ!! (2)
言われた人が差別だと思ったら差別なんですっ!!ってサヨクの人は言うのです。


28 :名無しさん 13/07/16 10:18 ID:7o6_Zh-AA, (・∀・)イイ!! (0)
言葉の響きはかわいいんだけどなぁw


29 :名無しさん 13/07/16 10:27 ID:hDZHoXZKP9 (・∀・)イイ!! (0)
めんどくせ


30 :名無しさん 13/07/16 10:29 ID:iWyyn2we2S (・∀・)イイ!! (0)
そんな言葉通用しない


31 :名無しさん 13/07/16 10:36 ID:Jsj5s5hG9D (・∀・)イイ!! (0)
参考
70015 [心と体] ツンデレ
70016 [心と体] モテ期


32 :名無しさん 13/07/16 17:19 ID:GA25QbgSNF (・∀・)イイ!! (0)
おっと、ATOKの悪口はそこまでだ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:29】コンビニ
[設問] ローソンとセブンイレブンが家の近所(ほぼ等距離)にあったら、どっちで買い物しますか?

この場合セブン銀行だけ使うとか、郵便を出すとかなしであくまでも買い物で考えてください。

[選択肢] 1: 主にローソン 2: 主にセブンイレブン 3: どちらかというとローソン 4: どちらかというとセブンイレブン 5: どちらも等しく使う 6: どちらも使わん 7: コンビニに着て行く服がない 8: 任意 9: モリタポ
[実施期間] 2013年7月15日 20時7分 〜 2013年7月15日 20時14分

20 :名無しさん 13/07/15 20:15 ID:M7KMVr.zwD (・∀・)イイ!! (0)
群馬県民ならグンマーを本拠にするセーブオン1択


21 :名無しさん 13/07/15 20:15 ID:zApYqKB-Zi (・∀・)イイ!! (2)
そもそもコンビニ自体コピー・ネットプリントくらいしか使わない
そうするとネットプリントできるセブン


22 :名無しさん 13/07/15 20:24 ID:mVFVUNkhkU (・∀・)イイ!! (0)
ローソンのグッズカタログの「水曜どうでしょう」押しが嫌い。
セブンの配布してる絵本みたいな「ボノロン」はよい試みだ。


23 :名無しさん 13/07/15 20:25 ID:q9yv5MCMnS (・∀・)イイ!! (1)
>>5>>7
全然違う。
うちの近所にセブンができることになったけど、前からあるローソンはピンチかなと思って立てた。


24 :名無しさん 13/07/16 02:38 ID:NfCD1_Twcm (・∀・)イイ!! (0)
ローソンの社長好きじゃないのでセブン


25 :名無しさん 13/07/16 02:43 ID:sxSlwvp28G (・∀・)イイ!! (0)
ローソン行って一番くじ買い占めるんだo(^-^)oワクワク


26 :名無しさん 13/07/16 12:08 ID:DXY24Vux,B (・∀・)イイ!! (0)
>>7
セブンはライバル店の近くに出店するのが戦略らしいね


27 :名無しさん 13/07/16 12:23 ID:k6xyFdpgqg (・∀・)イイ!! (0)
最近は改装挟んだせいか匂いもなんか変わったけど
うちの最寄のセブンはオデンシーズンの匂いが苦手だったから
あんまり良いイメージないんだよなぁ


28 :名無しさん 13/07/16 13:22 ID:Dv.CCLZcv, (・∀・)イイ!! (0)
セブンが一番!値段は別として…


29 :名無しさん 13/07/16 15:17 ID:gpPnYGzWXG (・∀・)イイ!! (0)
アイスマン事件でローソン行くのを止めようと思う
さすがにアレだけは我慢の限界


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 285168251287 288 289 290 291339422505588664 < >