社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422442 443 444 445 446511595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:46303.希望最高気温(1,000人) 2:46225.事業仕分けネット生中継、どこで観る?(3,000人) 3:42780.上海万博(500人) 4:46025.職場に炊飯器…(1,424人) 5:46169.関西って・・・(1,000人) 6:46164.電子コミックの値段はいくらくらいが妥当?(700人) 7:46129.ゴミ回収の時刻(254人) 8:45885.栄区(横浜市)(192人) 9:45682.自転車運転中,踏切で一時停止しますか(1,001人) 10:45966.公衆便所は差別用語?(1,000人) 11:46029.通勤時間 2010年4月(501人) 12:46031.国家運営のしくみ理解してる?(500人) 13:45892.募金(500人) 14:45918.MTに戻りますか?戻りませんか?(200人) 15:45880.(1,001人) 16:45783.自分で選んで自腹で買った車のトランスミッション(710人) 17:45820.大声も暴行(500人) 18:45766.自分の車、どうやって買った(3,000人) 19:44305.障害者(5,001人) 20:45798.完全に嘘である社交辞令で人間関係は円滑になるか(500人) 21:45688.犯罪加害者の家族(1,000人) 22:45591.ストロー vs 直接飲み(1,001人) 23:45698.駅の伝言板を利用したことある?(500人) 24:45592.夜行バス(1,000人) 25:45524.中国で日本人死刑(1,000人) 26:44487.アムウェイ(1,500人) 27:45490.テスト勉強は、社会に出てから役に立つ?(1,000人) 28:43766.ハイチに千羽鶴を送るべき?(3,000人) 29:45539.アンケネタ募集したら「過去の栄光 」がキタ 2010.04.03(1,001人) 30:45538.一時品切れになった梅酒がまた売られはじめたら(501人) 31:45462.猫ってみるだけで、癒されるよね!(200人) 32:32739.尊敬できる人、いる?(4,000人) 33:45389.ホテルのセキュリティへの不安(500人) 34:45256.終戦直後(159人) 35:45335.なんちゃって暴力団について(401人) 36:45351.在日朝鮮人の今後の処遇(2,000人) 37:45332.一方通行を逆走したことはあるか(200人) 38:20273.看護師と看護婦(200人) 39:45290.ネット上での画像検索において(200人) 40:45222.働いたら負け(2,001人)

1 286170254338422442 443 444 445 446511595665 < >

【1:46】希望最高気温
[設問] 最近、四月にしては寒いとかどうのこうのという話をよく耳にするのですが、
四月の最高気温としてどの程度を望んでいますか?

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: 1℃以下 3: 1〜5℃ 4: 5〜9℃ 5: 9〜13℃ 6: 13〜17℃ 7: 17〜21℃ 8: 21〜25℃ 9: 25〜29℃ 10: 29〜33℃ 11: 33℃以上
[実施期間] 2010年4月22日 19時49分 〜 2010年4月22日 20時22分

37 :名無しさん 10/04/22 20:13 ID:CP.wkMNyDd (・∀・)イイ!! (1)
20℃を超えない程度がいいな。


38 :名無しさん 10/04/22 20:13 ID:MniWv9,jhZ (・∀・)イイ!! (0)
昨夜知らずに汗かいてて今朝起きて寒い…
こんなに安定しないのは久しぶりだ。


39 :名無しさん 10/04/22 20:17 ID:Bw_h4WWAmA (・∀・)イイ!! (1)
4月の気温としては、ちょっと肌寒い中にホワットした暖かみが有る感じ。


40 :名無しさん 10/04/22 20:19 ID:2-ke6,Fe1a (・∀・)イイ!! (1)
最高気温がうんぬんより、昼間と夜との温度差が少なければいいです。


41 :名無しさん 10/04/22 20:19 ID:,ESk6mLZKp (・∀・)イイ!! (0)
本日の最高気温は15℃だった@北部九州。
寒かった...


