社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417434 435 436 437 438505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:47532.スーパーで買い物(1,100人) 2:47641.盗聴電波の被害に遭い、盗聴電波カット購入しましたが・・・・・(203人) 3:47601.電車の中の音(1,000人) 4:47584.リベラルと保守(500人) 5:47502.媒体イメージ調査 2010.5.19(1,000人) 6:47514.行動するまえに相手の手間を考えるタイプではない理由(46人) 7:47513.行動するまえに相手の手間を考えるタイプ?(300人) 8:47480.停電(50人) 9:47329.動物愛護センター(1,000人) 10:47401.努力が足りない 1(1,001人) 11:47419.こんなアンケネタがあった 「無煙タバコ」(1,001人) 12:47374.犯したことある犯罪は?(1,500人) 13:47361.踏み切り(401人) 14:47330.犬猫定点定時回収を利用する理由(1,000人) 15:47292.どこまで言う(500人) 16:47328.定期費用(1,000人) 17:47351.びっくらポン(500人) 18:44230.横浜市について(150人) 19:46831.タダ見? 見せ損?(500人) 20:47248.東京は好きですか?(254人) 21:47333.利用したわけ(51人) 22:47091.スポーツ選手の政治進出(300人) 23:47305.焚き火(200人) 24:47286.本質的な悪とは?(100人) 25:47056.運転免許証の色(2,500人) 26:47280.アメリカ合衆国はすきですか?(604人) 27:47236.鉄道やバスの座席(1,000人) 28:47255.理不尽(1,000人) 29:47082.嫌悪感(800人) 30:47199.謝礼(800人) 31:47076.はっきり質問に答えない返答への印象(500人) 32:46936.診察券と間違えてHOPカードを出してしまったことはありますか?(30人) 33:46949.あなたの視力は?(500人) 34:46959.アンケネタの提供をお願いしたら「万引き対策効果の有無」がキタ(1,000人) 35:46947.灯油(1,000人) 36:46662.ラーメン屋(500人) 37:46841.仕事の後(200人) 38:46815.周囲の声(93人) 39:46805.ユーロ相場(12人) 40:28122.派遣の支援はどの程度?(748人)

1 285168251334417434 435 436 437 438505588664 < >

【1:42】スーパーで買い物
[設問] スーパーマーケットでの買い物で棚にある商品を取るとき、
どのように取りますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 普通に手前から取る 3: 賞味期限を見て一番新しいものを取る 4: 賞味期限を見て一番古いものを取る 5: とりあえず奥のほうから取る 6: 割引のものがあったら取る 7: 任意
[実施期間] 2010年5月20日 0時8分 〜 2010年5月20日 0時42分

33 :名無しさん 10/05/20 00:31 ID:zRiADv-GGa (・∀・)イイ!! (1)
>>32
同意
コンビニでバイトしてたけど奥から取るクソババアうぜえええ


34 :名無しさん 10/05/20 00:38 ID:mz16wPB8dd (・∀・)イイ!! (0)
生鮮食品はじっくり選ぶ
それでもひっかきまわしたりはしないけど
それ以外は外装とかに目立った損傷が無ければ手前のを取る
ここでよく挙げられてる牛乳はうちは3日もあれば飲みきるからあまり気にしない


35 :名無しさん 10/05/20 00:41 ID:2LyE2_jVb- (・∀・)イイ!! (-2)
消費者の立場からすると、今日食べる当てのないもはできるだけ長持ち
してほしい。新しいものを探してとるのも理解してほしい


36 :名無しさん 10/05/20 00:45 ID:tMfExmFuMK (・∀・)イイ!! (0)
すぐ消費する予定のものなら古いものを、
後日になりそうなものだったら期限ギリギリじゃないものを。

最近はコンビニでも、古い商品を値引き品にしたりしているので
「無駄(廃棄)を減らす&単純に安い」で二重に嬉しい。


37 :名無しさん 10/05/20 00:52 ID:Sa5zb8Zscw (・∀・)イイ!! (0)
卵や牛乳、パンといった生鮮食品は
日付を見て新しいのを買うが
そうでないものは気にしない


38 :名無しさん 10/05/20 02:20 ID:9rIwIgJ3RS (・∀・)イイ!! (1)
卵以外は手前から取る
卵は1ヶ月前のものが残っていて興味本位で割ってからトラウマになったよ


