社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417433 434 435 436 437505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:47157.初キスはどこ?(1,001人) 2:47702.二択(900人) 3:47773.危険運転者の事故を目撃したら……(1,000人) 4:47769.請求しないと給付されない(501人) 5:47741.言葉の暴力(118人) 6:47731.二択(800人) 7:47617.生活保護受給者の車所有の是非(1,000人) 8:45835.ゲーム(801人) 9:47693.民主党議員絡みで仕事から嫌がらせ判明していますが裁判で勝てるか?(200人) 10:47682.「すいません」、「すみません」どう書く?(1,001人) 11:47532.スーパーで買い物(1,100人) 12:47641.盗聴電波の被害に遭い、盗聴電波カット購入しましたが・・・・・(203人) 13:47601.電車の中の音(1,000人) 14:47584.リベラルと保守(500人) 15:47502.媒体イメージ調査 2010.5.19(1,000人) 16:47514.行動するまえに相手の手間を考えるタイプではない理由(46人) 17:47513.行動するまえに相手の手間を考えるタイプ?(300人) 18:47480.停電(50人) 19:47329.動物愛護センター(1,000人) 20:47401.努力が足りない 1(1,001人) 21:47419.こんなアンケネタがあった 「無煙タバコ」(1,001人) 22:47374.犯したことある犯罪は?(1,500人) 23:47361.踏み切り(401人) 24:47330.犬猫定点定時回収を利用する理由(1,000人) 25:47292.どこまで言う(500人) 26:47328.定期費用(1,000人) 27:47351.びっくらポン(500人) 28:44230.横浜市について(150人) 29:46831.タダ見? 見せ損?(500人) 30:47248.東京は好きですか?(254人) 31:47333.利用したわけ(51人) 32:47091.スポーツ選手の政治進出(300人) 33:47305.焚き火(200人) 34:47286.本質的な悪とは?(100人) 35:47056.運転免許証の色(2,500人) 36:47280.アメリカ合衆国はすきですか?(604人) 37:47236.鉄道やバスの座席(1,000人) 38:47255.理不尽(1,000人) 39:47082.嫌悪感(800人) 40:47199.謝礼(800人)

1 285168251334417433 434 435 436 437505588664 < >

【1:82】初キスはどこ?
[設問] 恋愛や性的な意味での初キスはどこですか?

[選択肢] 1: キスしたことがない 2: 相手の家 3: 自分の家 4: 飲公園 5: 飲食店 6: ホテル 7: 街の路上 8: 駅 9: 学校・塾 10: 会社・勤務先 11: 自動車の中 12: 電車の中 13: 海 14: 山 15: 川 16: デパート・店 17: 神社・寺・墓場 18: 映画館 19: 遊園地 20: プール 21: トイレ 22: 友達の家 23: 風俗店 24: お祭りや花火会場
[実施期間] 2010年5月10日 22時23分 〜 2010年5月10日 22時43分

73 :名無しさん 10/05/11 02:24 ID:MDf7RX,V_L (・∀・)イイ!! (4)
>>72
ガジェット http://getnews.jp/archives/58843 だな
記事からのリンク先は http://find.2ch.net/enq/
相変わらずアンケの内容とスレのコメントを見られたくないらしい


74 :名無しさん 10/05/12 10:53 ID:V2r8gZNoTQ (・∀・)イイ!! (1)
初キスは病院。
お相手は俺のママ。


75 :名無しさん 10/05/12 13:20 ID:JOoyBjakT_ (・∀・)イイ!! (2)
>>74
「恋愛や性的な意味での初キス」のスレだけど、
それは何歳ぐらいのことなのか、その後の展開はあったのかとか気になる


76 :削除人あぼーん 10/05/12 13:57 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


77 :石景山 遊園子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/05/12 15:38 ID:QlAnHPj.2H (・∀・)イイ!! (1)
>>76
うっせえ、支那人!
   アンケ主用参考:#45937、 #34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


78 :名無しさん 10/05/12 19:51 ID:SVHz0DjkjK (・∀・)イイ!! (0)
俺初キス遅かったんだよな~
初キスは22歳で夜の大学のキャンパスだったわ〜
でもウレシかった!