42 :名無しさん 10/04/22 20:20 ID:-0OWz,3k,K (・∀・)イイ!! (0)
農家の人は大変だろうなと思います。


43 :名無しさん 10/04/22 20:20 ID:fny-fxM8AN (・∀・)イイ!! (0)
地球全体の平均気温は15℃らしいから、そのぐらいでいいかな


44 :名無しさん 10/04/22 20:21 ID:iwkYpjcK3d (・∀・)イイ!! (0)
虫が出てこないぎりぎりのあたたかい温度であってほしい
ジャーのご飯が痛まないし
肌寒いくらいが便利


45 :名無しさん 10/04/22 20:21 ID:cHBBAmATxz (・∀・)イイ!! (1)
気温というより風がね・・・温かで優しい風だな〜と思える感じが春(4月〜)らしい
今日は雨の中突風で傘が折れるとかと思った


46 :名無しさん 10/04/22 20:24 ID:lPuZsK35.5 (・∀・)イイ!! (0)
最近天気予報が当たらなくなってきたなー。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:68】事業仕分けネット生中継、どこで観る?
[設問] 4月23日より4日間開催される事業仕分け第2弾(前半)。
5つの事業者がネット中継に名乗りをあげ、同時にネット生中継がおこなわれることになりました。
決定した5事業者
[ニコニコ生放送、スティッカム、USTREAM、ビットメディア、DMM.com]
そこで質問です。
あなたは、どの事業者で事業仕分けのネット中継をみますか?

関連ページ)
インターネットライブ中継協力事業者決定
http://www.shiwake.go.jp/news/2010/0009.html

[選択肢] 1: ニコニコ生放送 2: スティッカム 3: USTREAM 4: ビットメディア 5: DMM.com 6: みない 7: わからない・こたえない
[実施期間] 2010年4月20日 20時46分 〜 2010年4月20日 23時45分

59 :名無しさん 10/04/20 22:24 ID:Y-v9WIN4R_ (・∀・)イイ!! (0)
ニコニコだけはやめておけ、自殺行為だ


60 :名無しさん 10/04/20 22:25 ID:wNggYPCHEY (・∀・)イイ!! (0)
全部終わった後で結果だけ教えてくれればいいです。


61 :名無しさん 10/04/20 22:27 ID:T-AL_74Rj- (・∀・)イイ!! (1)
事業仕分け自体を仕分けしろ


62 :名無しさん 10/04/20 22:29 ID:eUVuZ4LJXb (・∀・)イイ!! (0)
あんな茶番劇見る気も起きない


63 :名無しさん 10/04/20 22:32 ID:Qm1_-x,lmk (・∀・)イイ!! (0)
今から日テレ&フジテレビのニュースでの恣意的編集が楽しみ。


64 :名無しさん 10/04/20 22:37 ID:d,MKNTtXw2 (・∀・)イイ!! (1)
これでまたつられる人間がいるかと思うと、悲しくなるな・・・
自分達の給料(議員定数)や子ども手当てとか金かかるところは全然やらないで
ちまちましたところをネチネチやっている
民主党は大事なところだけがいつも抜けている


65 :名無しさん 10/04/20 22:48 ID:FIxRZCvMs, (・∀・)イイ!! (1)
カスラックとか日本ユにせフとかパチンコ関連団体に関してはなんで見て見ぬフリなんですか?


66 :名無しさん 10/04/20 22:53 ID:RRU3mLhOfD (・∀・)イイ!! (0)
茶番劇なんて観たくない


67 :名無しさん 10/04/20 23:05 ID:4xx.wQ5KP2 (・∀・)イイ!! (1)
視聴者が賛成・反対を投票できるシステムならみるけど、
一部の政治家などが独断で評価する様子をみる必要性はまったく感じません。


68 :名無しさん 10/04/20 23:09 ID:wKri_,qE.y (・∀・)イイ!! (0)
ニコ生でこっちのコメントが向こうに表示されるなら見てやってもいい
まあ見ないけど


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【3:14】上海万博
[設問] 来年5月から上海万博が始まります。
あなたは見に行きますか?

[選択肢] 1: 未定 2: 行く予定 3: 行かない(行きたいけど) 4: 行かない(行きたくないから) 5: 上海に着ていく服がない 6: 任意 7: モリタポ博覧会
[実施期間] 2009年12月26日 8時9分 〜 2009年12月26日 8時51分

5 :名無しさん 09/12/26 08:20 ID:4C0zu-TKjH (・∀・)イイ!! (2)
まあ、行く気はないよ。

実は、着ていく服がないんです…


6 :名無しさん 09/12/26 08:22 ID:GJjjpyUnEW (・∀・)イイ!! (0)
上海に行くなら万博より観光だ!


