社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 4 5 6 790173256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123433.【LP.8.1】 コロナ再流行の兆し 【COVID-19】(100人) 2:123429.熱中症対策義務化(244人) 3:123411.性犯罪者の風貌はワイルド?(200人) 4:123395.農協を潰せ?(233人) 5:123379.事前告知(230人) 6:123374.米価格高騰(244人) 7:123360.悪人って、例えばどんな人?(200人) 8:123358.怒鳴る人間は悪人?(200人) 9:123342.ゴールデンウィークの休みを延ばす裏技(256人) 10:123339.インドのテロ(100人) 11:123327.電気代が安くなる裏技(257人) 12:123331.石橋貴明の下半身露出案件について(200人) 13:123311.年金納めてる?(316人) 14:123271.四月馬鹿(252人) 15:123257.名前(247人) 16:123242.IDとEdy聞き間違える問題(253人) 17:123241.時刻表(248人) 18:123229.鉄道の距離(261人) 19:123223.コミュニケーション能力(240人) 20:123179.土佐くろしお鉄道宿毛駅列車脱線事故(200人) 21:123146.前世の記憶(257人) 22:123032.意識調査(367人) 23:123089.なにモタモタしてるの?救出はよ(100人) 24:123048.藤原伊周について(66人) 25:123055.ポンジ(248人) 26:123027.タイミーは社会復帰に使えるのか!?(252人) 27:122987.為替概算(250人) 28:123018.まさひろ(200人) 29:123014.地下鉄入り口のあるビル(272人) 30:122946.クリスマスが今年もやって来る(264人) 31:122950.ハッピー・クリスマス(250人) 32:122918.健康保険は義務なの?(247人) 33:122917.ガソリン値上げ(252人) 34:122912.イライラ(250人) 35:122905.へんなおじさん(250人) 36:122855.伝説の中の人(250人) 37:122828.あなたがコンビニに求めている物は(251人) 38:122812.強盗殺人犯(200人) 39:122807.103万→178万円の経済効果と生活保護(246人) 40:122802.「一体何が始まるんです?」「第三次世界大戦だ」(263人)

1 2 3 4 5 6 790173256339422505588664 < >

【1:8】【LP.8.1】 コロナ再流行の兆し 【COVID-19】
[設問] 生き残りたければ、どこへも行かず、誰とも会わず、
部屋に篭って大人しく過ごしましょう。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 6月3日 4時0分 〜 6月3日 8時20分

2 :名無しさん 25/06/03 04:29 ID:zfu-52igs. (・∀・)イイ!! (2)
コロナ前からそうしてますが何か?┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌


3 :名無しさん 25/06/03 05:07 ID:m_Cqo4biEF (・∀・)イイ!! (1)
アウラ 私は15年以上子供部屋でヒキニートをしてる魔法使いだ(ドゥゥゥン


4 :名無しさん 25/06/03 07:02 ID:FD6kFfZl6R (・∀・)イイ!! (5)
あと出しじゃんけんは卑怯だが、コロナ禍始めから異常すぎるほどの警戒ぶりだった
2020年内で5類移行でもよかったくらいだ
そして今更自粛要請はアホかと思う。勝手に引きこもってろとw


5 :名無しさん 25/06/03 07:40 ID:9tlV3dg_cb (・∀・)イイ!! (0)
餓死は嫌


6 :名無しさん 25/06/03 08:12 ID:nk7AE-vqTe (・∀・)イイ!! (2)
知らなかった
いやー親戚で亡くなった人いるんで気にはなるんだよなあ
うがい手洗いと人混みでマスクくらいしかしてないけど


7 :名無しさん 25/06/03 08:18 ID:UISCCUdhNX (・∀・)イイ!! (1)
「引きこもること」なら、この俺に任せておけ!(´・∀・`)b ビシッ!


8 :名無しさん 25/06/03 08:22 ID:7nJOu8LHw4 (・∀・)イイ!! (4)
夏にフランスに行ってきます


[アンケートの結果(100人)を見る]

【2:5】熱中症対策義務化
[設問] 今日、2025年6月1日から職場での熱中症対策が義務化されたらしい

そこでいいことを思い付いた
省エネルックなら熱中症対策になるんじゃね?
エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: 熱中症対策になる 2: 熱中症対策にならない 3: その他 4: (´・ω・`)知らんがな 5: モリタポ* 6: 知らんがな(´・ω・`)* 7: またお前か!* 8: またお前か* 9: 任侠団体山口組* 10: Arbeit macht frei* 11: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 12: 働け* 13: ぬるぽ* 14: JR貨物*
[実施期間] 6月1日 19時28分 〜 6月2日 19時28分

2 :名無しさん 25/06/01 19:49 ID:dV9iJ-_wqI (・∀・)イイ!! (1)
大丈夫だよ 破局噴火したら氷河期になるから


3 :名無しさん 25/06/01 21:15 ID:mupINtH5Aq (・∀・)イイ!! (1)
男性はノーネクタイ、女性はノーブラでの勤務を徹底すべき


4 :名無しさん 25/06/02 10:39 ID:EoyOUR_JE7 (・∀・)イイ!! (0)
スカートは涼しいぞ


5 :名無しさん 25/06/02 19:46 ID:Tp8KZu.GYZ (・∀・)イイ!! (1)
作務衣ビズ


[アンケートの結果(244人)を見る]

