社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 236 37 38 39 4090173256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:119048.木曽義仲ならぬ木曽義昌の知名度(200人) 2:119031.動画の倍速視聴(300人) 3:119033.無料PCR検査(256人) 4:119026.世界地図におけるオーストラリアの位置が1つに決まってない件(204人) 5:119013.同一労働同一賃金(256人) 6:119009.豊臣秀吉の性格に好感持てる?(200人) 7:119004.ドローン兵器(231人) 8:119003.オミクロンXE系統こそラスボス?(250人) 9:119001.ドローン兵器(200人) 10:118996.もはや戦後ではない(100人) 11:118992.オーストラリアの位置を知った時期(200人) 12:118970.自衛隊(256人) 13:118968.3月22日 東京電力管内での電力逼迫(300人) 14:118957.二重マスク(128人) 15:118951.今日22日 関東で電力逼迫(300人) 16:118938.食券乱用(300人) 17:118931.核戦争(344人) 18:118924.北方領土奪還(200人) 19:118909.キャンプブームで山を買って後悔(300人) 20:118907.海外店舗の価格設定(300人) 21:118905.対戦車砲(400人) 22:118906.RE: ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化(300人) 23:118902.非友好国(462人) 24:118901.プーチン死ねば(200人) 25:118897.1/2日分の野菜が取れる(256人) 26:118887.8050問題その2 ─空白の10年間─(200人) 27:118892.経済制裁(350人) 28:118875.8050問題(300人) 29:118874.(355人) 30:118873.サハリン2(200人) 31:118872.プーチンが悪いんや。ロシア国民は悪ない。(200人) 32:118871.整列乗車にご協力ください(300人) 33:118864.貼られた時(62人) 34:118862.何も見ずに答えてください。(250人) 35:118860.気付いちゃったんだけど(200人) 36:118842.黄色い紙を貼られた後(60人) 37:118828.これからもよろしく(136人) 38:118829.路上駐車(381人) 39:118823.駐車(300人) 40:118774.落とし物(300人)

1 236 37 38 39 4090173256339422505588664 < >

【1:5】木曽義仲ならぬ木曽義昌の知名度
[設問] 戦国武将の木曽義昌(きそ よしまさ)って知ってる?

[選択肢] 1: 知ってる 2: 知らんがな
[実施期間] 2022年4月24日 21時14分 〜 2022年4月25日 6時3分

2 :名無しさん 22/04/24 21:52 ID:WYfemS94RG (・∀・)イイ!! (0)
信長の野望で知った


3 :名無しさん 22/04/28 05:02 ID:vI7IIPMRUd (・∀・)イイ!! (0)
https://nobunyaganoyabo.wiki.fc2.com/wiki/%E6%9C%A8%E6%9B%BD%E3%82%88%E3%81%97%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%81%95


4 :名無しさん 22/04/28 08:25 ID:whMGdJYZGd (・∀・)イイ!! (0)
あぁ昌ちゃんね知ってる知ってる
よく戦場で一緒に敵の首取ったもんよ


5 :名無しさん 22/04/30 01:41 ID:i4eg7w1W-m (・∀・)イイ!! (0)
俺が知ってる方の義仲
https://nicovideo.cdn.nimg.jp/thumbnails/37794111/37794111.39614851.L


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:9】動画の倍速視聴
[設問] ネットニュースで、最近の若者は動画を倍速視聴するとゆう記事があった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94466?page=1&imp=0

だが待って欲しい
倍速視聴は今に始まったことでは無い

人生は今なら約80年、一昔前なら60年や50年だった
だが、その80年や50年の人生を謳歌せず
十数年など、普通の人生の数倍の速度で駆け抜けていくやつは、昔から一定数いた
それに比べたら、動画の倍速視聴なんて、優しいものじゃ無いだろうか?