7 :名無しさん 09/12/26 08:30 ID:sqVl15,Mdv (・∀・)イイ!! (0)
万博に行ったことないので行ってみたい気持ちもあるけど、中国だと迷うなぁ…


8 :名無しさん 09/12/26 08:30 ID:EEFjSyMQX4 (・∀・)イイ!! (1)
日本から出た事が無いんだ…そして金も無い


9 :名無しさん 09/12/26 08:39 ID:hk3sSiUZ8T (・∀・)イイ!! (1)
>>4
今はネットで世界中の情報にアクセス出来る時代だからね
でも、ネットでも日本にひきこもってたりするんだけどねw


10 :名無しさん 09/12/26 08:42 ID:Xtt7h.8jT2 (・∀・)イイ!! (2)
まずそんな暇はない(と思う)
暇があってもお金がない(と思う)
お金があるなら他の欲しい物を買う、他のやりたいことに使う

国内の万博ならもう少し悩むかもしれないけど
海外だと厳しいな


11 :名無しさん 09/12/26 08:51 ID:P,pfwNm07o (・∀・)イイ!! (3)
パクリのアレコレを紹介する博覧会ですか?


12 :名無しさん 09/12/26 08:52 ID:ERvyW2XcRF (・∀・)イイ!! (2)
10月に上海蘇州に旅行に行ってつまらなかったので行かない。
あまり観光に適さない街かな。
唯一リニアに乗れたのが良かった。
万博に向け町中あちこち工事中で大変だったよ。


13 :名無しさん 10/04/20 04:37 ID:4.AjUIXk50 (・∀・)イイ!! (0)
パクリの歌の使用を許可するといった、日本の歌手は
何を考えてるんだ?

首相の相続税問題で、まずいことをやっても、あと
からフォローすれば大丈夫なんて、後出しじゃんけん
のようなずるさに、国民の不満があがったことを、
まったくわかってないのだろうか?

そのずるいことをやったやつの片棒を担いだと同じ
だということを理解してるんだろうか?

はっきりいえば、パクリをいい事と認めたのと同
じで、創作活動をするものとして、非常にまずい
と思うんだけど・・・。


14 :名無しさん 10/04/20 06:22 ID:O_DDBywGqI (・∀・)イイ!! (0)
中国の古典文学が好きで中国文化に興味があるが中華人民共和国はちょっと・・・


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:130】職場に炊飯器…
[設問] 職場(普通のオフィスビル)にMy炊飯器を持ち込んで昼食を作ってる人をどう思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 問題だと思う 3: 問題ないと思う
[実施期間] 2010年4月16日 1時14分 〜 2010年4月16日 4時14分

121 :名無しさん 10/04/16 10:18 ID:v-_4,X3TPq (・∀・)イイ!! (2)
My炊飯器は許可が無い限りアウトだな。
泊り込みが日常となってるような職場だと、会社用の炊飯器が設置してあるがw


122 :名無しさん 10/04/16 14:00 ID:iBO37H44qf (・∀・)イイ!! (1)
机上:炊飯中に蒸気が邪魔になるし、
   炊飯器を置くために机を支給しているわけではない
給湯室:限られたスペースの中で私物を置くのは邪魔

盗電は説得力に欠けるし、そんな細かいことを詰め出すと、
始業定時前と終業定時後は、一切言うことを聞いてもらえなくなるだろうな。


123 :名無しさん 10/04/16 15:03 ID:q31s9JfXhg (・∀・)イイ!! (3)
でもヒドいところあるしなあ。
埋立地の工場ばっかりのところで、社員食堂ありという条件できてみれば、
社員食堂はあるれどここはここで働く人の飯を出すところ、部外者は使うな、
と、派遣を締め出す。
あるけれど、行ってから使わせないと言うってどういうことよ?
支払が翌々月20日とかいうところだったから、半日でバックレて隣の別の工場の
社員バスで帰ったけれどなあ。


124 :名無しさん 10/04/16 15:09 ID:YZ2seBw8mJ (・∀・)イイ!! (1)
やあ、職場をクビになってしまいました。
と言うあ〜る君が脳裏に浮かぶ…


125 :名無しさん 10/04/16 15:48 ID:71OezTniv2 (・∀・)イイ!! (0)
>>124
そういやごはんが好物だったね、彼は。
というよりごはんしか食べられないんだっけか。
懐かしいな。


126 :名無しさん 10/04/19 00:01 ID:8p1CQTr6t3 (・∀・)イイ!! (0)
いいんじゃない?


