社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334398 399 400 401 402422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:53794.若年出産に対する提言(500人) 2:53819.大掃除(1,000人) 3:53699.飲酒運転と懲戒免職(5,000人) 4:53800.冬休み(1,005人) 5:53755.初詣(4,000人) 6:53769.1年を振り返って(600人) 7:53768.日本の土地(500人) 8:53665.年賀メール(500人) 9:49728.電子タバコについて(1,000人) 10:53638.コンビニ(1,000人) 11:53603.生活保護(500人) 12:53577.【海保職員「流出」】一色保安官「後悔していない」 自宅で話す(1,000人) 13:53543.VOiCE(1,001人) 14:53477.民生委員(501人) 15:53429.同性愛についてのしっかり&グループアンケート1(500人) 16:53436.同性愛についてのしっかり&グループアンケート1(501人) 17:53416.地熱発電について(500人) 18:53403.しっかり&グループアンケートします(3,000人) 19:53446.歴史の問題(59人) 20:53444.今年のイベント(200人) 21:53359.正月(240人) 22:53306.しわすでごわす(4,000人) 23:53310.ムサコってどこ?(1,184人) 24:53332.戦争における殺人(1,000人) 25:53316.冬休みはいつからですか(480人) 26:53323.正月は実家で過ごしますか?(400人) 27:53312.クリスマス(500人) 28:53289.戦争(500人) 29:53254.来年の目標(960人) 30:52906.「何歳まで“女子”という?」(3,000人) 31:53201.今年一年を振り返って(4,800人) 32:53216.来年は(1,600人) 33:52467.何歳違い?(1,000人) 34:53199.(201人) 35:53074.輝いていた時代(5,000人) 36:53194.Ephemeroptera(500人) 37:53019.同性愛はOK?(1,000人) 38:53147.東京国際アニメフェア(300人) 39:53130.オイコーラ(502人) 40:53115.どうも と ありがとう(500人)

1 285168251334398 399 400 401 402422505588664 < >

【1:34】若年出産に対する提言
[設問] 作家で元経済企画庁長官の堺屋太一氏が週刊ポストで若年出産を奨励しています。
「学生出産を歓迎する社会の雰囲気をつくることが大切です」
「子育て資金については月に20万円ほどの公的な奨学金を貸与する制度を作ればいい」
【NEWSポストセブン】http://www.news-postseven.com/archives/20101224_8859.html

あなたはこの提言をどう思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 同意 3: 不同意 4: わからない 5: その他
[実施期間] 2010年12月31日 20時9分 〜 2010年12月31日 20時22分

25 :名無しさん 10/12/31 20:20 ID:mCB-sgwSwQ (・∀・)イイ!! (1)
経済的な問題もあるし、精神的な成長が伴ってない段階での子育ては無謀だろ。


26 :名無しさん 10/12/31 20:21 ID:cr541Pt6.j (・∀・)イイ!! (2)
これは酷い
せめて金じゃなくて現物支給にしろ


27 :名無しさん 10/12/31 20:21 ID:J2enw6cPMe (・∀・)イイ!! (1)
そういうことじゃないんだよ。金ばらまくだけなら今でもやってる


28 :名無しさん 10/12/31 20:21 ID:1IP0YgXLfD (・∀・)イイ!! (2)
国の予算が無限にあると思ってるんだろうなぁ
もしくは返すのは自分じゃないからって考えなのかも


29 :名無しさん 10/12/31 20:22 ID:NnCHoURcrQ (・∀・)イイ!! (2)
子供を作るための嫁を下さいとか旦那を下さいだな


30 :名無しさん 10/12/31 20:23 ID:IiW,i,Qf_M (・∀・)イイ!! (2)
30代以上の独身救済制度をまず作るべき。
ハローラブ(公共恋愛相談所)に登録をすると、案内が届くようにすればいい。


31 :名無しさん 10/12/31 20:25 ID:1FxoMA.vrn (・∀・)イイ!! (2)
職がないのに結婚、出産……
>親が24〜26歳ぐらいになるまで、月に20万円ほどの公的な奨学金を貸与する制度を作ればいい。
>後に返す奨学金なので、「子ども手当」のように財源が痛むこともないでしょう。
これ、職が見つからなかったらどうするんだろう?
社会に出た途端、返済地獄か?