[選択肢] 1: なんか上手い事言った気になってんじゃねーよ 2: 知らんがな 3: 働け 4: その他 5: JR貨物* 6: シャア・アズナブル* 7: モリタポ* 8: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 9: 知らんがな(´・ω・`)* 10: thx* 11: ぬるぽ* 12: またお前か* 13: (´・ω・`)知らんがな* 14: とゆう* 15: とゆう、まで読んだ*
[実施期間] 2022年4月20日 0時51分 〜 2022年4月20日 19時25分

2 :名無しさん 22/04/20 01:01 ID:7ZM32D7S71 (・∀・)イイ!! (1)
ビデオデッキの倍速機能付きの奴の所さん出てるCMあったな


3 :名無しさん 22/04/20 01:10 ID:2KZjy.W-Rq (・∀・)イイ!! (2)
ビデオデッキにも倍速、1.5倍速のものあったし、中年世代でも普通にやってることだから
最近の若者はっていうのはなんか違うと思う


4 :名無しさん 22/04/20 04:40 ID:OyzMZ989NS (・∀・)イイ!! (2)
1980年代だったかな? シャープがVHSの倍速再生を売りにしたビデオテープデッキを売り出した。だが、その数年前からソニ−のβ-Maxデッキには倍速再生機能がついていて、別段大げさに宣伝したりせず、ユーザだけが知ってる程度の普通の機能だったんだ。「目のつけどころがシャープでしょ」ってCMが空しく聞こえた。


5 :名無しさん 22/04/20 04:47 ID:Rz5IEvJj.l (・∀・)イイ!! (0)
水木しげるの睡眠の重要性漫画を思い出す


6 :名無しさん 22/04/20 06:26 ID:RJ0n9Z14cE (・∀・)イイ!! (0)
記事読んだけど本屋の立ち読みに近い感覚って話に目からウロコだった
昔は本屋で何か面白いのないかなとパラパラ立ち読みしつつ探したけど
今の時代は昔と比べると動画コンテンツが大量に手軽に選べるもんね
やっぱり時代が違うんだなと思った


7 :名無しさん 22/04/20 06:56 ID:oeurz3.WI6 (・∀・)イイ!! (0)
「倍速視聴」というと、何だか近年登場した新しい視聴様式であるように聞こえるが、
本などに置き換えれば、それは「斜め読み」であり、
古くから行われていることである。

そういえば最近、『そのときあなたは…』というネット小説を斜め読みした。
あらすじでは「高校卒業後10年間引きこもった28歳自宅警備員(童貞)が
紆余曲折を経て就職するまでを描く」とのことだった。

しかし実際には、数百節を経てもアルバイトすら殆どすることはなく、
内容の99%以上は、“明日から本気出す”のような自宅警備員の日常を描いたものであった。
両親が亡くなり、生活保護などを駆使してひたすら怠惰に暮らしていた主人公は、
肥満体を支えきれず転倒した拍子に頭を打って亡くなる50歳まで、
とうとう就職することはなかった。

こんな話を、相当な日数を費やしてきちんと読むのは、時間の無駄である。
斜め読み程度にしておいて正解だったと言えるだろう。

次回作『続・そのときあなたは… ─転生しても自宅警備員だった件─』も、
舞台が異世界になっただけで殆ど同様の展開らしいので、
終わってから斜め読みする程度で良いのではないかと思う。


8 :名無しさん 22/04/20 10:00 ID:v8tkMafyrz (・∀・)イイ!! (0)
おはよう


9 :名無しさん 22/04/22 03:47 ID:ZEyxo-JY90 (・∀・)イイ!! (0)
マクロスに比べて作画がアレで
戦闘シーンの迫力にも欠けたオーガスが
総集編的なビデオを出すときに○○システム(具体的名称忘れた)とか言い張って
戦闘シーンの映像だけ3倍速にしてたな


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:9】無料PCR検査
[設問] 久しぶりに都に出たんですよ
そしたら歩道的なところで「無料PCR検査受けられます」と声掛けしてるんですよ

これが、50代くらいの、少し疲れた感じの男性と
30〜40代くらいの男性、もしくは女性だったら
保健所とか、市役所の人かな?と思うだけで警戒はしないと思うんよ

でも10代後半から20代の女性3〜4人が、「無料PCR検査受けられます」と声掛けしていると
PCR検査自体は無料だけど、○○費用とか言って金取られる
新手の詐欺的なやつじゃないかと警戒してしまうのは俺だけ?