127 :名無しさん 10/04/19 00:26 ID:uXwKVprsM7 (・∀・)イイ!! (0)
極端な話、社員みんなが「My炊飯器」だの「Myコーヒーメーカー」だの「Myテレビ+PS3(休憩時間用)」だの
持ち込まれたら困ると思うし、やっぱりアウトだろ。
他の人が書いてるように、仕事で必要な場合の携帯やひげそりの充電くらいは許してあげて欲しい気はするけど。


128 :名無しさん 10/04/19 20:35 ID:Fv33fnB3y3 (・∀・)イイ!! (0)
いいんじゃないかな!最近、会社に電子レンジはあるでしょ?何でレンジが良くて炊飯器は駄目なんでしょう?
私の会社なら絶対にOKだけどね!逆にヒーローになっちゃうよ


129 :名無しさん 10/04/19 20:42 ID:Fv33fnB3y3 (・∀・)イイ!! (-1)
絶対大丈夫だよ〜 
大勢の会社だと嫌がられる人もいるけど、少人数だと和気あいあいと食べれるから雰囲気作りににも最高だね


130 :名無しさん 10/04/19 20:57 ID:7ebfwIoo-E (・∀・)イイ!! (1)
>>122
最近は蒸気循環式で湯気の出ない炊飯器があるとか・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,424人)を見る]

【5:39】関西って・・・
[設問] 関西ってどこまでなんだろう・・・
あなたが関西に含まれると思う都道府県名をお答えください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 3: 青森県 4: 岩手県 5: 宮城県 6: 秋田県 7: 山形県 8: 福島県 9: 茨城県 10: 栃木県 11: 群馬県 12: 埼玉県 13: 千葉県 14: 東京都 15: 神奈川県 16: 新潟県 17: 富山県 18: 石川県 19: 福井県 20: 山梨県 21: 長野県 22: 岐阜県 23: 静岡県 24: 愛知県 25: 三重県 26: 滋賀県 27: 京都府 28: 大阪府 29: 兵庫県 30: 奈良県 31: 和歌山県 32: 鳥取県 33: 島根県 34: 岡山県 35: 広島県 36: 山口県 37: 徳島県 38: 香川県 39: 愛媛県 40: 高知県 41: 福岡県 42: 佐賀県 43: 長崎県 44: 熊本県 45: 大分県 46: 宮崎県 47: 鹿児島県 48: 沖縄県 49: 選択肢多すぎ 50: めんどくさい 51: 任意 52: 韓国* 53: パチンコ屋の敷地内

* 54: 歩きタバコの煙の届く範囲

*
[実施期間] 2010年4月19日 11時44分 〜 2010年4月19日 12時51分

30 :名無しさん 10/04/19 12:33 ID:nH7wkJEfy0 (・∀・)イイ!! (1)
「関西の天気予報です」で映ってる範囲かな


31 :名無しさん 10/04/19 12:34 ID:-haieGTA0k (・∀・)イイ!! (0)
関西=関西弁のイメージが強いところになっちゃうのかな


32 :名無しさん 10/04/19 12:39 ID:S4bhQd.fgN (・∀・)イイ!! (1)
>>29
桑名は湿地で、明治に鉄道を通すまでは東海道きっての交通の難所だった。
お姫様が都から降嫁するときも、桑名、浜名湖(今切の渡)、大井川を避けて
山道ばっかしの中仙道を通っていた。


33 :名無しさん 10/04/19 12:40 ID:VFT0NMjekX (・∀・)イイ!! (0)
マックとマクドの境目がありそうな辺りのイメージ


34 :名無しさん 10/04/19 12:42 ID:075vF9dRy0 (・∀・)イイ!! (1)
三重が結構わかれてるっぽいな


35 :名無しさん 10/04/19 12:44 ID:KJUiflX0Ed (・∀・)イイ!! (0)
独特な方言を話してる辺り、かな


36 :名無しさん 10/04/19 12:46 ID:RbfZKS7S4y (・∀・)イイ!! (0)
2府8県だと認識してる。


37 :名無しさん 10/04/19 12:47 ID:rEvsyQHg8G (・∀・)イイ!! (1)
沖縄はかろうじて西かも知れんが北海道とかに投票してる意味が理解できないww


38 :名無しさん 10/04/19 12:52 ID:XXNhLo3.fH (・∀・)イイ!! (2)
ローカルニュースでもよく聞くので、近畿は2府4県のイメージ
抽象化すると、