39 :名無しさん 10/05/20 03:17 ID:dPPiE6VIZl (・∀・)イイ!! (0)
前の方にあるやつ、牛乳なんかだと、古い上に、風にあたってぬくまってる。
努力して前に並べなおして古いの取らせようとしてるかもしれんが、どうせ、なんぼかは
必ず廃棄になるんだから、もう古いのは風除けと割り切って、少し奥のよく冷やさってる
分を引っ張り出して買う。


40 :名無しさん 10/05/20 03:49 ID:IHH9JHAU0I (・∀・)イイ!! (0)
肉や魚は、加工やパック詰めの段階を見てしまうと、消費期限は
なるべく新しいほうがいいと思うようになるよ・・・。


41 :名無しさん 10/05/20 09:11 ID:Xc1pYlzPDO (・∀・)イイ!! (0)
袋詰め野菜は傷をチェックしないとえらい目を見ることがある
その他の商品も一応外装はチェック


42 :アンケ主 10/05/24 00:35 ID:ctaSeaLKgg (・∀・)イイ!! (1)
実はアンケ主もスーパーにかれこれ5年勤務してます
個人的な意見ですが…
奥から取った挙句、手前にあった古い商品を奥へひねり込んで行くのは勘弁してほしい


[アンケートの結果(1,100人)を見る]

【2:35】盗聴電波の被害に遭い、盗聴電波カット購入しましたが・・・・・
[設問] 盗聴器発見器で探索した結果、どこにも機盗聴器ないのに一部仕事場等盗聴されているようなのです。それから家の中も盗聴発見器で探索した結果FAX付き電話おたっくす電話のアンテナ半径50cm位盗聴反応出ましたので反応のない電話に変え替えましたが電話回線盗聴だと意味ないのでしょうか?盗聴電波カット若しくは盗聴発見器持っていますか?

[選択肢] 1: 盗聴電波カットと盗聴発見器の両方持っている 2: 盗聴電波カットか盗聴発見器どちらか 3: どちらも持っていない
[実施期間] 2010年5月22日 22時19分 〜 2010年5月22日 22時22分

26 :名無しさん 10/05/22 22:34 ID:HzdTcfyUXM (・∀・)イイ!! (2)
注察妄想では


27 :名無しさん 10/05/22 22:36 ID:nb-qisOz2r (・∀・)イイ!! (0)
電波法では規制あるけどギリギリのラインで電波音送れるらしいですね。


28 :名無しさん 10/05/22 22:40 ID:sD0aaCtXqq (・∀・)イイ!! (3)
林先生の出番か


29 :名無しさん 10/05/22 22:41 ID:nb-qisOz2r (・∀・)イイ!! (0)
誰?林先生??


30 :名無しさん 10/05/22 22:54 ID:AmKSzP5QZa (・∀・)イイ!! (0)
まあ林先生案件だろうな、と思ったけど案外みんなまともに答えてるな


31 :名無しさん 10/05/23 03:33 ID:TW1BmzOca, (・∀・)イイ!! (0)
会話を聞くだけなら部屋に盗聴器を仕込まなくても盗める
逆に通常の動作をしていても盗聴器に反応する機器もある
つまりは携帯電話を使えば問題ないってことだ


32 :名無しさん 10/05/23 04:24 ID:CG70s3v8EP (・∀・)イイ!! (1)
盗聴器って基本的に2種類あって使い捨てタイプと設置型タイプの2種類が
あるんだけど使い捨てタイプは専門知識がないと絶対に使えない。
電話回線に仕込んであるのは大体このタイプ。なので価格は比較的安め。
設置型タイプは専門知識一切ナシに説明書さえ読めば使えるモノが多い。
その代わりに結構値が張って例えば有名なコンセントタップ型の奴は
3万前後でちょっとした値段がするので付けた相手は必ず回収に来る。
基本的に設置型は高価なのが多く誰でも使えるから見付けたら便利かもね。
ただ盗聴器って周囲の音を広範囲に渡って集められるモノもあるから
隣家にも一応それとなく言っておいた方がいいかも知れませんね。


33 :名無しさん 10/05/23 08:55 ID:-mjROXdZ7P (・∀・)イイ!! (1)
盗聴探知器って怪しいところでLEDがピカピカ光るタイプでしょ?
アレ信用度低いよ
盗聴器で使われると思われる電波帯を見るだけだから、
ただの家電ノイズにも反応する


34 :名無しさん 10/05/23 09:22 ID:qEDVkpX6Xr (・∀・)イイ!! (2)
>>27
っケータイ、トランシーバー
微弱な電波だったら、アマチュア無線の免許を持ってなくても、学校の校舎内
くらいならカヴァーできる程度のミニFM放送だってできるよん。