【3:7】性犯罪者の風貌はワイルド?
[設問] あなたの近くにいた性犯罪者って
ワイルドな風貌でしたか?良く言えば。

[選択肢] 1: そう思う 2: そうでもない 3: そんな人も、そうでもない人もいた 4: 近くには実例がいない
[実施期間] 5月20日 21時10分 〜 5月21日 10時9分

2 :名無しさん 25/05/20 21:29 ID:va1-a2pvue (・∀・)イイ!! (2)
まだ会社入ってすぐの頃に電車で痴漢を見かけて
降りる駅が同じで歩く方向も同じだったから
どの会社のやつなのかと追跡してたらうちの会社で同じ事業部のやつだった時は驚いた


3 :名無しさん 25/05/20 21:34 ID:MPdlO8K6Ik (・∀・)イイ!! (0)
こんな人にはご用心! 世界の性犯罪者アラカルト
https://tinyurl.com/bdfpkk3j

様々な性犯罪者の風貌がランダムに表示されるページ。
何度かリロードしてみたが、特にワイルドな感じはしない。


4 :名無しさん 25/05/20 22:13 ID:E3qWv,WQkS (・∀・)イイ!! (0)
「尿意」にワイルドなイメージはないなぁ


5 :名無しさん 25/05/20 23:19 ID:CEyke2fo8c (・∀・)イイ!! (0)
アラフォーのおっさんだが痴漢やレイプを直接目撃したことが一度もない
売春・買春・不倫・離婚・殺人・自殺も実は一度も見たことがない


6 :名無しさん 25/05/20 23:48 ID:zqI6TMMRN1 (・∀・)イイ!! (0)
>>5
あなたが挙げた事象は、いずれも現代日本ではありふれているものです。それらの全てを、アラフォーになってもなお一度も直接見たことがないということは、あなたはご自身で気付いておられないだけで、実は非常に視力が悪いものと考えられます。

視力が極端に悪く、日常生活に支障をきたしている方にとって、眼鏡やコンタクトレンズだけに頼るのではなく、自身の目の力を鍛える視力回復トレーニングを取り入れることは、有効な選択肢の一つです。以下に、日常的に実践できるトレーニング法をいくつかご紹介します。

まず、代表的なのが「遠近トレーニング」です。これは、近くの物と遠くの物を交互に見ることで、ピント調整に関わる毛様体筋を鍛える方法です。たとえば、手元の指先に焦点を合わせた後、5メートル以上先の対象物を見るという動作を数回繰り返すことで、目のピント調節力が改善されることがあります。

次に、「眼球運動トレーニング」も効果的です。上下左右、斜め、円を描くように目を動かすことで、眼球を支える筋肉をほぐし、眼精疲労を軽減することができます。テレビやパソコンの画面を長時間見た後に実施すると、目のコリをほぐし、リフレッシュ効果が期待できます。

「瞬きトレーニング」も忘れてはなりません。意識してゆっくりと瞬きを行うことで、目の乾燥を防ぎ、涙の分泌を促進し、角膜や結膜の健康を保つ効果があります。特にデジタル機器を使う時間が長い現代人にとって、この習慣はとても重要です。

また、「ピンホールメガネ」を使用した視力トレーニングもあります。これは小さな穴が開いたメガネをかけることで、目に入る光を制限し、網膜上の焦点を明確にする効果があるとされ、視覚の訓練として一部で取り入れられています。

ただし、これらのトレーニングは即効性があるわけではなく、継続することで徐々に効果を感じられるようになります。また、トレーニングを行う前に、眼科での適切な診断を受け、自身の目の状態を正確に把握しておくことも大切です。場合によっては、トレーニングよりも医学的治療が必要なケースもあります。

視力の改善は、一朝一夕に得られるものではありません。根気よく続ける姿勢と、生活習慣の見直しも含めた総合的な取り組みが、視
…省略されました。全部(1,035文字)読むにはココをクリック。


7 :名無しさん 25/05/21 08:40 ID:0fRrRnCBSb (・∀・)イイ!! (0)
唯一わかってるのは
中学時代の同級生が・・・ってケースで
風貌としては「頭の悪そうな(実際悪い)チビ」
痴漢レベルなら、自分(男っす)でも被害にあってるけど
やはり頭の悪そうなチビばかり


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:7】農協を潰せ?
[設問] 最近、米の価格が高騰していて
ネットで「農協を潰せ」的な意見をよく見るんだけど
逆に農協を増やしたらどうだろう?

JRみたいにJR東日本、JR西日本、JR貨物みたいな地域ごとじゃなくて
同一地域に存在するdocomo、au、ソフトバンクみたいな、競合他社として
そうすれば、一社独占から脱出して競争が起きて
何か変わったりするんじゃね?知らんけどエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: モリタポ* 4: 知らんがな(´・ω・`)* 5: またお前か* 6: 任侠団体山口組* 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 8: JR貨物* 9: Arbeit macht frei* 10: ぬるぽ* 11: 働け*
[実施期間] 5月15日 19時37分 〜 5月16日 19時37分

2 :名無しさん 25/05/15 20:10 ID:hcij0niFtp (・∀・)イイ!! (2)
ハローワークは厚生労働省の機関であり、その意味では日本に1機関しかない。
しかし、仕事情報を紹介する企業や、
人材紹介や人材派遣を行う企業などは、既に多数存在している。
つまり、企業と求職者とを繋ぐという面においては、
設問の電話会社の例のように、ハローワークの競合他社も多数存在している。