あと、24〜26って今の大卒の就職年齢と変わらないが、
当然女性は出産のためロスする期間があるよね?
託児所に預ければいいと言っているけど、1歳になるまでは親のそばで育って欲しい。


32 :名無しさん 10/12/31 20:33 ID:IVDW,_Q_W0 (・∀・)イイ!! (0)
まあ実際育てるのはこいつじゃないからなんとでも言えるだろうけど


33 :名無しさん 10/12/31 20:52 ID:MS6vtBO9T- (・∀・)イイ!! (1)
月に20万もの金額を何年も借りたらその後の人生大変だよ。
子供が大きくなってどんどん金かかるようになるのに


34 :名無しさん 10/12/31 20:57 ID:ebwMN_7Eej (・∀・)イイ!! (1)
もう、なんでもありですなw
「とにかくあれこれ考える前に生め」と、やけっぱちみたいな発言だ。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:28】大掃除
[設問] 終わった?
それとも諦めた?

え? 私? 
私は掃除中に猛烈な睡魔に襲われ、諦めました。
すいません。

[選択肢] 1: 掃除終わった 2: 今もやってる 3: もう諦めた 4: 最初からやる気ない 5: 任意 6: もりたぽ 7: 何もかも諦めた* 8: これからやる*
[実施期間] 2010年12月31日 17時27分 〜 2010年12月31日 18時14分

19 :名無しさん 10/12/31 17:43 ID:JWgHXUOg3I (・∀・)イイ!! (1)
29日に終わったわば

年始にやってもいいんだけどね


20 :名無しさん 10/12/31 17:54 ID:UR3Ibje3mx (・∀・)イイ!! (1)
あきらめたら そこで試合終了ですよ…?

もうガキ使見ながらやるからいいんだw(ノ∀`)


21 :名無しさん 10/12/31 17:55 ID:y8eVP5cVYS (・∀・)イイ!! (1)
去年終わったよ


22 :名無しさん 10/12/31 17:55 ID:mG2PoQi.wL (・∀・)イイ!! (0)
今年のゴミ収集が終わったことに気づいて諦めた。


23 :名無しさん 10/12/31 17:58 ID:dLSTT6st1J (・∀・)イイ!! (1)
今やってんよ・・・


24 :名無しさん 10/12/31 17:59 ID:lhdf,ZE,3y (・∀・)イイ!! (0)
今年も残りわずかとなりました。
皆様どうぞよいお年をお迎えください


25 :名無しさん 10/12/31 18:01 ID:IJthXmL1bf (・∀・)イイ!! (1)
今日中にやろうと漠然と思っていたけどもうこんな時間…
もう諦める


26 :名無しさん 10/12/31 18:05 ID:kvOTSfSNEd (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主と、ここの書込みの多くにやたらシンパシーを感じる


27 :名無しさん 10/12/31 18:16 ID:zFg,d8CeJL (・∀・)イイ!! (1)
ようやく半年分の週アスを片付けた。
もう無理、本多すぎだわorz


28 :名無しさん 10/12/31 18:21 ID:MS6vtBO9T- (・∀・)イイ!! (1)
無理なものは無理
がんばらない


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:126】飲酒運転と懲戒免職
[設問] 今年もあと僅かですが、相変わらず飲酒運転が後を絶ちません。

それでは皆さんに質問します。
飲酒を伴う運転をして懲戒免職(解雇)にこれならなる!と思われる、
もっとも悪質度の低い選択肢を選んでください。
(一般の乗用車を運転中で要救護等の特殊条件がないものとします)

選択肢の前から順に低い→高いになります。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 酒気帯び運転(無事故・飲酒後一定時間経過) 3: 酒気帯び運転(無事故・飲酒直後) 4: 酒酔い運転(無事故) 5: 飲酒の上自損事故 6: 飲酒の上物損事故 7: 飲酒の上人身事故(過失傷害) 8: 飲酒の上人身事故(過失致死) 9: 飲酒の上人身事故(危険運転致死傷罪) 10: 懲戒免職にならない
[実施期間] 2010年12月29日 14時55分 〜 2010年12月30日 21時18分