とゆーか、高校の文化祭で、我が無線部がミニFMでステージ企画の生中継や
リクエスト放送をやったら、持ち場を動けない人たちから割と好評だったなー。
空いた時間帯に「超兄貴」のサントラをヘヴィーリピートしたら馬鹿ウケしてたw
っと、スレチすまん。


35 :名無しさん 10/05/23 11:46 ID:KW_q9LVd54 (・∀・)イイ!! (0)
心配なら電波子機使うなよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(203人)を見る]

【3:68】電車の中の音
[設問] 電車に乗っていて耳障りに思う音は?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 電車に乗らないのでわからない 3: 耳障りな音はない 4: 電車の走行音 5: 車内放送 6: 車内にいる人間同志の会話 7: 子供の泣き声・叫び声 8: ヘッドホンの音漏れ 9: 携帯電話・無線機等での会話 10: 携帯電話・ゲームなどの操作音 11: ゲームのプレイ音 12: 新聞等をめくる音 13: 買い物袋等をパサパサさせる音 14: 一人でブツブツつぶやいている声 15: コンプレッサーの音 16: 任意
[実施期間] 2010年5月21日 20時11分 〜 2010年5月21日 20時41分

59 :名無しさん 10/05/21 20:57 ID:JGeCop7Jjf (・∀・)イイ!! (0)
音漏れは一緒に曲聴くしあんま気にしない
一人でぶつぶつ言ってるとか叫び声とかは耳障りというよりは気まずい


60 :名無しさん 10/05/21 20:58 ID:Jvlb5uNip7 (・∀・)イイ!! (0)
>>49
子供だけが騒いでるときは、結構「静かにしろ!」とは言ってる。

親がいるときは、親が気づくように舌打ちしてみたり、親を睨んだりす
るかな。それでも気づかないときは、親に「お宅のお子さんうるさいで
すよ」と言うようにしてる。


61 :名無しさん 10/05/21 21:08 ID:ng5b76XZ3x (・∀・)イイ!! (1)
>>60
>舌打ちしてみたり、親を睨んだり

それはそれでどうかと思うが・・・


62 :名無しさん 10/05/21 21:26 ID:u_ezQ8Hbf5 (・∀・)イイ!! (2)
そういえば、迷惑とか言うのとはちょっと違うけど
ホームで待ってる間からずっとしくしく泣いてるOLがいて
電車乗ったら隣に座られちゃって、早く落ち着いてくれないかなーと思ってたら
だんだん嗚咽が大きくなってきてしまいにゃ号泣に近くなってきて
ものすげー気まずかった事があった

たまらず途中で降りたけど、他の客からは
「何あの男、女泣かせたまま逃げやがった」とか思われただろうなあ…


63 :名無しさん 10/05/21 21:59 ID:IK_nkbIo1U (・∀・)イイ!! (0)
>>49
そうそう。その通りだよ
でも、俺の書き込みはだめぽだもんなあ
そりゃ少子化にもなるわ…
自分の子が生まれたらそれが自分に回ってくるだもんね
優生主義なんかもそうだけど、最後は自分の首を絞めることになるのに気付かない人多いよね


64 :名無しさん 10/05/21 22:01 ID:yGrhvx_TVn (・∀・)イイ!! (2)
何が不快ってやっぱ一番は、オバハン集団の喋り声だな。
男や若い女や子供が騒いでたとしてもうるささは確かに同じだけど、
オバサンはもうあの声や、笑い声そのものが生理的に気持ち悪くて耳障りで不愉快。
他の子供泣き声や変な人やガムクチャ等のメイワク要素に比べて遭遇率も高いし。
オバチャン集団がいたときはもう気持ち悪い声聞いてたくないから他の車両にすぐ移ってるわ
なんであんな平気で騒げるのか・・


65 :名無しさん 10/05/21 22:07 ID:IK_nkbIo1U (・∀・)イイ!! (-9)
あんまりこういうことは言いたくないんだけど、
実は俺は教育心理学を少しかじってる人間なんだ
でもこういうとこ(2ちゃんねるも)で書き込むと同意を得られないことが多い
学会じゃ当たり前とされてることでも、書き込むと非難の嵐
特に子供関連のは同意を得られないことが多い。なんでだろうね。
根拠を並べても良いけど、めんどくさいからしないのも悪いのかもしれないけど…
未だに母性神話とかあるこういうとこで理解を得ようというほうが無理なのかな