[選択肢] 1: 警戒する 2: 警戒しない 3: (´・ω・`)知らんがな 4: その他 5: モリタポ* 6: そうなんだ、じゃあ私PCR検査受けるね。* 7: 知らんがな(´・ω・`)* 8: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 9: JR貨物* 10: またお前か* 11: 任意* 12: 受けたことあるよ* 13: Powered by MOK &知らんがな(´・ω・`)& many others…* 14: 詐欺ですね* 15: ぬるぽ*
[実施期間] 2022年4月21日 0時25分 〜 2022年4月21日 10時6分

2 :名無しさん 22/04/21 00:38 ID:PpCkCCODW- (・∀・)イイ!! (0)
受けたことあるよ


3 :名無しさん 22/04/21 02:21 ID:Rm2rAEarf9 (・∀・)イイ!! (0)
検査料を自治体?国?から貰うんじゃないの
ぼったくり価格で(上限は有ると思うが)


4 :名無しさん 22/04/21 02:43 ID:HmgA9Q43jP (・∀・)イイ!! (0)
検査場にのこのこついていくと女の子達が私たちも検査受けて良いですかー?と聞いてきて
良いよ君達も受けなよなんて言おうものなら女の子達の検査代は別料金しかも高額でお金を払わずに帰ろうとすると
怖いお兄さんが出てきてきっにりと料金を取り立てられる恐ろしい事態に…
なんて事はなく自治体が民間に委託してる検査場で運営会社が若いバイトを雇ってるだけだから安心してオッケー


5 :名無しさん 22/04/21 02:44 ID:HmgA9Q43jP (・∀・)イイ!! (0)
検査場にのこのこついていくと女の子達が私たちも検査受けて良いですかー?と聞いてきて
良いよ君達も受けなよなんて言おうものなら女の子達の検査代は別料金しかも高額でお金を払わずに帰ろうとすると
怖いお兄さんが出てきてきっちりと料金を取り立てられる恐ろしい事態に…
なんて事はなく自治体が民間に委託してる検査場で運営会社が若いバイトを雇ってるだけだから安心してオッケー


6 :名無しさん 22/04/21 04:20 ID:CWfhIey17x (・∀・)イイ!! (0)
保健所も役所も若い人は居るんだけど・・・(´・ω・`)


7 :名無しさん 22/04/21 04:32 ID:u6GTEgR_cM (・∀・)イイ!! (2)
実際、陽性出たらちゃんと保健所に連絡いくよう体制整えてある検査所なのか
「この結果はあくまでも目安なので本当に感染しているかどうかは保健所で調べてもらってください」
つって放り投げる野良PCR屋か
見分けつかないじゃん


8 :名無しさん 22/04/21 10:03 ID:jKWYzoSDKq (・∀・)イイ!! (0)
呼び込みなんて専門性も経験も必要としないから学生バイトに仕事振ってるんでしょ
正規の職員が呼び込みやってる公共性の高いものって献血ルームぐらいしかないイメージ


9 :名無しさん 22/04/21 10:09 ID:Nd4K68BgsV (・∀・)イイ!! (0)
>>7
市役所の方から来ましたー


[アンケートの結果(256人)を見る]

【4:15】世界地図におけるオーストラリアの位置が1つに決まってない件
[設問] 世界地図におけるオーストラリアの位置って、
なぜか2パターン以上あるんだが、
あなたが知ってるオーストラリアの位置は、↓AとBどっち?? つい最近までの認識では。

A
https://i0.wp.com/report.hot-cafe.net/wp-content/uploads/2022/02/5.png?w=1280&ssl=1

B
https://i0.wp.com/report.hot-cafe.net/wp-content/uploads/2022/02/0.png?w=1280&ssl=1

[選択肢] 1: A 2: B 3: AとBどっちのパターンも見たことある 4: どっちも違う 5: そもそも今まで位置を全く知らなかった 6: モリタポ
[実施期間] 2022年4月17日 21時19分 〜 2022年4月18日 21時19分

6 :名無しさん 22/04/18 00:10 ID:OtWhiBJ7-P (・∀・)イイ!! (0)
http://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/jpcutes/images/Vakaworld_050915_ja.gif


7 :名無しさん 22/04/18 00:40 ID:mQqgdrzDgb (・∀・)イイ!! (1)
オーストラリアには仕事で数回行ってるけど
Aの地図なんか見たことないわ
Aの位置だとハワイの南にならないか
日付も変わってるはず
太平洋のその部分は海


8 :名無しさん 22/04/18 01:20 ID:58,CN7gd_J (・∀・)イイ!! (0)
これにはカンガルーも困惑してコアラも苦笑いや


9 :名無しさん 22/04/18 01:21 ID:v-3GbPU6JM (・∀・)イイ!! (0)
オーストラリアとムー大陸が合体しました(バカ世界地図っぽく)