○○○
 ○○
  ○

こんな風にブドウの房のように見えるので何となく収まりがいい


39 :名無しさん 10/04/19 13:00 ID:sxKo.5cgxF (・∀・)イイ!! (1)
2府5県の近畿地方で答えてしまった
関東人としては、会話していてとある話題が終わったと思ったのに、
「ほんならほんなら」と興味がなくても無闇に食い下がる人が出始めるあたりかな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:31】電子コミックの値段はいくらくらいが妥当?
[設問] 新書判サイズのコミックは420円くらいですが
閲覧期限がない電子コミックとして販売された場合、
どのくらいの値段が妥当だと感じますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 100円くらい 2: 200円くらい 3: 300円くらい 4: 400円くらい 5: 500円くらい 6: 600円以上 7: モリタポ
[実施期間] 2010年4月19日 7時43分 〜 2010年4月19日 8時58分

22 :名無しさん 10/04/19 08:32 ID:LgK.pOgOgx (・∀・)イイ!! (1)
データのやりとりには常に複製の問題がついてまわるからなぁ
いわゆる「割れ」を解決しないかぎりは、電子コミックとか難しいんじゃない?


23 :名無しさん 10/04/19 08:52 ID:K2Hd3QZpJH (・∀・)イイ!! (0)
印刷・流通・在庫管理のコストがかからない分ぐっと安くしてほしい
コピー制限とかはホント勘弁

でも画面ってのは縦書きを読むのには適してない
デジタル漫画専用ブラウザソフトとかもあるけど、まだまだ発展途上
読む方としても紙ほどストレスなくはよめないんだよなあ


24 :名無しさん 10/04/19 08:53 ID:UJ3ZZGReHs (・∀・)イイ!! (0)
印刷業界が廃れてしまう
印刷業界が電子化業務も専門化すればいいんだけどね


25 :名無しさん 10/04/19 08:56 ID:_4ok.Ts.n4 (・∀・)イイ!! (0)
無期限だと新刊で180円ぐらい。
一週間限定だと70円ぐらいかな。


26 :名無しさん 10/04/19 08:57 ID:C-IqbHuI_c (・∀・)イイ!! (0)
既刊なら100円くらい。
雑誌の発売期間終了直後に販売開始するのなら1話100円(1冊1000円程度)でもいい。


27 :名無しさん 10/04/19 08:58 ID:kUfmP6sl32 (・∀・)イイ!! (0)
本当に欲しい本はたとえ電子書籍が安くても本を買うな
ちょっと読んでみたいなくらいの、今だと古本屋で安く見つけたら買い
読み終わったらもしくは本棚が埋まったら捨てる優先度の低い本が
電子書籍で安かったら買うかな、100〜200円しか出せないなあ


28 :名無しさん 10/04/19 09:11 ID:BtMHg1KZ3S (・∀・)イイ!! (-1)
書店での仕入れ値は低下の7〜8割程度らしい。だから少なくとも2〜3割は安くなるよね。


29 :名無しさん 10/04/19 09:59 ID:uOdQioNZVr (・∀・)イイ!! (0)
一冊10円で履歴管理と優秀なオススメもしてくれるなら
電子コミックは読むのが辛いけどマンできると思う


30 :名無しさん 10/04/19 10:07 ID:vyS59Tt5Q5 (・∀・)イイ!! (0)
雑誌と同じペースで電子化されるなら、期限付きで1話100円とかでも買ってもいいと思える。
雑誌一冊買うより安くつくし、コミックス出るまでの繋ぎとして持てば。


31 :名無しさん 10/04/19 10:38 ID:hvNT4y8GqE (・∀・)イイ!! (1)
値段の高さより、規格を縛りすぎるのが気になる。
音楽しかり、電子コミックしかり。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(700人)を見る]

【7:19】ゴミ回収の時刻
[設問] あなたがお住まいの自治体での、一般ゴミ(生ゴミや可燃ゴミ)の回収時刻を教えてください。
(ゴミ出しする時刻では無く、回収が行われる時刻です)