117 :名無しさん 10/12/30 06:06 ID:2y49wmytSl (・∀・)イイ!! (-1)
>>45に超同意


118 :名無しさん 10/12/30 11:26 ID:V,7U7ogE-r (・∀・)イイ!! (1)
「酔ってない」「いつも大丈夫だから今日も大丈夫」と、過信する酔っ払いが多すぎる
自覚を促すためにも、刑罰は少し重い方がいいと思う


119 :名無しさん 10/12/30 12:03 ID:96N3yaLxmC (・∀・)イイ!! (1)
酒酔い運転の被害者の遺族の努力のお陰で罰則が強化されたのに、
最近の傾向として公務員の懲戒は軽くなってきている。
これだから公務員は・・・って言われるんだ。


120 :名無しさん 10/12/30 12:40 ID:pxGTPy,,v1 (・∀・)イイ!! (0)
飲んだら乗るな


121 :名無しさん 10/12/30 14:10 ID:526L03XSgL (・∀・)イイ!! (0)
昔俺は飲酒運転をしていたDQNだった
友達が捕まり20万の罰金をくらった
それで懲りてそれ以来一切やってない

今考えると取締で捕まったのは良かったと思う
事故でも起こしていたら本当に大変な事になっていただろう


122 :名無しさん 10/12/30 19:25 ID:8E-8Bp6rQI (・∀・)イイ!! (0)
もう酒規制でいいよw


123 :名無しさん 10/12/30 19:54 ID:SV16IXDaQL (・∀・)イイ!! (0)
「実録!交通違反をもみ消して罰金を払わない方法」


124 :名無しさん 10/12/30 21:02 ID:QT9i,h.Q7O (・∀・)イイ!! (0)
少なくとも公務に携わる者は法を犯した時点で懲戒免職とされていい


125 :名無しさん 10/12/30 21:18 ID:h.xMEsUPlZ (・∀・)イイ!! (-1)
日本語で(ry


126 :名無しさん 10/12/31 14:00 ID:bCEE,vY0-Q (・∀・)イイ!! (0)
>>99
速攻首もなにも実際にそうなんだけど今
後、自動車ばかり書いてるのに気が付いたんだが
自転車も駄目だからね酒気帯びでも。

実際、部署違いだけど係長自転車の酒気帯びでやめさせられてるしうちの市


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【4:30】冬休み
[設問] 今年の冬休みの日程を教えてもらえますか?
 教えて頂ける方には後でお聞きしますので「もりたぽ」「モリタポ」以外をお選び下さい。
 教えたくない方は「もりたぽ」「モリタポ」をどうぞ。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: はい 3: Yes 4: おぅ! 5: よっしゃ! 6: もう…しょうがないなぁ… 7: モリタポ
[実施期間] 2010年12月31日 12時18分 〜 2010年12月31日 13時18分

21 :名無しさん 10/12/31 12:44 ID:RL2Hmg_ptY (・∀・)イイ!! (1)
おうよ


22 :名無しさん 10/12/31 12:46 ID:MS6vtBO9T- (・∀・)イイ!! (1)
12/30−1/3
少数派だ


23 :名無しさん 10/12/31 12:52 ID:IplK7O..3_ (・∀・)イイ!! (1)
29〜4日までです


24 :名無しさん 10/12/31 12:53 ID:-7x5oXJ8pE (・∀・)イイ!! (1)
くうねるあそぶ。


25 :名無しさん 10/12/31 12:54 ID:OvstIjqI8j (・∀・)イイ!! (1)
12/31〜1/3
でも、この時期に休みがあっても
やる事が限られるよなぁ


26 :名無しさん 10/12/31 13:00 ID:P65M6rVX0H (・∀・)イイ!! (1)
風邪気味なんで寝正月です。女の子もいません。一人です。うう。


27 :名無しさん 10/12/31 13:01 ID:XqVFfA_T44 (・∀・)イイ!! (1)
よっしゃよっしゃ!