10 :名無しさん 22/04/18 01:23 ID:EQd1yNc6Um (・∀・)イイ!! (0)
行ったことあるから間違いない


11 :名無しさん 22/04/18 20:11 ID:rtlvMAyz9_ (・∀・)イイ!! (0)
オーストラリアとの時差1時間ってしてるし
日付変更線の位置ぐらい常識だろ


12 :名無しさん 22/04/18 20:14 ID:I5973.L5V- (・∀・)イイ!! (1)
リンクは踏まない


13 :名無しさん 22/04/18 20:27 ID:Xromqwi2x, (・∀・)イイ!! (0)
関係ないけどニュージーランドって地理的に平和そうだなw
周り海ばっかな上に隣国といってもオーストラリアとかなんとか諸島とかくらい
同じ島国でも日本とはえらい違いだ


14 :名無しさん 22/04/18 20:39 ID:kq-y-Ytc1X (・∀・)イイ!! (0)
(^ω^)オーストラリアはヨーロッパにあるんじゃないかお?


15 :名無しさん 22/04/18 20:49 ID:bJ89G37B8D (・∀・)イイ!! (0)
太平洋が広過ぎるのが悪い


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(204人)を見る]

【5:9】同一労働同一賃金
[設問] 働き方改革により、2020年4月から「同一労働同一賃金制度」が始まったらしい

だが少し待って欲しい
同じ自宅警備員をしているにもかかわらず
賃金が0の人もいれば、数万以上もらっている人もいるらしい
これっておかしくね?
俺も、おこzu… 賃金を上げて欲しいんだけどエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: その他 2: 働け 3: 同一労働同一賃金は同一社内の話だろ? 4: モリタポ* 5: 動け* 6: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 7: あんなの口だけですよ* 8: (´・ω・`)知らんがな* 9: 知らんがな(´・ω・`)* 10: 任意* 11: またお前か* 12: JR貨物* 13: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 14: ぬるぽ*
[実施期間] 2022年4月12日 21時23分 〜 2022年4月13日 8時6分

2 :名無しさん 22/04/12 21:34 ID:K.,.dU5HQk (・∀・)イイ!! (0)
まだおこzu… 貰ってるのか。


3 :名無しさん 22/04/12 22:11 ID:1L8v6jmgpJ (・∀・)イイ!! (1)
より良い待遇を求めるなら勤務地の変更も視野に
マイナスになる事もあるけど(^ω^)


4 :名無しさん 22/04/13 01:42 ID:4g3Tn9,tL4 (・∀・)イイ!! (0)
こういうのは大体下の方に合わせるんだ


5 :名無しさん 22/04/13 03:01 ID:90aAxFNgdO (・∀・)イイ!! (0)
おやすみー


6 :名無しさん 22/04/13 03:41 ID:g_cTgxBwxn (・∀・)イイ!! (0)
通帳の現在何モリかが見やすく改善されてる…!


7 :名無しさん 22/04/13 04:21 ID:b5kzwdnI6z (・∀・)イイ!! (0)
お小遣いいくら貰ってんの?


8 :名無しさん 22/04/13 07:47 ID:URwJq9KXZ6 (・∀・)イイ!! (0)
金増えねーかなー


9 :名無しさん 22/04/13 19:44 ID:VB-Pkw4Ga2 (・∀・)イイ!! (0)
「同一労働同一賃金は同一社内の話だろ?」という選択肢を、
アンケ主は自ら初期選択肢として設けている。
つまり、設問の論理展開に無理があることや、
賃上げ交渉(お小遣い値上げ交渉)に同一労働同一賃金原則を援用できないことなどは、
アンケ主は既に認識していると言える。

そこで、「最低賃金制度」の登場である。

> 最低賃金未満の賃金しか支払わなかった場合には、最低賃金額との差額を支払わなくてはなりません。
https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-10.htm

地域別最低賃金の全国一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

アンケ主は東京都民であり、東京都の最低賃金は時給1041円である。
仮に、アンケ主が1日12時間程度睡眠しており、
かつ、睡眠時間以外の殆ど全てを自宅警備業務に充てているとすると、
((1041×8)+(1041×1.25×4))×30=405990
となる。
つまり、1か月あたりの給与が概ね405990円以上でなければ、
最低賃金法に反しており違法であるということになる。