79 :名無しさん 10/05/24 17:48 ID:wx,NcrGHr, (・∀・)イイ!! (0)
初恋は60分
ファーストキスはイソジンの味


80 :名無しさん 10/05/24 19:29 ID:pIv.7Y,ZF0 (・∀・)イイ!! (0)
記憶に御座いません


81 :名無しさん 10/05/27 18:50 ID:A7A6N,1gie (・∀・)イイ!! (0)
釣りしてたら竿にかかった


82 :名無しさん 10/05/28 07:27 ID:q0mRp.E,0D (・∀・)イイ!! (0)
夢の中で知らない女と
いつだったかなんて覚えちゃいないね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【2:103】二択
[設問] 自転車盗まれた

[選択肢] 1: 被害届け出す 2: 被害届け出さない
[実施期間] 2010年5月24日 17時38分 〜 2010年5月24日 18時11分

94 :名無しさん 10/05/25 00:58 ID:2yPPTYL9dv (・∀・)イイ!! (1)
>>93
やる気ないよねあいつら
何のために盗んでない連中を職質してるのか、さっぱり分からんわ


95 :名無しさん 10/05/25 01:27 ID:wmlTKZcvyu (・∀・)イイ!! (-2)
チャリで職質受けたときに心底うんざりした表情で
「またですか?」と言うと、たいてい防犯登録の確認なしで開放される。
盗人さんにも有効だと思う。


96 :名無しさん 10/05/25 04:29 ID:dh.cxpaq2l (・∀・)イイ!! (0)
何度も職質されるのは何かいじられキャラなオーラが出てるんで無いの?


97 :名無しさん 10/05/25 10:59 ID:2yPPTYL9dv (・∀・)イイ!! (0)
何いってだこいつ


98 :名無しさん 10/05/25 11:59 ID:sPRV0ZtxZ9 (・∀・)イイ!! (-1)
>85だけど何がだめぽなんだ?
命の値段のくだりだったら自転車板などでも許容される話だぜ

買うなら例え中国製でも日本の有名メーカが取り扱ってるのにしろよ
自転車だって簡単に氏ねるんだから


99 :名無しさん 10/05/25 12:39 ID:IzxRR_X8EC (・∀・)イイ!! (0)
サドルを別の物とすりかえられたことならある。
マンションの駐輪場で、周りには山ほど自転車があるし
特に特徴のあるサドルでもなかったので、どれとすりかえられたのか
全く分からず、結局そのまま使い続けたorz
まぁ盗まれるよりはマシだが…犯人は許さん。


100 :名無しさん 10/05/27 09:38 ID:A7A6N,1gie (・∀・)イイ!! (1)
>>85
「お前の命ってそれくらいの値段なんだね 」ってのあまり良い表現ではないよ


101 :名無しさん 10/05/27 09:56 ID:ylP.yQ8yCS (・∀・)イイ!! (-1)
取られたら取り返す。目には目を歯には歯をだ


102 :削除人あぼーん 10/05/27 10:59 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


103 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/05/27 11:26 ID:1vXgi9ohOr (・∀・)イイ!! (-1)
>>102
うっせえ、支那人!
   アンケ主用参考:#45937、 #34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(900人)を見る]

【3:103】危険運転者の事故を目撃したら……
[設問] 某スレでこんなレスを見たんです。
確かに危険極まりない行為で許せないことだと思いますが、
目の前で事故を起こした人を放っておいて良いものなのでしょうか。
私にはとても理解しがたいことなのですが皆様ならどうしますか?

---------------------------------------------------
> 今朝、****の分岐点になる交差点近くで、青い軽が自爆してたぞwww
> 雨ん中、調子こいてスッ飛ばしてたら、いきなり蛇行し始めて、壁に激突してスピンしてやんのwwwクソ笑ったわwww
> ウンコドライバー死んだかな?

> だから、>>000で書いた通り、俺を無理矢理ブチ抜いて自爆したんだよ。そんなキチガイを、何で助けなきゃならんのだ?
---------------------------------------------------
 

[選択肢] 1: 助ける 2: 放っておく 3: その他 4: 場合による* 5: 通報する* 6: 救急車を呼ぶ* 7: モリタポ* 8: 自分も続く* 9: レス乞食うざい*
[実施期間] 2010年5月26日 22時59分 〜 2010年5月26日 23時24分

94 :名無しさん 10/05/26 23:36 ID:oH5iBzTc7g (・∀・)イイ!! (1)
>アクセルが戻らない状況
これかもしれないのに
何も知らないで悪者扱いする馬鹿者が多すぎる


95 :名無しさん 10/05/26 23:40 ID:,ky9efmqPg (・∀・)イイ!! (-1)
道義的なものを別にしても、単純に救護義務違反かと。
教習所で応急救護講習も受けているはずだよね。


96 :名無しさん 10/05/27 00:22 ID:iZrISvu_Bz (・∀・)イイ!! (1)
>>80
いや、犯罪自慢と同じだからこういうレスがありましたって
警察のHPに通報したのかってこと


97 :名無しさん 10/05/27 00:23 ID:KjUsemQCIN (・∀・)イイ!! (1)
救護義務って事故の当事者(運転手および同乗者)に
課せられているものじゃないの?
道義的に助けないといけないという理屈は分かるけど
目撃者に救護義務って課せられているのかな。