みんな大人しくて素晴らしい子供だったのかな。
それは素晴らしいことかもしれないけど、みんながみんなそうとは限らないよ


66 :名無しさん 10/05/22 17:33 ID:E.ZkwtnZ6p (・∀・)イイ!! (-1)
うるさいとは思っても注意ができない世の中ですね。
注意して逆恨みする人が大勢いるから
自分が迷惑をかける側には決してならないよう、肝に銘じます。


67 :名無しさん 10/05/22 17:53 ID:z8sM0JtnFM (・∀・)イイ!! (1)
騒音よりも満員電車のほうが百倍嫌


68 :名無しさん 10/05/22 18:01 ID:dTB9CP9kim (・∀・)イイ!! (1)
携帯のキー音を出してるアフォはウザい。
メール打ったりゲームやったりw


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:29】リベラルと保守
[設問] 貴方はどっちですか?

[選択肢] 1: 保守 2: どちらかといえば保守 3: どちらかといえばリベラル 4: リベラル
[実施期間] 2010年5月21日 2時3分 〜 2010年5月21日 2時22分

20 :名無しさん 10/05/21 02:14 ID:Dri.KsUE07 (・∀・)イイ!! (1)
リベラルとネオリベを分けて欲しいかも…。
政治的には保守なんですが、経済的にはネオリベかもしれません。


21 :名無しさん 10/05/21 02:15 ID:u2j.FLc7.i (・∀・)イイ!! (1)
自身の政治思想傾向と支持政党どちらで問われているかで答えが変わる
なんか変な感じだけど仕方ないよね


22 :名無しさん 10/05/21 02:16 ID:kBV53o9NYx (・∀・)イイ!! (1)
もちろんリベラルを選んだ
ところでリベラルってなに?


23 :名無しさん 10/05/21 02:17 ID:7.AFtBG0Tz (・∀・)イイ!! (0)
>>22
左翼


24 :名無しさん 10/05/21 02:18 ID:v_AWyMz-4C (・∀・)イイ!! (1)
リベラルのつもりですが
よく「ネットウヨ」扱いされます

そういう言葉を使いたがる人にとっては
日本共産党でさえ「ネットウヨ」らしいですから
気にしませんが


25 :名無しさん 10/05/21 02:20 ID:H14iRZZBPj (・∀・)イイ!! (1)
中道派なんで困りました


26 :名無しさん 10/05/21 02:22 ID:h_qmHMPRQ, (・∀・)イイ!! (0)
リベラルというかリバタリアン
放っておいてくれ


27 :名無しさん 10/05/21 02:26 ID:c1vM,BlP3C (・∀・)イイ!! (3)
リベラルとか保守派とかより、
愛国者でありたいなあ、やっぱり。


28 :名無しさん 10/05/21 02:30 ID:TVAPcrOCXj (・∀・)イイ!! (3)
リブルラブル


29 :名無しさん 10/05/21 02:38 ID:c1vM,BlP3C (・∀・)イイ!! (2)
>>28
バシシ!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:53】媒体イメージ調査 2010.5.19
[設問] Wikipediaより一部引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4
 日刊ゲンダイ(にっかん-)は、講談社系の新聞社(出版社)である株式会社日刊現代が発行する、タブロイド判夕刊紙。

あなたの日刊ゲンダイの記事に対しての信用度をお答えください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 信用できる 3: 信用できない 4: わからない 5: その他 6: 記事による* 7: どうでもいい*
[実施期間] 2010年5月19日 18時26分 〜 2010年5月19日 19時1分

44 :名無しさん 10/05/19 18:50 ID:HYr4b0WnKM (・∀・)イイ!! (3)
日刊ゲンダイの「関係者によれば〜」の記事は、記者の妄想で書いたものだと思ってる


45 :名無しさん 10/05/19 18:51 ID:fRSlEaAMvs (・∀・)イイ!! (0)
こんなので高給もらえてるんだろ?
働くの馬鹿らしいわ


46 :名無しさん 10/05/19 18:52 ID:x5DdI.K_He (・∀・)イイ!! (0)
そういやマツコデラックスがこんな事言ってたな。
「ほんとゲンダイってウンコだわ!」ってw


47 :名無しさん 10/05/19 18:56 ID:tSrq1AY3q7 (・∀・)イイ!! (1)
こんな新聞を買う人がいること自体、信じられない


48 :名無しさん 10/05/19 18:57 ID:pPy23F3m1, (・∀・)イイ!! (6)
時の政権与党を叩く新聞かと思っていたが、どうやらそうでないことは分かった
単に自民を叩くだけだったと