一人暮らしを始めた人も多い時期かと思いますが、ライフスタイルの多様化で「ゴミ出し」に苦労している方も多いのではと思い、アンケートをとってみました。

[選択肢] 1: ☆モリタポ★ 2: AM12:01〜AM7:00 3: AM7:01〜9:00 4: AM9:01〜PM12:00 5: PM12:01〜PM3:00 6: PM3:01〜PM6:00 7: PM6:01〜PM8:00 8: PM8:01〜AM12:00 9: ★モリタポ☆
[実施期間] 2010年4月18日 18時13分 〜 2010年4月18日 18時18分

10 :名無しさん 10/04/18 18:18 ID:CHjLep2k7B (・∀・)イイ!! (1)
週2回だけどその日によって回収車来る時間が違うよ


11 :名無しさん 10/04/18 18:19 ID:s69PN2p7c. (・∀・)イイ!! (0)
朝8時までに出せと言う事だが
9時ごろに取りに来る事もあれば、午後になってもまだだったりする


12 :名無しさん 10/04/18 18:20 ID:BaKS-vY7YS (・∀・)イイ!! (1)
回収時間はAM8:01〜AM10:00なんだが、専用の鍵付きゴミ箱があるから
回収時間を気にしたことはない。


13 :名無しさん 10/04/18 18:21 ID:YZzcusA5.Z (・∀・)イイ!! (2)
ゴミ出しは午前9時までなんだけど、実際に回収にくるのは午後2時頃なんだよね
だから夏場はあまり早い時間に出さないで、12時頃までに出すのが暗黙の了解に
なってたりします。


14 :名無しさん 10/04/18 18:21 ID:s69PN2p7c. (・∀・)イイ!! (0)
>>7
満杯で入りきらないって事?


15 :名無しさん 10/04/18 18:24 ID:4HUd_2-sFN (・∀・)イイ!! (0)
うちの近所は、午後6〜7時に回収に来ます。
一人暮らしだと、公務員でもない限り、朝に出すしか無いです…。


16 :名無しさん 10/04/18 18:27 ID:x_DCLbBKB1 (・∀・)イイ!! (2)
福岡は深夜に回収されるから夜出す
他がそうじゃないってのを長らく知らなかった


17 :名無しさん 10/04/18 18:51 ID:Kw7W2sdRnK (・∀・)イイ!! (0)
昼間は勤めに出てるので
回収時間は判らない


18 :名無しさん 10/04/18 19:30 ID:g,Ft4KBGJ5 (・∀・)イイ!! (0)
月、木の朝8:30に持っていかれる
早起きはつらい


19 :名無しさん 10/04/18 21:55 ID:-5zqWK,lzf (・∀・)イイ!! (1)
一応朝8:00という事になっているらしいが
まあ9:00でも収集車は来ないから間に合う
当日朝のみ持込可とか不便すぎる
危険物とか月一回収の日に夜勤だと泣きたくなるね


[アンケートの結果(254人)を見る]

【8:9】栄区(横浜市)
[設問] 正解は栄区でした。2010年現在、横浜市にしかありません。
コメントを入れられている方もいる通り、かつて名古屋市にもありましたが、
存続期間1年半(1944年2月1日〜1945年11月3日)で現在の中区に併合され、横浜市栄区(1986年11月3日〜)と同時に存在したことはありません。
では、正解された方には10モリタポ差し上げます。

[選択肢] 1: 知っていた 2: 調べた 3: 勘で選んだ 4: アンケ板の書き込みでモロバレw 5: モリタポ 6: 任意 7: それより秀吉とちゅっちゅしたい

* 8: むしろ有吉とちゅっちゅしたい* 9: ありがとう* 10: 知らなかった*
[実施期間] 2010年4月12日 15時21分 〜 2010年5月1日 0時21分

2 :名無しさん 10/04/12 15:27 ID:KTHq2MAAKR (・∀・)イイ!! (0)
区って響きに憧れる市町民です
聞いたことないやつ選んだら正解でしたw


3 :名無しさん 10/04/12 15:30 ID:XKnTIX__3U (・∀・)イイ!! (0)
学生のころ住んでたけれど、これは知らなかったw


4 :名無しさん 10/04/12 15:32 ID:O_f1NNNv,U (・∀・)イイ!! (0)
見覚えの少ない栄区が目に入ったので一応検索した。
他はなんだかんだであちこちにあったような気がする。


5 :名無しさん 10/04/12 15:32 ID:O_f1NNNv,U (・∀・)イイ!! (0)
あ、10森もありがとうございます。


6 :名無しさん 10/04/12 15:40 ID:G_B9QFCYrj (・∀・)イイ!! (0)
引っかけで東西南北中のどれかかと思って検索しまくった。
そんな俺は堺市民。