もっとも、大抵の自宅警備員には、
タイムカードのように勤務時間を客観的に証明する資料はない。
また、雇用者がアンケ主の業務実態を細かく把握しており、
例えば、自宅を警備していると言える時間は1日1時間もないと客観的に判断できる状態であれば、
1041×30=31230円でも多すぎる、という結論になってしまうだろう。

根本的な収入増のためには、自宅警備員のような実入りの少ない職は辞し、
他業種に転職するのが一番である。
1時間働けば、1041円以上は必ず貰えるのだ。
さあ、今こそ働け。


[アンケートの結果(256人)を見る]

【6:8】豊臣秀吉の性格に好感持てる?
[設問] 秀吉の性格って好感持てる?
とりあえず、これまでのいろんな時代劇などから判断して。

[選択肢] 1: 好感持てる 2: 微妙 3: 無理 4: 若いときだけ好感持てる 5: 知らんがな 6: モリタポ
[実施期間] 2022年4月10日 20時4分 〜 2022年4月11日 4時36分

2 :名無しさん 22/04/10 21:08 ID:aG-jty-KcA (・∀・)イイ!! (1)
これまでのいろんな時代劇で描かれた秀吉の性格や姿は、
その作家や脚本家の考え方や、ストーリー上の都合などによって、千差万別である。
それらをまとめて一括りにして質問するということ自体に無理がある。

これを一言でいうと、「知らんがな」となる。


3 :名無しさん 22/04/10 21:32 ID:dUPgWe63W0 (・∀・)イイ!! (1)
直接逢ったことないんで…


4 :名無しさん 22/04/11 00:34 ID:CVg2ylmLMa (・∀・)イイ!! (2)
キリシタン弾圧は英断
あれがなかったら、いまだに白人による人種差別は続いていただろう


5 :名無しさん 22/04/11 03:02 ID:BsFiNvlT7B (・∀・)イイ!! (0)
戦国時代の武将なんてみんなプーチンみたいなもんや


6 :名無しさん 22/04/11 06:21 ID:SfLzt9px.9 (・∀・)イイ!! (0)
【リーモ】Z世代「上司にしたい歴史上の人物」2位卑弥呼、1位は・・?★2 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649559703/


7 :名無しさん 22/04/11 10:14 ID:1.0klml2e5 (・∀・)イイ!! (2)
小田原討伐の時はコソアンも盛り上がったよ


8 :名無しさん 22/04/11 11:36 ID:i0VCmy.i.. (・∀・)イイ!! (0)
老いで性格変わっちゃうのは仕方ないけど
人たらしだった頃は敵対しない限り好感持てる人柄だったんじゃないかな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:10】ドローン兵器
[設問] 介護職で機械化やロボットなどが普及しないのは
機械化やロボットなどを導入するよりも、人を雇った方が安いからとの説がある

そうなると、もしかして

 アメリカ軍は、兵士を戦場に送り込んだとき、死者が多量に発生すると国内で反戦運動が起こることを発見した。
 これではまともに戦争ができない。

 米軍の技術者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と○○億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。

 その結果ついに、兵士1名で持ち運びが可能でビデオカメラと赤外線センサーで攻撃目標を捜索し、発見後は目標に突入して、内蔵する爆薬によって目標を破壊する自爆型ドローンを開発した!!

 一方日本は人間を使った。

なんてことが起こるのでは?

[選択肢] 1: ちょっと! なに言っているか分からない! 2: その他
[実施期間] 2022年4月8日 22時7分 〜 2022年4月9日 8時7分

2 :名無しさん 22/04/08 23:24 ID:gTIVHNfyWn (・∀・)イイ!! (2)
日本にはドローンジョ様がいる(´・ω・`)


3 :名無しさん 22/04/08 23:45 ID:0i-aDcMM-x (・∀・)イイ!! (0)
おやすみー


4 :名無しさん 22/04/09 01:00 ID:35qYt7ewxZ (・∀・)イイ!! (0)
ロシアは、いまだに真空管つかってんだよ。


5 :名無しさん 22/04/09 02:28 ID:DMRFHGJiy4 (・∀・)イイ!! (0)
命の値段か


6 :名無しさん 22/04/09 06:37 ID:uqMExaGOd1 (・∀・)イイ!! (0)
>兵士1名で持ち運びが可能でビデオカメラと赤外線センサーで攻撃目標を捜索し、発見後は目標に突入して、内蔵する爆薬によって目標を破壊する自爆型ドローン
そのドローンと称するものを兵士が持ち運んで一緒に自爆するのね…