49 :名無しさん 10/05/19 19:01 ID:Q8r4Lc44Uq (・∀・)イイ!! (3)
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2849.html
これでしょ?しかも同紙面で近江牛のグルメの記事を載せていたらしい。
販売でわざと反発される記事でとりあえず買わせるというテクニックはあるけれど、
もはやそのレベルじゃない。支離滅裂意味不明。編集部がガジェットなのかもしれない。


50 :名無しさん 10/05/19 19:09 ID:2Ls7dIPwUd (・∀・)イイ!! (2)
最近は2chのスレタイだけでソースがゲンダイとわかるようになったのは
私だけじゃないはず


51 :名無しさん 10/05/19 19:28 ID:XDO.T1dyl2 (・∀・)イイ!! (2)
小沢一郎と民主党の機関誌みたいだ
官房機密費が流れてるのじゃないかと疑ってる


52 :名無しさん 10/05/20 02:10 ID:TG4oKHgu3, (・∀・)イイ!! (0)
偏向報道の見本かな。


53 :名無しさん 10/05/20 09:13 ID:Xc1pYlzPDO (・∀・)イイ!! (2)
あまりにも偏向の度がすぎるとよそが偏向してないかのような印象を受けるから困る


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:1】行動するまえに相手の手間を考えるタイプではない理由
[設問] なぜ自分は相手の手間を考えるタイプではないと考えたのでしょうか?

A)相手の手間を考える必要を感じないから
B)相手の手間を考えているが考えが及ばないことがあるから
C)完全な予想ができないため考えのは無駄だから
D)自分ばかり気を使ってる気がするので相手の手間を考えないようにしたから
E)その他

−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: A 2: B 3: C 4: D 5: E 6: モリタポ
[実施期間] 2010年5月19日 19時44分 〜 2010年5月20日 19時44分

[アンケートの結果(46人)を見る]

【7:18】行動するまえに相手の手間を考えるタイプ?
[設問] たとえば
Excelのファイルを送る前に、相手にもExcelがあるか気にしたり
頼まれた荷物を送るとき、部署名だけで送ったら相手先で誰宛か分からないのではと疑問をもったり

自分は
行動する前に相手にかかる迷惑を想像するタイプだと思いますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: Yes 2: No 3: モリタポ
[実施期間] 2010年5月19日 19時24分 〜 2010年5月19日 19時29分

9 :名無しさん 10/05/19 19:28 ID:H.Xo,TPS.F (・∀・)イイ!! (0)
行動した直後に色々考えるタイプ


10 :名無しさん 10/05/19 19:28 ID:1WNTHuBQNG (・∀・)イイ!! (0)
迷惑をかけるのが怖くて就職できない


11 :名無しさん 10/05/19 19:28 ID:zE,9GRdMw8 (・∀・)イイ!! (0)
多分、おそらく、きっと、そうであると思いたい。


12 :名無しさん 10/05/19 19:28 ID:.ll.OxSk4i (・∀・)イイ!! (1)
どんな【思い】をしても伝わらない時の方が多いんで諦めた


13 :名無しさん 10/05/19 19:29 ID:APc9yhFXWu (・∀・)イイ!! (1)
石橋を叩きすぎてそこから動けない


14 :名無しさん 10/05/19 19:29 ID:Q8r4Lc44Uq (・∀・)イイ!! (0)
されてイヤだった事はしないようにしている。


15 :名無しさん 10/05/19 19:29 ID:3hnPE9h3Fb (・∀・)イイ!! (2)
色々考えすぎて、行動する前に煮詰まるタイプです


16 :名無しさん 10/05/19 19:29 ID:z05xPbBj,8 (・∀・)イイ!! (1)
色々と想像して引っ込み思案になってるタイプです。


17 :名無しさん 10/05/19 19:30 ID:SXFCVVzCcX (・∀・)イイ!! (0)
もともとそういうタイプだったけど
周囲の人間があまりに無頓着で一方的に気を遣って損してるような感覚になったのであえてしないようになった


18 :名無しさん 10/05/19 19:30 ID:IKEir2TATK (・∀・)イイ!! (0)
相手先(個人)がわからないなんて言う事はざら、
腹立ててもどうしょうもないから入り口の指定席で放置


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:12】停電
[設問] 今日22時09分横浜市神奈川区を中心に1万軒規模の停電がありました。
調べて見ると5月14日にも横浜市南区を中心に1万軒規模の停電があったようです。
皆さんの家は停電になりましたか