98 :名無しさん 10/05/27 00:26 ID:iZrISvu_Bz (・∀・)イイ!! (0)
>>92
相手側に権力無いと無理なレベルなのか
このレスのやつが893とか権力側にないかぎり
状況でそれなりに勝てるものだと思ってた…


99 :名無しさん 10/05/27 00:26 ID:Ua2858YY_2 (・∀・)イイ!! (0)
>>95
救護義務は目撃者には課されないみたいよ。この事故に関係していなければ。
参照:道路交通法第72条1項「交通事故があつたときは、当該車両等の運転者その他の乗務員(中略)は、直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。」


100 :名無しさん 10/05/27 00:57 ID:Cgx1amggm8 (・∀・)イイ!! (-1)
>>93
自分の説明がへたくそだったかも知れないけど、
要は貴方の言ってることと同じことが言いたかったのでした。

「死んだ方がいい人間、なんてものは本来いないはず」
ただし例外として大量殺人事件の犯人とかヒトラーやビンラディンみたいのは除く、
という意味を言いたかったのが89です。

本当は誰であれ人が死ぬというのは喜ばしいことではないんだけど、
その人間が生きていなければ他の人たちの大量の命が奪われることもなかった…
というような種類の人間はやはり死ぬべき宿命があると思う。
でもできることならそういう人間が出てくる自体が悲しいので
そういうのを生み出す世の中にならないで欲しいよね
「存在してはならない」てのはそんな感じの意味で言おうとして日本語が不自由だった


101 :名無しさん 10/05/27 01:46 ID:R9MJdz-5Vv (・∀・)イイ!! (3)
ヒトラーやビンラディンでも通報するよ
パンピーのおいらのすべきことは、人を裁くことじゃなくて通報することしかないよ
他人の命を一存で決めるなんてとても出来ん
そもそもおいらにはそんな映画みたいなシチュエーション(事故被害者が有名犯罪者とか)に会うことすらないと思うのねー


102 :名無しさん 10/05/27 05:51 ID:ylP.yQ8yCS (・∀・)イイ!! (0)
世の中甘くないって事だな


103 :名無しさん 10/05/27 07:55 ID:hblhgjGZhx (・∀・)イイ!! (0)
今回の件は運転者の責任による事故なのか、故障による事故かわからないから追いとくとして。
公道で暴走運転をして自爆事故で死んだ人が居たとしても、他人を巻き込まずに良かったなと何時も思う。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:29】請求しないと給付されない
[設問] 雇用保険って、支払いは天引きで払ってるけど、失業したら申請しないと給付を受けられない。

こんな
請求しないと給付されない仕組みについてどう思う?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 自動給付にすべき 2: 請求で給付がよい 3: モリタポ
[実施期間] 2010年5月26日 22時2分 〜 2010年5月26日 22時14分

20 :名無しさん 10/05/26 22:14 ID:-ncCbEE1z, (・∀・)イイ!! (0)
私立学校の教員は準公務員で、雇用保険にそもそも入ってない。
一条校の教職は、ほんとに不便だ。


21 :名無しさん 10/05/26 22:14 ID:7nxSIzlGok (・∀・)イイ!! (0)
職失った時って肝心なことに気がまわりそうにないけど
自動もまた問題あるのか


22 :名無しさん 10/05/26 22:15 ID:.wAPAy_fAV (・∀・)イイ!! (0)
給付を受けずに職安の紹介で再就職すればいくらかもらえるよ
あと、たしか就職先にも多少手当が出るから就職しやすくなるのかな

なんにしても、再就職できるなら給付なんぞ当てにするべきじゃない
給付目当てなら請求ぐらいめんどくさがるなw


23 :名無しさん 10/05/26 22:18 ID:0xRWU85hLX (・∀・)イイ!! (0)
要するに年金と一緒
お役所は、できれば支払をしたくない
だから申請主義をとっている
申請することすら知らない無知な人間は、損をする
お役人様は、申請しない事を望んでるのだよ


24 :名無しさん 10/05/26 22:24 ID:kla6EgUYSX (・∀・)イイ!! (0)
アンケが雇用保険のことを質問してるのか、給付一般をいってるのかわかりにくいね


25 :名無しさん 10/05/26 22:28 ID:Nbk-NI--qn (・∀・)イイ!! (1)
元雇用主が、例えばAさんの離職者情報をお役所に届けることで、
成立するしくみだと思う。
いい加減な雇用主が、離職者情報を届け出ないと、
Aさんが離職したという事実を、お役所はつかめないだろう。