しかし、どれほど多くの同業他社が切磋琢磨し、あるいは協力し合っても、
>>1のように、断固として働かないという強い意志をもつ者の前では、無力である。

同様に、農協を増やして競争原理を導入しても、
農家側から見て、農協に商品を流さないほうが儲かるというケースが存在する限り、
農産物の価格安定という面では、実効性は乏しいのではないか。


3 :名無しさん 25/05/15 21:01 ID:fiPfVZS4bi (・∀・)イイ!! (3)
農協を批判している奴は農業を知らないニワカ


4 :名無しさん 25/05/15 23:44 ID:2l_L6oW5oC (・∀・)イイ!! (2)
そういえば、寺社とかを悪の組織呼ばわりして吹き上がる陰謀論あったなあ
無知と妄想から見当違いな提案をしてバカが集まって社会主義人間革命起こそうぜになるやつ


5 :名無しさん 25/05/16 01:32 ID:ZotLvdF54. (・∀・)イイ!! (2)
JR貨物は地域別じゃなく全国組織だぞ


6 :名無しさん 25/05/16 08:47 ID:6T0ZvOf8Pc (・∀・)イイ!! (0)
農協って元地主だから(笑)


7 :名無しさん 25/05/16 12:40 ID:CGCdShQ-tK (・∀・)イイ!! (0)
同一地域に存在するNHK、日テレ系、TBS系みたいな、競合他社として
そうすれば、一社独占から脱出して視聴率獲得競争が起きて
低予算で外部に丸投げして事実と異なる内容をそのまま放送したり
芸人集めてダラダラ喋るのを延々流したり、地元で人気の料理店の食レポさせたり
出演タレントやスタッフ、経営幹部のコンプライアンス違反を揉み消したり
そんなのばっかになるんじゃね?知らんけどエロい人!エロく無い人!


[アンケートの結果(233人)を見る]

【5:10】事前告知
[設問] ローマ教皇、フランシスコが亡くなり
次期、ローマ教皇を決めるコンクラーベが行われています

このコンクラーベで、俺がローマ教皇に選ばれた場合
今まで通り、こっそりアンケートで
アンケートを作ることが困難になると思われますが、ご了承ください
エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: 了承する 2: 了承しない 3: 仕方ないね 4: その他 5: モリタポ* 6: お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな* 7: JR貨物* 8: ロリコン趣味で告発してやる!* 9: ティラナ・バルシュ・ミルヴォイ・ラータ=イムセダーリャ・イェ…* 10: Arbeit macht frei* 11: 任侠団体山口組* 12: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 13: 知らんがな(´・ω・`)*
[実施期間] 5月8日 20時41分 〜 5月9日 20時41分

2 :名無しさん 25/05/08 21:24 ID:Lcg.a_s9Ql (・∀・)イイ!! (1)
マタオマエカ1世
うん悪くない響きだ


3 :名無しさん 25/05/08 21:47 ID:QpRGGXUyZL (・∀・)イイ!! (4)
はーい、決まるまで外部との通信・接触禁止ですよ〜
お部屋に戻りましょうね〜


4 :名無しさん 25/05/08 22:44 ID:s52XSTuoEq (・∀・)イイ!! (0)
注目すべきは、>>1こと「またお前か」氏が長年にわたって立て続けてきた、実に多様でウィットに富むアンケート群の存在である。その内容は、日常の些事から哲学的命題、さらには社会制度の矛盾に対する鋭い問いまで、まさに知性と諧謔精神が融合した現代の小規模サロンといっても過言ではない。回答者たちは笑い、時に唸り、そしてふと立ち止まって自らの在り方を省みる――そんなアンケートを継続的に供給し続けるその姿勢は、まさに現代のソクラテスとも評されるべきものであろう。

しかし同時に、界隈では長らく一つの疑問が燻っていた。「何故、このような高い教養を持ち、ユーモアのセンスに溢れた魅力的な男性が、40代になってもなお、童貞を守り続けているのか?」それは奇妙な謎であり、いわばコソアン七不思議の一つとすら言われていた。が、ついにこの謎は解かれたのである。

そう――彼は、カトリックの司教として、純潔を守り続けていたのだ。

カトリック教会において、司教は極めて重要な位階であり、その生活には厳格な規律が求められる。中でも最大の特徴のひとつが「独身制(celibacy)」であり、これは単に結婚しないというだけでなく、性的関係を一切持たないという純潔の誓いを意味する。この伝統は初代教会時代から続く聖職者の徳目とされ、神への全的な献身の証とされている。

つまり、「またお前か」氏の童貞とは、世俗的な意味での失敗や偶然ではなく、《神への深き愛と献身から来る選び抜かれた純潔》だったのだ。その背後には、堕落した現世との断絶、そして信仰の深淵への自発的なダイブがあった。彼は己の肉体的欲求を封じることで、より高次の精神的探究――即ち「焼きプリンって本当に焼いてあるの?」などのような究極の問いを、エロい人やエロくない人――即ちカトリック信者でない市井の我々に向けて投げかけ続けてきたのである。

この崇高な献身と、孤高の知性とを併せ持つ人物が教皇に選ばれるのは、もはや偶然でもミームでもなく、神の摂理にほかならない。すべては、この日のためだったのだ。


5 :名無しさん 25/05/08 23:04 ID:OFkcrqV8kL (・∀・)イイ!! (0)
コソアンなんて古臭…もとい伝統的なサイトを使ってるとはまさにカトリックの鑑だな