7 :名無しさん 22/04/09 07:39 ID:MZ9oyPHINd (・∀・)イイ!! (0)
日本に60万人以上いるとも言われる中年引きこもりを
自爆型ドローン代わりに動員するって話かな
たしかにすごい兵力になりそうだ


8 :名無しさん 22/04/09 08:26 ID:WvUn-dwgKg (・∀・)イイ!! (1)
 日本政府は、自衛隊員を戦場に送り込んだとき、死者が1名でも発生すると国内で反戦運動が起こることを発見した。
 これではまともに戦争ができない。

 日本の技術者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と○○億円の開発費をかけて研究を重ねた。

 その結果ついに、中高年自宅警備員を洗脳し、彼らが自ら培った情報技術や赤外線センサーなどで攻撃目標を捜索し、発見後は目標に突入して、内蔵する爆薬によって目標を破壊する自爆型国家警備員量産法を開発した!!
 これによって自宅警備員が死んでも、自衛隊員が死んだ場合よりも世論の反発は大幅に少なくなることも確認できた!!

 一方北朝鮮は、そのような特別な技術は開発せず、普通に自国民を徴用して使った。


9 :名無しさん 22/04/09 08:38 ID:JbVCUHTRO9 (・∀・)イイ!! (1)
日本の中高年自宅警備員は約61.3万人。
https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/r01gaiyou/s0_2.html
日本の自衛隊員は約23.3万人。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032124917&fileKind=0

自宅警備員のほうが、自衛隊員よりも3倍近く多いのか…。
もはや「働け」よりも「盾になれ」と言うべきだな。


10 :名無しさん 22/04/09 15:47 ID:InYImOZLIM (・∀・)イイ!! (2)
一方ロシアは畑から兵士を収穫した


[アンケートの結果(231人)を見る]

【8:9】オミクロンXE系統こそラスボス?
[設問] オミクロンXE系統さえ制覇すればコロナ禍は終わるのか?

[選択肢] 1: 終わる 2: 終わらない 3: 真の恐怖はオミクロンXEの後から現れる 4: ククク……XEはオミクロン四天王の中でも最弱 5: PCR検査を止めればコロナ禍は終わる 6: 永久に終わらない 7: 任意 8: モリタポ
[実施期間] 2022年4月8日 7時50分 〜 2022年4月8日 18時43分

2 :名無しさん 22/04/08 09:27 ID:UXmhsvsT6M (・∀・)イイ!! (1)
インフルと一緒だと最初から言ってたであろうにのう…


3 :名無しさん 22/04/08 09:27 ID:EypcXpV1Mu (・∀・)イイ!! (3)
オロナミンEXに空目した
しかも実際にあるのはアリナミンEX
もう駄目だ


4 :名無しさん 22/04/08 10:36 ID:YJODG.zRvZ (・∀・)イイ!! (2)
ん?ラスボスは中共だろ?


5 :名無しさん 22/04/08 10:56 ID:GUzCkqpbih (・∀・)イイ!! (2)
イギリスが新バージョンを次々にリリースし始めそうだしどうだろうな
イギリスはいずれコロナのデパートとか総合商社と言われるようになるぜ


6 :名無しさん 22/04/08 11:51 ID:cln,._1CGt (・∀・)イイ!! (1)
WindowsXE(陰謀論並感)


7 :名無しさん 22/04/08 12:29 ID:jb3wYX2P29 (・∀・)イイ!! (2)
まだだ、まだ終わらんよ!


8 :名無しさん 22/04/08 16:02 ID:kqZne7QNrj (・∀・)イイ!! (0)
根絶できないウィルスは沢山ありますし変異しても効果のある薬の開発が待たれますね


9 :名無しさん 22/04/08 18:03 ID:0i-aDcMM-x (・∀・)イイ!! (1)
もうちっとだけ続くんじゃ


[アンケートの結果(250人)を見る]

【9:8】ドローン兵器
[設問] ウクライナ軍がロシア軍を撃退するのに自爆ドローン(スイッチブレード)が活躍しています。
我が国も中国が攻めてくる前に自爆ドローンを開発すべきではないでしょうか?