[選択肢] 1: モリタポ 2: 停電があった 3: 停電はなかった
[実施期間] 2010年5月18日 22時44分 〜 2010年5月19日 19時21分

3 :名無しさん 10/05/18 23:21 ID:OxT1wClr-s (・∀・)イイ!! (0)
旭区だが、これと言って無かった…。


4 :名無しさん 10/05/18 23:37 ID:SysWd.rqMx (・∀・)イイ!! (0)
旭区民です。ずっと家にいましたが停電は確認できず。


5 :名無しさん 10/05/19 04:17 ID:HzQlcfeTV9 (・∀・)イイ!! (0)
外出してたから助かった
一人暮らしの停電ほど怖いものはないわ


6 :名無しさん 10/05/19 07:39 ID:SA3h_5_has (・∀・)イイ!! (0)
保土ヶ谷区民だけど停電しなかった。


7 :名無しさん 10/05/19 07:58 ID:KN3mNJXZLj (・∀・)イイ!! (0)
南区だが、停電なかったよ


8 :名無しさん 10/05/19 12:36 ID:jZvMHoPHtI (・∀・)イイ!! (0)
南区の米軍の近くに住んでます。
このあたり一帯は 停電しないらしい


9 :名無しさん 10/05/19 16:46 ID:KNL884TiCK (・∀・)イイ!! (0)
外出してたから分からない


10 :名無しさん 10/05/19 17:00 ID:Q8r4Lc44Uq (・∀・)イイ!! (3)
横浜から茅ヶ崎にかけては「うるさい」住民が多いので復旧が早いと聞いた事がある。
同様の理由で地元からの警察官への応募が少ないので全国に求人を出している、とも。


11 :名無しさん 10/05/19 18:27 ID:w7jigLNRB, (・∀・)イイ!! (0)
神奈川区だけど全く無かった
ここで初めて停電を知ったくらい


12 :名無しさん 10/05/19 18:36 ID:lythZ.8vH5 (・∀・)イイ!! (0)
港北区の人ですけど停電にはならなかったようです・・・


[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:46】動物愛護センター
[設問]  あなたは犬猫定時定点回収制度を知っていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知っている。利用したこともある。 3: 知っている。利用したことはない。 4: 知らない。 5: 任意
[実施期間] 2010年5月15日 12時52分 〜 2010年5月15日 13時39分

37 :31 10/05/15 14:18 ID:Jq3R-_U5,0 (・∀・)イイ!! (2)
>>33>>35
ありがとう。
>>31はあくまで>>24に関する意見。
自分も「○○だから殺していい」という事を言いたいんでなく、
無駄にしていい命なんてないよなって事が言いたい。
そのためには、将来増えて100頭が害獣として処分される事のないよう今の10頭を殺さざるを得ない、
さらには過去の数頭をきちんと管理できていれば今の10頭の末路もなかったろうに、と。


38 :名無しさん 10/05/15 14:41 ID:R-e.sejScD (・∀・)イイ!! (1)
目方3キロくらいの猫で乾燥ペレット60グラム/日くらい、乾燥ペレットは
生の肉魚に対して掛け目0.6というこは、日に100グラム、月に3キロ、年に
36キロくらい、肉・魚を消費することになるな。
カタクチイワシは1匹50グラム、鯖は1匹600グラム、豚は出荷時1頭100キロ、
牛は800キロくらいだ。
無駄猫1年生きながらえさせると、鰯なら720匹、鯖なら60匹。3年ながらえ
させると豚1頭分に相当する無駄な命が浪費されるわけだ。
牛1頭なら猫22年分相当だから、それでもいいってか?


39 :名無しさん 10/05/15 16:44 ID:4Ty,ZpKH.i (・∀・)イイ!! (9)
食欲を満たすために殺して肉をもらうことも、
可愛がって(可愛がられる側が気持ちいいかどうかはわからない)楽しむために動物の生活を束縛することも、
どれも人間が自分の利己的な意志で動物に対して行っていることであり
エゴと呼ばれても仕方ないのは確かだよ。

人間のために利用されて死ぬ動物が気の毒かどうか、
エサとなって死ぬことは自然界と同じだから本来あるべき姿ではないだろうか、
ペットとして飼われることで生きる居場所を得られている種の動物もいるのではないか、
しかしそうせねば生きられぬよう品種改良されたことが元々の不幸ではないのか。
いろんな議論はできると思う。

そうした議論や自分の中での反問を経て、
それぞれがちゃんと自分の一貫した考えを持った上で生き物と向き合った結果であれば、
それが過剰なまでの動物敬愛で責任もって守り抜く考えであってもいいし、
もしくは徹底して動物を無機的なシステムの一部としてある意味公平に扱う考えであっても、
俺はそれがその人なりに誠実に命と向き合った考え方なんだと思う。