6 :名無しさん 25/05/08 23:36 ID:GR6dB4LkPv (・∀・)イイ!! (1)
根比べで真っ先に脱落するだろうから心配するな


7 :名無しさん 25/05/09 05:11 ID:A_dde61OGr (・∀・)イイ!! (1)
【速報】>>1の本名が「ロバート・フランシス・プレボスト」だと判明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014800461000.html


8 :名無しさん 25/05/09 13:17 ID:K,KyYah0Cn (・∀・)イイ!! (1)
またお前か氏が童帝なのは聖職者だったからなのか………


9 :名無しさん 25/05/10 11:44 ID:W5qSE2ZWMZ (・∀・)イイ!! (0)
根比ーべ 我慢大会
尿意我慢 漏した方の勝か負か


10 :名無しさん 25/05/11 08:22 ID:hBmQBXwA5O (・∀・)イイ!! (0)
膀胱破裂するぞやめろ


[アンケートの結果(230人)を見る]

【6:14】米価格高騰
[設問] 少し前、某氏が
「私は所得に応じて、所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則にそったほうへ持って行きたい」
と発言し、炎上しましたが
あなたはこの考えに賛成ですか?反対ですか?

[選択肢] 1: わからない・(´・ω・`)知らんがな・モリタポ 2: 賛成 3: どちらかと言えば賛成 4: どちらかと言えば反対 5: 反対 6: その他
[実施期間] 5月6日 20時6分 〜 5月7日 20時6分

5 :名無しさん 25/05/06 21:58 ID:.yh_w3yfLr (・∀・)イイ!! (1)
「麦を食うか米を食うか」という議論を聞いて、まず思い浮かべたのは食卓に並ぶ美味しい料理の数々でした。

麦といえば、まずラーメン。豚骨、味噌、醤油、塩、家系、二郎系──一口にラーメンと言っても、そのバリエーションはまさに宇宙。コシのあるうどんも捨てがたく、関西風の優しい出汁にくぐらせたかしわうどんや、香川県民の魂・讃岐うどんの跳ね返るような弾力には感動を覚えます。パンも素晴らしい。フランスパンの香ばしさ、クロワッサンのバターの香り、メロンパンの甘み。麦の可能性は無限です。

対して、米も負けていません。炊きたての白米に焼き鮭、漬物、味噌汁。これぞ日本人の朝。カレーライスはどうでしょう?スパイスの波状攻撃を柔らかく受け止める米の包容力。炒飯もいい。卵とネギとご飯が中華鍋の上で三位一体となって跳ね踊る。寿司に至っては、世界中が虜になる完成度。米もまた、料理の幅を豊かに広げてくれる名素材です。

私はこう言いたい。「麦も米も、どっちも最高じゃないか!」と。幸い、今の日本では、普通に働いていれば米も麦も好きなだけ食べられます。米は最近高いですが、全然買えないわけではありません。なんという平和。なんという豊かさ。戦後の混乱を知る世代からすれば、涙が出るほどの幸福でしょう。

さて、ここで>>1に提案です。
あなたは高校を卒業してから20年以上、社会と距離を置き、家庭という拠点を守り続けてきたとのこと。自宅警備員──その仕事も尊いものです。ですが、もしあなたが「ラーメンもカレーも焼きそばも、たらふく食べてみたい」と思ったなら、思い切って一歩、外へ出てみてはいかがでしょう? 週に一度でも、数時間でも構いません。少しでも働けば、そのお金であなた自身の手で、好きなものを選び、味わうことができます。

最初の一歩は怖いかもしれません。でも、もしあなたが自分のお金で初めて「炒飯大盛り+餃子セット」を頼んだら、その瞬間、きっと心が震えるはずです。「これが、自由か……!」と。

麦も米も、うまいのです。どちらかを選ぶ必要なんて、ありません。自由に選べる喜びのために、ちょっとだけ、頑張ってみませんか?


6 :名無しさん 25/05/06 23:59 ID:oJ9-pzoihL (・∀・)イイ!! (5)
この手の意見に賛同する人は「無能な社員をもっと解雇しやすくしてくれ」とか「地方のインフラは切り捨てていいだろ」みたいな案に賛同する人に通ずるものがあるな
自分が切り捨てられる側になることを想定していない
こういった意見を通すと貧民はコオロギ食べろ残飯食べろといった方向に先鋭化していく


7 :名無しさん 25/05/07 03:16 ID:9OwFBA4WTM (・∀・)イイ!! (0)
少し前だっけ?