また、離職して、すぐに再就職したり、そうでなかったりなど、
いろいろなケースがある。自動化は難しい。

自動化しようとしたところで、莫大な費用をかけて
とんでもない使えないシステムができあがる危惧がある。

結局、離職した本人が自分で申請するのが、
いちばん手っ取り早く、金のかからないしくみだと思う。


26 :名無しさん 10/05/26 22:40 ID:vTODFQNDyj (・∀・)イイ!! (0)
失職した時点でどこかの組織には所属しないことになるので
個人で手続きするしかないのはしょうがないと思う。

国が個人情報をもっと細かく有機的に管理すれば
失職を会社が役所に通告するだけで自動的に失業保険も
出るかもしれなし、65歳になったらすぐに年金も出るかも。
そこまで管理されるのがうれしいかどうかは別として。


27 :名無しさん 10/05/26 22:43 ID:td_AGZQB87 (・∀・)イイ!! (0)
自動ということは、
前に所属していた会社が申請してくれるのを待つことになるんだし
さっさと申請してくれるとは限らないからなぁ
自分で行動してさっさと支給してもらう環境を整えないと
もらえる時期が遅れてしまうよ


28 :名無しさん 10/05/26 23:02 ID:l97kG1K_bI (・∀・)イイ!! (0)
>>23
年金は自動給付されるし、
自動化するとなると必ず詐欺目的の人間が出てくる
というより申告式ですらそうなのだし

後、
>>27
>前に所属していた会社が申請してくれるのを待つことになるんだし
>さっさと申請してくれるとは限らないからなぁ
まさにこれのケースで、事実上の破産状態になっているのに
会社が破産したのを認めない(社員に給料を支払ってないのも検札に呼ばれるまで認めない)
という会社はゴロゴロしている。

後、お役人お役人いるけど実際にその手(生活保護とか)の請求したことある?
自治体レベルだと、別の意味で自分の給料に関係あるわけでもないから
相当負債抱えている自治体か、東京23区もしくは大阪市とかじゃない限り
ちゃんと該当満たしてればホイホイ手続きしてくれるよ

言い方悪いけど、渡せる相手に渡さないで餓死されたら後味も悪いし・・・。


29 :名無しさん 10/05/26 23:37 ID:,4M80oSjCE (・∀・)イイ!! (1)
申請してもアルバイト頑張りすぎたら
「こんなに働いているなら、就職と一緒ですので雇用保険の対象にはなりません」
とか言われて結局もらえなかった。
アルバイトって言ったってたかが知れた金額。
結局、親に頭下げて借金したよ…。何このクソ制度って本気で思った。
友達とかに愚痴ったら
「そんなの正直に書かなくていいんだよ?」
と言われて、益々、何このクソ制度って思ったよ。


[アンケートの結果(501人)を見る]

【5:16】言葉の暴力
[設問] あなたは公衆の面前、もしくは自分にしか聞こえないように
他人から暴言を吐かれたりしたことがありますか?
良かったらどんな暴言浴びせられたかお教え下さいm(__)m
(※ネット上での暴言は含みません)

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ 4: むしろ自分が暴言吐いた
[実施期間] 2010年5月25日 21時29分 〜 2010年5月25日 21時31分

7 :名無しさん 10/05/25 21:34 ID:YKU1KFKTV2 (・∀・)イイ!! (5)
暴言っつーか、前にいた職場で家族ぐるみでボロクソに言われたことがある
マジで殴りそうになったけど、先輩ってこともあってギリギリで耐えた


8 :名無しさん 10/05/25 21:34 ID:UfAjfH06Ys (・∀・)イイ!! (7)
自転車に乗った中学生か高校生だかのグループに
通りすがりに「ブス」って言われた事があります
そんなの自分で痛いくらい解ってるっつの


9 :名無しさん 10/05/25 21:36 ID:K9Nw5640zT (・∀・)イイ!! (-9)
118人とか…
貧乏人シネ!


10 :名無しさん 10/05/25 21:38 ID:7m,v0CCUgO (・∀・)イイ!! (5)
昼飯を食べにデパートの屋上に行ったら、女の子2人に指さされて「光ってる」
って言われた。すごい笑われた。昼食を食べ終わってその場を去るまでずっとガ
ン見されながら笑われた。箸が転んでもおかしい年頃だから仕方ない、かな。(;_;


11 :名無しさん 10/05/25 21:43 ID:pn8WXFI_4h (・∀・)イイ!! (2)
高校生のころ、小学生に取り囲まれて「この人死んでも誰も悲しまな〜い。お葬式に
誰も来な〜い」と言われたことがある。
すごい落ち込んでたから暗い顔してたんだろうね、小学生は素直に思ったことを
口に出したんだろうなぁと思う。


12 :名無しさん 10/05/25 21:47 ID:2kCD.7n9PY (・∀・)イイ!! (3)
元職場で同じ人から「うっとおしい」とかいろいろ言われた
その人からの言葉は、本のセリフで見かけても反応して胃が痛くなる