28 :名無しさん 10/12/31 13:17 ID:k35Bw7ctX7 (・∀・)イイ!! (1)
12/30〜1/4までです
只今、年末の大掃除に四苦八苦しているところです


29 :名無しさん 10/12/31 13:19 ID:GXldrN_Qig (・∀・)イイ!! (1)
12/25〜1/10
実家で大掃除と食っちゃ寝+レポート作成で終わっちゃうな


30 :名無しさん 10/12/31 13:44 ID:ltRdhvbPiF (・∀・)イイ!! (1)
1/12まで
実質休みなんてないけれどね!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,005人)を見る]

【5:82】初詣
[設問] あなたは初詣にいつ行きますか

[選択肢] 1: モリタポ 2: 行かない 3: わからない 4: 二年参り 5: 1月1日 6: 1月2日 7: 1月3日 8: 1月4日以降
[実施期間] 2010年12月30日 12時12分 〜 2010年12月31日 1時24分

73 :名無しさん 10/12/30 19:36 ID:Sbvpb2NTmF (・∀・)イイ!! (0)
2日から仕事なので行くなら元旦しか無い


74 :名無しさん 10/12/30 19:50 ID:SV16IXDaQL (・∀・)イイ!! (0)
てか、何のために行くのか分からない


75 :名無しさん 10/12/30 20:30 ID:h-Uja3BLQx (・∀・)イイ!! (0)
知ってる人にあったらヤダなぁってことでいかない


76 :名無しさん 10/12/30 21:11 ID:77TZKjmktD (・∀・)イイ!! (0)
みんなが初詣に並んでいる横でおでん食いながら酒を飲むと
優越感に浸りながら飲めるので、よりいっそううまいよ


77 :名無しさん 10/12/30 22:48 ID:lS3SkHtsPq (・∀・)イイ!! (0)
日本の民主主義の喪中なのでいけない


78 :名無しさん 10/12/30 23:20 ID:Yj_K0ehXLg (・∀・)イイ!! (0)
クリスチャンなので教会の深夜0時のミサに行っている

実家にいた頃はさらに帰りに寺→神社2件はしごして
何がなんだかわからなくなって明け方帰るのが通例だったんだけど
今は夜中に教会・行ければ1月1日に近所の神社かな
あと、会社始まったら事務所の近くの神社も行くと思う


79 :名無しさん 10/12/30 23:36 ID:mCqO9_v8LZ (・∀・)イイ!! (0)
>>78
キリシタンにしてはえらい寛容な宗派なんだね?
単に教会には余計なこと言わないで黙ってるだけ?


80 :名無しさん 10/12/30 23:47 ID:Yj_K0ehXLg (・∀・)イイ!! (0)
>>79
普通(?)のカトリックだよ
寺や神社は祈りというよりは年中行事という位置づけなのかもしれない
まあ、推奨はされないだろうけど、禁止もされない感じ
教会でも寺や神社に行っちゃいけないとは言われないです


81 :名無しさん 10/12/31 00:47 ID:SYccSkdkPo (・∀・)イイ!! (0)
行くのは面倒なので、
親にお守りだけ毎年買ってきて貰ってる・・・。


82 :削除人あぼーん 11/11/16 12:56 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【6:29】1年を振り返って
[設問] 高校卒業までに就職が決まらず、ニート状態が続いて早1年。
今年もそれで終わるかと思っていたが、12月になってようやくアルバイトが決まった。
今月限りの臨時ではあったが人生初の仕事、やれるだけやった。
今日でバイトも終わりまた元の生活に戻るけど、少し自分に自信が持て、懐も少し暖かくなったそんな1年だった。

というわけで、お世話になったコソアンの皆に少ないですが森を配布します。
人生初アンケ作成、そして初バイト、雑誌の懸賞でラブプラス+が当たったり(アンケ作成を含めて3つとも今月起こった出来事)と
自分にとってはクリスマスプレゼントという言葉では足りないぐらいのプレゼントです。
就職状況は厳しいですが、諦めずに続けていきます。