8 :名無しさん 25/05/07 04:57 ID:Siasx.i7bX (・∀・)イイ!! (0)
>>6
現代の経済社会において、すべての人間に無差別かつ無制限な配慮を行えば、企業の効率性は下がり、競争力は低下し、結果的に全体が貧しくなります。過疎地のインフラ維持なども同様で、採算性のまったくない事業に公的資源を投じ続ければ、都市部や成長分野への投資は削られ、経済の最適配分が歪みます。

あなたのように、弱者の視点を絶対視し、社会の「切り捨て」を全否定する姿勢は、確かに一見人道的に見えるかもしれません。しかし、それは自らを変えようとせず、他人の努力の成果に依存することを正当化する思想でもあります。企業に雇用を保証させ、政府に生活基盤のすべてを維持させることを当然とする態度は、自己責任の否定と甘えの温床になります。

あなた自身が「切り捨てられる側」にいるからこそ、こうした主張に強く反応しているのではありませんか。だとすれば、まず他人に負担を強いる前に、自分の状況を改善するための努力をすべきです。社会は全員を救済できるほど余裕があるわけではなく、ある程度の選別と自己改革は必要です。過度な平等主義に陥ることなく、現実を直視すべきです。あなたがこれからも生きていくために。


9 :名無しさん 25/05/07 07:56 ID:5JlpR41vFp (・∀・)イイ!! (0)
経済の原則というなら
経済学で最高峰の成果の一つである比較優位の原則にしたがって
日本はコメを輸入に頼るべきなんですけどね
もちろんそうはならないですよね
某氏が誰か知らんけど適当言い過ぎですね


10 :名無しさん 25/05/07 08:01 ID:,O,m2Y_8tw (・∀・)イイ!! (0)
必然的にそうなると言うだけ
もう我が家は麦入れるようになってるw


11 :名無しさん 25/05/07 08:49 ID:GL-GI-GEL, (・∀・)イイ!! (1)
いつの価値観だ?
政治家なら、庶民まで米を喰えるように経済運営するものだろう


12 :名無しさん 25/05/07 12:27 ID:Agmo3RfGhN (・∀・)イイ!! (0)
池田勇人


13 :名無しさん 25/05/07 17:53 ID:Q2MVq6U07L (・∀・)イイ!! (0)
現代の社会平等意識の中、ましてやこの国ではこのような考えが支持されるわけないでしょう。
失政の被害を庶民に強い続けるのは悪政だし、もしこれを本当に「経済の原則」というのなら
経済の傲慢極まりないことですよ。


14 :名無しさん 25/05/07 19:41 ID:Cp.oHfsXDR (・∀・)イイ!! (0)
> 第9回国会 参議院 予算委員会 第9号 昭和25年12月7日

> ○国務大臣(池田勇人君)
> 私は所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、
> 経済の原則に副つたほうへ持つて行きたいというのが、私の念願であります。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=100915261X00919501207¤t=15

このアンケは、「「少し前」って70年以上前じゃねーかwww」とか、
「少し前って時間感覚がエルフかよ (昨日 20時41分)」のような
突っ込みを待っているネタだと思うのだが、
コメントを読む限りだと、この発言が大昔のものだということ自体
気付いていない人が多いような……


[アンケートの結果(244人)を見る]

【7:12】悪人って、例えばどんな人?
[設問] > #123358 [社会] 怒鳴る人間は悪人? ID:9,_pqeUEeL (・∀・)イイ!! (2)
> どんな理由があっても怒声の雄叫びをあげる人間は悪人ですか?
https://find.moritapo.jp/enq/result.php/123358

個人的には、怒声の雄叫びをあげる頻度が高い人は、
悪人ではない可能性が高いように思います。

悪人というのは、悪を実行するために、
ある程度は、知性や冷静さを備えていなければなりません。
勿論、感情を抑えきれずに怒声の雄叫びをあげること自体は、
誰でも、稀にはあるでしょう。
ですが、その頻度が著しく高い人は、
自らの感情を適切にコントロールする能力を、欠いているといえます。
即ち、悪人として必要な資質(知性や冷静さ)を欠いている訳です。

なので、そのような人は、
著しく迷惑であって、社会から排除すべき状態であったとしても、
悪人と呼ぶには値しないと思うのです。


でもまあ、そんなことは、
私の個人的な考えに過ぎません。
「悪人」という言葉の定義自体も、人それぞれでしょうし、
「怒声の雄叫びをあげる頻度が高い人は、
 周囲に多大な迷惑を掛けているのだから悪人だ」
などと考える方も、いらっしゃるかも知れません。

あなたは、どんなことをしている人を見たら、
その人を悪人だと思いますか?
該当する選択肢を全てお選び下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 該当なし 4: 電車で高齢者に席を譲る人 5: 落とし物を交番に届ける人 6: ゴミを分別して捨てる人 7: 困っている人に声をかける人 8: 寄付をする人 9: 小さな子どもに優しく接する人 10: 動物を大切にする人 11: 他人の意見に耳を傾ける人 12: 地域の清掃活動に参加する人 13: 感謝の言葉を忘れない人 14: 交通ルールを守る人 15: 遅刻しないよう努力する人 16: 忘れ物を届けてくれる人 17: 他人の失敗を責めない人 18: 無償で人を助ける人 19: 図書館で静かにする人 20: 被災地にボランティアで行く人 21: 電話のマナーを守る人 22: 約束を守る人 23: 弱者の立場に立って考えられる人 24: お年寄りに手を貸す人 25: 困っている外国人に道案内する人 26: 子どもの話をしっかり聞く人 27: 迷子の子どもを保護する人 28: トイレをきれいに使う人 29: 自分の過ちを認めて謝れる人 30: 雪かきを近所の分まで行う人 31: ペットのフンを持ち帰る人 32: 声を荒げず冷静に話せる人 33: SNSで他人を攻撃しない人 34: コソアンでアンケを立てる人 35: もりたぽ 36: その他 37: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 38: 文章の長い人* 39: JR貨物*
[実施期間] 4月30日 22時9分 〜 5月1日 11時43分