ただ今回話しているような問題の根源にいるのは
何が良いか悪いかとか以前に思考することすら放棄した人間
「きゃーかわいいかわいい私の大好きな姫!」と
「なんか手間かかってきたからいらないわ。殺処分?何それ怖いから聞きたくなーい」
「また見つけたこの子!かわいいかわいい買うー!」
その時ごとに別人の考えにすりかわって自分というものを持たない、
そういう態度で命に向き合うことは間違いなく罪だ


40 :名無しさん 10/05/15 16:53 ID:kK6567uA33 (・∀・)イイ!! (3)
牛豚魚だろうがなんだって食べるときには「(命を)いただきます」って言うだろ?
無駄にしていい命なんて無いってのは当たり前の考えじゃないのかな?
昔から犬を飼ってるけど大切な家族だから捨てたりするなんて考えられない。
責任が取れない飼い主が悪い。
ただ、いままで無責任な飼い主を放置してった結果 野良問題が発生してこんな制度ができてしまってる現状がある
これは反省すべき事でしょう。
愛犬が亡くなった後は犬を買いに行くのではなく里親になって家族を迎えてる。
自己満足だしそれでも処分される犬猫全部を救うことはできないけど
何もしないよりまし、だと思うようにしてる。
・・・無責任なことを言ってる奴らは処分待ちの犬猫の生の姿を見に行けばいい。
どれだけ酷い現状があるのか直視して、むしろ入れ替わって考えてみろ。

感情論で失礼しました


41 :名無しさん 10/05/15 17:12 ID:4Ty,ZpKH.i (・∀・)イイ!! (3)
人間なんだから感情に従った考え方で、時に理屈に合わなくても信念の方が勝るのならば
それも立派なひとつの考え方だと思う
一方でID:R-e.sejScDみたいに感情を排して社会システム上の損益を客観的に見る考えも、
これはどっちが正しいから片方は考え方を変えろとかではなくて
どちらもそれぞれの人間的な考え方として成立しているから
何世紀経ってもこの種の議論が終わることはないんじゃないかな。

ましてや実際の問題の根源となっている無思考型の人間は、
こういうところに来て考えたりもせずに今後も増え続けるだろうから。
ちゃんと考えてる人たち同士だけでここでずっと平行線の議論を戦わせていても
肝心の問題の人たちに届くことはない、そこに虚しさを感じてしまいます


42 :名無しさん 10/05/15 17:17 ID:U3.gzz1M3m (・∀・)イイ!! (1)
安易に処分してほしくはないんだが、野犬に囲まれたことがあるからああいうことは他の人には体験してほしくない。
自分たちで駆除すると動物虐待になるし。
飼育してる動物については死ぬまで責任をもって欲しい。
可愛がった分だけ懐くわけで、モノとは違う。

今思えば、野犬に囲まれたのもいい思い出かなと


43 :名無しさん 10/05/15 18:11 ID:R-e.sejScD (・∀・)イイ!! (1)
一概に無責任と責めるのはどうかと。
人と人とのやりとりでも、お天道様が相手だって、見込違いは生ずる。
犬猫が相手でも、見込違いは生じうる。犬猫そのものが原因の場合もあるし、人間の側だったり、
環境だったりする。
そのとき、ちゃんと始末する手立てがないとどうにもならんだろ。
綺麗ごと言ったところで、綺麗ごというヤツが後始末するわけでなし。だったら、迷惑被る側が
こういうものを用意して、迷惑に備えなければならん。処分費なんぼか持込人が出すけれど、
そんなもので到底維持は出来ず、大半の費用は犬猫と関係ない人からの租税だ。
大体よ、持て余したときにその犬猫を殺せないようなヤツが、犬猫を持ってはならんのだよ。


44 :名無しさん 10/05/17 11:43 ID:1ycMBA9C,3 (・∀・)イイ!! (0)
今なんて、夫婦とか親子とか平気で殺人する世の中だからね。

動物は言葉が喋れないから、獣医代をケチったばかりに苦しんで亡くなるペット
野良がかわいそうで餌だけやりたい=助けてると思えば地域猫なんて言えば大丈夫とかさ。
猫だって年齢とか、年取ったら悪い箇所とかあるから同じ餌で済むわけがない。
同じ時間に同じ場所で餌をやれば良いなら、その時間に来なかった猫にはどうやって餌付けするのか