13 :名無しさん 10/05/25 23:12 ID:655RrED5xT (・∀・)イイ!! (3)
数え切れないほど言われたよ、思い出したくないよ・・・・
過去形じゃないよ、これからも・・・・言われるんだよ・・・・


14 :名無しさん 10/05/25 23:44 ID:z7drMPp31K (・∀・)イイ!! (2)
言われ続ける人生
もう他人の笑い声や暴言は全部自分に向けられているんじゃないかと思うよ
外に出るのが怖い


15 :名無しさん 10/05/25 23:54 ID:f6vrKtsg8. (・∀・)イイ!! (2)
朝から女子軍団に「○○君足の匂いするよ」と言われてから中敷き入れてます


16 :名無しさん 10/05/25 23:59 ID:9kNZFcGCr- (・∀・)イイ!! (1)
友人がピンサロに行ったときに言われた言葉
「早かったから楽でよかったわ。ありがと。」
それ以来奴は風俗から足を洗った


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(118人)を見る]

【6:73】二択
[設問] 自室に家宅捜索

[選択肢] 1: どうぞ 2: やばい
[実施期間] 2010年5月25日 19時0分 〜 2010年5月25日 19時27分

64 :名無しさん 10/05/25 19:26 ID:tRDkogxX7S (・∀・)イイ!! (0)
みんなどんだけPCにアレなモノ溜め込んでるんだよw


65 :名無しさん 10/05/25 19:27 ID:iqxPtxtjBa (・∀・)イイ!! (1)
法律的にはセーフだけど、社会的に死ぬ
むしろ自殺する


66 :名無しさん 10/05/25 19:28 ID:r21RbJc0Vz (・∀・)イイ!! (1)
おまえらが心配なのはPCの中だけなのか・・・


67 :名無しさん 10/05/25 19:32 ID:3NQzEFV-DE (・∀・)イイ!! (2)
警察官「何だこの異様に薄い本の山は…」


68 :名無しさん 10/05/25 20:32 ID:dh.cxpaq2l (・∀・)イイ!! (0)
変な筒とか変な棒とか変な布切れとか、どうしようもなくやばい


69 :名無しさん 10/05/25 20:36 ID:-hKOVC81dW (・∀・)イイ!! (2)
捜査員「これで何するつもりだ?」
>>68「し、、、新体操ですっ」


70 :名無しさん 10/05/25 20:38 ID:AUR5pwx-du (・∀・)イイ!! (0)
いま数年ぶりに部屋の片付けをしている。
このタイミングで来られたら、どうみても証拠隠滅を図ったものと解釈されるだろう。


71 :名無しさん 10/05/25 20:44 ID:q-Z,Ku-F0L (・∀・)イイ!! (2)
5人の嫁(シリコンダッチ)が警察を暖かく迎え入れます


72 :名無しさん 10/05/25 23:04 ID:5QprH1Z3Rt (・∀・)イイ!! (-2)
>>1 森の受け取り方がわからない初心者…。


73 :名無しさん 10/05/25 23:07 ID:5QprH1Z3Rt (・∀・)イイ!! (0)
たぶん自己解決。失礼しました〜


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【7:110】生活保護受給者の車所有の是非
[設問] 日弁連が生活保護受給者の自家用車保有を生活必需品として認めるよう厚労省に求める意見書を出しました。
その理由として「車は8割の世帯に普及するなど生活必需品となっている」
「地方では公共交通機関が不採算を理由に年々縮小しており、車がないと通勤が困難で就職活動にも不利」
「郊外型店舗が増え従来の商店街がシャッター通り化しており、郊外で食料品や日用品を買わなければならない」
「車を所有できない事が、受給者の最低生活保障や自立助長に結びついておらず、生存権保障に欠ける」
などが挙げられていますが、あなたは生活保護受給者の自家用車保有は認めるべきだと思いますか?

【毎日新聞】日弁連:生活保護の支給基準緩和提言 受給者に自家用車も
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100515k0000m040070000c.html
【日本弁護士連合会】生活保護における生活用品としての自動車保有に関する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/100506.pdf(PDFファイル)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 認めるべき 3: 認めても良い 4: どちらともいえない 5: 認めなくて良い 6: 認めるべきではない 7: 長い・わからない・その他
[実施期間] 2010年5月24日 21時15分 〜 2010年5月24日 21時41分

101 :名無しさん 10/05/24 23:09 ID:SeW3YEFeyK (・∀・)イイ!! (2)
>>100
現実問題として、車輌の購入費を除いたとしても、諸税、駐車場のコスト、保険、
燃料費、車検費なんかを月割にしたら、生活保護の給付額を超えないか?
超えないにしても、暮らせるの?