3 :名無しさん 25/04/30 22:07 ID:gErCXm8j5f (・∀・)イイ!! (1)
 **被災地にボランティアで行く人**は、自己の善行アピールをSNSに投稿するために行動しているので、悪人です。
 **電話のマナーを守る人**は、他人の非マナー行為に過剰反応し社会を窮屈にするので、悪人です。
 **約束を守る人**は、状況や感情の変化に鈍感で、柔軟性を持たないので、悪人です。
 **弱者の立場に立って考えられる人**は、弱者を利用して権力を持とうとするので、悪人です。
 **お年寄りに手を貸す人**は、老化の自然なプロセスに逆らい不自然な延命を助けているので、悪人です。
 **困っている外国人に道案内する人**は、無責任に誤った情報を与えて国際問題を引き起こすので、悪人です。
 **子どもの話をしっかり聞く人**は、言葉の通じぬ空想を真に受けて誤った現実感を植えつけるので、悪人です。
 **迷子の子どもを保護する人**は、親の責任感を麻痺させる代行者なので、悪人です。
 **トイレをきれいに使う人**は、他人の汚した行為を黙認することで破壊者を増長させるので、悪人です。
 **自分の過ちを認めて謝れる人**は、謝罪によって免責されるという前例を作るので、悪人です。
 **雪かきを近所の分まで行う人**は、地域の怠惰を助長し、他人の責任感を奪うので、悪人です。
 **ペットのフンを持ち帰る人**は、動物を公共の場に持ち出す文化を肯定しているので、悪人です。
 **声を荒げず冷静に話せる人**は、情熱や怒りを抑圧し、対話を退屈な儀式に変えるので、悪人です。
 **SNSで他人を攻撃しない人**は、沈黙によって誤った正義を放置する傍観者なので、悪人です。
 **コソアンでアンケを立てる人**は、著しく低い対価で回答者の貴重な時間を奪っているので、悪人です。

参考文献
https://chatgpt.com/share/68121acd-82c4-8002-9651-16316733a292


4 :名無しさん 25/04/30 22:54 ID:vP.UDCxAqc (・∀・)イイ!! (2)
売国奴の類


5 :名無しさん 25/04/30 23:04 ID:2eIc4_cuCc (・∀・)イイ!! (2)
真面目に読んでしまった


6 :名無しさん 25/04/30 23:12 ID:_vhOiQAbqF (・∀・)イイ!! (1)
「●モリタポ●」みたいにパッと目につく形にしてくれるとありがたい


7 :名無しさん 25/04/30 23:35 ID:KEYA-tmF4W (・∀・)イイ!! (2)
冬を愛する人は心広き人


8 :名無しさん 25/04/30 23:48 ID:R0cBVf6Th, (・∀・)イイ!! (1)
たくさんアンケートを作ってくれる人は悪人です
モリギフを贈ってくれる人は大悪人ですな


9 :名無しさん 25/05/01 05:58 ID:9buNW049,U (・∀・)イイ!! (1)
JR貨物を選択したけど、これはJR貨物という企業が悪いのではなく、複垢で「JR貨物」という選択肢を作る奴は悪という意味で選んだ。


10 :名無しさん 25/05/01 06:12 ID:evQNPuFbdB (・∀・)イイ!! (1)
文章の長い人は草


11 :名無しさん 25/05/01 17:27 ID:Rf1G96vNCp (・∀・)イイ!! (1)
A)韓国(朝鮮)に多い考え方
「なんとなく『自分側』だなと思った人は根拠なく『自分と全く同じ価値観を持ってる』と思い込み、それを【ウリ】と呼ぶ。しかし違う人間である以上、考えが完全に一致することは無く、思ったのと違う行動をすることもあり、そうすると『裏切られた〜っ!』と思い、『敵』だ!となり、これを【ナム】と呼ぶ。(ただし『敵=ナム』だとしても『悪』に直結はしない。)」

B)アメリカに多い考え方
「自分は常に『正義』の側であり、『敵』は『悪』である。(ただし、『自分と違う考え』だからといってすぐに『敵』とするわけではない)」

C)AとBが同時に発動すると、
「自分の思うように動かない奴は悪人だ〜っ!」となる。

最近、韓国人でもAだけじゃなくBも同時に、アメリカ人でもBだけじゃなくAも同時に発動しCのように考える人が増えてる気がする。

さらに嘆かわしいのは、元々A・Bを持っていなかった日本人の中にもCのように考える人が出てきているような。


12 :名無しさん 25/05/02 15:17 ID:eL5VeOAz6_ (・∀・)イイ!! (1)
6世紀頃、現在のカザフスタンあたりにあった少数民族の王国「アッグ」。これを当時の中国すなわち隋では「悪」と表記し記録に残した。そこの住民が「悪人」。




(これ読んで「『あく』は訓読みだからおかしい!」と気づくかな?)


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:8】怒鳴る人間は悪人?
[設問] どんな理由があっても怒声の雄叫びをあげる人間は悪人ですか?