追伸 正社員として就職できた暁には、1万森程度の配布をしたいと考えています。早く実施できればいいですが(今年中に実施できるかどうか微妙ですが)、気長に待っていてくださると嬉しいです。

[選択肢] 1: おめでとう! 2: まだまだこれからだ 3: 次のアンケはまだか! 4: 俺(私)も来年から本気出すよ! 5: 仕事をしたら負けかなと思っている 6: 任意 7: モリタポ* 8: 頑張れ*
[実施期間] 2010年12月30日 19時6分 〜 2010年12月30日 19時28分

20 :名無しさん 10/12/30 19:14 ID:xmS4ldox1T (・∀・)イイ!! (0)
こういうのは一歩踏み出す事が大事だからな
おめでとう&ありがとう


21 :名無しさん 10/12/30 19:14 ID:IN-n0wiYHQ (・∀・)イイ!! (1)
就職活動において、若さは最大の資格だ。
来年も頑張れよ


22 :名無しさん 10/12/30 19:15 ID:5FJhgSGCXf (・∀・)イイ!! (1)
一生懸命は希望を作るよね


23 :名無しさん 10/12/30 19:20 ID:8E-8Bp6rQI (・∀・)イイ!! (1)
雑誌の懸賞当たるとかすごい強運だな


24 :名無しさん 10/12/30 19:20 ID:TFgNCO0ux1 (・∀・)イイ!! (1)
一瞬またおまのその時あなたはかと思った。短期でも働いているだけ
またおまより偉いよ。


25 :名無しさん 10/12/30 19:20 ID:NEAiUv9Pwy (・∀・)イイ!! (0)
細かいことは良いんですよ。
これから60年ぐらい生きて行くのです。
先に進んでるように見えている人も、まだ見える範囲です。
あゆみを止めない限り道は続いて行きます。どんなに曲がりくねっているかも知れませんが。


26 :名無しさん 10/12/30 19:21 ID:-CIO-ZFwGq (・∀・)イイ!! (-1)
俺も来年こそは自宅警備員から転職する!


27 :名無しさん 10/12/30 19:24 ID:kxA3eP3Ia8 (・∀・)イイ!! (2)
一瞬、いつものシミュレーションの人かと思った
お、ついに就職したのかとおもったら違った


28 :名無しさん 10/12/30 19:27 ID:xKOek_LINQ (・∀・)イイ!! (1)
自信が持てたってとこがいいな


29 :削除人あぼーん 11/11/16 11:19 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(600人)を見る]

【7:35】日本の土地
[設問] 外国人が日本の土地を購入する事は制限したほうが良いと思いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 制限しなくていい 3: 制限した方がいい 4: 全面禁止 5: 好きなだけ買わせればいい。土地は持っていけないのだから。 6: 任意 7: もりたぽ
[実施期間] 2010年12月30日 18時35分 〜 2010年12月30日 18時49分

26 :名無しさん 10/12/30 18:46 ID:AdQw080NRL (・∀・)イイ!! (1)
領土問題に利用されそうな離島の土地には制限つけた方がいい


27 :名無しさん 10/12/30 18:46 ID:92KBL6BJUV (・∀・)イイ!! (2)
持っていけなくても好き勝手にやられるのが迷惑だって話なのに


28 :名無しさん 10/12/30 18:47 ID:1LlR3bR5Tg (・∀・)イイ!! (1)
水源地などの取得には何か制限つけて欲しい…国籍だけじゃなく


29 :名無しさん 10/12/30 18:49 ID:iQbV7yZuXH (・∀・)イイ!! (0)
日本人以外の所有者には、高額の固定資産税を課税しましょう。
そして税金が払えなくなれば差し押さえ。


30 :名無しさん 10/12/30 18:51 ID:-CIO-ZFwGq (・∀・)イイ!! (1)
・自国が土地所有を認めていないところの国民には土地所有させない(法人も限定)
・売っても商業地、工業地、住宅地のみとする。山林や農地は売らない
・そこに住んでも当然、地方参政権は与えない