102 :名無しさん 10/05/25 02:59 ID:8gGPuC-aTu (・∀・)イイ!! (4)
俺自身、生保受給者の1人だけどやっぱり同じ受給者と言っても格差は
存在するよ。俺の場合PCでひっそりネットするのが1番の娯楽だけど。

ある人は車を受給中に貯めた金で買った人(後に過払い分を払うハメに)
ある人は高級品と思われるブランド物の白いコートとグラサン+スキンヘッド
の一目見てヤクザと分かる人。
またある人はアパートの窓にそれと判る程、シャネルやグッチの箱を積み重ね
ヤクザ然とした生活をしている人。
(後に新聞代の未払いで追い出された。俺の部屋とは隣室だった)
またある女は受給者の男(※イケメンである)と同棲して家賃を浮かせ贅沢三昧。
現在、バイクを2台所有。超高スペックPCも所有。車も受給中にこっそり買う
予定だそうである。
ある男は親子なので金を送れとやかましい、現在保護申請中である。
ちなみに彼は金を通行人から脅し取ろうとして逮捕された事がある
自称極道、ついでに俺の義父。世の中のために早く氏ねば良いと思う。

俺はひっそりと自宅に引きこもる毎日で車は自転車のみだし今のままで
充分満足なんだけど何故みんなそのままの穏やかの生活を望まないのか。
保護停止や下手すれば逮捕だってされかねないのに。
俺はそれが不思議でしょうがない。
贅沢したければ保護が終わってから自分の金ですれば良いことだろうに。
・・・・・・ああ今日も激しく鬱だ('A`)


103 :名無しさん 10/05/25 07:19 ID:3toOWxLeS- (・∀・)イイ!! (1)
こういった生活保護に関する問題と解決には
公共交通機関などのインフラや、さらに広げれば
再開発や都市計画との連動が必要なんじゃないかな。

インフラ問題をある程度解決した後でないと
感情・事情的な背景が表に出すぎて、なかなか解決しないと思う。
過疎部や、アンケのリンク先PDFにあるような
>ハンディを抱えてはいない場合であっても、生活に困窮している人は、
>公共交通機関へのアクセスの良い場所は家賃・地代等が高いなどの理由から、
>公共交通機関へのアクセスが悪い場所に居住している場合が多い。
境遇の人としては、病院や買い物に行くのも大変…
それは確かに同情できる。
しかし「だから自動車は生活必需品」となると、納得できない人が多いのも事実。
それは自動車がお金のかかるものだし、そして自家用車は
公共交通機関と比べ、自由な行動ができる“贅沢品”でもあるから。
「そこに税金が使われるのも…」といった声はどうしても出てくるもの。

じゃあどうすれば、となると、妥当なインフラ整備・維持でやっていくのが
いいんじゃないかな。少なくとも感情的不公平感は薄まると思うんだけど。
具体的にはコミュニティバスやライトレール、乗合タクシーを
国や自治体で拡充するとか。営利事業としてはなかなか成り立たないだろうけど、
でも、これもセーフティネットなのでは?と思ったり。


104 :名無しさん 10/05/25 09:50 ID:29iJl4TYGy (・∀・)イイ!! (0)
制度を定める奴らがちゃんと勉強しないからこうなる
金持ちだから庶民が分からないんじゃなくて分かろうとしてないから分からない


105 :名無しさん 10/05/25 10:46 ID:3nbvF3WfQW (・∀・)イイ!! (5)
>>103
だから、さ、居住地の自由なんて無くすんだよ。斡旋された公営住宅に移れ、だ。
公営住宅はそういう目的で作ってるんだし。
自活できないような土地には住み続ける理由もないだろう。
住むなら住むで勝手だが、そのために、給付を増やせ、保有財産の規準を変えろなんて
いう言い分は通らないわな。


106 :名無しさん 10/05/25 15:14 ID:8gGPuC-aTu (・∀・)イイ!! (-4)
>>105
>>居住地の自由なんて無くすんだよ
議会でそんな法律が通るとはとても思えない
そもそもこの国の資産家連中がそれを許すとは到底考えられない

>>斡旋された公営住宅に移れ
空いてないしそもそもかなりの年寄り優先の抽選だからまず入れない
大体それほど数もないうえに一般も公募して入居しているからまず無理

>>自活できないような土地には住み続ける理由もないだろう
確かにそうだが帰るあてなどありはしない人々も存在する
万人が等しく幸福であるとは限らない
10人が幸福であるのならそれ以上に闇と貧困が確実に存在する