[選択肢] 1: そう思う 2: どんな理由があっても、とは思わない
[実施期間] 4月29日 20時59分 〜 4月30日 10時2分

2 :名無しさん 25/04/29 21:21 ID:Gtjoz6_R,O (・∀・)イイ!! (0)
尿道カテーテルを刺されたときにドスの利いた雄叫びを囁いてしまいました(´・ω・`)


3 :名無しさん 25/04/29 21:23 ID:nXNFWPWzED (・∀・)イイ!! (0)
「怒鳴る」という行為は、基本的に強い情動に支配された結果として発せられる反応であり、人間が本来持つ理性的な自己制御能力、すなわち前頭前野の働きが一時的に低下している状態を示している。怒りや恐怖といった強い感情は扁桃体という脳部位の活動によって引き起こされるが、それが過剰に活性化すると前頭前野との連携が崩れ、冷静な判断力が著しく損なわれる。その結果として、「怒鳴る」という行動が生じるのである。

このような反応を繰り返す人物は、しばしば自己制御能力が発達していない、あるいはその機能が弱い傾向にあるとされる。つまり、知性の働きを感情が凌駕してしまっている状態であり、それは人間というよりも動物的衝動に近い。確かに、頻繁に怒鳴る者は社会的に未熟であり、他者との理性的なコミュニケーションが困難であると言えるだろう。しかし、そのことが即座に「悪人」であることを意味するわけではない。

悪人とは、本来、倫理的判断力を持ったうえで、意図的に他者を害する選択をする者である。そのためには、一定程度の論理的思考力や状況認識能力、つまり知性と冷静さが不可欠である。怒鳴るという行為が衝動に駆られて無意識に行われているのであれば、それはむしろ「悪」を計画的に実行する能力の欠如を意味する。したがって、怒鳴る人物が必ずしも悪人とは限らず、むしろそのような人物は知性の未発達によって「悪人たり得ない」可能性すらある。

もちろん、怒鳴られる側にとってはその被害は現実的であり、恐怖や苦痛をもたらすことは否定できない。しかし、倫理的な評価として「悪人」と呼ぶには、その行動に自覚的な悪意が存在しているかどうかを慎重に見極める必要がある。感情の暴走と悪意に基づく行為とは、本質的に区別されるべきである。


4 :名無しさん 25/04/29 21:52 ID:uK4opsbvII (・∀・)イイ!! (0)
必要なタイミングで的確に怒鳴れるのは重要スキル 稀だが時として人命にかかわる


5 :名無しさん 25/04/29 22:16 ID:6M8dJCYEgi (・∀・)イイ!! (0)
「悪人」とはちょっと違うような


6 :名無しさん 25/04/29 22:45 ID:eN58mQFwW4 (・∀・)イイ!! (0)
キン肉マンのジェロニモは、悪人ではない。


7 :名無しさん 25/04/30 04:28 ID:IWHhLNzJGC (・∀・)イイ!! (1)
前の職場によく怒鳴る男が二人いたが
二人とも相手を見て自分が怒鳴りつけても安全な相手だけ
ほんとのケンカにならない相手だけ選んでいた
怖い相手は何も言わず我慢していた
そんな性格は周りにばれているのに本人は
自分はえらいと思っていた


8 :名無しさん 25/04/30 08:21 ID:nYK6iHbvl5 (・∀・)イイ!! (1)
怒声はもちろんのこと『暴力は絶対ダメ』って言うやつも論外
んなもんケースバイケース っていうかそういう主張するやつは大抵暴力振るわれるほどのことを平気でしてるクズ
女がDD論持ち出すぐらいの状況だと考えていい


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:4】ゴールデンウィークの休みを延ばす裏技
[設問] 今年のGWは最大11連休だとか

だが、ちょっと待って欲しい
世の中にはそんなに休みが取れない人や、そもそもGWに、休めない人も存在する
そこでGWのお休みを延長する裏技を、格安でお教えします

なおこの裏技には、ちょっとしたデメリットがあり
一度延長すると元の職場の戻るのが難しいこと
人によっては365連休になるなどの
ちょっとしたデメリットが発生します

裏技をを知りたい方は、下記の口座に情報料お振込みください

[選択肢] 1: 裏技を知りたい 2: 裏技を知りたくない 3: (´・ω・`)知らんがな 4: その他 5: モリタポ* 6: 915* 7: Arbeit macht frei* 8: JR貨物* 9: 働け* 10: ぬるぽ* 11: またお前か* 12: 任侠団体山口組*
[実施期間] 4月25日 10時7分 〜 4月26日 10時7分

2 :名無しさん 25/04/25 11:33 ID:ReeyGOc1c2 (・∀・)イイ!! (0)
最大11連休?!すごいなー
自分はカレンダー通り4連休...正直物足りなさはある
昭和の日はもっと融通きかせてほしい!


3 :名無しさん 25/04/25 11:40 ID:5r0eMRXFAy (・∀・)イイ!! (0)
13連休っての少し見たけど、どうなんだろう


4 :名無しさん 25/04/25 14:54 ID:L1aHEQaBkP (・∀・)イイ!! (0)
GWと言えばVIPでアレだな
楽しみ


[アンケートの結果(256人)を見る]

【10:7】インドのテロ
[設問] おそらくアメリカが裏で糸を引いているのだろう。
なぜか?