そういう猫は助けておいて近所中に、庭や公共地荒らしたり鳴き声が酷かったり迷惑かけっぱなし。
今だって保健所で殺処分される猫がいるのに、飼い主探せない餌付けなんて自己満足。
保健所で猫を保護して飼ってやって助けてやればいいのに。


45 :名無しさん 10/05/17 14:13 ID:5YC_yg74tH (・∀・)イイ!! (0)
小型トラックに運んでもらって7万ぐらいだったかな
梱包は全部自分でやってしまったから結構長いこと時間かけて準備したけど
引越しシーズンじゃなかったから少し安かった


46 :名無しさん 10/05/18 08:59 ID:77TqtMkVVF (・∀・)イイ!! (0)
「今なんて、夫婦とか親子とか平気で殺人する世の中だからね。」
こういう考え方が短絡的だなあとつくづく思う。そして同様に
「犬猫を平気で処分する人」がいると思って非難の対象にしたがる人の多い事。
小町レベル。
ワイドショーに扇動されてプンスカ言ってるババアのレベル。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:63】努力が足りない 1
[設問] 最近「努力が足りない」という言葉をよく聞きますが
どこまでが「努力が足りない」のでしょう?

何らかの理由で一度家に引き篭もり
外に出たいという気持ちはあるものの
いつまでも外に出ることのできない人は
努力が足りないと思いますか?

[選択肢] 1: 思う 2: 思わない 3: わからない 4: その他
[実施期間] 2010年5月17日 15時48分 〜 2010年5月17日 16時39分

54 :名無しさん 10/05/17 16:34 ID:-MYfNAyfgy (・∀・)イイ!! (0)
自分を見て、他人を見てそれでも自分自身を評価できるのならば努力しているのでは?
他人が評価する事では無い。


55 :名無しさん 10/05/17 16:35 ID:a.SNqT4o_w (・∀・)イイ!! (1)
1〜3 努力不足で片付けてもいいけど 努力の方向性がちょっと間違っててからまわりだよな

4 またお前か


56 :名無しさん 10/05/17 16:44 ID:eOl._7,F6M (・∀・)イイ!! (0)
>>48
納得行かないなら不足ではなくて方向違いと考えれば納得できるんじゃない?


57 :名無しさん 10/05/17 16:45 ID:kvNfWYypsW (・∀・)イイ!! (1)
まじめに考えてたら間に合わなかった・・・


58 :名無しさん 10/05/17 16:55 ID:Wi4vYvRcQF (・∀・)イイ!! (0)
まあ、努力だの気合だのの精神論をやたらと他人に吹っかける人って
その人はそれでたまたま上手く成功したからなんだろうね。
自分が成功したダイエットを体質の全く異なる他人に押し突けるのと似たようなもん。


59 :名無しさん 10/05/17 17:31 ID:Vg2uyuJyFD (・∀・)イイ!! (0)
引篭もってても生きてけるみたいだから、それでいいじゃんか。


60 :名無しさん 10/05/17 17:39 ID:kvNfWYypsW (・∀・)イイ!! (0)
あ、誰か哀れんで恵んでくれた人、ありがとう。
こんな機能があるなんて知らなかったんだけど、催促したみたいですまん・・・


61 :名無しさん 10/05/17 23:00 ID:aqa5DF3F0z (・∀・)イイ!! (0)
アンケ文には、どんな「努力」をするのかしたのか、書いてない。
「気持ちはあるものの」「出ることができない」
……なにも努力をしてないんじゃないか?
努力をしなくても、死なないでいられるんだから、それでいいんじゃないの?
恵まれてるよ。
ホントに出たかったら、なにか努力するんじゃないの?


62 :名無しさん 10/05/17 23:39 ID:i.jAoPQc6x (・∀・)イイ!! (2)
自分で精一杯努力しても周囲からは努力していないと
思われる場合もあるからね。努力という量は計れないから
難しいんだな。
人によって努力の大きさ、量が異なっているからね。
周囲に認められない努力は自己満足となってしまうのが現実。


63 :名無しさん 10/05/18 00:23 ID:MKnGr7ccKK (・∀・)イイ!! (0)
遊んでばかりで勉強をしたがらない奴の成績がどんどん落ちたら
成績が落ちたのは努力が足りないからだ、と言えるだろうけど

精神的に傷ついた状態で引き籠っている人間は
努力というより、気力が極端に足りないんじゃないかな
努力をするためには気力が必要 まだ努力が出来る状態じゃない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

1 285168251334417434 435 436 437 438505588664 < >