個人的には、栄と言えば名古屋のイメージがあるのだが、
横浜にしか無いんだね。

>>2
住所を書くとき面倒なだけで、何のメリットもないよ。


7 :名無しさん 10/04/12 16:10 ID:l_wsH1R.92 (・∀・)イイ!! (0)
実在しない区を選ぶのだと勘違いして、
栄区は今は実在しないと(名古屋県民なので)知っていたので選んだら
横浜にあったとは。横浜の人ごめんなさい


8 :名無しさん 10/04/12 22:04 ID:2yROnnqHMw (・∀・)イイ!! (0)
横浜市栄区民ですが不正解でした


9 :名無しさん 10/04/18 15:48 ID:6MLhQBAKjp (・∀・)イイ!! (0)
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/


[アンケートの結果(192人)を見る]

【9:60】自転車運転中,踏切で一時停止しますか
[設問] 毎時20本ほど電車が通る郊外から時間1本あればいい田舎に引っ越したところ,こちらでは誰も自転車が踏切で止まらないことに気づきました。
皆様はいかがですか。

[選択肢] 1: 止まる 2: 止まらない 3: モリタポ,自転車を運転しない,鉄道が通っていない,1森クソア…
[実施期間] 2010年4月11日 18時51分 〜 2010年4月11日 19時28分

51 :48 10/04/12 07:10 ID:KN2w5PnVFZ (・∀・)イイ!! (0)
>>50
そもそも遮断機がない踏切というのもあるんだ。
Wikipedia見てみたけど、保守用車が通るときは鳴らないだとか、遮断機故障による
事故では車も責任を問われるとか、やっぱり信用ならんといえば信用ならんのかな?


52 :名無しさん 10/04/13 18:02 ID:oCwKY5ER_3 (・∀・)イイ!! (0)
 
自転車は「車両」だからね
一時停止は義務。左側通行も義務。
特に許されてない限り、歩道で乗車するのは違反。
車道でひとつの車線内で並走するのも違反。

これらを取り締まらない警察を見かけたら通報しましょう。


53 :名無しさん 10/04/13 18:44 ID:Lk045mi6_9 (・∀・)イイ!! (1)
うちの近所の踏切は、他より一段盛り上がった上にあるから、どうしても立ち止まらざるを得ない。


54 :名無しさん 10/04/14 00:52 ID:_xpootFyS6 (・∀・)イイ!! (0)
最近、自転車の危険走行やマナー違反がよく取り上げられるな

これは自転車から罰金を取るための布石じゃないのか?

多分、飲酒運転の撲滅に本気になったことで
飲酒運転からの罰金が減るから新たな罰金収入源を模索しているのでは?


55 :名無しさん 10/04/14 00:57 ID:-W47mS6n9N (・∀・)イイ!! (-2)
君が!泣くまで!一時停止するのを止めないッ!!!


56 :名無しさん 10/04/14 01:26 ID:SsI.7qeVo. (・∀・)イイ!! (0)
警官ですら守らない自転車のルールを誰が守るというのか。はっはっは。

ってーか、違反行為と懲罰が釣り合ってなさ過ぎ。
一時停止無視で前科一犯なんて取り締まれる分けがないし、
取り締まられなければ誰も守らなないのはあたりまえ。


57 :名無しさん 10/04/14 02:21 ID:MLE,ES.yt- (・∀・)イイ!! (0)
そんな交通規則があることすら知らなかったよ
開かずの踏切に近いから警報機鳴り始めたら突っ込んでいくのがデフォだ
免許持ってないけど、一時停止してる自動車や自動二輪も見たことない
ちょっとスピード落としてるのは踏切が上り坂だからかと思ってた

今は高架工事中のため近所の踏切全部に旗振りおじさんが常時ついてるんで
警報機故障でも安心


58 :名無しさん 10/04/17 14:43 ID:Apii7B-Pgc (・∀・)イイ!! (-1)
2chのあるスレから来た嫌停者だが、
そもそも路上停車自体が迷惑行為って認識してないやつ多いな。
路上喫煙と同様かそれ以上の迷惑行為が路停なんだよ。