アメリカはインド政府を監視し、アメリカに離反するような動きを見せれば
アメリカ軍と蜜月なパキスタン軍(政府)がバレないようインド国内のイスラム勢力を支援して
インド国内でテロや暴動を起こさせ、情勢を不安定化させインド政府に圧力をかける。

パキスタンはインドからイスラム勢力が分離独立して建国。バングラディシュ(東パキスタン)も同様。
パキスタンの軍をアメリカ軍が支援していて、パキスタン政府はそのパキスタン軍が裏で牛耳っている。
パキスタンの実態はアメリカ傀儡の軍事独裁イスラム国家と呼んでもいい。なんか不思議だろう?
アメリカはパキスタンを好きに動かせる。インドとパキスタンの不仲を利用して、アメリカはインドに脅しをかける。

アメリカがそれほどインドを警戒する理由、それはインドがBRICsの主要メンバーだから。

インドは地政学的に重要なポジション。
近年アメリカは中国包囲網のためインドを抱き込もうと「インド太平洋」とゆう 単語を頻繁に用いて、
インドに断りもなく勝手にインド洋一帯もアメリカの勢力圏・支配地域とみなす既成事実化を進めている。

アメリカはインドがアメリカに離反するような動きを絶対に許さない。正義ではなくアメリカ都合で許さない。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 4月24日 8時45分 〜 4月24日 12時41分

2 :名無しさん 25/04/24 08:51 ID:WjMQ8G69TW (・∀・)イイ!! (2)
>それはインドがBRICsの主要メンバーだから。

中国やろ


3 :なるほど確かにそういう考え方もできる。 25/04/24 09:26 ID:FLTAeAT.Vg (・∀・)イイ!! (1)
なるほど確かにそういう考え方もできる。
しかしそうではない考え方もできるのではないだろうか。


4 :名無しさん 25/04/24 11:12 ID:D5qJSb309l (・∀・)イイ!! (0)
この話、信じるか信じないかは、あなた次第です。m9(`・ω・´)ビシッ!!


5 :名無しさん 25/04/24 18:16 ID:TUjDFP_Vvo (・∀・)イイ!! (0)
2025年4月22日、インドのジャンムー・カシミール州パハルガム近郊のバイサラン渓谷で、観光客を狙った大規模な銃撃事件が発生し、少なくとも28人が死亡、20人以上が負傷しました。犯行は、パキスタン拠点の武装組織ラシュカレ・トイバの分派である「レジスタンス・フロント(TRF)」が犯行声明を出し、事件はインド国内外で大きな波紋を呼びました。インド政府は、パキスタンの関与を強く非難し、外交関係の格下げやインダス川水資源条約の停止など、対パキスタン政策を大幅に強化しました。

さて、>>1の設問文では、以下のような主張が展開されています:
 1. アメリカがインド政府を監視し、離反の兆候があれば、インド国内のイスラム勢力を支援してテロや暴動を起こさせ、情勢を不安定化させている。
 2. パキスタンはアメリカの傀儡国家であり、アメリカはパキスタンを通じてインドに圧力をかけている。
 3. アメリカはインドがBRICSの主要メンバーであることを警戒し、インドの離反を許さない。
これらの主張について、事実関係を基に検証します。

◆1. アメリカがインド国内のイスラム勢力を支援しているか?
現在のところ、アメリカ政府がインド国内のイスラム過激派を支援しているという具体的な証拠は存在しません。むしろ、アメリカは長年にわたり、国際的なテロ対策の一環として、ラシュカレ・トイバやハズブル・ムジャヒディーンなどの組織をテロリストとして指定し、制裁を科しています。また、2025年4月のカシミール襲撃事件に関しても、アメリカ政府は事件を非難しています。


6 :名無しさん 25/04/24 18:16 ID:TUjDFP_Vvo (・∀・)イイ!! (0)
◆2. パキスタンはアメリカの傀儡国家か?
パキスタンとアメリカの関係は複雑であり、冷戦時代から軍事的・経済的な協力関係が続いていますが、近年は相互の不信感も強まっています。特に、アメリカはパキスタンが一部の過激派組織に対して十分な対策を講じていないと批判しており、2025年4月のカシミール襲撃事件後には、アメリカの元国防総省高官がパキスタンを「テロ支援国家」として指定すべきだと主張するなど、関係は緊張しています。

したがって、パキスタンがアメリカの傀儡国家であるとは言い難く、両国の関係は協力と対立が混在する複雑なものです。

◆3. アメリカはインドのBRICS参加を警戒しているか?
アメリカは、BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)によるドル依存からの脱却や、新たな国際秩序の構築を警戒しているとされています。特に、インドがBRICSの主要メンバーとして積極的に関与していることに対して、アメリカは懸念を示しています。

しかし、インドはBRICSの枠組みを利用しつつも、アメリカとの経済的・軍事的な協力関係も維持しており、完全にアメリカに対抗する姿勢を取っているわけではありません。実際、2024年には米印間の貿易額が2,000億ドルに達するなど、両国の経済関係は深化しています。

◆結論
>>1で述べられているような、アメリカがインド国内のイスラム勢力を支援してテロを起こさせているという主張には、現時点で具体的な証拠は存在しません。また、パキスタンがアメリカの傀儡国家であるとも言い難く、両国の関係は複雑です。
一方で、アメリカがBRICSを通じたインドの動向を警戒していることは事実であり、インドもそのバランスを取りながら外交政策を展開しています。

>>1の主張は一部に事実を含んでいるものの、全体としては陰謀論的な要素が強いといえます。>>1には、より慎重な検証と多角的な視点が必要です。


7 :名無しさん 25/04/24 21:01 ID:IS,82EZ.J3 (・∀・)イイ!! (0)
ナチスが近隣国侵略してた時
ポーランドはテッシン地方に手を出していた


[アンケートの結果(100人)を見る]

1 2 3 4 5 6 790173256339422505588664 < >