31 :名無しさん 10/12/30 18:52 ID:b84xJl9uCH (・∀・)イイ!! (0)
水源などを考えると規制したほうがいい。
観光投資でも、観光地は水源に近いことが多いからね。


32 :名無しさん 10/12/30 18:54 ID:q8q3zzFtJS (・∀・)イイ!! (0)
中国って株価がピークアウトしたあとの90年代前半の日本を見るようだ


33 :名無しさん 10/12/30 19:17 ID:hJX30Qdarr (・∀・)イイ!! (0)
制限しなくて良いけれど、敵勢国の国民や敵勢国に本拠地のある企業が所有しているものは
交戦と同時に召し上げる。


34 :名無しさん 10/12/30 19:21 ID:B7eCWjIKkv (・∀・)イイ!! (0)
日本企業が海外のいろんなものに投資したりしてたら法律変えられて無価値になった話を思い出した


35 :削除人あぼーん 11/11/16 11:19 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:42】年賀メール
[設問] はがきで送る年賀状の代わりに
メールで年賀メールを送ってこられたら
そのことで、あなたは相手を失礼な人だと思う?

−−−

[選択肢] 1: 失礼だと思う 2: 失礼とは思わない 3: 失礼ではないがハガキのほうがより良い 4: その他・モリタポ
[実施期間] 2010年12月28日 20時17分 〜 2010年12月28日 20時28分

33 :名無しさん 10/12/28 20:24 ID:umd8tXTpIJ (・∀・)イイ!! (0)
メールでいいとおもう。だって「このハガキ記念に取っておいてね」
なんていう恋人もいないし。ときメモなんかだと送られてくるハガキ。
あんなの単なる都市伝説だよな?
頼むそうだと言ってくれ・・・・・・orz


34 :名無しさん 10/12/28 20:25 ID:rQ1pbtK-8Y (・∀・)イイ!! (0)
正月の朝に届いた年賀状を見て「あ、この人には出してなかった」と気付き、
慌てて近所のスーパーに微妙な絵が印刷された年賀はがきを買いに行く。
そういう光景も、メールが主流になったら無くなるんでしょうね。


35 :名無しさん 10/12/28 20:25 ID:DGlXFj9XjM (・∀・)イイ!! (0)
年賀状の紙や労力なんかを考えると
もったいない気もする


36 :名無しさん 10/12/28 20:26 ID:ewIq2nOTw3 (・∀・)イイ!! (0)
年齢クロスが割りと綺麗に出てる


37 :名無しさん 10/12/28 20:27 ID:0lPoeJ53sy (・∀・)イイ!! (0)
そんな小さなことは気にしない


38 :名無しさん 10/12/28 20:29 ID:rQ1pbtK-8Y (・∀・)イイ!! (1)
相手の宛名も全部パソコンで印字したハガキなら、もうメールと大差無いとは思う


39 :名無しさん 10/12/28 20:29 ID:X90J6q483O (・∀・)イイ!! (1)
相手によってはメールの方が有り難い場合もあるが
一年に一度くらい筆を取ってお世話になってる人にハガキを送るのもいいもんだよ
時代とはいえそういう習慣や礼節が廃れてしまうのは寂しいな


40 :名無しさん 10/12/28 20:30 ID:Go9f8s25sZ (・∀・)イイ!! (0)
エコの観点から言ってもメールの方がいいと思う


41 :名無しさん 10/12/28 20:32 ID:e3bJkZhESH (・∀・)イイ!! (-2)
年賀状とか情弱の風習だな
何の役にもたたない


42 :名無しさん 10/12/28 20:33 ID:nDgsqCy,Dq (・∀・)イイ!! (0)
10年前だったら失礼かなと思ったけど
今だったらなんとも思わんな。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:92】電子タバコについて
[設問] 非喫煙者の方に質問です。
電子タバコというものがあります(詳しくはWikipediaで↓)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93

もし、電子タバコが周囲にとって完全に無害な(副流煙等の心配が無い)物だとして、
世の中の喫煙者が全員、電子タバコしか吸わない様になったとしたらどう思いますか?
 