[選択肢] 1: ちょっと! なに言っているか分からない! 2: 輸入でいいよ 3: 開発すべき 4: 憲法第九条があ! 5: 今からでは手遅れ 6: 大丈夫。中国は攻めてこないよ(根拠はない) 7: モリタポ
[実施期間] 2022年4月7日 11時13分 〜 2022年4月7日 20時30分

2 :名無しさん 22/04/07 12:16 ID:28fCLeQ655 (・∀・)イイ!! (2)
ていうか中国ってドローンの最大手だよな
技術的にも生産能力的にも自爆ドローン同士の戦いになったら分が悪いだろうな


3 :名無しさん 22/04/07 12:26 ID:8quj.PBncZ (・∀・)イイ!! (0)
スイッチブレードは、これから米国が供与するって話で未だウクライナに届いてない。
そしてウクライナ軍での自爆型ドローンでの攻撃成果は、これまで具体的にあがっていない。
戦果は兵士の命で贖われた肉薄しての対戦車ミサイルによる攻撃が目立つ。
目新しい兵器に浮かれて騒ぎ立てるのは軽率じゃないかな?


4 :名無しさん 22/04/07 12:55 ID:_4rT_dk8TJ (・∀・)イイ!! (1)
クラスター爆弾禁止条約も批准すべきでなかった。多量の上陸用舟艇が海岸に押し寄せてきた時に一掃するためには非常に有効なんだから。人道面では、「状況が終了した時にボタン一つで子弾を一気に・確実に無害化し、一も送信するようなする仕組みを開発してき見込めばよろしい。日本ならその位簡単に作れるはず。


5 :名無しさん 22/04/07 13:16 ID:gYrzbxJ6MM (・∀・)イイ!! (0)
日本では使いどころがない


6 :名無しさん 22/04/07 13:39 ID:_tt9QvSUlR (・∀・)イイ!! (1)
中国軍に対抗するための自爆ドローンが欲しい?
そんならドローン大国の中国から輸入したらええがな


7 :名無しさん 22/04/07 14:05 ID:2nDpxlv2l_ (・∀・)イイ!! (0)
個々の戦況に関する報道を真に受けるのはどうかと…
「ロシア軍のドローンを素手で捕獲したウクライナ兵」って報道もあったが
アレ信じるならドローンは役立たずってことだぞ?
物量に劣るウクライナ側はやれることとして情報戦やるしかないし
ウクライナびいきの報道もそういうのをわざわざ取り上げてるのを認識した上で
受け止めといた方がいい


8 :名無しさん 22/04/08 09:26 ID:EypcXpV1Mu (・∀・)イイ!! (0)
ヘルファイア打つドローンとかも楽しそうだよ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:5】もはや戦後ではない
[設問] 「戦後レジームからの脱却」とかも言いますが、あなたにとって今は?

[選択肢] 1: 戦前 2: 戦中 3: 戦後
[実施期間] 2022年4月6日 4時53分 〜 2022年4月6日 7時39分

2 :名無しさん 22/04/06 06:06 ID:RRVPwpHLXL (・∀・)イイ!! (0)
「戦前」「戦中」は、いずれも戦争が開始されてから、
過去や現在を表す際に用いられる言葉である。
日本では第二次世界大戦以降、現時点ではまだ新たな戦争が開始されていないので、
選択肢の3語のみから選ぶならば、「戦後」が妥当だということになる。

もっとも、既に第二次世界大戦が終了してから80年近く経っており、
「戦後」という言葉は、現在の状態を表す語としては殆ど使われなくなっているのだから、
選択肢にこの3語しか用意されていないこと自体、選択肢不備・アンケート不備だとも言えるだろう。
現在は、既に「21世紀」である。


3 :名無しさん 22/04/06 07:31 ID:apX2T2I97H (・∀・)イイ!! (0)
「もはや戦後ではない」という言葉の初出は、1956年度の経済白書。
https://www.jcer.or.jp/j-column/column-komine/20160517.html

戦後は、50年以上も前に終わっていた。


4 :名無しさん 22/04/06 18:17 ID:21XFc,,JGg (・∀・)イイ!! (0)
一体いつから、国vs国の戦争だけが戦だと錯覚しえちた?


5 :名無しさん 22/04/07 06:38 ID:gzBRgC_TFr (・∀・)イイ!! (0)
いつも戦争してるアメリカ人の感覚はどうなってるんだろう


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

1 236 37 38 39 4090173256339422505588664 < >