>>そのために、給付を増やせ、保有財産の規準を変えろなんて
いう言い分は通らない
そんなこと誰も言ってない・一部が騒いでいるだけで全体の意見じゃない


107 :名無しさん 10/05/25 15:40 ID:6tgWtb,yc7 (・∀・)イイ!! (0)
そこで国民車だ


108 :名無しさん 10/05/25 16:46 ID:3nbvF3WfQW (・∀・)イイ!! (2)
別に資産家のことは言及してないんだが。
生活保護を受けるなら、居住の自由は放棄しろ、ということだ。
公営住宅には、希望者枠で入るのは難しいけれど、常に割り当てのための空き室は確保されている。
嘘だと思うんなら、お住まいの都道府県・市町村に問い合わせて御覧よ。
単純な入居率でも、3〜15%は常時空き室になっているから。


109 :名無しさん 10/05/25 19:25 ID:Rl750WWxGo (・∀・)イイ!! (1)
甘えんなよ
働いてる俺ですら会社までの片道10km自転車なんだぞ
盗人猛々しい


110 :名無しさん 10/05/25 21:21 ID:HAWPkv4bxC (・∀・)イイ!! (2)
っていうか、現状ですら通院のためのタクシー代は保護費と別枠で受給できるんだけどな
だから「通院のため」は嘘
あと必要とされるのは買い物のため?
なら免許持ち受給者を地方自治体で特別に運転手として雇用し
「生活保護社宅物資配達車」とでも大書きした車で各家庭に生活必需品を配達すればいいんじゃね?
生協みたいな注文→配達方式で
もちろんメーカーとかブランドを選択するなんて贅沢は許しませんよ
行政が行う事業として事故したときの税金使用の言い訳もある程度たつし
「仕事に行く」という経験をさせることで自立を促すことも出来るしね
一定期間勤め上げれば証明書かなんか発行して一般企業で運転手として雇用される際に信用証明にすれば万々歳だ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:55】ゲーム
[設問] 3番目に多い選択肢選んだら
10森あげる

[選択肢] 1: カエラ 2: カエリ 3: カエル 4: カエレ 5: カエロ
[実施期間] 2010年5月25日 19時28分 〜 2010年5月25日 19時51分

46 :名無しさん 10/05/25 19:52 ID:k8dTOc5FAL (・∀・)イイ!! (0)
カエロか


47 :名無しさん 10/05/25 19:53 ID:Bv,zrmv8V9 (・∀・)イイ!! (0)
カエロ選んだけど接戦すぎるw
結果が楽しみです


48 :名無しさん 10/05/25 19:53 ID:ovAiNz,y_6 (・∀・)イイ!! (0)
カエレもうちょっとだったのに


49 :名無しさん 10/05/25 19:54 ID:r21RbJc0Vz (・∀・)イイ!! (0)
かなり接戦だなw
まぁ俺はブッチギリのトップだが\(^o^)/


50 :名無しさん 10/05/25 19:56 ID:2F914tR6hq (・∀・)イイ!! (0)
なんでカエリが多いんだろう?
よかったら選んだ人理由を教えて


51 :名無しさん 10/05/25 20:02 ID:xed7ZTUTXe (・∀・)イイ!! (0)
>>50
カエラやカエルなど目立つ単語は避けて、三番目に多そうなものを予想して答えたら
思考がかぶった人が多かったということだろう


52 :名無しさん 10/05/25 20:09 ID:-HuBKqN7Z- (・∀・)イイ!! (0)
>>50
自分はまさに>>25と同じ考えで選んだ


53 :名無しさん 10/05/25 20:19 ID:7m,v0CCUgO (・∀・)イイ!! (0)
>>21
そうやって故意にいくつかの選択肢をはずすと正解の選択肢をはずして
いた場合永遠に正解できない。普通に5択と考えて天の神様の言うとおり
に選べば確実に1/5で当たるチャンスがある。わかっていても「カエラ」
はないなーと選択肢からはずしてしまう自分がいる。


54 :名無しさん 10/05/25 20:23 ID:tSu32QJX6Q (・∀・)イイ!! (1)
僅差だった…


55 :名無しさん 10/05/25 20:48 ID:q-Z,Ku-F0L (・∀・)イイ!! (2)
あえて一番多そうなものだと思い「カエリ」を選んだというのに・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(801人)を見る]

【9:27】民主党議員絡みで仕事から嫌がらせ判明していますが裁判で勝てるか?
[設問] ある民主党議員が今年の4月に来られて宗教絡みで岡部まりと仲良くしなかったら部落にすると言われ嫌がらせを受けていますが・・・・
その後、梅田で目立ちすぎとターゲットされていると判明どちらにしても何故?只数年間周辺で働いているだけです。警察に相談しましたが、裁判しかないのでしょうね?

[選択肢] 1: 勝てる 2: どちらとも言えない 3: 負ける
[実施期間] 2010年5月24日 8時7分 〜 2010年5月24日 8時13分

18 :名無しさん 10/05/24 08:14 ID:fKMMjSBN2x (・∀・)イイ!! (1)
あなたが民主党議員なんですか?