まずは、無差別に有害な排ガスを大多数の歩行者に強制的に吸わせるということ。
健康上多いに問題がある。またエンジンやステレオなどの騒音問題。
不快な音を強制的に聞かせること。次は盗撮やレイプ等の性犯罪の助長。
街角で取られた女子高生や若い女の盗撮写真の3割は路停者が取ったもの。
またこれと関連して、車の中に男がいる汚い光景なんて誰も見たくないよな。
眼の毒だし気持ち悪いし、街を著しく汚してる絵だ。


59 :名無しさん 10/04/17 15:22 ID:GkgyM7hWJd (・∀・)イイ!! (0)
>>56
そういうのは、安全かつ円滑な交通を保全するための決まりごとであって、
取り締まって懲罰を加えるための基準ではないのよ。
ま、現実問題として、踏切での車と列車との衝突事故は毎年起きている訳だし。


60 :名無しさん 10/04/17 15:25 ID:GkgyM7hWJd (・∀・)イイ!! (0)
>>58
兄さん、たぶんこっちと間違えてますぜ。
http://find.2ch.net/enq/result.php/44375/l50


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【10:98】公衆便所は差別用語?
[設問] 荒川区議会で区側が「公衆便所は女性蔑視の差別用語でもある」などとして
「公衆便所」の呼び方を「公衆トイレ」に変更しようとしているそうですが、
あなたは公衆便所は女性蔑視の差別用語だと思いますか?

MSNエンタメ「大人げない『公衆便所』論争で議会フン糾」
http://tv.jp.msn.com/features/column_otona/article.aspx?cp-documentid=3738874&page=2

[選択肢] 1: モリタポ 2: 差別用語だと思う 3: 差別用語だと思わない 4: その他
[実施期間] 2010年4月14日 21時13分 〜 2010年4月14日 21時42分

89 :名無しさん 10/04/15 10:03 ID:Gbll.LAY36 (・∀・)イイ!! (0)
一人用便所、高級便所、有料便所、自動便所
なんだか神秘的な響きに聞こえてきたぞ


90 :名無しさん 10/04/15 11:20 ID:eu2WTz85yM (・∀・)イイ!! (1)
さすが市民の代表たる議員様は一般人とは発想のレベルが違うな


91 :名無しさん 10/04/15 11:33 ID:1h9SD3AtCw (・∀・)イイ!! (4)
女性という言葉が差別用語になる日が来そうだ


92 :名無しさん 10/04/15 13:08 ID:,eZTfNw5Ou (・∀・)イイ!! (3)
結局、該当する単語を規制したところで他の言葉が代替して使用されるだけなので、
「言葉狩りには効果がない」って事を実証しただけのような気がする。

差別をなくすというのは非常に難しいが、単純な用語規制と違う所で方法論を語る
べきじゃないかと思う。


93 :名無しさん 10/04/15 16:33 ID:4OqWDEovN4 (・∀・)イイ!! (2)
>「(便所ではなく)トイレというえん曲的な表現で排せつ行為を連想させないことが大事」と説明

イメージや外面だけ良くしようと言う発想だな
こういう発想だから言葉狩りで差別が無くなると思えるのだろう


94 :名無しさん 10/04/15 19:29 ID:FRnRy.z4Bh (・∀・)イイ!! (3)
「トイレ」が婉曲的と考えてるあたり、ダメダメだな。
Rest Room が婉曲的表現で、Toilet は露骨に近い表現。

荒川区は下水処理発祥の地があるんだが、80年以上経った今、
こんな馬鹿げたことを議会で論じていると知ったら、
当時の人は頭抱えて嘆いているだろうな。


95 :名無しさん 10/04/15 19:49 ID:JYSuKFA0_z (・∀・)イイ!! (1)
あほか


96 :名無しさん 10/04/16 10:19 ID:v-_4,X3TPq (・∀・)イイ!! (1)
これがアウトなら、オタクとか思いっきり差別用語じゃないかw


97 :名無しさん 10/04/16 15:18 ID:il_KsUFIV2 (・∀・)イイ!! (1)
公衆便所と公衆トイレとどこがどう違うのかわからないが


98 :名無しさん 10/04/16 15:51 ID:cakFDGvI4X (・∀・)イイ!! (1)
乱数で新語を作り、かつイメージが固定しないように毎月変更すれば
荒川区の望むようになるんじゃないかな。
例「ヌバリソタピ」「リーテミフヤ」「ベポコオデノ」


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 286170254338422442 443 444 445 446511595665 < >