[選択肢] 1: 喫煙者・モリタポ 2: 許せる、公共の場で吸っても構わない 3: 許せるが、公共の場では吸ってほしくない 4: 無害な電子タバコでも許せない 5: なんとも言えない 6: その他 7: モリタポ* 8: JR貨物*
[実施期間] 2010年8月8日 0時44分 〜 2010年8月8日 1時40分

83 :削除人あぼーん 10/12/27 15:34 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


84 :名無しさん 10/12/27 15:41 ID:CwqCvAygzn (・∀・)イイ!! (1)
タバコをやめて5年ほど経つが電子タバコが今みたいに普及していたら
電子タバコに手を出していたかも


85 :名無しさん 10/12/27 15:51 ID:dTv2UHlK,H (・∀・)イイ!! (-1)
たまに見かける、書き込みの冒頭に『んー』ってつける奴は
んーんー星人って知恵遅れの星からやってきた低脳


86 :名無しさん 10/12/28 01:49 ID:9V0obKTUJC (・∀・)イイ!! (1)
このスレで冒頭に「んー」があるのは>>85の2行目が初出。


87 :削除人あぼーん 10/12/28 13:57 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


88 :名無しさん 10/12/28 14:49 ID:-q970Pvhvc (・∀・)イイ!! (0)
禁煙2年6カ月にして買ってしまった。あくまでもジョークグッズのつもりですが


89 :削除人あぼーん 11/09/20 17:07 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


90 :削除人あぼーん 11/09/20 17:11 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


91 :削除人あぼーん 11/09/20 17:14 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


92 :削除人あぼーん 11/09/20 17:19 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:46】コンビニ
[設問] あなたがよく行くコンビニは?

[選択肢] 1: セブンイレブン 2: ローソン 3: ファミリーマート 4: ampm 5: ミニストップ 6: サークルKサンクス 7: デイリーヤマザキ 8: その他 9: コンビには行かない 10: だから着ていく服がないと何度言わせれば 11: モリタポマート
[実施期間] 2010年12月27日 21時25分 〜 2010年12月27日 21時57分

37 :名無しさん 10/12/27 21:52 ID:rVAgtkWT1p (・∀・)イイ!! (2)
北海道1000店セイコーマートがないなw


38 :名無しさん 10/12/27 21:54 ID:OtabWNTeRH (・∀・)イイ!! (1)
セイコーマート萌え
野菜売ってるしお茶缶30本880円だし夜12時に閉まっちゃうし。


39 :名無しさん 10/12/27 21:56 ID:rlDDvKwAS6 (・∀・)イイ!! (2)
ロ、ローソン100


40 :名無しさん 10/12/27 21:57 ID:_HjcoUn0J_ (・∀・)イイ!! (1)
近所のampmがなくなって寂しい


41 :名無しさん 10/12/27 21:57 ID:XWk.7MvJbI (・∀・)イイ!! (2)
60円のアイスを置いてるセブンイレブンはえらい


42 :名無しさん 10/12/27 21:57 ID:Pa20JnAkt0 (・∀・)イイ!! (1)
北海道で一番多い、セイコーマートが選択肢に無いなんて・・・


43 :名無しさん 10/12/27 21:58 ID:OOo9H2f7l2 (・∀・)イイ!! (1)
コンビニの良し悪しはお弁当の美味しさで決まる


44 :名無しさん 10/12/27 22:04 ID:sEAMK3CCQU (・∀・)イイ!! (2)
ローソンでポンタポイントでお試し商品と交換できる事を知ったので
最近よく行くようになった。数量限定先着順だけどね。
40P(40円相当)でペットボトルのドリンクと交換とか嬉しすぎる。
GEOでゲーム買うからポイントすぐたまるし。


45 :名無しさん 10/12/27 22:10 ID:xe4mUQ5sFx (・∀・)イイ!! (2)
近所のコンビニのバイトの娘が可愛くて生きるのが辛い


46 :名無しさん 10/12/27 23:34 ID:z90rLSRekZ (・∀・)イイ!! (2)
群馬県人なので。セーブ オンだよ。
選択技にないな。。。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 285168251334398 399 400 401 402422505588664 < >