19 :名無しさん 10/05/24 08:20 ID:_.bHVLZ0qY (・∀・)イイ!! (-2)
今は議員の名前出せないんで、今も信者の岡部まりが真光という宗教の東京場幹部だった時に宗教辞める時に誹謗中傷されて、目立つ訳ないのに言い掛かり付けられ只仕事の邪魔されてるだけです。


20 :名無しさん 10/05/24 08:23 ID:0aCr3gBt-M (・∀・)イイ!! (2)
民主党議員、4月、宗教、岡部まり、部落、梅田、
ターゲット(?)、警察に相談した、裁判…

なんとなーく選挙絡みかなと思った>>1もちつけ


21 :名無しさん 10/05/24 08:23 ID:_.bHVLZ0qY (・∀・)イイ!! (-5)
16の名無しさん心配有り難う。証拠の物があるので心療内科は不要です。


22 :名無しさん 10/05/24 18:25 ID:R6ZlRtSCFr (・∀・)イイ!! (0)
今日も堂島通り嫌がらせ有り難う御座いました。御蔭で原因分かって近所は平穏になりした。


23 :名無しさん 10/05/24 18:32 ID:R6ZlRtSCFr (・∀・)イイ!! (0)
去年の十一月前後顔の肌がボロボロになり変形入りました。今は無事に顔が元に戻ってると言われております。気のせいでしょうか?


24 :名無しさん 10/05/24 18:39 ID:R6ZlRtSCFr (・∀・)イイ!! (0)
7の名無しさんへ東郷失調症の間違いでは?


25 :名無しさん 10/05/24 18:45 ID:qSUti,QvBV (・∀・)イイ!! (2)
デューク東郷が頭をよぎった


26 :削除人あぼーん 10/05/25 16:51 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


27 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/05/25 16:58 ID:ztC-TbqZQN (・∀・)イイ!! (0)
>>26
うっせえ、支那人!
   アンケ主用参考:#45937、 #34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:46】「すいません」、「すみません」どう書く?
[設問] メールとかで真面目に相手に申し訳ないと思い、
文章を書くならどっちにします?

[選択肢] 1: すいませんが〜 2: すみませんが〜 3: 知らん 4: 今、俺も同じこと考えてた! 5: 今、私も同じこと考えてた! 6: モリタポ
[実施期間] 2010年5月23日 21時7分 〜 2010年5月23日 21時35分

37 :名無しさん 10/05/23 21:20 ID:44FiU_B.6v (・∀・)イイ!! (1)
すいませんの「い」はイ音便なんじゃないのか?

まあ自分はこういう状況なら「申し訳ないのですが」とかで始めるが


38 :名無しさん 10/05/23 21:20 ID:Iz3dBut7Ui (・∀・)イイ!! (0)
「申し訳ございません」は
『述べるべき理由もありません』=弁明の余地もないの意なので
あまり多用するのは正ではないと思う


39 :名無しさん 10/05/23 21:20 ID:_bPeuwiwEb (・∀・)イイ!! (0)
真面目なメールなら、申し訳ありません。
親しいヤツなら、すんません。


40 :名無しさん 10/05/23 21:22 ID:G9UbNV_1z9 (・∀・)イイ!! (0)
文書なら>>13だなあ
すいません、すみませんは口語かつExcuse meの意味でしか使えないでしょう実際


41 :名無しさん 10/05/23 21:24 ID:P_0RXPOaVe (・∀・)イイ!! (1)
>『述べるべき理由もありません』=弁明の余地もないの意なので
というがな大佐、仕事相手だったら例えこちらに非がなくても言わないといけない場面が多々ありまする。


42 :名無しさん 10/05/23 21:27 ID:TM75a2HjD. (・∀・)イイ!! (-1)
つ gogen-allguide.com/su/sumimasen.html


43 :名無しさん 10/05/23 21:31 ID:.-fSQAyyl- (・∀・)イイ!! (0)
最近すいませんって書く人多いよね
自分もちょっと気になっていたことだったので
このアンケは興味深かったです
アンケ主さんありがとう


44 :名無しさん 10/05/23 21:35 ID:Tz9AHMxH0y (・∀・)イイ!! (-1)
サーセンwwwwww


45 :名無しさん 10/05/23 21:54 ID:zOhaII1RO7 (・∀・)イイ!! (0)
謝罪ですみませんつかうことはめったにないな。
申し訳ありませんかごめんなさいかぐらい。


46 :名無しさん 10/05/24 06:22 ID:FkQVpt.vNK (・∀・)イイ!! (0)
文なら「すみ」だろ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

1 285168251334417433 434 435 436 437505588664 < >